YAMAHAとヤンマー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無SEA
37フィート位のドライブ船の購入を考え中なのですが、YAMAHAとヤンマーで迷ってます。長所短所教えてください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:10 ID:CalCCO+3
>>1
釣り舟? 
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:25 ID:3SvUXKAB
予算としてはどのくらいを?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:33 ID:Mrh5581m
37フィートでドライブ船あるかー?
調べてないんでわからんが。
シャフトじゃないの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:44 ID:YjoesO9o
ヤンマーを買うなら相当な覚悟が必要だよ。とだけ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:04 ID:Hb+rcYH1
>>5
聞き捨てならんなヲマエっ!ウソ言うなウソを
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:20 ID:Mrh5581m
37フィートクラスでドライブ船は無いんじゃないか?

糸冬了 
8名無SEA:04/08/23 13:30 ID:0gRwl5aC
具体的にはヤンマーZD37とYAMAHAYD37で迷っているのです。
予算はGPSやテント、トイレを付けて1000万。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 14:46 ID:XyU+RIvY
結局はエンジンで決まるからなぁ
僕はヤンマーをお奨めします
リセールが全然違うから
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:58 ID:xe79dhYt
>>6
ヤンマーの悪口を言った訳じゃないんだけどな〜

ヤンマーをプレジャー扱いで買った知人の多くが
苦労している現実から助言しただけ。
だからと言って、ヤマハなら完璧って訳でも無いので、
誤解の無いように。  一長一短っしょ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:19 ID:gDD+u22U
>>10
わかるけど、あの一行レスでは悪口ならびに寒い印象
しか感じないぞ。

大体、ヤンマー系かヤマハのYDあたりで迷ってるなら
間違いなく釣り目的と思うけど。

>ヤンマーをプレジャー扱いで買った知人の多くが
苦労している現実から助言しただけ

ヤンマーをプレジャー扱いで買う人、多いの?
変なの。絶対ありえないと思うな。

12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:21 ID:SesCAUWK
私が「プレジャー扱い」と言ったのは、漁協の
組合員ではない人。って意味ですよ。
ヤンマーは、これが大きな鍵ですから。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 11:57 ID:U6cg0rGJ
というか、37ftの船買う奴がこんな所で質問する事自体がナンセンス
今までどんなけ船乗ったんだ?
今回が初号艇って事でもなかろうに
37ft、装備込みで1000万?中古欲しいのか?
船知らなさ過ぎがそんなの買ったら持て余すだけ
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 15:24 ID:dc3+Ytc0
それいっちゃあ おしめぇよ。
2ちゃんの意見は適宜取り捨て選択すればいいのよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 16:09 ID:jx26r5Gg
>>13
漁船だからエンジンやらなんやらの選択次第では、
全く無理な数字ではないと思うが。
16海峰と光波:04/08/24 22:20 ID:HWX0LUVL

YAHOOのオークション見てみな これとってもいいから買ってね
おいらは FC−26 乗ってるよ いつも相模湾で遊んでる 
小型モーターボート
希少 ヤマハ ドライブ船 YDX-43-OA 一基掛 8,300,000 円 -
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:31 ID:fFj6vcTi
>>12
駄目だ、、おまえ退場。
他力本願なおとこは男じゃない
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:16 ID:V86Tfw54
他力本願の意味を学んでから書こうネ
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 21:17 ID:F/csyoiv
だから、マジレスするなyo...
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 12:28 ID:i0I7m4Lm
ソーテックの4―6月期、3四半期連続で経常赤字
売上高は41%減の48億9800万円だった
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20040819AT2E1800P18082004.html

ソーテック狂信市ね
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 01:48 ID:iLnMDztl
ヤンマーのエンジンで欠点ってあります?プレジャー用として・
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 08:44 ID:b+knRSvw
>>21
壊れないが高い
ヨットの船内機は殆どがヤンマーのGMシリーズ
23電脳プリオン:04/09/09 23:26 ID:RpEpxN7k
結局どちらを買ったのか気になる。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:11:10 ID:jGVtgNJN
2社は技術提供してるよね
エンジンもそのうち統合される可能性はあるんでしょうかねぇ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:27:46 ID:wZqelRo4
>>21
壊れにくいけど、タマにしか乗らない船だったら
ターボが壊れる。ってのを2例しってる。
俺の4JH2は、インテークマニーホールドが割れた(300時間)
インペラは700時間位で千切れた。
他は通常のメンテ程度でトラブルは無しだなー

26ヤンマー:04/10/15 08:20:30 ID:k6SOVP/i
DE31D● 高速 40ノットへの挑戦(6LY2−ST搭載時)
このクラス初の40ノット 高速走行を実現、
レジャー感覚の長距離クルーズも可能になりました。
凌波性と滑走性能を高めたV型船型の採用により、
超高速での安定した走りを可能としています。

今度この船を購入予定ですがレジャーでこの船使ってみたい。
体験試乗経験者の話ありませんか?

27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 10:10:19 ID:1SPH7Kag
31ftで40オーバーって言ったら、かなりオーバーパワーでないの?
内湾の凪の日でもない限り、40なんて出せないと思うけど。
瀬戸内あたりでは、ポイントまで競争らしいんで、
よくある話みたいだけどさ。

ヤンマー船はハルにクラックが入りやすいから、オーダーする際
バウ部分はFRPを余分に貼ってもらった方がいいかと。

28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 09:21:16 ID:g/xsJJPP
27
ヤンマー船はハルにクラックが入りやすいからと言うのは
ヤマハと比べてでしょうか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 15:03:22 ID:6ZXwQlEj
よくオーバーパワーって言葉を耳にするけど。。。
「**ftに***馬力では」って根拠の場合が多いような気がする。
本当はそうじゃないのに。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 16:14:41 ID:g/xsJJPP
29 確かにそのとうりだVが深く艇が重く重心が低いとか
他に何かご存知ですか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 17:14:43 ID:A0CXclbf
確かに。長さよりも重さ、底型に関係してるね。漁船なんかだとキール船
が多いから重心が低い、深いで、制限馬力まで載せる船は多いけど、
漁師に言わせると、エンジンが勝ち過ぎている船は乗りにくいそうな。
ただ、31ftでは5tあってもたたき過ぎるんでは...と思ったわけです。>40ノット

>>28 ヤマハはよく分からないけど、俺が最初に買ったヤンマーは
船首部のデッキとハルの接着(接合?)部分に左右とも入ったよ。
今のは、オーダー時にそこを厚くしてもらったんで、今のところ
問題はなし。
 
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:07:24 ID:2T1JlVeA
>>30
それよりも船体の剛性(強度)が重要でしょ。
ただ、むやみに剛性を上げたところで乗ってる人間の
強度は上がらないので要注意だけど。

>>31
>エンジンが勝ち過ぎている船は乗りにくいそうな。
まぁ、それはあるけど、やっぱりパワーは大きい方が良いやね。
漁師さんに高馬力のウケが良くないのは金銭面に因る処が大きいよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 01:58:06 ID:+UT8KB7J
オレの知っている漁師達の船は大概オーバーパワー気味だよ。
中には無茶苦茶な高馬力な船までいる。
なんでもゲスト乗せたらフルスロットル出来んそうだ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 02:51:11 ID:2T1JlVeA
>>33
もちろんオーバーパワー大好きな漁師もいるけど、それよりは
高馬力はエンジン代が高い、部品も高い、その上、燃料費も高い。
と、歓迎しない人の方が多いよ。
高馬力を載せたところで水揚げは増えんから道理かと。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 06:20:31 ID:fuNZ+3Aq
34 保安庁から逃げれたら安いもの
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 09:50:20 ID:+UT8KB7J
魚場荒らしの密漁船(特攻船)かよ
37山陰のボート屋:04/10/27 18:56:34 ID:prqBw+ND
ヤンマーのエンジンは悔しいけど潰れません。ヤマハのエンジンはカス!
でも、ヤンマーの6LPはヤマハのエンジン(SX420ksh)だからつぶれる!
船体の強度はどちらも話しになりませぬ。
38http:// 231.152.138.210.bn.2iij.net.2ch.net/:04/11/13 04:07:42 ID:/t0gWyLY
guest guest
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 12:11:02 ID:CZm8g8VR
最近のヤマハの漁船タイプはヤンマーでOEMと聞いたが。
40漁師の息子。:04/11/14 02:45:42 ID:xwgW2X5t
ヤマハの漁船タイプはオリジナルですよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 10:45:54 ID:rEjIo6k0
6LYとか6LPってどうよ。
同馬力なら4LHと6CXの方が耐久性いいと思うが。ただし重い・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 14:51:46 ID:WFc+hXXI
ヤンマーのエンジンって、シンプルでいいよね。
43>七資産@お腹OPAI:04/11/26 21:01:51 ID:VQMd5xIm
確かに。同意。要らん機能は無くてよい。


44名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:20:56 ID:B4Qfhmfy
ディーゼルは掛かればあとはドングラドングラ廻るから
シンプルな方が絶対に故障も少なくていい
ヤンマーはその辺りをしっかり押さえてるんだろうね
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:43:42 ID:JVj7wAhE
ヤマハって船舶関係以外でもよく言えば繊細、悪く言えば弱い感じがする。
46最強スピーカ作る1:05/01/01 00:38:37 ID:COr545Ew
SUZUKIと日産マリーンも入れてくれ。

マジで死ぬ前に一回は一番安いセンターコンソーラーぐらい
購入したいもんじゃて。
473級:05/01/02 12:32:16 ID:zc18WClg
<<42  
何を基準にシンプルというのですか?

舶用ディーゼルエンジンは、どのメーカも似たり寄ったりでは・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 02:16:03 ID:crqWSJJt
今度のフェラーリのエンジン、ヤマハ製じゃけのー
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 14:14:01 ID:W9y4Rn5K
そう言えば、国際ボートショーにヤンマーもヤマハもかなりの大きさで
ブースを出しますね。
http://www.marine-jbia.or.jp/BoatShow2005/index.html
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 17:21:07 ID:bEZA5AlS
国内は見切りつけたのかね?
51yamaha好き:05/01/09 22:34:03 ID:W0T+kABU
船を買うならヤンマーです。
内装とか見た目はヤマハがちょっと贅沢に作ってある。
ヤマハのつくりも外国艇に比べると劣るが、
外国製品よりは見えないところが良く作ってある。
ただ、プレジャーでもつくり、耐久性、でいくとヤンマーだね。
買った後でその細かい点に感謝するよ。ヤマハは38とか古いやつはV製で
良くない。SXもいまいち、壊れはしないが、エンジンはヤンマーよ
材料、塗料、設計、配管、電装計、油圧系、
とにかくよく考えられている
見た目はちゃちいいからね
52:05/01/10 05:35:31 ID:hjpnD0YB
エンジンは ヤンマーだよ 1万時間ぐらいまで トラブる知らず 10年くらいは 何ともないよ ヤマハは エンジンに 暴食亜鉛がなく 維持は 楽だけど すぐに パワーなくなるよ なかなか長持ちしないよ 水オイルが よく減るよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 11:51:58 ID:KhZge53K
後付けジンクとかではあまり効果はないのですかねぇ?
ジイサンが焼き玉?エンジンの舟を持っていたのだけど
ほどよいディーゼル臭と〔ヤンマーヂーゼル〕
のステッカーが懐かしいなぁ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 10:46:04 ID:ALktsTmp
ヤフオクによくでているブルゾールを使った
事があるひとはいますか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 21:32:31 ID:Kv6ZcSys
>>54
事実上、ポリ容器で運べる量の燃料で足りる船で
且つ、頻繁に乗ってそこそこの量を使う人限定でしょ。

理由は・・ 灯油を給油してくれるマリーナは極稀、
しかも価格的にも免税と大差無い。
それどころかブルゾールを1L入りとかで買っちゃうと
免税軽油より高くつくから。
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 11:48:21 ID:PqRziIB8
前に一度使ったのだけど、出力が6〜7割しか出なくなるよ。
また、アイドリンクが5、600回転に下がり不安定に。
混合の手間や燃費とかを考えたらあまりおすすめできない。
免税軽油を使ったほうが吉だよ。
ちなみにSX42KSに入れてました。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 14:34:05 ID:wSRkEgEi
ボートショーにヤンマーの秘策が出てたなw
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:17:48 ID:tPtOtOeG
>>57
ヤンマーの秘策って、なに?
ボルボみたいに奇抜なのを期待。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 01:32:24 ID:e4XKqEMh
ケタ ケタ     ガスッ ヘへ ;: ;:";: 
,、.,、-‐''"    o==∫ニニニ⌒ヽヽニ>' ' * ;: ;
,、.,、-‐''"     (((ハ))) ) 〉〉
 ,、.,、-‐''"    || ゜Д゜ ||/'|
 γ'/二ヽ           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  i ソノノ )))            /  {}   {}   {}  ヽ
  i リ。゚∀゚ノ            |━━━━━━━━|
 ノノ/⊃=              | {}   {}   {}   {} |
  く_l_ハつ            |━━━━━━━━|
  (/            ヽ  {}  {}  {}  /
              \_____/
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:14:45 ID:133p9q79
age
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:25:12 ID:jiw76jwT
これと
【バーニング】韓国、日本大使館全焼【情熱の炎】
http://headline.yahooo.co.jp.port5.com/1117774364/

これの
【韓日の海上対峙】蔚山海警30人を表彰へ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/06/03/20050603000045.html

ダブルできた日にゃ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:42:04 ID:/byxRxgM
ヤンマーはオイルが減りやすいです。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:22:22 ID:ZSLMrmp2
ディーゼルは減るものです
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:50:24 ID:s9yKIbmv
>>63
ディーゼルは減るんですか?いや、後学のためですが。

>>62の書き方だとヤンマーだけがオイルが減りやすいと言う
印象を受けますがどうなのでしょうか。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:51:43 ID:ZSLMrmp2
>>64
YAやYS、1GMなどは徐々にオイルが減ります
他社でも大なり小なり減りますね
ですので、人によっては燃料に若干のオイルを混ぜる方が居るようで・・・
参考URLがちょっと手元に無いので後日上げます
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:02:37 ID:XRDvnhcq
ディーゼル オイル 減る

これで検索してみてください
エンジンはオイルが減るのが当たり前のようですね
で、1GMは良く減ると思います
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:40:42 ID:zNV0n01Z
今までいろいろなメーカーのエンジンを使ってきましたが、
総合点ではいすづがいいみたいです。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:51:47 ID:S55ZAKCK
( ´,_ゝ`)プッ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:43:03 ID:JqV3boRE
70575ですが・・・:2005/08/09(火) 00:49:15 ID:5MG+1F0Y
船体ヤマハ、エンジンヤンマーこれ最強!?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 09:39:15 ID:BF70/I9M
船体耐久性ではヤマハか日産かトヨタ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:43:16 ID:Kyd/Z80F
ディーゼルならヤンマー
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:53:46 ID:Tzne/8T0
トヨタって… アルミハル船の事でつか。いつも思うが、電蝕大丈夫か、あれ。
74現役漁師:2005/08/13(土) 13:24:17 ID:FidNAHFr
ヤマハの船体は微妙やで
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 16:49:03 ID:tnRcaEz/
ハルが薄いFC27に乗っていますけど、
瀬戸内海で航行中はは怖い目をした事はないですね。
去年の台風でスターンのクリートが吹っ飛んだぐらい。
環境に恵まれ過ぎかな?
76現役漁師:2005/08/15(月) 15:52:35 ID:bQciaJ6w
ヤマハの船体は、漁船の範囲でしか知らんのやけど、
外のFRPと中のFRPの間にウレタン挟んであるんや。
昔、借り物で乗っとったけど、魚積んで大やまぜの中は走れんで。
船体がミシミシ言うて安心出来るもんじゃないで。
77現役漁師:2005/08/15(月) 15:53:32 ID:bQciaJ6w
75さんは、瀬戸内のドコで乗ってるんかな??
7875:2005/08/15(月) 22:53:49 ID:oRhgjdU0
広島の本土側です。
ヘタレで波が05の時しか出ないせいかもしれませんがね。
船体(ハル)がきしむ事はないですがキャビンはいつもミシミシいっています。
79現役漁師:2005/08/16(火) 01:11:05 ID:guliFbmX
広島なんかぁ。こっちは播磨灘で仕事してるんやわ。瀬戸内は波がキツイでなぁ。
ヘタレとか関係ないで。波は恐ろしいもんやで。海を舐めるよりは全然ええ
と思う。俺のは、イカナゴとかチリメン、まき網の運搬船しとんやけど。
それなりに船速があるからかもわからんけど、やまぜや、北風の中ではヤマハは特に
ヒドイな。まだ、ヤンマーのが肩がシッカリして安心できるわ。
やっぱりFRPの間にウレタン挟むのは怖いで。
80現役漁師:2005/08/16(火) 01:17:33 ID:guliFbmX
あ、補足で。
瀬戸内の波がキツイの表現は、
太平洋の波はうねりがゆっくりで波長が長い。
それに比べて、瀬戸内は波長が短いってコトな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 10:19:01 ID:9vbOp71a
チョッピーだからね
波高1.5とか聞くと、嫌だもんね
高知あたりで波高2とか普通に漁師出て行くもんね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:31:14 ID:UvZLw17S
同じHDJ系のエンジンでも値段がヤンマー6LP〉ヤマハSX
って感じなんだが…
値引き幅の違いなのかな?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 16:28:17 ID:kfO8CkhA
>>79
播磨灘って

( ゚д゚)ポカーン

ここは笑うところか?
84現役漁師:2005/08/16(火) 19:45:26 ID:3AF8rbMH
>>83
播磨灘でも波凄いよ。
内海やからって波穏やかなわけないからな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:58:02 ID:rvQUOCJl
こっちは三陸海岸
波2〜3mあたりまえ
86現役漁師:2005/08/16(火) 23:09:16 ID:x0thXoot
そうやろなぁ。太平洋はすごいなぁ。
こっちも荒れたら2mちかくにはなっとるなぁ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:32:11 ID:UJ/yPTEW
┐(゚〜゚)┌
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:38:00 ID:sG465LCZ
ヤンマーエンジンいいよ!4LH。
89名無しさん@お腹いっぱいぱい:2005/08/29(月) 12:33:21 ID:+1mj2jFX
そろそろ水上バエを製造自粛しろ。
でないと、製造物責任を問われる事態になるだろう。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 03:22:53 ID:487FRXxs
>>89
>水上バエを製造自粛しろ。
それは俺も願って止まないが、、、 経営的に無理だろうなー
ジェットはボートの赤字を大幅に緩和してくれる大切な存在だもん。

そこでだ、ジェットの値段をせめて今の2倍に引き上げてくれんかな?
結構減ると思うのだが。 みんなで嘆願書でも書かない?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 12:44:22 ID:E3YswvS+
確かにジェットは危険ですね。
しかし、ここはジェットのコトを言う
場所ではないので、他行きましょう。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:32:21 ID:MvpwNqMD
でも、ジェット推進のボートっていいなぁ。
ペラが暗礁にガツンなんてないしね。
主機がディーゼルのジェットほすぃ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:45:13 ID:E3YswvS+
けど、浅すぎたら底が砂のところだと砂を吸い込みますよね??
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:02:09 ID:r7YHpOM4
あげ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 16:10:08 ID:HvBIYtxN
故障知らず4LH。ランニングコストも安くてうらやまし〜な
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:45:19 ID:q70S9Vpk
ヤンマー6PH。オイルとエレメントを換えても油圧が緑の下。
どこを点検すればいいのでしょう?
オイルレベルは適正なのに・・騒音が大きくなったような・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 07:29:34 ID:9bBMDyqa
オイルポンプ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 17:11:03 ID:3Lslm0k6
油圧計、油圧センサ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:49:54 ID:9IIGAQbj
オイルポンプを修理するにはいくらくらいかかるでしょう?
船から外して修理・また載せて・・どうせならオーバーホールして・・
50万くらいでつか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 16:34:28 ID:GpmXnzfB
船にもよるけどエンジンを下ろさなければそんなに
修理代はからないだろう?
タイミングによってはリビルト品もあるだろうし。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:10:42 ID:jGxrUgiA
ヤンマーに聞きなさい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:51:51 ID:M7anhltz
ヤンマーのリビルト?あんの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:44:50 ID:8q5SWqKt
>>102
あります現物修理の時もアリ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:49:20 ID:SY479g4E
車のように大量ストックはまずないね。
運がよければってあった!!って感じだな。
タービン系は車の奴と違うが、ピストン、ピストンリングは使えたりするよね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:33:30 ID:S/O96CUq
シーテックというメーカーのヂィーゼルエンジンのことおしえて!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 16:40:20 ID:yZkFNU1I
VMというメーカーのヂィーゼルエンジンのことおしえて!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 16:41:32 ID:yZkFNU1I
それと一番長持ちなのはヤンマーで桶?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 00:02:33 ID:piQFZHKF
OKOK^^
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 17:52:54 ID:5C+9RJzA
ヤンマーは20年以上前のエンジンでもレスパーツ揃うし、頑丈だ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:13:37 ID:z1HdzfeM
知り合いのエンジン、オイル交換でエレメント取ったら、エレメントの
中で羊羹みたいにオイルが固まってたけど、エンジン全く問題ないw
ヤンマーは強いよw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:53:00 ID:IQ2Q4oCt
いたずらで固めるテンプルを入れられたんじゃないの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 15:41:10 ID:jSoW9fCd
それはないですね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:56:43 ID:DCePdrzd
ヤンマーはエンジン音が他社から見るとうるさい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 16:45:24 ID:Lgy5qP4a
ヤンマーの建機はうるさいので有名で、部品も数年で調達難。
農機と船は知らんが。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:00:12 ID:ToPs5/U7
以前いろいろ質問した者でつ

壊れたヤンマーのエンジンを自力で修理しようってことになったのでつが、
部品っていくらくらいするものでしょう?
とりあえずオーバーサイズピストンとリングの値段がしりたいでつ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:51:45 ID:fgXEuBq1
>>115
エンジンの大きさにもよる
117   〔中吉〕:2005/12/26(月) 22:50:53 ID:cD8tfPo1
116>>山崎渉って名前を書くところにかいてみな
今日のうんせいがわかるぞ
118〔大吉〕:2005/12/26(月) 22:56:23 ID:fgXEuBq1
さて、何がでるかな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:00:35 ID:fgXEuBq1
大吉でした!
>>117
それよりもセキュリティガードしてないんじゃのお前?
ちゃんとしておいたほうが良いよ
IPぶっこ抜かれて、個人情報売り飛ばされるからな
ちなみに解除方法は裏2chに書いてあるからそこへアクセスしたまえ
アクセス方法は
1 書き込み欄に「裏2ch」
2 メール欄は「アクセス776」
3 名前欄に「fusianasan&h0135#hiroyuki」

こうかけばいい
120j49-38-308-/d57s87or.95.5:2005/12/26(月) 23:00:35 ID:cD8tfPo1
どうだ!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:01:48 ID:fgXEuBq1
>>120
太文字だな、名前欄
それ、ウィルス警報だから今すぐSGにな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:08:10 ID:ASAeSdM3
>>199
親切だね^^
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 11:22:02 ID:827tqK5Q
>>116
6PHです。

船用エンジンの修理にエンジンスタンドは必要でしょうか?完全に分解して組む予定です。
必要であれば、どのようなスタンドが適していますか?
h ttp://www.astro-p.co.jp/e_stand.html
これなんかは安くていいなと思うのですが、エンジンの取り付け方が判りません・・・_| ̄|○
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 13:45:28 ID:hLOxDF8Q
>>123
ガスエンジン用のスタンドじゃ自重に耐えられないよ
オイルパンぶつけないように枕木置けば大丈夫

ピストンは1個25000円、リングは上下で5000円ぐらい
6気筒なので18万ぐらいだね
シリンダーのホーニングはどうするの?
1筒あたり3000円で請けますよ
125魚君:2005/12/27(火) 19:40:59 ID:vyUNlsrq
sage
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:18:01 ID:sKxxzU6V
>>124
どもです。
枕木なら安いしイイですね。
ホーニングなんかは、開けてみてから考えます。
でも、3000円ならずいぶん安いですね。じぶんでやって失敗するより、>>124さんにお願いしたいです。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:29:51 ID:deR+3jzC
6発のホーニング、それも解体済みのシリンダーならその価格が妥当だろうね
ガチガチに焼けているわけじゃ無いならホーニングなんて素人でも出切るんだから
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:37:28 ID:deR+3jzC
http://saotec.com/machining.htm

ここみてみ、参項だけど
ボーリング+ホーニングで切削1ミリで10000円なんだ
ホーニングはもっと安い
ヤフオクで売っているホーニングマシンは止めた方がいいぜ
便利なのはホーニングブラシ
研磨剤付きの円柱ブラシで、毛に丸い研磨剤が付いているので失敗しにくいし、
ド素人がやっても結構綺麗に仕上がる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:41:45 ID:deR+3jzC
ちなみに、リンクあったので張っておくよ
http://www.yuko-corp.co.jp/flexhone/
フレックスホーンて言うんだ
番手とπで価格も変わるが、70πの600番で10000円程度
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:46:08 ID:deR+3jzC
ヤンマーのエンジンなら構造的にも簡単だし、マニュアルさえあれば何処迄もばらせる
とりあえず、完全にバラスならクランクまでは見たほうが良い
30年ぐらい使ってもヤンマーのは曲がったりしないんだけどね
大概エンジンが廻らなくなるのは圧縮の抜けだからフライが軽く廻るようなら下手に触らず
ピストン交換とホーニングで、燃料ポンプを重点的にOHしたほうが良い
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:38:03 ID:Q3+AwpIW
>>130
どもです。
こういうブラシで1mmけずるのって大変そうですね。
20年前の漁船に乗ってるエンジンなんで、傷とかいっぱいありそうです。
あと、油圧が上がらないので、そのへんのメタルとかも交換になりそうでつ。
とりあえず、噴射ポンプを外してきて、お正月は机の上でゴニョゴニョする予定です。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 02:35:38 ID:GjoLLIqw
>>123
エンジンマウントに車用のウマをあてて使えばいい

6PHというエンジンはライナーがないのかな?
ピストン及びリング交換のエンジンO/Hだったらホーニングじゃなく当然ライナー交換すると思うけど
ピストンやメタルはシリンダーブロックの打刻番号と照らし合わせて注文すると思うが
ヤンマーに部品を注文する際はそのあたりもちゃんと確認したほうがいいかも
あと古いタイプのノズルのO/Hは比較的簡単にできるけど
ポンプになると専門のディーゼル屋でテスターにかけて調整するぞ
自動車やトラック用でもいいから近くにディーゼルに詳しい人はいないのかな
アドバイスもらいながらやったほうがいいと思うよ



133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 15:37:38 ID:GQ6Cxh8e
教えてください。エンジン内の海水通路のどこかに防触亜鉛が使われている
かと思うのですけど何処にあるか判らないんですよ。
ヤマハのMDなんですけど20年くらい前の古いタイプです。
ヤマハのパーツ検索で見ても見つけられないんですけど
亜鉛を使ってないってことはあるんですかね?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:49:43 ID:7iTWQN+N
ヤマハに直接聞いたほうが早くね?
質問するんだったらせめて型式くらいは書こうよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 09:29:47 ID:3PiRHkf6
MDって書いておられまっせ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 10:12:55 ID:Li25fbqa
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 17:22:08 ID:F+AxacuE
漁師に「全開したら壊れるから8分でね」なんていっても守られっこないから、絶対にイカレナイようなセーフティーでつくってるってヤンマーの人が言っているのを聞いて納得した。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 12:17:54 ID:TTbTvxlg
ヤンマーのエンジンはほんとにいいね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:29:13 ID:RlYYD5Hs
スロットルワイヤーに鉛かまして全開回らないように封印してるよ。
でも、エンジンの保障期間5年だからそれこえたら外しても問題ないと思う。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 06:08:34 ID:kmOYHsKt
フネの場合、スロットル全開うんぬんより、出力に対して、負荷が、過負荷か
軽負荷かで考えたがいいよ。
全開のとき、過負荷にならないようにぺラのピッチを換えるんだから。
いつも全開で走ったら壊れるって言うより、磨耗など早く進んで寿命が短くなるって
ことだよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 06:24:50 ID:1rnPK6cF
人数が多く乗ったときは、スロットル全開にしてもエンジンの回転数が規定まで
上がらないよね、そんなときは過負荷ぎみだから、スロットルをチョイ下げた方が
エンジンに対していいよね。
あとそんな時は、排気の色をよく見ること。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:04:21 ID:JMDWOfIx
35フィートのフィッシングボートでエンジンがヤンマーの
4LH積んでる、6名乗船で20ノット出すのがやっと 
6LY載せたい orz
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:11:38 ID:D5y3V6HF
4LHといっても170馬力〜240馬力まで。
35フィートなら240でもきついでしょ。
逆に28フィートぐらいなら超快適でしょ〜が。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:26:08 ID:3HhTzgni
2機がけではないでしょうか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:02:25 ID:9/8EHYN9
142です、4LHは160馬力、1機がけです
I/Oドライブなんですがこんなもんでしょうか?
船体はヤンマーZG35APです。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:15:07 ID:S//QdZzI
160っつーと、一般的には25〜28ftくらいっしょ。
35ftなら元気良く走るには300hpは欲しいやね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:44:32 ID:udKCnUnk
いえますな。2機で。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 16:07:40 ID:JwfCi4Vg
ヤンマーエンジンだとリセールバリューが1割は違う。
周囲では故障率なんかを考えると
GM<マークルーザー<デトロイト<ボルボ<カミンズ<ヤマハ(日野)<ヤンマー
MANは別格ね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:30:18 ID:FIZxFR2V
NIIGATAがないぞ!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:15:34 ID:JwfCi4Vg
しまった、キャタ忘れた。カミンズとヤマハの間かな。
NIIGATAって焼玉?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 19:20:26 ID:wCqk0tPq
VMはどのへんに??
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 06:12:56 ID:EpWdLkxh
イスズ ゃ コマツ もあるぞ !
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:18:53 ID:337oQynC
蜜星はどーする
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:35:06 ID:46JDqwvr
>150
NIIGATAって焼玉?。。って あなたもしかしてずいぶんオジサン?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:16:58 ID:BamlWC/J
三菱と日産、クボタモナー
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 06:04:10 ID:lMihBrSI
TOYOTA MARINE もいれてくれ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 06:45:49 ID:PvP1FZbL
NIIGATAの低速、中速ディーゼルは知っていますが、ボート用(小型船舶用)の
高速ディーゼルもあるんですか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:39:59 ID:0Obe0xE7
誰か教えてください^^
アウトドライブのドライブブーツ?ゴムのジャバラのやつ。
あれって、どのくらいの年数で交換したらよいのですか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 10:35:30 ID:9tCp1SEJ
>>158

係留は新品から2〜3年は換えなくていいんじゃね?
普段見れない分、定期交換した方が安心ですね。
上げたとき点検してヒビや亀裂あったらこの限りではないけど・・
陸置きなら点検してダメなら換えればいいと思うよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:49:12 ID:zbtkTUtS
揚げ下げが多いと乾燥でより痛みますよ。
安全に乗りたいならつけっぱなしで3年が限界ではないでしょうか。
破ける→ドライブ全損へ一直線で、結果高くつきます。
ついでにドライブばらして、点検。
VOLVOのマニュアルでは点検時期3年毎です。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:25:42 ID:HZS09LBQ
4月からヤンマーエンジン値上がりするな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:16:21 ID:TMnHjD9L
>>158
ベローズですね 係留で3年、陸揚で5年くらいでは、、
ただし、外部から傷つくこともありますから絶対ではありません。
係留艇ではここにも貝が付いて、ドライブ上げ下げすると貝で切れる
こともあるようです。水が入るとまずジンバルベアリングが錆びて
ガタガタになり異常音が出るようになります。ハンドルを切ると
ドライブあたりからゴロゴロと音がするようになるとベアリング
も交換必要なので高くつきます。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:51:21 ID:y5pR7bJ9
>159 >160 >162
どうもありがとうございます。
中古艇を買って2年。前のオーナーがいつ換えたのか判んないから安全の為
今度換えることにします。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:08:36 ID:qxYKZrJW
>>151
マークルーザーのブロックだからマークかな?
VM乗ってました。結構壊れるでしょ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:16:27 ID:UObYGEsu
>>164
バルブスプリングが何度も何度も折れてうんざりして載せ替えました。
今は一式倉庫の中です。
ヒマになったら原因究明しようかなーと。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:54:43 ID:7B1ui1jP
>>0

167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:30:14 ID:vR0kqPN2
なんか、中途半端にアルミを多用していて、鉄との熱膨張の違いで折れたり割れたりしてますよね。
部品発注しても物によっては、3ヶ月以上も掛かったりして・・・
途中、日本の代理店も変わるし
初めての船だったのでいいー経験になりました。

イタリアンディーゼルターボ。
軽量でただ、速いだけが取り柄でした
今はヤンマーディーゼルで故障なしです。はいっ!
168瀬戸内海苔漁師:2006/03/32(土) 00:30:34 ID:+ywH1zGo
こんばんは  オイラの海苔もぐり船はですね ヤマハDX45なんですけど、MD750積んでるんです
460馬力ですが、ヤンマーの420馬力積んでる奴に空船でスピードは負けるし海苔を満載したときの力は無いし
おまけに燃料は食うし(泣)良い事なしやわ   年々トップの回転は落ちてくるしなぁ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:20:21 ID:sdO3Nb+P
オーバーホールしろ!
漁船で過酷に使用した場合、ヤマハよりヤンマーのほうが強いな。
ヤンマーは何度でもオーバーホールで復活するよ。
あっヤマハでしたか。乗せかえれ。
170新参者:2006/04/03(月) 15:31:57 ID:kqSFP7WR
お時間のある方、私の話に御意見下さい

20メーター漁船
黒潮を横切って走らせる
外海航行
巡航25ノット位
MAX30ノット以上

こんなの一基掛けでは無理ですか?
実現させるなら、どんなエンジンで可能ですか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 16:39:35 ID:yD13huYM
MANの2000馬力ぐらい積めばいいんじゃないか?
ていうか、60ftの漁船をそれだけ早く走らせようと思う心から入れ替えた方が良い
高速回転で馬力も必要、燃料は馬鹿ほど居る
船倉無くなるよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:44:47 ID:hUjgJbfK
ヤンマーのDA28っていう昔の船に4LH−STを載せてます

船底きれいだったら3350〜3400位まで回るんですけど
3000位だったら常に回しても壊れないもんですかね?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:21:51 ID:k1PmEU9l
20メートルの漁船で巡航25ノット?大きいエンジン積んで魚倉(字あってる?)作ったら燃料タンクが小さくなるんとちゃう?ましてや外海に出るなら乗組員の寝台も必要だろうし…。
俺釣られてる?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:26:09 ID:9VoQ8YKy
遊漁船?それなら外房あたりにいくつかそういう船があったような・・・
175170:2006/04/04(火) 01:19:43 ID:cCErQm/0
レスありがとうございます
>>
171魚積むこと考えたら非現実的なんですかね
>>173
基本、家族で夜中漁にでる位なんで寝床はいらないわけです
>>174
私自身房総の友人から聞いた話だったんで(>_<)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 05:33:43 ID:t6JOQ3Jg
>>175
60フィート、30ノット 全然OK^^だよ。
そんな漁船こっちでは(長崎)いくらでもはしってるよっ
船体は地元造船、エンジンはヤンマーでもコマツでも。漁倉もキャビンも広いよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 05:55:46 ID:6BnuKt4K
>>172
3000でも3400でも壊れません。

どんなエンジンでも点検をしっかりやって、運転中は異音、異臭、温度や圧力の警報に注意して
油漏れ水漏れの早期発見に努めること。

エンジン初心者なら、たまに詳しい人に見てもらったがいいね。
シロウトは異常を異常と気づかずに壊してしまうことが良くあるから。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 06:14:21 ID:haKO+wqv
>>172
よく全開で走ってたら壊れる・・とか言ってるの聞くけど、そうじゃないよ
壊れる前には、なんかの異常がおきてるのにそれに気づかずに廻し続けるから壊れるんだよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 07:44:30 ID:cOU6Wyd3
>>177,178
レスありがとうございます。

なるほど、安心しました。
いつも2800回転位に抑えて走ってました。

オイルは500時間くらいできっちり交換したほうがいいですよね?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 09:22:17 ID:hJQjASeT
>>179 たまにぶん回さないと回らないエンジンになるよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:10:23 ID:yDsFY7zj
>>179
エンジンオイルは200時間で交換するのが一般的じゃないかな?
いくら回してないと言っても500時間は長過ぎないか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:47:13 ID:cCErQm/0
>>176
どん位(馬力とか)のエンジンですか?

漁船エンジンはヤンマーがベストですか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:32:42 ID:xM8qLuIY
家族で夜中漁に出るから寝床はいらない!って船長の自覚あるのか?外海まで出るって事はどれだけ?200海里位?

突きん棒か?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:38:28 ID:hJQjASeT
>>175 まさか朝鮮半島から夜中に日本に渡って来る密漁船
ではないだろうなw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:18:31 ID:K1VAeXsG
瀬戸内や 九州の船は 足が速いよね

特に 側舷に水中スピーカーを付けたり
船番の上に 板を掛けるフックがあるやつは
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:31:08 ID:q9482tHT
ごめんなさい
言葉間違え、すみませんでした

外海ってそういう意味で使ったんじゃないです(><)
距離は伊豆神津島くらいと外房・伊豆・東京の往復くらいです

187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:37:53 ID:9jIOtE0E
>>186
30knot出ても東京⇔神津島を往復して、さらに漁までするなんて、
夜の間には無理っしょ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 07:29:56 ID:0xgtC0t0
>>186さんへ
全長が50フィート程度の漁船だったらヤンマー船でもヤマハ船でもちょっと大きめのエンジンを積んで
らくに30ノットは出るはずだよ。
50フィートの漁船でトン数は5t前後だよ。
フル装備で3000万〜4000万もあれば買えるよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:53:32 ID:Xs4OrnEh
20メーター漁船
190186:2006/04/05(水) 17:12:14 ID:6sWN5MU/
皆さん、レスありがとうございます
>20メーターで20ノット
非現実的なんですね
自分の無知を自覚し増した

ちなみにエンジンじゃなくて
舟の形でもスピードって変わってくるんですか?
板違いならすいません。。。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:22:21 ID:m6gsNK+y
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 02:51:27 ID:eXVTU+8a
本当に本気で考えているのなら漁船の得意な造船所に出向いて、
『行きたい場所、そこまでの距離、主な使用形態、求めるスピード、求める船の大きさ』
最低限これらを話して来てみな。

船屋も商売。話も聞いてくれるしアドバイスもしてくれる。
だが実際に造って(売って)くれるかは知らんぞ。
193190:2006/04/06(木) 13:30:23 ID:eFIPBMHE
>>191-192
ありがとうございます
そうします
194ムチリポ:2006/04/06(木) 14:44:15 ID:6manHndm
   
WindowsXPマグナム600
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:27:38 ID:3nGjUxtD
ヤンマーのディーゼル船外機を使ったことがある人はいますか?
ヤフオクで27馬力の物が出ているので気になりまして・・・
因みに、今所有している船は21フィートの和船です。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:12:25 ID:PvVcOLqc
>>197
所有した事はありませんが、その船外機が付いた船に乗った経験はあります。
私が乗ったのは40馬力版でしたが同馬力のガソリン船外機と比べて、
・重い、重量の割にパワーが小さい。
・振動が多い。もしティラー仕様があるのならば削岩機病になりそう。
・メンテが大変。機関本体は平均並に丈夫だが、強ピッチのペラを
高トルクで回す為、ドライブ廻りのメンテに気を使うとの事(オーナー談)
ちなみにその方は23fの和船でリモコン仕様でした。
印象としては近場での作業に向いているような感じがします(海苔網とか牡蠣筏巡り等)
197196:2006/04/08(土) 00:18:15 ID:PvVcOLqc
間違えました。
>>195さんへです。

確かスピードは良いとこ15ノット位であったと記憶しています。
4スト船外機が普及した現在、購入費、燃料費のコストパフォーマンスを考慮しても
購入にはかなり割り切った判断が必要かと思います。
携帯からの駄文、失礼致しました。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:30:36 ID:WdkO1n16
ヤンマーの6気筒320馬力の32フィートはやかぜっていう船の購入
を検討してます

燃料の時間消費量ってどれくらいでしょうか?
アイドリングで減る量やヤマハとの比較もわかれば教えてください
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:16:09 ID:ZBoJwPUw
>>196さん ありがとうございます。危うく手を出す所でした(汗)
200196:2006/04/09(日) 07:52:49 ID:dVsP/7HA
>>198
詳しい事は存じ上げませんが、同じヤンマー6気筒380馬力の全開運転時の時間燃料消費量が約85liter/hですので
そこから推測するに320馬力版だと時間消費量70〜75liter/h位だと思います。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:37:32 ID:OBL596xB
>>200
返答ありがとうございます。
なるほど、参考になりました。

380馬力を搭載した船で20ノットで走るのと240馬力を搭載した
船でで20ノットで走るのは燃料消費量同じですかね?
あまりとばさないと思うので大きなエンジンを載せるべきかどうか迷っ
てます。
202196:2006/04/18(火) 13:55:33 ID:DBLetWsp
>>201
排気量や船体にもよっても変わってきますが、大まかに言って
両者のエンジンで共に全開にしないで20ノットを達成出来るのであれば、どちらも対して燃費は変わらないと思います。
ただ、同じ20ノットでも240馬力エンジンを全開にしての20ノットと60〜70%の回転の380馬力の
20ノットを比べると明らかに380馬力でのほうが燃費は良いです。
203196:2006/04/18(火) 14:05:35 ID:DBLetWsp
続き。

購入を検討されているのがはやかぜの32尺だそうですが、確か250馬力前後のエンジンで
25ノット前後。320馬力で30ノット前後だったと思います。

蛇足ながら私ならば大馬力のエンジンを選択し、天候急変時のここ一番の逃げ足
の早さを重視します。“はやかぜ”はどちらかと言えばスピード重視の浅い船体ですので。
お使いになる場所によっても変わってきますが。

ご参考になれば幸いです。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:04:51 ID:VMMfrhan
大きいエンジン積んだからって走るもんじゃないよ。
船は、バランス。大きいエンジン=重いエンジン。
船に足入れば結局遅くなってしまうわけですよ。
浮力の強い船ならいいけど、結局それもバランスです。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:56:12 ID:eHySan1R
4LH今年5年目だが水の減りが早い気がする
冬にサブタンク空っぽになってて今月またからっぽ
特に漏れてる様子もないけどどうなんだろう?
206西澤孝:2006/05/10(水) 08:25:03 ID:8ehxdGlT
ヘッドガスケットがぬけとんじゃねえの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 17:10:35 ID:iur3foOv
( ´,_ゝ`)プッ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 11:50:09 ID:sOnCpi1S
教えてください。
ヤンマーで現行モデルの4JH3シリーズは6タイプくらいあり、各々馬力が当然ちがうのですが、この理由について過給機付きとそうでない差はわかるのですが、同じターボもでるでも多少馬力に差がでるのはなぜでしょうか?
ターボの容量の違いなのでしょうか?
只今、4JH2−DTZの90馬力を載せているのですが、単純にターボの交換等で馬力があがるのでしょうか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:03:58 ID:Zc15Xx4D
車とかと同じ考えで大丈夫なのかと気になった。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:04:58 ID:FWoVeq8n
>>208
見てるかな?
ターボのブースト圧は同じ。燃料噴射ポンプのセッティングが違う。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:36:48 ID:OMsnaC+C
>>208
馬力上げてどうするの?
船速上げるなら、馬力より線型とぺラマッチングで十分です。
数馬力上がっても、意味無し!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:55:22 ID:rfYvBtqu
( ´,_ゝ`)プッ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 08:25:47 ID:E+IJpFHK
ヤンマーに就職してる人いますか?社内の事いろいろ教えてください
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:30:43 ID:zsXLAB1D
>>205 去年俺のもそうだった 漏れてる様子が無いので気にはなったが補充で使ってたらそのうち
減らなくなった 
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 14:23:45 ID:uAG0FjXt
>>211
エンジン馬力が15〜20馬力上がれば強ピッチ
のペラで3〜4ノットは上げれるわな。
最大搭載馬力ギリギリであとちょと船速がほしい
時にはたまにやるよ。
船底形状変更は技術がないとなかなか難しい。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:30:45 ID:xddsKeyV
ヤンマーとマンじゃどつちがいい!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 07:29:59 ID:JRQKCy//
>>216
ブランドでか?
性能でか?
メンテの経費でか?価格でか?
スーパーマンとスーパーウーマンなら、スーパーウーマンを選ぶぞ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:28:02 ID:rIGTJ2VS
>>217
性能はどうかなぁ〜!あとどっちが故障がすくないか?価格は同じ性能でどの位差があるか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:01:43 ID:3DrG0ay/
プレで使用するには性能は大して変わらない。残念ながら個々の部品の材質ではマンが有利かな。官庁御用達の例が物語るように、長期過酷な使用に耐える品質らしい。機能維持するため定期交換部品は稼働時間ではなく定期交換が前提。
だいたい価格がまったく違うやろ?
同じメンテしてる限り、ヤンとマンの性能差はプレの人にはわからないね。
白ってーのもいいよな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 11:45:41 ID:oKjrNaq3
どっちもアポーンなエンジンさ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:00:35 ID:ItRJBbWR
ヤマハエレクトーン教室の先生萌え
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:17:07 ID:CwzWqppc
ヤマハのエアコン萌
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:33:18 ID:Up3HWG/w
>>221同意
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 03:39:01 ID:I5AP/EKV
sage
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:41:38 ID:x8EozC1r
4LHの中古が欲しいのですがいくらくらいするもんでしょうか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:34:57 ID:oXENlCXi
>>225
工賃込みで200くらいじゃない?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:44:59 ID:oXENlCXi
ついでに言うと後4,5年後には中古艇が暴落するからエンジン単体で買うより後数年待って中古艇で買う方がお得
ここ2,3年の間にも以前なら応相談で取引されてた物件が相当安く取引され始めてる

これからは漁師の廃業が増加引き受け先である購入層の団塊世代が徐々に減ってくる
団塊世代も70歳前後で管理に困り手放す傾向がある
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:37:45 ID:V4aHn+nz
悪徳業者に騙されないようにな
229名無し釣り名人:2007/01/14(日) 23:47:50 ID:U/tgWhMC
ヤマハDX25C-1Bってどうですか? 年20回くらい釣りのベスト
シーズンに1−3人くらいで、青物タイなどを釣りに行く程度なのですが。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:06:55 ID:djSP+PzR
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2ちゃんねるは今日の14時に閉鎖します。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 11:06:14 ID:K3Fbv3l5
>>229
いい選択だと思う
詐欺のようなマリーナも多いので中古購入は要注意
232名無し釣り名人:2007/01/15(月) 16:45:43 ID:hWgIXZHR
>>231
レスありがとうございます。スピードと50Lの燃料タンク容量が気になるのですが、
近場なら1日流し回って釣っても平気でしょうか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 09:27:57 ID:3SH22bz8
>>232
乗り始めは燃費がわからないから不安ですよね。予備でポリタンク2つも
積んでおけはいいかと。乗ってるうちに消費量もわかってきますよ。
私も25より大きいですがDXのってます。100馬力強のエンジンで
1日40〜50Lの消費です。漁場は12〜15マイル沖です。
234名無し釣り名人:2007/01/17(水) 18:44:00 ID:Rwh18TWi
>>233
ありがとうございます。5マイル四方くらいのポイントをウロウロ釣っているので
1日で50Lあれば調度良い位かもしれませんね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:53:19 ID:VJYfxlsr
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 15:25:19 ID:3N1NL7Jn
質問です

今、48尺の船体ヤマハの漁船でエンジンが新品のVOLVO PENTA TAMD63L(約310馬力)載せて、巡航20ノット最大23.5ノット出るのですが巡航25ノット最大27〜30ノット出すには、メーカーは何で何馬力ぐらい載せたら可能ですか?

237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:31:36 ID:4azGThwA
VOLVO?
遊びの船?
VOLVOねぇ
それにしても遅いな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:48:19 ID:3N1NL7Jn
>>237

漁業兼遊漁船してる漁船です。(船体はV型ではないです。)

元々のエンジンは、足りないパーツを他の中古エンジンから寄せ集めて組み立てたヤマハのFD(200馬力)を載せてまして、2年前にオーバーヒート+オイル噴いて終了。
そして次に一度も故障した事がないVOLVOの中古TAMD61を載せましたが半年もしない内にオイル噴いて終了。

で去年の半ばに、在庫余りで安くなっていた新品のTAMD63Lを載せました
。61の時に馬力と回転比が変わったためスクリューを大きくし63を載せた時ピッチも立てました。

FDに比べたら巡航5ノットアップ最大8ノットアップと速くなったのですが、船が速くなった事で段々沖のポイントに行くようになり、巡航20ノットで片道2時間半〜3時間かかるようになったため今度エンジン据え変える時は・・・っと思いまして質問した訳です。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:10:37 ID:4azGThwA
VOLVOのエンジンは長時間航行には向いてないと思う
できないというわけではないけど耐久性や信頼性に欠ける

ペラのマッチングというのはとても大きな要素だね
同じピッチとダイヤであってもミカドとナカシマでも走りは違うし
ペラのタイプでも全然かわってくる
当然シャフトの径や材質それに長さ等でもペラはかわってくる
船底形状や船のバランス等を考慮しながら何度も試行錯誤・・
なかなかその船とエンジンにあった最良のペラを見つけるというのはムツカシイ問題だよね

さてと
48ftの船(昔のDY?)だったらもっと大きなエンジンがいいと思うけどな
小型兼用船ならヤマハ、ヤンマー、ダイヤあたりの500PS程度のエンジンに
さっさと換装したほうがなにかとシアワセになれると思うよ
でも船体がネックになって思ったようにスピードが出ない可能性も考えといたほうがいいかも

30ノットオーバー(巡航25以上)は欲しいだろうけどVハルじゃないから今度は船体が・・
いまのエンジンには手をかけずにコンディションを落とさないうちに手放すほうがいいんじゃない?
もういっそのこと船ごと買い換えちゃえばw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:28:38 ID:xLACuTON
>>239

61載せた時ペラ選択で試乗しては船台に上げて3〜4回中古のペラで試行錯誤しましたね^^;
FDのペラのままエンジン61でフルスロットルして12ノットしか出なかった時は焦りましたw

500ps以上を載せれば今より多少は速くなるみたいですね。
しかしある一定以上のエンジンを載せた場合、エンジンの重さや速度が上がる=燃料喰うって事で燃料タンクも計算しなくてはいけなくなりますね・・・今のタンクが満タン×2で計700L弱。

結局は、新船も視野に入れていかなくてはダメのようですね。将来的には

一応、新船買うならDY57あたりですねぇ。金があればですがw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:42:57 ID:xLACuTON
修正

FDエンジンは、ニッサンでしたね。メーカー勘違いしてました。(;´・`)
ヤマハは、MDでしたねw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:48:40 ID:OGAo4Hvt
エンジンは ヤンマーに しとき 間違いはない 他のメーカーは こける事が よくある ターボの ブースト圧力の高いエンジンは 必ずオイル吹く
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 16:05:11 ID:yI8AdgBd
>>240
俺も最高速30オーバーを狙うなら500馬力は欲しいと思う。

燃料の問題は、イケスや物入れを潰して増漕させれば良いのですが
ただやはり、船体が持つかどうか。メーカー製のプレジャー漁船のでも
馬力のデカいバージョンを設定するときは、高速仕様として建造段階から
エンジンベッドの強化、骨増し、船底の厚増をするくらいですから。

あと新艇も視野に入れるなら、遊漁船を得意とするような地場造船所での建造も
考えてみても良いかと。メーカー製と比べても値段と質の両面で十分対抗出来ますよ。
シンプルにいけばメーカー製よりも安くあがるかも。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 16:29:39 ID:ZexXmwjM
三菱のS6D-MTKというエンジンを載せてます。
フルスロットルでブースト2kいきます。
振動とエンジン音が凄いです。
現在2400時間ですが今の所問題ありません。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:22:32 ID:awY4uHsi
>>244
船体と減速比は?
ペラのサイズも教えてけろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:35:32 ID:Xqha4959
一万時間ぐらい エンジントラブルないのが 今では当たり前 最低五千時間は オイルー水共に 減るようでは 駄目な エンジンだよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 07:14:31 ID:KpNWkAbR
ヤンマーも、小馬力だけでなく90馬力ぐらいの船外機をつくってくれ
248240:2007/02/02(金) 00:00:22 ID:N6OVB974
ヤマハ、ヤンマー、コマツは、右舷排気ですよね?
VOLVOなど、外国製?のエンジンは左舷排気ですよね?

FD(日産)からTAMD61(VOLVO)に載せた際、完全にFRPを破って右舷排気(塞ぎ)から左舷排気にしてしまったのですが、今後、右舷排気のエンジンを載せる場合、曲げて繋いでも、全然大丈夫なんですかね?
249244:2007/02/04(日) 11:16:17 ID:6d9xTbAc
参考にならないかもしれませんが。
船体は波方にある造船所で造りました。
v型のキール船です。
登録長17、30m 総トン数19トン S6D-MTK2 670馬力×2 670/2450rpm
減速比やペラのサイズは全てエンジニアに任せているのでよく解りません。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:56:58 ID:lydM887h
>>249
波方?今治の?
251249:2007/02/05(月) 19:49:11 ID:WkXki7ho
yes!
愛媛県です!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:06:00 ID:4i2Bcrlj
トラックだと三菱が一番うるさいし不安定
一番安定してるのがいすゞ
部品が高くてイラッとくるのが日野

漁船は持ってないから詳しくないけど友達の漁師仲間では
いすゞが一番の評判
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:20:16 ID:iZQ5YVhU
>>252
いすゞはヤンマーより安価。私の主観だけど消耗品も若干安い
のかなあ。
タービン系のヘタリが若干早いような気がしますがね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:10:42 ID:uXno3v0A
いすゞ?
凄いね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 08:12:50 ID:FwRuWAwT
タービンを生産できる企業って結局三菱かIHIじゃないの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:28:35 ID:0HRZu7uf
》247
ヤンマーの 船外機 燃費は 良いが 高いらしいな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:34:34 ID:0HRZu7uf
》249 ボルボなんて どうして 載せたの 百万ぐらい安いけど 修理だいで すぐ 高く着くよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:46:14 ID:2uyfmzjd
三菱エンジン安くなってんね
やっぱトラックがらみかね
うるさいから買わんけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:31:29 ID:UK/8TBNH
ダイヤの エンジンは 重いからな そのかわり 壊れることは すくないな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:25:03 ID:VDxDA/PR
フォークリフトにも使われているダイヤ
壊れにくいんだろうね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:35:04 ID:hK0vHr4w
地元では、瀬渡し船に多いんだけど、コマツって評判どうなの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 07:01:32 ID:3QKT7vuH
>>261
重機屋ですがコマツは壊れない。エンジンは大馬力ほど
いいです。エンジンそのものより油圧ポンプ、トルコン
の耐久性は高いです。値段も高いなあ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 09:28:42 ID:TlI4hzdT
>>252
自分は運送関係の仕事をしているんですが、大型、トラクターなどで
100万`程度走行して、一番出力の低下、燃費の悪化が少ないのが三菱だと思いますよ。
いすゞは50万`を超えるとオーバーホールしないと駄目、日野は100万`行けますが
出力の低下、燃費の悪化が酷いと思います。

ちなみに三菱はグレート、スーパーグレートの直6ターボ(シングル、ツイン)、V8NA。
日野はプロフィアのV8NA。
いすゞはギガの直6
を比較対照としました。
マリンエンジンは自動車用と違うのかも知れませんね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 09:37:31 ID:TlI4hzdT
補足です。
10d以下のトラックでは、ちょっと違うようです。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 10:03:15 ID:jt7v6Fte
CATもなかなか良いよ。総じて重機も造ってるメーカーのは
目方は重いけど丈夫だという印象がある。
小〜中馬力のエンジンについては軽量化とパワーの両立の面で
やはりヤンマーに一日の長があると思う。

>>248
無理な排気の取り回しをしなければ大した問題はないかと。
でも直線的な取り回しをするのが基本ではありますが

>>249
完調の時と比べてどの程度音と振動が凄いのでしょうか?
完調の時の状態が分からないので何とも言えませんが、まずは自分で
見れるようであればエンジンベッド廻り、シャフト廻りを見てみては?
あと、音と振動が酷いのは軽負荷時なのか、高負荷時なのか?
回転域はどの位のところで出るのか??
ただやはり実際に見てみない事には断定は出来ませんので、
一度、機械屋さんに相談されるのがよろしいかと。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 10:38:30 ID:MSLlIAto
4LH-DTZやHTZなどはマニュアル見るとプレジャー向けに開発って書いてあるけど、
やはり4LMとか漁船用とは耐久性が違うのでしょうか?
267265:2007/02/08(木) 15:07:17 ID:jt7v6Fte
>>266
細かいとこまでは分かりませんが、個人的には大した違いは無いような
気がしますが。

エンジンとは別の話しですがヤンマーの船はプロ漁船とプレジャーで
船体強度に違いはないそうです。むしろ部位に因ってはプレジャーの
方が丈夫に造っているそうです。(同じ型をベースにしている場合)
なぜかというとプレジャーの方が、無理な使い方をされる事が多いからとの事。
なので、エンジンの場合もプレジャー向けにコンパクトな設計だとか
そういう類なのではないでしょうか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 15:58:38 ID:MSLlIAto
>>267

267(265)さんレスありがとうございます。

>>エンジンの場合もプレジャー向けにコンパクトな設計だとか
>>そういう類なのではないでしょうか

なるほど。
そういえば前に乗っていた4LMと4LHでは、4LMのほうがエンジンの大きさの割りに腰高だった感じがします。
どうもありがとうございました。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:57:59 ID:CzfW9Y8l
コマツは、なるべくシリンダ数を減らして
摩擦抵抗が少ないのを狙っている傾向あるね。
4シリンダ 102ボア径のがあるが
いすゞから仕入れた6BG1-Tと使い分けしている。

107と114ボア径の6シリンダがその上にあって
いきなり140と170へ飛ぶ。
自動車メーカーが作っている133ボア径は無いと思う。
(でも、コマツカミンズではこのレンジがある)

小さいフォークリフトのエンジンは、日産や三菱から仕入れている。

>>265
CATも小さいのは、日産や三菱でしょうかね?
270265:2007/02/08(木) 22:56:14 ID:jt7v6Fte
>>269
さあ?どうなんでしょ??わかりません。
私は機械屋でも船屋でもなく、機械いじりが高じて
仲間内の車や船を見ているクチでして・・・。
でもCATで百〜二百馬力台のは私は見かけた事が無かったような。
271名無しのごんべい:2007/02/08(木) 23:06:54 ID:apTEcAZs
ヤマハもヤンマーも何故、法定検査を実施しないのでしょうか?
自動車では、ユーザー車検は当たり前!
小型船舶でも、ユーザー検査を実施すべきである。
検査機構も検査がいい加減すぎる。

皆さんご意見ください。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:37:11 ID:DvMWjRSY
>>271
いいね!それで儲かる側に入れてくれるなら、文句言わないでおいてあげるよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:56:58 ID:eAXScKwC
ボーナム28かPC27の最終モデルがほしい ス
274海人:2007/02/13(火) 19:55:21 ID:nZrVTqOt
一年 一回は 必ず エンジン屋に オイルエレメント 亜鉛など 定期検診するが 遊びの 方は エンジン室内など 入らないから 凄い事が 起こるのでは
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 17:30:52 ID:w/x8ELmJ
32ftのヤンマー船で漁業を営んでおります。

以前「農林漁業板」でも書いたことなのですが

当地では「燃費が悪い」といってヤンマーを載せていたフネが

続々とイスズに載せ変えています。

ランニングコスト等を考えた場合、トータルではどんな感じでしょう?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:09:02 ID:CXB6JAtA
200馬力以下なら圧倒的にいすゞが安くつく
と港では言われてる
俺は三菱
うるさくて燃費悪くてオイルもごっつい入る
その分壊れにくいのか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:02:49 ID:Q1wD7hFd
>>276

>200馬力以下なら圧倒的にいすゞが安くつく

その根拠をご存知でしたら晒していただけますか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 06:29:03 ID:BTdFsg68
ヤンマーと いすゞの 燃費の 違いは 解らないけど 年数を かさねるに パワーの へたりは かなり差が 出て来るみたい 使用状態で かなり違いが あるが 40尺まで ぐらいなら いすゞも 良いかな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 07:12:42 ID:0iQSMp3S
>>278
???
>40尺まで ぐらいなら いすゞも 良いかな

ヤンマーのほうがヘタらないってことで桶?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 19:44:05 ID:aPb1HVjU
>>277
俺のは三菱の300(お古)だからいすゞがどういいのか責任もてない
みんなが言うには故障が少なくて燃費も良いとの事
結果古くなった船同士で比べると安く上がってるそうだ
新船なんて縁がないからシラネ
281275,277,279:2007/02/16(金) 06:56:22 ID:krOeC0Os
>>280
ありがとうございます。
燃費はイスズということでしょうかね。

一万時間が近いのでOHか他社の新エンジンか迷ってます。
ヤマハの200馬力前後ってどうなんでしょ?
282244:2007/02/16(金) 10:22:47 ID:zu4Hmogy
ブースト圧3キロの間違いでした。
振動や騒音に関しては新造の時から酷かったと思います。
三菱の人間に聞いてみましたが、「このエンジンは仕方ない」ということでした。
また、右舷のエンジンのハンチングがたまに出るので、これも聞いたところ、
対策用の新しいコンピュータに付け替えます。とのことです。
しかし、いつまでたっても交換してくれません。
ハンチングも新造のときからありました。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:18:31 ID:RGbTTJL0
俺の周りはせいぜい20ノットくらいしか出さないから
大馬力なんて要らない
燃費が良いほうがいい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:29:51 ID:G3iKbER5
六発なら ヤンマーでしょ 四気筒なら どこも 変わらないかな ヤマハ以外は
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:37:17 ID:b21zdyp5
ヤンマーって今は50フィート前後の船体作ってないの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:37:23 ID:G3iKbER5
それと ディーゼルで コンピュータが 入っているのは 絶対に 故障時に 大変なことに なるので
海水に 強い電子部品なんて ないから 少しのビルジでも 命取りになるよ 船外機でも 同じだよ 塩は 強いからな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:41:03 ID:G3iKbER5
いや 大分や 岡山と 琵琶湖など まだまだ 作っているみたいだよ 牛窓が 作っていないけど
288285:2007/02/16(金) 21:51:29 ID:b21zdyp5
>>287

ヤマハは、51や57あるのに、ヤンマーのホームページ見に行ったら40フィート前後しか無かったからさぁ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:05:25 ID:G3iKbER5
ヤンマー自体 船体は ヤマハに 任せて エンジンだけに なるのでは 大きい船は あまり出ないから 漁船はそこそこ人気あるからな スピードでは ヤマハに 及ばないが 仕事で使い勝手は ヤマハより 数段いいよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:02:16 ID:pdwWtFiF
牛窓は関西からの観光客ですごいらしいな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 11:27:41 ID:K6g+zNjy
今までの経験上静粛性はこんな感じかな?
カミンズ>デトロイト>>>越えられない壁>ボルボ>ヤマハ>ヤンマー>超えられない壁>>三菱
カミンズとかデトロイトってディーゼルエンジンの音じゃないんだよね。近づいて
聞くと確かにディーゼルノック音がしてるんだけど、薄い板一枚隔てるとヒュー
という高音しか聞こえないし不快な振動が全く出てないからホントにディーゼル
なのかと思う程。最近の気動車のエンジンはほとんどカミンズなのも頷ける。
ボルボ、ヤマハ、ヤンマーあたりは従来のエンジンを改良しましたって感じの音。
三菱はガラガラドコドコってもの凄い騒音と振動が懐かしい感じだねw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:44:35 ID:A7EqxTQx
デトロイトの2サイクルディーゼルなら知ってる
正規代理店なんてあんの?
オーナー年中部品探してるよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:50:45 ID:j1mj/Asc
>>291
カミンズって、コマツが輸入やアフターサービスやっているのね。
タダノの16tクレーン車でも使われていて、
意外と道路上でも活躍している・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 08:20:38 ID:qT7Qwq1j
どちらもGM傘下w
あと何年続くかな?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 11:08:50 ID:vTLJTEjM
>>292
デトロイトはメリケンで乗った観光バスに搭載されてた。ほんとに静かだったわ。
カルチャーショック受けたもんね。日本のディーゼルは30年遅れてるって。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 12:24:47 ID:qT7Qwq1j
遅れてるといえるかな?
あんなにでかいエンジンなら、低回転で充分馬力出せる
もちろん静か
他のエンジンに比べると燃費悪い
大きいエンジン、低回転、高出力に特化してるだけだと思うが?

コモンレールが主流になれば、お話にならなくなる悪寒
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:24:06 ID:7XIIhf4g
あげ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 09:54:08 ID:i84PPXpa
2サイクルディーゼルって日本の戦車にも搭載してますよね?
ラフターに乗っかっているのは知らなかったなあ。
燃費とかどうなんでしょう・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:00:05 ID:3SbU5prG
ヤンマー 新型31 頭が天井に当って乗ってられない 最悪
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:23:33 ID:CQZ7vLbK
カミンズはJR東海のディーゼル列車にも搭載
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:53:30 ID:WvQq65Qn
ヤマハDY57って評判どうなの?
中古艇の売りもあまり見ないし
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:30:49 ID:8nWHl82f
そんな船数える位しか売れてないだろ
多分エンジンのバリエーションもあるから個々の艇で特性も違う
このスレにレビュー出来る奴が来るとも思えない
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 13:38:52 ID:pr2t8uQH
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070319-00000001-fsi-bus_all

超リッチな層が確実に増えている世相を反映し、全長10メートル超クラスの1隻1億円前後という
豪華な大型クルーザーの売れ行きが“波に乗って”いる。日本舟艇工業会によると、このクラスの
2006年の販売隻数は前年比56%増の159隻。モーターボート日本最大手のヤマハ発動機は
同2・3倍に急増した。

全長約16メートルとヤマハ発最大のクルーザー「530コンバーティブル」の価格は約1億8000万円。
船内は高級な化粧板で覆われ、広々としたリビングルームや豪華なダブルベッドを設(しつら)えた寝室など
すべてエアコン完備だ。販売実績は明らかにしていないが、「売れ行きは好調」(ヤマハ発広報部)という。

トヨタ自動車が05年末に発売したフラッグシップボート「PONAM−45」(全長約15メートル)の
価格も1億円超。年間7、8隻程度を販売する計画だが、人気の高さに一時受注をストップした時期もあった。

304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:04:37 ID:dzloZ7WA
へぇ
節税以外にこの手の船買う人いるのかね?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 11:53:46 ID:pxCmiAeV
プレジャーボートや遊漁船専門船は船体(大きさや長さ)に似合うエンジン載せれるけど漁船(漁協所属)は行う漁によっては船に各都道府県の条例?でいろんな規制がかかるからダメなんだよなぁ・・・

例:底引き網漁 50F前後 5t未満 漁船法法定馬力 60馬力(200ps前後)

50Fに200馬力ってアホかと(´Д`) 20ノットも出やしない。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:22:37 ID:AITvTlha
>>305
>50F前後 5t未満
おいおい、どんな船だよ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:12:54 ID:7uCYAamd
>>306
漁船のことや漁業のことをもう少し勉強したほうがいいよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 19:53:18 ID:6tkJMSgM
船体番号の 始めのアルファベットA文字が 都道府県で 次ぎの数字が 二十Ton以上が @、 DTon以上がA 未満が 3 だから 漁船みて みたら
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:45:58 ID:Zam6Xcu0
マリンギアのオイルが少し汚れてるみたいなんで交換しようと
思うんだけどマリンギア用のオイルに関しては全く知識が無いもんで
教えて下さい。どのメーカーのどんな仕様のオイルを使えばいいん
でしょうか? ヤマハのMDに付いてるマリンギアです。ニイコン製
かと思います。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 16:33:29 ID:dp/YssAe
殆どのヤマハマリンギアが#30のディーゼル用エンジンオイルで良いんだけど
中には専用オイル使う機種もあります。現在のオイルが赤色でしたら専用品です
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 17:58:54 ID:Zam6Xcu0
>>310
オイルの色ですがやや灰色っぽく汚れてる状況ですんで元の色が
判らないです。感じとしては黄色っぽい透明だったのかなと。
レスありがとうございました。

312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:01:07 ID:QHKYGq0w
>>309
CFクラスのディーゼルオイルでいいよ
4Lもはいらないと思うけど
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 11:05:49 ID:4kti/d9e
ヤンマーの20フィートの中古船内外機艇を希望しています
でも船内外機艇は年間のメンテ代が結構掛かるとききます
 どんなメンテにいくらくらい必要でしょうか
やはり船外機艇のほうがメンテは安いですか?
すいません 素人で 現在はNEO390 30馬力を自宅保管です
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 10:16:35 ID:i5He6RlO
陸揚げ保管ならともかく係留ならドライブは止めとけ
315313:2007/04/16(月) 16:07:44 ID:kuqobNMB
それはなぜでしょうか
トラブリ安いということですか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:21:37 ID:551ogfUm
>>315
1・ドライブの殆どが海中に没してる為に腐食が進行しやすい、短期間のアノード交換を要す
2・フジツボ等が付着した場合、ユニバーサルベローズなどゴム部品の痛みが陸上の比ではない
3・艇のリセールバリューを考えた時、陸上保管と係留保管では天地の差がある
4・ドライブ部分のトラブルの前兆の発見が遅れるもしくは不可能
5・ドライブはもとより船底の定期的なメンテナンスも必須
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:28:39 ID:r/820Hr5
316>
修理代は安くて30万高くて80万ぐらいさ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:23:41 ID:gNx/fXgu
的を得てますが、脅かしすぎでしょ

他メーカの旧式よりかは、よっぽどヤンマーのほうがいいですよ。
部品代もそれらに比べれば格段に安いし。
かといって係留推奨派ではないけど。

船外機はお手軽ですが、ディーゼルも色々な意味でタフで頼もしいですよ。
あと釣りでよく乗るんだったら、いくら船外機でも2ストなら結構ガス代ツライですよ。
漁民のヤンマーはタダのプレジャーボートではないよ。いいすぎか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 07:57:06 ID:NjpOg8YK
>>313

たとえばベローズだとヤンマー2000-3000円
ボルボだと排気とジョイントそれぞれで9000と6000円
部品代はヤンマーのほうが安いし、エンジン耐久性もヤンマー。

でも係留は316さんの言うように、きちんと定期メンテしないと悲惨なことになりかねない。
係留場所の電食の具合によっては陸に揚げたほうが安心。
ただ、毎週のように乗る人だったら、電食の進行も遅くなるし船底も汚れないので気にならないのかも?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 08:52:34 ID:PEXWsuiT
漁港に行けばラッコのように、何艇か水面からヤンマードライブが浮いてますもんね。
それをOHする業者も周りには必ずいるし、部品もすぐにはいる。

漁民のマーケットをもったヤンマーは明らかに他のプレジャーとは別格な存在。
魚場までフルスロットル、浮かべっぱなしで壊れたら文句を言う人たち相手なら、当然Egもドライブもタフでなければ商売にならない。

マークやボルボなら裸足で逃げ出すマーケットだよ。

321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:17:50 ID:bgWVd9J1
なるほど次に買い換えるのならヤンマーにしたいです
5,6年落ちの中古20ftくらいの比較的小型のものに
陸揚げと係留で メンテ代は年間 いくらくらい変わるものでしょうか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:52:42 ID:dqkyiaxB
ボルボは安物買いの銭失い
ヤンマーとボルボならリセールバリューが全然違う

ドライブ船も中古は買い叩かれる
陸上保管ならメリットは多いがな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 10:43:07 ID:Hb5Ce0WS
確かにボルボのエンジンの本体価格はヤンマーに比べると安い。
ただし、消耗部品はヤンマーが圧倒的に安い。
OHでも、ボルボはのせかえまっか?だが、ヤンマーは安くOHしてしまう。

断然陸揚げの方がメンテは安いが、揚降料を含めたマリーナ代からすればどうかな?
係留は当然査定が下がる。
ヤンマーはフィシャーが多いので、オーナーの都合で係留が多いのも事実。

偶に乗るプレジャーであるから、事故の第一位が機関の故障であるが、毎日創業する漁船は確か4位にも機関の故障は見当たらない。
乱暴な言い方だけど、船って乗らないで故障する方がよっぽど性質が悪く、漁船のごとく乗ってやるほうが消耗品の交換だけで済む場合も少なくない。

324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:43:10 ID:iAN9v7Xg
俺なら陸置きのボルボより係留のヤンマーを選ぶな。
ホイっと気が向いた時に気楽に出られるメリットもあるし、夕方から気晴らしに
その辺をぶらっと走るなんて陸置きではそんな事する気になれん。

あと陸置きにしたとしたって車みたいに、ほぼノーメンテでいつまでも乗れる訳じゃないし。
係留だからって壊れ易くなるわけじゃ無いよ。アノードとか機関系消耗品の
交換スパンが長いか短いかってだけ。
俺の感覚だと、係留と陸置きの違いは船底のメンテが楽かなって位。

それ位、機関系のメンテには気を使ってる。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 08:46:42 ID:l66VJFcp
ヤンマーに気が傾いてきた。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:15:55 ID:INXflgnc
何処が先にコモンレール出すかな?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:17:27 ID:9b8R+Zm8
トヨタはすでに出してる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:32:52 ID:tmIN99KQ
電子式ガバナは?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:40:47 ID:Jm+UBB5k
>>327
あんなの信用できない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:22:42 ID:FV4Iee1W
ヤンマーの中古の5,6年落ち21ft いくらくらいしますか
係留権もあわせて
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:51:54 ID:ccuVE6+M
>>330
ttp://www.yanmar.co.jp/products/marine/marine/used/index.htm
保管料金は場所によってピンキリ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:51:24 ID:IoCi49fF
>>324
確かにそう思う
漏れの陸揚げしたボルボAD31の2機掛けは、確かに毎年のように壊れた。
陸揚げでもやはり塩害被害は受けてるみたい。
用は陸揚げでもその後のメンテ。

漁港に浮かんでるやんまドライブのほうが、よっぽど元気に動いている。



333マイルド:2007/04/26(木) 03:11:30 ID:YyOrniDp
28フィートでエンジン2其での着岸はハンドルは触らず二つ有るアクセルレバーの調整のみで行うって本当ですか?慣れたら確実にこのヤリ方が良いと?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 04:15:21 ID:kwZXluzc
38ftのインボートなんか、戦車のキャタピラが付いてるごとく2つのシフトクラッチで曲がる。
アイドリングなのに、トルクがあるからクラッチ入れるとゴツンと船がよじれる。
まぁ低速は舵がないのと一緒だからね。。。

I/Oも似たようなものだけど、I/Dより低速時は舵が効くかな?
ただI/Oのホシンセイハ×
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 05:07:13 ID:rg+6gsvg
大きなうねりの下りの際、l/Oは抵抗になり有効。
優劣は簡単につけられないよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 07:42:07 ID:UstNySc/
>>334
I/Dってなに?I/Bのマツガイ?

保針性は悪いけど慣れれば真っ直ぐ走らせますよ。
ひっきりなしにラットを動かさなければだが。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:30:50 ID:GPv8kzpv
>>335
どっちもどっちじゃね??あんま変わらん。

以前は、とびうおの26尺乗ってて、
今は、あらしおの32尺に乗ってるけど
追い波の下りの舵取りはI/Oの方が楽だなぁって
感じ。

波の中じゃ船型とエンジンのレスポンスの方が重要だね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:06:19 ID:2JdVLeIW
age
339sage:2007/05/11(金) 16:39:09 ID:Vxx4339s
ageんなボケ!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:41:49 ID:jfG7Iize
>>339
お前もageてるw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:26:38 ID:COXRlgeE
>>339
結婚してくれ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:36:25 ID:kIv2zgg0
きっと>>339は伸びないスレの為に あ え て 突っ込みどころ満載のレスを残してくれた
名前欄にsageなんて玄人過ぎるw
釣られた>>340バカスwwwwww
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:42:55 ID:1g4eRF34
29フィートのあらしおに4LH-UTって180PSのエンジン載せてるんだけどOHのタイミング教えて下さい!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:48:11 ID:1g4eRF34
29フィートのあらしおに180PSの4LH-UT載せてるんですけどOHの時期を教えてください
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:05:23 ID:1fki/6fx
>>343-344
ヤンマーに聞け
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:52:33 ID:ELUFy7sn
掲示板とかインターネットの存在意義ってなんだろうね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:05:28 ID:blROJIWm
異常も無いのにOHなんて実際する?
メーカーが推奨してるOHタイミングの事だったらやっぱりメーカーに聞くのが一番正確で早い
そのサイズの船ならエンジンの開放点検義務も無いでしょ?
俺なら圧縮、異音、オイルの減りに異常が無ければ何千時間稼動していようが定期メンテのみで
オーバーホールなんて考えない
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:34:53 ID:A9uDTjfU
実際OHする様な作りになってないし
音がおかしくなったら修理して
駄目だといわれたら交換
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:52:39 ID:pk3CQF5z
亜鉛、オイル、エレメントなど 消耗品だけ 交換してたら 大丈夫だよ ヘッド周りに オイルが滲み出だしたら 少し注意が 必要条件
350名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 10:15:13 ID:FG0a5x1m
オイルが減るようになったら考えろ。
ミストパイプよりオイルが噴くようになったら完全にOHだな
OH時期を考える事よりこまめにオイル等、消耗品を交換して
異変等に気を付けたほうが良い。
漁師なんか10年使ってもOHなんかしない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 11:30:44 ID:u41R1R7w
>>350
この辺の漁師はするよ。
だいたい5000〜10000時間ぐらいでリング替え。
もしくは焼き付かして「保険で」新品。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:31:41 ID:KDpX3+Mf
>>343
現状、何か気になっている箇所や現象はある。
あと個人的になんだけど、あらしおの29尺に180馬力だと走らなくない?
全開でイイトコ20ノットちょい位でしょ??

まあ、どうせOHするからと定期メンテを疎かにするよりは
いよいよ駄目になったらOH(←という気持ちね)という考えで
普段の定期メンテに力を入れたり、機関の扱いを丁寧に
したほうが良いよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:16:24 ID:yypzmCBe
V船で船体が軽ければ余裕で20ノット以上出ると思うよ。

38尺漁船の瓦(船底が平らな奴)船で200馬力で23ノット出るから。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:53:05 ID:aSWsqtt3
皆さん色々とありがとうございます

>>352
中古船で購入しましたが全開フルスロットルで25ノットはでます
ちなみに3000回転定格で21.5ノットです
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:07:11 ID:aSWsqtt3
>>352
それと今のところ気になるところは特にありません
本当は大きなキャビン付きの船が欲しかったのですが運良く漁師が
使ってた奴を安く譲ってもらう機会があったもので今の船を使ってます

あらしおは確かに遅いです
速い船ってどういうのですかね?
356352:2007/05/22(火) 23:14:36 ID:KDpX3+Mf
>>355
実を言うと俺が乗ってるのも、あらしおの29尺なのよ。
でも180馬力で全開25ノットって結構でるね。
ウチのも中古で買ったんだけどもエンジンを前のオーナーが載せ換えてて
ニサーンの175馬力が載ってる。ハッキリ言ってマジ遅い。GPS計測で全開20ノット位か。
ゆくゆくはヤンマーの320馬力位に載せ換えたいやね。


速い船というのは、なるべく船体が細くて、喫水が浅く、船底が浅い船。
極端に言えば競艇の船かな?でもそんなんじゃ海じゃ乗れないネ。
あらしおは外海向けに開発しただけあってキール(←漁師言葉での)も通ってるし
船体も丈夫で波に強くて本当良い船だよね!!
ああ、いいエンジンが欲しい・・・。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:11:46 ID:aYJU/Xve
>>356
うちの周りの船にもあらしおが結構いて必ずしもエンジンはヤンマーじゃないですけどそこまで極端
な差はないように思います
どこか調子悪いんじゃないですか?
うちの隣の船ははやしお28フィートに130馬力のエンジンで25ノットくらい出てます
ヤマハの漁船タイプ35フィートにコマツの240馬力?くらいの載せてもおなじく25ノットです
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 18:36:37 ID:TM0OW2aq
みなさん速い船に乗ってるみたいでうらやましい。
オレのは29尺で120馬力、全開19ノットですorz。
追い波の中走るの恐怖でつ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 15:46:26 ID:sptyBzdn
>>358

シャフト船(船内機)ならペラのピッチ立ててみては?
後、船底塗ってるなら古い船底塗料が重なって厚くなってる分滑りが悪いからスクレーパーでFRPを傷つけないように完全に剥いでローラーハケで薄く均等に2度塗りしてみ

2〜3ノットは速くなるよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 16:28:43 ID:p9iy6q5s
簡単に言うけど古い船底塗料を剥ぎ取るのは難儀な事と言ったらもうwww
361359:2007/05/25(金) 16:53:33 ID:sptyBzdn
じゃあエンジン載せ変えるかい?w
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:27:42 ID:hW1vS4pH
>>311
マリンギアオイルが汚れているのでしたらマリンギアO/Hしたほうがいいですよ。
マリンギアオイルは500時間使用ぐらいでもほとんど汚れることがありませんし
灰色みたいな色になってるってことはマリンギア内部パーツが磨耗してますので
早めに点検修理したほうがいいですよ。
 
ヤンマーのE/Gがやっぱり一番こわれにくいね。
壊れにくさで言うとヤンマー>>>ボルボ>>>>越えられない壁>>>ヤマハ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:26:07 ID:j6lFWy1s
ヤンマーのEXシリーズはバカ売れですね
中古艇価格も団塊の世代退職で最近また上昇中
新艇買ったほうが得だっつーの!!!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 09:52:16 ID:UR8+5SwE
基本的に壊すのは人間で壊れるのは機械のせいではありません。

ただ一番我慢強いのがヤンマーディーゼル。
お客が漁師なので、自分が悪くてもすべて機械のせいにする輩らだからです。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:59:30 ID:7f58yX1Z
ベンツだと5年たったら鉄の箱
ヤンマーボートで人気のはやかぜシリーズなら1200万の船が10年乗っても700万
10年で500万の目減りなら新艇買うよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 07:08:35 ID:xanlhQkl
船体がヤマハならどんなに古い船でも売れるからなぁ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 08:12:07 ID:8BVQve7f
>>365
中古艇にそんな査定額はありえない
新艇でも浮かべた時点で半額ってのが普通
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 09:19:31 ID:tjYgykBr
但し、世の中の景気も左右されると思いますよ。
中古艇の値段を見ていればどうですか?
SC32とかFR34とか。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 09:47:15 ID:8BVQve7f
>>368
中古艇の値段=査定額では無いです
低年式の比較的大型の船は再販するのに再生コストが高いですからね
SC32、FR34、両方20年近く前の船ですからエンジンなどかなりお金を掛けて再生してるでしょ


370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:43:03 ID:zBBV+XNU
一番中古艇市場で人気が高いのはヤンマーEX、ヤマハUF、FGシリーズ
雑誌見ても価格応談がほとんど
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:07:31 ID:t5Tkmzsm
ヤンマーEX、ヤマハFG

ウレタン挟んだ薄っぺらい船体に大馬力エンジン
FRPといえども劣化する
中古船で購入する奴はアホやな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 08:36:34 ID:fEgpgds3
FRPの質が違うんだが?
ポリエステルとエポキシ・・・・・
>>371は釣りかな?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:36:22 ID:igmdCk3O
age
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:42:18 ID:ud/qiKl6
最近は中古艇市場も最高の盛り上がりだな
中古艇は玉石混合
バブルの頃の廃船間近のガソリン船を買うバカもいる
状態の良い物はありえない高値で取引される
何故10年以上前のボロ船が新艇の半値以上で取引されているのか???
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 10:27:26 ID:giDwS0kV
その原因は中古艇の業者利益

200マンのプライスの船   原価仕入れ40〜60マン
1000マンのプライスの船  原価仕入れ300〜500マン

滅多に売れる物ではないので、この利益です。

価格応談は、少しでも高く売りたい業者の証拠。
広告掲載して反響とって、えさの応談艇を打ち消して
物フリも出来るから一石二鳥だ。
応談と表示されていたら要注意だ!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 10:40:35 ID:giDwS0kV
個人的な意見だが、おれはヤンボー歯だな。

耶麻歯の24までのOB艇は少しの波で叩きまくった。
低馬力で滑走できるように設計された
ハルは、船尾のデッドライズは低くて、FRPの厚味も
ぺら〜〜ぺらんで乗り心地悪っ〜〜〜。

波を越えるたびに、そこらじゅうからミシミシ・ギシギシ
バリン!!!バリン♪♪
リフトアップしたら、船底が捻れているのが分かる。
無理してスピード上げたらケツに力はいって痔瘻確定。

営業TALKで洗脳された人は、一度他のメーカーの
ボートに乗ってみるべし!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:29:33 ID:xAPaLOWS
船体が短い&エンジンが勝ち過ぎだから叩くんだよw
前にイケスがあるならスカッパー閉めて水貯めておけば叩きは多少押さえれる。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:41:09 ID:giDwS0kV
>>377 船体が軽い&重心位置が悪いら叩くんだろ〜。w

短くて叩くのは仕方ないけど、耶麻歯の24フィートまでの
OB艇は船体剛性がなく白波にもなってないのに
バリンバリン、ミシっ、ミシッと今にも船体が
粉々になりそうに感じた。w
実際は粉々にはならなかったが、乗るたびにケツは痛かった。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:51:48 ID:giDwS0kV
FR28とFM28
同じサイズの船で比べると・・・。

全く乗り味が違う、まじで違いすぎる!!
FM28はパワーが違う、ヤンマーディーゼルは
信頼性も違う。ハルの強度もヤンボーが一枚も2枚も
上手。

従っておれは、ヤンボーにお一票だな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:34:37 ID:KcQPUknl
デザインはヤマハ。
乗ってて釣りが上手そうに見えるのはヤンマー。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:30:52 ID:giDwS0kV
デザインなら輸入艇
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:46:41 ID:SG6mTZLc
ベ○ラ○ナー デザイン最高、品質最悪
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:09:21 ID:giDwS0kV
>>382 おっと! ここまでやってきたな〜〜。
貶すことしかできないテメーが最悪だ。
384382:2007/06/05(火) 21:17:13 ID:SG6mTZLc
>>383
え・・俺初カキコ
事実だ。 ベイは商品レベルに達してねぇよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:17:48 ID:KcQPUknl
広島の業者?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:23:00 ID:SG6mTZLc
>>385
ちゃう 仕事柄色々な船に乗る機会が多い一般人
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:41:27 ID:KcQPUknl
五七五になってないって言われてなかったっけ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:45:24 ID:giDwS0kV
>>384 耶麻歯の手先確定。哀れだな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:45:25 ID:SG6mTZLc
>>387
○イ○イ○ー デザイン最高 出来サイテー
でどうでしょう?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:46:34 ID:giDwS0kV
>>387 575もできない、ノー無し野郎がここにも来ただけ。
皆に迷惑だからとっとと元のスレに戻れ、カス!!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:48:50 ID:KcQPUknl
>>383
ホンダって言ってたよ。
>>389
納得。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:48:52 ID:giDwS0kV
>>389 は超粘着系のストーカー野郎!
こいつは自分でキチガ委にハモノって言ってた
マヌケ!
相手にすると、一生粘着されるので要注意!!!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:52:20 ID:giDwS0kV
>>389 ほんま学歴無いな 字余り
「デザインコイコウ」で8文字だ!呆保目!!!!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:57:38 ID:KcQPUknl
最近デン珍さんはどうしてるんだろう?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:57:43 ID:giDwS0kV
ベニヤワハ ハルペラペラで ケツイタイ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:15:54 ID:IkRE+Quj
ヤンマーの方がエンジンが優れているのはわかるが船体はヤマハの方が良いんじゃない?
最近はヤマハの船体にもヤンマーエンジン
でも船体はヤマハが開発主体
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:26:12 ID:KcQPUknl
382のほが情緒があった。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:55:21 ID:SG6mTZLc
ID:giDwS0kVに喧嘩売った覚えは無いんだがなw
ベイのユーザーなのか?
ベイは車に例えるとフェラーリに似てる気がする
鉄パイプのフレームにラジコンみたいな構造
数千万の価値はとても無いのにデザインだけで売れる不思議な車

新艇から雨漏り、キャビン内から太陽が透けて見える程の薄いFRP積層
ドライブシャフトの芯出し不良の折損事故etc 色々見聞きしたよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:05:36 ID:aPCdc9x7
ヤンマー信者が粘着してるスレはここでつかw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:59:51 ID:slabSfEw
ヤンマーの6LPってヤマハのSXとブロック一緒でしょ
ヤンマーのプレート剥がすとTOYOTAって出てくるやつ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:43:41 ID:v/Ow2orE
>>398 おいらも喧嘩売ったつもりではないよw
これはマジだがヤワハの船も新艇でデッキ割れたの
見たことある。もちろんクレームで交換になったそうだがな。

402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:56:48 ID:v/Ow2orE
キャビン内から太陽が透けて見える程の薄いFRP積層>>
それ、ヤワハだよ〜。SOV20/23なんてめちゃ薄居!

ペランペランで波叩きまくりで、ケツに力入って痔瘻確定。
確かハル割れるクレームが何軒かあったと聞いたことあるぞ〜。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:17:03 ID:v/Ow2orE
言っておくが、ゲストで柔派の17〜26のOB艇乗る機会があったら
座布団3枚ぐらい持って行かないと、ケツと腰がめちゃ痛い。

なんせシートクッションやバウレールまでオプション設定。
ステアリングホイールはまるで子供のおもちゃ。
流石柔派。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 07:46:01 ID:b+B46FXc
船外機艇はどれも薄いやね。
コストダウンで低価格以外メリットはないし。
船外機は凪の湾内専用でいいでそ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:40:14 ID:v/Ow2orE
低馬力のOB艇に乗っている人は、
脱腸・痔瘻・腰痛・肩こり・神経性の胃疾患に
気を付けよう。

波の中をガンガン走る船ではないので、気づかぬ内に各種ストレス
がたまります。もし、荒天時に走る場合は座布団3枚ひいてください。
ちょっとケツに力はいるのがマシになります。

波の中をガンガン飛ばしたい方は柔派でもPO26以上のI/O
でFB艇を買いましょう。ケツの痛さが全く違います。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:22:55 ID:hwUGmGFX
ID:v/Ow2orE
↑この粘着きもい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:37:51 ID:oVaCJszf
>>406
小型ボートのみですべてをわかった風な口をきくのがなんともw
薄っぺらな経験と知識で精一杯ヤマハを叩いてるサマが痛すぎるよな
こういったバカは本当の大シケの海を経験すると
船の良し悪しの判断も少しはできるようになるかもしれないけどね
まぁ知ったか君は声も出ないくらいのオオシケだと目をつぶって泣き出しちゃうだろうけど

408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:38:31 ID:v/Ow2orE
ちょっと本当の事書かれたからと言って剥きになるなよ。w
事実OB艇の低馬力は波出るとケツ痛い!
バカと言うが、ソノバカを相手するテメーはオオバカだな。w
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:43:22 ID:oVaCJszf
粘着乙
さざ波のなかをガンガン走る頭の弱い痔持ちのID:v/Ow2orE
萌え〜〜〜wwwwww
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:58:38 ID:v/Ow2orE
>>409 お〜〜この食い付きの早さ!
本当のこと書かれた事の証拠だな。w
萌え〜〜〜,too.

おっと、おまけに言ってオクが、みんなが柔派のOB艇を
買うときは必ず荒天時に試乗しろよ〜〜。
座布団3枚もってな。w

きっと買う気が遠のくから。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:03:26 ID:gFmmsjE7
ヤンボーの30フィートに4LHの160馬力に乗ってますが
8名で乗るので、後少し出力が足りません。
以前のカキコで燃料ポンプのセッティングをすれば10〜20馬力程度は
あがると聞いたのですが、そのセッティングはメカ素人でも出来ますか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:09:49 ID:mAyp6Bz7
できん やめとけ










フルスロットル側のスットッパーの封印切ってガバナ開度を開く
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:12:58 ID:gFmmsjE7
>>412 レスありがとうございます_(._.)_
フルスロットル側のスットッパーの封印切ってガバナ開度を
変更したら、パワーは変わるのでしょうか?_
あと、エンジンへのダメージはありますでしょうか?
初歩的な質問でスミマセン。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:31:14 ID:mAyp6Bz7
単純にパワーが上がるかどうかは判りませんが
燃料の噴射量が増すから理屈としては上がる
エンジンへのダメージ危険があるから封印がしてある訳で・・・

やらないほうが良いですよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:37:14 ID:gFmmsjE7
>>414 やっぱりそうですか・・・ノーマルが無難ですね。
気休めに、せめてオイルを10w40から10w30に
交換してディーゼルエンジン用のオイル添加剤だけでも
入れてみようと思っています。
あと5〜10馬力ほしいです
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:45:31 ID:WXU4qvOL
2chは粘着の集合体だろが
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:25:39 ID:gFmmsjE7
4LH-DTZ 4LH-UT 4LH-ST でパワーが違いますが、重量もほぼ同じですし
排気量も同じなのに、何が違って出力が違うのでしょうか?
100マンぐらいかかってもいいので、
燃料ポンプとタービン交換でパワーアップは無理でしょうか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:11:36 ID:5D4KFfUQ
>>417
このエンジンは触った事ないけどレスが無い様なので
まず噴射ポンプのセッティングが違う
タービンは多分同じ物でブースト圧が違うかもしれません
同じブロックでの馬力の違いはおっしゃる通りの2点だと思います

でも100万の予算がおありなら乗り換えも検討されては?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:53:21 ID:2qM9NYRL
age
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 08:49:04 ID:fiqe+Stn
age
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:04:25 ID:aJoKDtMT
百万も 掛けて パワーアップするなら 載せ換えことを 奨める 下取りも あるし 保証もあるし なにより新品になる
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:23:01 ID:RLQ9chZJ
>>421
最大搭載馬力を越えたエンジンを乗せる場合、何割り増しぐらいまで
回転規制&搭載人員減で対応できますか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:22:29 ID:PyrUKgXV
すごい質問をする人がいるもんだな

そんなにおおざっぱな投げでいいのか

馬力も回転も搭載人員そのままで、
船長を10割減のほうがよくないか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:52:22 ID:c0Jw20Qb
ヤンマーのZDシリーズの20フィートクラス ディーゼル50馬力くらいを希望しています
トレーラブルボートからの移行ですが
一回の釣行で軽油どれくらい使いますか
速度何ノットくらいでますか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:42:42 ID:E2uGPL/y
速度についてはググれば判るでしょうし燃費については
航走らせかたや釣り物、釣行時間によるかと。
も少しkwsk!

って意地悪は寄席。
速力は20ftで50馬力だと20ktが良いとこでしょか。
426教えてください:2007/10/02(火) 03:27:45 ID:pKlaPMYG
購入を悩んでいるので教えてください
CC26とトップラン(24)を比較すると
どっちの方が良いのでしょうか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:40:07 ID:Y0erBXYb
トップラン20 56馬力
燃費はいいですか
一時間あたりいくら消費しますか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:54:28 ID:+lrmLONZ
>>426
訳ワカメな質問すんなや

釣りの仕方や人数 海域状況で良い悪い決まるだろうが
免税軽油の時間消費を気にしてたらドライブメンテ費どーすんのよ?

乗らない方がいいんでねーの
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 07:23:15 ID:DAAtzmEs
6LY−UTオイル交換したら6リッターくらいしか出てこなくて
15リッターくらい入りましたが良くない現象でしょうか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 14:32:27 ID:EdIwUd2/
ヤマハfw20新品購入したいと思います
中古があれば良いのですが さすがにないみたいで・・・
スパンカーのききなど全体的な釣りやすさはどんな物でしょうか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:30:27 ID:3iWXcoCU
エンジンの回転数ゲージの針が左右に小刻みに振れて止まらないのですが、原因わかる方居ますか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:35:12 ID:xx3pbDLG
>>431
せめて機種ぐらい書いて下さい
433431:2007/10/17(水) 20:41:32 ID:3iWXcoCU
>>432
失礼しました。
エンジンは、コマツ 6M132A-2(630PS)です。
434南九州のヘタレ:2007/11/26(月) 01:59:36 ID:UAYTq7zW
ディーゼルエンジンとドライブ船について、全くの素人なので教えて下さい。
今迄、25FEETのYAMAHAの和船(船外機)に乗っていたのですが、
この度、91年式のYAMAHAのYDX27のドライブ船に乗り換えました。
ギアを“N”位置でアイドル回転時に操船椅子の取り付いている
ハッチの一つ後方にあるハッチを開けた所にある、ドーナツ状のラバーの
シャフトカップリング辺りから、『カラ・カラ・カラ〜』という異音がします。
回転を800rpm辺りまで上げるか、ギアを“F or R”に入れると止まります。
これは、どこが悪いのでしょうか?ちなみに、ドライブは、YAMAHAのMU-2です。
もう一つ。キャビン左側下部にある、燃料のベント孔の後方にある、
エンジンシリンダ近辺からホースで外部に排出している穴から、
極少量のオイルの混じった液体が垂れてきます。これって、やっぱり異常なのでしょうか?
エンジンは、YAMAHAの『D201KH,650Hr使用』です。
先輩方々、是非良きアドバイス、対処法を教えて下さい!
435悪徳業者:2007/11/26(月) 09:00:36 ID:MQ7Uj2Un
憶測で書きますが

MU2はご指摘のあたりにも実はクラッチがあります 常時接続の物ですが
目視で異音発生箇所が発見出来ないなら何らかの異常があるかもしれません

エンジンヘッドより伸びているホースはブローバイガスを排出する為の物です
ブローバイガスとは燃焼室のガスが漏れた物を言います
このガスが少量のオイルと共に排出されているんだと思います
極少量なら大丈夫ですがブローバイが多いのは異常です 
圧縮圧力を一度測定したほうが良いかもしれません
436悪徳業者:2007/11/26(月) 09:20:40 ID:MQ7Uj2Un
異音の件ですが
実は私の知っている同機種艇も同じ様な現象の物があります
私の聞く限り異常音とは感じず壊れる気配も無いので
お客には「無負荷で低回転の時はクラッチの接続が甘い為に発生する音」
と説明してあります

南九州さんの症状を見ていませんのでこれは参考までとして下さい。
437南九州のヘタレ:2007/11/26(月) 12:12:28 ID:tcoy/AV2
悪徳業者 へ 〜 親切丁寧なアドバイスありがとうございました。暫くは、当該現象を注視し、様子を観ようと思います。
438南九州のヘタレ:2007/11/26(月) 12:19:14 ID:tcoy/AV2
上記投稿、大変失礼しました。呼び捨てで打ってしまいました。
(訂正)→ 悪徳業者 様へ
439南九州のヘタレ:2007/11/26(月) 22:36:29 ID:MWeh66Eq
YAMAHA YDX27で、ギアが“N”位置の際、アイドル回転時に操船椅子下部辺りから、
『カラ・カラ・カラ〜』という異音がする件、本日、詳細に異音発生箇所を突き止めた所、
丁度、操船椅子の取り付いているハッチの下にある、前回のドーナツ状のラバーのシャフトカップリング
前方に位置するアーチ状になっているベアリングからの異音でした。早速、当該ベアリングの交換を試みて、
パーツカタログで調べた所、ベアリング後方のユニバーサルとシャフトの一体物となっており、
新品の値段が20万円近くするのです。
どちら様か、程度の良い中古の当該パーツを提供して下さる方は、いらっしゃらないでしょうか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:15:47 ID:mjP7POTQ
ベアリングならベアリングだけ探して交換すればいいんじゃない?
外せないわけじゃないでしょう
441南九州のヘタレ:2007/12/05(水) 01:05:34 ID:cWly5bHf
名無しさんへ 〜 良案 どうもありがとうございます。
ただ、さっと見た限りでは、周りのアーチ状のケーシングと一体となっている様で分解出来ない様な感じがしました。
明日にでも再度、詳細に見てみようと思います。
又、もし、ベアリングだけの交換が可能であった場合、良品のベアリングを、どこで探せばよろしいでしょうか?
もちろん、YAMAHA からのパーツは、ユニバーサルとシャフトとの一体パーツとしてしか無いですし、
他でベアリングだけの良品な同等品を、どの様に見つければよろしいですかね?
まったくの初心な質問で申し訳ないです。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 09:30:28 ID:NZUKPzEn
特殊ベアリングではない限り普通は工具屋で入手できるでしょう
ベアリング外して工具屋に持っていけば?
443南九州のヘタレ:2007/12/05(水) 18:16:11 ID:SiD65ulR
名無しさんへ 〜 早速、ナイスなアドバイスありがとうごいます。
ただ本日、再度、ベアリングの入っているアーチ状のケーシングの構造を見たのですが、
やはり、分解出来そうな感じでは無いのです。
一度、ドライブシャフトからベアリングケースを取り外し、そのシャフトの通っていた穴から、
ベアリングにアクセス出来ないかトライしてみます。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:18:48 ID:1LOb4fSJ
中のベアリングはぶっ壊してもいいんじゃない?
要は同じ径のものが入れられるかどうか
出来ない構造なんて無いと思うけど

壊す前に径は計ってねw
445南九州のヘタレ:2007/12/05(水) 23:36:03 ID:DBAO3zxO
名無しさんへ 〜 度々の親切なアドバイスありがとうございます。
やる気が沸いてきました。 次の休日は、へタレ整備士頑張ります!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:46:56 ID:1LOb4fSJ
>>445
え〜と
一番安全な方法は機械屋(工具屋)のおっちゃんに見てもらうのが良いと思う
あの人達は治具も自作できるし
少々金かかっても20万て事はないでしょう
447南九州のヘタレ:2007/12/06(木) 00:08:11 ID:81AluaKn
名無しさんへ 〜 凄く勉強になります。ありがとうございます。
早速、腕の良い機械屋さん探しに励みます!
448南九州のヘタレ:2007/12/08(土) 20:52:10 ID:f8azecKG
ベアリング異音の件、昨日、YAMAHAの部品サービスセンターへ相談してみた所、
MU-2のタイプには、二種類あるらしく、旧タイプのMU-2の場合、
当該ベアリングハウジング単体での交換が可能らしく、NEW タイプの方は、
分解が出来ない構造になっていて、やはり、後方のドライブシャフトと
ユニバーサルとのアッセンブリー交換になるらしいです。
そして、自分のMU-2は、NEW タイプでした ・・・ (泣)
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 08:46:47 ID:vqhn5xxu
FX27ほっすう〜いぃ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:10:44 ID:MiFfYWCE
UF29ってここ数年バカ売れみたいですけど性能はどうなんでしょうか?
中古でも新艇と遜色ない値段で売れてるようですが・・・。
使用されてる方レビューをお願いします。
451南九州のヘタレ:2007/12/27(木) 20:53:30 ID:a/dWMnFi
YAMAHA YDX27で、ギアが“N”位置の際、アイドル回転時に操船椅子下部辺りから、
『カラ・カラ・カラ〜』という異音がする件、本日、ドーナツ状のラバーのシャフトカップリング
前方に位置するアーチ状になっているベアリング(NEW TYPE)を半強制的に分解点検してみた所、
ベアリングのガタ、磨耗、その他、ケーシング、シャフト等、全て異常は認められなかったので、
クリーニングとグリスアップにて、再組立てを行いました。
結局、NO.435 悪徳業者様のおっしゃる、ドーナツ状のラバーのシャフトカップリング後方にある
クラッチの磨耗がシャフト前方にあるベアリングを共振させているのではないかと考え、
次に当該クラッチの点検を行う事にしました。
パーツ・カタログを確かめると確かに、NO.435 悪徳業者様のおっしゃる通り、
常時接続の物ですが、当該箇所のクラッチは3部品で構成されています。
分解してみて各クラッチのコンディションは点検してみますが、過去に同じ様な現象で
クラッチを交換されている事例をご存知でしたら、どのクラッチの異常であったか教えて下さい。
是非、参考にさせて頂きます。よろしくお願い致します。
とりあえず今は、前方ベアリング・ケーシング・アッシー、ドライブ・シャフト、ユニバーサルの
アッセンブリー・パーツ(20万円程する一体物)を交換しなくてもよい様でホッとしています。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:04:31 ID:gSof2t/t
ちなみにカップリング後方のクラッチを切った状態だとガラ音どうなります?
453南九州のヘタレ:2007/12/29(土) 23:01:01 ID:+FcekaB5
No.452さんへ 〜 なるほど・・・ これで、明確なトラブル・シューティングが
出来ますね。ありがとうございます。空き時間に早速やってみます!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:26:25 ID:wmPuGtXL
ヤマハかヤンマーの26ftくらいのフィッシングボートが欲しいんですけどカタログで見る値段と比べて
実際の価格ってどうなんでしょう?
ヤマハとヤンマーだと価格や性能の差はありますか?
友人と2人で購入しようと思ってるんですけど30ftの中古と26ftの新品のどちらがいいかでも悩んでます
できれば30ft前後のが欲しいですけど中古でいくらくらいしますか?
イカ釣りとキス等の小物釣りだけなので艤装は漁探くらいだけでいいです
シャフトとドライブはどちらがどのような特徴があるのでしょうか?
シャフトでもブラケットが付いてるのと付いてないのがあるみたいですけど特徴はありますか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:26:26 ID:ZTcEful9
>>454
海域は分からないけどイカとキスだけなら26ftもいらんでしょw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:43:16 ID:WKfBn+XR
>>454
共同所有はやめた方がいいと思うよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:45:12 ID:JDBoyXIU
>南九州のヘタレさん
アンカーは > にしようよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:13:35 ID:2nu/532m
>>457 マジボケサンク
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 07:47:45 ID:EdqlCWDE
>>454  釣じゃなければ
455,456さんに賛成。
イカキスなら20ft前後の船外機艇(プレジャー、和船を問わず)でよひのでは?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:38:35 ID:o/cxIrjQ
イカって何イカだ?
アオリならバーハン船外機の和船クラスで行かないと大物がいる岩礁地帯に入り込めないし
水深200m以上のスルメなら外洋に出れる26ft以上でないとね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:57:43 ID:/Neh6LlP
UF29最高だね
270馬力新艇で1240マソは買い
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:45:05 ID:uhRlEqcg
釣りだけで考えるなら
500で中古の漁船買う方が良い
463fusiaana3:2008/02/02(土) 13:00:57 ID:EPTInY3I
| あべぽの時は近づいた。悔い改めて節穴を信じ、聖なる言葉「あべぽ」を唱えよ。 |
|  あべぽ、板中のスレに一斉に節穴あべぽをして神のあべぽさを知らしめなさい。|
\  聖なるAA(^^)はあべぽと山崎信者にのみ許される神のあべぽである。. /
  \                                            /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧
                   (  ^^ )
            (っ)    ,,,,l ` γ l,,,,,
             \ \/~~.... |。  ~~ヽ
               \,,/ |   |。田}}\ \
                    |   |。  |  ヽ_ヽ
              _    |   |。  |   ゝつ
             |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <      guest   !   あべぽ   !   あべぽ   !   >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(   
464瀬戸内者:2008/02/05(火) 23:23:15 ID:I/VD8UTM
教えてください
31ftに載せようと4CHK-Tを中古で購入したんですが、エンジン載せ換えを
お願いしたお店に4LH-HT(600H程度使用)があり10万追い金と
4CHK-Tの下取りで載せられるといわれました。
4CHK-Tと4LH-HTはどちらがいいのでしょうか?
4LH-HTは冷却水系に防食亜鉛がないと聞きましたが、問題ないのでしょうか?
対策部品とかありますでしょうか?
船の使用用途は、流し釣りがメインです。
釣り場は13ノットで1時間程度の場所です。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:14:27 ID:eacU1f58
CHと LHでは 基本的に LHのほうが 軽量ハイパーワー で 設計もあたらしく ローボディだから 小さい 船には 向く ただドライブに かぎるな シャフト船舶なら CHの 頑丈ブロックは 捨て難いな 耐久性は ある意味 重量だよ
466瀬戸内者:2008/02/13(水) 22:22:44 ID:EauxJq+n
ありがとうございます。結局4CHK−Tを載せることになりました。
エンジンルームきちきちですが、耐久性を重視しました。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:29:33 ID:kjA1qJfy
CH
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:31:58 ID:kjA1qJfy
6CHを 使ってるが 一万時間オーバーしているが いまだに 故障しらず
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:48:52 ID:hgwCkuUs
同業者がいすゞの新型エンジンに換装するんだと
400馬力くらいだと思うけど、あれってコモンレールディーゼルなんだろうか?
漁船に積んでるのはまだ見たこと無い
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:00:41 ID:dPjiLf9S
コモンレールなんてTのポーナムしか見たこと無い
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:03:03 ID:hgwCkuUs
いすゞのトラックは全部コモンレールに移行してるんだろう?
漁船向けも黒煙、燃費で格段の差なんだろうか?
激しく気になる
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:30:43 ID:dPjiLf9S
蓄圧式はまだマリン業界では黎明期でしょ

ガソリンもディーゼルもレシプロエンジンの基本は何十年も変わって無いけど
制御がめまぐるしく進化していくからついて行くのが大変ですわ
現在のエンジンはセンサーとコンピューターのかたまり・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:30:13 ID:sys7G17S
エンジン型式が分った
UM6WG1TCXというらしい
調べると蓄圧とは出てないから、コモンレールではないのかな?
474素人日本海:2008/03/08(土) 23:01:36 ID:oeb113AS
初めまして!
分かる方教えて下さい。
EX-29Zで4LH-DTZ、2500h位使ってます。
長期出張で2年位ほったらかしになり
最近やっと帰りドライブ、エンジンのオイル交換をし、海に出たのですが、
クラッチを入れた状態でガバナーを全開にしても
3000回転位しか回りません。
エンジン側のストッパーにも当たってますし
黒鉛を吐く様子もないし、中立では3600回転位回ります。
何が悪いのでしょうか?
分かる方アドバイスお願いできませんか?
宜しくお願いします。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:19:50 ID:ncDMDUX5
>>474
まずは簡単なところで
船底は綺麗?
次に燃料はどう?
長期間放置プレイならノズルとかポンプとか各燃料系統も点検したほうがいいかもね
当然燃料フィルターも交換したほうがいいよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 09:57:36 ID:prOi6YVl
ボートショーでヤンマーのブース見てきたけど4発のコモンレール展示していた。
聞いたら中身はBMWだって。
477素人日本海:2008/03/10(月) 19:13:18 ID:8MNMNy+R
名無しさん@お腹いっぱいさん
ありがとうございます。
陸上保管だったので船底は綺麗です。
燃料それから燃料フィルターも交換しましたが
変りありませんでした。
やはりノズルかポンプですかねぇ↓
いずれしろ高く付きますよね
困りました。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:25:02 ID:mJhHYSKf
>>477
ペラの変更とかもないとすると
燃料が古くなって悪いとか?
水分離器もチェックした?
あとはそうねぇ
エアクリーナーも交換(清掃)してみるとか
一応その程度の軽いメンテをやってしばらく乗ってみたらどうかな
案外調子が戻ってくるかもよ
あとは走行時の姿勢は悪くない?
オモテが浮きすぎても沈みすぎてもよろしくないよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:43:51 ID:vcvI8++O
ニュートラルで正常に回ってるんだから、吸気や燃料系は違うんじゃないかな。
まあ、負荷状態ではまた違った動きになるのかもしれんが。
ともあれ回りたがらないエンジンのガバナーを全開にするのは良くないような気がします。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 08:16:19 ID:SsbsunwC
>>479
ニュートラルで無負荷なら回ってもおかしくない

>>477
燃料系に一票
燃料ラインにフィルターは一つだけとは限らない
タンクからの取り出しパイプや個々のラインを繋ぐジョイントボルトに
金属メッシュで粗めのフィルターが付いてることがあります

因みに正常時から何回転のダウンですか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 08:45:36 ID:jvE0ht66
>>476
日本でディーゼル叩かれてるけど、ヨーロッパではかなりメジャーだね。
ディーゼルでレースに参戦しているくらいだし。

明らかにト○タの圧力だね。ディーゼル弾圧は。
ディーゼルの技術でヨーロッパ勢に出遅れて慌てていすゞと提携というか買収かな。
ト○タはハイブリット車に多額の資金を投入し、ハイウッドスターを抱きこんでECOを前面に出してまで売り込んでいる。

実際に生産から含めれば、ヨーロッパ車のディーゼルの方が燃費共々環境に良い。
ヨーロッパは環境先進国。
中国やアメリカが調印しない排ガスにハンを押して帰って来たものの、商売本位で優秀なメーカーも存在せずケツは国民に拭かされる。
一昔、N○Tが複雑で高度なISDNを開発し、あっさり低コストで早いADSLができてもN○TはすんなりとADSLには乗り換えれなかった。
ト○タも一緒。

アメリカや中国は論外。かねかねかね。。。。。で、環境への配慮は無し。





482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 08:48:47 ID:jvE0ht66
続き。。。

兵器を増やしている国に環境への配慮なんて考えるのか?
日本のODAの半分以上が未だ中国に支払われている。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 08:54:46 ID:jvE0ht66
特別や一般など会計なんてあったもんじゃない。
もしかしたらガソリンの暫定税から、中国にODAとして流れ核開発費に回されていたりして(笑

これぞ合法的、マネーろんだりんぐ。

484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 08:59:04 ID:jvE0ht66
でも、本体の買換えを歌わないヤンマーエンジンはある意味、買換えを迫るすえーでんメーカーよりECOだといえる。
ヤンマーエンジン隠れECO。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 09:06:17 ID:jvE0ht66
おれヤンマーマーボー大好き♪

国産が珍重されるのは、技術ではなく製品の品質信頼なんだろうね。
技術では圧倒的にヨーロッパが華やかで斬新。
これは日本のメーカーが偉いというよりも、町工場がいい仕事しているのに他ならないのかな。

じゃぁ、経営陣は中国・アメリカ人で技術陣はヨーロッパ、製品製造は日本なんてのはどうだろう?





486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 10:21:08 ID:vStVrvh5
【製品とは】
    _、,_
 @ (⊂_  ミ ドイツ人が発明
 ↓
 A ( ´_⊃`) アメリカ人が製品化
 ↓
 B ミ ´_>`) イギリス人が投資
 ↓
 C ξ ・_>・) フランス人がデザイン
 ↓
 D ( ´U_,`) イタリア人が宣伝
 ↓
 E ( ´∀`) 日本人が小型化もしくは高性能化に成功
 ↓
 F (  `ハ´) 中国人が海賊版を作り
 ↓   _,,_
 G <ヽ`д´> 韓国人が起源を主張
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 10:28:45 ID:jvE0ht66
すごい!
簡潔にマトメタ☆

だらだらと書いた私はもう一度小学校に行ってきます。

韓国人が起源を主張は知らなかった。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:21:08 ID:vcvI8++O
確かにヤンマーは良い。
日本において他の選択をする意味がわからない。
ボルボとか高級なイメージがあるんですかね?
本国価格と日本価格を比べるとバカにされてるみたいでとても買う気にはなれませんが。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 08:50:51 ID:eR4iI9n+
488さんに同感です。
VOLVO載せてますが維持費(パーツ交換等)がエライ事です。
2〜3年で20万位のパーツが逝かれます。
代理店は消耗品ですからの一言!
まわりのヤンマーの方々はほとんどトラブル知らずで羨ましい!!!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 10:15:52 ID:Psm6uWsl
日本製はクレームが来ないように完璧に作る。

外国製は修理or交換して動けばいいという考え
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 10:33:27 ID:Psm6uWsl
漁によっては、漁業規則で5t未満・漁船法60馬力(約300馬力?)までとかあって、規則ギリギリの馬力エンジンが当時VOLVOしかなく仕方なく載せてる船もある。

普通、50フィート近い漁船なら500〜600馬力載せるところ、規則でその半分しか載せれない。

ヤマハ48フィートに新品VOLVO63L 318馬力載せるが半年でターボ壊れてた。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:00:31 ID:Qf8cK7/E
>>490とんでもないトウシロ。
定期交換部品は内外とも同じ。
国産も部品によってはメチャ高いよ。
社外品があればどちらも安い。
493 :2008/03/12(水) 12:59:37 ID:Jn3H+uwg
>>492
Mマリン 乙w

エクスチェ〜ンジw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 14:03:08 ID:Qf8cK7/E
メンテ講習会もやってますm(u_u)m

リビルド使うのが安いですよ。

愛艇の心臓は御自分で労るのがよろしいかと思います。

レッツゴーマリンエンジンメンテ。(^O^)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:45:37 ID:ylAV6Ygk
>>国産も部品によってはメチャ高いよ。

そりゃ何でも安ければ苦労はない。
496名無しさん@お腹いっぱい。[:2008/03/13(木) 11:15:36 ID:tufVsMhy
国産部品で高いものという経験がないのだが
国産ならインペラ、ベルト、フィルターなんて5000円以下、ターボも25万程度
ボルボのターボ40万、カミンズのインペラ3万など外国製が遙かに高い
メーカーの問題? 代理店の問題?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 12:49:08 ID:CAieZvmQ
外国製といえばキャタとかの部品も結構高いね
国産でも消耗品の価格はそうでもないが
エキマニやエンジン内部のパーツになると驚くほど高額なものもある
悪質>外国製>ヤマハ>ヤンマ>日産>良心的
こんな感じかな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 11:04:13 ID:FvoCWZlf
質問です。

船が大きくなるに連れてエンジンの馬力も大きくなると思うのですが、
例えばヤマハDY51に600馬力クラスのエンジンを載せて巡航25ノットで走る場合と、
ヤマハDY57に750〜800馬力クラスのエンジンを載せて巡航25ノットの場合、後者の方が燃料食うと思うのですが
逆にDY51にエンジンの自重や大きさも関係しますが、750〜800馬力クラスを載せて600馬力クラスより低いエンジン回転数で巡航25ノット達成出来れば燃料使用量は減りますか?

馬力が大きくなれば最大回転数も下がってくるのは知っています。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 11:43:08 ID:xSICN3AD
単純に軽い方が燃費が良さ想
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:25:55 ID:8Z7QONlr
>>498
船を何に使うかだね
エンジン馬力もだけど艤装や使用目的に応じたマリンギアの選択があるでしょ
それに応じて使うペラ等も当然かわってくるよ
船は一艇一艇が違うものだと思ったほうがいいかもね
DY51に600ps以上だったらヘタな事しない限り30ノットは出るから巡航25ノットというのは楽勝
余裕のあるエンジンで余裕を持って航行するのは燃費にも船にも機関にもいいことだけど
大馬力すぎてもデメリットのほうが多くなったりするから
使う船の造り方で最良のチョイスというのがおのずと出てくるもんだよ
DY51に600psは馬力不足じゃないから船速を求めてないのならイタズラに馬力を求めないほうがよさげ
造ってみたら燃費にしろ船速にしろ予定とちがーうということも多々あるしね
なんにしても大きな船は初期購入費やメンテ代などの面では財布にかなり厳しいw
501素人日本海:2008/03/16(日) 19:00:51 ID:bljijhXN
>>474 です。
皆さんありがとうございます。
やはり燃料系ですかね↓
正常時に比べて300回転はダウンしてます。
パイプやジョイントボルトの金属メッシュで粗めのフィルター
とか分かりません。
専門家行きですかねっ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:00:37 ID:J4CkQUTX
750〜800馬力て
恐ろしいほど燃料食うよ
燃料代が出せなくて売りに出てる船の多さといったら
手放すかもしれないなら燃費の良いクラスにしといたほうがいい
売るに売れなくなる
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:50:52 ID:6ivXkmey
>>501
燃料タンク→サクションチューブ→油水分離器→燃料フィルタ→噴射ポンプ
       ↑           ↑       ↑

大まかに燃料はこんな流れなんですが各連結部分のどこかに大きめのゴミを取り除く網があると思います
オーナーレベルでできるメンテはそこまでぐらいですかね ラインの掃除で改善しないなら業者に任せましょう
くれぐれもエア抜きは忘れずに
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:07:29 ID:j80+cYlw
750〜800馬力ってすごいすね。
急に話が小さくなりますがヤンマー3JHという3気筒を積んだ和船を考えています。
漁港などでよく見る船ですがプレジャー目的で乗る人が少ないのか情報がありません。
どなたかエンジンのインプレお願いしたいのですが。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:44:27 ID:zuhI+ynr
test
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:19:53 ID:/twjqa0T
スワンボート
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:44:28 ID:ZdiFBL0q
>>62
本当!?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:59:09 ID:xnJkS+Tq
欠陥に対する対応が悪い。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:08:08 ID:fE8jhzT/
>>504
そういう船に乗っている方は2ちゃんは見ないと思います。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:10:29 ID:m/dQIBGX
俺の乗ってるのは4JMZだから参考にならないね

思いっきり和船ですがね (*´Д`) 〜・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 06:03:43 ID:u1YUCUSk
ボルボの防食亜鉛高すぎ!!!
ヤマハ、ヤンマーとなんであんなに差があるの?
それとドライブ壊れすぎ!
いい加減シャフト船に乗り換えんとあかんわ
ボートショーでヤンマーEX29試乗したけどあれだったらUF29の方がいいな
エンジンはヤンマーの方がいいんだろうけど内装がね・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:34:09 ID:ratkQDQO
ヤンマーから発売されてる船でも
ヤマハが造ってるOEM船はいいね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:40:17 ID:lFeEA08K
>>510
思いっきり和船いいじゃないですか。むしろその方がいい。
4JMZはどうですか(どういう船体とあわせて何ノット出るとか)。
514510:2008/05/05(月) 22:10:58 ID:ncqrKqhu
>>513
ノットはわからないっす
船体はヤンマーの27フィート ZDというモデルです
貰い物なんで細かいことはわかりませんが
ディーゼルでエンジン音は大きいですが
ターボついててそこそこ速いと思います
釣りにはもってこいです
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 09:27:43 ID:8cdSbpeD
原油価格高騰は船のマーケットを縮小させる
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 09:56:26 ID:WlvoHrpF
重油もリッター100円を超えた
昔だと一日で3万だった燃料代が今や一日で10万
やってられないよ(泣
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:52:02 ID:lZaaGnB/
トローリングチャーター死滅しました
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 07:14:31 ID:amz2wbJC
燃料高騰が激しすぎて600馬力とかそれ以上のエンジン積んでる奴らは皆苦しんでる
魚価は上がらないのに・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 09:22:58 ID:Frby1W04
宮の窪の密猟船も2機がけだと油代でないので
ほうってある
100Kオーバーも残念
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 08:43:24 ID:PBzd1zbz
輸入もののガソリンクルーザーがマリーナから出ていかなくなったw
足の速さを散々自慢してたあの勢いは今いずこ、、、
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 15:21:06 ID:5cnT+WQV
軽油やめてA重油入れたくなるこの頃…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:04:03 ID:8Fr6X/bB
免税汁
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:21:40 ID:9c9QMPCx
>>520
ん?呼んだ?
調子こいて全開なんぞくれようものなら\1,000円/分だもん。
足が遠のかない方がおかしいって!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:37:26 ID:4JxOJRhr
危うく船買うところだった
アブねー
うちの子供が私立行ってくれたおかげで助かった
買おうとしてた船が80万も値下げしてさらに売れ残ってる
団塊世代の退職金で買った人はご愁傷様でした
中古艇市場は暴落前の在庫急増
そろそろ崩壊するよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:20:00 ID:UO5d49dl
船のみならず大馬鹿喰いのアメ車キャンカーも大幅値下げの在庫急増。おまけにサブプライムショックの3拍子。

会社は原材料高の大幅経費節減。

みじけぇ春だったな。



526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 08:35:31 ID:OcljUthJ
終わる春もあれば、訪れる春もある。

原油高で新たに電気関係の技術開発が活発になってきてるね。
先のオイルショックを乗り切って省エネ技術が飛躍的に進歩した。
その技術で世界をリードする。日本にとってはチャンス到来。
最近伸びてきている中国やインドでは絶対無理な技術だ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:28:35 ID:jrkkElKm
もしかして、それらで利益を得てるお人ですか?

でもそれを直ぐに真似て、安いコストでマーケットを勝ち得るのも中国とインドは強い。
元々マーケット、内需も大きいしね。資金も集まり易くあとからの追い上げが凄いっ!
要は、それらの国が追いついてくる間のタイムラグしか日本にゆとりはないのも事実。

確かに季節は巡っている。

528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:24:14 ID:GrEygfOJ
中国製の安くて耐久性の良い高回転ディーゼル・・・
まったくイメージできませんが・・・追い上げて来るのか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:36:49 ID:rVDn1kdl
春は一瞬に通り過ぎます。
最先端企業の株主にだけね。
今の日本企業は目先の利益追求しかしてませんから。
技術も人も何でも売り払ってますからね。
売国奴と言っても過言じゃありません。
うちの会社もサラリーマン社長だしなぁ在職中の利益しか考えてないし将来の展望まるで無しです。
ベトナム料理毎日食うのいやだなぁ。

転職したいです。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:37:41 ID:6+vEMyHn
3,4年前に船買った奴はおそろしく後悔してるんだろうなw
ここ2年以内にガソリン買った奴っている?
どっちにしろディーゼルでも船はありえないけど
ヨットくらいじゃないと・・・、燃料代払えん
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:58:40 ID:Gr81cakn
燃料代がバンバン高騰しても、バンバン寝る暇惜しんで働いてバンバン稼いでバンバン払えるんだが。
船の値段だけ下がっても仕事無い、暇は有るじゃ燃料代はでないよな。

ディーゼル艇は売買横ばい、ガソリン艇は中古は既に飽和状態。
ローンでなく現金決済できるなら半年待って買いかもな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:27:36 ID:6+vEMyHn
ディーゼル艇が横ばい?
ないない

最近は在庫積み上がりで買取がきかず委託販売のみ
漁師は廃業して船は出てくるわFRPで古いものも廃棄はしないわ燃料代はあがるわでいいことなし

一昨年はありえないくらい沸いた中古艇市場も去年後半からはサブプライム並みの大不況
船なんて生活必需品でもないし一番の購買層の団塊世代は退職金で買って燃料代は年金からなんて考えてる連中だから
原油高で生活防衛の前には船など最初に切り捨てられるもんだしな

原油はまだまだ上がりそうだし買うとしても帆船だな

533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:00:46 ID:7uHG7npk
バブルこないかなぁー
あの時はよかったなぁ。
みんな生き生きしてた。
今は死んだ魚の目だ。
ホリエモンが騒がれたときバブルの芽がほんのわずかだが芽生え始めたが、
格差という名の同属たたきで摘み取られてしまった。
機会の平等は与えられているのに、結果の平等まで要求してくるんだもの。

ニートや何とか難民とかなんなんでしょうかね。
ジンバブエいって本当の難民体験してこればいいのに。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:07:13 ID:p7zw+0Be
船買おうと貯金してたんだが様子みるわ。
買い時が難しいなぁ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:51:00 ID:czZToJN5
冷静に考えたら船なんて買えないよ
勢いで買おうぜw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:00:36 ID:fLIkKvWx
燃料高騰で買い控えってヤツはたとえガソリンが半額になっても長期の維持は無理なんではないのか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:00:05 ID:5+iqLh/B
俺はもらった船で明日も行ってきます
ちなみにディーゼル艇です
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:05:33 ID:omuNTi3p
>>535
遊び船の真理だねw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 14:34:46 ID:PwP669o3
大きな船を欲しいと思ったこともあったけど船外機で既に嫌になった
嫌になったというか維持の大変さと高額の維持管理費、燃料代で挫折した
今でもパーフェクトボートとかの雑誌は購入してるけど船なんて夢になりつつある
船を買うために800万まで貯金して身分不相応な船を買おうとした矢先にこの原油高
買った後じゃなくて本当に良かった
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 14:52:34 ID:3j4+fIps
維持管理は大変だしお金もかかる
でも船は楽しいね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 16:07:21 ID:QHab3pL9
>>539
>買った後じゃなくて本当に良かった
無理やり自分を納得させようとしてないかい?
未練たっぷりに聞こえるが?

見栄の為に買うなら勧めないが
船が好きならガンガレ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 17:16:52 ID:PwP669o3
>>541
今の原油価格で買えるはずない

しかもまだ上がりそうだし

ちょっとグレード落としてもきつい

遊漁の方が安いし遠征もしてみたい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:08:12 ID:jKBPL4g9
貯金があってもはたいてしまえば終わり。
要は船は維持費なんだよな。
維持の仕方にもよるが綺麗なマリナに置いて浮かれてると短命だよな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:17:34 ID:LUiliWEQ
原油高や維持費だとか言ってるなら2馬力に乗るか燃料スレ逝け
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:01:48 ID:1RB1gRWy
↑おまいはniceboatスレにな(笑)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 06:12:28 ID:wNBz4vXp
燃料代倍になったから船買えないなんてもとから無理なんじゃないの
1回出航したら400〜500L軽く焚く大型艇は燃料代なんて
気にしない金持ちに任せておいて、庶民は28フィートクラス迄
にしておけば100Lもあれば近場で一日遊べるよ、遊び方を工夫
すれば50L程度に抑えることも可能。保管場所選びも大事だな、
湾奥に保管して毎回外洋へ行くのはつらい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 07:09:52 ID:Z8keIqxm
一回100Lだとして数年前は5000円以下、今や免税でスタンド購入でも13000円
マリーナだと15000円
来月にはさらに上がる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 07:11:26 ID:Z8keIqxm
ガソリンだと1日30000円時代の訪れだ
もはや遊漁しかない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 08:08:51 ID:rCH4szpI
>>548
遊漁も燃料代が上がって飛行機みたいにサーチャージ取るところが増えてる
4人で行けば5〜6万くらいになるよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 10:59:40 ID:7KDsWSmS
リッターあたり1km走らないから数百m走るごとに
100円玉を海に投げ捨てて走ってるようなもんですな
A重油なんてリッター33円だったのに今では110円超え
あ〜ぁ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:42:35 ID:wEru8Tsh
来月からさらに10円近く上がるの?
死んだほうがまし
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:28:34 ID:hw93AAeX
来月は9円弱の値上げらしいが
このままだと再来月も5円程度の値上げになる
値段が上がっても同じ比率で上昇してくるのが怖い
異常な高騰と言われた50ドルから60ドルに上がった時は凄い高騰してる感があったように感じるのに130ドルと140ドルは誤差範囲に感じる
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 05:28:43 ID:lKEyNwrY
3%の消費税導入を議論したときは強烈な反対の嵐が吹いたけど、
一旦導入されちゃったら5%に上げるっていったときも、今回10%だかなんだかに猛烈に引き上げるって議論してるときも、
ちまたではなんの反対も起こりませんね。
あきらめちゃうんでしょうか。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 07:33:06 ID:RT7+CA/O
これまで超強気だった中古艇市場の相場が一気に崩れ始めた
ネットで見てもどこのページも『値下げしました』『価格改定』『値段は相談に乗ります』

実態はもっと酷い
客足が3割以上減った上に、値下げしても全く売れなくなってきた
去年値下げした時は若干売れ行きも回復したがここまで原油高がくると値下げ効果も半減する
市場が弱気になった時は何をやってもダメだ
というか原油高騰でボートにまで金が回らないのか?
余裕がある人も最初に切るのは金食い虫のボートだろうし


漁師も廃業が多いしボート販売会社のどれかは潰れる可能性が高いね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:14:55 ID:B/yguYPX
グローバリズムによってこれまでは安い単純工業製品を安く買えるというメリットを享受してきた日本が
今後はグローバリズムのデメリット、要するに資源の奪い合いになるわけだ・・・。

こんな時期にサラリーマンで船なんか買う奴はアホ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:34:44 ID:m4cQHjyG
>>555
サラリーマンですでに持ってる俺は?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:05:02 ID:8dO0lf5v
先月買っちゃったオレ orz...

リーマン@都内です。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:36:45 ID:mY1otJ+0
>>556
そのまま大人し目にお続けになるのがよろしいかと。

一からまた始めるの大変だし。

559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:49:51 ID:4UxuUndk
周りのオーナーで中途半端な自営よりしっかりした所のリーマンの方が安定感がある気がしるけど見てると堅実すぎてつまらない。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:16:23 ID:d3ggVWyw
>>557
アホだな
世の中の状況分かってる?

外資系?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:51:54 ID:sIa6Ftif
おまいらが燃料上がって動かすことや維持することも出来ないのは
もう十分解ったからYAMAHAとヤンマーの話しようや。
しみったれた話や妄想話は燃料スレ池。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:56:01 ID:eU3+h8+i
nice 燃料
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:31:44 ID:d3ggVWyw
ヤンマーの顧客は一番燃費を気にする購買層だと思うのだが・・・
漁師、マイボート所持者の話題は燃料代がほとんどでは?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:48:18 ID:XlQHa+Z8
>>563
>マイボート所持者の話題は燃料代がほとんどでは?
どんだけ貧乏人揃いなんだよ!?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:46:27 ID:EcRno/74
遠征釣行だと3日で1500リッターは最低使う。
程々の遠征でも3日で1000リッターは使う。
遠征やめて底釣りに転向しようかと考える程、燃料代の問題は重いね。

ボート維持の費用は仕方がないので問題外だけどさ。

ボートスタイル違いで同じ問題語るなボケッ!と小声で訴えたい。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:08:54 ID:pYv8z5s3
遊漁船か、ボケ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:51:19 ID:KL0q2Q3J
周りの船は時間400Lなんてざら。
大会行くと回航だけで3k位使うのですが何か。
568557:2008/07/01(火) 06:41:57 ID:J0fQEfIV
>>560
小さな中小企業のリーマンでつ。
船に乗ること自体が大好きなので世の中の状況は燃料高騰以外は別に気にしませんよ。購入も現金だし。
少ない給料で頑張って維持してみまつ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 07:11:41 ID:ZbWqDL+d
船に関して言えば今の状況で燃料の話を取ったら他にネタはないな
570エビフリャー:2008/07/01(火) 10:07:09 ID:YlhlfZ2U
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:51:52 ID:t0HmNYhU
>>567
自分の船の話じゃないだろう ボケ!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:59:46 ID:KL0q2Q3J
俺のはGMもっと食う、2ストだからね、へへ
一応まだボケてないですよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 14:22:25 ID:oFI+oCVm
>>567
俺のは700×2だが、時間約200しか食わないぞ。かなりデカいエンジン積んでるんだね!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:35:05 ID:oyleaJ7B
年収が3000万を超えてる人間以外は全て原油高の影響を受ける

何故って???


そりゃ年収に応じた船に乗ってるからさ


残念ながらボートの文化は終焉を迎えた


575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:42:47 ID:qYejbGjD
違うんじゃないかなぁ。

金持ちに不況は無い。
いまは、インフレではなくスタグフレーションなので
格差社会が拡大していくだけかと。
厳しいね…

576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 09:33:12 ID:c9ppzoqo
以外と以上を読み違えたorz
概ね合っているね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:40:29 ID:10UJf2MK
プレジャーボートがいなくなるのはどうでもいいが遠洋漁業とかが廃れてマグロが食えなくなるのは残念
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:10:11 ID:VvC6elMo
釣れば良いじゃん
どう見てもチャンス
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:53:11 ID:J3lMNioC
そうそう自分で釣ればいいじゃん。
沿岸にたくさんいるじゃん。
程々に簡単な釣り
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:52:12 ID:sSATFVvY
マグロ食いすぎると体によくないよ。
昨今のマグロは水銀入ってるから。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 02:15:09 ID:KjaQvJHu
昨今の魚屋事情、産地偽装

スズキ→東京湾産
ぼら→同じ
キス→同じ
水銀怖くて寿司食えるか?
マグロ、自前のマグロ、釣り放題、食べ放題
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:00:40 ID:x1Ac//uq
成人男性なら別にある程度、水銀入り食べても問題ないんじゃないか。
女性(妊婦、妊娠年齢)や子供は問題ありだけどw
といっても、都会に住む人なら排ガスで肺も汚れているし、水銀だけを気にするのもどうかと思うし。
まぁ、細かいこと気にするよりうまいもの食ってたほうが幸せだ。

四万十うなぎも偽装かぁ。
どこでも、どの食材でもやっていることなんだろうが。
製造業でも偽装してるしね。
日本人もシナと同じ体質ってことだね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:01:24 ID:RgA+00qM
日本人?
やつらは日本人じゃねーよ
チョンやチャンンコロがベースの日本人もどきだ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:48:08 ID:8yyzIMgv
短い夏だったな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:33:05 ID:AhxJW2Wf
大型ルアーを流してきます。
マリン、ツナが近所で呼んでます。
586悪徳業者:2008/08/09(土) 22:38:44 ID:GyeAdeXJ
死ぬほど忙しい・・・・orz
ヤマハSX370・420系のエンジをお使いのオーナー様に出航前点検でお願いしたい事が一つ
ミキシングエルボに繋がるゴムホースがアイドリング状態で簡単に握りつぶせますか?
オーバーヒート、エンジンルームの漏水の予防になるので是非毎回の点検を推奨します
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:35:56 ID:L9871xqo
夜間灯の電球がきれたんだけど値段の安い所しらない?
まあそんなに高額じゃないからいいんだけど
もし知ってる人いたらおしえて
なんかあんな電球にこの値段!?だったからちょっとびっくりしたのさ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:54:27 ID:X+q02Yzg
この際、球切れの無いダイオードに換えちゃうのが良いんじゃない?
検査官も航海灯の中までは見ないし
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:02:40 ID:L9871xqo
即レスthank 検討してみるです
改造有りなら、4輪用の球が使えるようにってのもありですね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:28:00 ID:cxrUU4/Z
車用とは+-の接点形状が全く違うし毎年交換するわけでもないから改造費用のほうが高いんじゃないの
250円程度の電球を通販だと振込み費用や運賃がかかるし、遠いところへ買いに行くにもガソリン代
ばかにならない。少しくらい高くてもついでに買える所が一番安いとおもうけどね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:59:17 ID:I3qJrnYM
トラック用品の 流用が 安上がり
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:30:29 ID:65Hc/15D
電球の球にまでさくらマーク必要なんだぜ〜
12V電球が1個1000円以上するんだぜ〜
お役人の退職金やオペラ鑑賞代に化けるんだけどな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:23:58 ID:iuQyUh8g
1000円以上ってどこのボッタ?
http://www.mskojima.co.jp/web/marinecatalog/onc64.html
250円の球で問題なし
接点が違うから車用なんてソケット改造しないと付かない
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:24:28 ID:jz4Laroa
なんでい 別に安くないじゃんここw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 10:40:38 ID:oSfvdr9V
>>594
価格の参考に載せただけだよ
250円の球買うのに振込み手数料や配送費払ってたらたまらんでしょ
近くの部品屋かボート屋で買ってくれ
業者のように何箱単位で買ったら一個あたりの価格は100円以下だろうけど
一個単位で買うんじゃ数百円でも仕方ないじゃないの
車用のように大量には生産、流通してないし
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 10:21:02 ID:c9A2gvM/
なんで 同じ接点じゃないのかな

船も 車も 同じ 小糸製作
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:14:02 ID:w6lh9jBa
いろんな所の利権絡み
いわゆる大人の事情
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:00:50 ID:2b4uN4yQ
球にまで桜マークとは。。。でもそんなとこまで見るのかな?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:17:25 ID:Y6vMnxuO
>>596
接点はぜんぜん違うよ
車はマイナスはソケットの外側アースなので接点はプラスのみ
船の航海灯はソケットはアースされていないのでプラス接点と
マイナス接点の二接点
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:29:30 ID:Y6vMnxuO
ついでに車ではバッテリーのマイナスは車体アースに接続されているので電装品はプラス配線のみ
船のバッテリーのマイナスはエンジン部分とスルハル金具部以外ではアースされていないので
電装品にはプラス配線とマイナス配線の二本が必要です。
601510:2008/08/23(土) 22:39:57 ID:ZLbi/uFK
久しぶりにワロタ
いつの時代の話なんだか
602601:2008/08/23(土) 22:41:58 ID:ZLbi/uFK
誤爆スマソ・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:50:12 ID:HyuIbM4Z
船舶用の電球はフィラメントの形状が車用のと違いますね。
光を水平方向に出すようになっている。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:07:33 ID:w6lh9jBa
電球の光の照射方向の特性なんて聞いた事ない
そう言うのって電球を囲む構造物次第だろ?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 08:33:16 ID:7xtFRzA6
輸入艇は標準でついてくる世界中で汎用の航海灯がそのまま船検OKだし、
もちろん電球もサクラマークなんかついてない車バイク汎用品。
電球切れたってサクラマークの電球いらない。
でもその安い航海灯、電球はその船以外に後付けしたって船検に受からない。性能は確保されているのに。

最近の輸入艇ではLED航海灯のものがある。
低消費電力・長寿命のLED航海灯はあらゆる面で電球をしのいでいる。
航海中エンジンを止めるヨットなどは、すぐにでも交換したい装備の一つではないでしょうか。
これも元から設置されて輸入されてくる船以外には取り付けできない。
お代官様が烙印した越後屋の商品以外は認められていません。

明らかに越後屋とお代官様が結託して私腹を肥やしている構図です。
江戸時代そのものです。
本当にあ(ry
606605:2008/08/24(日) 08:44:02 ID:7xtFRzA6
> 車バイク汎用品
てかいたけど、電球の足タイプは色々あるから、「日本の車用」とは違う足もあるんで
「オートバックスなどどこでも買える玉」とは意味が異なります。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:57:50 ID:nPv/nU+x
日本は英国海軍を模範としてきた経緯から船舶用品は何でも英国規格、サクラも同様。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:26:37 ID:U8ZT+5J/
>>605
「こやつは多くを知りすぎたようじゃのう、越後屋〜」
「ははっ、お代官様!早速先生達に始末してもらいましょう・・・」
「越後屋〜、そちもわるよのう〜w」
「お代官様にはかないませぬわw」
「www…」
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:35:15 ID:Xu8l2W+E
>>608
付き人A「え〜い悪代官、ここにおわすお方をどなたと心得える」
付き人B 「恐れ多くも先の副将軍・・・・」
代官「へへ〜〜」
副将軍「越後屋と結託しての悪事の数々、この光圀しかと見届けておるぞ」
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:44:29 ID:7sWB7TPS
「もはやこれまでっ!」
「えーい、であえ!であえっ!こやつらは上様の名を語る不届き者。一人残らずきりすてぃっ」
ですね、わかります
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:17:18 ID:lEsmZ0sD
でも現代のご老公に相当する方々はみんな私腹を肥やして参りましたので、この先もやりたい放題です。
あえて追求しているのは民主党だけかな?
マッサージチェアとか。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:30:10 ID:veKEbazj
船様の 両弦塔 五千円なり トラックの LEDで 代用可能
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:52:06 ID:hbRq0cct
擦れたいはどこいった
電装品スレでやっチクビ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:21:45 ID:dFYMa/Zk
なんかしみったれた話題ばかりになったな
まぁ、このご時勢しょうがないといえばしょうがない

新車の販売減が騒がれてるが新艇は数lどころの落ち込みじゃないだろうな
中古艇の増加も新艇の落ち込みを助長している
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:30:32 ID:di4KBRF5
質問!!マロールとユニカスってどっちが人気で性能がいいのでしょう〜教えて!!^^
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:27:17 ID:ia5QD/8v
735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/31(日) 19:37:19 ID:di4KBRF5
質問!!マロールとユニカスってどっちが人気で性能がいいのだろう??教えて下さい^^

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/31(日) 19:52:51 ID:h1yt1i1E
>>735 マルチすんなカス

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/31(日) 21:31:00 ID:di4KBRF5
答えられないボケ糞して寝ろカス!どうせゴムボートだから知らないんだろ;
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:30:05 ID:J1m8LZVA
>>616
ワロタ
モレも同じの貼りに来たところだw

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2008/08/31(日) 19:37:19 di4KBRF5
質問!!マロールとユニカスってどっちが人気で性能がいいのだろう??教えて下さい^^


736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2008/08/31(日) 19:52:51 h1yt1i1E
>>735 マルチすんなカス


737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2008/08/31(日) 21:31:00 di4KBRF5
答えられないボケ糞して寝ろカス!どうせゴムボートだから知らないんだろ;
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:48:29 ID:4lQduWw+
マロールだよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:05:42 ID:QpViE2Ml
パローレに一票
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:57:19 ID:1LC7pjFD
アムールでしょ常考
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:55:55 ID:CS8ItvSF
サウーラらぁ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 11:00:54 ID:qliIoZkQ
南春夫でこざいます〜。
お客様は神様です。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:29:02 ID:Ny6sI7d9
ヤンマーの新艇
「オプションで選べる多彩なカラーバリエーション
ファミリーユーザー向け低価格パッケージボート“Hunt24”を発売」
http://www.yanmar.co.jp/aboutus/whats-new/news-release/081003/conts01.html
良さげじゃまいか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:10:59 ID:f9VCpp10
今度6GHA-ETから6HYS-ETのエンジンに載せ換える予定なのですが、載せている方いたら調子はどうか教えてください
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 15:57:04 ID:FGOY+UmW BE:1071513784-2BP(0)
ヤンマーの係留は本当に大丈夫か?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 09:48:35 ID:+PXBgk2M
大丈夫じゃないとおもう。
漁船並みの稼働率なら大丈夫だとおもうが。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:09:58 ID:JMMxCXnS
ヤンマー、係留悪いの?
なんで?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:42:01 ID:4ZOlY8N5
ヤンマーが係留出来ないのじゃなくてドライブ船が係留できない。
シャフト船は係留が基本
もちろんプレージャーの使い方なら陸置がベスト
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 08:25:43 ID:uArb7XCV
>>627

ヤンマーはまだマシなほう。
ボルボならもっとダメ。
マークなら最悪というか終了。
628氏が言われるようにドライブ艇は陸置き。
年二回の船底塗装やジンク、その他トラブルを考えると陸置きのほうが割安。
630名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 11:54:48 ID:VWY8GwYm
さらに、I/Oでステンペラで係留とくると、最悪。
ドライブは高いよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 14:12:42 ID:IWVH0plu
ドライブの電食ですね。
とすると、ヤマハなら大丈夫?水面から上がってしまうとか?

近所にはドライブ和船の作業船多いですが8年で穴らしいです。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 14:17:48 ID:a+nwBTNo
ステンペラでIO係留は×なの?やっぱ電蝕?
年末控除やらでお金入ったんでステン買おうか悩んでたんだけど。ちなみにハイチルトだったら問題ナシ?
633名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 15:52:28 ID:VWY8GwYm
はい、電飾です。近くに鉄橋あったりして条件加わると、1年で
ドライブべこべこになり、穴開くこともありましたよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 17:11:28 ID:v4TT6dTT
電蝕つながりでお聞ききしますが
陸電に繋ぎっぱなしだと腐食が早まると聞きましたが本当ですか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:08:09 ID:GnqQwJvq
>>634
それね、陸電のどちらかが必ずアースされているので、船にわずかながら漏電があると
亜鉛から大地への電子の移動が始まってみるみる溶けていきますw
そんなときは漏電を直すのが本当なんでしょうけど、
取りあえず陸電からの極性を逆にして船に突っ込むと止まるらしいですよ。電位が同じになるから。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 12:15:07 ID:vMGLdAFE
ヤンマー漁船の、DEとDAの違いって何かな?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 16:28:12 ID:rx2v68RH
新FR23、ちょいと気になる存在。
このサイズでエアコン搭載ってのがいいな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:01:30 ID:2I5BIELG
>>637
船外機の発電とソーラーパネル2枚でバッテリー充電して動かすみたいだけど
どんな仕組みか興味ある。今回のボートショーで一番興味あるかも。
夏場のオーバーナイトで一晩動いてくれる代物ならいいね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:18:10 ID:Lke/8lqR
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:04:41 ID:3X2DuJ95
FR23そこそこ(・∀・)カコイイ!!が
船外機というのがいただけない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:18:43 ID:+qDbZazN
>>640
23でドライブなんか積んじゃうと重くて走らないよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:52:53 ID:86BueiF6
船外機のどこが悪い。
いいじゃないか
大きいのは別にして25以下は船外機がべstと思う
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:48:51 ID:daNFarpd
FR23、マジでいいな。週末ボートショーでたっぷり見てくるよ。そして5年後くらいに中古で買いたい。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 14:10:39 ID:O7w5QkFx
漁師だったじーちゃんが亡くなる前に言ってました。
船外機を過信してはいけない、船外機で沖に行ってはならない。
ほんとうなんでしょうか?
船外機ってプラモのモーターみたいで頼りない気もしますが。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 14:43:47 ID:B81hRRIo
>>644
本当です。なのでアナタは船外機で一生沖に出ないでください。もし沖に出たら天国のじぃさんがアナタを海中に引きずり込んでくれます。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 14:56:24 ID:O7w5QkFx
ほんとうですか?
自分の船には白いディーゼルが積まれていますので大丈夫です。
耕運機とか楽器屋の焼き玉とは違います。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 15:58:09 ID:rWAMELyc
FR-23は一応クルージングボートのジャンルだよな?
FR32はフィッシングボートとして作ってあるが値段の
高さ故売れない

はっきり言って何がしたい船かわからないよFR-23は
恐らくヤンマーのHunt24の対抗路線で出した船だろうけど

こっちの方が釣り向きでよいクルージングも釣りも中途半端
だよFR-23は、デザインはFR32ゆずりでカッコイイけど
コンセプトがよくわからんラクシアのような中途半端な路線は
売れないのでは?

素人向けの船だけど、素人は船外機=ダサイって感覚だよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:14:59 ID:q8zedLS6
小型艇ではデッキ面積を広く取れる船外機は必然の選択
古くなったら最新機種に手軽に換装できるのもメリット
ルックスは小型艇なら船外機の方がカッコいいぐらいだと俺は思う
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:24:54 ID:zjS2afFk
>>648 そうそう 船外機マンセー
外洋にしょっちゅう出ていてそれも2時間とか3時間走って釣りに行くとか
しない限り船外機で十分とおもう。
15分走ってよしみたいなところでディーゼルだと頻度にもヨルガ
かねかかりそう。ドライブなんかすぐつぶれるし。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:55:37 ID:O7w5QkFx
アフトデッキに食い込んだ船外機は邪魔臭くてかっこわるい。
アウトブラのなら許せるけど。
船外機は手軽そうで壊れにくいと勘違いしてる場合が多くて、ろくにメンテナンスもしないで放置プレイが多いから使い捨てになる。
もったいない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:19:53 ID:9Uiwy+Qb
>>647
初心者ですが、FR-23は自分の理想にあってます。
釣りとクルージングの両立で、本格的な釣りキチではないので
この位が丁度いい感じ。
まっ、ボートショーで実廷見ないとわからないけどね。
652638:2009/03/13(金) 22:51:22 ID:M297j+w7
FR-23見てきた。バッテリー3個→インバーター→100V仕様エアコンで3.5〜4時間使えるとの事。
主機バッテリーは独立していてサブバッテリーチャージャーでエアコン用バッテリーへ充電。
他ソーラーパネル4枚もエアコン用バッテリーを充電。100Vエアコンなので陸電でも当然おk
エアコン稼働中は主機を動かし12Vを供給しないと3.5〜4時間より短い稼働時間になるそうな。
あと対面のシートの下の空間に人が1人寝られる様になっていたのが面白かった。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:25:17 ID:MsabpJFB
おつかれ〜
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 08:42:29 ID:tV+E0xQV
>>644
爺ちゃん時代の船外機は2ストだろ?
カブッたり燃費も悪くて外海出るには信頼性が低かった時代じゃないか?
今の4ストなら大丈夫だよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:53:12 ID:01UmzFFE
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:44:33 ID:ThgAsZSm
ヤマハSX420ですが、しばらく(1ヶ月程)エンジンをかけなかったら
ターボ(ブーストかからず・・・)がきかなくなりました。

ターボは交換しないといけないのでしょうか?
それともOHですむのでしょうか?

はじめてなのでわからないのですが、費用等お分かりになる方
みえましたらお願いします。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:52:36 ID:yjQC9NvQ
ターボの吸気、排気口からCRC吹き付けてやったら回転が軽くなった。
排気側のカーボン(スス)付きで回転重くなってたみたいだった。
OHに出す前に試す価値あるかもよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:30:40 ID:ThgAsZSm
助言有難う御座います。

全然ブーストかからず・・・
2500回転以上あがりません。

ターボがピクリとも動いていないみたいなんですよね。

前兆も何も無く壊れるものでしょうか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:21:15 ID:8ciUUa9H
船外機にしとけばいいのに。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 15:46:45 ID:/fjND0Jf
>>658
SX420だったらエアクリーナー外してターボのブレードを手で回してみなよ
ピクリとも動かないなら要オーバーホール
無理やり回すと動くようになるかもしれないけどお勧めしない
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:11:11 ID:/fjND0Jf
費用の質問だったのか

まずターボが回らなくなる原因が排気ハウジング内部が錆で膨らんでブレードを固着させるから
だから一ヶ月乗らなくて突然回らなくなるのは十分ありえる

オーバーホール工賃はこの排気ハウジングが再利用できるか否かでかなり変わってくるけど
ターボ脱着から試運転まで含めて15〜20万ぐらいだと思う
因みに新品のターボの値段が26万ぐらい これに脱着工賃とガスケット類、で30万は超えてくるんじゃないかな?

水冷ターボで脱着が結構面倒なので工賃もかさむ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:32:51 ID:ThgAsZSm
皆さん回答、有難う御座います。

費用もそうでしたが、実際船屋に頼んで勝手に「こりゃ取替えだね」
なんて、簡単に言われるのが嫌だから素人でも何とか確認出来る方法
がないかと質問させてもらいました。

現時点で、船屋には、ターボが壊れている事は話していませんので
自分で、確認してから言うようにします。

また、確認次第カキコしちゃうかも知れませんが、その時も宜しくお願いします。
有難う御座いました。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 02:19:16 ID:OYrKK3WE
タービン自分で外してタービン屋に持って行けば10万もかからんが。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 08:10:17 ID:SbcSQ+if
ターボの羽が指一本でも回って、少し抵抗あるくらいなら排気口からパーツクリナーとCRCを交互にジャブジャブやれば、軽くスコーンと指で回るようになる、よほど時間回していたとかでなければ、水冷循環が利いていれば完全に固着はしないと思うけどね。
吸気口側は簡単に覗けるけど、排気口側は外すの少し大変だよね。
漏れはボルボしか知らんのだが、バンドが…
劣化したエンジンオイルで酷使すると新品でも固着します。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:10:26 ID:hgTe9lXs
そりゃたぶん排気の出口の所がさびて
タービンを締めていると思う。
無理やりまわすと交換になるから少しずつ手で動かして
削っていく感じでまわせば取り合えず直る。
また乗らないと固まるの繰り返しで
はずしてみればわかるがタービンとの隙間が広くなっちゃって
カタツムリ交換。10万コース。
自分ではずしてターボやもっていっても交換部品が高いので
結構高い。でもしょうがない。どうしようもない。
ま。あきらめてすこしずつまわしな。むりにまわさんよう。
まわるようになったらえんじんかけるんだよ。
ターボの反対側にあるインタークーラーの下のほうから
ホースが出ているでしょう。そこからオイル漏っていませんか。
そこにオイルが出ていたらシールも悪いので
素直に直してもらいましょう。 いずれにせよはずしてもらって
具合を確認してシャフトが曲がっていなかったら修理できます。
すぐに交換なんていうしょぼいお店でくれぐれも修理しないように。
いろいろ検討して最終的に交換なら納得できるでしょうけど。

自称しょぼくないおみせのひとより
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:16:02 ID:hgTe9lXs
そうそう・
ターボがさびるぐらいだからミキシングも相当来ていると思うよ・
つまりまくりで穴が開きそうな感じだとその分余計にかかるよ・
とりあえず修理屋と一緒にミキシングはずしてみてターボの状態と
ミキシングエルボ見たほうがいいね。つついて回るようになっても
ミキシングがわるいと大変なことになるから。
確認してターボつついて使えそうならガスケットだけですむし・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:04:59 ID:zJdNBwiN
SX420や370に関わらずタービン固着はしゃーないね。
月に一度はエンジンかけてやりましょう。
でないとエルボも錆びで詰まるしどんどん故障が増えてくる。
乗らなければお金はかからないというものではない。
陸置き、係留関係なし!!乗らないと壊れる。知らないうちに壊れてる。
たまに乗るとベローズは裂ける・・これが船の常識。
  
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:09:49 ID:6yonrn5U
おらのヤンマもしばらく放置してたらターボ固着した。
比較的軽度だったので、OHキット使わずに分解清掃だけで直ったけど・・
今年はまだ一度も乗ってない・・固着してないことを祈ろう。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 19:41:50 ID:0ZY+cRij
ヤンマー→ドライブハイチルト(O/B艇のようにペラ他が水面上に出るすばらしい機構・今後は
このスタイルが標準になる見込み)
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:24:34 ID:IpIJkVd1

朝鮮人の犯罪、被害妄想などの根本原因は、 古代より支那の属国だった
文化的背景も重要だが、それと合わせて遺伝的問題が大きく関与している。

支那では、犯罪者など、中原で生活できなくなったものが、
流罪になりったり、流浪の果てに大陸の東の果てに吹きだまっていた。
これが朝鮮人のルーツであり半万年にわたって 支那人の最悪のDNAを選りすぐった
劣性遺伝の実験場国家が朝鮮だ。

犯罪傾向があり、粗暴で嘘や騙しをなんとも思わない遺伝子を 持った親が世間の総てを
恨んで子供を育てる。  恨の文化は単にこのような、遺伝と教育の両方をベースに成立した 世界でも稀有の劣等民族の国が韓国であり、北朝鮮なのだ。
支那の古代史、朝鮮の古代史から近現代史までを概観すれば、明確に朝鮮が支那の劣悪遺伝子の廃棄場だと知れるだろう。

報道できない在日犯罪のまとめ
http://www.anzwers.org/free/zainichi/
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:25:19 ID:c1FdEGMQ
ちょっと違うな。
朝鮮末期には、国民の5割以上が奴隷階層だった。
教育も人権も、生存権も無い最下級の人たちは、反社会的行動に走る事は当然という風潮。

この層が、やたら多いのが、朝鮮(韓国や北朝鮮)の特徴。
逆に支配階層の両班も、収奪することが当然と考えてた。
まともな層がいなかったわけだ。


日本は8割以上が、農民や武士。法や社会規範を守る事は当然と思ってた人たち。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 05:58:33 ID:XBAOrtrf
ヤンマーは機密情報とか言って、パーツリストを提供していません。
これじゃ、ユーザーが自らメンテナンスしにくいですよ。
それとも、メンテナンスは高い金を出してメーカーに出しなさいって
ことですか。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:06:54 ID:XO43Av9i
代理店には出してるでしょ。
代理店にコピーさせてもらえばいいのでは?

どこの世界でも、消費者と整備する代理店等では提供情報が違う。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:17:22 ID:3+8ENddP
SXエンジン、陸沖ならターボ固着しないのかなぁ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:09:46 ID:yRDutXPE
>>674
いやターボに関しては陸保管、係留保管は関係ないでしょ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:30:11 ID:fGucprt1
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:58:50 ID:iDX+Jusz
中古艇価格暴落

いくら引いても全く売れず


新艇より中古艇の方が利幅がでかいがそれで仕入れを増やした知り合いのボート屋が今にも飛びそうな感じ


客といえば売却物件の相談ばかり
つぶれそうな店に買う余裕などあるはずもない

車は値下げしたらまだ廻るが船は不思議な程売れない
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:38:55 ID:oFq+mQ2V
今ある中古艇(当時の新艇含む)が日本に入ったときの為替レートが問題。
当時120円~125円として、現状の市場価格より2割から3割くらい高いのでは。
中古が年式なりに安くならないんだからそりゃあ売るのも買うのも無理。
今買う人もっと夫安く買えるわけで。まったくえれえ事になったもんだ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 06:45:32 ID:vo4JxBts
今回の暴落の特徴は高額のボートに限らずスモールボートにも影響が及んでいるという事
バブル崩壊後の不況時には団塊世代の旺盛な需要が中古艇の価格を下支えして、ガソリン以外の船は売れていた
数年前は船はきれいに乗りさえすれば高額で右から左に流れていた

2年前に売り切った人と売れ残った人では天国と地獄の差

新艇も然り
過去のバブル崩壊後もディーゼル艇の販売減は致命的ではなかった
不況といえど金持ちはボートを買うくらいの金は十分持っていた

今回は需要を支える若い世代の不足という構造的な問題による販売の落ち込みだ
新艇を扱うヤマハとヤンマーにとってはまさに正念場
今さえ乗り切れば・・・、という経営ではもたない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:21:39 ID:9Wcj4a1B
船なんてローンでかってマリーナは月払いする奴には無理。
現金で叩いて買ってその辺に浮かばせて置けばいいんだよ。
小役人に踊らされて小ぎれいな分不相応なマリーナなんかに置いてぬか喜びしてると手放す羽目になる。
景気のサイクルは必ずやってくるのはわかりきっている筈なのに、
バブルの教訓を学んでいないバカ者そろいだな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:57:54 ID:lnCD5TS/
たまげたな。そっちがバカ物かよ。
マインド が昭和か東南アジアだな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 14:59:06 ID:9Wcj4a1B
ははは、金槌で頭を叩いてやったのだよ。
身の程知らずが多いから。
俺は昭和生まれで、そういうスタンスで30年船をやってる。
手放す羽目に陥る理由がわからんよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:48:37 ID:ZgtOa3pV
>>680
>船なんてローンでかってマリーナは月払いする奴には無理。
この1行と、最後の2行については禿同!
多少のゆとりさえ無いヤツが無理してるのを見るとバカか?と思う。

>その辺に浮かばせて置けばいいんだよ。
不法行為(違法係留)しなきゃ維持できないヤツは持たないで欲しい。
車の駐車違反は素直に罰を受けるのに、船となると屁理屈を並べ立て、
不法行為を正当化しようとする神経が判らん。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:11:44 ID:WVsinH8Z
これだな! (σ・∀・)σhttp://setouchi-m.jp/
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:30:22 ID:r3n00tiR
「勝手に係留させろ派」と「公共系を整備して安くしろ派」が2大会派かな。
都市部だと「勝手に」は無理っぽいけど、そうかといって元々地代が高いし。
プレジャーボートなんてやっても割に合わないだろって事になる。
そこが矛盾だな。スレチだから消えるけど。

686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 08:33:23 ID:IzDtBUGf
船の違法係留が増えているのもFRPの船の耐久性が優れ過ぎていることによる
廃棄すると金がかかるから係留場所を持たない輩にタダ同然で売買され、結果としてエンジンが掛かるか掛からないかという瀬戸際の船が河川を埋めるように並ぶ
今所有している船は34フィートのYAMAHA艇
新艇だと27フィートクラスと同額だったが大きい船が希望だったから中古にした
4年前の一番高いときに買った船だが、買った時点で17年経過していた
エンジンだけは乗せ換えて5年しか経ってないからFRPの限界まで乗り潰すつもりで買った
だから今思えば高い買い物だったと思うが後悔はしていない
エンジンポンコツのFRP船が中古市場で大漁に出回り、良艇の価格設定まで引きずられるように下落しているように見える
逆に言えばこれまでの中古艇が高過ぎたのかもしれない
車だと5年乗れば9割安、10年乗れば価値はほぼゼロだがシャフト船は5年で7割、10年で4割
ドライブ船でも5年で5割、10年で2割5分
売買の透明性が上がれば下値余地は大きい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:42:08 ID:uaaQGfP/
FR-34だと、搭載しているエンジンを新品に載せ換えると幾らくらい掛かるんだろ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:53:12 ID:N8oBkD8b
確かに船体は耐久性あるし置き場とメンテに問題が無いなら
船が古いからどうってことはない。

欧米並みにユーザーが自助精神豊富で業者もお構いなしでOKなら、
本当のところは勝手に係留、ジャンク船 & DIYでいいんだろうな。

ただ、周りを見渡すに、ボートオーナーって「お客さん体質」というか、
ボートは基本的に冒険なんだっていう意識が欠如してるように思う。
もうひとつは責任は取らないけど、とりあえず規制するって言うお役所。
これって多分セットだけどね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:02:47 ID:N8oBkD8b
壊れないのはスレ的にヤマハ、ヤンマーの話だな。
一部のうにゅう艇だと十分に壊れるの思い出した。
ま、それも自助精神とリスク管理の問題だけど。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:28:01 ID:z/b8q6hE
ヤンマーのエンジンは丈夫ですか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:17:47 ID:8yiWsNm3
あなたの頭は大丈夫ですか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:26:13 ID:ysEDllrq
山田君!座布団一枚!!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:34:54 ID:okcrtzL6
>>687
FR-34ってTAMD71だっけ?
300psクラスのエンジンとマリンギヤで400万前後
エンジン搭載位置がキャビンの下だから換装工賃も高い
ざっと500万って所じゃないかな?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:05:15 ID:s2kyD59B
ボルボ、ヤマハ、ヤンマーいじって思ったんだが、
パーツの材質の差があるみたい(気がする)。
排気ミキシングみるとヤマハ、ボルボのハウジングはそれなりの厚さがあるけど
ヤンマーは薄いような気がするんだが、サビの進行はヤンマーが遅いような。

ヤマハ、ボルボは日に日にサビていくのが実感したんだが。
でも材質検査したわけじゃないので、
もしかしたら俺の勘違いかな?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:45:08 ID:kVPYg+EJ
6年前までボルボ搭載の30F艇に乗ってたがボルボのエンジンは交換部品が高い
初期費用は安いが10年乗る事を考えたらヤマハ、ヤンマーと大差ない気がする
というか陸置きでなければ絶対シャフト艇

中古のドライブ艇(特に係留)はリスク高し
新艇買うならリセールバリューを考慮してシャフトを勧める
発電機は必須アイテム

1ヶ月程前yahooのトップページでボートレジャーの衰退について記事が出ていたが世の中の状況からして当然の流れ
船など引退したジジイでなければ年間15日以内の利用者が半数以上
単価でいうと一回の出港あたり10万円
船は河川への不法係留でも30Fクラスなら年間30万は覚悟した方が良い

自分にとっては興味ない話だがボートレジャーの地球温暖化への貢献度は凄まじいものがある
696jack:2009/09/21(月) 15:00:16 ID:Nkewwcxu
ヤンマー ディーゼル4JH2−TE 
ターボチャージャー付ですが
加工して馬力up等 改造は
できるのでしょうか?
現状定格で57馬力と表示されています。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:43:26 ID:yfpVEpYI
噴射ポンプとターボ交換、90ps
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:30:43 ID:qLEpNgfH
飛行機産業とか普通の2次産業のほうが地球温暖化の貢献度高いと思うが
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 09:18:53 ID:fvqRBFVG
FR27とFZ27って同じ性格の船だと思いますが、
二機仕様のFZ27が気になってます。
中古艇の相場では幾ら位のがあるでしょうか?
ご存じの方がおられましたら教えてください。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:15:28 ID:ak2PATSs
ヤフオクにヤンマーFM27
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n75316013

とりあえず貼っとく
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:08:35 ID:ZcA8d2x+
おいおい、売り込み必死だな。

必死すぎると売れねぇぞ。返って怪しまれて。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 07:58:41 ID:fv57xUuI
2ヶ月前にPC30の陸置き全オプション完動品の20年弱経過の業者売り渡し価格が180万円
20日前のUF27陸置き超美艇業者買取見積もり提示価格(交渉前)が370万円
ガソリン艇売却はさらに難しいだろうね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 08:15:13 ID:fv57xUuI
ボート販売店のオーナーの話
遊び系のボートを買う奴は中古艇の価格がどんなに安くても中古には目もくれず新艇を買う
サラリーマンでボートを買う奴は最初に中古艇を物色するが不景気になるとすぐに後ろを向き
ガソリン艇の中古船は委託販売以外販売を止める
今の業者のターゲットは医者や弁護士
医療、サムライ業に不況なし
人の不幸も商売に繋げるこれらの種族が最強とのこと
704福田:2009/10/12(月) 13:28:45 ID:yGYcAMyM
ヤマハでもヤンマーでも手入れ次第でどちらもさほど変わりません。後は好みの問題になるのよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:47:51 ID:w3KKIBVr
この前出航しようとして降ろしてエンジンかけたらエルボ割れた。
部品は1個25000円と安い。ちなみに4LHDTZ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:27:46 ID:FK3boZqZ
>>697
ターボ交換となると、パイピングも一式交換になりそうですね。
オーバーホールついでにやった場合、部品+工賃でいくらぐらい上乗せになりますか?
また、改造した場合、JCIの検査員に見破られますか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:56:33 ID:iP+LkBhs

JCIは恐ろしく素人集団です。 エンジン番号 検査番号が変わってなければ やったもん勝ち。
あくまでも自己責任で。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:18:44 ID:vjOmDs/5
「JCIは無能」 これは同意

Y社UF28搭載エンジンであるSX420KS(187ps)がオイルトラブルでブロー全損した事例がある
このエンジンとマウント互換があって現在新品で販売されてる機種はSX422KSH(240ps)しかない

422へ換装後JCIに主機変更の臨時検査を申請した所
驚いた事に換装前187psの最高回転数より低い回転数への制限を掛けようとしてきた
ドライブ(ギヤ比)もプロペラピッチも変わってないのに前エンジンより回転を低く抑えたら
いくら馬力が240psに上がってもスピードは187psのエンジンに劣る
ペラピッチを上げてもいいか訪ねるとそれもNG

当然猛講義して撤回させたが小学生でも分かる理論が分からない素人の集まりである。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:14:45 ID:xQdnA9gN
>>708
ペラのピッチは検査の対象項目じゃないよ。
本当に検査員が言ったのとしたら、その検査員のスキル不足。

あと、240ps は最高回転を上げて搾り出してる訳じゃないので、
187psの最高回転数と同じ回転でも出力は上 = 187psの最高
回転数より下に制限を掛けようとするのは正しい。
で、同じ速力が欲しければペラのピッチを上げて対応。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:25:39 ID:vjOmDs/5
>>709
あなたもも検査官と一緒の無能

187ps4000rpmと240ps4000rpmでギヤ比とピッチが同じならスピードは同じだよ
言ってる意味が分からないのならレスは控えて頂きたい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:32:33 ID:+iccsNGe
>>710
何馬力に制限されるのかわからないけど、>709が言いたいのは
187psエンジンの4000回転してるときと240psエンジンの4000回転時じゃ
トルクの大きい240psエンジンのほうがパワーは上だから最高回転数が
下がるのはあたりまえ。

べつにスピードで規定されてるわけじゃないからね

同じスピードを出したいならピッチ上げてください
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:39:22 ID:vjOmDs/5
>>711
トルク云々とかこの事例は関係ないんだよ
物理的にエンジンが何回転してる時にプロペラが何回転してるかです

トップスピードに至るまでの時間とか過積載の余裕とかに高馬力はアドバンテージがありますがね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:15:19 ID:vjOmDs/5
と言うわけで
JCIを言い負かした爆速UF28美味しいです
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:28:20 ID:gSbUVH+J
回転制限って良心のリミッターですよね?「この赤い印以上はブッ倒さないでね(はあと)」
UF28で187→240に上げて6〜7ノットUPぐらいですか?
715709です:2009/10/18(日) 22:21:08 ID:xQdnA9gN
>>710
あなたよりは詳しいと思いますが。。。

船検で規制されるのは最高出力です。
回転数の制限は最高出力を制限するための手段に過ぎません。

SX422KSHを連続最大回転数まで回して、187psしか発生させない
方法があれば、あれでOKですよ。

だいたい同ギヤ比で同ピッチじゃ出力アップした意味ないじゃん。
立ち上がりが若干早くなった程度でしょ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:30:54 ID:66JDiuJw
>>712
トルク関係なくないでしょ。出力で制限されてるのなら、大きい猿人に変えたら最高回転数下げられて当然でしょ
それが分からないのならレスは控えていただきたい

>>715
と、オレもここまで書いておいて調べてみたんだけど最大出力で制限されるんじゃなくて
「最強の速力において次に示すような現象により船舶の安定性が損なわれない速力(制限速力)」
に制限されるみたいね。
だからもし187psのときの最高回転数が制限速力にあたるなら、ギヤ比ピッチ同じなら制限回転数は同じになるはず

でも、>715にもかいてある通り出力アップの意味薄いけどね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:31:30 ID:vjOmDs/5
>>715
出力アップした意味ないじゃんって
出力の大きいエンジンしか選択肢が無いって言ってんるだよ
論点があなたとはかみあっていない
日本語も分からないならもうレスしないで頂けるか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:31:42 ID:66JDiuJw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:37:22 ID:vjOmDs/5
しかもそれで出力の小さいエンジンより尚出力を規制するJCIは馬鹿で無能
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:41:18 ID:66JDiuJw
>>719
レスちゃんと読んでる?なんか話伝わってないな・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:50:55 ID:vjOmDs/5
>>716
トルクだとか馬力だとか考える以前に異なる条件のエンジンでも
同回転数、同ギヤ比、同ダイヤ、ピッチのプロペラが何回転回ってるか考えれば?
こんなの物理以前の問題だ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:00:28 ID:vjOmDs/5
なんかレスのレベル低すぎるからもう止めようと思います
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:07:02 ID:xQdnA9gN
>>721
で、船検証にはギア比やピッチが指定されたのか?
んなわきゃ〜無いよな。

確かに、その検査員は無能だわ。
耐久試験等も無く28%以上ものパワーアップを認めたんだから。

724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:18:10 ID:66JDiuJw
>>721
そんなことは分かってるってw

「出力制限されるなら最高回転数は今まで以下に制限されるのは当然」
↑これは理解できるよね?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:24:59 ID:vjOmDs/5
>>724
理解できるがあなたが何が言いたいかはわかりません
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:28:15 ID:vjOmDs/5
もう眠いんで頑固な奴の相手は明日でいいかな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:33:57 ID:/Tds7Yyf
まーまー、相手は無能姥捨て山のジジイ達なんだし。
エンジン載せ換えは事後報告が常識だし。
文句言えばすぐ引き下がる連中なんだから。
JCIに怒鳴り込んで大騒ぎするとお茶がでてくる。
ことなかれ主義がほとんどで、【制限】なんかも前例をみて偉そうに言ってくるだけ。
過去、一人だけ理論攻撃してくるジジイがいたが、今は皆無。
こちらが大人しくしていると言いたい放題なんだよ。
ナムナム
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:10:45 ID:dy0folSR
>>723
UF28なんてベストセラー艇の代替オンリーワンエンジンなら検査も甘いかもね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 08:52:16 ID:cC/muUD3
古い漁船の場合だけど、
ヤマハとヤンマーではデッキに使用している心材に差が出てきます。
共に古くなればクラックから水が染みますが、
ヤマハのデッキは腐敗しにくい素材が使われているようです。
地場造船やヤンマーの場合は20年も使用するとベコベコ
になりやすいですが、ヤマハのデッキはしっかりしています。
楽器に使用される特殊な防腐処理が利いているとの事です。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:33:59 ID:U4Hrzs++
ヤマハ艇はオズモシスに強い。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 02:09:31 ID:tNCYoem9
ハルの水膨れは係留しっぱなしでメンテさぼっている証。
定期メンテで上架して補修しているとか陸置き艇ではありえない。
艇への愛情の問題だね。
劣悪な環境の自分と他艇を同列に語るのは如何なものかと。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 08:24:07 ID:r6UxOpVs
ハイハイお金持ちうらやまし
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 08:55:43 ID:wjMacZMD
>>731
ふ〜ん
そうなんだ


んでどこのパラレルワールドの話?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 10:58:29 ID:isYov4Jx
どんな艇でも長年の内には少しずつ水を吸って重くなっていくのは
確かだわなぁ。
ただ、新艇時よりずっと陸置きの艇でオズモシスになったのは、
ドレン閉めっ放しで陸沈した以外、見た事も聞いた事も無いよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:18:02 ID:TZPhAQWk
陸置き艇は陸置きのまま放置されて廃船が順当な流れ
オズシモス以前に機関が終わる

誰かが安く買って名義変更なんてのも今の法律じゃ出来ないしね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:22:23 ID:tNCYoem9
漂流物に当てたりしてハルの表面にヒビ入ったり、剥がれたりしてFRP積層表面があらわれたら、
速やかに補修しないと加速的に水が浸透してくる。
最近の燃費のよい艇は穴が開いたり裂けたりするので関係ないかもね。

ヤンマーは昭和の終わり頃から建造は海外(台湾?)になったよね。
それが良かったのか悪かったのか。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 09:37:59 ID:zCsSBbuk
オズモシスは浸透圧で発生しますので、全くの無傷のFRPで発生するよ。
ただ、同じ時期、同じ造船所の船でも発生する船と発生しない船があり、そして発生しない場合の方がかなり多いので、
保管状況の不手際よりも、建造時の樹脂に混入した成分・水分や積層時の天候の変化などの要因ではないかといわれています。
ま、ハズレです。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:45:17 ID:sk3XOFnD
原油がまた上昇傾向


苦しい・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:47:05 ID:DZc0dd5o
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 05:47:00 ID:uptG8ZpK
船体、装備はともかく、機関稼働時間からして75くらいが相場。
それ以上の値を付けるのはオーナーの思い出込み価格だろうな。
業者間で30〜40がいいとこだよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 07:58:40 ID:ffZxMDfI
ボート雑誌のボート輸入代理店、国内製造メーカー、中古販売店等のスポンサーからの出稿が減り、出版社の損益分岐点を下回っているとの噂。
これ以上売れ行きが落ちれば小さな書店の店頭からはボート雑誌が完全に姿を消す日が近い。
中小企業の中古ボート販売店は資金繰りが悪化し、特に古い型のボートから投売り状態が見られる。
新艇は00年以降団塊世代の退職に伴い大量に市場に出回った。
製造業は単純生産品を中心に新興国との国際競争に破れ雇用は削られ、若者の文化はアウトドアからインドアに急速にシフトしている。
40代以降の世代とモノに価値を置く世代と異なり、今の20〜30代の若者はソフト重視であり、お金の使い方も投資対効果を重視する傾向にある。
原油価格が再び100ドルを超えた時点で販売店は消え、国内での船の流通は完全に麻痺するだろう。
中古ボート販売店が倒産すれば個人売買で買い手を見つけるのは今後難しくなり管理されないボートが増える。
船齢20年を超えるボートの廃棄はこれから先大きな問題になるだろう。
中古艇の流通が麻痺することは新艇の足を引っ張ることに繋がる。
民主党政権によってボート製造メーカーがバックアップする港湾整備事業への予算が大きく削られようとしている事も不安要素。
係留場所の絶対的な不足は新規購入の意欲を削ぐ。
販売店は終わりのない消耗戦を強いられる可能性が高く、ボート製造メーカーは中国、東南アジアといった海外への販売重視にシフトするだろう。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:36:47 ID:uptG8ZpK
なるほど、つまりabcは古い船を高い値段でだす、
怪しいってことですね?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 15:12:07 ID:nT1vpZF2
新艇中古艇に限らず高年式の125円ぐらいの時に国内に入って来たやつが厳しいな。
今のレートだともはや割高ってレベルじゃなくブッ高い。どーすんだろ。



744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:09:19 ID:JAjPTTrc
>>740
75って?船外機じゃないんだから!
どんな形ともDは強気でいけるから、業者の言い値としては
妥当なとこだと思う。

これが75で買えるんだったら、俺が何艇でも買うわ。
1艇転売すれば自艇の保管料2ヶ月分は堅いもん。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 08:51:17 ID:KzEJX3Fi
>>740

店売り75はどう考えても無理だろうw
120万くらいで売っていても普通に売れるレベル。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 11:27:32 ID:jjtqnUqk
ヤンマーディーゼル強し。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:29:34 ID:VRGDxpLY
ヤマハとヤンマーは提携して同型のボートを販売しているらしいですが、
ヤンマーのハント24が最近気になっているんです。
ヤマハのYF23のI/O版なんでしょうか?
同じくフィンキール装備してますよね?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 08:58:17 ID:T/qPVYBt
質問します
6KYーETについてですが4年5ケ月で7100時間使用ですMAX2230回転です。1500回転で運転中に回転を上げたら1750回転までしか上がらなくなりました。黒煙、白煙などは出ませんでした。
ブーコンとノズルとタービンと燃料フィルターの交換とインタークーラーの洗浄をしましたが120回転程回転が上がりません船速が27ノット〜25ノットに下がったままです。他にどんな原因が考えられますか?あとは噴射ポンプかな?とか言ってるんですけど



749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 19:43:46 ID:v6ylaStP
黒煙、白煙が出ないならエンジンの過剰負荷でも圧縮異常でも無いと思う
フィルター以外での燃料の供給不足じゃない?

燃料タンクのサクションチューブから噴射ポンプまで燃料ラインの総点検が一番近道では?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:26:36 ID:T/qPVYBt
>>749さん
わざわざスミマセン 調べてみます。
751AIR FORCE:2009/11/27(金) 12:54:56 ID:ZpX/dmop
船を売るにも買うにも相模湾マリンエンジニアリングっていう業者が出てきたら要注意です!!詐欺師です!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 08:10:05 ID:XOOgND7K
>>751
今の状況で船を売ろうとすれば多少の強引さは出る

最近の売却希望者は買取提示額のあまりの低さに怒って帰る輩が増えた
業者も慈善事業じゃないんだから売れない価格で引き取る訳がない
不況になれば当然相場も変わる
市場原理を理解せず、「買ったときにああ言われたこう言われた」と水掛け論に持ち込むジジイ共にはうんざりだ
挙句の果てには「悪徳業者」呼ばわり


船を買うのに売ることを考えて買ってる奴などいないはずなのにいざ売ろうとする奴は意味不明な理論で勝手にヒートアップする
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:03:12 ID:aegyK4lN
ボーナム26Lを検討してますが、
ヤマハやTOYOTA ドライブ艇のオーナーのみなさんは、
ロープがスクリューに絡まった時ってどうしてるんですか?
もしかして潜って・・・
今のボートはヤンマーハイチルトドライブだから簡単に外れるのですが
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:00:33 ID:ZErnmtaI
どんなドライブでもロープの巻き込みで潜るなんてありえんでしょ?
どのドライブでもチルトアップしてロープカッターで切れますよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:06:32 ID:RmfXhRO8
作業する人以外はバラスト要員になってバウに移動してやるとかなりスターンが浮いて楽だよね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:24:20 ID:aegyK4lN
ありがとうございます
じゃ心配すること無いですね
先月はどじばかりで、ロープ巻き込み2回+ペラ交換1回
こんなことばかりでつい心配になっていました。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 06:24:00 ID:p9tt9QFy
原油価格がじわりじわりと上昇傾向だが、まだ上値警戒しながらの展開で昨年までのような事態には陥っていない。
アナリストが予想するまでもなく、原油価格は落ち目で購買力の落ちたデフレの日本を尻目に新興国の旺盛な需要に
よってこれからも上昇を続けていくだろう。

先のサブプライム以降ボートの販売が落ち込んだのは原油価格の急激な上昇による影響が一番大きいと考える人も
多かったがここにきてそうでないことが明白となってきた。

ボートの販売数は急激な減少を示した後、回復の兆しが一切見えない。
再販店はどこも表示価格の値下げを繰り返し、何とか消費者の気をひこうと必死である。
では価格を下げればボートの販売数は需要とバランスするところまで回復するか?
答えは『No』だ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 06:26:10 ID:p9tt9QFy
バブル後の輸入艇暴落の際もヤマハ、ヤンマーへの影響は致命的ではなかった。
それがこの度のバブル崩壊では取り扱い量が一気に半減どころではなくゼロ付近まで落ち込んでしまった。
歴史上初めてディーゼル艇が不良債権化する事態になっており、今回の暴落はボート販売店にとってはまさに晴天の
霹靂だったに違いない。
バブル時代のガソリン船が企業からタダ同然で下取りされ、外見だけがレストアされてゾンビのように復活し、悪徳
業者によって販売されるケースが5,6年前までは多くみられたが、その後は中古船市場もほとんどがディーゼル艇
となり、現存する販売店は当時からディーゼル中心に扱ってきた優良店が多数を占めるようになっている。
過去において中古艇は低年式のものでも比較的高額で取引されてきたが、在庫管理に掛かる費用、オーバーホール等
のレストア費用といった再販コストは車とは比較にならないほど大きく、再販店の利益は額面ほど大きくはない。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 06:29:09 ID:p9tt9QFy
私が住んでいる地方は産業といえるものといえば漁業くらい。
漁業にしても小型漁船による単身操業者が多く、年金や保証金で生計を立てる片手間漁師も多い。
当然廃業する漁師も多くここ数年は漁船の処分に関する相談も多い。
処分する船の案件は大抵の場合二十数年前の焼玉〜50馬力程度のオーバーホールする価値もない船なのだが、ここ
数年では26〜32フィートで70〜130馬力程度の船が十〜二十万円前後で取引されることがある。

需要と供給がバランスしていくためにはさらに大幅な価格の下振れが必要だが、価格が下振れしても供給に対し圧倒
的に少ない需要とバランスすることは不可能だ。
じゃあ値段を下げずに売るかといえば、田舎のガソリンスタンドのようにカルテルを形成できるものでもなく、個人
売買に流れるだけである。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 06:34:21 ID:p9tt9QFy
船はもってるだけで何かと面倒なので今後は当然タダでいいから引き取って欲しいという船も出てくるだろう。
しかし今の若者は手間と時間を惜しむ。
さらにいうとランニングコストの掛かるものはケータイ以外一切持たない。
使わなくても年間数十万円のコスト負担が掛かる船など所有したいと思うはずがない。
今後は減っていくパイの奪い合いになり時間とともに価格はどんどん落ちていくだろうがそれでも売れ残る船が出て
くるだろう。

最後のほう疲れで文章が雑になったが、とにかく関係者の皆様はご愁傷様です。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 08:57:32 ID:gqkRrhAi
2chのレスで3行以上読む奴なんかいないと知れ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 09:50:44 ID:Uk2YkyU/
相続税、所得税が下がりすぎ税による富の再配分効果は激減、
一部の医者や弁護士、企業経営者に富が集中し、その一部が
数億円する船を3年おきに買い換えて経費にしたり相続税軽減に
役立てているよね。

相続税対策?首相の子ども手当て、1500万円/月 のように。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:49:02 ID:GnLnopn8
>>757
一行にまとめてやる。

不況でマリン関係者ご愁傷様。

なんか分析したつもりか?
提案も新しい見地もなく、マリンを外から見てる。
板的に意味なし。
おまいみたいなやつは早く陸にあがれ。

764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:43:12 ID:I8ZbTonn
結局、なぜ需要と供給のバランスが価格をさげてもとれないかについて全くふれてない
船を買うのは若者だけか?それならわかるが
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:25:37 ID:HIoht7vr
中古なら値段もそこそこ
車の駐車場代にあたるマリーナ艇置料が高すぎるから買えない
不景気じゃなきゃあのぐらいの値段でも満艇なんだろうな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:21:48 ID:rTnpNNx2
でも20ft~30ftの置き場って車2~3台分くらいだよな。
そう考えると微妙。
つうかそもそも、車の駐車場も高いのではないだろうか。
もちろんエリアにもよるわけだけれど。
あ、スレチかそうかさよなら。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:45:16 ID:/SujoJHG
最近、爺様と親父が連続他界して遺産ゲットしちまった。


何を買おうかな〜?はやかぜシリーズが気になる…レスにあるようにFRP増しをオーダーした方がイイですか?
768名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 10:30:21 ID:Pul3kKjP
もっとマシな使い方をしなされ!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:03:40 ID:3bRUCscE
ベネベネ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 15:40:18 ID:zack8Xrl
>768もっとマシな使い方って何よ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 15:46:02 ID:4ceb1oS6
( ゚∀゚)o彡 修道院に全額寄付
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 19:57:17 ID:zack8Xrl
>771シスター次第で考えてみる。

はやかぜEX.46買っても5千万円程余るんだよなぁ〜
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:02:00 ID:1kxdflU3
ベネトウベネ トウ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 03:56:04 ID:7bk5MzUG
H14年式のFG35が598万円で売れていった
スパンカー、漁探、GPSの基本装備はもちろんハイパワー、レーダー、バウスラスター付きでこの値段

ありえない・・・

3年前なら980万で楽に売り切れる船だった
税抜きなら570万、売主の取り分は僅か520万そこそこだ・・・

800で売りに出して交渉で600という200の値引きも意味不明
不幸にして旦那が早死にしたため奥さんが船の価値をわからないとはいえ酷な交渉だ
業者はリスクゼロ、濡れ手に粟で50の現金を抜いた

自分に弾さえあれば自分が買い取って650で転売すれば半年以内に買い手はあったはず
こんな値段で売るくらいなら意地で塩漬けにしておくか、ボートショーでオークションにでも掛けた方がまだ高く売れる可能性が高かった
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 06:42:39 ID:44Fp744a
よくある話じゃん
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 09:04:04 ID:HbPRUBVt
船は高くは売れなくなってるね。今後しばらくそうでしょう。
安いと思ってへたに手出すと失敗しそうだ。
車の世界じゃ50万くらい抜くの当たり前なんじゃない。
この前、知り合いが80万で下取りした車が130万で店頭に
並んでたって、不満そうだった。需要と供給が車とは違うけどね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 11:21:35 ID:Sq+ohf9I
2年前の相場500万円→現在相場250万円

都内マリーナもガラガラ→倒産する中小企業続出
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 07:33:05 ID:N+fJxDd+
ヤマハ倒産の危機

2161億円の巨額最終赤字
マリン事業販売額37%減、新艇販売50%減
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 11:30:34 ID:GzqSz9HK
新艇販売なんて実際は50%減どころじゃ無いだろ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:11:22 ID:foew9X2o
pc26-3 volvo dp 2年前 500万→ 現在 200万 が相場でつね。

新艇 正直、全国単位で数艇のみ ほぼ売れず・・・・。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:14:56 ID:TkqzD4c3
pc26-3 って、なんだ? そんなも無ぇぞ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:43:18 ID:foew9X2o
PC26Vはエンジンが最終型のタイプだ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:15:24 ID:TkqzD4c3
エンジンが最終形?
艇としては平成2年の前期生産が最終だけど、そのエンジンでも
AQAD31Aだよ。新艇でAD31Bを載せたのはありまっしぇーん。

784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:07:07 ID:c01MS/Lv
ご相談です。
試乗艇ってどのくらいの割引が見込めますでしょうか?
ちなみにEX33考えてます。
こんな時代なんでなるべく安くと考えています。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:20:15 ID:WgU4140U
ちなみにその試乗艇の売り物って現にあるの?
無いものの価格想像しても始まらんよ
車のように試乗車や新古車があちこちにあるわけじゃないよ
船によっては受注生産
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 15:26:11 ID:K0lhBp7f
EX33なんて試乗艇はおろか市場に出回ってる数も数えるほどだよ
仮に出たとして1500強ではないかと・・・
ヤマハのFR32と同等品なんだろうがヤンマーの方が何故かヤマハよりリセールバリューは高いから3,4年後に中古でかっても1200前後はするんでは?
そのFR32でも沖ではまだ2隻しかみたことない
うちのマリーナにはまだゼロだね
このクラスくらいから普通の人では持て余すこと間違いなし
仮に1500で手に入ったとしても工場オプションはもう付かないよ
市場艇とはいえ多分魚短は装備済でさらにスパンカーとエアコンくらいはサービスしてくれるとは思うけどね

FR32なら試乗艇1400〜1500で出てるよ
そこから値引きと追加装備相殺で結局支払いは同じ1400〜1500かな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 16:06:22 ID:K0lhBp7f
余計なお世話かもしれないが軽油引取税は既に廃止されている(現在は移行時の暫定期間中)
こんな燃料バカ食いの鈍足船を買うのは今のご時勢に『ガソリンでも問題ない』、って
くらいの人じゃないと燃料代だけで死亡確定
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 13:36:54 ID:leL0DUBZ
ヤンマー24ftに4mj 20ps積んだ漁船に乗ってます。
最近アイドリング時にエンジンが定期的にガタガタ震えるようになりました。
ガボボボンとふかして中立にしたら特に出ます。
これはいったいなんでしょうか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 13:51:00 ID:2NdeB/EP
共振かな
エンジンマウント切れてるとか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:26:57 ID:yTLui3Dv
原油価格は来年には再び100ドルに乗せてくるだろう
免税制度も廃止になり、消費税が10%になると軽油1リッターあたり150円になってしまう
一方ガソリンは暫定税率廃止で原油価格の上昇を考えなければ逆に安くなる
既に船艇の売れ行きにも影響が出ていてガソリン艇の売れ行きが伸びている
4スト船外機が売れるのは不況の影響だとばかり思っていたが多分上記の理由が大きいのだろう
一軸シャフトの価値を語るとき燃費の問題は一番大きかったがそのメリットが消滅したことになる
まだ安定性と故障の少なさはディーゼルに分があるが、今の船外機は壊れないからディーゼルの
メリットは安定性だけになってしまった
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:48:14 ID:wiyCCLXL
A重油OKなディーゼルだけは今後もメリット有りかな?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:05:02 ID:a6t1l+x3
暫定税率は軽油にも上乗せされているから、もし廃止されても価格の逆転はありえない。
うそつきマニフェストだったので廃止はなくなったが、名目は変わるかもね
まぁイニシャルコストの関係で船外機の割合は増えるでしょうね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:07:49 ID:vnuSRAFO
いつも忘れた頃にディーゼルアンチ野郎が湧いてくるなw
どんだけディーゼル艇にイヤな思いをされたんだろかw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:51:46 ID:yE8a7A55
ディーゼルのメリットが燃料価格だけなら何で海外の魚船までディーゼルなんだと小一時間
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 09:56:40 ID:DwFdWXUK
26ft未満は船外機
平水は船外機
短時間なら船外機
でいいだろう。

それ以外はディーゼルのほうがいい。
4st船外機は結構回りで壊れてる。
感覚的には2stのほうが耐久性はあったね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 16:52:15 ID:g5f8jkU/
船の長さだけでなくタイプや用途もあるよね。
それによってエンジンの搭載位置の問題も異なったり。
つまり船外機、インアウト、インボードの種別。
その上でのガソリンディーゼル、2スト4ストじゃないかと。
指摘しちゃったり。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:37:02 ID:/grHBIPf
実際ディーゼルの中古は売れてない(特にインボード艇)
中古でも異様な高値で取引されていたのは燃費の良さが大きな理由
軽油取引税が本当に廃止になると再販価格はガタ落ちだろうね
ヤマハとヤンマー何れもディーゼルを扱ってるから影響を受けるだろうが
ヤマハよりヤンマーの方が圧倒的にダメージが大きい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 10:31:57 ID:Kv3dOfPx
船外機じゃインボードの代わりにはどう転んでもなれないし、あんまり影響ないだろう。
ヤンマーなんて漁船メインなんだし。
船外機で漁にでたらいくら命があっても足りない。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:18:32 ID:mx7AZBsu
漁師はディーゼルを使い続けるだろうがプレジャーは皆撤退するね
唯でさえ船体のローンや保管料を払っているのにこの上一回毎の燃料代までかかるとなれば
会社員は皆乗らなくなる
医者や社長なんかは影響なく乗り続けるが会社員まで裾野が広がらない時点で衰退は必至
800有史以来脈々と受け継がれる好々爺:2010/03/24(水) 20:34:02 ID:iLC/ImCy
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:44:19 ID:qV+S29Pq
船をローン(会社名義の購入を除く)で買ってる人って、何%くらいいるんだろ?
俺は船に限らず、遊びの物はローンで買っちゃイカンと思うんだが。。。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:31:51 ID:vD2+1jZS
現金で船が買えるのは、ボンだけだろ?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:28:59 ID:Yru5hKeM
船をローンで買うってすごい金持ちだよね
俺なんか保管費と燃料代、往復の車のガソリン代や食料なんかで年間
100万は要る。それに不定期の修理代なんか入れると120万かな
月にしたら10万の小遣いが船遊びだけで消えている。
それ以外は500円の社食とコーヒーで月2万小遣いのサラリーマン
の俺ではローンなんてとても払えません。
船は長年の財形積み立ておろして買ったよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:39:48 ID:qV+S29Pq
>>803
同意。
船って突発的な出費が避けられない玩具だから、ローンとの両立はキツイと思う。
車の感覚でローン組んで買った人は突発的な出費に見舞われた時、大丈夫なのかな?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:49:29 ID:ECDSf6/s
突発的な出費に見舞われる事を心配して、船なんか乗れるか
そんなのは想定内のリスクだわ、対応策はもちろんリスク受容だ
金回りの悪い時に致命的に壊れたら、手放してしばらく持たなければいいだけ
現金払いだろうが、払いが済んでなかろうが、結局支払わなければならない金だから
リスクの量は金利分しか変らんよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 08:02:43 ID:nNe+iOuG
>>805

借金(ローン)でしかまとまった金が工面できない人と、そうでない人とではまったく違うだろうw

借金で買ってるから金回りの厳しいときは売らなければならない。(かなり業者に抜かれ)、また買う(かなり業者に抜かれ)って無駄の局地だろw
どこが金利しか変わらないんだ?w
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 09:28:58 ID:+fO2Son2
好きにしろよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 14:00:58 ID:o2j/+gJ1
突発的な出費】てなんだ?
まさか自分の船のエンジンも直せないなんてこと無いよね?
ユトリ世代はなんでも人任せが多いからな。
船の置き場所だってマリーナだけじゃない。
貧乏人が船かってマリーナ保管なんて論外。
漁師が漁船に一番金をかけているのは機関のみ。
もちろん船はローン
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 17:34:16 ID:krjMeYSx
>突発的な出費】てなんだ?
例えば暫く乗らなくてターボが固着,航走中にロープを巻いてシールやシャフト,ペラに
ダメージ等、誰にでも起こり得るだろ。そう言った時の出費全般。
全部素人修理で賄えるか?

810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:05:38 ID:o2j/+gJ1
え〜(驚)
素人が船所有して乗っているのか?
そもそもの間違いですよ。
洋上で機関や推進にトラブルあっても完全とはいかないまでも応急処置くらいの修理できない人は金が幾らあっても足りませんよ。
ターボの固着くらい外して掃除するだろ普通。
補機あるとか二機掛けとかだろ普通。
特攻隊じゃあるまいし、ボートの勉強していれば修理も部品代ですむ。

素人は乗る資格無し
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:53:29 ID:aUC59ZHT
昔はパソコンを使うには自分でプログラム組まないと何もできない、ただの箱だった。
いまは買ってきて電源入れればワープロも入ってるし、メールは送れるし、TVも録画できちゃったりするわけで。
そんな感じのジェネレーションギャップを感じるご意見です。

それとも、船遊びが趣味なのか修行なのか、人によって違うことを知らないのだろうか
壊れたら直せる人、修理に出す人、処分する人、買い換える人、色々いるんだけどな。
直せる人は一匹狼でどこへでも行ったらいいじゃないですか。
自信のない人は、一人で遠出しない、保険に入っておく、なんて感じで対応してるんでしょ。

俺は単車のエンジンやディーゼルの船エンジンだったらいざって時にはどうにかできちゃう気はするけど、
面倒だから金使って人に頼むよ。
昔は機械いじりも趣味だったけど、今はその時間があれば船に乗るのが趣味だからな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:59:09 ID:nNe+iOuG
俺、業者に全部丸投げw
一応、トラブルや機関の不具合を自分で発見できるくらいは出来る。
でも自分ではやらないよ〜。
貴重な休みをつぶしたくないしw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:06:02 ID:nNe+iOuG
俺もバイク好きだからキャブ車くらいなら弄れるなぁ。
最近は電子制御バリバリでどうにもならんけどw
BMとか弄ったらぶっ壊しそうw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:41:17 ID:CPM3NpYH
オイル交換、海水系統、電気系統くらいは自分である程度できないとサラリーマンでの維持は不可能

自分は33フィートのシャフトだが船底塗料なんかの肉体労働をしても年平均70万の維持費+燃料代30万がかかる

維持費と燃料代だけで一回の出航あたり5万円の計算になる

これが払えない人には船の維持は難しい

漁港係留なら話は別だが・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:24:29 ID:o2j/+gJ1
みなさん度胸のある方ばかりなんですね。
沿岸専門ならいいのでしょうね。

自分は師匠から、『船で遠征やりつもりなら応急修理できなきゃ命落とすぞ』と言われてメンテ講習受けた。

洋上に修理屋さんなんかいないし、あっSOSを発信するの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:08:11 ID:mWvyplmp
>>815
メンテ講習って何処でどんな内容で受けられますか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:18:06 ID:CR0nnDZp
>>815
810を読んで、おぉ戴したもんだと思ったけど
はぁ メンテ講習なんて受ける程度だと実際にアクシデントあっても対処できないだろwww
脳内船長 乙
818803:2010/03/25(木) 21:43:59 ID:tkJrGM0X
俺は何度か一基で帰ったことあるよ
別に洋上で治せなくても問題なし
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:35:49 ID:aUC59ZHT
船はべつに度胸で遊ぶものじゃないでしょw
>815さんがお持ちの財布に入っている諭吉さんが印刷された紙はなんですの?
人に何かサービスしてもらうために必要なものじゃないですか?
諭吉さんが無いなら無いなりの範囲で遊ぶとか、自分で解決するとか方法はありますけど、
それに見合ったサービスを受けるためにみんな稼いでいる紙切れなんじゃないですか??

メンテ講習だったらアクティブなマリーナではしょっちゅうやってますね。
その程度の講習で素人が玄人に生まれからっちゃったのですかww
がんばってねwww
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:41:37 ID:dKTSOg8e
4st神話で補機つけないOB艇が増えてるらしいが、ペラのヒットや洋上破損
重トラブルのリスクは2st艇とほぼ変わらないから 皆さん度胸があるなと思う。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:49:47 ID:TZZFH3fb
メンテ講習受けてる人がいっちょ前にプロ気取りwwwワロタwww
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:21:20 ID:o2j/+gJ1
補機や二機掛けで保険かけてる賢者は危機意識ありますね。
最低安全策も知識も無しで「どーにかなんだろ」的な人さようなら〜お元気で。
自分は車のオイル交換くらいしかやったことない文化系出でしたので、船外機かディーゼルで悩んでいた時、
ネットで見つけた「ミズノマリン」と「尾道」、近くのミズノの有料メンテ講習受けました。
ググってください。
結果、ディーゼルのインアウト二機掛けにしました。

冷却系、電気系、ドライブ系なら、ほぼ修理してます、もちろん手に負えないことも今後出てくるとは思いますが。

何度か洋上で口ぱくしながら手を振っている艇をトーイングしたけど、
港に接岸しるなり「幾らですか?」とおっしゃった方が。

トーイングでロスした【無駄な】時間を返して欲しいと思いました。
船名を晒してやりたい気分でした
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:23:56 ID:7Ugus04G
まぁ、冷却系やターボくらいはいじれるに越したことはないね。
費用の点では、整備を自分でやるかマリーナや業者に頼むかの選択は、
自身の労働単価によるんじゃないかなぁ。
稼いでる人は、自分の稼ぎからお金払ってメンテ頼めば良いし、
自身の本業の労働単価が安い人は、自分でメンテするんだね。
ただ、いざと言う時、海の上に業者はいないので、
簡単な故障を見つけて直せることが望ましいよね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:23:55 ID:NwVzi7dm
いかなる場合であっても人に迷惑をかけてはならぬ。この言葉に尽きますわな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 06:51:41 ID:Tj+CbrFl
>>822
ミズノマリンの素人向けのヌルイ講習受けただけで玄人気取りのお前みたいな奴が一番危ない
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 07:51:12 ID:qQxY90rU
なんか大口叩いてた人は、メンテ講習受けただけのど素人かよw
直したつもりでも直ってなかったり、予兆も把握できてなさそうだからたまにはプロに見てもらったほうがいいぞ。
その自信過剰があだとなって、そのうち大やけどしそう。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 11:50:28 ID:98qp3qoP
>>825>>826暇な業者さんの必死さにワロタwwwwwwwwwww。

>>822
の前向きな姿勢は評価できるんじゃないか?

俺なんて20年船やってて、定期交換部品換えるのと構造を理解したもん。
周囲に詳しい人いるとつられてやるようになるんだよな。

ミズノの講習会は分解組立までやるんだね〜、5諭吉出す価値はあるかもね。

言えるのは、勉強しないとバカは一生バカのまんまということか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 11:58:33 ID:0TKad/nT
自演乙
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 12:12:44 ID:+bsONJEx
>>828
ワラタ こんなに判りやすい自演、初めてみたwww
ID:98qp3qoP  = ID:o2j/+gJ1
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 12:32:51 ID:WPWGtfvD
しかも妄想臭いw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 12:33:20 ID:qQxY90rU
ワロタw
行間とか癖なおせよw

>>827

業者とか変なかんぐり辞めてもう少し謙虚になれよw
冗談じゃなく素人レベルでやってれば、必ず大きな代償を払うことになるぞ。
832809です:2010/03/26(金) 13:11:23 ID:tmfAo1rR
>>810
その部品代が数十万する事も珍しくないでしょって言ってるの。
工賃の事は言ってないよ。

ターボの不具合にしたってカス詰まりの固着ではなく、ハウジングが
痩せて来てクリアランスが大きくなってきたらどうするの?
自分でバラして肉盛りでもする?

あと、セルフメンテマンセーの方が多いけど、あまり過信しない方が良いよ。
海の上で出来る修理なんて多寡がしれた範囲しかできないんだから。
ドライブやシャフト絡みは単にロープを巻いたくらいしか対処不能、エンジン
本体にしたって航走中にトラブったのなら熱くて直ぐには触れないよ。

さらには、俺のは2機掛けだからも絶対ではないし。
流木にぶつけて2機同時にドライブが逝ったヤツと、曳き舟用のゴッツイ
ロープを巻き、シャフト2本とも同時に曲げて航行不能になったヤツ知ってるよ。

833827:2010/03/26(金) 13:27:27 ID:98qp3qoP
簡便!自演はしとらんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww.
それよかID変えてまで厨房並みの反撃は見苦しいよ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 16:03:22 ID:NwVzi7dm
98qp3qoPの書き込みの方がよっぽど見苦しいです。

もう少しまともな書き方できない?
いい大人なんでしょ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 16:06:30 ID:0TKad/nT
>>833
この板はあんたの師匠(笑)や講習会の講師レベルみたいな怖い人いっぱい居るから
あんまり高飛車な物言いは叩かれるよw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:02:29 ID:B0GOaPiz
なんにせよ先細りが確実なこの業界はお先真っ暗だよな


メンテじゃ食い扶持は稼げても儲かりはしない
一部の稼げる漁師軍団を囲い込んでる一部の連中を除いてな


1千万クラスの新艇がバンバン売れたバブルの頃が懐かしい
中古艇業者なんかはもう終わってる
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:01:33 ID:sxFxF0PF
なんでにぎやかなん?このスレ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:41:07 ID:kUAcPA7P
初期型PC26、ボルボ31、2機掛約600時間
程度並みで過去係留歴なし。

皆さまいくらなら買う?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:34:54 ID:u4VYGCWQ
ボート修理屋さんでもヤマハとかヤンマー辞めて独立したとこなら信頼できそうだけど、たくさんのメーカーの看板掲げて営業してるとこは腕も請求額も怪しい。
船を始めた頃、修理をたのんだ時に、どうせ素人だからわからないだろうとかんがえたのだろう、
関係ない部品まで請求書のパーツリストに載っていた。
何年か後、自分でメンテナンスできるようになってから部品図みてて気づいたんだけど。
メンテナンス講習でやけに叩かれてますけど、エンジン修理(部品交換)に無縁だった人なら近道たと思う。
この景気だからヤクザな商売していた修理屋さんは真っ先に閑古鳥だろうけど、シーズン前の駆け込み客は引っかかる。

840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:03:10 ID:eUfG6gMC
>>839
メンテナンス講習そのものは素晴らしいし受ける価値は十二分にあるでしょ
叩かれてるのは何か勘違いしてる人
>>836もあなた?何が言いたいの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:37:26 ID:0mRt/d+g
古いPC26(登録は昭和だろうねぇ)のボルボじゃ100万円だな。買取価格。売値で250万だな。
メンテ費用がバカみたいにかかるのわかりきってるからな(笑)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:16:58 ID:eUfG6gMC
PC26初代は業者買取査定なんか基本的に0だよ
でも市場価格は250前後
>>838のレス読む分だけには200以下で買えれば買い得感あるんじゃないかな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:42:00 ID:4e1k0yCG
実際は初期型PC26辺りだと買取を断られるか委託販売
買い手の目星付けてる業者じゃないと100は出さないな
いいとこ業者買取価格は50ぐらい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:44:50 ID:zXziL+FV
船は車と違って10年たっても20年たっても価値が残る
一番賢いのはシャフトの試乗艇を安く買って10年経って売れば中古を買うよりも安く乗れる
万が一の故障時も過失がなければタダで直る
845838:2010/03/27(土) 21:54:38 ID:MXa38HKY
皆さまさすがに良く分かっていらっしゃいますね。

マリーナ委託で170くらいですが、ズバリ『買い』ではないですか?

通常のメンテ費用ぐらいで済むと思ってると痛い目に合いますかねえ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:21:33 ID:4e1k0yCG
>>845
PC26のディーセル狙ってるなら買いだと思います
ただ中古艇のその後のメンテ費用までは読めません・・特に2chのレス程度の文章では・・
良玉だといいですね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:54:01 ID:0mRt/d+g
ttp://www.abcmarine.co.jp/photo/tokusen/x-burakett.html
これってどうかな。PC復活できるかなぁ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:41:34 ID:tP+/dJl4
水をさして悪いがさすがにPC26初期型は古いよ
最低でもPC26−Uだけど、PC27でももぐら叩きですぐ手放す人も多いよ
さすがに二基あると故障も倍で半端な維持費じゃない
ちょっとエンジン外しての修理なんかあったら30〜50万はかかるからね
なんせ狭いエンジンルームに目一杯詰まってるから外さないと出来ないことも多いです。
それくらいはいつでも出せる余裕ないとつらいですよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:10:02 ID:yYTrmo3q
低年式艇だから多かれ少なかれ何かあると思う
でも業者取引でもなくPC26ディーゼル艇が170なら初期型でも底値でしょ
低稼働エンジンで陸上保管艇の可能性に賭けるのは分は悪くないと思う
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:50:08 ID:5X8ItC+i
2機掛けは安心と思ってる人多いけど
>>848の言ってるのが事実なんだよね、保守に絡む仕事してると
故障率の計算とか、稼働率の計算とかやるから気付くんだけど
案外気にしない人が多い
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:55:12 ID:yYTrmo3q
じゃあ170万以下でFB艇のディーゼル探せるか?
リスクは重々承知の上で手の届く理想を追いかけて何が悪い
手に入れた後の費用なんて分かるもんか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:17:03 ID:g5plBk9L
PC26UだとVOLVOのAD31Aだと思うんだけど、自分でいじれる人でも避けた方が良いと思う。
真夏のシーズン真っ最中に、メンテや修理は、やっぱ空しい。
PC26が欲しければ、多少高くてもエンジンや出来ればドライブも
新品に載せ換えてあるのを買った方が良いと思う。
自分で載せ換えるよりはずっと安く手に入るし、あとの維持がずっと楽だよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 07:49:34 ID:OWjbBqlu
委託艇=現状渡しだろ
業者が手を入れた船を相場で買ったほうが後々得かも試練
でも掘り出し物の可能性も否定できない
難しいね中古艇
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 10:15:19 ID:L2bquYGV
貧乏人 ゴミに貢いで 金無くす
夢いっぱい 手にしてみれば 悪夢なり
楽しいね メンテにメンテ 又メンテ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:50:33 ID:d6pIUGQe
価値の無い粗大ゴミが価値が有るかのように値段つけされ、騙された
人間が修理代で造船所やらへ金を貢ぎ続けるスパイラル♪の始まり
始まり。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 12:07:35 ID:9rMBUnCr
ていうか業者はちゃんと真面目にやって、
お客さんは楽しく遊ぶじゃダメなのか。

DIYも立派な趣味だけど、過重をかけ過ぎると別ジャンルかも。
もちろん、ある程度詳しいにこした事はないけど。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 16:14:03 ID:a7SoUCDa
欲しけりゃ買えばいい、170でDのFB艇なんて滅多に無いよ
人の意見(特に2ch)なんて聞かなくていいよ
1年後にどうなったかだけ次の悪夢を見る候補者の参考に教えてくれ!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:31:08 ID:d6pIUGQe
昭和時代のドライブ艇、俺だったら絶対買わない。
その金考えたら新艇買うぞなもし。
俺のドライブ艇は航行中ペラが割れたが・・・(笑)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:53:04 ID:k7Lcuxll
船齢20年UPなら170でDのFB艇なんかいっぱいあるよ、特にシャフト1機掛けのやつとか
その船が170万の価値が本当にあるかは別として、PCだから価値があるってなら、わからんではないけど
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:37:07 ID:qoOW4jJb
エンジンルームが狭いが為にエンジン降ろしての整備だんなんて
設計段階で間違ってる。船は車みたいな消耗品じゃないからね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:39:19 ID:Rvll3Bbs
仕方が無い、ガソリン設計なんだし、無理やり押し込んでいるんだよ。
マッチングは悪くない。
エンジンの状態次第ですな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 08:36:02 ID:zu2JhJQt
ボルボだからなぁ・・
せめてヤンマーなら良いんだけど。
863838:2010/03/29(月) 09:49:43 ID:jidRIcA4
皆さま、色々なご意見どうもありがとう。
期限が昨日めでだったので、今回は見送る事にしました。

私も思ったのですが、船齢が船齢だけに年間数十万のメンテ費と突然の修理代、それと売却を考えて趣味のモノを買うのも嫌なのですが、例えば3年や5年乗った後のリバリューを考えたら
限りなく0に近いのではないかと・・・。

でも、ボートってそういうものなんですよね?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 10:28:23 ID:nD5R+0mr
20年以上前のフネで当時でも3000万近かったわけだから、多少金かかってもしょうがない。エンジンを新品につみかえ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 10:31:52 ID:nD5R+0mr
ても余裕で800万以下。
だから問題は船体。
陸置きで劣化の少ないモノなら及第。
前後のデッキでぴょんぴょん飛んでみ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 10:50:49 ID:JMTFhql4
170で買ってとりあえずどこか壊れるまで乗る
いざ壊れて修理見積もりが莫大だったら壊れてないエンジンとドライブを売って
>>847のO/Bコンバージョンキットで船外機仕様に変更ってのどう?
そのまま壊れなきゃ初期投資の170とランニングコストでマリンライフ満喫
万が一壊れたら船外機換装費用はAD31とドライブ売り払った相殺で300ぐらい?

最悪場合の費用に目処がつけば計画立てやすい
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 15:10:41 ID:08uLc0yt
↑初めから船外機改造済を探した方がいいだろ、改造品は
改造に意外と費用掛かるけど、市場の目は冷ややか。
でも、ガソリン150×2の300馬力程度でも、今のご時世では
金食い虫の部類、アメリカンな艇ですよ。
どういう訳か「腐ってもディーゼル」なんだよな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:12:44 ID:aEB+9Nbb
ttp://www.abcmarine.co.jp/photo/tokusen/x-burakett.html

これ着けた艇って乗り心地とかどうなんだろ?いくらかかるのかなぁ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 06:56:47 ID:TEKX8fx2
>>868
イメージ図はとてもボルトで付けたとは思えない自然なデザインだね
アカシヨットが健在な頃同じような物あったけどこちらの方が完成度は上そう
ラクシアに手の届かない人に需要あるかも
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 07:44:47 ID:3LcMajp7
PC26改の船外機仕様は船体重量が軽くなるから走波性が落ちると聞く
改善にエンジンルームにバラストを入れるそうだがこれをやると燃費が悪化する諸刃の剣
SR25みたいにエンジンルームが広ければ6気筒Dが乗るんだけどねえ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:41:08 ID:R3mXuX4R
ベタ凪の日にPC26のボルボ2基に試乗した時に思ったんだけど、
クルーザー系の最高速ってこんなもん??

波のある状態だと速いんだろうけど、普段乗っている21フィート115psと比べると加速感、
最高速共に物足りない感じが・・・。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:50:16 ID:WRuWpQtd
>>871

バイクと車の関係と同じ。
小さくて軽くて、動力意外何もついてないんだから俊敏になって当たり前だろう。
逆に21フィートとジェット比べたら加速も最高速も話にならないくらいボートがダメだろう。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:08:58 ID:/rIWfTdb
だからその前に船体を確認してくれって。
船外機だなんだはその後の話。
これマジで親切心だから。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 05:54:39 ID:9W05tvCX
ABCマリーンさんは
自作自演までしてヘンテコリンなB/Kを宣伝したいのですね。

PC26を船外機2基掛けにワザワザするかボケ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 07:58:44 ID:xYb1XM+l
エンジンが健康な内はそりゃそうだ
いくらFRPとはいえもうそろそろ限界の船に新品ディーゼル載せる投資は普通しない
その予算があればもっと高年式艇に乗り換えを考える
かといって中古エンジンも不安が残るし良い玉も少ない
ローコストの船外機に目が行くのも自然だと思うけどね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 08:04:09 ID:8mhhePr7
ヤンマーのエンジンに比べると、どうしてもアコードのエンジンってのは信用できないなぁ。
新品でも4st船外機はトラブル多いし。
雑誌では絶対記事が出ないけどwww
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 08:20:28 ID:lmOJ4d9U
金は無いけどFB艇なら あれでしょ

いろんな経験が出来る事間違いなしのあれ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 13:59:42 ID:xMTDNZN/
pc26の艇体は問題無いのにエンジンとドライブが古いから修理代が嵩んで
困っている人には船外機もいい選択だと思うな。
どのくらい費用がかかるか、にもよるが。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:25:39 ID:SXLHw2/n
>エンジンとドライブが古いから修理代が嵩んで
きっちりメンテナンスしてれば、そうでもないんだけど、費用をケチって、
場当たり的なメンテしかしないから、モグラ叩きから抜け出せないんだよなー
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:43:09 ID:MSZ+mVRW
>>877
あれ?ベイの2556??
>>871
21Ftで115馬力はオーバーパワーでは?
それと比べるのは可哀想だね。
PC26は、もう少しパワーがあって軽いディーゼルが載れば、かなり良いと思うけどね。

881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:24:47 ID:S8/X5JHn
アカシヨット製ブラケット使って船外機仕様に改造したPC26に乗ってます。
ボルボAD31と比べるとスコブル軽快に走るようになりました。
燃費は、巡航で40L〜50Lくらいです。
批判する人多いみたいですが、その方たちは皆さんどんなPC26船外機仕様に乗って批判してるのでしょうか?
ブラケット装着位置はちゃんと計算されているのでしょうか?
また船外機のマウント調節・バラスとのマウント位置や総量の微調整・ペラマッチング等、色々な試行錯誤をして試乗したんですか?
ただ単に何も考えずに船外機仕様に改造しただけのPC26をちょこっと走らせてコメントしてるんなら妄想船長と変わらない気がしますよ。

882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 15:27:03 ID:FWG88oFT
バックで流したら船外機まるごと水没www
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 01:07:22 ID:wtLKDsGl
船外機なら係留できるのもメリットだな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 17:15:50 ID:tiiELB3m
4st船外機は信頼性が低い。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 20:05:26 ID:dbWVOVH4
トラブルが多い少ないはメーカーによるみたい。
メジャーなメーカーが以外にトラブル多かったり。
船外機に限らないけど。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 00:33:29 ID:a9XEPd7i
PC-26の船外機艇って なんか貧乏臭いんだよな
特にアカシの1機掛けは不細工
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 13:45:55 ID:j3BwAxsw
>>886
気持ちは分かるが貧乏人には船外機換装なんて出来ない。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:13:23 ID:t3OqGL9v
>>887
どんな形とも船に乗ってるなら、そのくらいの余裕はあるだろ。
船外機に換装する程度の余裕も無い人は船など乗ってないと思う。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:05:08 ID:vAEwvpNm
>>888
どんな妄想だよ
I/O→O/Bってあんたの想像以上に金掛かるぞ

大多数のボート愛好家なんて普通のサラリーマンでなカツカツの予算の中でやっと維持してる
数万円の突然出費で悲鳴上げる人ばっかだよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:46:12 ID:pIcltAKr
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:52:58 ID:pIcltAKr
スレ地めんご。
ほぼ全面アクセス規制(OCN)ってなんだよ?
2ちゃんねるは広告収入なんだろ?
有料サイトに移行する準備なのか?
2ちゃんねる離れが広がってるよ。

ヤンマーは燃費いいよね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:05:13 ID:t3OqGL9v
>I/O→O/Bってあんたの想像以上に金掛かるぞ
300マソ〜 いっても350マソ程度じゃないの?(225×1機を想定)

>数万円の突然出費で悲鳴上げる人ばっかだよ
知ってるよ。
ただ、そういう人は、もっとお金の掛からない艇に乗ってるよね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 10:31:02 ID:BWid3Zb8
確かに船外機に載せ換え費用は掛かる。売りにだされてる艇は500〜700だ。
アメリカのガソリン価格なら乗り心地最高だしいいと思う。日本ではペケだな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 10:33:43 ID:Jg/wTS5+
4st船外機225だったら2stの115馬力相当の燃費かな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 09:41:03 ID:p3nm58da
>>894

んなわけないw

スローやアイドリングでそのくらい。
高回転になれば、その差は縮まり、巡航ではよくて大体7-8掛け。
雑誌の記事は、倍になったと踊っているが、175ps→140psへダウンしているし、
ダウン分は『あまり感じられない』という感覚でごまかしているw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 14:15:54 ID:+O407A0N
4ストはエンジンオイルが冷めてからストップしないとブロックが痛む。
燃費に関しては2ストとの差は凪30〜荒10%てとこ。
メーカーの馬力表示は眉唾なんだよな、単純に考えると同じ回転数だと2ストは4ストの倍仕事してるんだよなw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:38:39 ID:O3b4rnrz
4stは発生熱量が多いからシリンダヘッド割れ修理代50万円コースが多いの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:08:40 ID:VN6pmCgV
オイル量の多さの差じゃねえのか?
発生熱量は2サイクルの半分だろ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:20:10 ID:Pg+RI9z9
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:26:03 ID:57/cpkmv
ヤンマーFX26(4LH-DTZ160PS)アワー1700回ってるエンジンってどう思いますか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:30:18 ID:50r/n43E
どう思いますか?
って使用時間だけじゃ何も言えねえべ〜
もう少し具体的な事を書いてくれ〜
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:50:56 ID:K7cEoLI5
900です。すいません言葉足らずで。
ヤンマーFX26(4LH-DTZ160PS)アワー1700回ってる
中古艇ってどう思いますか?値段はどのくらいだと買いでしょうか?
程度は良い方だと思います。皆さんの意見を聞きたいと思いまして。
よろしくお願いします。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:46:42 ID:cPN0frup
お等の艇、18年目だけどアワーは950時間、年10〜20回出航。ちなみにdiesel。物差しにして。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:17:45 ID:K7cEoLI5
900です。903さんありがとうございます。エンジンのオーバーホール時期って
何時間ぐらいが目安でしょうか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:57:25 ID:yOeLQBb+
ディーゼルは1000時間でOHだあな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:23:43 ID:K7cEoLI5
1000時間ですか・・何もトラブルが無い状態でもそんなに短いんでしょうか?
ディーゼルエンジンのオーバーホールっていくらぐらい掛かるんでしょう?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:08:04 ID:DD9QA6Eg
定期交換部品を交換して、特に不具合になりそうなパーツ(ターボ、熱交換機ラジエター類)は分解整備してるけど、ブロック本体はタペット調整だけかな。
本体のOHで1000時間は自分的にはあり得ない。
漁船のエンジンは一万時間でOHて話聞くけど。
マリーナの整備屋に頼むと、エンジン降ろしと再搭載で20以上、それに部品代と御苦労工賃が加算。係留艇なんかだと御苦労工賃は時価。
あと、総額の何パーセント加算されてマリーナ上納金になる。どんなに安く済んでも片手半以上は覚悟必要。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 08:02:04 ID:IVw8/oQP
排気量と使用形態で全然O/H時期変わってくるよね
小排気量で全開多用のシビアコンディションだと多分1000時間を待たずにO/H
逆に大排気量でトローリング運転でアワーメーターが伸びた物は消耗は少ない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 09:32:18 ID:NOBY/T26
900です。907、908さん大変参考になります、ありがとうございました。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 07:30:23 ID:lkFqtEuO
ディーゼルが1000時間でO/H???
ゼロの数間違えてるよ


中古艇が異様な高値で取引されるインボード艇を買うなら絶対新艇
中古を500万以上の値段で買う奴はよっぽのどアフォ
またはローンでしか買うことのできない貧乏人
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 08:46:29 ID:7P0e/eQ4
わしのヤンマは現在600h
知り合いは3700h
ともにオーバーホールなしで快調。
1000hでオーバーホールってボルボでもないなw
船外機なら1000hで限界だけど。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:20:01 ID:PedpOCM4
おれのディーゼルも暮れに1000時間いったがオーバーホールする気すらおきない。
たぶんオーバーホールするまえに売却するだろうね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:13:56 ID:mSfZc7KP
VOLVO IPSってヒモとか絡まりやすそうなんだけど大丈夫なのかな?
914sage:2010/05/20(木) 15:24:45 ID:7Jt45jCq
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:38:41 ID:arruGfDN
ヤマハ420sxですが耐久性がないのはどなたも御承知だと思います。
いくらセレクターバルブにあるフィルターを掃除していてもベアリングスラッジ?からでしょうか??
神経質にオイル交換もしていたにも関わらずやはり賞味期限の終了日が海上でやってきました。
当然の事ながら前後進もできず余儀なく曳航です。
これはドライブアッセン交換しかないのでしょうか?
きっと420SXで1000時間あたりの人はドキドキされていらっしゃる方も多いと思われます・・。
やはりOHよりドライブ交換が正解なのでしょうか?。
どうも納得行かずに書き込みしました。
お詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。


916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:37:43 ID:bR2j3Jz6
フィルターを目詰まりさせるのはクラッチ版の磨耗でしょ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:53:11 ID:Tg7esdKm
>>916
すみません・・クラッチの摩耗はオイル交換である程度いけると思いますが
スラッジ以外にもキリコが出て一気に終了します。メーカーさんはそれに気遣い
ドライブ新品交換される人には下取りをしてくれるような事を聞きます。
420SXでお困りになられた方いらっしゃいましたら投稿お願い致します。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:37:10 ID:qBnw0Zo4
てすと
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:43:12 ID:zUn/ft8e
test
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:05:35 ID:ubCnDzD5
>>917
>>クラッチの摩耗はオイル交換である程度いけると思いますが

何がいけるんだ?磨耗が始まったクラッチの劣化は加速度的だぞ、オイル交換なんか関係ない
ドライブAssyの交換を考える前に確かな技術を持った業者でバラして点検してもらえよ
原因追求が最初だろ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:26:35 ID:GsW5WkhJ
クラッチ板交換すれば少なくても現在の稼働時間はいけるよ。
でもメーカーがリコールで改修したんだろ?メーカーを揺さぶるが吉
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:17:01 ID:QtnrQUPK
てす
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:37:19 ID:7wBF+fjp
以前知人のUF−29も同症状
クレームは通らなくて修理したがその1年後に結局ドライブ交換
何年式かは不明
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:44:36 ID:QtnrQUPK
規制うざ
実際使ってる人でないとわからんよな、あのヒヤヒヤ感は。
クラッチカスとか言っているのは論外、あれはメーカーの言い訳だよ実際はベアリングの破片。
クラッチ前のベアリングが異常摩耗してポンプのリングから油圧が逃げるのが最終段階、今2800時間で最終段階二回迎えたから間違いない。
材質と精度が駄目駄目、セットのエンジンが良いだけに痛い、今使ってるのが初期型なら全部交換が安心かな?現行型は中身がかなり対策されてるよ、そそっとね、シフトケーブルもそそっとね。
みんな沖で止まってるんだから本来ならリコールだよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:52:05 ID:k2QcmCdk
>>922
素晴らしい!何だか気持ちがスーッと致しました。ほんとに御詳しい方の御意見です!
ずーっと28乗ってきて、いつかは曳航が待ってると思いきや、やはり自分も
同じく終了しました。
NEWドライブは中味が違うと言われますがベアリング等しっかりしているのでしょうか?
御住所お名前が分かればお礼がしたいくらいの回答・・・頭が下がります。
有難うございました。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:57:03 ID:k2QcmCdk
925ですが興奮して番号間違えてしまいました。ごめんなさい!
>>924の方へのコメントでした。
>>924の方・・もし宜しければ〜しばしご教授ください。
勉強になります!!
927982:2010/06/09(水) 08:55:54 ID:G4H2gXBE
 よろしくおねがいします。
FRPのドライブ艇を係留保管をするのですが、
ドライブは水性塗料を塗った後にMPXでの塗装を考えているのですが、
船体側には銅入りタイプの塗料を塗ってもドライブの電腐の心配は大丈夫ですか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:31:29 ID:2OOnz1K1
>>927
問題無し。ただMPXの下は専用のプライマーを使った方がいいよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:25:34 ID:U5g1cv8M
>>928
サンクス。
そもそも銅入りとなしのタイプの場合、その防汚性能ってかなりの差があるのですか?
週一で30分位乗る場合、自己研磨と加水分解どちらが汚れにくいですか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:21:57 ID:/VnPCr5O
それってどんな貝の養殖相談、みたいの多いよね。

てかこの際だからさ、みんな釣りなんかやめて
貝の養殖を趣味にしたらいいんじゃないかと。
ふと思った。
けど言わない。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:22:35 ID:RrAHW13K
ヤマハSXシリーズ(ドライブ)ですが、後部ドライブのカバーに張ってあるシール帯びが赤(旧型)で、
ブルーが新しい(現行型)と言う事でよろしいのでしょうか?
漂流した自船は赤帯び(28ハイチルト)年式平成11年です。
聞くところですが、このドライブだけは全ての漂流が待ってますね。
走ってる最中にスーッとドライブにゴミでも掛かったかのように・・そして漂流です。
ドライブ交換する事に決めました。
正解とは言え何故か納得いかない今日この頃です。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:46:33 ID:CI0s+lWb
海上で・・・漂流 こわいっすねぇ。130万円くらいの出費ですか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 02:16:02 ID:JK/5PPx2
>>932さんへ
ヤマハのSXドライブはヒヤヒヤもんです。賢い方が高裁で喧嘩されそれから前代未聞のリコールが始まったとか。
ヤマハさんもその場しのぎで逃げたんですね(><)
どこでもマリーナさんは知っていますが240パワーなら300時間持てば楽勝?と聞きます。
180パワーなら頑張ってくれますがいずれにせよ最後は漂流します。
ヤマハ船・・トラブル知ってても日本人!!
買ってしまうんですよねー。
ベアリングなんですよ・・ベアリング!!
>>924さんの書き込みで良く分かりました!!
新品ドライブ買い替えましたよ!古いドライブは捨てる覚悟で直せんものかと・・・。
どちら様かベアリング交換の知恵、かしてもらえませんか??
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 06:51:37 ID:NOxIFt9X
SXドライブにベアリングのリコールなんて無いぞ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 08:52:03 ID:JGEvR1bT
俺のドライブはもうじき1000hだけど定期メンテだけで調子はいいぞ
単純にハズレかエンジン降ろした時に心出ししてないヘボ業者と付き合ってんじゃねw?
大体バラしても無いのにフロントベアリングと決め付けるのも気が早いと思うが
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 14:54:01 ID:drulxsSd
ヤマハさん乙
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:41:21 ID:VXrxako5
私のuf28もsxエンジンでしたが約900時間でクラッチはいらず漂流。
ドライブ交換したいとダメとの事でシャフトに乗り換えました。
マリーナに聞いたら1000時間前後でドライブ載せ替えとヤマハがパンフレットだしてた…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:32:47 ID:JK/5PPx2
>>937さん
そうなんですか・・(><)パンフレットは知りませんでした。
予兆なくスルッとクラッチが抜けて「はいっ〜終了!」ですものね・・。
>>934さん
ベアリングリコールは無いですが後部にキリコのフィルター(笑)これも殆ど意味のないものが付きました。
よっぽどハズレ以外は少々なら大丈夫!キリコはたまりません。
ちなみに漂流はオイル変え、フィルター掃除・・キレイにした翌日に気持良く沖に出た時にまさかの終了劇でした。
ベアリング交換は漂流中メーカーさんの御指示です。
クラッチは早々には無くならないとの事!
早い話、基本パワー(180p)で800〜1000時間で賞味期限切れだそうです。
240pは三分の一だとか・・・。
SX漂流された方、・・修理?交換?その後の情報ください。
宜しくお願いします。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:13:28 ID:NOxIFt9X
>>ヤマハ420sxですが耐久性がないのはどなたも御承知だと思います。

冒頭で主観をさりげに押付ける話し方は悪意のヤマハアンチでしょ?
何が言いたくて何が知りたいんだお前は
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:32:26 ID:cTHedil1
>>939さん
すみません。書き込みに言葉を悪く書きたくありませんが、私も若い頃から30年もヤマハボート愛好者です。
ただユーザーが考えお互いでトラブルも共有したくて書き込みしたものです。
誤解があれば申し訳ない・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:19:47 ID:KPr1FRw6
あまり脅かすのも何だけど、エンジン側フライホイルに着いているカップリングとタ゛ンパーも笑っちゃう位駄目だよ、小学生に見せても駄目出しされるレベル。
エンジン降ろさないと見えないけど必ず何回か滑っているよ、たまに滑って回転下げると直るのはこれがほとんど。
ゴムが一瞬熔けるんだけど冷えるとまた着く見たいwww。
これについてもかなり痛い言い訳していたよ。
ちなみにカップリングだけでもイタリア製25万円www


942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:11:46 ID:6jyJCebN
なんかエンジンとドライブの構造上あり得ない話してる奴が居るな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 08:36:54 ID:P9bRP4kD
ドライブを買う時点で故障はある程度想定済
機構上完璧なものはありえない
千時間毎に修理代で100万掛かるってことは補修費用だけで乗るたびに毎回1万円だな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 09:02:54 ID:tx+GgWwe
壊れた症状は解ったから普段の使用状況を聞かせてよ。
釣り場までの距離とかどんな釣りをするとか保管方法とか。
人によって違うからその辺も参考になるんだぜ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:48:06 ID:RDX25c7t
SX420ドライブですが、急遽クラッチが入らなったドライブを持ちかえってます。
ベアリングの異常摩耗等でアウトしたんだろうと言うことですが、どこのどの部分かくらい知ってバラシテ見たいと思います。
特殊工具等いるのでしょうか?整備の方がいらしたらご教授ください。
技量のありますが、エンジンのバルブ調整くらいまでなら自分でやってます。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:14:07 ID:wvYw/ab+
ユニバーサルシャフト外すのにSSTがいる
あとは基本工具のみでなんとかなる

一連の流れが本当の話ならユニバーサルシャフト外した先のテーパーローラベアリングの事だと思う
この板は自分だけの事例をさも頻発事例のように言う奴ばっかりだから信じちゃいないがね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:19:16 ID:Nl/mHzEl
まずはセレクタバルブ入ってるプラのカバー開けてセレクタバルブが動くか確認した?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:29:31 ID:7/KlDO0v
ヤマハSXドライブは何年か前にセレクターバルブAssyのリコールあっただろ
その交換の際にシム調整をトンデモ間違いしてる場合はベアリングの異常磨耗もありえない話じゃないんだよな。
その場合はヘボ業者の人災だけど。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 14:37:06 ID:981jQhCo
アンチヤマハじゃないけどsxのドライブには気を付けたほうがいいよ!
たった900時間でドライブ交換とは思わなかった。
クラッチ入らないしベアリングもバラバラ。
ヤンマーのシャフトに乗り換えたけど定期メンテだけで故障しらず(^O^)
ヤンマーのシャフト船最強!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 14:48:56 ID:Drts0ova
ヤンマーのシャフト船最強w
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:27:31 ID:UZ4IDOL2
三浦沖、伊豆から伊豆七島あたりのカジキ、マグロ類トローリング 今後禁止になるかも...
遊びでやってるプレジャーが大量発生で漁業団体が猛抗議

資源激減で大型魚対象の船遊びはガッツリ規制されるよ 近いうちに
33feet以上のFB艇かつアウト(センター)リガー付には漁業者保護特別税(固定資産税)をかけてそれを漁業者へ還元したらどうだろう
そうすればbillfish遊びも継続できるしね
33feet 年330万円 35feet 350万円 40feet 400万円 50feet 500万円 のように
どうかな 金には拘らないと思うよ 数億円する艇買える人たちだから 
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:36:59 ID:VS50M+Kw
乞食漁師w
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:26:45 ID:6by/bgcb
島の組合だがそんな話きいたこたない、こじきとかふざけんな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:33:15 ID:cl9uCZRZ
BOLにクレームきたようだぞ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 08:58:46 ID:xGIOdU5w
>>952 全然解ってないだろ。
関係者の努力とか地元との一体感とか。

956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 11:07:27 ID:C9KniImJ
トローリングは昔から禁止だった。これは東京だけじゃない。
何年か前から 許可を受けたトローリング大会 だけおkだ。
漁民と農民は自民党議員とべったりだからな。
魚釣らなくたって不漁になれば生活保護、天候不順で生活保護、燃料費値上がりで生活保護をばんばんもらえる。

ヨットからヒコーキを一本垂らしてても違反だ。
元々ボートは遊べなくなってんのよ。何が日本は豊かな水資源で囲まれた国だ。

おっと、ちょっと検索してみたら
1. 東京内湾(東京湾のうち東京都地先海面)は周年禁止
2. 各島周囲2,000m以内の海面では禁止
3. 1月1日〜6月30日まで(三宅島及び八丈島周辺は5月31日まで)は禁止
これ意外でやればいいんじゃねーか。
ttp://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/norin/suisan/recreation/sea/trolling/index.html

どちらさんもルールを守って遊んで下さい。ルールを守っている人にさらなる規制とか迷惑がかかるのは勘弁でしょう。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 11:23:31 ID:cl9uCZRZ
禁止は条例?あくまでも目安?
漁業者からクレームがあると保安庁あたりが本格的に規制に動きますかね。
いずれにせよ大型魚対象のトローリングは大幅に規制されそうですな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:16:54 ID:gygmbEYa
日本各地のビルフィッシュトーナメントも地元漁協の許可とってやってるもんな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:00:50 ID:B0iZSMa+
試案の30feet以上の艇には何らかの税金(feetあたり年2万円程度)をかけて
海洋資源保護、環境浄化に充てるというのはいい考えだね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:08:41 ID:dqcZcW/Y
金持ってるだろうから10万/feetでいいんじゃね?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 02:22:25 ID:Xed4sDT8
>>959
30Feetで¥60万/年! 実情を知ってるのか?っつーか、気は確かか?

なーんてね。 妄想船長乙!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 08:33:27 ID:QvBG/NiF
30ft以上の根拠はなに僻み?スレちだからどうでも良いけどね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:26:28 ID:B0iZSMa+
環境税30feetで 年60万なら妥当だと思うな・・・。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:53:56 ID:NqXOWuDO
役人は次はどこから自分たちの食い扶持を引っぱってくるか大変ですね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 13:55:48 ID:B0iZSMa+
30feet以上のプレジャーはディーゼル艇が多いからNOx環境税は必要だね。
陸上ディーゼルは既に規制済みだしね。
feetあたり年2万円程度ならいいと思うよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:08:23 ID:91UX/SJU
そして無理に29FT艇に納める船長続出。
2馬力無免許艇みてーに事故も続出。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:44:30 ID:B0iZSMa+
そういう流れ(小さいエンジン)が地球にとってはいいかもね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:45:32 ID:Xed4sDT8
>>965
環境保護を目的とした税なら大義名分は十分だろうが、そうなると
プレジャーボートより全然 NOx の排出量の多い漁船や職業船には
もっと高額な課税をしないといけないよね。

そんな事できる訳ないでしょ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:14:16 ID:3OxUglH2
極めて一部のボート愛好富裕層を狙ったそんな法案は考えねだろうなw
つかスレチだしそろそろこの話題やめないか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:25:23 ID:B0iZSMa+
職業船は免税
30feet以上D艇プレジャーのみ環境税課税という流れでしょう。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:16:14 ID:91UX/SJU
豪華遊漁船&ゴージャス曳き船
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:04:15 ID:5K9wKahj
ID:B0iZSMa+
ID真っ赤にしてなにやってんの
スレチだってよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 02:59:06 ID:h2rHoLSW
>>972
バカだろお前
974982:2010/06/17(木) 13:08:01 ID:jHT4tI4B
043かマリアトXでドライブに塗って電触を防ぐ効果が高いのはどっち??
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 14:47:20 ID:AsmDNKvk

976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 14:56:49 ID:AsmDNKvk
マグロ釣り放題なのに沖に出れない妄想初心者船長のヒガミレスが笑える。

目の前の釣堀を荒らされて起こっている大島の漁師がいるのは有名だが、プレのマナーも糞もない乱行
のせいだ。

いまさら条例なんか誰が守っている?wwwww
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 15:10:29 ID:y1q4Qd96
ルールを守らないプレジャーは検挙すべきだね。プレのトローリング完全禁止か
漁師に1艇あたり数百万/年の入漁料支払うか・・だな。
金で解決したほうがいいかもね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:19:22 ID:zGyBGUa8
やっぱ乞食漁師かw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:58:18 ID:AsmDNKvk
島民のために港を整備すればコンクリートが流れて魚が獲れなくて
保障だろ?
漁師なんかやめて外国へ出稼ぎしろ!
精神貧乏漁民どもwww
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:00:45 ID:9SKydmyV
>漁師に1艇あたり数百万/年の入漁料支払うか・・だな

妄想船長は気楽だねw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:10:43 ID:F5+uNFm6
千波の話題だと必ず粘着してくる奴いるけど島の人間では無いんだよね。
ほんとパトロール御苦労さん、誰だかばれてるよ、キモいったらありゃしない。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:46:33 ID:y1q4Qd96
プレジャーでトローリングしてる人たちは自然環境への貢献を少しでもしているのだろうか?
船上から青い海へタバコを平気でポイ捨てするわ(漁師もいるが・・・)ビール缶ビニール類捨てるわ
カジキ弱らせてそのまま捨てるわ、漁協が禁漁要請している場所でマグロ類釣り上げるわ・・・
トローリング愛好団体は魚類資源の枯渇防止に協力したり浮遊ゴミ除去に協力したり
しておくれ・・・頼むから せめて禁漁区でマグロ、カツオ釣らないで。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:48:43 ID:umhZdaY1
スレチは無視でいいよ皆さん
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:33:19 ID:YDTWD2Up
○島の漁協からのクレームだったかな。仲良くしようや・・・。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 06:46:08 ID:5CKs1QY2
そんな田舎の中卒はほっとけ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:35:29 ID:SOG1PSVC
マグロが漁民に飼われているわけもなく、たまたま漁場が目の前なだけ。
目の前でプレにポンポン釣られるのが面白くないだけ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 15:00:39 ID:V5yKxAW/
漁業で生計を立ててる人から訴えられたらマジで負けるよ
損害賠償を請求されたり規制かけられてから泣くより
マグロもカジキもほどほどで楽しむほうが賢いと思うけどね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:10:15 ID:GeoZOnMT
いや曳き釣りは普通に禁止だから。
ほどほどもなにもすぐにやめろだぜ。
どうしても釣りたいなら
ここで勝手な事言う前に少しは学べ。
とにかくにわかが吠えるな。

以上、現場で本気で言われちゃうと
ものすごーく怖い事を優しく言ってあげた。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:09:06 ID:SOG1PSVC
戦後の漁業保護政策はいい加減にやめにした方がよい。
だから中卒の漁師ばかりになるんだ。
あいつらは過保護すぎて自分が大将だと思いこんでる。
漁の邪魔するのは論外だけど横で泳がせ釣りしても奴らにデカい口は言わせないぜ。
生活保護のくせに
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:53:40 ID:huZ1PVvi
漁業従事者は>>988みたいな乞食やバカが多いもんな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:10:08 ID:YDTWD2Up
>>990みたいなクズは妄想症候群だから放っておいてっとwwwwwww

沖の山〜大島沖あたりでプレジャーの傍若無人な振る舞いには、迷惑している漁業関係者は
多いと思う。自重すべきだと思うな。
ほんとプレのビルフィッシュ禁止になったら困るからさ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:30:14 ID:SOG1PSVC
爆釣も一過性、来年も続くわけない。
釣るなら今のうち。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:36:05 ID:hevgyJWi
>沖の山〜大島沖あたりでプレジャーの傍若無人な振る舞いには・・・

may be 税金免除、某準公共マリーナの893の皆さんでっせ。タバコの灰皿は広大な蒼い海です。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:06:06 ID:rV62Bntc
しかし、
怖いもの知らずってすごいね。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:02:56 ID:LPWt0ggE
北朝鮮人みたいなクレクレ漁師も怖いが、893はもっと怖いよね。
深場でポイ捨てされたくないので自分は距離をおいている。
996名無しさん@お腹いっぱい。
警察にどんどん通報して刑務所に叩き込めばいいだろ。