一級小型船舶操縦士免許

このエントリーをはてなブックマークに追加
1船初心者
前々から一級小型船舶操縦士免許を取ろうと思っていたのですがこの前友人に
「無線免許とか海技士免許とかいるんじゃナないん?」って言われました
一級小型船舶操縦士免許を取るにはどんな資格が必要で何歳から取れるのか教えてください
2漂泊の2ゲッター:2006/01/29(日) 12:38:40 ID:BYOxZM/v
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        (  2ゲットだね・・・
   。o ○\____________/
  .∧∧ヘヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (  ノ  ) 。o○(  うん・・・
  ./  |  \   \_________/
 (___ノ(___ノ
/       \
3船初心者:2006/01/29(日) 12:39:37 ID:2olyZa4M
誰か教えてください
4船初心者:2006/01/29(日) 13:48:02 ID:2olyZa4M
誰か教えてください
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:22:11 ID:Bm5mzWnv
資格全般板に逝って下さい。
6sage:2006/01/29(日) 18:56:04 ID:L7Yx9+W8
燃料100リットルとか必要な船に乗るくらいの免許だから危険物乙種台2類も必須。
年齢、学歴不問、商船以上の船に1年以上の勤務暦が必要。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:29:13 ID:C853lq0X
>>6
ガソリン、軽油は乙種の2類じゃなく4類だぞ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:45:28 ID:o2/34aQq
外国へも行くから 英検1級とフランス語、ロシア語も
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:12:44 ID:Nd29KwPF
あと船内での料理には 調理師免許
資材の購入に 珠算1級と簿記1級
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:10:00 ID:Bm5mzWnv
おい皆、スイミングを忘れているぞ!
3級位は取っておいたほうがいいのでは?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 08:06:37 ID:lq4/Y1Pr
長期の航海中にキャビンの修理をする場合がでてくるかもしれん
最近ブームの一級建築士も持っていたほうが有利だぞ
構造計算書もメモ書きすることを考えてペン習字も初段くらいは取っておけ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 10:55:02 ID:4RG4oQMf
あ、夜間航行するなら航海灯つけなきゃいかんから
電気工事士と電験3種もな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 12:25:57 ID:sFNsJpZY
航海中の船底修理もあるから、潜水士も必要だね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:37:29 ID:4BzTQfSY
メメクラゲに刺されるかもしれないから医者の免許もあったほうが
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:04:49 ID:A1fWL80r
夜は何かと暇だ、女も持参したほうがいいぞ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:27:26 ID:QYOzwbD4
>>15
ずれてるよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:40:45 ID:d/9aadAj
粉飾されていない船を見つけるのは素人には無理
司法試験に合格してから一級小型船舶操縦士免許を取れ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:38:57 ID:QYOzwbD4
年令のほうですが、60才になると赤いライジャケを着て還暦を祝い、はれて船舶免許取得が可能になります。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:47:30 ID:jkC1m+2V
>>1の糞スレが一転して
親切おせっかいなヤシが集まるスレになったな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:55:13 ID:hL2xuKuU
サルでも80年生きると小型船舶操縦免許受験資格が得られるそうでつ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:06:15 ID:4RG4oQMf
20mm以上の直径のロープワークには綱引き審判員の免状が必要
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:45:17 ID:/qw9fLw1
先ほど 国会で

「 2chに糞スレを立てた者には 生涯 船舶免許を所得させない条例 」が可決されました



>>1
ネットで調べればすぐに分かるはずだし せめて初心者板で質問しては?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:10:33 ID:f4VpoDtM
みんなテキトウですね
>>6
船舶ついては危険物取責乙4不要です
>>8
語学検定不要
試験はすべて日本語(用語以外)

以下すべて不要&つまらん嘘
こんなんで面白いと思う奴がいるなら相当の糞ですね(HGより下)

《事実》
・航行区域:無制限 ただし、沿岸より100海里以遠を航行する場合には四級海技士(機関)以上の資格を持った者を乗組ませなければならない。
・運航可能船舶:総トン数20トン未満、または、長さが24メートル未満で用途がスポーツやレクリエーションに限られるボート
・受験資格:17歳9ヶ月から
・視力:両眼とも0.6以上(矯正可)。一眼の視力が0.6未満の場合は、他眼の視力が0.6以上であり、かつ、視野が左右150度以上であること
・弁色力:夜間において船舶の灯火の色を識別できること。(灯火の色が識別できない場合は、日出から日没までの間において航路標識の彩色を識別できれば、航行する時間帯が限定された免許が取得できます。)
・聴力:5m以上の距離で話声語(普通の大きさの声音)の弁別ができること。(補聴器可)
・障害:軽症で小型船舶操縦者の業務に支障をきたさないと認められること。

で、実技&学科がありますが、その試験に合格したら一級小型船舶操縦士免許GETできますよ

無線等の資格はその後の、実際に運航する際に必要になってきますが、一級小型船舶操縦士免許を取得する際には不要です。実体験に基づく実話です。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:27:44 ID:QXFdSX+C
>>23
まったく空気が読めてないね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:35:00 ID:zU/6Wyjw
23さん 楽しいですか?


シラケさせんで欲しい ・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:45:47 ID:QXFdSX+C
次は何が出るかみんな期待してたのにねぇ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:35:19 ID:ZkdDNCi8
>>23
あはははは
面白いジョークだなw

おまえ船乗ったことないだろw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:48:44 ID:axkYqqOe
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 02:19:25 ID:nwoAu2yt
>>23
釣り板に逝けよ
30釣り板:2006/02/01(水) 10:23:41 ID:/itQV6Wp
変な人をよこすのは止めてください
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 11:07:18 ID:2sKMLXUf
>>23
2ちゃんに逝けよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 11:20:58 ID:RU/AoHCX
>>31
既に2ch来てますが
>>25
どこが面白いんですか
質問にはきちんと答えるのが常識
>>27
週4ペースで乗ってますが何か
ttp://www.yamaki-marine.co.jp/boat_product/working/dx-120-0a/index.html

33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 11:32:46 ID:F6v3xTpr
>>32
マジレスで言うと、基本的に他スレで済む質問等をあえてスレ立てするとこんな感じに周りからおちょくられ荒れるんですよ。
いわゆる無駄スレに対して良くこんなケースは多いよ。
結局それを判断するのはスレ立てした>>1じゃなくて他のここの住民なんだから。
スレ立てる側もも少し考えてから立てるべきだね。
妙に荒れる=無駄スレという構図にモロにハマッタのがこのスレ。
だからムキなるだけ無駄ですよ。
全てはこのスレ立てた思慮浅い>>1が悪いと思う。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 11:52:43 ID:IwZzFB1b
>>33
禿同!
こんな質問2chにスレ立てる前にググれ!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 11:53:07 ID:aMfeLJ/W
>>32
空気読めないのはねらーとして致命的じゃなくても
船長としては致命的だと思う
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 13:57:30 ID:UzOvJwlh
>>32

   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  おお!何という糞レスじゃ!
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   i .! |   南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ ! {   .ノ.ノ
/  \ \` ̄ ̄ ./   / .|
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:51:00 ID:F6v3xTpr
>>1よ、こんな所にこんなスレ作らないと小型船舶免許の取り方も知らないとは・・・
よほどのおバカさんとお見受けするが、如何かな?
おそらく日本国内であんただけだよ。
悪いことは言わん、免許は諦めなされ。
仮に取得出来たとしても沖で魚のエサになるのがオチだよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:33:49 ID:0jc8iYKw
魚のエサにならんでくれ!
その魚が我家の食卓にあがったりしたら迷惑だ!
3932:2006/02/02(木) 00:19:52 ID:RxDMK5kT
ここ飽きたんで、さようなら
1さん、FIGHT /~~
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 10:04:48 ID:l+jZqqCK
>>32が蒸発致しました。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:01:22 ID:MS4wTKa0
>>39
過疎板なんで
船に乗ったこともない
かまってチャンにはおもしろくないんだろうなw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 12:52:14 ID:l+jZqqCK
つーかググッても判らんようなこと聞けよな。
ちょいと調べれば判るようなこと聞くなよってんだ!
さらにはそれに偉そうに答える香具師。
頭悪いんだか知らないけど何でもスレ立てる香具師。
>>1>>32のことだよ。
(双方かなりアタマ悪そうだから一応言っておくね)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 16:34:23 ID:RxDMK5kT
>>41
>>42
見苦しい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:06:56 ID:yTSlxKKL
39 名前:32 :2006/02/02(木) 00:19:52 ID:RxDMK5kT
ここ飽きたんで、さようなら
1さん、FIGHT /~~


さよならの、意味さえ知らぬ池沼かな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:12:37 ID:OXRwl7gm
>>32
>週4ペースで乗ってますが何か
ttp://www.yamaki-marine.co.jp/boat_product/working/dx-120-0a/index.html

なんだ?、PC覚えたての馬鹿漁師か?
どうせ妄想なんだからもっとマシな船の写真引っ張ってこいよw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:03:03 ID:wv7RLndc
>>43
あなたはナイスガイですね。
今度あなたの漁船に乗せてください。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:06:43 ID:OrwdNSnv
>>44
蒸発した奴の話しても無意味じゃねぇ?
>>45
そんな奴のことなんかもうどうでもいいよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:21:00 ID:J0eYM38H
>>47
そんなことより、このスレ自体どーでもいいし、意味ねーじゃん
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:23:22 ID:NPtgIm0S
>>47
そうだよなw
火消しに必死な奴がいるのが笑えるよな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:34:46 ID:eTslvvAg
>>47
さようならとかいっといて
ちょくちょく覗きに来るストーカー野郎だから
明日当たりまた書きこむんじゃねぇ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 15:44:12 ID:J0eYM38H
>ttp://www.yamaki-marine.co.jp/boat_product/working/dx-120-0a/index.html
漁船かよ・・・漁師じゃなぁ・・・・アタマ悪いはずだよ・・・・・

52船初心者:2006/02/21(火) 20:37:32 ID:VsZGdDHi
―=三 \も \
     ―=三 \う \
       ―=三 \来 \
        ―=三 \ね.\
          ―=三 \え \
           ―=三 \よ.\
      .       .―=三 \ !!.\  ナニシテンダヨ
.       ゚ 。     ゚ 。    ̄ ̄\ ウワアァァァン!!
  ―=三    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ
   ―=三  | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─-   カレイナ コーナーリング!!
    ―=三   ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄ (`Д´)-,
                             ( ,/。ヽ ))
                              '”ヽ゚ ,、
                                 ̄ヾ_、
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:06:32 ID:HZS09LBQ
>>1
17歳9ヶ月から。
俺もその年で取ったよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 07:26:49 ID:hDMlfoZX
23が沸いてくるまでは
面白かったのに
元のくそスレに
もうこねえよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 17:39:27 ID:P2qVv4/B
今日1級学科受けてきました(藤沢)。解答誰かのせてちょ?
(途中で出てきたので答え知らないので津)
5655:2006/05/15(月) 23:16:23 ID:lKfLN8U6
受かったら船をレンタルして,東京湾の船の少なそうなところ
(って,どこだろう;磯子マリーナか?)練習するぞ.
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:09:27 ID:/2Ospvju
>>56
磯子マリーナ出たところの広い水域近辺は船少ないねw
水もよどんで汚いけど!
5855:2006/05/17(水) 23:57:51 ID:MAvngm6a
>>57
二級の実技は磯子マリーナで試験を受けたんだよ.ところで,
ttp://www.isogomarina.co.jp/rental.html
を見ると,
ボート 定員 最適人数 基本料金 同行者乗船料 保険加入料
F23V 8人 4人 \10,500 \2,100 \500
F230 8人 6人 \16,800 \2,625 \500
TF235 8人 6人 \21,000 \2,625 \500
と書かれている.高いのか安いのか分からないけど,とにかく練習しないと
いかんなぁ.
5957:2006/05/18(木) 12:03:13 ID:2K4XgzUL
磯子、6,7回ほどレンタルしたことあるよ。
ウェイク牽きたくて昔ヤマハレンタル入ってたんだけど入会金やら年会費やらあるし
横浜地区だと乗れるのは5人まで&ウェイク禁止という制限があるし
乗らない期間がもったいないから、スポットで何回か。
結構利用するならヤマハの方がお手軽かも??
でもヤマハより行動範囲の許可は広いはず。

磯子のレンタルってGASが高かったな。
YBMのメンバ価格より 20円/リットル くらい高かった。
たぶんそれでレンタル本体価格を下げている。
釣りとかならいいけど、ウェイクボードとかだと食いますよw

練習かぁ。
その磯子マリーナ出たところは波も立たないし細かい操船練習には最適だと思うけど、
やっぱりクルージングも練習だよね!
近場だと南下して八景島シーパラダイスあたりどうだい?
海の公園の前まで行けばヨットやボートがアンカリングして宴会してますよ。
アンカーの練習もできるし、海水浴もできる。
6055:2006/05/22(月) 21:12:17 ID:3GKThVlV
>>59
レスThx.当方,釣り希望です.ガスが高いのかぁ・・・.
持参するかな.ガソリンかな,ディーゼルかな?
つい二ヶ月前までは,世の中の小型船ってガソリンがほとんど
だとか勝手に思っていましたが,実技試験(5トン)はディーゼルでした.
ディーゼルの方が多いのかな?

八景島もいいなぁ.練習しなきゃ.
今日,発表があって一級受かりました.
6157:2006/05/24(水) 20:45:16 ID:QTtdg0SW
>>60
合格おめでとう(´-`)
webに4月現在180円/Lとの表示がありますね。
現在はもうちょっと騰がっているかも知れません。
既に、gasが高いから持ち込んでいいか聞いたことあるよ(´Д`)
お断りしているとのこと。
全部ガソリン2stなんでオイルも必要だしね。
でも、たまに乗る分には自分で維持するより手軽だし、そのくらいはいいのかな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:30:53 ID:T6xPs+oT
サギの様なボートライセンススクールがあるから気を付けるべし!
63迷える子羊:2006/07/06(木) 20:02:59 ID:8PIcxHJw
ボートライセンス神戸(大阪もいっしょ)はヤクザだから辞めた方がいい
HPに騙されるな
安さに釣られると、ヒドイ目に遭う
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 01:47:25 ID:GKxdo1hD
8月から講習受ける予定
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:17:37 ID:ZEdCJKXp
講習もせず、自己自慢のテープ聞かされて終わり
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:34:13 ID:txcgEbHo
免許とってから、いちども船にのってない 脳内船長 よーそろ
免許講習で、自分は 船に弱いことが判明、げろげろでした。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 06:21:57 ID:ng+zBEV0
オレも自分で操縦してるのにも関わらずゲロんパすた。同乗者バカウケ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 18:52:22 ID:KSACGAyl
uho
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 03:13:18 ID:vTyJJfl1
現・一級もってても特殊は学科も実技もうけないとだめ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 06:16:33 ID:anR9lnu7
>>69
免状に特殊。と入っていなければ学科も実技もうけなきゃダメ。
学科は一部免除になるが・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 13:39:58 ID:2RMIiBwm
参考書と問題集だけで完全独学で一級にチャレンジします!
実技が不安だけど、舵社の付録DVDのみで受けちゃいます。
気合いは入ってるけど不安だ〜…。
最近の完全独学の合格率ってどんなもんなんでしょうか?
7271:2006/08/12(土) 18:16:11 ID:2RMIiBwm
次の来週火曜が学科で再来週月曜に実技です。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 19:03:31 ID:2RMIiBwm
↑次の来週ってなんだ…。こんなじゃ受からんな…。ダメだこりゃ〜
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:29:27 ID:AfyIoTrs
試験日程みてるけど、実技の日が未定とかありますが予定が立てれない・・
実技って指定日以外でも受けれますよね?
学科合格から最長何日まで有効なんでしょう?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:06:22 ID:IUPohsmg
学科合格の有効期限は二年らしいよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 06:20:18 ID:P94JWB0i
>>71
学科は余裕で独学合格可能だけど、実技は講習受けることを奨める。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 04:35:25 ID:jrdkCs/M
鬼畜な僕は、女性を船に乗せて、船酔いしたところを
介抱し一度横にさせた後一息ついて、介抱する感じさわりまくり
その気にさせて、SEXしてもう3桁行きそうです。
女って単純。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:17:46 ID:R3zNtGtH
船酔いの時はその気にはまずならんだろ
つかエロゲーのやりすぎだなぁおい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:47:43 ID:9BB3TPdL
むえっ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:31:14 ID:xk7NcbX0
海図の53問目は、BでFA?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:01:57 ID:Jgc1lguH
  
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 02:55:32 ID:GTasQJ1U
とるぞー!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 07:21:38 ID:3Q0chook
三角定規は目盛りの入ってるヤツは必要?
製図用の目盛り無しのなら有るんだけど…。
これから勉強するんでわかりません。。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 10:16:04 ID:Wg1UBBLy
目盛りはいらない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:21:42 ID:JbRcYyai
なんで試験を簡単にしてるの?
たくさん取らせると協会がもうかるの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 20:10:08 ID:E7x+rzz8
むずかしくしたらこの世から漁師がいなくなる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:45:06 ID:9hC297uL
バカ漁師が純粋な国家試験受験で免許を取得しているとでも?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 07:41:39 ID:mSHi/0LG
まぁしかしこの合格率は以上すぎない?
いくらなんでも受ければ合格なんて・・・
せめて自動車なみにはと思うんだけど
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:37:14 ID:MSAsCTQR
とにかくぶつからない運転さえしてれば
問題なし
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:56:16 ID:KivkoqSX
まぁでも免許取ってるだけマシだよな

免許無しボートとかってルール知らないの多すぎてこえーって、、、
エンジン何馬力だろーと付けたら免許必要にしろってマジで、、、
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 07:59:03 ID:t3XunW1i
最近は合格率7割ぐらいになってんじゃない?
5割ぐらいになるまで難しくしたほうがいいと思うけど
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 08:11:20 ID:bEnxBgV5
>>91
余裕で90%以上ですよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:25:25 ID:t3XunW1i
>>92
ほんとに?
8/27東京試験の合格発表見てたら、合格者の受験番号の尻番が104で
合格者が70チョイだったので7割ぐらいと思ったんだけど。
受験番号に欠番が多いってことかな?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:23:35 ID:bEnxBgV5
>>93
どっかに合格率書いたサイトあるから探してみ。
確か95%くらいだと思った。

どちらにしろバカみたいに高い。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:48:02 ID:bEnxBgV5
>>93
http://www.jmra.or.jp/modules/xoopsfaq/index.php?cat_id=2#q5

ほれ。JMRAの統計だから間違いないだろ。
ってか、90%どころじゃないな。実技なんかほぼ100%だ。
車よりもある意味危ないと思うんだが、こんなんでいいのかね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 14:19:47 ID:nCh6zPQF
>>95
JMRAの発表って怪しくないか?
学科だが、俺が受験した日は1級の合格率55%、2級なんて0%だったぞ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:18:31 ID:bEnxBgV5
>>96
じゃ信用できる発表を持って来なきゃ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:21:51 ID:nCh6zPQF
8/2〜8/20迄の学科発表 JMRAより転記

日程 試験会場 種類 最終a@合格者数 合格率

08/02 川口湖 1級   3    3 100%
08/02 川口湖 2級  27   27 100%
08/02 市川市 1級  19   11  58%
08/02 市川市 2級   0    0
08/03 逗子市 特殊  30   23  77%
08/04 市川市 特殊  28   23  82%
08/06 平和島 1級 123  103  84%
08/06 平和島 2級  79   65  82%
08/06 平和島 特殊   6    5  83%
08/07 山中湖 特殊  23   22  96%
08/07 藤沢市 特殊  40   28  70%
08/07 市川市 特殊  25   17  68
08/08 土浦市 1級  21   20  95%
08/08 土浦市 2級  24   21  88%
08/08 山中湖 1級   5    5 100%
08/08 山中湖 2級  27   27 100%
08/08 横浜市 1級  39   29  74%
08/08 横浜市 2級  18   17  94%
08/08 木更津 1級  14   10  71%
08/08 木更津 2級  13   12  92%
08/09 土浦市 特殊  27   25  93%
08/09 河口湖 特殊  15   15 100%
08/08 横浜市 1級  39   29  74%
08/08 横浜市 2級  18   17  94%
08/12 市川市 特殊  36   29  78%
08/15 水戸市 1級   8    7  88%
08/15 水戸市 2級   5    5  100%
08/15 藤沢市 1級  34   24  71%
08/15 藤沢市 2級  23   14  61%
08/15 千葉市 1級  24   21  88%
08/15 千葉市 2級   8    4  50%
08/15 平和島 1級  72   53  74%
08/15 平和島 2級  57   43  75%
08/16 市川市 特殊  46   35  76%
08/18 逗子市 特殊  28   24  86%
08/19 藤沢市 特殊  63   51  81%
08/20 市川市 特殊  38   32  84%
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:23:29 ID:bEnxBgV5
>>98
なにやってんの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:05:20 ID:nCh6zPQF
各免許ごとに集計してみると

1級 362名受験 286名合格 合格率79%
2級 281名受験 235名合格 合格率84%
特殊 405名受験 329名合格 合格率81%

ってことになる、もちろん欠席者がいるかもしれないが最終合格者bナ
受験者数を割り出しているので最終合格者hネ降の落伍者は数に
入らないので結果ddだと仮定しその辺は多めに見てくれ。

結果>>95で引用されているグラフに比べると合格率がかなり悪い
あちらのグラフでは一級88%、二級92%、特殊94%位に見えるから

>>97
「信用できる発表を」と煽られたので調べてみたのだけれど
わずか半月のデータだし、初心者がこぞって受験に来る8月だから
たしかに合格率が平均より下がっていてもおかしくないかもしれないね。

でも、俺が受験した日の1級合格率55%、2級0%は本当だよ(*^ー゚)b
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:24:37 ID:xHo1Tcwn
JMRAの合格発表からは実際の合格率はわからない。
というのも欠席した人間や今回は身体・学科だけ、実技は後日。とか、逆に学科は前回の試験で受かっているので今回は実技だけ
なんて人間が結構いて実際には試験を受けていない者も発表上はゴソっと抜けてしまうから。

実際の合格率を調べるには試験会場に行って人数数えて発表見るぐらいしか方法はないか・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:14:46 ID:7MgMlOTC
ごくろうさん
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 08:05:20 ID:jJGqnBpg
いや、>>95のグラフは去年のだから・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 09:30:33 ID:l7KLzvPz
>>103
去年のだから?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 12:51:50 ID:jJGqnBpg
>>104
>>1-103まで復習しよう!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 12:59:07 ID:l7KLzvPz
>>105
去年のだから?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:19:26 ID:jJGqnBpg
なry
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:22:47 ID:jJGqnBpg
>>106
これいい!!

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:51:43 ID:l7KLzvPz
ググれ。

ググれば5分でわかることを、なんでお前のようなカスに説明しなきゃいけねーのよ死ねボケが。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:29:24 ID:l7KLzvPz
>>108
それが何したの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 02:35:58 ID:lli3Dgr0
保守
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:19:42 ID:92rFE1lb
船の給油って、スタンドからタンクに入れて、船にいれるんですよね?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 09:43:49 ID:BPa9c6q1
>>111
普通、マリーナやスタンドの給油桟橋に横付けして直接給油(ガソリン、軽油)、
またはスタンドの小型タンクローリーで配達(軽油のみ)、ガソリンの配達はドラム缶かポリタンで来る。
小型船外機など少量の場合は携行缶にスタンドで給油して自分で入れるが100を越えると携行缶で買いに行くなんて無理ですね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 10:08:05 ID:TJ6FNW8B
私は20リッターのガソリン携行タンク4個持って2往復してます
ところでガソリンスタンドでは何リッターまで携行タンクではOKなんでしょうか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:32:59 ID:BPa9c6q1
置き場近くのGSに聞いてみたら?
漏れも船買い換えて、とても携行缶で運べなくなったので付近のGSで
聞いてみたら二つ返事で配達してくれました。それ以降は寄港前に何時頃
帰るから100L持ってきてって携帯すれぱ戻って片付けている間に
持ってきて給油まで全部してくれます。GSの表示価格と価格と同じでした。
ただそこは日曜休みだったので日曜日の出航が続くと給油できないこともあり
半年くらい後に桟橋と給油口のキー預けて月曜日に電話しておくとGSの都合
の良い時間に入れておいてくれるようになりました。支払いは月締め請求の振込み
とか前払い それで給油の心配全くなし、携行缶も体力も必要なしになりましたよ
近くの他艇にも紹介してよろこばれました。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:27:48 ID:j3U65/GJ
問題集買ったのはいいが、海上衝突予防法とか覚えるもとがわからない・・
参考になるサイトありますか?
それとも問題やってれば受かるもの??
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:30:14 ID:FywEU/fl
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 07:59:22 ID:CTmvBSZ5
>>115
問題は使い回しで答えの番号も一緒。問題集だけやっとけば受かる。
ごく稀に新規の問題がでるらしいが数問なので大丈夫。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 03:17:12 ID:TZqvYbfL
海図の問題も、問題みただけで答えわかるぐらい一緒なんでしょうか?
さすがに数値はかえるのかな?w
書いた海図は提出するのですか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 05:13:08 ID:3DeShKoE
確かに問題は使いまわしだが、最近は答えの番号は変えとるみたいだよ。

三角定規もコンパスも何も持ってこないのに開始20分で終わって満点で
出て行こうとしたヤツがカンニングと勘違いされて試験官に問い詰められ
「答丸暗記してきますた。」とゲロったらしく、それ以来、答の番号をランダム
にしているらしい。海図は持って帰れるよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 07:52:14 ID:JQC+wDqU
>>「答丸暗記してきますた。」
こっちのほうが難易度高いような気がする。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 07:23:46 ID:X6w3z5Pa
俺が受験した時、おそろいの定規、コンパス、入れ物を持った集団がいた。
こいつら試験開始直後からものすごい勢いで試験を終わらせ、そろって退出
した。
時間いっぱい掛かって終えた人の不安な顔と早々に出て行った奴等の自信満々
の顔、このギャップに違和感を感じつつ、ある疑惑へと変わった。
問題、回答は漏れてるんじゃないかと。
それだけ奴等の問題用紙をめくる手は早かった。そして自信満々の顔と会話。
俺は時間いっぱい掛けて退出しエレベーターを待っていると、見知らぬ女性
が声を掛けてきた「難しかったですね。」俺は「そうですね。でもたぶん受
かりますよ。」と軽く返したが、その女性は「私、だめかもしれない。」す
ると近くにいた男性が「私は落ちました。やはり独学では無理かな?」
二人の沈み様に返す言葉が見つからなかった。
そして発表、合格率90%以上、おそろいの集団は全員が受かったようだが、
この集団を除けば合格率はかなり低くなる。
変な合格率の変動は、あるスクール受講者の受験率に関係しているようだ・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:15:19 ID:mBvqw/rT
で、真相は闇のなか?
答えわかってるなら定規とか不要じゃない?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 12:23:40 ID:T/toHtkd
>>121
スクール通ってた集団だよね多分その集団って
自信満々なのは講習ちゃんと受けて模擬もして合格する自信あっただけだろ
ちゃんと講習、予習したら普通時間半分以下でテストやり終わって
見直ししてさっさと帰る位は当たり前だと思う。

だから不安なヒトはやっぱりスクール系行った方がいいんじゃないかな
自信あれば独学で充分だとも思うけど
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:13:24 ID:ptu0MYg4
スクールだと、〜法とかみっちり教えてくれるの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 09:44:24 ID:AU6mAn0F
>>124
一日6時間で四日間みっちり教えてくれる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:26:09 ID:e/XcfI9P
>>123
別にスクール行かなかったが普通に1級の学科なら20分ほどで
終わったぞ。まあ海図をゆっくりやったからもうちょい時間はかかったが。

ただ知らんかったのは20分経てば退出できるということだ。
140分丸まる拘束されると思ってたが・・・よかった。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 12:53:05 ID:lPQjRzjl
1級の場合はスクール及び有免許者に海図の見方、自船の位置、航行時間
等の問題は習っておいた方が良いと思う。
漏れは、スクールに行きました。そのお陰で、>>126と同様20分ほどで退出しましたよ。
問題数少ないし、選択肢だから多少海図での作図がずれてても答えは出るしね。

128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 03:57:03 ID:00e3KVYG
.>>126
だから?
スクール行かなきゃ早く出来ないとは123には書かれてないじゃん
馬鹿?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:18:13 ID:bNnxA4zU
スクール行けば20分で終えて
いかなければ合格は難関なレベルなんですか??
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:37:36 ID:ZPlN9sPb
二級ならば参考書買ってばっちり練習すれば問題ないね学科は
落ちるよーならある意味お疲れさまでした

実技はDVDのやつで勉強ってヒトもいるね
個人的にはスクールで練習したほうがいーとは思う
船独特の間隔つかんでないと結構キツイとも思うし
確認声だしとかカナリ忘れて原点の雨霰だよ

一度落ちて二度目とかやるとスクール行く代金と同じになっちゃうしなぁw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 04:23:24 ID:bNnxA4zU
スクールと試験の船は一緒?
スクールの感覚は試験に役立つ??
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:52:02 ID:ZPlN9sPb
同じ船使ってるとこもある
違うところもある
が、感覚は役に立つから全然おk

他で船乗った事あるならばいーだろーけど
乗った事無いなら迷わずスクールの方がいーとは思う
教習所でもいーし

やっぱ船は独特だね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:14:48 ID:0xB0aRyV
その独特を文書にしてください。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:44:56 ID:yRV4Se92
船は後ろに舵があるのが独特かな。
車でいうとバックしてる感じ。市場のフオークリフトの操作感に似ている。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:19:58 ID:3Vv3+hsL
この左のメニューのところの合宿の料金がどこに書いてあるのか分かりません
ttp://www6.ocn.ne.jp/~jchugoku/index.html

どうしたらいいですか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:38:04 ID:gIq5ZnAL
宿泊費用向こう持ちって書いてあるから
普通のコースと同じ金額なんじゃないかな

まぁメールなり電話なりで聞くのが間違いないがねw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:11:45 ID:YzUCJapr
>>133
舵を切ってから曲がり出す迄にラグがあるね
結構これなれる迄は大変でした(練習で

まぁ俺なんてやっと今日免許が届いたぺーぺーなんですがね、、w
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 11:12:09 ID:guhT86z+
>>136
聞いてみます アリガd ^^
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:33:56 ID:GHIehs8d
>>137
 いい情報ありがとう
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 12:09:46 ID:aC/3imdY
低速で真っ直ぐ進むのが難しい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:09:23 ID:1+6blLTg
四級あります。一級にするにはなにが必要ですか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:19:10 ID:DTLeHGOk
こらヒロシ マルチするんじゃありません!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:30:11 ID:uwDRi83l
筆記は過去問題から8割でるからソレやっとけば
楽勝合格だお
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:45:21 ID:KcrHUoJ0
>>141
学科試験合格
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 22:51:09 ID:cmfYEqbv
144 ありがとう!
146名無SEA:2006/10/29(日) 23:28:37 ID:3tc4N2Rf
筆記は講習時にもらう問題集で99%点数取れる。
問題集にない設問は2〜3問しかないはずだ。
分からない部分はもう省いてしまえ。平均75%で合格(各50%未満足きり)
だったかな?極端に不得意な分野を大きく作らなければまず合格するよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 08:03:35 ID:2R9IWZyk
本日、一級試験です。
148名無SEA:2006/11/07(火) 16:01:29 ID:ADpCcqee
ちなみにだ、海図のような簡単に点数取れる問題落としちゃだめだぞ〜
今は六分儀とか、ややこしい問題がないから気楽に構えれば合格するって!
問題集さえ一通りやってればね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:34:00 ID:i7rZDm3u
この免許でイージス艦操縦しても良いですか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:08:23 ID:RbQ93p8F
概ね20トンまでなら空母でもイージス艦でもどうぞ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:58:03 ID:9ewIkarB
実技落ちますた
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 10:32:22 ID:fYIeJNIz
>>151
ガンガレ!!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 11:00:11 ID:dDg8ImtK
10年以上前だが尾道合宿で、今では一部上場のワンオーナー社長の息子が
(といってもそのときで多分50くらい?当時は系列子会社の社長だったみたい)、
チャートの読み方はおろか、舫結びすら出来なくても合格したぞ。まるで
漫画に出てくるようなバカ社長ぶりだった。
154tomodachi:2006/11/09(木) 15:58:05 ID:I/QImnEe
toshitan
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 08:19:25 ID:aT6ZdhE0
とりあえず1級ゲット!!
ちなみに特殊って取った方が良いですか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 11:44:50 ID:5dX0TM7a
水上バイク乗るなら
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 07:09:19 ID:5o1QG0Qr
過去門って海事事務所に連絡すれば貰えるの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:29:56 ID:sTkaCwSR
>>157
売ってるみたい
http://www.jmra.or.jp/modules/tinyd1/index.php?id=7

学科は過去問やっとけば100%受かる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 09:41:58 ID:T8Ji33PH
>>156
レストンクスです
水上バイクって楽しいですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:30:26 ID:Y6ARX4kz
一級取ったけど船がない
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:49:13 ID:C6m1ddzR
レンタルでいいじゃまいか

と、今日合格予定の漏れが言ってみる
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:55:39 ID:y5FH+Ga8
仲間を探すんだ!
意外とたくさんのオーナーが一緒に遊んでくれる仲間を求めてるよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:16:17 ID:jnJVd1Ny
ちょっと別資格だけどさ、レーダー級海上特殊無線技士って取っておいた方が
良いの? いまどき無線なんて使うのかな・・って気もするんだけど。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:37:40 ID:M7PzPiCc
一級合格しますた。
東京近郊で処女航海したいんだけど、
オススメのレンタルや場所があったら教えてくれまいか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:26:12 ID:Yi9RyD3W
羽田沖で戦場プレイ
夜景を見ながらならきっと処女航海も安心だ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:32:26 ID:SXPAl3l2
夜景ってw
夜はこええよ
沖堤防とかまったく見えないし
確か数年前だか突っ込んで死人でてたろ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 16:44:57 ID:LhLo4mti
>夜はこええよ
確かに夜の女は豹変して女豹化するからな

>確か数年前だか突っ込んで死人でてたろ
腹上死うらやます
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:46:11 ID:UojEt45x
ソウキタカw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:27:45 ID:Lslq1S+A
age
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 04:28:40 ID:OmzHXzY8
あげ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 11:26:06 ID:RDLdzKUl
ねぇねぇ、着岸でさ、横滑りさせて着岸させるのって、どうやるの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 12:37:22 ID:io1zPdr1
>>171
バウスラスターの事?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 15:57:08 ID:RDLdzKUl
なんか用語はわかんないけど、船を真横に動かせて着岸するでしょ?
上手い人って。あれって誰でもできる事なわけ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 16:59:48 ID:7QeKkL/f
>>173
筏渡しの渡船船頭になれば出来るようになるよ
毎日毎日同じ桟橋へ日に何度も着岸してるから
舵とスロットルとギアのタイミング
素人でも横に動かしたいのならこれを買え
h ttp://www.mgmarine.co.jp/sales/boat/p45t.html
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 19:02:02 ID:I6Ru3HN6
>>171
ボルボペンタのIPSつけろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:58:38 ID:io1zPdr1
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 16:00:26 ID:4E2xdkbi
横滑りの着岸は慣れれば簡単。
船型やプロペラの回転方向で変わってくるのだが、

斜め45度ぐらいから桟橋に進入。
桟橋の手前で舵を切って桟橋と船体を平行にする。
舵を中央に戻し、行き足がなくなるまで後進をいれる。

以上をタイミングよくやると真横に船を滑らせて着岸できる。
練習あるのみ!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 14:19:41 ID:CjQ4Z2sw
自分も横滑りはできない。今でもたまにバウを桟橋にぶつけるヨ。
タイヤで厳重にガードされてる所なら良いけど、そうでなければ
船体が傷だらけ。俺って向いてないのかな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:02:28 ID:FYEYdPQA
やっぱこの時期に実技試験受けると、超寒いよね?
学科試験は合格したけど、あったかくなってからの方が、手もかじかまなくてよさそうなんで迷ってる
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:22:22 ID:6lvQC/Vn
今日も出てたけどFBで手袋もつけずに5時間ほど操船してましたよ
海からは湯気が上がるくらいで海から上げたジグは生暖かく感じました。
キャビンで操船するなら全く問題無しです。
年が明けると海はだんだん冷たくなって3月頃が一番冷たいです。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 12:20:46 ID:cgrxVMAc
わかりました
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 02:28:15 ID:nkwJDOOQ
age
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 07:28:00 ID:8ejvvLqF
需要が無いから下がってるのに、それを保守ageするのは>>1の自己満足でしかない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 12:38:24 ID:POpelUY0
東京なんですけど、スクール教えてください。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:34:16 ID:8mDATBnC
>>184
合宿で4日で済ませましょ♪
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:45:26 ID:Ud1zBY/e
おいら、垂直からの横滑り着岸を一番最初に覚えました。
(試験合格後ね、もちろん)
何度も何度も繰り返して練習しているうちに船の動きが体得できて
感覚で行ける様になりました。
でも普通の着岸はちょっと自信なさげです。
自信ないと言うより、納得のいく着岸が出来てない。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 01:18:07 ID:UpbwqwJu
>>185
どこの合宿がいいですか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 15:14:00 ID:p2UbNVJC
一級小型船舶操縦士免許って意外に簡単ですね。
学科は自習、実技だけ1日講習を受けて12月に受験し、無事合格しました。
使用時間は、学科試験、実技試験いれて計3日。費用は〆て6万円くらいでした。
あっ、コンパスと三角定規の良いのを買ったから費用は絞めて6万5千円くらいかも。
送られてきた免許証みたら自動車免許と同じような体裁ながら、少しチャチッっぽかった。
でも嬉しい。暖かくなったら釣り行くぞーー
189合格:2007/01/31(水) 23:46:24 ID:W42FiJDO
合格したぞ!
190小型船舶免許は金で買えるぞ!:2007/01/31(水) 23:54:39 ID:W42FiJDO
国家試験コースと国家試験免除コースがあるんだぞ!
国家試験コースは勉強しないと合格しないけど、国家試験免除コースは寝ていれば良いらしいぞ。
一様修了審査があるらしい〜〜けど、修了審査の問題は事前に教えてくれるので、答えの番号の順番さえ覚えれば学科は合格するらしいぞ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:56:05 ID:Ko6R3N6p
>>190
それどこ? サイト教えて栗。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 10:27:57 ID:29oV5enb
海の規則も覚えられないんじゃ免許とるなよ。
危ないわ。

ちゃんと勉強しろって。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:20:18 ID:ti+X/FVY
国家試験免除コースは高いですよ〜〜〜〜〜。
それに受けにきてる皆さん、居眠りなんかしません。
皆短期間に覚えようと必死の形相です。
おまけに実習はどやされまくりだし。

「修了審査の問題は事前に教えてくれるので、」
ないよ。審査直前まで封印されたままだから。
ただし、試験に出やすいとこのポイントは教えてくれるけどね。
ほとんどは受かるけど、たま〜に舐めた態度のやつが落ちてる。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 07:32:22 ID:Tdgyc/fN
>>193
免除コースは試験のときに教官がまわってきて答え教えてくれたよ。
おかげで楽勝!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:18:06 ID:tWnUgavN
>>194
なんだよそれ? どこのスクールだ? 
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:38:59 ID:tcwIWzdC
JEISに客取られたヤマハのオヤジだろ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:14:53 ID:tWnUgavN
ヤマハのHPに試験免除なんて書いてあるのか?
JEISの講習は金払ってるから免除になるのか?
198勉強しなくっても、合格:2007/02/05(月) 18:08:51 ID:zqhELV9K
俺も多分免除コースってやつだと思うけど。良かったぞ!
ただ時間を消化すれば、資格ゲットできるからね。
勉強するのは講習の最後のほうで修了審査に出る問題のポイントを逃さず聞いとけばそれだけで、OKだじょ!
早く、この方法でゲットしといたほうが、良いと思うな。受けた本人が言うのもなんだが、ありゃいかんわ。
多分、そのうち問題になるよ。試験問題漏洩だからね。
・・・自分は、その方法でゲットしたが、がははは・・・・!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:22:10 ID:Tdgyc/fN
ボート免許は受験コースって方と免除コースってのがある。
受験コースはヤマハとか。免除コースはJEISとか。

受験コースは試験を受験するので当然落ちる可能性がある。
その分、値段が安いのと取得までの時間が短い。

免除コースは一応修了試験というのがあるが、これが実にいい加減で
試験の前にすべて問題を教えてくれたり、試験の最中に教えてくれたり、
わからない問題は空白にしておけば後で書き込んでくれたりする。
ただ、その分なのか料金が高いのと一応カリキュラムどおりの時間を過ごすことが必要。

なんでこんないい加減なことが許されているかというと、学科試験がまったくできないおバカな漁師のためだとか。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:58:45 ID:tWnUgavN
>>199
そーなんだ。 じゃあ原付の免許取得とさほど変わらないってことね。
まあマリンライフを拡大するにはお馬鹿な人にも免許とってもらわんと
いかんからね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:17:23 ID:t0cOokkx
国家試験コースと免除コースがあるんだ?
本当に「お馬鹿な漁師」を育成するのが目的ならば
水産系の高校で育成コースを設置すれば良いことなんでは?
免除コースで学科も実技も免除にすることは、建設業界で問題になった
構造計算書偽装と同じような結果を産む構造ですね。
やはり、この国家試験コースと国家試験免除コースは奥深い問題がありそうだ。
例えば、両者に国土交通省からの「天下り=詐欺行為」があり、・・・とか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:39:05 ID:+Me0IW+H
>>201
大きな事故が起きれば原因究明に乗り出すでしょう。
プレジャーボートの人口はそんなに大きな市場ではない
ということでないでしょうか。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 17:04:16 ID:t0cOokkx
教えてください。
小型船舶の資格を取得して海技免状の更新をしたいのですが、
何故、講習団体によって料金が違うの?
勝手に料金設定が出来てしまうわけ?
おかしくない?
電気やガスとは違うのでは?
この更新ってそれ以下ってことか?

自動車の更新は一律料金なのでは?

???????????

良くわからん?

小型船舶の制度は  めちゃくちゃだ

???????
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 17:34:36 ID:t0cOokkx
更新って、免許の切換えのことか?
金額が違うのか?

205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 17:41:32 ID:t0cOokkx
これは、あくまでも噂なんだが・・・
お金を積めば免許の更新の会場に行かなくても
後日、更新した免許証が受けられるんだって。
北の方の漁業組合では、組合長は紹介するだけで、
更新はOKなんだって。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 19:43:36 ID:EEJLybkF
>>201
現実に水産系の高校は学校自体が免除コースになってて卒業するときに免許がもらえるよ。

天下りの問題以上に免除コースのバックには国会議員がついているんだよね。
支持者の漁民にお願いされた議員が支持者が不利にならないように圧力かけてるわけよ。
んなわけで一国二制度みたいな異常事態が続いてる。

>>203
団体によって自由に料金が設定できる。
ただ、明細を見ると講習料金そのものは数十円〜数百円しか変わらない。
数千円以上の差がある場合は、講習料金+免許発行手数料+海事代理士代の総額表示だと思われる。
もちろん、自分ですべて手続きすれば海事代理士代は必要ない。
講習の団体によっては半ば「強制的」に海事代理士を使わされる。

>>205
小型船舶の乗船履歴があれば会場に行かなくても更新ができる。
ただし、履歴の証明が必要。
悪い漁組だと、実際に乗ってなくても組合長が証明している場合もある。
そういううわさかな?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:00:37 ID:ybY5F6Px
僕は東京のJEISで1級取ったけど、講義中に寝ている人はいなかったし
試験も真剣そのものだったぞ。
試験中に教えてくれるなんてウソだ。騙されるな。
不合格もありだよ。
208質問:2007/02/07(水) 22:21:03 ID:t0cOokkx
207さん
JEISの修了審査で不合格になったら、その後は、どうなるのでしょうか?
詳細に教えてください。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:48:07 ID:EEJLybkF
>>207
それはたまたまだと思う。
試験中にはーい。わかりません。って手を上げれば教えてくれたハズ。

>>208
一応、再試験があるのだが、教官も面倒なので答え教えて一回で通すことが多い。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:17:51 ID:P6klmP+w
尾道こそが真の養成。東京のJEISならそこまでの光景が見られる程
堕落した養成コースじゃないって事だろ。
養成といえど全てが同じじゃないみたいよ。
211もしかして:2007/02/08(木) 00:08:53 ID:apTEcAZs
「免除コースのバック」に国会議員ですか?
その有力な国会議員は誰ですか?
イニシャルで結構なので教えてください。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:35:40 ID:/i4lbJg0
abe
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 08:29:13 ID:WlwZjP03
JEIS出身の方が法令、海図、ちゃんとものにしているようだけど。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 10:19:01 ID:Vt/e/o5H
★免許の更新時期★

更新受講料12000円

天下り族っていいよね。
でも、カスメ目録も自動車のパクリだからほんと役人って、お勉強はできるね。
役人ほど上にいる人が、偉く見えた例がない。

学歴、派閥、ゴマすり街道まっしぐらっ!!!!!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 11:08:15 ID:/i4lbJg0
自動車免許更新にコバンザメしてた安全なんとかは、事実上壊滅したけど
船舶免許は道楽の部類だから、道楽税と思えよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:34:55 ID:MgrC9qrf
更新費用7400円だったよ
大阪だったから会社帰りに19:00-から受講して1時間弱で終了
http://www.marine-tokyo.jp/koshin/index.htm
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:16:34 ID:CPP2O8rl
おまえら折角免許取っても乗らないなら意味ないだろ。
ちゃんと乗ってれば更新費用なんて微々たるモノだぞ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:29:31 ID:PautfyZU
更新費用12000円だの7400円だのボったくられてんじゃないの?
こないだ受けたけど、4070円だったぞ。
http://www.jmra.or.jp/modules/tinyd5/index.php?id=3
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:34:29 ID:Dc81xeuq
>>218は自分で免許申請だろ
>>216も自分で免許申請なら3970円だわね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:36:09 ID:Dc81xeuq
>>219 足し算間違ったわ 3990円ね
221免除コースのランク:2007/02/08(木) 21:50:07 ID:apTEcAZs
ランクNO.1→J☆☆S・・・やはり国土交通荘からの天下りNO.1だけあって実力者が勢ぞろい。
            最近、新規参入する免除コース団体を何とか阻止しようと躍起である。
            各県に免除コース団体が出来れば存在意義がなくなり、後5年後には消滅する。

ランクNO.2→小野道・・・やはり国土交通荘からの天下り先で中堅。
            ここが、解答用紙を白紙で提出すれば合格できることを考え付いた偉い団体。

         
222免除コースのランク:2007/02/08(木) 23:00:16 ID:apTEcAZs
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

   このランキングに間違いがあれば、どしどし、ご指摘ください。

223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:53:50 ID:sjbugMK9
免除コースでステップアップしました。

修了試験のとき、練習したのと同じ海図の問題が出ました。
練習のときに使った海図を試験で使ったので試験は練習のときの線をなぞるだけ。

楽勝でした。免許を金で買う。ってこういうことなんだなぁ。って実感しましたね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:53:47 ID:tjq44YOT
JEISでもどこでも、せっかく高い受講料払うなら
一生懸命勉強したほうが得だよね。
まじめに勉強すれば確実に受かる試験だ。
試験中に分かりませんとは、普通は恥ずかしくていえないよ。
225免除コースの歴史:2007/02/09(金) 21:40:04 ID:Njky8Fcv
免除コースの歴史
小型船舶の資格取得には国家試験コースと養成コースがあった。
国家試験コースとは民間の教習所で学ぶ又は独学して受験をする方法である。
一方、養成コースとは昔、水産系の高校など漁業関係者を救済するため一定のカリ
キュラムを満たすことで免許を与える救済策であった。その目的で設置されたのが
JEIS・尾道・中国・関門・三角の5団体であった。なお、三角は市町村合併に
より宇城市となるときに市議達により養成コースの在り方は問題視(将来的に問題
になる)され免除コースを返上したと聴く。
小泉内閣当時、資格・検査関係の特殊法人改革の許認可を撤廃する政策が実施され
登録制になった。この政策により一定の要件さえ満たせば誰もがこの免除コースを
設置できることとなった。
旧養成コースは許認可制を良いことに学科・実技免除を歌い文句に、ここに指摘さ
れている内容の悪事を行っていた。現在、民間教習所の中から免除コースを申請し
開業する団体(有限会社・株式会社)が参入するに至っている。
226免除コースの歴史(補足):2007/02/09(金) 22:17:56 ID:Njky8Fcv
補足説明
水産系高校は既に免除コースの登録を行っており漁業関係に進む生徒は学校内で
資格が取得できるようになっている。
227免除コースの問題点:2007/02/09(金) 23:43:09 ID:Njky8Fcv
免除コース(登録教習所)における修了審査(修了試験)の問題点
1.登録教習所が学科・実技を教え、その内部(身内)で学科・実技の
  修了審査を実施できてしまうこと。←「検定などであれば理解される
  であろうが、国家資格である小型船舶では世間一般からして認知されない」

2.修了審査の問題は試験機関から提供されるが、各々の登録教習所で
  運用できてしまうため、事前に問題を開封し、出題される問題を事前
  に教習してしまう。← 「試験問題漏洩で社会問題になる」

3.登録教習所は合格率が100パーセントを歌い文句にしているため、
  受講者は、その教習自体を舐めてかかる傾向があり、基本的には
  再受講・再試験が実施できない。←「免除コースは組織的に自浄作用が
  働かないシステムと云わざるを得ない。」
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:22:16 ID:1itPCvwt
船舶免許ぐらいならいいんじゃないの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 08:22:30 ID:FsoWft+2
>>228
一国二制度的な部分が問題。
230次のテーマ:2007/02/10(土) 17:14:20 ID:gn97Ql4L
皆さんと一緒に次の内容について検証していきたいと考えます。
テーマ1・・・免除コースと国からの第二就職
テーマ2・・・免除コースと国からの第二就職と関係法令
テーマ3・・・更新講習と料金
テーマ4・・・登録更新講習団体と料金の関係
テーマ5・・・登録更新講習団体と海事代理士の関係
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 19:53:03 ID:dSUp+PYx
>>229

自動車の免許だって教習所コースと試験場コースがあるじゃん。
232テーマ1:2007/02/10(土) 21:23:22 ID:gn97Ql4L
免除コース(登録教習所)と天下りの関係
免除コースはその業務の内容が国家試験を免除する大切な業務を担っている。従っ
て厳格・適正・公正な立場で業務を遂行しなければならない。
しかし、残念ながら不正行為が続けられている。
当然、監督官庁である国土交通省の対応は、これら不正の有無をチェックしなけれ
ばならない。定期的に「立入検査」を実施し、不正行為が発覚した場合は、業務の
停止若しくは登録取消といった処分が行なわれるはずである。
では何故これだけの不正の報告がある、又は自浄作用が働かないシステムなのに本
腰で改革できないのでしょうか。
免除コースは国土交通省関係の大切な天下り先ということなのでしょうか?
これこそ、天下りの弊害ではないのでしょうか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:33:01 ID:FsoWft+2
>>231
自動車と大きな違いは筆記試験まで免除コースが実施できるところ。
筆記と実地試験すべて免除コースで試験できるので227の言うとおりの不正の温床となる。

>>232
どういうわけか天下りの「格」が試験機関より登録教習所の方が「上」らしい。
試験機関が登録教習所の不正を正そうとしても「力関係」で負けてしまう。
おまけにバックに議員までいる。国交省による「立ち入り検査」は形式上行われているだけ。
もちろん抜き打ち検査なんて一切ない。ご丁寧にいついつ来ます。って連絡がある。
そんな日にわざわざ「不正」をするわけがない。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:05:44 ID:RyxmcR32
とりあえずJEISで1級免許を取得したほうがいいてことだな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:56:49 ID:rn4WGozd
アマチュア無線でも、国家試験と講習の2パターンがある。
236テーマ2:2007/02/10(土) 23:01:34 ID:gn97Ql4L
「登録教習所」と「天下り」と「法令」のカラクリ
テーマ1で「登録教習所」と「天下り」の関係について述べたが、テーマ2は国家
組織の犯罪ということになる。
登録教習所と天下りは蜜月の関係であることは周知の事実である。
「船舶職員及び小型船舶操縦者法」は国会で審議され「小型船舶の資格体系の見直
し」「操縦者の遵守事項」等が盛り込まれ平成15年から施行されている。
ここで問題提起したいのは、この法律を運用する省令は国土交通省の職員によって
改正できることである。
当然、免除コースで履修しなければならない詳細(時間・科目)が省令部分に記載
されている。しかし、通達という手段によってお手盛り的に履修時間の変更が可能
となるわけです。登録教習所の役員(天下り)が役所に行って、履修時間の取り扱
いについて陳情にあがり、通達を出して時間の短縮をするわけですね。
これこそ、正に国家的犯罪と呼ばずに何と呼べばよろしいのか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 05:40:29 ID:TECX2iPp
免除コースがいい人はJEISで講習を受ければいいし、
それがいやな人は自分で国家試験を受ければいい。
2つの選択肢があるなら、それを選ぶのは個人の自由です。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 07:27:40 ID:eH2r/bn2
もともと免許制度は「自分の安全は自分で確保する」
「私が万一のことを越せば規制などが増え他人に迷惑をかける」という世界の常識が無く、
何でも免許制にしないと「ここまでなら大丈夫だろw」 「ここまで大丈夫ならこれもOKだろw」と
どんどん悪い方へ流れていく国民性に原因があるのではないか。
ライジャケ義務とか、海外で楽しんでいる人に聞けば規制なんかされなくても当たり前のことだと言う

天下りの温床ではあるけど原因を作ってるのは自分たち。
そんな規制や免許制度がいらないように、お互いの意識を高められたらどうなんでしょうね。
マリーナでとなりの知人が出航するときに「ライジャケしようよ」って声かけられますか?
ボート遊びが成熟している国では、そんな些細なことでもできない人は「クラブ員」として認められないそうです。
まぁ先人の漁民達の意識・マナーの悪さが強烈なので無理な気がしますけど。。。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:06:50 ID:x6+EQ/dF
>>220
http://www.omori-kaiji.jp/boat.html
更新料金の非核あったけどホントかな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 13:37:11 ID:39fOY6Dr
>>230
更新費用の内訳は
1.更新講習
2.身体検査
3.免許更新申請印紙代 1350円
4,申請代行費用(海事代理士)
です。 それ以外に写真と住民票
1.は乗船証明があればよい
2.は医師の捺印がある診断書でも良い
3.国で決まってる
4.自分で申請すれば不要
1や2は更新講習を受けた方が結局は安くつく(1と2で4000円程度)
4は平日休んで半日つぶして良い人は自分で申請すれば不要
合計で7500円が最低ラインじゃないの


241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:11:03 ID:fFDeWJyA
申請代行費用がまちまちなんじゃないの。
当然費用も違ってくるね。  申請代行って、用は申請用紙の記入代行
ってこと? イラネ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:37:44 ID:q+oGpNW0
関東地区で更新講習を一番安くなおかつ楽に受ける方法。

1.平日の横浜市・万国橋会議センターか品川区・船の科学館羊蹄丸を選ぶ
(運輸局が会場のそばにあるので帰りにそのまま申請できる。休日は運輸局は休み。)
https://www1.jmra.or.jp/apprenew/klist.asp

2.インターネットで申し込み 4240円
http://www.jmra.or.jp/modules/tinyd14/index.php?id=1/
事務手数料170円かかるが、電話で申し込みだと銀行振り込みになるので振込み手数料がかかる。
それよりは安い。

3.当日会場で受講。

4.帰りに運輸局で申請。収入印紙1350円。

合計5590円。+写真代+住民票代。
この方法が一度だけ足を運ぶだけで一番楽。なおかつ安い。

平日忙しい人は土日の講習を受けて郵送で運輸局に申請しましょう。+送料。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:28:52 ID:l9SojBP2
毎月のことならともかく、五年に1度の申請代行手数料2000円は高い?
それとも仕事休んで行きます? 電車代もかかるよ
244テーマ1及ぶテーマ2の総括:2007/02/11(日) 22:31:30 ID:OTZIbE0Z
皆さん、テーマ3に移る前にテーマ1及びテーマ2の総括をしなければならない。
テーマ1及びテーマ2のご意見を頂戴したいと思います。
後日、テーマ3について言及します。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 11:03:05 ID:aVikNTew
あんな簡単な試験なのに
わざわざ高い免除コースで免許とる奴の気がしれない。
246提案します。:2007/02/12(月) 12:20:22 ID:oeXAcOGn
次の内容について検証するのは如何でしょうか?

@小型船舶には資格制度が必要なのか?
A小型船舶に資格制度が必要な理由は?
B小型船舶に資格制度が不必要な理由は?
C現在の資格区分は妥当か?
D理想の免許取得システムは?

皆さんで書きっ子しましょう。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:11:26 ID:y6Go8/HO
まず、暴走PBとジェットの取り締まりが先じゃね?
免許取り消しとか、ボート・ジェットの没収まで考えないと。
バカにつける薬はありません。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:47:32 ID:PGTeNqka
>>245
今じゃ実技試験も5トン艇だけでいいしな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 11:44:03 ID:0DHLJfuk
だから免除でも国家試験でもどっちでもいいわけよ。
自分でどちらかを選べばいいことだし他人はどうでもいいわけよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:27:37 ID:Wzi/jXuV
免除コースはこれからが、正念場だと思う。
既存の免除コースは、今自分たちで反省し、自戒しなければ将来が無いと感じる。
免除コースも登録制がスタートして株式会社・有限会社が参入している。
新規参入した株式会社・有限会社は既存の免除コースの「美味しいところ
(学科・実技が免除でやりようによっては何でもできる)」だけを見ているはず。
今の無法状態で登録教習所が増えていけば免許制度はどうなることやら?
心配である!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:42:05 ID:Wzi/jXuV
今までは免除コースは財団・社団のみであった。
国の指導のもと適正に運営してきたではないですか?
言い換えれば、免許普及に貢献しているはずです。
株式会社・有限会社を登録教習所として認可することは、
果たして適正に公平に厳正に運営できるか疑問を感じます。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:14:13 ID:OOhixQmJ
結局、国=国交省海事局海技資格課はどうしたいのだろう?
自動車並みの免許制度にしたいのだろうか?
免除コースだらけにしたいのだろうか?

国交省の中でも空>陸>海の序列があって、キャリアの中でも海が底辺。
若手のキャリアが本省の海技資格課の課長になることが多い。
だいたい任期は1〜2年。任期中に形となる「実績」をあげることが空への出世の必須条件となる。
したがって課長が変わるたびになんらかの大なり小なりの「改革」がある。
大きいところだと免許制度の改正(改悪)、5トン限定の廃止・・・

となると、免除コース中心の免許制度への改変が今の課長の実績づくりなのか??
253名無しさん@お腹いっぱい。。:2007/02/14(水) 19:46:26 ID:hSa4C2P8
自動車の更新は、公安委員会から葉書が届き地方自治体一律料金で受講できる。
そして約1時間待つだけで新しい免許証を受け取ることができる。

小型船舶はというと、AA海事事務所とかBB海事代理士で案内書が届きました。

一つ目の疑問が・・・わたしの個人情報が何故独り歩きしているのでしょうか?

二つ目の疑問が・・・AA海事事務所は11000円
         BB海事代理士は12000円
         何故、金額が違うのですか?(一律料金なのでは?)

254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:21:28 ID:OOhixQmJ
>>253
一つ目の疑問
免許取ったときのスクールが名簿売っている。

二つ目の疑問
更新講習の受講料と身体検査料、免許申請費用が合計約5000円が固定料金。
それ以上は海事代理士の代行手数料。代理士によってまちまち。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 08:45:14 ID:w7SAFHYC
免許の申請費用だけが固定(国で決まってる)であとは自由だろ。
256名無しさん@お腹いっぱい。。:2007/02/15(木) 21:19:41 ID:X687/J1J
多分、国=国土交通省海事局海技資格課は独立行政機関になりたがっているんだよ!

今、不正があると即、国家公務員から外す手続きを取るからね。

社会保険庁と同等なんじゃないのか。
257ほぽ:2007/02/17(土) 18:37:08 ID:Rp8ibK/n
小型船舶とって出来る仕事って?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:54:53 ID:IjExck3/
>>257
マリーナスタッフとかボートの営業、メカニックなどの仕事には必要な
資格ですが、資格(小型船舶免許)で仕事はできません。
259ほぽ:2007/02/17(土) 21:11:25 ID:Rp8ibK/n
小型船舶免許で食える仕事あるなら 魅了ある資格だね!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:16:49 ID:xIv9dSye
だから免許で食える仕事なんて無い
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:57:36 ID:UqiaYeqS
免許もってると仕事がある。のではなくて
この業界で働くには免許もってるのは当たり前。

ということですな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:40:26 ID:Y9RhHIIB
すいません、流れぶったぎって悪いんですがビルジって何ですか?
辞書に載ってないんですが…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:49:55 ID:Fq9DRiiQ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 11:12:53 ID:DRE2ySBU
ビルジとは船底に溜まった油水混合物。
試験のとき、いっしょに乗ったおっさんがビジルよし!とか言ったのには吹き出したなあ。確かに汁だが。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 13:16:21 ID:XpDBNteC

まあ、俺も口述のときに船体材料の「FRP」というべき問題を
ついつい「CRP」と言ってしまったんで笑えんが・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 14:22:05 ID:D4nk5Qn4
免許取ったって、船買えねえし・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 08:33:09 ID:JnUW61WF
特定旅客船講習って何やるの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:24:02 ID:y+OcfBYB
>>264
その状況、俺も全く同じ経験した。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:35:25 ID:HSqZgbHS
>>267
膨張式救命筏膨らませてみたり、非常食の試食をしたりする。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 15:16:35 ID:o0obkP6r
千葉運輸支局に免許交付申請に千葉みなと行ったら、本局に移転してた。
即日交付間に合わないかも。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:59:45 ID:qrRQ46H9
>>270
本局って横浜だろ?
千葉から支局はなくなってしまったのかい?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 20:36:12 ID:zveVZOFr
免許も検査も必要ない船→「1.5m未満で2馬力未満」を運転するのに
ライフジャケットは着ける必要はないのでしょうか?
お酒飲んでも良いと聞きましたが本当ですか?
外国まで行っても良いと聞きましたが本当ですか?
資格を取ると上に書いたことが出来なくなるって本当ですか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:11:27 ID:yeBnyE1m
そのとおりですが法的に出来るのと実際に出来るのとは違います。
検査、免許不要は3m未満ね 1.5mってあんた、古いね!
ライフジャケット着用や飲酒運転は自分の命や他人を守るためで
保安庁に検挙されない為ではありません。
3m2馬力で湾から出れるものなら出てみてください。

274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:19:43 ID:j9UHKpDQ
>>273
海は自然が厳しいから免許制度厳しくしなくても大丈夫なのだと思った。
いい加減な腕前で変な船で外洋行くなんて自殺するようなものだ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:19:09 ID:R2KaaxPM
スワンボートで・・・

あれもヤラセだったの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:36:24 ID:zveVZOFr
湖でワインを優雅に飲みながら運転しても罰則はないのですか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 06:23:23 ID:+qYzccTW
スワンボート>は立派にやらせでした
製造した会社で聞きました
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 08:50:50 ID:bQL/yNhl
スワンボートは水面下はヨット並みにキールをつけて形も整形して、
外洋に耐えられるように改造したそうですお
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:49:56 ID:+y2XkHjs


おいおいおいおいおいおい〜〜〜〜
誰がこんな制度にしたんだ〜〜〜〜〜〜〜〜
こら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
免許更新にいったんだけどよ
旧1級とった俺は馬鹿なのか
15万円も払ったんだぞ
今じゃ14問で5900円だと
ふざけんなよ
金返せよ
規制緩和だと
ふざけんな
なくしてしまえ
こんな制度
馬鹿じゃね〜〜〜〜〜〜のか
1級は、学科試験14問でいいのか?
ふざけんなよ
この怒り誰にぶつけりゃいいんだ
誰か教えてくれ



280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:06:37 ID:+y2XkHjs


おいおいおいおい〜〜〜〜〜〜〜〜〜
免許の更新は5590円なのか

俺は9500円もとられたぞ

おいおいおいおい〜〜〜〜〜〜
どうなってんだ〜〜〜〜〜〜〜

4,000円も多く払ってんのか

おいおいおいおいおいおいおいおい〜〜〜〜〜〜〜〜

どうなってんだ〜〜〜〜〜〜〜〜

こら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

訴えてやるぞ

どうなってんだ

おいおいおいおい〜〜〜〜〜〜〜〜〜

281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:14:59 ID:+y2XkHjs


やろ〜
ふざけやがって

なんで俺に案内しやがったんだ
個人情報じゃね〜〜〜かよ

どうなってんだ

こんちくちょう

1級の金返してもらうからな

更新の金も返してもらうぞ

フザケンナよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
~~~~~~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
~~~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:17:21 ID:+y2XkHjs


更新の葉書には9500円としか書いてないぞ

内訳を記載してないぞ

ふざけやがって

こら〜〜〜〜〜〜〜〜〜
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 08:47:23 ID:I5kBXhZe
俺も旧一級だが、今の一級とは明らかに知識が違うだろ?
いいじゃないか。海図だけで航海できるだろ?
安心感が違うじゃん。どこでも行けるじゃん。
オマイが一級取ったのにほとんど海に出てないとか、遠出したこと無いとかって話なら
はじめから一級取る必要はなかったって話だ。
俺は旧一級取っておいて大変勉強になったし役立っていると思う。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 06:31:07 ID:QY++qsn7
旧でも新でも免許を取ってからがスタート。
ココから勉強が必要なんだな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:06:16 ID:j5ykj7gj
一級独学で3万で取れるからねぇ。。


昔とった人は可哀想だけど良い時代になったもんだわ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:07:32 ID:NBIuDtxY
大阪の大和田漁港(千船)で実技受けた人っている?

どんな感じっすか?
287名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 18:36:16 ID:CRcp9t36
旧1級国家試験免除コースで取った組だが、2週間結構勉強になったよ。
はっきり言って面白かった。(ディーゼルエンジンの構造など)
今は簡単になったようだが大丈夫かね?

31ftのFCでマリンライフを楽しんでるが海は結構危ないよ。

1.舳先に人を乗せたまま全速走行し、大波を受けて飛び跳ねて手すりに激突
  して死亡。
2.後方確認を怠り、バックギヤにいれて後ろで泳いでいた2名がスクリュー
  に巻き込まれて死亡。
3.ジェットスキーで養殖用イカダの周囲を走行中、イカダ止めのワイヤーに
  首を引っ掛けて死亡。

などの事故が近くで発生している。

また、あのシマの横はシモリ(沈み岩)があるのに、あの船全速で走って大丈夫かい
なと見ていたら、バーンと船底がぶつかってずぶずぶずぶーと沈んだのを実際に見た
こともある。(シモリの上は波が少し違う)

海は危険と隣り合わせ、十分に勉強して、十分に気をつけて楽しんでね。
288:2007/03/02(金) 10:49:55 ID:2XAoj+sM
えへへ
289タン・スニゴン:2007/03/03(土) 06:42:57 ID:8akI7AEC
(#^ω^)そこのアナタ! 笑っていい友じゃないですよ!
290名無しさんお腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:28:32 ID:GWYzh1Ug
旧1級時代に免許を取得したのもですが
国の行政担当者は小型船舶に携わっているのかな?
もし、小型船舶を熟知していたら、こんなお粗末な規制緩和はありえないと思うけどな。
疑問に思いますね。
海上保安庁の現場職員はどう思っているのかな?
旧4級から1級に進級するのに学科の14問だけで本当に良いのかな?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:04:05 ID:6HEWlkPC
>>290
アメリカの圧力による改正だそうで。

単車のオートマ限定ができたり、高速の二人乗りがオッケーになったのと同じ部類らしい。
アメリカのバイクが日本で売れないのは免許制度が良くないからだ→免許制度を改正しろ。

これと同時に
アメリカの大型艇が日本で売れないのは免許制度のせいだ→免許制度を改正しろ。
→一級取りやすく、なおかつ5トン限定廃止。

この改正でじゃんじゃん事故ればまた厳しくなるんでないの?
292名無しさんお腹いっぱい。:2007/03/04(日) 01:37:25 ID:9Nx9ZFt/
この免許制度の改正はプレジャーボートの海難増加を減らすことを主眼に行なわれたってありますね。
しかし、この改正は明らかに海難を増加させる目的にしか思えません。
改正の趣旨に矛盾してます。
逆に制度改正後、海難が増加していませんか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 03:51:32 ID:vxZEY9cU
すみません当方、船に関しては全くの無知なので素朴な質問です。
一級小型船舶免許+特殊免許の取得に興味があり、J☆ISに資料請求した。
すると、両免許合わせて、トータル6日で免許取得が可能なようですね。
一級の実技が1日、特殊が半日だが、全くの初心者がそんな実習時間で操船できるのか疑問です。
免許取得後にさらにステップアップの講習とか受けないと一人で操船や外洋に出るのは無理でしょうか?
水の上を走るのはできそうだが、入出港など素人目には非常に技術を要するような気がするのですが。
どうなんでしょう?
294ボートライフ30年:2007/03/04(日) 05:58:50 ID:l3vYN/bn
大丈夫なんじゃないかな。
船は小さいのから大きいのまで千差万別。
接岸なんかも船によって変わるし。
自艇で徐々に慣れて行く、のが基本だと思う。
ずいぶん前に千葉の方で家族7人くらい乗った小さめのボートが、白波の立っ
てる港外に全速で飛び出してひっくり返り、犠牲者が出た事故があった。
操縦者は初めてのクルージングだった。
慣れてる人なら絶対にあり得ない事故だ。
観天望気とワッチは免許以前の問題だから、船を購入したら慎重の上に慎重を
心がけて徐々に慣れていってください。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 12:33:02 ID:vxZEY9cU
>>294
293です、どうもありがとうございます。
操船する分には問題ないようですね。
問題は、自然相手のレジャーなので、いろいろな状況に慣れて経験を積み、慎重に乗ることなんですね。
頑張ってみます。
296名無しさんお腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:35:34 ID:9Nx9ZFt/
国の担当者は、レジャーの為の資格なので兎に角、短時間に取得できることが
行政サービスと勘違いしているのではないのか。
一旦、海上へ出れば色々な知識と経験がなければ安全に航行できない。
海上でトラブルが発生した場合は、即、命に直結する。
1級免許取得に1日とは、やはり国の行政担当者は何も分かっていないと断言できますね。
やはり、国家試験コースと免除コースの競争原理による弊害なのだと改めて実感する。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 16:03:47 ID:jzo4IPsS
操船はむしろ、慣れてるやつのほうが事故る確率が高い。最近の海難事故みても
分かるように、何にも見ないで他船と衝突といったものばかり。荒れてるうみにわざわざ
レジャー目的で船出すヤツもいまい。

実際の操船、運行は講習で身につけた基本だけで十分。横波と浅瀬だけは注意。
298名無しさんお腹いっぱい。:2007/03/04(日) 17:12:22 ID:9Nx9ZFt/
船の免許証の更新率は40%を割り込んでいるとも聞く。
ペーパードライバが多くて、免許制度自体崩壊しているといっても良い。
初心者よりもベテランが海難を起こす制度なら「なくしてしまえ」

こんな制度!

299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:41:54 ID:7kRuz7e9
昔は海の知識は先人から学ぶのが普通だったし海の掟みたいなもんも習得できたのだろうけど。
現在のように普通にボート所有できるようになって、知識も技術も持たない人が海上をウロウロしてたら怖いよな(笑)
免許を取ったので何処にでも行けると勘違いするバカもたまにいるけど、
最低限の海のルールを身につけるという点では免許制度もいいんじゃないかな?
日本人は免許が好きなんだよ。
ライセンスというより(免許)免罪符なんだろうな。
免許制度という壁を越えられない人がウロウロしてたら、それも怖いんでないかい?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 11:50:24 ID:ztJsGfD6
免許制度があるので勉強するだけでもいいのでは・・
免許制度をなくして本当のバカが操縦するのはもっと怖い。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 12:18:44 ID:Wv8rNItL
免許とか許可とか認可とかに縛られたい国民性だからこその発想だな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:36:42 ID:ztJsGfD6
勉強せずに楽して金をかけずに何かをやろうとするのは

せこくてずるい中国人的な考えですね。

ところでオタクは福建省出身の方ですか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:39:57 ID:Wv8rNItL
世界的には船舶免許なんか無くても、
運用する側の知恵でうまくいっている実態をどう思いますか?
特に海洋文化が発展している地域ほど。
304名無しさんお腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:01:36 ID:ueAnwRzj
現状の日本の水域を見れば免許制度を無くすことはできないでしょうね。
東京湾・伊勢湾・瀬戸内海で免許を持たない小型船舶がウロチョロしてたら、
毎日海難が発生することは目に見えてます。
レジャー関係の人は1級を取得すれば20海里まで出れるのです。
皆さんは小型船舶で20海里付近まで航行した経験はありますか?
私は何度も経験があります。

・風浪ではなく波高3mのうねりを経験したことありますか?
・沖合いで濃霧を経験したことはありますか?
・機関トラブルを経験したことはありますか?
・寄航する針路が追い波の時、どうしますか?
・雲の変化を的確に判断できますか?
・日没となり夜間航行できますか?

机上でいくら勉強しても経験に勝るものはありません。

1級が14問の学科試験だけで良いのですよ。実地は無いのです。
これで本当に良いと思いますか?

現状のシステムで1級免許取得者が増えることは、

国の施策で海難を増やすことが、今の国土交通省の実績なのか?

だから、国土交通省の担当者は何もわかっちゃいないんだ。






305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 03:32:19 ID:uHNSye7Y
同意
旧一級だって、取得したとしても海の素人に過ぎない。
しかし、講習会で取得するのがほとんどだったかなりの難関だったことは確か。それが旧四級にバードル下げた結果はお気楽一級が増えた訳で恐ろしいな。
海難事故が頻発するんじゃないだろか。でも、二級より一級にチャレンジする気合いは買える。
謙虚な心で経験積むのが必要だね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 07:00:09 ID:I6FdqRqS
僕はJEISで1級取得した
お金はかかったけどいろいろと勉強になったよ
たとえば海図は独学でやってもなかなか理解できない
しかし授業の進行は確かに早かったな
あの教材なら2倍の時間をかけてもいいくらいです
307太郎:2007/03/06(火) 12:29:37 ID:zt7OhhqZ
自分は、旧4級(現2級)で免許所得から8年位ペーパーで2〜3年から
レンタルで年2〜3回乗ってます。
1級は、今のところ所得するつもりは、ありません。
規制緩和で1級が学科だけで進級・・・
しかも14問
これは、絶対間違っている!
4級で20トンまで乗れる(昔は、5トン)これするどうかと思う!
車とは、ちょっと違うかもしれないけど普通免許で1〜2トントラック
しか乗った事の無い人が10トンの大型トラックに乗ってすぐに狭い場所で
車庫入れなんかできないしブレーキもエアーなので慣れるまでチョット時間がかかる

話はそれましたが4級ですらSRV20フィートと24フィートでは、
着岸なんかも難しさは、違います。

それを規制緩和だか何でか知らないが20トンの船を操船していいのか?
海難事故を増やすだけ

この前のスキーバスの事故も21歳半年前に2種免許所得したばっかり
タクシーの事故も増えてます。
これは、台数が増えて売り上げが上がらなくなり運転士が無理をするため

規制緩和がすべて悪いとは、言わないけど国は、もう少し考えてから行動に
移してほしいです。
308:2007/03/06(火) 13:45:58 ID:S8TMq8Zw
あほだ…。
309太郎:2007/03/07(水) 16:16:43 ID:d4dEIBFM
何でだぁ!
310名無しさんお腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:59:43 ID:actjRn+r
宮崎沖で起きた漁船の海難も、この制度改正に起因するものなのかな?
311名無しさんお腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:08:59 ID:actjRn+r




マスコミ関係者ですが、

「宮崎沖の漁船海難事故」について、小型船舶の制度との因果関係について

喧々諤々ご意見を頂戴したくお願い申し上げます。






312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:15:58 ID:OEZM4tIv
おい、マスコミ関係者だったら、小型船舶の筆記試験をここ数十年おんなじ問題
使い回ししてるところを世間に晒せ。例題集丸暗記で誰でも簡単に合格できる試験
なんてどう考えてもおかしいだろ。
313名無しさんお腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:59:21 ID:actjRn+r


学科試験の問題は、小型船舶を安全に運航する為に必要な知識を問うことが重要であり

良質な問題であれば、例題集丸暗記でも別段問題視する必要性を感じません。

314名無しさんお腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:30:23 ID:QWsVzzRO

学科試験で重要なことは、上記様々なご意見の運用方法なのではありませんか。

国土交通省ホームページに国家試験コースと教習所コースの二通りあります。

教習所コースが免除コース(旧養成コース)というでしょうか。

315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 13:36:09 ID:T+LcgP2B
自動車の免許だって丸暗記で合格じゃん。
丸暗記で合格できないのって司法試験くらいじゃね?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:42:50 ID:ZZ4jbcK7
そのとおり大事なことだから丸暗記すればいいんだよ。

それもできないアホがいるから困る。
317名無しさんお腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:33:51 ID:IrRQxMA2
質問です。

国土交通省のホームページの「沿岸小型船」の航行できる範囲を示してありますが、
北方4島まで行けるようになっておりますが、ロシアに拿捕とかされても国で救済して
くれるということでしょうか?誰か答えて〜
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 05:03:51 ID:R2CzBoRf
大丈夫だ!
お国を信じて、貴方が魁になって北方領土に渡ってみてくれ。
決して、貴方一人を逝かせはしない!
俺もあとから続くだろう。
健闘を祈る。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 07:42:57 ID:ikNwh+z6
>>317
朝鮮半島も全部日本の管轄になってるだろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:16:26 ID:1T9NzuRJ
>>317
航行区域上、行けることになっているが、実際には行けない。
ロシアだけでなくて北朝鮮にも行ける事になっているが・・・

・免許の航行区域
・乗る船の船検上の航行区域
・国交上の問題
・その他
このうちのどれかのミニマムが実際行ける場所となる。

たとえば、100海里まで行ける船であっても2級小型しか持ってないのであれば
5海里までしか行けない。ということ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 10:43:57 ID:VkltNYGb
2級から1級のステップアップを検討してます。

学科の過去問題集は何を利用していますか?(もしくは使用しましたか?)

舵社の一級小型船舶操縦士(上級科目) 「学科試験問題集」を利用してるのですが、
JMRAに願書を貰いに行った時に、サービスでくれた直近試験の過去問を見ると、
問題集に掲載されていない問題ばかりで・・・。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 11:19:24 ID:8o1Q719d
>>321
ヤフオクで探せ。いいのが見つかる。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:38:31 ID:ytP5x7p6
やはりJEISで講習を受けるのが一番の早道かと思います。
324タン・スニゴン:2007/03/13(火) 05:32:11 ID:EAVdYQKA
国後島と北海道の中間点でいつも海保の巡視船ががんばってるから行けないと
思う。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:31:06 ID:EUe1So+w
いったいなにがあったと言うんだ。3/1以降出してないようだぞ。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g50033254
326名無しさんお腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:17:19 ID:kKOsJwSd
InfoRiskManage, Inc.:211.14.6.32-211.14.6.39
InfoRiskManage, Inc.:211.14.17.0-211.14.17.23
InfoRiskManage, Inc.:211.14.17.32-211.14.17.63
JASRAC:203.179.49.16-203.179.49.19
Kanagawa Prefectural Police Headquarters traffic Control Center:210.143.59.128-210.143.59.255
Kumamoto Prefectural Police:202.226.224.96-202.226.224.103
Kumamoto Prefectural Police:219.163.25.240-219.163.25.247
Kyoto Prefectural Government:202.34.8.0-202.34.15.255
Kyoto Prefectural Police Headquarters:219.122.35.88-219.122.35.95
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:50:57 ID:AeQJo0Lu
>325
このPDFファイル、どこかで入手できませんか?
Upしてくれる優しい方、お待ちしてます。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:26:11 ID:4S3PkfFG
>325の問題良かったよ。1級14問中13問同じ問題がでた。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:33:39 ID:Nuj15ZyT
俺一級もってるんだけど。こんど、強制的に特殊取ることになったんだけど
一級持ってると何か免除ってありますか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:25:48 ID:PEII7cbr
残念ながら免除無し。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 07:01:22 ID:OEGEGB97
船に積んである無線やレーダーを操作するのにどんな免許が必要ですか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 09:43:17 ID:J6iXmiNS
>>329

学科の問題が少し少ない程度。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 13:49:30 ID:XhB4uRYG
>>330 >>332
レスサンクsです。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:13:24 ID:DFnbKhrK
>>331
プレージャーに積んである小型のレーダー(送信出力5kW未満)の操作に免許は不要です。
無線はいろいろあるけどマリンVHFの操作には3級海上特殊無線技士が必要
でも、マリンVHFは機器も高価だし、年1万くらいの会費が要る地上局に加入しないと
局免許が下りないのであまり普及していません。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:57:05 ID:OEGEGB97
>>334
どうもです。参考になりました。
とりあえずは無線の免許はいらない分けですね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:25:47 ID:Eb72waSe
2級保持者ですが1級をとるには14問の試験だけで大丈夫なのですか
自力で学習した場合費用等いくらくらい掛かりますか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:47:13 ID:sJlJoD6E
>>335

日本語の読解力を付けないと日本での暮らしは難しいよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 03:49:33 ID:nIloxIUL
国家試験で一級海上特殊無線技士とったけど、機器が高くて買えない俺ww
24ftの船にゃいらんけどねw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 12:52:52 ID:xsgY2WBG
>>336

14問でOK

費用は身体検査費+学科受験費で 9,100円
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:08:37 ID:hr4BBQkP
>>339
ありがとうございます
その14問を解くには問題集1冊学ぶ必要がありますか
虎の巻みたいな問題集どこかで売ってませんか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:22:50 ID:mrOqdog+
>>92

余裕から外れた10%の香具師のコメントを聞きたいのだが。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:19:03 ID:Ap8Teac4

遅漏レス、乙!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:44:54 ID:AMOTw89s
>>340

1級小型船舶操縦士(上級科目) 学科試験問題集〈2006‐2007年版〉(舵社)



これ一冊やれば楽勝!!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:39:32 ID:USTp0sTP
今年分の一級の試験問題の1番〜5番までもってるけど
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:04:57 ID:fJPN64e/
一級小型船舶操縦士免許を持っていて、実際に月に数回の頻度で操船している人って多いのかな。
逆に、免許取得から免許更新まで一度も操船の経験の無い人が多い気がするがどうかね?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:39:23 ID:86O9ilsD
>>345
一級に見合う船を保有できる人なんて何人もいないよ。 
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:12:27 ID:ng9dil65
>>346
2級でも1級でも操船出来る船は同じですよ
2級の岸から五海里じゃ目と鼻の先程度なので漏れの海域では
みんな1級取ってるよ
瀬戸内海や東京湾奥なら平水域が広いので1級は要らないかもね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:01:05 ID:MTDap6Rp
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:28:57 ID:D/zJnqpg
>>348
いやでつ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:52:19 ID:Hw/JbrQp
 
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:21:09 ID:dGP10Dom
352名無しさんお腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:25:46 ID:Ok9liT57
嵐の前の静けさや、そろそろ大津波となるぞ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 05:57:38 ID:2mt687px
今日も凪…
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 12:17:04 ID:Q99hh+xZ
社内も凪。 
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 17:03:37 ID:pfYjm4e5
そして、今日も凪…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:14:21 ID:PvKLyaeA
連休は遠出するのか? 
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 06:43:41 ID:O4ogF9Ap
↑北朝鮮まで行って来る。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:07:09 ID:UHbu2NyO
>>357
帰ってこんで ええぞ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:17:03 ID:TO2f4PP0
>>357
お前の船じゃ、辿りつけんから。 
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:27:54 ID:MDMq0pUI
↑僕のは工作船だから何とかなる。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 15:17:39 ID:RmKjE92H
↑ 海上保安庁にだ捕されるか、北にだ捕されるか、韓国巡視船にだ捕されるか


俺は途中沈没と見る!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:47:51 ID:MDMq0pUI
僕の工作船も海自のミサイル艇には追いつかれるかもしれない。
あとは全速で振り切ってやる。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:00:48 ID:M2Lbh+le
ミサイル艇?
イージス艦のことか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:08:45 ID:fG5RcIlJ
イージス艦じゃない。
約200t、長さ50m
ウォータージェット3軸で44ktの速力
舞鶴や佐世保に配備されてる。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:42:15 ID:K+dbDCvs
24m は一級だめなんでしょ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:51:27 ID:oQZt4bcT
今は1級でも2級でも乗れる船の大きさは同じです。航行範囲が違うだけです。
プレージャーだと小型船舶は長さ24m未満だから長さ24m駄目だけど
長さ23.9mだと1級でも2級でも乗れる
ちなみに船の長さと言うのは全長X0.9です。
ttp://www.jimin.jp/jimin/gyo/katsudou/h14/150403.pdf
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:02:13 ID:K+dbDCvs
ということは、全長26,555Mの船は一級で言い訳ですか?
全長ってどーやって測定するのですか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:57:05 ID:3L7Dq1AA
>>367
そうです。 
いちいち心配しなくてもプレージャーの小型船舶は24m未満で作られます。
マリーナの保管契約時じゃあるまいし、
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:12:16 ID:3L7Dq1AA
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:02:40 ID:iXp7XRXE
なんか30トンって書いてありますけど。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 07:37:08 ID:SdB4SA4y
>370
30トンとか20トンオーバーでも24メーター未満なら例外的に小型船舶としてみなされる。
372371:2007/05/01(火) 07:40:00 ID:SdB4SA4y
あ、369は小型船舶じゃないな。
検査 NK
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:35:51 ID:iXp7XRXE
以前、小型一級で、24mオーバー(実質的には24m)でも20トンを超えない
プレジャーならOKとか聞いたのだが。 

そーなんでしょ??
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:10:44 ID:tcPAZeHr
>>372
よく気が付いたな
でも24m未満は小型船舶で20トン以下はJCI、20トンを越えるとNKの検査になる

小型船舶の法改正
従来・・・20トン未満の船舶だけが小型船舶で JCI(小型船舶安全検査機構)が
      小型船舶安全規則に従い検査をしていた。
改正・・・規制緩和や国際化により トン数は関係なく24m未満の船舶を小型船舶とする。
*但し 20トン以上の船舶の検査は国土交通省つまり日本国政府(JG)もしくは
 日本海事検定協会(NK)が行う事。

>>373
法律は改正されています。
1級でも2級でも乗れる船の大きさは関係ありません、プレージャー24m以下だったら乗れる
20トン未満と以上では上記のとおり船舶検査を実施する機関がちがうだけ
375371:2007/05/01(火) 19:02:02 ID:McTkFKZR
>>374
なるほど。
免許は24メーター未満は小型、検査は20トン以下はJCI、
20トンを越えるとNKってわけね。勉強になりました。

ということは旧五級でも一海里以内なら24メーターの船にも乗れるわけだ。
すごいな。

374は詳しそうだけど、屋形船の例外知ってる?機関長免除の件。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:29:48 ID:3WB5crel
せっかく取った免許だけど、顔写真を変更したい・・・

どうすればいいのだろう?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:43:34 ID:PgEfNa3y
紛失・再交付は無理ですか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:12:25 ID:p4aUe2f+
>>376
高須クリニック
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:15:39 ID:n4ZEi/Ik
仕事で船舶免許を取らなきゃいけなくなりました
この免許って難しいの?
ちょっとくらい頭わるくても取れる?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:05:12 ID:CJVEdgm+
JEISの講習(国家試験免除)なら大丈夫
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:51:43 ID:WAfUqSpT
もう一つの船免スレでえらく叩かれてますけど?
JEISってどうしてこうも叩かれるんだろう?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 08:26:07 ID:1cdCYeQ9
そっちの474になるほどと思ったことが書いてあったが、君の考えは?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 09:03:49 ID:jK35iGOx
>>381
免許とれればどーでもいいじゃん。 
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:19:34 ID:ECY3ZByo
>>381

自分には何の関係がなくても、他人が儲かるのを異常に嫌う人が
いるからね。
人が得すると自分が損した気になるヤツっているじゃん。
早い話がバカってこと。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:09:39 ID:b0YBI8Oa
JEIS儲かってないよ。
マヂで経営の危機。ヤフオクで教習艇売りに出してるぐらいだからね。
旧制度の一級が制度改正でなくなってしまったのがJEIS的にはかなり痛い。
あれが唯一のウリだったからね。

JEIS関係者が2chで必死なのがホント滑稽です。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:44:25 ID:yy3xPBj0
1級教習艇が維持費の割りに客が少なく
各スクールとも採算取れなくなりつつあったんで
教習業界が国に20tの実技試験を無くすように求めていた

とは聞いたことあるけど
5t教習艇も保有数減らし始めたんだったら
いよいよ客が少なくなってきてるんだろうな…。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:24:15 ID:b0YBI8Oa
>>386
へぇ。それは初耳。
20t無くしてしまったら養成の存在価値がなくなることに気づかなかったのだろうか?

JEISだけでなく、海レ協も広島の事務所閉鎖とか、全職員10パーセント給料カットだってね。

この業界ホント終わってるなあ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:26:14 ID:ECY3ZByo
5tの教習/試験しかしないんだったらその免許で乗れるのは5tまでって
ことにすればいいのに。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:02:20 ID:tTRdFbLO
平成10年に4級免許取得。
今年、2回目の更新となるのだが、独学でステップアップ試験を受けた。
10問しか正解できなかったが、合格としてくれた。
来週、有給を取って1級免許の交付手続きに行く予定。
俺のように10問しかできなかったバカでも、特殊と特定も
付けてくれるのでしょうか?

そういえば、会場での身体検査って検眼しかやらなかった。
事前に病院で身体検査証明書を書いてもらったわけではないのだが、
あれだけでいいの?
身体検査証明書を書いてもらっていた人は検眼免除だったのかな?
でも、3200円は高いよね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:18:08 ID:5jRjkWlr
免許交付しないとこには産業発展がないからね。
まあ事故起こしたときは自己責任だけどね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:44:48 ID:m4cmxypS
>>389
身体検査って要するに、普通に耳が聞こえて会話ができて歩けて…ってところを見ているそうです。
だから目以外は普通に呼ばれて返事して言われた行動取ってれば
特に気にすることなく身体検査合格!!って感じだそうです。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:52:51 ID:VJ03FVaD
>>391
事故かなんかで松葉杖突きながらステップアップの試験受けに来てた香具師がいたけど、
身体検査に合格できずに帰されてたな。
「学科だけなんやからええやん。受けさせてや〜」とか言ってたが、結局ダメ。
当然と言えば当然なんだが。あれで合格するんだったら検査する意味がない。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 10:07:38 ID:4eIOlBc2
船操縦するのに、別に脚部不安があっても操縦できるじゃない。
アクセルとかブレーキとか脚部操作装置があるわけじゃないし。

394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 10:43:16 ID:B+UIfX7V
船長として、いざというとき乗組員や船体の命を守れるか、救えるかって事が
身体検査の試験内容なんだろうよ。
体の不自由ある人は、別に条件付きで免許があるよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:12:08 ID:V+X5mbXS
逆に甲種合格!と言われるのもやだな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 06:57:42 ID:Y4+GSrtK
誰か‥
馬鹿なオレに教えて下さい!
2ノットで1時間40分走ったら何海里になるの?
飲みながら考えてたらどーしてもわからなくて気になって寝れなくて2時間たってる‥
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 08:07:04 ID:66oF8nAE
1.66
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 08:22:47 ID:42Xit9tx
3.33
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 08:58:17 ID:81WFf4z0
3.33
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 14:32:30 ID:es5cxMnK
まあ色んな意見があるわけですが…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 15:35:26 ID:GCqRpkha
あくまでも相対速度だからねぇ。まっすぐ走っているかすらも
怪しいし…風の吹くまま潮まかせってことでいいじゃない。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 15:44:03 ID:0XBdSIs1
海流は
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:21:10 ID:IMNL+0dY
>>396
(2ノット×1時間)+(2ノット×40分/60分)=3.33海里

まぁこんな半端な答えになる問題は出ない。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 11:14:21 ID:+YFdqReC
24mのプレジャーを造船したいんだけど、安くて親切なところ知ってる?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:05:32 ID:erE9tVyG
サノマジックにしなさい。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:47:07 ID:+YFdqReC
木造船のヨットじゃなくてプレジャーで廉価なやつないの?
設計が日本で製造が台湾とかのやつ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:15:31 ID:dN7pN2jw
学科の試験問題で、A問題以外だった人っていますか?

JMRAに申込書を送ってもらった時に、同封してくれた過去問もA問題。
先日の試験でもA問題だった。(中身は全く同じではなかったが・・・)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:17:30 ID:+YFdqReC
船作るから情報欲しいんだけど。 
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 06:48:10 ID:0OtXFud+
>>407
スクールのセンセによると、たまにB問題というのがあるらしい。
教室が狭いときにカンニング防止で隣同士違う問題にすることがあるとかで
そのときに区別するためAとBになる。って言ってた。
問題の組み合わせはランダムでまったく同じ組み合わせはないらしい。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:55:28 ID:QNCFiraM
俺は免許ないけど、操縦してる@漁師
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:29:02 ID:eVeKQ8Kr
それって医者じゃないのに患者の腹切っちゃうくらい悪い事じゃないのか
それを自慢してる莫迦でつ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:10:16 ID:CkwaG8M6
組織運航が前提の漁船であるとか、そうでなくても
湾の出入りだけとーちゃんが操船してるのかもな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:22:49 ID:2mkZUVax
※(自己操縦の義務)国土交通省令第134条
港則法に基づく港の区域を航行するとき。
海上交通安全法に基づく航路を航行するとき。
免許持って無くても上記以外は操縦しても良いよ、もちろん免許持ちが乗船
していないと駄目だが、、、
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:41:54 ID:2Dm+uyuB
ここの港のルールは俺だ。 俺がいいと言えばそれがルールだ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:32:25 ID:FNGsNA5r
漁師は無免でやってる奴多いよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 07:12:31 ID:tBn10guV
プレジャーボートには厳しい海保も漁師には異様なまでに甘いからなぁ。
密漁の取り締まりは確かにしているが、普通に漁している分には絶対に
臨検やらないからね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 09:10:31 ID:8+IutpGD
遊漁船を購入して、船頭の格好して知り合いと釣りに出ればいいわけだな。
418:2007/05/28(月) 11:26:45 ID:gwBKVl1v
そこまでするなら遊漁船登録すればいいのに。
軽油も免税になるよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 12:09:28 ID:8+IutpGD
>>418
そんなこと出来るのか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 12:54:06 ID:w4e1HuIK
>>418
わけわからん
プレージャーでも軽油は免税扱い
山小屋の発電機も軽油は免税扱い
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 13:11:07 ID:r0QrZwvG
山小屋は軽油取引税の課税対象のはずだが、政令が変わったの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 13:14:14 ID:w4e1HuIK
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 13:40:32 ID:8+IutpGD
漁協にも所属してないし、居住地の港近くでないのに遊漁船登録なんか
できるんか?

廃油ミックスは免税扱いなのか? 
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 14:48:18 ID:w4e1HuIK
>>421
すまん、実家の作業小屋のことだった
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:11:57 ID:8+IutpGD
>>424
実家が山小屋なのか? 
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:20:07 ID:pkhs4Ud5
遊漁船は結構海保にチェックされるよ。
特定操縦免許と遊漁船主任の資格を持ってるかチェックされる。

モグリでフッコ船なんかやってるとパクられるよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 09:04:05 ID:/fQTU2Zs
臨検で不具合があるとどーなるの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 11:59:37 ID:YwYe5Psi
>プレージャーでも軽油は免税扱い

免税券貰うのって面倒なんだよ。
プレジャーでそんなことやってるヤツいるの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:00:52 ID:/fQTU2Zs
免税ってことは、後で還付してもらうのか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 15:11:12 ID:+LxlNI3G
>>428
みんな免税券申請してるよ、、ディーゼル乗ってて免税してない香具師なんていないだろう
年に500L以下の使用量ならじゃまくさいかも、、それでも1万六千円節約
3000Lほど使うと約10万の差額 
>>429
免税券で給油すれば税金引いた価格で精算、、後で還付なんてないよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:14:48 ID:/fQTU2Zs
免税券ってのはどのように入手するのか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:49:15 ID:vjXD51kk
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:19:00 ID:/fQTU2Zs
>>432
大型船の予備タンクに軽を入れてもらって横流しするってのは? 
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:51:55 ID:Fbe58eBc
>>431
申請するのはとりあえずディーゼル船を買ってからだな
>>433
だれもそんなけちくさいことでお縄になりたくないよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:59:05 ID:/+OYJlqW
なんでガソリンは免税にならないの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:48:09 ID:vjXD51kk
ガソリン税(揮発油税)に免除項目が無いから。
ヂーゼルエンジンは自動車以外にも産業用として多く使われているのに比べ
ガソリンエンジンは自動車以外の産業用は少ないから。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:57:04 ID:Fbe58eBc
答になるかどうかは判らないけど、、、
ガソリンは製造出荷段階でガソリン税(揮発油税48円60銭、地方道路税5円20銭、あわせて53円80銭)を製造者が払うので
消費者が何に使うか関係無し。
軽油は販売時点で地方税(軽油引取税1リットルあたり32円10銭)を消費者が払う

予断だけどガソリンは給油した時にガソリン税にも消費税を払っている。
軽油は販売時点で税金を払うので軽油そのものの価格にのみに消費税を払っている
まぁ、講釈はいろいろあるけど船のガソリン免税になればアメリカのようにもっと
ボートも増えるでしょうね でも脱税も増える
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:03:43 ID:/fQTU2Zs
政策税率。

439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:59:54 ID:sPpcjMPc
灯油で走る?
440:2007/05/30(水) 13:48:00 ID:p9MK9P0b
走るよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:50:27 ID:sPpcjMPc
灯油で走っていいの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 14:33:52 ID:6j3DjoUc
A重油を灯油で割ると軽油に・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 14:36:28 ID:/VYI4tUw
灯油より免税軽油のほうが安い
わざわざ高い灯油使ってエンジン痛めることもない
現実的にも何百リッターもどうやって灯油を船に給油するんだろうね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:33:07 ID:sPpcjMPc
灯油と軽油は違うのか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:36:51 ID:sPpcjMPc
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 14:23:32 ID:WC5xeqDa
>>444
同じと思われる理由は?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:38:48 ID:0NGSpdOj
なんとなく
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 14:49:50 ID:5iDQrEH7
保守
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:16:47 ID:bVPNIpWz
あのぅ。
燃料消費率のからむ問題でた方いますでしょうか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:12:38 ID:LX3IWIeT
昨日筆記今日実技

楽勝だったよような気がする・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 14:14:08 ID:UWu+SLcR
ほす・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:19:27 ID:DBupXR0E
おい450よ
私と一緒の涼風に乗った人ではないだろうな・・
でも俺も通ってるような気がするよ
月曜まで果報は寝て待とう
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:38:11 ID:SA0s5UPD
合格いただきました
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:19:02 ID:XGlP99Id
更新を機に旧2級から1級にステップアップしました。
今日新しい免許証が届きました。
三つ折り免許→パウチ?免許から
プラスチック?免許を初めて手にとりました。
ちゃんと特殊と特定が付いてました。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:02:17 ID:JfC70eRY
保守!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 19:25:31 ID:XT0yYiiW
今週末学科試験です。

クジラ瀬、イルカ瀬はいいとしても
マンボノ瀬っせ何よ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 17:43:49 ID:0PqDbe98
1海特取った奴いる??
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:14:51 ID:AGESAyFR
取ったよ
なんで?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 10:09:37 ID:2tUmErH3
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 17:30:43 ID:MHgAvkTJ
>>457
持ってるよなんで?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 20:41:42 ID:G2LVq+Ti
8月8日に四海通受ける予定。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:05:09 ID:XEv6zt6v
今日実技試験でした。

係留でまき結びができませんでした。

もうおしめえだ。
出直してきます。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 12:46:59 ID:A2eYj6PJ
462です。

今日発表でした。
それでも受かってました。
よかった〜
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 11:16:49 ID:E3Brp7nc
よかったな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:09:43 ID:cjXaBWRW
 
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:05:31 ID:EoqAZTFe
ありがとうございます
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:19:13 ID:cZBULC0M
おめでとー
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:38:23 ID:X4OqukEz
 
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 12:46:34 ID:bCj/VHwz
既出だろうけど、1級の国家試験問題は、学科講習でもらったテキスト問題集とほとんど同じ問題が出るの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 17:03:59 ID:/A7pBkMm
学科は
そだよ
ほとんどね
100%じゃない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 11:39:52 ID:utz7OkYM
>>470
ありがd
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:59:35 ID:aLB8WiYo
海図の緯度尺を使って、ディバイダで距離やノットを測る場合、どの位置の緯度尺で測るのが良いのでしょうか?
高緯度で測る場合と、低緯度で測る場合とでは、若干誤差があるように思うのですが。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:17:59 ID:2H9K4pII
気象が理解できない 困った
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:26:32 ID:puPcqhby
>>472
測定する場所の真横の緯度尺
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 09:37:08 ID:oAmBuevE
一海里は緯度45度における一分の長さですが、
赤道では1843m、緯度90度では1861mです。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:54:49 ID:jfra2zVK
>>475
だから測定する場所の真横の緯度尺(=測定する場所と同緯度の目盛り)を使うのが基本
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 13:51:40 ID:oAmBuevE
>>476
おれは472の後半部分について答えたのだ。

478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 17:37:29 ID:oYI/AGgc
赤道と北極で18メーターしか変わらないのに
試験の海図程度なら一番北側と南側で計ったところで数ミリも変わらんだろよ。
479472:2007/07/22(日) 17:44:32 ID:FsNa1EtG
今日試験受けてきました。
海図3問ともいけたみたい。ddd
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:02:31 ID:ox9cjoJP
>>479
オツカレー(_´Д`)ノ~~合格してると(・∀・)イイネ!!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:13:07 ID:oMJWFgzc
>>479
平塚?
100点満点とすると難点が合格ライン?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 12:34:55 ID:PK/PVdrS
科目事に50%以上、全体で65%以上。一般と上級は別々に65%
直接64問、特持ち52問、2持ち14問で一般最大50問、上級は変動なし14問
合格ライン緩すぎ落ちる奴は馬鹿を通り越し池沼レベル
483一級もち:2007/07/25(水) 15:31:53 ID:OFrTBphc
実技は300点満点の減点方式。90点減点の210点が合格ライン。
大きく「安全」と「操作」にわかれていて、
現在口述試験がなく、査定が甘いので、たいていの人は合格する。
落ちる人は安全部分で大幅減点をくらったひと。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 05:54:17 ID:awDKZW9H
やっぱりJEISで基礎からしっかり勉強した方がいいよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:35:56 ID:H+vNheY8
JEIS工作員乙。
制度改正で青息吐息なのはわかるけどさ、まずはちゃんとカリキュラムどおり
教習やってみたらどうだい?抜き打ち監査されたら一発で終わるよ。
休憩大杉。やってないのにやっとことにしときます大杉。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:29:17 ID:mrvFucwI
JEISに客取られてアップアップのYAMAHA社員乙。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:41:28 ID:a+9M7e+d
今日実技受けてきた。途中まで順調が(ノ△T)

嫌いなスズメ蜂が船内乱入した後パニック気味のまま着岸に行くも
ハルぶつけたり前後進繰り返しテンパりMAXモードへ
まごついてると私が着岸はしますと試験官にいわれた。
着岸丸ごと駄目だと受かる可能性は無いでしょうか?

他は大きなミスはない気はします・・応用操縦配点が気になります
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:03:46 ID:UZXokiTQ
↑だからJEISで基礎から海図まで勉強しなよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 07:03:31 ID:ub2EH8fJ
ウザイなJE伊豆は2chで工作とか必死杉だな
学科はイラネあんなのテキスト有れば誰でも受かる程度

ボッタ料金に気付かれてるから客が減ってるんだろww
教習挺オクに出すし、じき顧客名簿とかも売りそうで恐くて行けん
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 16:52:43 ID:h2XP9/Wt
免許所得して随分経過するが
昨年秋更新したが色々おまけがついてきた
何だか得した気がする そのおまけを知ろうとここを覗いたが
第三者的に見てJEISは分が悪そうだな




491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 19:51:42 ID:d8qAwblb
JEISで取れないような貧乏人は船乗るなってことだ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 02:21:44 ID:hZBOnZjM
>>491 日本語でおk
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:35:29 ID:W10WR+5b
JIESに通う金も無い貧乏人が船を持つと苦労するよ、と言う神のお告げ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 06:26:29 ID:w4vD+DcV
JEISで免許取るようなヘタレが船を持つと苦労するよ、と言う神のお告げ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 13:59:10 ID:lEaWK0vz
と貧乏人がほざいております
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:20:04 ID:f+9NjPRE
一級とりたいのですが名古屋から近い場所でいい免許スクール教えてくださいm(_ _)m
497487:2007/08/09(木) 11:26:31 ID:KgLgFA7P
駄目かと思ったけど受かってた∩(>Σ<)∩バンジャーイ
いきなり一級だし失敗もしたし不安だた
さてベニヤ板と接着剤買いに行くかwww

>>496 jmraで紹介してる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:30:38 ID:vYHOA+KF
>>497
おめでとう!!!
ベニヤって特攻船作るの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 13:17:49 ID:KgLgFA7P
>>498自作ハムディンガでもと記念にと
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:42:19 ID:j5qKaKbt
だからさ、JEISなんて学力の低い漁師やチンピラのために議員がゴネてできた学校なの。
ごくフツーの学力がある人ならJEISなんて行く必要がないわけ。
免許ぐらい自力で合格しなよ。

JEIS擁護派の人はJEISで教習だけ受けて修了試験は辞退して試験だけ
国家試験受験しなよ。そこまでやったら文句言わんわ。
501一級もち:2007/08/09(木) 21:25:26 ID:fdWdMAUG
>497
ベニヤと防水接着剤一緒に売ってるよ。
ttp://www.synapse.ne.jp/archi-tech/canoe/framepage1.htm
免許がいらない船だけど。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 08:36:26 ID:9WiTfidr
>>500
初めて知った
JEISだと試験受けなくて良いんだ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:58:50 ID:oARS9xzY
>>500

だせーなおまえ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:08:53 ID:r8vGwcLs
海図の勉強もしっかりできるのでJEISはお勧めですよ。
単に国家試験合格なら、海図勉強市内でも桶。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:54:52 ID:lIiLK2Ri
一級の勉強難しすぎてわからん!
なんで一級にしたのかもわからんくなってきた。
二級に格下げしよっかな
そんなに沖に行くわけでもないし
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:59:23 ID:lIiLK2Ri
みなさんが二級から一級にステップアップする理由を聞かせて頂けませんか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:53:21 ID:CGFDKCde
>>506
教えてもらった根が沖合い7海里だった。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:24:33 ID:nljtEKu1
ステップアップとかって大まかに団塊シャチョ、医者系、座薬多いね
仕事が忙しいとか自信が無い等

特に学科は独学で十分、一級でも海図以外2級の延長なだけ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:30:43 ID:RY8A4UGf
20ノットで沖へ15分走ったら5海里
25      12.5分走ったら5海里
30      10分走ったら5海里 (外洋30ノットは無理だけど)
外海で2級じゃつまらんが、瀬戸内海の真中では2級で問題なし
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:32:13 ID:QHMz09yb
>>500
漁師さんとチンピラを一緒にしてはイカンだろー。漁師さんは仕事として生活かかってるんだから。
合格させなければいけないんだよー。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 02:41:36 ID:qYNHdqrz
かなり勉強したんだけどどうしても天気関係と潮関係がわからない。
みんなはどうやって覚えましたか?
やっぱり勉強積むしかないですよね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 02:43:01 ID:qYNHdqrz
IDが挫折してる時点で、やめとけってことですかね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 04:57:18 ID:tf8otatY
>>511
JEIS。
免許を買うとか言う批判も聞くけど
わかるまで元・本船乗りが教えてくれる。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 10:58:43 ID:QHMz09yb
海上無線技師。
受からせる為の試験もあるという事でつ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 12:33:33 ID:nljtEKu1
>>511
潮や天気と聞く枠がデカイ時点でまだ勉強不足
一級部分なんて14問なんだから弱音言わず頑張って
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 15:09:16 ID:qYNHdqrz
勉強頑張ります!
自分は違うんですがJEISは国家試験免除ってことは一級でもJEIS内の修了試験さえ合格すれば免許もらえるってことなんですか?
だから異常に高いんですかね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 16:20:46 ID:j6ZC4dUL
>>513
別に本船乗りとか元とか関係ないんじゃねーの?
それとも元・本船乗りが教えると合格率UPでもするのか?
こういうこと書くから余計JEISって批判されるんじゃないのか
俺は何も知らずにJEISじゃないところで1級取得したが
今じゃJEISじゃなくて良かったって思うぞ
JEIS擁護派は鬱陶しい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:37:14 ID:kiEskUkt
JEISなど登録教習所(ひとむかしは養成と呼んでいた)で
「規定時間」の教習を受けたのちに「修了審査」に合格すると
学科と実技の「国家試験免除」で免許が取得できる。

JEISはこの「国家試験免除」をウリにしているわけ。実際広告などにもそう表示している。

だが、この「規定時間の教習」も「修了審査」もすべて内部関係者で行われているため、
・学科試験中に答を教えて回る
・わからないところは空白にさせておいて試験後、教員が記入
・実技教習は休憩ばっかりで規定時間乗せていない
・実技修了審査はおまけだらけで不合格などでない、
・台風のときは延期せずにやったことにして全員合格
といった不正が横行しているのである。

やはり少なくとも車並に学科試験だけでも第三者機関もしくは国のほうでやるべきではないだろうか。

でないと、あまりに受験コースと養成コースで不公平がありすぎる。

で、なんでこんな不正が野放しになっているかというと、
JEISのバックに農林水産系の族議員がいて圧力かけているのである。
大票田の漁師様が免許取れなくなったら大変だからね。
519518:2007/08/11(土) 20:27:46 ID:kiEskUkt
517のつづき。
517でいろいろ指摘したけど、
オレはJEISのような登録教習所のようなシステムを否定するつもりはないよ。

国がカリキュラム決めて全国的に同じ内容で教習するのが本来の姿なんだから、
むしろ、いい加減な悪徳スクールにひっかかる可能性もなく、地域的な格差も生じないハズで
ユーザーとしては歓迎すべきシステムなんだよ。

ただ、それは登録教習所が決められたことをチキンと履行した場合のみ。という前提になる。

決められたカリキュラム、時間数、不正のない修了審査を行って後ろ指刺されないようにして欲しいね。
520518:2007/08/11(土) 20:28:27 ID:kiEskUkt
間違えた
517のつづき→518
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 07:56:33 ID:W5oX1XLI
4年前に旧4級から新1級(5d限定)とったが、
もう書き換えだ。しかも運輸局遠い。
4級の書き換えの時は、職場が運輸局の前で楽勝だったのに。

というわけで講習受けて郵送更新してみます。
せっかくの「操縦士」免許なのに、住所変更があるので住民票再提出だってorz

ところで1級5dってまだ存在するの?
書き換えても1級5d?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:22:01 ID:dvRH+6sm
しない
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:20:50 ID:+nUE+kGj
JEISの6日コースで一級とろっと
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:28:00 ID:dp3v32Zg
>>523
いくら?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:39:14 ID:whYFSXbq
>>518じゃあ俺の行った所はJEISの中でもはずれだったのか
・学科試験落ちたら再試の日取りが決まる
・実技教習はほとんど休憩無しで規定時間いっぱい乗せられる
・実技修了審査落ちたら再試の連絡が来る
・台風でも場所を少し変えジャンプしながらスラローム。人命救助も
 着岸も「風向考えろ」と教えられる。
・何ヶ月も卒業できない人がいる
工作員ではないがJEISファンより。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:16:32 ID:DlQRywIk
>>525
ほう。珍しくまともにやってるときに当たったね。
教室の後のほうに背広姿の人いなかったかい?
年に一回国土交通省の役人による監査があるんだわ。
そのときだけは当然ちゃんとやるわけよ。

ちなみにどこで受講したんだい?
これを言わないと工作員って言われちゃうよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:26:10 ID:dvRH+6sm
>>518じゃないけど
会社広告のみ、無意味なレス
>>525の様な空気嫁ず安全運航ができない者が生まれる

結論、自演乙、会社名伏せろカス
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:33:49 ID:QcLeGlXQ
東京JESIの6日間コースは充実してるよ。
あれだけのことは独学じゃなかなか勉強できないね。
講習料は14万円くらいだったね。
少し高かったけど後悔してないよ。良かったよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 20:04:57 ID:+nUE+kGj
国家試験免除が楽して免許もらってるって言う人いるけど、
ただ試験会場に行くかJEISで試験するかって違いでしょ?
それに他より講習時間長いじゃん。
おれの周りに一発で受からなかった人2人いるよ
金で免許買うって何ですか?
表現おかしいでしょ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 20:43:42 ID:dp3v32Zg
内容が全然違うでしょ。
通常の国家試験と見比べれば「金で買う」の意味がよくわかると思うよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:39:59 ID:DlQRywIk
国家試験受験コース=点数が足りなければ当然不合格になる。

国家試験免除コース=合否の決定権を試験する教官自信が持っている。
まず合格することが前提になっているのでいつかは必ず合格する。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:19:14 ID:VfhCrhv3
>>529
おめまじでわかんねの?
やっぱJEIS向きだわってか そこしかないわな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 05:48:58 ID:2euMIKig
>>532
貧乏人乙
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 05:54:41 ID:IOtJOKVd
好きな方でいいんじゃネ。
免許もらった後にJEIS出身者の事故率が高いなら問題だけど。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 06:36:58 ID:kjy/YYPE
JEIS出身だが
俺の周りの一発試験の方が法規もしらないし海図も引けないし
何より船を持っていない。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 07:51:56 ID:HgGv+mo7
法規知ってても海図引けても船持っていても

JEIS出身という汚点は一生引きずるのだよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 08:18:07 ID:Zl29kS2T
>>536
また大げさなw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:35:29 ID:19fjHa3f
ここでJIESを批判してるヤツはJIESに客取られたYAMAHAの社員だろ。
自分のとこに客がこなくて、来ても講習がヘタで合格させられないヘタレじゃねーの?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:33:56 ID:VfhCrhv3
っていうあんたは
JEISの犬
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:37:18 ID:nf1AV5FT
一級だけの話じゃないが、免許持ちは乗れる資格があり、無ければ資格が無いだけのこと。
免許を何処で取ろうが、実際に乗らなきゃ同じ。
車と同じで免許だけの話じゃなくて、水の上で色々と経験して覚えていくもんじゃね?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:21:14 ID:19fjHa3f
だから元船乗りが教えてくれるJIESは実践テクやチップスなんかも
取り混ぜて有意義な講習になるんさ。
YAMAHAじゃセールスマンが教えてくれるから、船乗りのテクより
販売のテクを知りたい人にはいいかも。

>>539
おいらJIESとは何も関係ないさ。つーか笹川嫌いだし。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:26:41 ID:VJG4SmAy
ボートライセンス神戸はよかった
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 03:57:44 ID:z31LvGh1
JEISで免許とろうと思ってたけど、このスレ読んでると
なんかケチつけられそうだね。受験コースにしようっと。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 06:52:39 ID:edQ/0g/T
免許なんて自分の取りやすい方法で取ればよい
経験豊富な先輩が近くにいない場合や、時間がなくて決った期間で確実に取りたければ養成コース
経験豊富な先輩が近くにいてたり、時間があっていつでも取れるのなら受験コース
漏れは教えてくれる人もいないし、仕事も忙しいかったから、旧四級も旧1級も養成コース
別に汚点なんて思ってないし、独学受験コースよりよほど的確に指導を受けたと思っている。
後年、アンカーの掛け方もろくろく知らない独学の香具師がいて失笑したよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 07:39:34 ID:dDuwKzSx
僕もJEISで免許取ったけどケチつけられたこと無いよ。
他の人にどこで免許取ったか聞いたこともないけどね。
仲間内じゃ僕が海図のこと一番良く知ってる。
JEISのおかげだね。
あんまり悪い噂は信じない方がいいよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:06:20 ID:O86oXpJ7
完全独学でとったひとっていますか?
実技も含めてです。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:05:34 ID:AU6V3ZFt
いる訳ねーだろw
ばかか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:43:18 ID:4bIaOhrL
学科独学で行けると思うけど
実技は舵社のDVDのみるとか近くの試験見に行ってみたら?
でも実技は一回位は操縦した方が無難かな
YAMAHAとかでも免許無しでも安くお試し操縦が有ったりする
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:55:52 ID:RFz4bsT9
操船1回ってよく聞くね。同乗の学生も1回操船したと言ってたし。
自分も1回操船したな、手コギボート。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 12:26:21 ID:AU6V3ZFt
>>548
こっちのヤマハ(に限らずどこでも)学科とせっとになった
コースしか書いてない。orz
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:48:16 ID:4bIaOhrL
>>550それスクールじゃない?
コースや料金は同じ地域で話し合い大した差ないようにしてるから
近くの知り合い、レンタルとか試乗会、遊魚船に頼むとかは?
セブンiの学科独学の合宿とか旅行ついでとか
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:03:12 ID:kn8HhScE
>546
呼んだ?

月1日しか休みが無いからそうするしかなかった。
実技試験が初ボート
翌月の休みには特殊も取った
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:22:52 ID:evxuCMWN
今日、学科受けたけど、海図全部間違った…。死亡確定だなこりゃ(´・ω・)
試験、軽く見すぎてたorz
他は正解やったのに('A`)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:28:35 ID:4bIaOhrL
>>553海図だけ全部×なら合格だけど?合格基準見なよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:49:10 ID:3a5MYmw1
>>553
そういう人こそ海図だけが自慢のJEISへ
どうぞ〜
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:32:49 ID:BtIQWxPB
JEIS工作員がよく元船乗りが教えてくれるだの言うけどさ、
大型船とボートじゃぜんぜん次元が違う乗り物だよ。

大型船も乗ってて趣味でヨットもやってる。なんて人の話ならまだしも、
ただ大型船乗ってただけじゃたいしたことないよ。
ダンプの運転手はスポーツカーの運転もうまい。というのと同じレベル。

だいたい大型船の船乗りからJEISの指導員行くような人はリストラされて
仕方なく行くような人ばかりだからね。
優秀な船乗りはそれなりにいい会社の顧問になったりしているよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:55:47 ID:AU6V3ZFt
>552
本当ですか!
すごいですね。DVDでイメージトレーニングとかしましたか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:02:20 ID:3a5MYmw1
>>556
JEIS・YAMAHAドッチデモいいが
南下説得力あるな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:05:35 ID:LxYXa9AL
そこで尾道ですよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:32:46 ID:So43Qccy
>>558
自演乙
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:20:28 ID:BtIQWxPB
>>560
JEIS工作員乙
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:24:59 ID:u2UaYOQy
実技だけOKなとこなんてありますか?
どこを見てもほぼNGみたいです、
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:11:14 ID:7AJMgs8s
クレクレ乞食を見るとバカ高いスクールを応援したくなる。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 08:21:46 ID:xwocwAni
>>562、確かに見当たらね2級はあるのにね
俺はスクで学科付は仕方なく受けた全部込み10チョイだた試験料含
この辺ソコソコ有るし妥協点かなと思うレンタル挺も高いし
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 09:27:52 ID:IaJOYILW
実技だけOKってとこもあるにはある。直接電話で聞いてみな。
ただ、総額から5000円しか引かないよ。って感じのとこばかり。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:45:54 ID:TqPE5foS
いろいろ言ってみてもJEISはいいよ。
もし講習料を全額負担するからJEISかヤマハのどっちか選べ
って言われたらみんなJEISに行くだろ。
素直な気持ちで行動すれば良いんだよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:01:55 ID:1XCq7eg+
>557
学科は本屋で舵社のテキスト2冊
実技はDVDを夢に出てくるぐらい繰り返し見た。
ちなみにDVDはこれ
http://www.shoueimarine.com/dvd.html

特殊は舵社のテキスト1冊
実技はぶっつけ本番

2級+特殊で5〜6万ぐらいでとれたよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:06:45 ID:wrg9sOje
そんなに貧乏くさい勉強ばっかして免許取っても、貧乏なら船買えないし維持費払えないから免許取らないのが一番節約になると思うけど
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:56:22 ID:u2UaYOQy
>>567
本職で大型船とかのってるの?
ちょっと信じられない。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:59:31 ID:r6khKEV4
JEISの新規講習ですが、新聞に広告が載ったので、申込もうと思ったら、費用が書かれてなかったよ。
そんで広告に書いてあった申込み窓口(地元のボート業者とか)に問い合わせたら、
管轄のJEIS支部で聞いた費用より高かったよ。たぶん中間搾取があるんだろうけど、
JEISって、こんなことしてもいいのかな。直接JEISに申込ませてくれないし…。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:00:51 ID:OjixyKUt
>>570
ああ。中間マージンとってるからね。
ひとり5000円だったかな。紹介料。
受験コースのスクールでも、この人は受験コースじゃ受からんなぁというときは
JEISに紹介して5000円もらうこともよくあるよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 12:34:14 ID:1YOD1dhk
>>570
ここから申し込めないの?
http://jeis-kanto.or.tv/procedure.html
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 07:45:33 ID:gtbB8zkl
JEISの講習は二種類あって定期的に組んでいるところとワンポイントで組む
出前講習がある。>>570は出前のほうだと思う。出前のほうだと>>572のよう
にJEISに直接申し込みすることはできない。
直接申し込まれちゃうとバックマージンもらええなくなるからね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 08:39:13 ID:P6WV5lOW
>>573
ああ、ボート屋が開催するコースね
そりゃJEISは派遣するだけだから直接申し込めないわね
もし、地元で開催されるなら交通費や往復時間とかもいれて
トータルで考えると高くないかもですね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:04:41 ID:IYCPN9cU
確かにJEISはいいね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:25:36 ID:jmDwv89Y
一級と特殊のセットプランを探しててここで割と評判のいいJEISの沖縄で15万ほどのプランがあったのですが、
tp://www.jeis.or.jp/okinawa%20chirashi20070427.htm
JEIS沖縄ってHPはないのでしょうか?

日程とか宿泊とかの細かい情報が全くのってないもので。


諸先輩方で、一級と特殊セットでおすすめの所とかあったら教えてください。
現在九州在住。

連投になったらすいません(書き込んだつもりができてないようだったので再質)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:34:08 ID:VjTMM5tE
>>576
尾道
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:15:47 ID:NIeO27MF
旧4級を失効しているんだが、
失効更新とステップアップ同時って出来る?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:42:38 ID:6ieBkzji
失効した状態でステップアップできる。
つまり失効講習の代わりにステップアップしたらいいわけだ。料金的に大差ないし。
580578:2007/08/20(月) 12:48:01 ID:NIeO27MF
>>579
ありがと
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:53:14 ID:YMmZzTCn
>>579
はげ道
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 18:18:52 ID:ENGmHJ4q
JEISに一級申し込みして教材貰って予習しといてくださいって言われたはいいけど、仕事忙しくて予習してる時間ない。
やっぱ講習だけでは受かりませんか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 18:51:35 ID:YMmZzTCn
>>582
茶封筒に1万円札入れた物を教官分用意してください。
初教習の日にお渡し下さい。
これと別に5万円入りの封筒を2つ用意してください。
実技と学科の試験時に必要に成ります。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:52:43 ID:yTuVjSx1
>>582
JEISなら最後はなんとかしてくれます。
そういう人のためのJEISですので。

受験コースはそうはいきません。受かるまで再試験です。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:11:04 ID:PRW3R4An
583
ここがJEISの一番の魅力です
最後はこういう形で何とかしてくれます
ですから或程度の現金と茶封筒はかばんなり
ポケットにかならず用意しましょう
皆さーん分かりましたか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:20:43 ID:YMmZzTCn
>>585
最初嘘かと思ったけど
みんな渡してるのであわてて
コンビニに走ったよ。
渡さない人1人だけ、不合格。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:49:17 ID:ENGmHJ4q
>>583
満足した?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 06:02:09 ID:hMfpfe3R
>>585
そこまでいい加減なことは書かない方がいいよ
匿名性が高いネットでも警察が動くとやばい。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 06:22:34 ID:wqd8+hI7
↑馬鹿でつか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 10:46:07 ID:4Cgt9AEV
>>588
今朝来ました。
これから出頭です。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 11:25:05 ID:B0XqNj1a
>>589

暗に賄賂を要求してると取られる文章だから十分名誉棄損の要件を満たしてるよ。
JIESが訴えれば警察も動くだろ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:58:07 ID:QqRGy7Kp
警察が動いたらJEISの数々の悪事も表に出るわけで・・・
船舶職員および小型船舶操縦者法違反
有印私文書偽造
医師法違反
海自代理士法違反
枚挙に暇が無いよね〜
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:20:51 ID:B0XqNj1a
なんのために船舶振興会があると思ってんの?
笹川を舐めないほうがいいよwww
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:35:47 ID:QqRGy7Kp
船舶振興会?
笹川系はJMRA側でJEIS側ではないですよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:47:08 ID:hMfpfe3R
警視庁の船舶の訓練もJEISだって教官が言ってた。
官庁の訓練もヤルくらいだから信用ありそうだけどね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:51:01 ID:QqRGy7Kp
官庁・自治体系は場所によりますね。
基本的に入札というか安い方ですから、JEISよりも低料金で出せば
受験コースになります。
まぁ実績みたいのがあって場所によっては代々JEISというところもあります。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:10:08 ID:wqd8+hI7
何だかへんな方向に盛り上がってきてるなー
もう少し傍観
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:24:40 ID:CcWNa/Cd
免許なんて何処だっていいじゃん、自分の取りやすい所でどうぞ
こんなところで必死なのはまだ免許も無い香具師だろう
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 07:13:52 ID:OqZz/5k8
何でJEISがたたかれるのか不思議。
僕はJEISで1級取ったけど良く教えてくれたよ。
良かったと思っているよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 07:27:13 ID:kwVozeJ1
ヤマハでそういう風に教えているんだよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:37:25 ID:wjlTNO76
JEISがなぜたたかれるのか?
それは単純にズルいからです。

一生懸命勉強して試験を受けて免許を取る人がいる一方で
金を積んで時間だけ過ごせば同じ免許がもらえるのはおかしくないですか?
それも決められたカリキュラムさえ守られていません。

乗り物の操縦の免許で小型船舶だけですよ。こんないい加減なことが許されているのは。

車だって最後は公安委員会の筆記試験がありますよね。
小型船舶も修了審査だけでも第三者が実施すべきなんです。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:19:46 ID:OqZz/5k8
カリキュラムはちゃんと守られてましたよ。
何を証拠に言ってるんですか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:26:49 ID:Z/Y0uyNm
>>1-22までのほのぼのとした流れが懐かしい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:29:02 ID:4oHhicgg
>>601
せこいって?
貧乏なお前が悪いんだろ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:58:31 ID:/i0ILMG9
金がないやつは努力すればいいじゃん。
金があるやつは金の力をふんだんに使えばいいじゃん。
どこがズルいのか判らんぞ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:42:17 ID:OqZz/5k8
そうなんだよ。
もし問題にするなら免許取得後の事故率がJEISは高いとか・・
こういうことが客観的に証明できないとひがみ、やかみ、ねたみ
としか思われないぞ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:05:15 ID:rFl24ge9
俺もJEISで1級取ったけど、
実際海外じゃ免許的な制度はないわけだし
肝心なのは何処で取るかより、どれだけ経験を積むかでしょ?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:26:34 ID:KfWu/t6H
なんかよくわからんがJEISで免許取るとグチャグチャ言われるのがこのスレ読んでてわかったよ。
JEIS以外の教習所にしよっと。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 05:05:46 ID:eWvvaVUR
そのほうが身のためみたいだな 俺もそうするよ
でもこの流れが気になり色々見てみたけれど
こういう風になるとまた JEIS擁護派が 
本船乗り・海図ってうるさいんだ
はては 警察がどうのって言い出す奴まで現れる
どこで取るかはまだ決めてないが JEIS以外にしまふ
 
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 06:21:14 ID:w476Z2fm
とヤマハがほざいています。
JEIS以外とか言わず、一発試験でも受けてこいよ。
金払うのが嫌なら
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 07:28:28 ID:eWvvaVUR
↑法螺ね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 07:29:34 ID:eWvvaVUR
ホンとだ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 07:30:26 ID:eWvvaVUR
戸カキコしてみた
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:03:58 ID:k28J5aoU
免許なんて何処で取ろうと一緒だよ。
何処で取ろうともヘタな奴はヘタ。バカな奴はバカ。
船の免許なんて、これから海に出て経験積んでも良いですよー
程度のもんなんだからさ。

だいたい16ftの船で試験して80ftまでOKな事から考えても
試験合格=船長合格ではない事くらい判るだろう。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:48:36 ID:scVOQ08q
>>614
あんたの言うとおりだよ
だいたいマリーナやボート仲間の間でも、たまに免許取って何年経つかは話題になるけど、何処で取ったなんて話題になったことも無いよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:57:26 ID:q6INXHgF
そうか?
オレんところでは、結構話題になるぞw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:03:06 ID:eWvvaVUR
そうだな
俺たちの仲間にはJEIS出はいない
普通に話してても常識或奴ばっかりです
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:58:33 ID:jIHO/T3Y
>>602
>カリキュラムはちゃんと守られてましたよ。
JEIS工作員乙。なんで一般の受講生がカリキュラム知ってたんだよw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:05:38 ID:/7FnPKky
JEISで免許取得した仲間も多いけどみんな常識人だな。
特にバカってことは全然無いな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:59:22 ID:/MqcOA48
マリーナでどこで免許取ったとかいう低脳な話題が出たこと無い。
これって、少しでも俺な方が有能だという、いわゆる底辺同士の競争・罵り合いじゃないですか?
たとえば置き場が底辺とかおまるが底辺とか。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:24:31 ID:JRe/fBe2
しかし、あれだなぁ。
なぜ、PBで免許が必要なのかな?

US AG NZとか免許無しで乗ってるし。
逆にPBで免許いる国おしえてくれ?

免許とるだけで、ヨット操船できるのか?
一日実技したくらいで受かって、ボート乗って海でいいって方が、国が公認ではあまりに程度が低いでしょ?

大切なのは、良きスキルを持った先輩でしょ?
それが周りにいないほうが、ボートであそんじゃいけないよっておもうけど俺が立候補したら一票入れてくれるかな?

政治はやりたがる奴には、絶対やらしちゃいけねぇね。
口説く奴には下心が常にあるもんさぁ(にっ♪)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:59:11 ID:/7FnPKky
>>620
全く同感。
結局、何でもかんでもケチつけたいヤツがいるんだよね。
嫌われもんが大杉。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:31:47 ID:1B2ZnDuj
>>621
海上保安庁の天下り先確保のためでは
とおもっている。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:22:46 ID:roYNV4vJ
馬鹿が多いのは認める
がしかし
>>621にはゼッテッー1票入れネー
俺の清き1票は入れネー
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:15:08 ID:JRe/fBe2
まぁ後が無い奴らの乞食助成にとやかく言えば、治安が乱れると思うから仕方ないとおもうが。

現役でも地球上で一番現世に遠いところにおる奴らに、退職してまでこれ以上いらんでしょ!
あ・ま・く・だ・り・なんかに

で、ケツ持ちは結局誰がやるのぉ?

登録制度で、くるまみたくPBも税金掛けようと動きもあるし。

俺に清き一票いれてクレヨ

免許制度撤廃。
船検撤廃。
ガソリン免税の新案。




626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:20:51 ID:JRe/fBe2
立候補 

船頭山 登
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:12:10 ID:F5HcwCwL
>>618

おまえ脳内か?カリキュラムはHPに書いてあるだろ
ここでJIESを目の敵にしてるヤツはヤマハの営業だよ。
JIESに客取られて自分のクビがヤバイから涙目なのさ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:20:03 ID:jIHO/T3Y
免許制度の必要性はよく話題になるけど、日本人の国民性から言って
必要だと思う。結局自己責任論なんだよね。
自分で判断できない、責任取れない日本人には免許制度で持って法規なり
マナーなり学んでもらわないとまったく無知の状態で海に出る。
勝手にそいつが死ぬ分には構わないが、遊泳者をひき殺したり、救助呼んだり
他人に迷惑をかける。その点、免許がない。と言われる欧米では徹底されていて
他人に迷惑をかけることがないよう代々言い伝えられる。
逆に他人に迷惑をかけるようなことをすれば多額の損害賠償を請求されるので
その点心得ているんだろうね。
免許制度は海外でもまったくないわけではないよ。
日本で言えば2級にあたるようなエントリー系の免許はないケースは多いけど、
出力が上がったり、航行区域が遠くなると免許が必要になるケースは多いよ。
アメリカやオーストラリアの場合、州によって制度がぜんぜん違うのでその点
日本の役所がまったく把握してないんだよね。結果免許制度がないような話に繋がっている。
車並みの教習制度を求める声もあるけど、いまの日本のボートにかかる経費を考えると
それはムリ。車並みにしたら今免許制度にかかる経費の10倍はかかる。

ちなみに大型船の三級海技士の養成費用を国がひとりあたり1000万円負担している話はあまり知られてないと思う。
まぁ飛行機だとさらにケタが変わってくるんだけどね。

オレは検査制度はいまのままなら必要ないと思っている。
やるなら車なみにやってほしい。
というのもJCIの支部や検査員によって基準や見解が違いすぎるから。
やるならやるでちゃんとやる。やらないならやらないでゼロにして欲しい。

だいたいこんな人件費がかかりすぎる国で舟遊びはムリなんよ。
フィリピン人なり外国人使えるようにならないととてもムリです。国内は。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:19:12 ID:/7FnPKky
結論は免許取るならJEISが一番ってことだね。
アリガト。
JEISに決めたよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:45:26 ID:jIHO/T3Y
JEISだけを目の仇にする必要はない。
登録教習所の中ではまだ、JEIS、尾道といった古参の元養成はわりとちゃんとやっている。

むしろ問題となるとのは、養成が登録制・登録教習所となってから登録した泡沫登録教習所である。
やつらは結局全員合格を目的としたスクールで実にいい加減なことをやっている。

そういうやつら書類だけで通す役所も役所である。
すくなくとも年に数回は立ち入り検査はするべきなのである。

書類さえ整えば、あたなもわたしも登録教習所、
講習機関がいますぐ始められるのですよ。いまの時代!!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:38:30 ID:4m4lrvaI
2chで広告ってネガキャン効果しか…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:11:33 ID:gvzsbOdi
1級の海図問題の裏技を教えてください。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:05:00 ID:2/lRiiko
どうどうと解け
あんなもんわからんでどうする?
634一級もち:2007/08/27(月) 20:10:43 ID:ZT5uhZTT
633の言うとおりだと思うよ。
そのほうが一番の近道。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:36:06 ID:Vd1gzeen
海事代理士だろ。海自代理士ってなんだよwww
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:55:39 ID:9H4z67Gm
>>633
基本問題に裏技ほどの難しさは無い!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:33:20 ID:dvosjDnp
>>635
海自代理士はだから
海上自衛隊の御仕事の御手伝いでしょ
ヤッパリ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:22:04 ID:03qja6W5
JEISだと実技でポカしても大丈夫?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:05:47 ID:7XatlW74
へーきへーき。ちゃんと教官がフォローしてくれる。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:32:40 ID:NCn1rnZX
小型船舶の資格をゲットしようと思ってるんだけど・・・教えてください。

実技試験は国家試験で受けて、学科のみ登録教習所で受講することは可能でしょうか?

国家試験の実技は2万円くらいですよね。

登録教習所の学科コースだけはいくらでやってますか?

教えてください。よろしくお願いします。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 03:24:18 ID:YiKQewBa
>>640
質問の意味がよう分からんが、
安く上げたいならDVD付の小型船舶の本をアマゾンとか楽天ブックで買って、
自分で筆記と実技の国家試験申し込んで受ければ、
試験代と本代で済むよ。
基本的にスクールは学科講習と実技講習がセットで、
おまけで試験の申し込み代行もやってる。
学科だけっていうのは、個人の小さなスクールならやってるところもあるかもしれないけど。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 06:29:30 ID:P3Ib4i6T
>>640
それはできないことになっているハズ。
なぜなら登録教習所が儲からないから。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:13:28 ID:kx+fu3RF
>>640
普通は学科を独学、実技をスクール
http://www.jmra.or.jp/modules/tinyd1/index.php?id=2
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:26:54 ID:AgMcjpgP
全部JEISにお任せで良いでしょ!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:03:22 ID:SwC0m+cg
>>637
予備自衛官事務所だよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:22:12 ID:IMfcwGCO
なるべく短期間で1級を取得するには
JEISと尾道どちらが良いですか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:50:47 ID:76zXP/FX
ヤマハはどうなん?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 05:35:37 ID:m5l5Eo5h
1級を取得したので、8月に4級海上通信士を受験しましたが法規の
科目合格でした。2月に工学を再度受験します。ところでレーダーは
4海通のほかに資格が必要ですかね?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 09:41:12 ID:aJwpJDWm
海上通信士って無線のこと? ハムの免許持ってる人はいいの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:11:59 ID:m1Jdfn1O
>>648
そもそもプレージャーなどのレーダー(送信出力5kW未満)は資格不要

>>649
ハムの免許じゃマリンVHF、国際VHFや漁業無線などの海上無線は扱えないです。
プレージャーや小型漁船なら第三級海上特殊無線技士(誰でもとれる)で十分
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:20:33 ID:5TJEKRYQ
この板を読んで見たらおもろい。
JEISって機関は、「ぼろ儲け」企業なんだな。

@民間の教習所で2級を取得するのに、学科1日実技1日試験2日で4日間
 料金は9万円か

A一方、登録教習所は学科2日実技が2日で4日間
 料金は12万円か

JEISは「ぼろ儲け」なのが分かるわ。だから天下りを国土交通省から受け入れて見返りにってことなのか?
間違っていたらごめんよ。

なんで、修了審査を試験機関でやらないの?
試験機関がやれば公平な制度になるんでは?
何か不都合でもあるのか?

652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 10:55:32 ID:EgE3cHOI
>>651
どんな人間でも全員合格させるためにJEISが存在しているんですよ。
修了審査を試験機関にやられてしまったら当然不合格者がでますから
わざわざ高い金出してJEISで受講する意味がありません。

もともとJEISは学のない漁師相手の学校なんです。
仕事として免許が必要。実技はできても学がないから学科が通らないから免許が取れない。
それでは困る。
ということで一国二制度のような状態が続いているんです。
もちろん裏では農林水産系の族議員が暗躍してます。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 11:05:43 ID:1rqQwGd0
そんなに門戸を狭める必要もないしな。 

形式は免許制だけど、中身は講習を受講してくれって感じのもんだし。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:03:04 ID:Ns37T3Z7
JEISがぼろ儲けでも何でもいいんだよ。
免許が取れればいいと思うけどね。
JEISがそんなに気になるの?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:53:32 ID:fin48z4C
なんか悔しそうだよね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:14:13 ID:xojU+Jad
何だかんだ言い合ってると
そろそろ警察もだまっちゃいないぞとか言う奴が出てきますが
出動態勢に入ってるのか?ぼちぼち・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:49:08 ID:VtLRsgPx
警察には言わないけど更新講習の時にJEISには言うつもり
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:04:52 ID:WQOQ+itG
警察?
警察に動かれて困るのはどっちかな?
替え玉受講とかで警察にはお世話になってるよねぇ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:07:10 ID:1rqQwGd0
釣り船が八丈や父島まで行くには1級+機関士で行ってるのか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:07:51 ID:oJJrQnYd
替え玉受講って犯罪になるのか?w
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:49:34 ID:8OrCveAF
この中に、琵琶湖周辺で取った人居る?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 05:38:31 ID:L1ShOlNi
イーパブは積んでますか?
どんな船もイーパブは義務ですか?
どこで売ってますか?
いくらくらいですか?
663580:2007/09/06(木) 12:23:43 ID:GDgRJUEY
>661
( ・ω・)∩
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:59:45 ID:WU3yLrf2
>>662
沿海仕様の小型船舶にはイーパブなんて不要
http://www.mskojima.co.jp/web/marinecatalog/onc239.html
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 06:38:37 ID:gWTyKEG6
イーパブって高価なんですね
いらない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 08:44:21 ID:LfWKQ7NV
666ゲト
たぶん一生要らない
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 10:19:08 ID:OKLhGVHK
回りに釣り船がいるところしか行かないから不必要。

あー 携帯が通じる!!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 10:35:17 ID:bbQtLK9k
イーパブってレーダーと同じく免許不要&届出だけでOKなの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 10:36:36 ID:ayug+xzz
緊急通信しか有り得ないからね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 11:11:07 ID:OKLhGVHK
あー 携帯が通じる!!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 13:04:14 ID:gWTyKEG6
水に投げ込めば助けが来るなんて便利だ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 14:13:13 ID:OKLhGVHK
あー 携帯を海に落としちまったあァー
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 14:44:09 ID:ayug+xzz
>>671
んー やっぱ海も「地獄の沙汰も金次第」かぁ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:52:48 ID:KCFTgnMy
>>672
あなたが落としたのは
金の携帯ですか?普通の携帯ですか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:25:25 ID:gWTyKEG6
今は沼に金の斧を落としたと言った者が勝ち、
錆びた鉄の斧を落としたという正直者がバカ
見る世の中です。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:28:55 ID:OKLhGVHK
>>674
いりじうむ でつ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:06:07 ID:paGPoTEe
女性受験者に誤っている問題を指差して・・・(以下省略)
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:47:50 ID:JLlTsQl2
JEIS
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:14:13 ID:9LlR6YZ9
何かあるとすぐ絡むJEIS
何か言えよ!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:18:56 ID:9LlR6YZ9
こういうことがあるから
JEISが最高だったんだ知らなかった

でも教えて貰った女は意味が解らんなかったらしい
それでもって教えたのは云わずと知れた
本船乗りってか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:13:23 ID:JbGnxMNo
お休み船乗りたち来シーズンの若人に導きを・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:18:57 ID:3fjxjxLS
て言うか、今月試験うけるんすけどwwww
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:01:08 ID:ahR5Hl30
ガソリンがーーー
だめだ、沖にいけない 沿岸
で プカプカ 
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:48:12 ID:SeODWNZ3
潮汐表の問題に、最近、潮流表の問題が出てきているというのは、本当でしょうか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:05:13 ID:cg9JOojP
自分で確かめて
みんなに教えてくれ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:28:19 ID:pZJRlfNJ
出てるよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:23:30 ID:vmw/T2Sk
ほんとに出てるよ。今の市販の問題集は、潮汐表問題にしか対応してないから
潮流表の見方知っとかないと、びびるよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:30:45 ID:KuT728Uh
大丈夫だよ グラフにしてごらん
簡単だよ 1等航海士より
海図は 問題の下から解く
終点→始点 海域を特定してから解く
コンパス針路は修正しろよ
689うさちゃん ◆tsGpSwX8mo :2008/01/16(水) 03:29:55 ID:eB+sZwNt
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1199973431/l50
小型船舶免許なら海事代理士のうさちゃんにお任せあれ ̄(=∵=) ̄
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:23:22 ID:g0ZTd+hI
潮流表の問題、詳しく教えて?
来週進級試験なの。
わたし19歳、横浜の女子短大通ってるの
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:03:50 ID:dPoT+9E4
↑ 34歳、子持ちのサラリーマンだろ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:19:57 ID:dw0maY6a
上級運航だけ勉強すればおK
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:26:46 ID:dPoT+9E4
↑ 19歳女子短大に吊られるお前は53歳の窓際か?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 08:22:31 ID:q7ZxNBIX
なぜだか必死な件
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:24:07 ID:fNw1v7+G
53になってまでいらんわ
まだ18で〜すw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:36:31 ID:li+L4fTV
上級科目うてけきますた。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:49:05 ID:OYi040Cx
今年の試験問題どんな感じ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:07:54 ID:s6u5Z3Kp
明らかに簡単ですぐ解ける問題ばっかり
でも合格基準に到達できない人が多い
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:03:52 ID:X8Q4CxsK
上級運航はどんな問題?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:37:12 ID:LHM2xDEP
今年更新だわ、めんどくせ〜
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:31:58 ID:XJTs4vq+
持ってるけど1級が必要な船なんか乗った事も無ければ触ったこともないわ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 08:03:09 ID:HH0lPUuX
>>701 乗れるサイズは二級でも同じだよ?
一級しか乗れない船は無い
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 08:51:17 ID:tVQmMeFX
>701は旧一級を持っているんだろ
俺も取得以降ごちゃごちゃ制度が変わっているのを把握しきれていない。
まぁ小型船舶なら何乗ってもいいって事だ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 16:36:08 ID:KkrWSlMi
おいらもごちゃごちゃ面倒だから一級にしたけど、
乗ったのは最初の1年だけだな。
50フィートのクルーザーなんて取扱面倒だし、
費用も嵩んで正直持て余す。今は38fで丁度いいサイズ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:37:06 ID:EpRWMre6
>>704
いやだから、サイズは関係ないちゅうにw

それとも、妄想ですかw?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:24:56 ID:u2ra/yZR
受かったけど金ないし船買えね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:26:42 ID:r7k5mhiy
>>705
取ったのは旧免許。もうすぐ4回目の更新だよん。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:47:30 ID:2uVAjNTX
潮流の問題載ってた。
あまり解説は意味無いけど。

ttp://blog.livedoor.jp/tvsample/archives/51893589.html#comments
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:13:01 ID:2uVAjNTX
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:15:39 ID:3P9JuExg
>>705
ん?24メートル未満だろ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:10:49 ID:ypCldFwt
免許の更新は何回もしてるけど、講習は免除されているので制度が変わったのは聞いていたが。
昔は排水量五トン以上は一級だったが変わったのか?

SC32あたりから四級だと操船できなかったのだか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:49:06 ID:5b3i4rp3
ライジャケしなきゃいけないとか酒飲んじゃいけないとか、
細かい変更あるから講習行ってきたらいいよ。
更新講習しなくてもいいってのは知らなくてもいいってんじゃなくて、
講習受けるまでもなく知識を得る立場にいるだろうって認めてくれている制度なんだろうし…。
更新講習いやならjciとか国交省webを確認したらいいんじゃないかな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:59:18 ID:3P9JuExg
ライフJはしないけど定数分は目の付くところに置いておけとか、
酒は飲むなよ、ビールにしとけとか?

714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:51:56 ID:TIg+tJSk
>>711
業務野郎はこれだから糞だって言われてるんだよ
例え講習にいかなくても制度の改正には目を通して
覚えなければいけないんだぞ。ちゃんと法令で決められてる。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 16:34:19 ID:z8Ghmbb3
>>714は法令を遵守する知識はあってもシーマンシップは無さそうだ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:49:30 ID:ypCldFwt
浦島な書き込みしてしまい申し訳けない。
職業船乗りではないです。
書類と診断書を代理士に渡して更新していたので知りませんでした。
一級も取得しやすくなったんですね。
次回は自分で足を運んで講習を受けようと思います。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:49:43 ID:3K3VQoii
乗船履歴で更新してる人ね。
履歴があっても身体検査の診断書代と代理士の手数料考えると講習受けたほうが安いんじゃない?

漁師でもそういう理由で講習受ける人多いよね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:58:50 ID:3P9JuExg
24メートルギリチョンの船持ってる人いんの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:59:28 ID:kny6RHul
船欲しいー金欲しいー高校生
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:22:19 ID:MiDIwNG8
シーマンシップって、言葉だけが独り歩きしてるよね

今年作ってる(年内納期希望だけど、どーなるか)船は17m
でも幅を4.5にしたからゆったりしてるよ。
ゲストルームは1つしか無いけど。
721売国まるはん:2008/02/05(火) 10:47:53 ID:LLgV8tee
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54nBU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWzUK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/186

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/52-54

722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:40:00 ID:6rXc7rDS
漁師はあんまり海図は使わないのか?
大間のマグロ取ってる漁師さんのテレビやってるけど
地図や三角定規、ディバイダーはみたことない。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:50:04 ID:n3oUd7fL
漁師はGPSでしょ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:55:27 ID:lZmBP1jD
漁師は感でしょ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:48:21 ID:QTTEngmM
魚探だろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:57:32 ID:0PosFoDq
山たて
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:12:00 ID:3qnHaiRi
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:15:51 ID:ji6dT6Xf
漁師は船舶免許いらないんでしょ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:21:31 ID:pCDKXmY4
JMRAで今日発表の東京の一級試験の総合合格者、125番までの
受験番号なんだが19人しかうかってない。
皆、試験を休んじゃったの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:48:50 ID:WTwAIt+F
>>729
実技免除の受験生だけ先行で発表じゃないの?
残りは実技まだ受けてないんじゃねーの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:01:52 ID:yiDF0QDx
おれ受かった
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:02:44 ID:pfS16aPO
>>728
船に乗らなきゃいらない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:24:09 ID:pCDKXmY4
>>731
おめでとう。 立派なキャプテンになってね
わかった、実技試験が何日かに分かれてるのね
いきなり試験が難しくなったのかと思た
7343Gに注意!:2008/02/08(金) 17:31:57 ID:nEnjxU2/
港則法 雑種船は雑種船以外の航行を妨げてはならない!
港則法の適用範囲の話ですよ!
船舶の原付免許ガンバレ!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:09:10 ID:pDGOhowJ
漁労長は船舶免許が必要ですか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:32:17 ID:c9o0elz2
>>735
漁労長と班長には通用しねえな。 これ暗黙の了解。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:33:18 ID:S3LCx85E
>>734原付きは特殊だと思われ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:04:26 ID:e7Gftg0/
漁労長は船長じゃないから基本的には船舶免許いらないんじゃんの?
ポイントや網投入のタイミングなど知っていればいいだけじゃないか?
漁場はどうせ港境界の外側だろうから免許いらないし
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:21:00 ID:sQ5NVhGI
漁労長って船長やってからなるパターンが多いよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:14:42 ID:cAzb08Ne
漁民はノーライセンスでも大丈夫みたい
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:06:47 ID:ARh9Y1WZ
全海図問題と他1問の計4問が駄目でも、全体で10問正解していれば合格?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:09:39 ID:dpy0OsXS
海図もできない奴が居るのかw
2級にしろ粕
743741:2008/02/11(月) 16:33:19 ID:RobEyUJX
>>742
海には…というか船なんて高すぎて高嶺の花。
しかも自動車免許を持っていながら自動車すら持っていない。

資格取得が趣味なだけ。
金は無くても、その気になれば車や船に乗れるという現実的な夢(免許)を持ちたいんだ。

せめて免許(現実的な夢)だけでもおくれぇ〜。

まぁ〜ずぅ〜しさにぃ〜まけたぁ〜。。。

陸で眺めているだけの船長が一人くらいいてもいいでしょ?
広い海のような心を持ったシーマンなら許せるでしょ!?

免許取得試験よりも、取得してからが本当の勉強だと思っているし。


で、どう?ギリギリ合格?
サイトでの合格発表はまだなので、もうドキドキなんだ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:13:07 ID:mFCJfsFW
2級の問題よりも1級の問題のほうが簡単。というか範囲が狭いので勉強時間が少なくて済む。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:54:56 ID:dpy0OsXS
海を眺める船長…しんみりきたw
14問中4落としてもギリギリだw頑張れw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:24:35 ID:MTyoVvEh
自動車免許もそうだけど、満点じゃないのに免許与えるって間違ってるよな
その部分は知らなくても乗っていいって事なんだから、危なすぎるだろ。
せめて間違った問題は復習させて、理解できるまで免許を与えないことだ。
こんな「ある程度知ってればOK」なんて事やってるから事故が減らないんだよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:51:05 ID:IThrYcim
じゃあお前はどうなんだw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:00:04 ID:kSgEoq7Q
学科はともかく実技で満点は多分ない
たとえ完璧な実技でも教官は重箱の隅を突くような減点をする
理由は受験者が満点に自惚れるのを恐れる為
7493Gに注意!:2008/02/12(火) 21:15:03 ID:QkpTlOwx
小型船舶が原付です!でも田舎の海で乗るから港則法なんて関係ね〜!
海交法、海防法、etc〜関係ね〜!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:13:46 ID:Qn3pCxFl
免許制度はボートやの販売促進と公務員の天下りが目的だからねー

そもそも免許制度は必要なのかな?
英国とかニュージーランドはどうなの?
751741:2008/02/12(火) 22:41:43 ID:rWyR5auw
一級船舶試験☆合格しました!

一生船長として乗船することは無いだろうけど、万一そうなる時に備えて海図をシッカリ勉強します!

陸の上でもシーマン精神を持ち続けます!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:45:07 ID:DkrGlqaN
海外には免許制度がないような話によくなるけど、たいがいあるよ。
ただ、日本でもできたような免許不要の船の条件がゆるいだけ。

日本の一級に該当するような船はたいてい免許が必要。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:26:31 ID:EhYaa6yM
>>752
>日本の一級に該当するような船は.........
あのね、今は1級でも2級でも乗れる船の大きさは同じ、小型船舶なら乗れる
どこまで沖に出れるかが違うだけなのですよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:34:07 ID:Yk3Pgy+d
>>753
重量って20トンまででしたっけ? 
755741:2008/02/12(火) 23:48:19 ID:rWyR5auw
ちなみに市販の本を通勤電車で毎日コツコツ1時間を2週間続けました。

海図はマズかったけど…誰にも頼らず独学でやっただけに海図以外の知識は身に付きました。

合格をしたからと気を抜かずに、弱い部分である海図をこれからシッカリ勉強します!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:49:40 ID:FlLtpfkZ
容積が20トンまで
遊びの船なら24mまでおk

でも実際乗るのは24ftな現実
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:09:04 ID:PDZo7hY0
陸でもシーマンシップがんばれw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:12:39 ID:reiov+gG
>>753
そうだよ。そのつもりで書いたのだけど。
もっと細かく書かないと頭の悪い人にはわからないかな?
出力、総トン数、航行区域で免許必要・不要を区分けしているんだよ。
日本の一級のような20トン未満、航行区域無制限の小型船の場合、免許が必要。
20馬力未満、陸岸から2キロ以内といった場合に免許不要になる国もある。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:34:01 ID:XYhUE04+
>>756
20トン超えるとどーすんの? 一級でも単独は駄目なのか? 
 
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:45:55 ID:9wROwOy+
>>759
商売に使う船なら海技士の免状がいるよ
遊びの船でも24m超ならやっぱ海技士がいる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:37:11 ID:XYhUE04+
>>760
プレジャーでもだめなのか? 
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:40:03 ID:XYhUE04+
36Mt 21ft
は1級じゃだめなのか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:01:34 ID:PDZo7hY0
上ちゃんと読めw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:47:35 ID:XYhUE04+
>>760
海技士の資格も取得すればいいわけか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 14:02:23 ID:XYhUE04+
ググったんだが、海技士ってのはいろいろあって、通信海技士、機関海技士、航海海技士など
いろいろあるけど、たとえば、 25メートル、30トンのプレジャーボートを沿海区域で航行する場合は
どーすればいいんだ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:19:12 ID:JtiJ7YAw
>>764
会議しが必要な船なら、もうヒトリで法的にも物理的にも操船できないジャマイカ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:45:18 ID:YjMH8DnR
>XYhUE04+

小型の上は中型、大型とあるよ。
おまえが勉強した本には、
「今後のステップアップについて」
の章が無かったのか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:54:19 ID:PDZo7hY0
もっと自分で勉強しなさいw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:56:57 ID:JtiJ7YAw
>>767
オレのもなかったけどなぁw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:00:10 ID:XYhUE04+
>>767
そーだったんですか。 ちなみに中型の講習会とか開催してますか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:33:19 ID:C2QrMehJ
自分でググらねぇから釣られるんだよ!
船に中型なんてねぇよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:38:00 ID:C2QrMehJ
>>765
>25メートル、30トンのプレジャーボートを沿海区域で航行する場合は
六級海技士(航海)の船長と六級海技士(機関)の機関長が必要。
ちなみに一人で船長と機関長の兼務は不可。
最低2人は必要になる。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:43:09 ID:C2QrMehJ
海技士
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E6%8A%80%E5%A3%AB
ちなみに六級海技士(航海)の受験資格として
総トン数5トン以上の船舶で2年以上の乗船履歴が必要。
六級海技士(機関)の受験資格としては
総トン数5トン以上の船舶で3年以上の乗船履歴が必要。

海技士は素人には事実上取れないと思うよ。
海上技術短期大学校(高卒で2年)行くのが一番現実的だと思う。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:55:04 ID:8tD9zp+E
俺は中型限定(400cc以下)なんだが・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:20:14 ID:XYhUE04+
>>773
そーすると加山雄三さんの船には常に2人の海技士が乗船してるのですか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:44:34 ID:k9trRzcH
加山さんは両刀遣いだからね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:25:37 ID:C2QrMehJ
加山雄三は海技士もってるよ。
伊豆の加山雄三記念館に飾ってあった。
機関長はどうなんだろうね。

実は20トンオーバーの屋形船なんかで機関長を免除する特例なんてのも
あるんだけどね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:22:46 ID:XYhUE04+
いまググったら新たに発見。23.99メートルで30トンのプレジャーなら
1級でOKだそうです。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:11:33 ID:9wROwOy+
>ちなみに一人で船長と機関長の兼務は不可。

Σ(゚Д゚)
そうなのか・・・。
じゃ小型船舶の80海里超で必要な6級機関海技士も
兼任不可なんだろうな・・・。orz
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:39:55 ID:63ABzrUv
>>779
心配しなくても小型船舶(ヨット、漁船以外)で航行区域が近海以上の船なんてありません。
99.99999999999999%の小型船舶(ヨット、漁船以外)は沿海までの航行区域です。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:59:19 ID:9wROwOy+
井の中の蛙大海を知らずってやつか
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:55:01 ID:m2vUZ8KT
>>780
1級小型船舶免許は全ての海域を航行せきる免許でしょ。
23メートル の船なら近海区域も航行可能なんじゃない?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:12:40 ID:AtpboEJx
>>782

近海だけ逝って帰ってくるやつはそんなに多くない(あってもほとんど漁船)
近海の向こうへ逝って帰ってくるには、燃料の問題があるから小型船舶ボートはほとんどありえないだろう(ヨットは人間の燃料だけ問題になる)

って>>780は逝ってるんでね?

とは言っても、母島父島とか臨時ナントカで逝くヒトもいるんでないか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:30:28 ID:h1draszR
小笠原に行こうなんて普通は思わないけどな。 
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:10:33 ID:tjvZofZn
普通の基準はひとそれぞれ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:19:39 ID:X4cYnnTZ
まあ、低燃費な推進器とかソーラーパネルとか発達すりゃ
プレジャーボートでハワイ往復しようとする奴くらいはもっと出てくるだろうな

いまは法律が遅れてるんで、ヨットで申請して許可取ってるがw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:41:17 ID:R7H3EGIB
三宅島まで行かれれば十分じゃろ。
免許取った当時、湾口から出て陸地が段々と離れていった時は怖かったな〜
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:13:00 ID:h1draszR
>>785
東海汽船で小笠原に旅行にいくならまだしも、一級免許で20−30ftそこそこのマイボートで
行こうなんてDQNさながらだ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:44:28 ID:X4cYnnTZ
持ってる船や泊めてるマリーナで
付き合う人の層がころっと変わるから
いわゆる「普通」の基準なんてまちまち
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:07:37 ID:h1draszR
アジムの75でも所有してるオーナーが自前操縦プラスアシスタントクルーを連れて
豪華なシャンパンディナーで父島までどうですか? とお誘いを受けたら是非とも行きたい
と思うけどな。

791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:46:31 ID:nNt+BwaX
近海だと、法定備品だけで数百万かかるね。
燃料も同じくらいかかるだろうけど。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:59:48 ID:h1draszR
沿海抜けるなら普通は限定じゃないの? 法定以前に非常にアドベンチャーだと思うけど。

793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:14:51 ID:Lbyc36H1
大島きたら観光案内してやる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:55:03 ID:hT/Rs+KH
大島ならどこの港が便利なのかね?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:54:48 ID:Qu4yOJ/N
>>794
貞子の家の近所
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:51:29 ID:kKAQY8nv
差木地かw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:47:23 ID:5qpKrpG6
イージス艦にはレーダー搭載されてないのですか?
798名無しさん@お腹いっぱい。::2008/02/21(木) 10:32:38 ID:43i7k5+Z
イージス艦 = 各種レーダー満載の最新鋭艦

灯台下暗しがあるかもしれん
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:46:13 ID:kG/9sSq1
まぁ、自爆テロには人間の目だけ頼り、ってことかもね

特に木造船だと、もうどうにもならんかもしれんなぁwww
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:10:46 ID:lw6EWNdc
船長の遵守事項
・酒酔い操縦等の禁止
・免許者の自己操縦
・危険操縦の禁止
・救命胴衣の着用義務
・発航前点検の実施
・見張りの実施
・事故時の対応
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:49:24 ID:xdVVtNve
>>794に波浮に来てよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:31:11 ID:UgOILJ2J
国内で20m超のプレジャー停められるところあります?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:33:48 ID:OavKJnUq
あるよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:34:32 ID:UgOILJ2J
どこ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:25:27 ID:9raMKrBt
母港として?YBMとか。
ゲストならあちこち。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:30:52 ID:UgOILJ2J
20mオーバーの船停泊してるの? 見に行きたいんだけど。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:35:50 ID:6UNfLmn3
>>806分かったいけカス
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:19:31 ID:X9HDYh+t
自分で申請すれば¥1250で済む。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:54:31 ID:skRVQm5e
>>807
結局、見たことねぇんだろw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:29:17 ID:1qXwMKBZ
エンデバーがYBMと新西にゲスト寄港していたのは有名
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:33:13 ID:EFw7i7FC
>>806フェリーでも見てこいど阿呆
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 15:40:45 ID:TZHUmPXP
今1級取るの難しいの?早大ヨット部OBの俺は20年前在学中に1級取ったん
だけど、当時は1級と4級しかなくて、いきなり1級に挑戦。でも簡単だったよ
@小坪<逗子<神奈川。

割とデカい船を桟橋に横付けする試験の時、10mオーバーのアビームの風が
吹いていてすごい流されつつも、アスターンとフォアこちょこちょやって
ピタっと横30cm平行に停止させ、教官に褒められたのが思い出。あと六分儀
の使い方。グリニッジ標準時とイーサンで経度求めて太陽高度で緯度測る
ヤツ。20年前だってGPSあったから「こんな古めかしいもん」てバカに
してたけど、その後何回も役に立ったよ。外洋レースでコンピュータ水浸し
で壊れちゃったり、オルタネータ損傷で電気系オジャンてな時でも、かなり
の精度で現在位置わかったもんな。コンピュータや電子機器って便利だけど
よくぶっこわれてあてにならんから、1級の実技のようなアナログな技術は
スゴイ大切だと思う。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:30:07 ID:yi+gxiba
1級の難易度は2級と同じ。
三角定規が使える人なら、1級で追加される学科の問題は、2級の問題より易しいから。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 08:03:32 ID:5Oq4+wyj
最近1級とったけど、六文儀はやりたかったなぁ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 09:05:04 ID:dCWcj4Ee
資格と技術の習得は別物
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 09:07:25 ID:ywL6WrwG
漏れが免許取った頃は先輩たちはみんな ろっぷんぎ って言ってましたけど
本当の読みは ろくぶんぎ なんですか?
本当はどっちか分かるヤシしないかな?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 09:15:54 ID:3nyYZ7co
ろくぶんぎ せくすたんと
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:20:25 ID:Abx86HFw
JEISで講習受けるのに予習ってひつようです?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:24:56 ID:Abx86HFw
1級JEISで受けるのに必要な自宅学習時間と、教本よりいい教材があったら教えてください
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:01:35 ID:vOJ5SToN
俺の理解では、行けば、取れる。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:12:26 ID:TYoKWNPA
ああ、間違いなく。 

 しかし世の中不思議な人間もいるもので、原付の試験に5回も落ちる奴が
いるそうな。

  世間ではそのような奴らのことを馬鹿と呼んでいるが。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 07:06:39 ID:4vorhHQQ
JEISはお金払った時点で免許もらえます。
あとは何もする必要はありません。ただいるだけでオッケーです。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 11:40:42 ID:c3bGVETa
>>818

予習は別にいりません。ちゃんと授業中に寝ないで聞いていれば
試験に合格できるように教えてくれますよ。

ここにはJIESで講習できなかった貧乏人がやっかみほとんどで書いてますが、
他社の講習を受けてもレベルは変わりません。
自動車教習と違って、免許を受けたらすぐに上手に運転できる訳じゃないので、
免許取ってからレベルアップを計りましょう。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:41:57 ID:6D4+y5lG
JEISをはじめとする登録教習所で受講すると、
試験中に答教えて合格させる(すでに新聞沙汰)、
天候悪くて船が出せなかったのに、やったことにして合格させる(運輸局に垂れ込まれ済)
などの不正が横行している。

まさにカネさえ払えば免許もらえる状態になっている。
これは免許取って船に乗る本人、その周りで船に乗る人にとってよくない。
せめて受験コースで合格レベルになるまで勉強したほうがいい。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:08:21 ID:6nFZZ3xG
そのうちJEISは艤装問題で叩かれるよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:15:05 ID:TYoKWNPA
業界団体がバックアップするから大丈夫だろ。

免許発行してやらないことには業界の発展が無いからな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:45:55 ID:6nFZZ3xG
業界的には、ボートよりも肉業界のほうが強かった。
マスコミに叩く気があるかどうかだな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:54:59 ID:TYoKWNPA
規制緩和だからいいんだよ。 事故責任は当事者なんだから。
極端な話し、免許取得してなくても生涯無事故ならばいいわけだ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:56:45 ID:6nFZZ3xG
交通安全協会とかJEISがのさばる事は規制緩和じゃないだろ。むしろ逆
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:09:53 ID:KWDfoUXx
いや、規制緩和で登録教習所が乱立してるよ。
規制緩和前は事実上JEISをはじめとする一部の既存団体だけが
国家試験免除のスクールを開設していたのだが、規制緩和で
現在はある意味誰でも国家試験免除の登録教習所を開設できるようになった。
実はJEISよりもこうした規制緩和後の登録教習所の方が問題が多い。
何より国家試験免除をウリにしているからね。国の目が届かないことをいいことにやりたいほうだいやってるよ。
せめて学科だけでも車の免許と同じく、同一の機関によって試験をするべき
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:19:28 ID:6nFZZ3xG
雨の後のタケノコにそれぞれ天下りがいるんじゃねえの
特殊法人が作りにくくなったから、民間に天下るために法律の運用を変えてる。
それを規制緩和とは言わないよ。
JEIS化とでもいうべきかな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:29:21 ID:4dFz5RMm
雨後の竹の子登録教習所なんて零細ばっかりで天下り受け入れる余裕なんてないよ。
だいたい受けいれたところでメリットがない。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 18:17:56 ID:7a+9eZaT
一連のJEIS不祥事で運輸局の特別検査くらったらしいやん。
そんとき、初めて「修了審査不合格」が出たらしいね。
さすがに検査官同乗ではごまかしもできなかったみたいね。
毎回修了審査のときは運輸局の検査官に乗ってもらったらどうだい?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 18:53:21 ID:7hai9glh
JEISの試験で不合格なんて漁師だけだろ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:04:24 ID:tCR1ehwf
必死にJIES叩いてるヤツは客のいない雨後の筍だろwww
金の無い貧乏人は船なんか乗るな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:12:12 ID:j4x2KVgy
ボートライセンス神戸はヤクザと繋がっている
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:41:01 ID:Qy/mprey
普通だろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 07:25:36 ID:2sZsaLl9
ボートライセンス神戸と繋がっているヤクザは
どんな奴ら?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:02:21 ID:Q2ctoVFA
>>838
背中に芸術
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:23:07 ID:t2NqDsd8
ラクガキだろw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:07:19 ID:8j3GeSHf
ボートライセンス神戸の看板剥がすとヤクザが出てくるゾ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:31:48 ID:WGeL/2Jj
ボートライセンス神戸で教習したけど軍隊?北朝鮮?みたいな感じでした
お金持ちと美人には甘いとの評判
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 08:34:59 ID:Zm4a5QAz
タダ単に漁船上がりとか何じゃないの?
墨入っている奴もいるだろうし
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 09:04:50 ID:nFLM3TbY
黒光するいい腕時計だと思ったら、菱形の刺青でした。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 14:00:56 ID:1ifEvt75
学長は、コバヤシアキラを意識してるのか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 20:41:04 ID:Y4/6/fPH
ボートライセンス神戸は迷惑ステ看板立てまくって神戸市職員も
警察も困っているらしい。モラルの無い人達
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:05:15 ID:fSusV68B
おいおい。神戸+船ってだけで解るだろ。
いまさら何言ってんだ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:22:44 ID:eQtVRhxd
>>847
オレの背中が見たいのか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:48:41 ID:VQfGoPF5
横須賀は小泉
神戸は、、、
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:26:31 ID:xalpaV8f
学長はモラルがないヒト
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:16:41 ID:DjLetKJr
青森で漁船の海難事故が発生したようだね。青森の更新講習は何処がやってるのかな?
レベルの低い更新講習やってるから、海難事故が起きるんだね。これも、免許更新制度の欠陥による海難事故だわな・・・可哀相に。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 07:44:34 ID:4z3Vma+4
>>851
なんで更新講習なんだ?
どうせJEISで免許貰ったバカ漁師だろうよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:25:18 ID:xwaFGENI
>>851
世界中で小型船舶免許なんてある国の方が少ないこの現実で
免許を取ると事故が減るとか、更新講習の内容で事故率が変わるとか考えるその脳みそを切り替えた方がいい。
操船する個人個人の資質や、周りの人間との円滑な人間関係・情報共有の力だろう。

船舶免許制度なんて国交省天下り役人の財布ですよ?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 07:54:33 ID:CNBHL4dY
JEIS最悪
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 08:17:58 ID:/E7t1M/t
海外では免許制度がないとかよく言うヤツがいるが、それは国としてないだけで
アメリカでは州単位で免許制度があるところは多いし、ローカルルールで定められている
ところが多い。

なにより、海外では自己責任が重視されていて操船している本人も十分それをわかっていて
無謀なことをしない。親から子にそのまた子供が親になって子供にシーマンシップを伝授する
風習が古くからある。

日本人はこのあたりが一番不得意な分野。
免許制度がなかったら、自分から進んで海上交通ルールを学ぶやつなどほとんどいなくなる。
海は無法地帯、海難だらけになる。

ちなみに日本の小型船舶免許は大型免許である海技士と同じ法律免許制度なので
国際条約であるSTCW条約傘下の資格となる。
STCW条約で最長で5年未満の更新講習が義務付けられているので更新講習がなくなることはない。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:17:27 ID:KJ/TA431
日本の小型船舶免許は、その取得過程において競争原理が導入されている。
試験機関が実施する国家試験コースと登録教習所が実施する国家試験免除コース?
自動車免許制度のように教育機関と審査機関がそれぞれ独立し、役割を担わなければならない。
何故、教育機関と審査機関が競合するシステムなのか理解に苦しむ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:54:21 ID:KJ/TA431
この不当な競争原理は免許取得者の利益になっているのか疑問である。
何故、国土交通省 海事局 海技資格課 は放置しているのか疑問である。
今般の海難事故の大半は、この競争原理による免許取得者の教育レベルの低下に起因するものではないか。
仮に、行政の失政によるものだとすれば、正されなければならない。
操縦者法施行規則に実地(実技)は12時間とあるが、私の知人は約3時間の練習をし修了試験を受けたらしい。
しかも、実際に操船した時間は1時間であった。
人命救助は3回・蛇行は3回・着岸離岸は3回ずつ・係留の方法・変針3回・コンパスを使って方位測定といった内容であった。
点検・ロープワーク・係留などに2時間弱。

これでは、怖くて一人では操船できないと思うが、いかがかな?

登録教習所で受けた者の実話だ。必要であれば受講した登録教習所の実名・その時の教員名も書き綴っても良いが、如何かな?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 06:23:58 ID:lpUhekJ0
月末に受験(ステップアップ)するんだが、海図問題が正解する時と不正解の場合があるんだが…
海図以外の問題はほとんど正解できる域に到達してるんだけど、海図問題がイマイチなんです。
独学で勉強しているんだけど、一応は本に書いてある通りにしているのだが…
誰か詳しい人いたらコツみたいのを教えてくださいな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 06:29:41 ID:JocFqZyZ
>>856
もともと国家試験免除コースは生活に免許が必要だけど学がなくて試験を通らない
おバカな漁師を救済するためにできた制度なので車のように教育機関と審査機関が
独立してしまうとその存在価値を失ってしまう。
なんでこんなバカげた制度がいつまでも続いているのかと言うと裏で農水族の議員が
暗躍しているから。車のような統一の学科試験を行う話が出るたびに握り潰れている。
支持者が不利になる改悪(改正)は許さんと。

>>857のような事例はぜひ実名を公表し、管轄運輸局に報告したほうがいい。
登録教習所の教習、修了審査はその監督者がいなくことをいいことに無法地帯と化している。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 06:32:41 ID:JocFqZyZ
>>858
解法を理解しているのに正解が出ないのは作図の精度に問題があるのでは?
間違った選択肢にたどり着くのであれば、解法そのものが間違っていることになる。

ステップアップは14問中10問できれば合格。
ハナから海図は捨ててかかる手もある。
海図は3問なので海図の問題を捨てても残り11問中10問できれば合格できる。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 06:56:06 ID:lpUhekJ0
>>860
ありがとうございます
まだ20日以上あるから頑張ってみます。
作図の精度については確かに甘いような気がするのでもう一度基礎から見直してみることにします。
ちなみに船は転勤の多い職場だから多分所有は無理っぽいです
/(^O^)\ナンテコッタイ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 10:52:19 ID:LtK8KBHe
大阪府のような船兼バスを買えば悩みは解消ですよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:26:40 ID:sitQy9Zs
>>861
>>作図の精度
丁寧にやればイイと思うよ。
オレはダイソーの定規セットで問題なかったし(答え合わせで確認した)。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:22:43 ID:FfR0gMlK
ボクはJEISが一番いいと思う
授業もわかりやすかった
ありがとうJEISの教官の皆さん
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:40:51 ID:6Pmba4FP
↑JEIS発見よし!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 06:19:07 ID:0Ccq+uTS
JEISダメ 最悪
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:55:42 ID:6Z2exoRq
海図おぼえなくても隣の答えをおぼえればよし
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 09:09:48 ID:w8TnS87h
隣が馬鹿な奴ならどーすんだ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 10:11:03 ID:eTI7JSWE
教官が何も言わず答えを指差しそれがJEISクオリティ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 11:02:12 ID:w8TnS87h
教官が馬鹿な奴で間違った指差ししたらどーすんだ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 11:37:18 ID:+MjHCDXw
ボート免許落ちる馬鹿よりも馬鹿な教官はいないだろう。
いたの?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 12:03:38 ID:w8TnS87h
教官が何やら教えてた奴が見事に落ちてた。 そいつパンチパーマでチンピラ風。

873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 13:47:31 ID:+MjHCDXw
さすがJEIS
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:45:44 ID:hcbUSYBu
何処のスクールが良いか迷っているならJEISがいいと思いますよ。
コレまじめな話!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:05:28 ID:JgO8qJcw
そうそう。
迷うなら取り合えず自民、と同じで
取り合えずJEISにしとけば
間違いない。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:18:37 ID:7Nh7ZX/v
JEIS工作員乙

JEISで受けると創価なみのバッシングを受けることになる。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:09:05 ID:sR9DCpyp
今って取得難しいのかい?
約20年前にJEISで取ったけど不合格者なんて居なかったが
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:42:32 ID:7Nh7ZX/v
>>877
今でもほとんど合格だよ。
ただ、運輸局の査察が入った日だけ不合格者が出る。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:08:35 ID:t8kYuke3
落ちた俺に言うことはあんのあk? 
880まさお:2008/05/01(木) 21:46:52 ID:85bw5La8
ステップUPで2回目でなんとか合格しました。。
落ちたらしばらく諦めるつもりでした。。一回目の試験は14問中4問しか正解していませんでした。。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:05:22 ID:t8kYuke3
落ちた俺に言うことはあんのあk?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:36:20 ID:jjMK9Y9s
勉強しろ!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:38:21 ID:eFhe+zvz
JEISに限らず普通は認定校で不合格者なんかでないよ
不合格になるヤツは誰が見ても頭がおかしいヤツだよ
普通のヤツが不合格になったの知ってたら教えてくれ
何処のスクールでどんなヤツかをな!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:37:10 ID:UcRx7KKs
>>883
落ちた俺に言うことはあんのあk?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:55:06 ID:sqMD4Oif
>>884
じゃ一言

そんな程度が知れるレスしか出来ない様なレベルの方なら合格した所で
その免許が必要な船舶は購入維持不能では?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:13:46 ID:qcGtYK33
ボートライセンス神○はヤクザの集団なんですか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:44:26 ID:VtcSFDbt
>>886
俺の実技講習のときには8人乗り教習艇に生徒が8人乗り込んで講習です。
また少しでも教習艇の背もたれに触ろうものなら『背もたれ触るなと何度もいったやろう!』
と気が狂ったようにお怒りになられます。もちろん初めて聞いたのですが・・・
また海にゴミを捨てるなとお教えになったあとに近くに落ちてた空き缶を海に蹴り込んでいました。

他にも色々とありましたが、今となっては笑い話です。

触らぬ神に祟り無し!

ヤクザの集団とは思いませんが、少し?普通の人とは考え方が違います。

888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:11:03 ID:H+J/WGpH
>>883

   ど嘘つき…
 
  信じてたのに…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:15:11 ID:3NSTglhC
筆記試験で不合格
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:16:45 ID:T6PsqbGf
そりゃおまえいくらなんでもちゃんと勉強しなけりゃ筆記は落ちるだろ
講習中はともかく、試験中に全問答えを教えてくれる訳じゃないぞ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:23:25 ID:1ugFwArZ
なんだそうなのか。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:26:02 ID:r+4cDcGc
まるっきり勉強しない状態で過去問やったら合格点だった
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:31:51 ID:zRERVuNS
JEISへ通っていたものです。
「JEISで落ちる人はいない。」と、よく見かけますが…。

下記の書き込みを見て頂くと分かりますが、実際には落ちてる方もいると思います。
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/boat/1156127477/l50
の、474へ書込みしました。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 09:24:31 ID:qGIJrKaM
来週1級の実技を受けます
具体的にどんな前準備しておけば
いいでしょうか?
実技用のテキストはありますが
まさか試験に全部必要なわけないですよね?

宜しくお願いします
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 09:37:45 ID:Lxes+Ag+
>>894
菓子包みでも用意しとけばおk
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:04:03 ID:1q5O5xwr
1級も2級も同じだ おk?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:22:05 ID:plH2NBaf
準備は特にないだろう。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:48:03 ID:SgDzu8/H
>>894
準備がなくてもおちないとおもうけど、もやいとか、結びの練習して損はない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:03:39 ID:KoC0GT8z
馬鹿には金一封が必要だろ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:05:58 ID:mL8LF+Xe
船舶職員及び小型船舶操縦者法を調べてみました。

登録教習所が実施する教習時間は学科12時間以上実技12時間以上とありますが、何故、登録教習所の実技履修時間数は全ての教習所で4時間なのか教えて下さい。

実技教習は施行規則で12時間以上となっています。

おかしいのではないでしょうか。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:49:05 ID:lR00uuRg
4時間×3日じゃなくて?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:15:08 ID:YhdPYav7
>>900
休み時間や帰った後の時間も算入されているので。
いかに登録教習所が好き勝手やってるかよくわかるよね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:29:34 ID:d652aXjw
>>900
4時間で免許くれるんだからいいんじゃない。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:19:02 ID:laBZwAYy
4時間で4万。3人同時だったら12万。
暴利だな。

独学で取る事にするよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:39:51 ID:Yxixm9Ck
独学でも技能は身に付かんぜ
操船だけは知り合いには頼んどけよ大体離着岸でミスるから
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:29:40 ID:W9OerJ9+
登録教習所の二級は、12万円ですよね。

学科にかかる経費が6万円、実技にかかる経費が6万円

実技3名で12時間だから実技1名で4時間が認められるなら

実技にかかる経費は6万円÷3で2万円で良いでしょう。

したがって、2級の受講料は8万円にすべきだ。

3名でも1名でも12万円とは、ぼったくりも酷過ぎるな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:37:17 ID:zwQI2d1P
2級からステップアップ受験するんだけど、申請書にボールペンで書いてしまった/(^O^)\
修正したいんだけど、どうしよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:45:28 ID:911c7ywN
2級で12万もかかるのかー
もったいないね。
だったら実技はもっと盗ってるよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:10:22 ID:n3s8HWxU
>2級で12万もかかるのか
高いね〜。

旧4級のときは、8.5万円位でとれたけれどね。

今じゃ、JETに乗るのに、特殊小型免許を別に取らなくちゃいけないんだよね。
面倒くさいよね。
1級をとってもJETには乗れないんだよね。
でも、JETと船の両方を操船する必要なんてあまりないか。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:23:53 ID:WVsHWVgZ
実技教習の教官? 教習中につり仲間と携帯電話でくっちゃべってた。
うれしそうに「こんど○○島にいくんだよー」といってた。

合格通知がきた。
封筒の中にアンケート用紙が入ってたけど、書いて送るのも面倒なので捨てました。

免許15万で買ったわけで、サービスを受ける対価だっと思うとやりきれない。

たまに教官にはむかってるやついるみたいだけど、免許買うために金払ってるわけだから、はむかってもしょうがないんでないの。
うかるののびるだけだし。

学科で教官に「なっとくいかないよ」ってかみついてるデブがいた。
Uの試験うけてなかったみたいだけど、途中で断念したのかな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 07:44:28 ID:9UDeyPpK
ほんとにどうしようもないな
JEISは
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 08:06:36 ID:bz5SuiZL
JEISの客層も良くないからな。
当たり前のように免許もらえると思って受講しに来る。
JEISが腐敗するのも当たり前。
この一国二制度的な免許制度がそもそも間違っている。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:49:26 ID:ecawcOYF
>>912
選択できる自由に対して何が不満なのか? 
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:29:04 ID:WVsHWVgZ
今のご時世コンプライアンスが厳しいからJEISもだんだん指導されてお役所にそまってゆくものとおもわれ。
そもそも免許なくても昔は運転できたのだし。

我々の選択肢としては、早めに免許を取ってしまうということではないだろうか。
JEISなんていつまであのまんまかわからんよ。

何で高いかは最後までふにおちないが。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:56:20 ID:ecawcOYF
競争がないから高いだけでしょ。 別に競争する必要もないし。 
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:33:23 ID:owxKU3Y6
>>915
競争は激化しているよ。
以前は養成施設はなかなか新規参入できなかったが、
規制緩和で今は「誰でも」登録教習所を始められる時代になった。
日本中で雨後の竹の子のように登録教習所が増えている。
その目的は事実上の無試験での合格・免許発給。
まだ老舗のJEISや尾道はましと言える。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:50:05 ID:6BKxwa5T
民間教習所のおっさんが登録教習所を始めようとしたら、JEISの関係者が、手段を選ばず潰してやると脅しをかけとった。
実際そのおっさんは断念したみたい。中部地方の話。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:43:24 ID:1RI142aw
12時間の実技講習が省令で義務付けられているのに何故4時間に短縮できるの?
登録教習所が違反してるのに、何で取締りが行われないの?
変だね?
民間教習所は受講者達を国家試験合格させるために、必要であれば午前・午後・別日まで教習しているのに…
水産高校なども登録教習所の登録を行っているらしいけど、国土交通省は監査しているのか?
国家試験に準じた終了試験を実施しているのであれば、当然再試験とか実施していると思われるがどうなっているのか?
いい加減な制度なら免許制度など無くしたほうが良いのでは?
ついでに免許証の更新制度も無くしたら!
俺の知り合いは資格は取ったけど5年間一回も船を操船せず、1回目の更新は受講したけど、2回目から失効させている奴ばかりだ。
意味のない免許だな。
無意味だ、こんな制度!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:53:18 ID:owxKU3Y6
>>918
聞いた話だけど、12時間の実技講習とは三人に受講生を載せた場合の時間であって
二人だけなら6時間、一人だけなら四時間でいいという話になったらしい。
なんじゃそりゃ?

登録教習所の後ろには農林水産系の族議員というバックがついてます。
漁師のためになればとやりたい放題です。

更新制度はSTCW条約という国際条約で五年未満の更新講習が義務付けられているので
絶対になくならないらしい。
むしろ三年おきや極端な話毎年やっても条約上は問題ないみたいよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:59:05 ID:4kZTMreJ
>>919
> 更新制度はSTCW条約という国際条約で五年未満の更新講習が義務付けられているので
> 絶対になくならないらしい。

海外にはない「小型船舶」という免許をなくせば講習もいらないんだろ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 07:19:49 ID:tJpzd9t/
オレも一度も乗ったことないのに高い香辛料払ってる
フォークリフト等の技能講習終了証みたいに永久に更新なしにしてくれ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 07:24:49 ID:8XPaDfCd
>>920
3メートル未満で推進機関の出力が1.5Kw(2馬力)未満のボートは船検、
免許不要になったけど、これが絡む事故があまりに多くて
再規制の話も出てるのに免許制度は未来永劫なくならないよ。
自己責任・自己判断で行動できない日本人にはムリな話。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 07:34:19 ID:he8K86F5
乗る状況になるまで失効すればいいんじゃないの
ちょっと払うだけで復活できるから。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 07:41:22 ID:NW9icv7i
車の免許と違って、乗らないのなら免許証更新なんて必要なし
免許証は失効しても免許資格は一生物なので、乗るようになったら失効更新すれば良い
http://www.mlit.go.jp/maritime/kogata/s_sikkou.html
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:43:25 ID:HykBkDYQ
失効再交付講習には、実技再講習を加えることが必要じゃないかな。
20年乗ってなかった人が、実際講義聴くだけでいきなり乗れるものか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:01:52 ID:HykBkDYQ
一般人の乗船履歴を証明してくれる仕組みがあれば良い。
5年間で30日以上、つまり1年に6日以上の乗船で充たされる。
更新講習受ける必要なくなる。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:43:06 ID:tJpzd9t/
>>924
知らなかった
でも期限切れてる免許もってるのもなあ
再交付めんどくさそうだし
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:50:14 ID:R9IGpot8
小型旅客安全講習って、操縦免許失効すれば
どうなるんですか?
 同時に失効?
 安全講習受けなおす必要あるのかな?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:00:34 ID:TO5VH/c5
ここのマリーナなら出航記録から乗船履歴の証明書発行してくれますよ
他にもあるんじゃないの
http://www1.odn.ne.jp/~aco27560/tayori/tayori18.pdf
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:07:02 ID:4sgjclDx
乗船履歴で更新すると病院で身体検査の証明書をとる必要が出てきて
ヘタすると講習受けるより高くつく話になる。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:04:51 ID:hA+k5/Dk
そうなんだよね
知り合いに医者でもいると判押して貰ったらいいけど、医院で身体検査して判貰うなら時間も金もかかる。
講習の身体検査だと730円で済むのにね、講習費用は3260円
あとの印紙代や代行費用は同じだから、4000円以内で身体検査の証明が取れれば良いけどそれ以上だと
講習受けたほうが時間もお金も節約だね
東京や大阪なら仕事終わった時間からの更新講習やってる所もある。

932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:13:19 ID:he8K86F5
病院での身体検査は2000円くらいだろうな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:57:40 ID:02JeGrID
定期健診は3万円です。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 11:53:35 ID:q+MD7n8U
おいらは1500円だったよ。印紙代は仕方ないけど
代行なんて使わず自分でやればいいのに。
簡単だし。分からなければ親切に教えてくれる。
免許発行もその場で1時間くらいで出きるから
すぐ乗れるし。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 12:54:06 ID:77ANOEPg
代行使う奴なんているのか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:22:24 ID:KEyrJFkQ
うちは組合長に乗船履歴の証明書書いてもらうんだが、
酒持って行ったり、結局高くつくから次回は普通に講習受けようと思う。
937だってさ:2008/05/20(火) 22:59:09 ID:6nIIfe+V
件名 1級免許取得おめでとうございます!

○○○○様

合格おめでとうございます。

免許の発行までの申請手続きはヤマハがすべて代行して行います。
ボート免許が交付され次第、お手元に郵送させていただきます。

尚、免許がお手元に届くまでしばらくお時間がかかります。
ステップアップコースについては旧免許の提出が必要です。
また試験日により免許の発行期間がかわりますので、詳しくは免許センター
にご確認ください。

操縦者の心得やマナーを守り、安全を心がけて、楽しいマリンライフを
お楽しみください。
−−−ヤマハボート免許教室−−−


これでおいらも、1級持ちさ!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:25:46 ID:GVRr/vhA
3月に4級海上通信士のを取ったけどレーダーも操作できるのかな?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:07:13 ID:QEGtFLd8
うをーーー
2級申し込めばよかった。。
1級合格1%足りない!!!!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:18:11 ID:ZS6YDhGJ
船舶免許って身分証明書にならないの?
ゲオでゲーム売るとき出したら、運転免許証ありますか?って聞かれた
結局、車の免許を提出させられた
意味ねーじゃん
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:54:48 ID:gL2K1sW8
小型船舶免許で身分照会できないから。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 10:31:43 ID:Otq1Is8d
ゲオ店員 「身分証願います」
 940   「船舶免許があります」
ゲオ店員 「どこで取得されました?」
 940   「JEISです」
ゲオ店員 「・・・・・・」
ゲオ店員 「自動車免許とかありますか?」

 940   「・・・・・・ なんでやねん!」
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:31:03 ID:ffTFSA7j
JEISで昨日申し込みました。
一級と特殊で20万。
JEIS高いよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:37:15 ID:j12dQt6q
15年ぐらい前に1級取得したが、
5トン以上の船なんて触った事もないし
1級が必要な海域に出た事も無い・・・
俺にとって全く意味の無い免許だった
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:56:39 ID:84n6oW/L
一級独学でとりました。
3万円でお釣りが来ました。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:28:43 ID:Pgdvj89B
>>945
学科はいいとして、実技は練習無しでいけますか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:35:01 ID:84n6oW/L
いけるよ。
DVDでイメージトレーニングしておけば。
落ちても大した金額じゃない。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:35:54 ID:7xG28xfT
銀行で口座作るときなんかに、操縦免許証出してるけど断られたこと無いよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:57:09 ID:gL2K1sW8
893に窓口占有されたら困るもんwwww
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:30:28 ID:Ji3E/Eh9
http://www.pref.osaka.jp/passport/kakunin0.html
ちゃんと小型船舶操縦免許証もOK
原則は氏名・現住所・生年月日が記載されたもので公的機関の発行者印があればOKのはず
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 02:01:51 ID:erBq6eVP
>>950
でもJEISは駄目なんでしょ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 06:04:17 ID:LuMdNJUJ
>>940
船舶免許見たことない人じゃないの?
バイトのやつとか
何これ?って感じで
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 06:40:36 ID:Tbj1M1PU
5年くらい前だけど、ちょっとした大金を窓口から下ろすとき
はんこの他に身分証明書を求められた。
自動車免許は持ってなかったが財布にたまたま海技免状が入っていた。
住所の記載も無ければ本籍も 東京 としか書いてないパウチッコのやつ。
窓口のおねぇさん、後ろのちょっとえらそうなおじさんも
 「これ認めていいんでしょうか?? ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ」 ってなってた。
さすがに、差し出した俺の方も認められなくても文句言えないな〜と思ったけど
政府発行の印と顔写真があるからってんで無事おろせた(・∀・)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 07:34:36 ID:CUb1oVq2
おいおい、免許はJEIS発行じゃねえよ。
ちゃんと国土交通大臣って書いてあるだろうが。

パスポート申請は海技免状でもOK。
本籍しか書いてねぇのになぁ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 09:58:40 ID:erBq6eVP
国j土e交i通s大臣 じゃないの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 10:43:11 ID:sqlvTzsF
3月の更新の時、今度のは、免許状から免許証になったので
身分証明になりますと講師の先生が言ってたのだが。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 12:28:47 ID:PfOCEK12
住所って言ってもアパート名とか、団地名とか省略されるんでしょ?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 13:04:18 ID:eim1aiED
世間一般的には
身分証明書=車の免許証って考えだからね
ドコモショップで故意に1級船舶の免許証だしたら、「車の免許は持ってないですか?」って聞かれた、しぶしぶ車の免許を出したけど
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 13:32:32 ID:QHX5lmOt
一回、年金手帳持っていったら、受給者ですか?って言われたよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:00:40 ID:I5rGj5T6
>>955
JEISは財団法人 日本船舶職員養成協会
Japan Educational Institute for Seamen
免許の発行は国土交通大臣 
Minister of Land,Infrastructure and Transport Japan
>>954
今の小型船舶操縦免許証には氏名、生年月日、本籍、住所が書かれているよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:06:35 ID:I5rGj5T6
ちゃんとした公的機関では小型船舶操縦者免許証は本人確認書類として通用するけど、民間企業では通用するかどうかはそこの勝手の話ってことだろう
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:58:36 ID:CUb1oVq2
>>960
小型は住所が入るようになったけど、海技士の海技免状は本籍だけのままだよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:34:27 ID:MH1VmTob
9ギガのレーダーが付いてましが何の資格で使えますか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:05:17 ID:3YTo2/rT
9ギガワットのレーダーか。
人を殺せそうな出力だな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:36:26 ID:wYXjbnem
Hzだろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:59:27 ID:lDuclOCM
>>963
資格なんているのか? どんな船を購入したんだ? 
967名無しさん@お腹いっぱい。[:2008/05/29(木) 19:16:21 ID:wYI0sZCw
1級合格したから、小型旅客安全講習も
受けようか迷ってるんですが、どんな内容の
ことをするんでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:42:37 ID:3YTo2/rT
>>967
救命いかだを膨らませてみたり、非常食試食したりするらしい。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:05:26 ID:lDuclOCM
>>967
睡眠 
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:06:28 ID:I8/3uIfP
新しい免許が届いたので見てみると、本籍と住所まで記載されているんだね。
これなら、運転免許証の代わりに身分証明書になるね。

でも、ステップアップで1級なんて取ってはみたものの、俺の船じゃ、
そんなに遠くまでいけないよ。
せいぜい初島あたりかな?

大島くらいまで行ける船って、家買うのと同じくらい金がかかるからな〜。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:05:42 ID:9KZB3Rbd
>>963
今は出力5.0KW未満のレーダーは操作免許不要、開局の届は要るよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:19:46 ID:4j8VgI0X
海技士の資格も筆記試験と口述試験の免除コースを各海運会社が登録して
できるようにした方が良い。

海技士試験に合格しても、会社が認めないと船長・機関長になれない。
無意味な試験だな。

今の海技試験の口述は、無意味だ。
海技士の免許更新は、講師の自慢話と昔の運航話など聞いていても意味無。
JEISの更新講習やめなはれ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:05:56 ID:6HcPg3Xa
↑ JEISが辞めたら、どこで更新受けるんだ?

今でも、富山から、わざわざ横浜まで行ってんのに、
尾道まで行かされる羽目になんじゃね?
内容なんかなんでもいいんだ!馬鹿言ってんじゃねぇ!!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:29:22 ID:UNpACmyY
なんでわざわざ富山から横浜なんだ?
富山で更新すればいいじゃん。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:58:42 ID:UV0mEfy5
こういうひとがJEISに金毟られてるんだろうな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:10:39 ID:HmDF/otc
富山からボートショー会場でやってる更新講習をうけたんだろうな。

それしか考えられんわ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:57:15 ID:D+Go2uoK
この際、JEISの指差しも調べた方が良いよ。
マスコミの皆さんにもお願いしたい。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:27:55 ID:U2Iebu/1
これが情報弱者か
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:34:51 ID:wg/z5UUs
>>973 は海技士の更新講習の話じゃないのか?

海技士はたいてい乗船履歴で更新するので更新講習は横浜とか日本中でも
ほんの数箇所しかやってない。だから富山から横浜まで行くという話も納得
できる。

まぁスレ違いだな。
980:2008/06/03(火) 19:53:38 ID:UNpACmyY
何かのついでならともかく富山でもやってるじゃん。
年に数回しかないけど。
981名無しさん@お腹いっぱい。
乗船履歴あるなら更新講習はいらん