【アメブロ】アメーバブログ 53ペタ目【晒し厳禁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
Ameba(アメーバブログ)
ttp://ameblo.jp/

※ヲチや晒しはヲチ板で!
http://pc11.2ch.net/net/
ヲチ板以外でのヲチは禁止されています。
2chといえどもルールは守りましょう。

次スレは>>970を目途に、一度宣言してから立ててください。

前スレ
【アメブロ】アメーバブログ 52ペタ目【晒し厳禁】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1279427756/

規制時等の避難所スレ
【アメブロ】アメーバブログ 増1ペタ目【出張版】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7305/1264313119/

テンプレ
>>1-5あたり
2Trackback(774):2010/09/29(水) 18:24:28 ID:8Ehi21Pr
◆よくある質問

Q.ペタがうざいんですけど。
A.ペタは受け付けない設定にできます。
 ttp://helps.ameba.jp/faq/spam/peta/post_359.html

Q.ペタ・コメントは返した方がいい?
A.人それぞれです。
 このスレではペタ返しはしない派も多くいます。気楽にやろう。

Q.アメンバー記事をアメンバーにならずに読む方法ってある?
A.無理です。

Q.アクセス数、水増ししてるよね?
A.アメブロのアクセス解析はサーバにリクエストのログが残った時点で解析の対象になるため、仕様の違うfc2や忍者ツールズなど外部のアクセス解析と誤差が生じます。
 ttp://helps.ameba.jp/faq/blog/design/blog_b04.html

Q.昨日よりアクセス数が多いのにランキングが下がった! おかしい!
A.ランキングとは、人と比べた相対的な順位です。
 あなたのブログのアクセス数が増えても、それ以上に他の人のアクセス数が増えていればランキングは下がります。
 別におかしくありません。

Q.「某有名タレントのマネージャーです」という内容のメッセージが届きました。何者?
A.不特定多数へ送られている悪質なスパムメッセージなので運営に通報、または放置しましょう。

Q.「ハ カ セと申します」というコメントが付きました。何者?
A.アメブロガーにとって福の神なので運営に通報、または放置しましょう。

Q「サムライボウル」って何者?
自動ペタでペタまくる精神的部落ら、気に入らなければ放置、削除しましょう。

Q.晒しはどこですればいいですか?
A.ネットウォッチ板(通称ヲチ板)でお願いします。
 その他の板でのヲチ行為、晒し行為は禁じられています。
3Trackback(774):2010/09/29(水) 18:26:27 ID:8Ehi21Pr
ペタキャラ

開設直後 コウノトリ
    0〜 赤ちゃん
    1〜 ひよこ
    6〜 パグ犬
   16〜 ペンギン
   30〜 ぶた
   60〜 ポニー
   100〜 ひつじ
   150〜 イエティ
   200〜 マンモス
   300〜 恐竜
   500〜 ペガサス
  1000〜 ドラゴン
  2000〜 鳳凰
4Trackback(774):2010/09/29(水) 21:32:30 ID:isfHxVJr
都会に住んでて当たり前にある施設を探せばきっとあるよ!と励ましたのに、田舎だからないって言ってヘソ曲げたらしく、それ以来無視されたw
毎日絡んできたのにw
ひがみなのかなー?
5Trackback(774):2010/09/29(水) 22:06:52 ID:Bw8X5wFH
>>1乙!

ハカセってまだいるの?
最近このスレでも話題に上がってなかったからとっくに消えたものだとばかり
6Trackback(774):2010/09/29(水) 22:35:45 ID:UIsek4Aj
いちおつー

管理画面のトップが芸能人の宣伝でうざいから
用事のあるページを直接ブクマしたw
7Trackback(774):2010/09/29(水) 23:20:20 ID:QkbyOzN6
いちおっつ

>>4
そういう幼稚な人ネットに結構いるよ
KYと思っても悪気はなさそうなら無難な返答してそのまま浅く絡むけどな
8Trackback(774):2010/09/30(木) 01:01:32 ID:KVGGo9ft
アメブロ初めて4ヶ月くらい経ったけど、最近なんだか苦なって来た。
自由きままなブログが売りだったんだけど、ペタ返しやコメントへの返事
毎日の更新をする事が日常化して来て鬱気味になった。
これって気まぐれブログじゃなくてたんなる真面目さんブログになってしまってる。
元々生真面目なのでタイトル自体間違ってると言われればそれまでだけどね。
9Trackback(774):2010/09/30(木) 01:04:08 ID:3ONPpK4G
アメンバーが一桁しかいない人のブログからアメンバーやめたらやっぱ即バレするよね?
アイツ辞めたみたいな
10Trackback(774):2010/09/30(木) 01:27:46 ID:ZriAqG4B
>>8
アンタ、ブログやるのに適してないよ
鬱気味なら辞めた方がいいよ
ブログに費やしてた時間を趣味に使った方が有効的じゃね?
11Trackback(774):2010/09/30(木) 03:36:19 ID:WoAXMgZa
前スレにもあったけど
「無料でアメゴールドがたまる!」ってブログ書いてるゲームアプリ業者(?)から
物凄い量のペタが毎日つくようになった。
うざすぎてペタ閉じたけどなんだあれ?
被害者いない?
12Trackback(774):2010/09/30(木) 04:03:01 ID:l19vELpQ
>>11
俺は悪質だと判断したから、週2程度で詳細通報し続けてる。
13Trackback(774):2010/09/30(木) 04:47:12 ID:kyWHmWup
ブログしかやっていないと、アメゴールドをいくらもらっても利用価値が全くない。
14Trackback(774):2010/09/30(木) 07:42:20 ID:ayo3gYvY
>>13
スキン買えば
15Trackback(774):2010/09/30(木) 08:08:08 ID:kyWHmWup
>>14
スキンって買うとずっと使えるもの?
アメーバブログも、一回 \3,000 を払えば一生有料会員(ブログ)扱いになるとかあれば、
今よりは売上が伸びそうな気もするんだけど。
16Trackback(774):2010/09/30(木) 09:48:34 ID:JUXU1KbI
アクセス数って、例えば16って出てたら16人がブログを訪問したってわけじゃないみたいなこと聞いたが本当?
ブログ内の記事を読むたびにアクセス数が増えるの?
1人が俺のブログの記事を16個読んでも16アクセスになるの?
17Trackback(774):2010/09/30(木) 09:51:54 ID:ebT4XsWM
外部ブログ設定させてくれないの?
ブログによってはコメントのURL欄アメブロ限定で
自分のブログのURL残せないんだが
18Trackback(774):2010/09/30(木) 10:00:33 ID:bfRTwr+I
>>16
うん

>>17
うん?
19Trackback(774):2010/09/30(木) 10:54:53 ID:v0fU28GQ
>>16
もう少し正確に言うとページ更新ごとにカウントされる
1つの記事が2ページ以上にわたっていればページごとにカウントされる

また自分でブログを読んでもカウントされる
試しに自分のプロフィールからブログにアクセスしてアクセス数の変化を見てみるといい
20Trackback(774):2010/09/30(木) 11:47:07 ID:Z79a8GWI
>>16
マイページからアクセス解析を見ると、アクセス者数っていうのがのってる。
PCだけのカウントだけど、そこを見たらだいたいの人数はわかる。
21Trackback(774):2010/09/30(木) 14:59:50 ID:JUXU1KbI
そうなんだ。
そんなアクセス数やめてほしいな。Yahoo!ブログなら1人が何回アクセスしてもアクセス数は1なのに。
アメブロに変えたらアクセス数増えてビックリしてたが、そういうわけか‥。

あと、次のページへみたいになるのなんとかならないの?
あれは何でなるの?パソコンで見ても同じ?
俺携帯しか無いからわからないんだよね。
22Trackback(774):2010/09/30(木) 15:37:33 ID:YbkVx+CE
>>17
コメントの設定は個人でやるからブログによってそれぞれ
アメブロ限定でコメできるようにしている人もいれば
外部ブログでもURL残せるようにしてる人もいる
23Trackback(774):2010/09/30(木) 17:36:11 ID:ESoSuJeM
マジカルメーカーでお絵かきしたものって簡単に他人が消せるのですか?
24Trackback(774):2010/09/30(木) 17:43:41 ID:f7PIkijY
☆超☆レア書き込み≪☆≪〜
三年に一度しかない書き込み★☆この書き込みであなたの運命が変わるよ♪♪
1,今片思いしている異性と両思いになれちゃう☆(無視した場合→二度と両思いになれません)
2,うまくいかない恋人と超ラブラブになれちゃう(無視した場合→ラブラブになれないで恋人から別れを告げられちゃいます)
3,苦手な科目が大得意になる☆(無視した場合→仲良くなれずもっと、仲が悪くなります)
5,貧乏な生活が金持ちの生活に変わる(無視した場合→貧乏どころじゃなくホームレスみたいになっちゃいます)
6,今友達と喧嘩中、又はいじめられたりする人はその問題から解放される☆(無視した場合→喧嘩やいじめがもっとひどくなります)→これを14箇所にはってネ♪あなたの願いが叶いま〜す!!これをやった貴方は夢や学校一のモテ子になりますw
やんなかったら不幸が突撃しますもうココまで読んでしまった人は最低3ヶ所は回さないと絶対不幸が100%激突するでしょう
これをやった人は実際に両思いになれたり、夢が叶ったり欲しい物が手に入ったりキスされたり告られたり一気に幸せが手に入りますだから移せば移すほどお得!その他にもたっくさん叶った人がいます
だから回してね失敗した人なんていません
25Trackback(774):2010/09/30(木) 18:06:22 ID:Njt6g2pq
ブログ記事無し、ルームに名前とピグだけの人からペタあったんだけどなんなんだろう
ペタ返しした方がいいのかと思ってペタしにいったらペタ出来ない設定にしてたし
26Trackback(774):2010/09/30(木) 18:42:24 ID:kyWHmWup
>>25
そんな感じで、ペタ付け専用という訳の分からないアカウントを持っている人がいる。
27Trackback(774):2010/09/30(木) 18:52:51 ID:Njt6g2pq
>>26
なにそれ。なんか意味あるのかなそれw
28Trackback(774):2010/09/30(木) 19:10:54 ID:ebT4XsWM
>>22
ありがとう

前みたいにルームで外部設定できればまだしも
自由スペースにURL書いておくしかないもんなぁ
ピグなんかから飛ぶブログもアメブロ限定だし、アメーバは自由度なさすぎ
29Trackback(774):2010/09/30(木) 23:04:07 ID:YUXyNaXr
芸能記事のアクセス数にびびるな
初めからネットニュースをコピペすればよかった
30Trackback(774):2010/10/01(金) 00:22:13 ID:D8aM/LRl
>>29
何がやりたいかだよ。

アクセスが欲しいならそれでいいんじゃないかぃ?
オレは絵を描きたい、仕事にしたいからやってる
アクセス増えないけどね
31Trackback(774):2010/10/01(金) 14:15:43 ID:R7Oh5+f4
急にモバイルからのアクセス減ってない?俺だけか。
32Trackback(774):2010/10/01(金) 15:28:31 ID:UKffAKUh
俺もいつもの半分だった…
33Trackback(774):2010/10/01(金) 17:20:26 ID:fM/5mrOl
ペタって積極的にするもんなの?
自分のブログの宣伝にもなるんだろうか
34Trackback(774):2010/10/01(金) 18:33:07 ID:rTXSecHo
パソコンから自分のブログ初めて見たが携帯と全く違うんだな。
パソコンから見たら広告多すぎてビビった!!
35Trackback(774):2010/10/01(金) 18:49:21 ID:OkNTZxpv
>>33
宣伝にはならんだろ。ペタはただ感謝の気持ちを相手に伝えるだけだし。
ペタよりもコメント返しの方が重要だろう。
36Trackback(774):2010/10/01(金) 19:03:59 ID:IzWQCEpc
ペタって見たよ〜のしるしみたいなもん?
37Trackback(774):2010/10/01(金) 19:20:53 ID:8AoB2lAr
見てもない人が多いけどね
38Trackback(774):2010/10/01(金) 19:35:20 ID:59N94EYI
FC2で言うと拍手みたいなもんじゃない
39Trackback(774):2010/10/01(金) 19:41:29 ID:OkNTZxpv
アメブロってさ、任意でペタ残さなくても強制的に誰が見たか分るようなのが
あるって聞いたけどさ、どうやんの?
40Trackback(774):2010/10/01(金) 21:32:31 ID:4JiS5pnI
>>33
同じ趣味の人、ペタ数の少ない人にペタするとけっこう見に来てくれるよ
41Trackback(774):2010/10/01(金) 22:19:50 ID:Nbxg9UBR
なんか今日の午後から急にブログの表示が激遅くなったんだけどなんで?
自分のやつだけみたいなんだけど
ヘッドとサイドバーはすぐ出るがブログんところの表示1分くらいかかってんだけど・・・
因みにブログパーツなし、ランキングは3つ参加してる
42Trackback(774):2010/10/02(土) 08:35:15 ID:eMI4BFnn
>>33
その宣伝の為に業者というかアフィリエイト連中はペタを活用し、その為のツールも販売している。
そういう事に関わらないなら宣伝にはならないと思っておいてもいい。
どの位宣伝になるのか、それは君がペタ帳を見てそこにアクセスする確率程度という事だな。

>>39
そんなものはない。
その言ってるアホが他所のアクセス解析を曲解してそう言ってるだけ。
43Trackback(774):2010/10/02(土) 08:47:40 ID:oHwWcbHw
ある芸能人が定期的に見てくれてるんだがそれがプレッシャーになってる・・・
44Trackback(774):2010/10/02(土) 09:51:46 ID:DnuEl7+u
読者登録してくれて(ジャンルが一緒)、それから毎日ペタがきたのでお返し。
これがけっこう苦痛だった。
で、こちらがブログを辞める記事を書いた途端、ペタが止まった。
ペタ目的(ペタ返し)だったんだなと思った。露骨すぎておかしかった。
別の読み逃げ用アカウントあるけど、そいつを読者登録する気はない。
いい勉強になったよ。
45Trackback(774):2010/10/02(土) 09:56:25 ID:m1M6q0he
ミクシみたいに記事ごとにイイネなら良いのに。
全部まとめたペタしかないから記事見たよって合図にもならないし
営業なのか見に来たのかもわからない。まあアクセス解析と照らし合わせればわかんなくもないけどいちいちやってらんないし。
46Trackback(774):2010/10/02(土) 09:58:08 ID:lA7P0Al/
逆だろ
ブログ見てくれてたからペタもしてた
ブログ終わったから見なくなってペタも無くなったんだろ

お返し目的ならブログ更新もしてないのにペタしてくるよ
47Trackback(774):2010/10/02(土) 10:03:42 ID:eMI4BFnn
>>46
正直、>>44 の言ってる事がよく分からない。
書いている通り、ペタ返し目的というかブログの宣伝目的の連中は記事の更新に関係なくペタ付けてるな。
48Trackback(774):2010/10/02(土) 10:19:25 ID:m1M6q0he
自分の宣伝のために読者登録する人もよくいるみたいだし。
ペタやアメンバ、読者登録きたら相手のページみれば営業かどうかはだいたいわかるし
そういうのは最初から申請受理やペタ返ししなきゃいんでね
仮に毎日ペタが来てそれが営業じゃなくても毎日はペタ返ししないなあ。
49Trackback(774):2010/10/02(土) 10:58:37 ID:DnuEl7+u
>>46
44だけどブログ辞める記事を書いた日からペタがピタリと止まったから。
ペタ主は毎日ブログ更新していて、更新したらペタする人なのかなと思っていたんだ。
実際その日も更新していた。
逆に自分は毎日ブログを更新しない人だったから。

ついでにアメブロは辞めても他のブログサイトでは続けるとも記事にはした。
ただペタ主にとってはアメブロでないと意味がないんだなと思ったんだよ。
ペタキャラもも恐竜だったしね…
結局は読者登録とか、ペタキャラとかの数を競う人だったのかなと思ったんだよ。

最初の情報が不十分でごめん。
50Trackback(774):2010/10/02(土) 11:00:39 ID:eMI4BFnn
なるほど、恐竜はツール使ってるな。
芸能人などで無い限りは。
51Trackback(774):2010/10/02(土) 11:23:47 ID:FgQd+GCQ
>>49
それ読んでもあんまり印象が変わらないw
ブログやめたんだからペタしてたら余計に変じゃない?
むしろちゃんと読んでたって証拠だと思う。
52Trackback(774):2010/10/02(土) 11:26:31 ID:DnuEl7+u
>>50
44です。
ツールなんて便利なものがあるだ…
知らなかったです。無知な自分でした。
芸能人ではないです。
脚本家志望の方でした。
更新記事を読んだ意味合いでペタ返しをする自分とは
感覚が違っていたんですね。
53Trackback(774):2010/10/02(土) 11:45:28 ID:jx38oRks
ペタなんて深く考えなくてもいい。
暇つぶしに菓子箱に付いてるプチプチを潰す遊びみたいなもんだ。
54Trackback(774):2010/10/02(土) 12:04:03 ID:DnuEl7+u
>>53
44です。
そうですね…
ペタ機能に振り回された自分が情けないです。
今後は別サイトでブログをのんびりやります。
55Trackback(774):2010/10/02(土) 12:36:21 ID:0/PCUJ/h
アメブロに登録を行うと、
直ぐに
ようこそアメーバへ♪のブログ
http://ameblo.jp/welcome-peta/
から、自動ペタが来る

この自動ペタ用のブログにも
ペタしている、奴が沢山いる。
更に、この"ようこそアメーバへ♪のブログ"
には、記事はないのだが、読者登録している
やつもいる。

自動ペタを使っている奴も沢山いるけど。
読者登録も自動でやっているんだな。
56Trackback(774):2010/10/02(土) 13:01:46 ID:Z2tSuTrQ
>>39
ログインしたまま訪問すると強制的にペタが残るようにするやり方はあるようだ
実際やってるブログがあって、方法を知りたい人はメッセくれってなってた
どうかと思うけどね
57Trackback(774):2010/10/02(土) 16:05:44 ID:UpVAJpH+
アクセス解析って自分の踏んだ分も入るんだよね
ならページ別来客数みたいなページで1とかなら自分しか見てないってこと?
58Trackback(774):2010/10/02(土) 17:30:59 ID:Cd7swTwx
最近分かったんだが、アクセス数÷3が実際の訪問者数(の目安)なんだな
59Trackback(774):2010/10/02(土) 17:46:19 ID:eugZ0AXr
スレ違いスマソ。

ピグやメダルゲームなんかのスレッドとかありますか?

誘導お願いします。
60Trackback(774):2010/10/02(土) 17:50:47 ID:O4XwqIfl
名前にペタ休止中て書いてある人からペタがきたw
61Trackback(774):2010/10/02(土) 18:00:02 ID:2rY0gObe
>>59
質問するくらいなら自分で探せ
62Trackback(774):2010/10/02(土) 19:19:17 ID:UXoTf5ON
始めて一日1000ヒットした
10000なんて裸になるか犯罪告白でもしないと無理だろうな
63Trackback(774):2010/10/02(土) 20:34:21 ID:4WLw8zKn
つトラフィックエクスチェンジ
64Trackback(774):2010/10/02(土) 20:38:22 ID:pdskFfIe
>>59
【晒しは】アメーバピグ 27匹目【厳禁!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1285780734/

後は知らない
65Trackback(774):2010/10/02(土) 21:13:04 ID:B5FPjnGs
>>62
いいな〜
うちなんて100も超えないよw
66Trackback(774):2010/10/02(土) 23:05:28 ID:UXoTf5ON
>>65
ブログのジャンルは?
67Trackback(774):2010/10/02(土) 23:40:16 ID:B5FPjnGs
>>66
のほほんと漫画アニメです
まぁ単純につまんないんだと思うwしゃーないですw
68Trackback(774):2010/10/02(土) 23:53:52 ID:UXoTf5ON
アニメ漫画なら毎日更新すれば100は余裕でしょ
69Trackback(774):2010/10/03(日) 16:08:11 ID:1Q0qVok3
始めてどれくらいで百超えや千超えするもんなんだろ
凄い人は一週間もかからず千超えするのかな
70Trackback(774):2010/10/03(日) 19:32:51 ID:TdJeBjgy
ここに晒せば5000はいくぞ
71Trackback(774):2010/10/03(日) 20:08:09 ID:QW0sxzdd
>>70
行くか、ぼけ
72Trackback(774):2010/10/03(日) 20:13:44 ID:rJu7HcHJ
積極的にペタするなりグルっぽに参加するなりすれば増えるかな
73Trackback(774):2010/10/03(日) 20:42:42 ID:3wmqaMbV
芸能関係のお仕事でもしてるなら別だが、素人がどうしてペタ数にこだわるのかね。

オレなんか、仲が良くなった人のペタがあれば十分だな。その数せいぜい15〜20くらいか。
74Trackback(774):2010/10/03(日) 22:07:04 ID:tcoluJFx
ペタはコメントするのは微妙だけど見たよってお知らせ的には便利だし
自分も使うからそんなもんと思うけどペタ自体は嬉しくないw
数なんてどうでも良い。
75Trackback(774):2010/10/03(日) 23:43:07 ID:kw6c9PMy
肖像権に引っかからない画像でアクセス稼ぐには犬猫しか無理?
76Trackback(774):2010/10/04(月) 01:58:18 ID:9+gkXux1
>>71
いや、いくよ
前にここで晒されてた人がブログで『急に5000アクセスもありました、何で?』て書いてたし
77Trackback(774):2010/10/04(月) 02:06:00 ID:RU5eiyYg
人がいるスレで需要アリな内容またはあまりにも痛い奴は5000くらいいくんじゃね
78Trackback(774):2010/10/04(月) 09:00:46 ID:rOfSkA/X
一人が何ページも見ないと無理なんじゃない?
痛くてなおかつページ数がたくさんあるブログじゃないと無理だと思うw
79Trackback(774):2010/10/04(月) 09:48:41 ID:t9dUfGZC
一人で何ページといえば、気になるブログ見つけると
初めの記事から一日でかなりのページ見ちゃうんだけど
気持ち悪がられてるかも
80Trackback(774):2010/10/04(月) 12:44:33 ID:i65D5k8G
プロフィールのページ開いただけでブログを読まない場合アクセスとしてカウントされないんですか?
81Trackback(774):2010/10/04(月) 14:36:35 ID:kJ8vvIU6
>>79気に入ったブログは全部に目を通す上に、暫く経ったらまた読み直したりしてる…
まー気持ち悪いだろうね、相手にしてみれば
82Trackback(774):2010/10/04(月) 15:42:11 ID:PiLUbxHM
>>81
そんないちいち誰が何ページ読むかとか
調べたりしないから、存分に読んで
アクセスたくさんカウントされてください
83Trackback(774):2010/10/04(月) 16:42:32 ID:BNmWxnqx
コメント返さない奴ってなんなの?
84Trackback(774):2010/10/04(月) 17:22:58 ID:+xvuh8FW
グルっぽ参加してる?
85Trackback(774):2010/10/04(月) 17:28:22 ID:YOhrFHQi
グルっぽに参加する位なら 2ch でいいや。
なうやるなら Twitter でいいや。
ゲームやるならそこらのゲームサイトでいいや。

そんな感じ。
86Trackback(774):2010/10/04(月) 17:36:09 ID:+xvuh8FW
そんなもんだよな〜
グルっぽ入ろうかなと思って探してるんだけど
入りたい所どこも掲示板盛り上がってなかった
みんな入るだけ入って放置がおおいのか?
87Trackback(774):2010/10/04(月) 17:40:41 ID:YOhrFHQi
人が人を呼ぶとは逆に、
過疎が過疎を生むってのもあるんだろうね。
88Trackback(774):2010/10/04(月) 19:02:15 ID:eKYsKdBg
ある新しいグルっぽに入ったんだがトピが『自己紹介』のみ
管理者しかトピが立てられないのにその管理者が放置とかありえないw
89Trackback(774):2010/10/04(月) 19:50:51 ID:bow87bhg
>>83
コメント返しは義務じゃないから・・・まあしょうがない。
いろんなユーザがいるんで、こいつとは合わないと思ったら
二度と訪れないのがベスト。
変なやつの為にいちいちストレスを感じるのは損だろ?

俺はblogよりピグ利用がAmebaではメインで
ピグ友を承認した相手に訪blogやコメやペタを促される事多いんだけど、
その意思に沿ってやってるのに
いつまで経っても返さないやつにまじドン引きしてしまう。
多忙とかでしばらくログインしてないならいいんだが、
翌日・翌々日と記事うpしてながら
コメ貰った(大半が俺のと同じ経緯っぽい)のをほぼ放置してるのを見ると
正直「こいつキモ。直接コンダクトした訪問者にこれって・・・池沼?」と思う。
ピグ友一覧からサクッとゴミ箱へ。
90Trackback(774):2010/10/04(月) 20:05:12 ID:rOfSkA/X
誰に対してもコメントしない、ペタしないんだったらそういう人なんだと割り切って
ブログに興味があれば見る。
でもペタする相手としない相手がいる人がいて、それがまたペタするのはランキング上位のところだから
なんだかなーと思ってしまう。で、忘れたころにこっちにもコメントやペタがある。
ブログはジャンルが同じだし見るけど。
なんか人間の嫌な部分を見た気分になるw

91Trackback(774):2010/10/04(月) 20:12:09 ID:qJDHrTmy
コメントはちょくちょく頂くものの、ほとんど返した事はないかな。
コメントに返信を書くのは本文を書くより難しい。

3000文字程度の記事であればすぐに書けるけど、
コメントの返信となると一件に30分や1時間平気で掛かってしまうので。
92Trackback(774):2010/10/04(月) 20:28:55 ID:cd4XCM0S
俺米返なんて思いついたこと適当に3行くらいで書いてるけど
93Trackback(774):2010/10/04(月) 20:38:38 ID:AuKES7GT
返しに困る人がちょくちょくコメしてくるんだけど(ふーんとしか言いようのない自分語り)、
そうですよねー、私も○○です♪とか、そうだったんですかー、良かったですねー♪とか
棒読みの返事をしていたら来なくなった。
94Trackback(774):2010/10/04(月) 21:37:41 ID:RU5eiyYg
自分語りもだし調べりゃわかることを
クレクレやイラっとくるKYなコメする人もやっぱいるよ悪気はないんだろうけど。
上の方が言ってる通り、さしあたりなく流すのが角立てなくて良いと思う
んでこっちから相手のブログにはコメしなきゃそのうちこなくなるよね
コメ返ってこなかったことはないけどもしコメ返ってこないなら
そういう人なのかな又は嫌だったのかな程度で他の人と仲良くすれば済むことだし。
95Trackback(774):2010/10/04(月) 21:51:05 ID:8EQXctYt
96Trackback(774):2010/10/05(火) 02:13:24 ID:eP7alRrz
モデル画像を悪用して美人になりすましてまーす
そんなババァですがイケメンとホストさんペタしてね〜
http://ameblo.jp/65841529/
97Trackback(774):2010/10/05(火) 10:42:10 ID:7INzGK8J
ブログに行けない


不具合発生?
また火曜日にコレだよ…
98Trackback(774):2010/10/05(火) 20:55:45 ID:uR9orEoc
自分のブログに
記事毎ではなく
常に楽○市場のアフィを表示させるやり方
どなたかわかりますか?
無知で申し訳ない
99Trackback(774):2010/10/05(火) 23:30:54 ID:Eocphkl3
ブログに勝手に出る広告を満喫からクリックしても金にならない?
100Trackback(774):2010/10/05(火) 23:46:19 ID:zVbkn+pm
なるよ。





サイバーエージェントの。
101Trackback(774):2010/10/06(水) 01:10:36 ID:pEhA/OxO
ピグでナンパしてくる男が気持ち悪い
102Trackback(774):2010/10/06(水) 01:17:58 ID:5jrnWUPd
アメーバ ピグ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/venture/1257837086/
【ブログ】アメーバやってる奥様part5【ピグ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1282862716/
【ピグ】 アメーバピグ@イヌカイ牧場 2 【ペット】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1274850297/
103Trackback(774):2010/10/06(水) 03:48:15 ID:QwY1M7dO
醸しちゃ駄目なの?
浦賀のケンゾ―さんて人が書いてるブログ面白いから読んで見てね 江原啓之を狙ってる路線みたいなの。オカルト好きにはたまりません
私、相談に乗って貰おうかなあ
104Trackback(774):2010/10/06(水) 07:38:24 ID:cp/K3259
プロフィールページがことごとくエラーに
105Trackback(774):2010/10/06(水) 12:00:48 ID:YY5cdKyL
>90
ペタする相手としない相手がいるのはしょうがないよ
一日200とかペタきてたから、毎日全員に返すなんてニートにしかできない

アメンバー、読者、コメントで絡みある人にだけに返してる
ペタだけの繋がりって一番無意味

106Trackback(774):2010/10/06(水) 12:10:58 ID:TCODTpMJ
ペタ機能イラネから記事ごとにイイネになればいいのに
107Trackback(774):2010/10/06(水) 12:30:23 ID:Rm0kfNok
コイツに注意
アメブロでも増殖
シゲ團管理人
自称・喧嘩最強シゲちゃん
シゲ團管理人
シゲ坊ちゃま
http://imepita.jp/20101005/172300
http://imepita.jp/20101005/183110
http://imepita.jp/20101005/184880
美人な女性をうまくGREEとameba内を仲間の男女と徘徊しては、コミュへスカウトする自称ケンカ最強シゲちゃん
108Trackback(774):2010/10/06(水) 13:25:07 ID:7qjWrJxa
ペタって業者じゃなくて個人ブログでも自動ペタしてきたりとかあるんだね
109Trackback(774):2010/10/06(水) 15:47:47 ID:ktroX9Jx
ペタできませんでした、ごめんなさいって人は
こっちがしないとすげぇ怒ってそうで怖い

ペタ返しだけど2〜300あるとか言ってる人もいるけどアフォすぎだろ
どんだけ暇なんだ
110Trackback(774):2010/10/06(水) 15:49:32 ID:ktroX9Jx
だけど → だけで
111Trackback(774):2010/10/06(水) 16:08:34 ID:4JT4ipVR
一括ペタ返しっていう機能をアメブロに作ってもらえば会場だな
112Trackback(774):2010/10/06(水) 16:08:57 ID:4JT4ipVR
会場じゃなくて解決か
113Trackback(774):2010/10/06(水) 17:04:00 ID:D7QvOf3C
アメブロはモバイルからのアクセス数のカウントが
不安定な気がする。
めちゃくちゃ多い時期もあれば、ある日を境にゴソっと減ったりもする。
114Trackback(774):2010/10/06(水) 17:29:19 ID:ll7RMZZ9
小学生みたいなブログばっかだなwww恥ずかしくねぇの?www見習え小学生達w

http://ameblo.jp/bokusathu/
115Trackback(774):2010/10/06(水) 18:31:53 ID:pudi30dg
ライブドアブログのようなタグクラウド表示ってできないの?
116Trackback(774):2010/10/06(水) 20:31:23 ID:9X/Rvclk
チェックリストに不具合発生中
117Trackback(774):2010/10/06(水) 20:35:00 ID:beCpxqH7
あらホント
今予約更新してたとこだったけど
ブログの方じゃなくて良かった
118Trackback(774):2010/10/06(水) 20:35:01 ID:FBHjBLZJ
最近のペタツールはすごいぞ
日付別ペタ返し、読者、新着記事、キーワード、ランキングカテゴリ、グルっぽ
なんでも指定できるw
119Trackback(774):2010/10/06(水) 20:38:10 ID:t+//0QOm
不具合
120Trackback(774):2010/10/06(水) 20:41:04 ID:IxmBCo7r
不具合w
121Trackback(774):2010/10/06(水) 20:41:22 ID:FtMhKElB
アメーバからのお知らせって
もう1年以上前で更新止まってるのしか出てこないじゃん
122Trackback(774):2010/10/06(水) 20:47:50 ID:rNxC5U0P
>>114
長い
わかりにくい
つまらない
の三重苦みたいなブログですね
123Trackback(774):2010/10/06(水) 20:51:04 ID:t+//0QOm
ダメーバブログには困ったものだ・・・
124Trackback(774):2010/10/06(水) 20:52:30 ID:IWcxscD2
また不具合か。
125Trackback(774):2010/10/06(水) 20:58:33 ID:Q6sjB/4e
不具合キテタ
126Trackback(774):2010/10/06(水) 21:22:06 ID:YOCI6z2Z
いつものことだ
火曜日早朝の定期メンテも緊急メンテって言い続けてたり
不具合出し続けて一日に何度も一週間続けてメンテやったり
いつものことだ
糞会社
127Trackback(774):2010/10/06(水) 21:26:56 ID:jZzbE3zh
ピグができなかったり記事が書けなかったり、ってなら
まだわかるけど、チェックリストの不具合は想像してなかったw
まあ、記事が書けないよりはありがたいんだけどさ
128Trackback(774):2010/10/06(水) 21:51:05 ID:CGWwsvkE
>>91
すげぇわかるわ。
129Trackback(774):2010/10/06(水) 21:51:52 ID:OjMfvzWY
また不具合だよ
マイページの「コメントした記事の更新情報」と「チェックリスト」がおかしい
せっかくコメントしたのに
130Trackback(774):2010/10/06(水) 22:05:55 ID:/GNZAiVd
>>105
>>90だけど相手の方から読者登録申請してきたし、コメントもたまーにやりとししてるから
ペタだけの繋がりというわけではないんだよね。
同じジャンルの中で人気ブロガーとか、あまり詳しく説明できないけど
自分の得になる人にはペタしてる感じ。
まあこっちのブログはアクセス数も少ないし、宣伝効果があまりないと
思われてるんだろうw
131Trackback(774):2010/10/06(水) 22:25:20 ID:/HwpsQ2X
132Trackback(774):2010/10/06(水) 22:48:36 ID:5+xSrybB
ピグやれねー
133CDC ◆CDCDCDXt3U :2010/10/07(木) 00:28:23 ID:lIDXRyo0
やっぱりピグおかしかったのかぁ
134Trackback(774):2010/10/07(木) 00:54:06 ID:JEeEEKn7
ピグ出来ないと思ったらみんな出来ないんだな
135Trackback(774):2010/10/07(木) 01:11:41 ID:JEeEEKn7
ピグメンテかよ
136Trackback(774):2010/10/07(木) 01:39:35 ID:gBjGYDwU
ねぇ、モグのことってここで書いていいの?
137Trackback(774):2010/10/07(木) 01:50:44 ID:yXtiHHpm
ここが「ブログ」板である事を認識してれば馬鹿でもわかること
138Trackback(774):2010/10/07(木) 03:10:22 ID:rCxb2vBB
人がどこにペタしてるかチェックしてる人って気持ち悪い
139Trackback(774):2010/10/07(木) 07:38:34 ID:NZCJzL0g
>>114>>131
スレタイの「晒し」って漢字が読めなかったの?バカ?
140Trackback(774):2010/10/07(木) 07:55:05 ID:fFaf2K8I
>>131
あちこち同じの粘着晒しまくってそんなに文句あるなら本人に言え
141Trackback(774):2010/10/07(木) 08:11:39 ID:YI4oGKGL
アクセス表示がおかしい、モバイルだけの集計しか出てない。
みんなのとこはどう?
142Trackback(774):2010/10/07(木) 08:32:01 ID:X+fFoZ3c
>>141
同じく
143Trackback(774):2010/10/07(木) 08:32:10 ID:7/MXNjn6
モバイルのみ
144Trackback(774):2010/10/07(木) 10:37:38 ID:Cj/mae/A
ランキングが更新されないんだけどなんでだ?
145Trackback(774):2010/10/07(木) 11:47:39 ID:4r8CWctu
スタッフブログみろよ
ってかいつものことなんだから、うだうだいうなめんどくせぇ
146Trackback(774):2010/10/07(木) 12:49:04 ID:/kFCT8MV
ペタ帳みてたら同じような名前の組み合わせのアカウントが
大量に同時に退会してるペナルティーで処分されたのかな
147Trackback(774):2010/10/07(木) 17:26:45 ID:ItrJbu3y
アメブロのアクセス解析ってあるんだけど、あのカウンターって、他人がみた
アクセス数だけじゃなくて、自分が見た時のアクセス数も入ってるんだと思うんだが。
148Trackback(774):2010/10/07(木) 17:54:44 ID:4r8CWctu
何を今更
149Trackback(774):2010/10/07(木) 18:12:00 ID:5juOWaAz
【share】 シャレタマ 洒落 【winny】Part80
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1284061766/181

181 名前:規制解除明け[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 12:10:15 ID:YLG/VB4x0
[写真集][IV] shimadu(20101007-012136)のアルバム.zip 2,094,639,862 d32653771a36e10e2395aac65cedf7cfa1c45c5e
30代半ばのガクトファンおばさん。中1の娘と幼稚園の息子持ち。複数家族で淡路島キャンプ写真など。
バンガローの露天風呂で子供達の入浴写真はあるが、水面の反射で良く見えてない>>180
因みに本人のブログ→ttp://ameblo.jp/simplicity91-kg713/

184 名前:規制解除明け[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 17:13:15 ID:YLG/VB4x0
[殺人] shimadu(20101007-012136)のキンタマ.zip 117,174,766 10ed221d123adf34d3b49d19a87cf0663be2fce4
[殺人] shimadu(20101007-012136)のメール.zip 9,031,601 518afa7a8c121d0c7829eabe6b72176b538fbda6

キンタマには旦那(大○富○工業の鋳物工)の業務改善pptファイル、子供達の夏休み計画表、
そしてマジコン厨には必須のDSROMのIDナンバーリストなど。
メールは犬の写真のみ。

ブログ見るとこのオバサン、5歳年下の旦那に手を出して駆け落ち同然の「中出し婚」だったみたいだな(その時の子供が現在中1でどうやら斜視らしい)。
で、専業主婦と言いつつもパチ狂いで、子供にはマジコン使わせてるDQN・・・。困ったモンだ。
恐らく昨日発売の捏造新譜ファイルで感染したと思われる。
150Trackback(774):2010/10/07(木) 18:31:38 ID:hzX/TNDt
151Trackback(774):2010/10/07(木) 18:56:56 ID:nzygzh/j
>>150
グロ注意
152Trackback(774):2010/10/07(木) 21:35:37 ID:3aABLhbQ
>>147
マジで!!
もしかしてブログ更新する時に何度もプレビュー確認する場合、それもカウントされる?
153Trackback(774):2010/10/07(木) 22:30:41 ID:VZJSbc+G
>152
されるよ
だから1日10回も更新してるブログはある程度アクセスあるのは当たり前

それで一喜一憂するのは馬鹿
154Trackback(774):2010/10/07(木) 22:39:17 ID:Cl19tMD2
何回かブログ書いたのに初日から2週間ずっと0〜0〜0なんだが‥
だから自分のはカウントされてないと思ってたよ
155Trackback(774):2010/10/07(木) 23:37:03 ID:3aABLhbQ
>>153
マジで!!
俺は自分のプレビュー回数を見て喜んでいたのか!!!
156Trackback(774):2010/10/07(木) 23:53:50 ID:C0WSlXH2
毎度1スレに5回位この話が出るね。
アクセス解析はアメーバの解析じゃなく、他の解析を使うべきだってばさ。

http://www.google.com/intl/ja/analytics/

フリースペースに突っ込んどけば動作するから。
157Trackback(774):2010/10/08(金) 05:04:28 ID:ykiqfRCn
なんかプロフィールページというかルームのページが
ずっとエラーでどこも表示されないんだけど俺だけですか?
158Trackback(774):2010/10/08(金) 06:11:00 ID:xlZFJJL3
>>157
取りあえず PC からは表示されるよ。
159Trackback(774):2010/10/08(金) 08:15:50 ID:9XuEYZtH
>>155
487 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2010/10/05(火) 10:32:42 ID:m4ioRBoT
>アメブロの面白さはこんなもんじゃありませんよ。
>続いて日ごとのアクセス数レポートいきましょう。

>更新を休むといきなりPVが下がる! 圧倒的! 
>今までやってきたブログって、たいてい更新してもしなくても
>1日のPVが一定だったのに、アメブロは更新しないと下がるんですね!
>そりゃ更新しなきゃって気になりますよね!

http://blogging.from.tv/wp/2009/04/29/2046

488 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2010/10/05(火) 14:03:06 ID:PeCbfoX1
アメブロでやってるんだけど
更新四回の日より更新一回の日の方がPV多かったんだけど
まぁ微々たる差の過疎ブログなんだけどさ…へへっ…

でも>>487みたいなの読んじゃうと
うちのブログ読んでくれる人なんて本当はいなくて
みんなロボなんじゃ、って思えてきた

489 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2010/10/05(火) 14:09:25 ID:LvbjjNh/
>>487
>アクセス元の大半がWindowsでもMacでもない! そうか、時代はLinuxか!

ワロタ
160Trackback(774):2010/10/08(金) 08:38:12 ID:RDNdFcfk
アメブロって文章短い人がほとんどだね。
なんで?
161Trackback(774):2010/10/08(金) 08:41:20 ID:mVtox694
そうか?
要らぬ改行(営業の人にとってはアクセス数稼ぎに仕方ないけど)に
だらだらと長文、自分の概念をズラズラ書いてたりメンドそうな人も多いイメージだけど。
短い文章で意味ある文章書く人の方が好印象だな
162Trackback(774):2010/10/08(金) 10:36:32 ID:eeYOEl1k
どのブログでもそうだろ
はい次
163Trackback(774):2010/10/08(金) 11:20:11 ID:RDNdFcfk
ツイッターに書けよみたいなのが多いし、あの無駄な改行はなに?
他社のブログではそんな人いないよ。

今からコンサート行きま〜す
楽しんできます!わーい

だけとかツイッターに書けよレベル。
コンサート終わっても、楽しかったです!興奮しました(>_<)
とか。文章短いよやっぱりアメブロは。
164Trackback(774):2010/10/08(金) 11:33:10 ID:oLnwOkt4
>>163
・利用者が多い = 若年層も多い
・携帯専用のインターフェイスがあるので携帯だけで書いている連中がいる
・ランキングがある事により、とにかく更新してアクセス数を稼ごうと考える者がいる
・ペタなどによって他者のブログを参照する機会が多い(利用スタイルによる)
・嫌なものをみると印象に残りやすい

多分こんなところ。

ブログは本来は書くべき事があって書くものだけど、
ランキングで上位になる事が目的になってるのも結構多い様子。
すると、書きたくないのに更新だけはするという本末転倒な事がおきる。
165Trackback(774):2010/10/08(金) 11:36:08 ID:/j4Fql5l
俺は出来れば色んな人に自分のコンテンツを見て欲しいから、ランキング気にしちゃうけど
ジャンルの上位がほぼエロで占められてるのを見ると、やる気無くすな
166Trackback(774):2010/10/08(金) 12:54:44 ID:rIvIOMAK
>>155
オレの胸で泣けよ
167Trackback(774):2010/10/08(金) 13:06:43 ID:RDNdFcfk
アクセス増やしたいから短い文章の内容が多いってことか。
168Trackback(774):2010/10/08(金) 13:42:43 ID:RDNdFcfk
パソコンでブログのデザイン変えても携帯は変わらないけどなんで?
169Trackback(774):2010/10/08(金) 13:50:28 ID:oLnwOkt4
170Trackback(774):2010/10/08(金) 14:27:45 ID:RDNdFcfk
そうなんだ。
不便だなアメーバ。
171Trackback(774):2010/10/08(金) 15:25:41 ID:mjTyWL2U
礼くらい言えばいいのに
172Trackback(774):2010/10/08(金) 17:40:57 ID:9QmrjT3R
ありがとう
173Trackback(774):2010/10/08(金) 19:31:54 ID:RDNdFcfk
>>171
おま性格悪
174Trackback(774):2010/10/08(金) 20:49:25 ID:fokVLSGO
ありがとうを言えないどころか、指摘した相手を貶めるなんてね
175Trackback(774):2010/10/09(土) 00:03:38 ID:4fdXKDvd
ペタ帳が顔出し女だけで埋めつくされてる奴なんなの?
すごい数なんだが。
176Trackback(774):2010/10/09(土) 01:06:56 ID:CJOYAN5n
>>175
顔出し女にばかりちょっかい出してる奴だろ。

キモ面男にそんな奴いるが無職でどうしようもないカスだったw
177Trackback(774):2010/10/09(土) 01:23:05 ID:CJOYAN5n
正直、俺の知り合いでアメーバブログにハマッてる人の大半が暇人なんだが。

仕事忙しい奴がブログ更新なんて出来る訳ないし、それを分っててやってる奴は

見事に破滅の一途を辿ってる気がしてならんな。
178Trackback(774):2010/10/09(土) 02:05:57 ID:7mOqr5vw
好きなブログが更新ストップとかツイッターに行ってしまった
アメブロやる人って交流したい人が多いから、ツイッターの方が向いてるよね
179Trackback(774):2010/10/09(土) 02:12:31 ID:RKx4MJfk
>>157
うちもprofile.ameba.jpはことごとくだめぽ
スタブロにも同じ苦情がちらほらだけど
友達で従来どおりに見れてる子もいる
IEじゃないブラウザだと大丈夫なのかな
180Trackback(774):2010/10/09(土) 03:08:15 ID:1ZqV8zu5
m
181Trackback(774):2010/10/09(土) 06:42:50 ID:znynVeA7
見事恋愛モードにハマったよ 最後は嫌われたけどね 不倫女ってよく解らない マゾっていうか欲求不満というか いわゆる性奴隷っていうやつ 若いうちはいいけどね しかし女ってのは本当チ*ポの事しか頭にないのかねぇ
182Trackback(774):2010/10/09(土) 06:53:17 ID:KePxpeIR
>>181
白金乙
183Trackback(774):2010/10/09(土) 13:48:38 ID:e46FRfi2
今日もペタもコメも返せません。記事も更新が遅れがちに成増。ごめんなさい。
184Trackback(774):2010/10/09(土) 14:07:12 ID:GesyQ+Oj
>仕事忙しい奴がブログ更新なんて出来る訳ないし

そうかな
リア友の主婦がアメブロやってるけど
フルタイムの仕事に家事と子育てしながら習い事してて
自分の倍以上忙しそうだけどけっこうマメに更新してる
時間の使い方次第じゃないの
185Trackback(774):2010/10/09(土) 21:48:34 ID:CHi+eRxQ
>>184
時間の使い方って、意外と難しいね。
このスレを見ている時間は有意義なのか?
って感じ。
186Trackback(774):2010/10/10(日) 00:07:23 ID:kPn8jTRY
毎日10記事くらい書いてる奴てほんと暇なんだろうな
187Trackback(774):2010/10/10(日) 02:08:23 ID:OL51e0aM
芸能人が悪い。くだらない記事を何度もアップするので、
一般人が勘違いした。
188Trackback(774):2010/10/10(日) 02:33:25 ID:KCjgcuQP
旦那の職場の人(40代男性)なんて、
起きがけ、出勤途中、お昼休みに食べたもの。
仕事中も2、3時間おき、退社前に「これから帰ります」帰った後も何かあるごとに。

好きなスポーツのテレビ観戦は、動きがあると携帯でテレビ画面を撮影してアップ。
一日10くらいは更新してる…

どんだけ嵌ってるんだか…
189Trackback(774):2010/10/10(日) 02:38:45 ID:OL51e0aM
>>188

奥さん、まだ寝ないの?一緒に寝ようぜ。
190Trackback(774):2010/10/10(日) 10:11:19 ID:9wA6bN67
総合ランキング100位以内にショボイ内容で更新も稀なブログが
複数ランクインしてるけど
まさか自分でF5連打してアクセス数を上げてるのだろうか?
不思議で仕方ない。
191Trackback(774):2010/10/10(日) 10:27:30 ID:PXYbJOAj
アメブロって凄いよね。現在もテレビで良く見掛ける方とブログで仲良くして貰ってる
んだけど。夢見てるみたいだよ。
192Trackback(774):2010/10/10(日) 10:32:50 ID:DJeZ7+mL
>>190
F5 連打なんてする必要はない。
ブラウザでアクセスする必要もない。
自分が何かする必要もない。寝ていても OK。

CGI が分かって、動かすサーバーさえ用意すれば数分で数千とか上げられる







筈。
193Trackback(774):2010/10/10(日) 11:21:04 ID:Z5kkKCfO
つか、F5の上に物置いて放置でいいんじゃね
194Trackback(774):2010/10/10(日) 11:25:24 ID:vk8J6W8/
>>193
それだと速度が遅すぎるし、電気代も掛かるし、PC 起動してないと無理だし。
195Trackback(774):2010/10/10(日) 11:28:47 ID:/BOEEB/L
オレンジトラフィックだっけ?あれいいのかな?
全然更新していない、クソみたいなブログが常時ランキング3位以内...
こんなのばっかりじゃね?
196Trackback(774):2010/10/10(日) 11:31:38 ID:vk8J6W8/
http://helps.ameba.jp/qguide/ranking/post_342.html

> アクセス解析に基づいた集計を行っています。
> トラフィックエクスチェンジ、オートサーフィン型サイトからの
> アクセスを除外して計測しています。

一応こうは書いてあるのだけどもね。
197Trackback(774):2010/10/10(日) 11:31:47 ID:GbgeMm1d
同じIPからのアクセスカウントは10回までとかにすりゃ鯖負担も減って、週1週2もメンテしなくちゃいけない状態から脱却できそうなのに
198Trackback(774):2010/10/10(日) 11:34:48 ID:vk8J6W8/
>>197
全くその通り。
ただ、アメーバは故意犯なので困る。

「アメーバブログにするとアクセス数が増える!」
とかって思ってるのがいるので、それを騙してるっていうかね。

例えば…

一年以上続けてるのにアクセス100以下の糞ブログ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1128786709/535
> 535 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2010/08/09(月) 04:54:48 ID:NCnqA6mP
> というか、ブログにもよるよね
> ヤフブロ、アメブロはどんなヘボでも100ヒットどころか200〜300はいく
> ライブドアは面白くないと一切集まらないし、FCUはコミュニティにさえ入ればすぐに上がる


アクセス数が増えてるんじゃないってのw
199Trackback(774):2010/10/10(日) 11:35:27 ID:t7LKpoPl
忍者が設置されてるのに広告が表示されないブログ多し
まさに忍者やな
200Trackback(774):2010/10/10(日) 12:37:11 ID:d2EyWtW9
>>115
外部アドオンでもつっこんでろ
201Trackback(774):2010/10/10(日) 15:36:51 ID:rZCoM3HD
ハリウッド情報を知りたかったので海外ドラマってジャンルのランキング見てたら、上位が韓流情報ばかり
すぐ下に韓流のジャンルがあるのにわざわざ海外ドラマのジャンルに設定するな
202Trackback(774):2010/10/10(日) 18:06:53 ID:2DQqU3zQ
自称パワーブロガーって、更新しない日を作りたくないのか、
何が何でも更新するよな。くだらん記事で。
203Trackback(774):2010/10/10(日) 18:53:25 ID:TRiNpPJb
自力で頑張ってる分、いいんじゃない。

総合ランキング上位なんて田代砲だろ。

しかしなぜ毎日どーでもいいくだらない記事を書いてランキング上位を目指すのかが分からん。
そんなにアフィ収入があるのか?上位になるとどっかからビジネスの話でも来るの?
Livedoorブログみたいに毎日1万アクセス以上で奨学金貰える可能性があるわけでもないし…
204Trackback(774):2010/10/10(日) 21:57:42 ID:qNRqbD4v
人のブログにペタばっかりして自分のブログを全く書かない奴って何が目的なの?
205Trackback(774):2010/10/10(日) 22:18:01 ID:qzCNsOKK
おまんこ目的
206Trackback(774):2010/10/10(日) 22:30:15 ID:FjurI82V
アメブロに子どもの死体写真を貼り付けている人がいて
アメーバに通報したけどなにも対処してくれない
ものすごくグロくて見ていて気分が悪くなってしまうような写真なのに
なぜ放置しておくんだろう・・・
207Trackback(774):2010/10/10(日) 22:57:01 ID:kPn8jTRY
アメブロの達人て方から読者登録されたが1週間位で解除されてた
相互してない人を解除しているんだろう
こんなやり方で読者登録やアクセスアップ法について偉そうに語っていた
コメントでアウトロー系のブロガーから「アクセス私のが多いです(笑)」と皮肉られてた
見たら読者の数に比べては微妙なアクセス
そりゃスッカスッカの相互読者ばっか集めて偉そうに語られちゃ馬鹿にもされるって

208Trackback(774):2010/10/11(月) 00:03:17 ID:b/JB/JLE
オレも相互(アメor読者)してくれなかったら速攻解除するよ。
相互するのは礼儀だと思ってるから。
209Trackback(774):2010/10/11(月) 00:25:28 ID:AzE1kne5
>>208みたいな人って高校生位?
ブログごときでそんななら、普段メール返信遅くなったりしても激怒してそうだな
210Trackback(774):2010/10/11(月) 00:36:20 ID:10ZwpPKf
所詮文章のやり取りなんだから熱くなるなよw
211Trackback(774):2010/10/11(月) 00:55:25 ID:b/JB/JLE
>>209
激怒というか着信拒否。
ここでのレスも、オレ様が投稿したら10分以内に何らかの賞賛レスをするのだ>ALL
212Trackback(774):2010/10/11(月) 00:56:27 ID:b/JB/JLE
オレ様は美しく、強く、そして気高い。

崇め称えよ至高なる我が御霊を!
213Trackback(774):2010/10/11(月) 00:59:28 ID:b/JB/JLE
>>209
レス遅い!
賞賛遅い!

>>210
お前も遅い!

>>ALL
遅い遅い遅い!
214Trackback(774):2010/10/11(月) 01:19:49 ID:eYhBgh0Q
さっさとオナニーして寝ろ。な?
215Trackback(774):2010/10/11(月) 01:47:50 ID:aODB93LG
アメブロの「白」って男キモイ。何度も何度も彼女募集中メッセをコピペで送ってくる。

ブログ見に行ったら、業者ってよりメンへラだった。晒し厳禁なのは承知だけどごめん
http://m.profile.ameba.jp/white-light315
216Trackback(774):2010/10/11(月) 02:13:10 ID:eB7tGGmI
謝るくらいなら晒すな。
そしてモバイルのアドレスを貼るな。
色々ダメダメ過ぎ。
217Trackback(774):2010/10/11(月) 02:23:50 ID:LWlJo0Oa
わかってるなら書き込むなクズ
キモいやつよりルールに沿えないやつのほうが迷惑だ
どうしても書き込むのを我慢できないなら
amebloユーザの晒し専用スレでも立ててそっちでやってろ
218Trackback(774):2010/10/11(月) 03:11:00 ID:hgeel842
10日のチェックリストが更新されてない。
219213:2010/10/11(月) 08:14:17 ID:eqAzLVzc
>>214
寝て今起きました..
220Trackback(774):2010/10/11(月) 09:39:47 ID:/l0Mykk2
てかチェックリスト全体的におかしい
221Trackback(774):2010/10/11(月) 11:05:21 ID:87OujvcS
222Trackback(774):2010/10/11(月) 13:29:37 ID:jROlFAsP
営業活動かなにかは知らないが
やたらとモデル・タレントのペタが多い。
全く興味は無いんだが
223Trackback(774):2010/10/11(月) 18:50:04 ID:qIdqtrqz
今までは記事を書いてもコメントなんか全くなかったけど、最近は毎回コメントくれる人がいる。
喜んでいいことなのかな。
俺はコメントに返信して仲良くする雰囲気があまり好きじゃないんだけど。
芸能人みたいに何100人規模のコメントなら無視しときゃいいが、
1人だけのコメントはさすがに無視出来ないから返信コメント書いてるけど。
コメントくれてるからその人のブログを訪問して俺もコメントとかしなきゃダメなんだろ。
はぁ、今更コメント拒否機能使うと失礼な気もするし悩むわ‥
みんなはコメントくれたら返してる?

224Trackback(774):2010/10/11(月) 18:51:09 ID:omhCjaOx
コメントもらったことのない俺には関係の無い話だな
225Trackback(774):2010/10/11(月) 18:59:53 ID:iju5Dtnx
月に1回まとめて返信してる
短いコメントは無視
226Trackback(774):2010/10/11(月) 19:43:43 ID:eB7tGGmI
>>223
これたコメントに返信はするけど、その人のブログに行ってコメントを書くことはしない。
私もあまり慣れ合いっぽいのは好きじゃないので、アメーバを選んだことは後悔しているw
227Trackback(774):2010/10/11(月) 19:45:06 ID:eB7tGGmI
>>226
これた→くれた

スマソ
228Trackback(774):2010/10/11(月) 20:27:54 ID:10ZwpPKf
俺は最初から拒否してる
229Trackback(774):2010/10/11(月) 20:28:28 ID:M+1mi7Tv
アメンバーって申請されたら、こっちも申請仕返したほうがいいの?
230Trackback(774):2010/10/11(月) 20:42:34 ID:084sJMDe
アメブロじゃないが、メールで1年もやり取りして準備して
いざ直接会ってその日のうちにフラレた友人があるんだが。
所詮は文章のやり取りって感じるな。人なんて会って喋ってみないと
その人の事理解しにくいよね。
231Trackback(774):2010/10/11(月) 21:05:02 ID:87OujvcS
>>221
酷いなこれは
232Trackback(774):2010/10/11(月) 22:13:29 ID:10ZwpPKf
またメンテナンス
いいかげんウザイ
233Trackback(774):2010/10/11(月) 22:26:48 ID:MfEqI9Fc
PCの方って、記事を1・3・5・10件表示で選べたと思うんだけど、みんな何件表示にしてる?
少ない方がいいのか多い方がいいのか…悩んじゃいます。
誰かアドバイス下さい。
234Trackback(774):2010/10/12(火) 00:53:27 ID:Fxleyn0/
3件
235Trackback(774):2010/10/12(火) 01:04:42 ID:ou7g6xWF
圧倒的に 1 件が多いと思うけど、これは読む側としては論外。
一つの記事が短い人なら 5 件、長めの人なら 3 件程度が良いかなと。

ちなみに自分はたまに一つの記事の上限である
40,000 文字制限に引っかかるけど、それでも 5 件表示にしてるよ。
236Trackback(774):2010/10/12(火) 02:13:03 ID:43llhXp0
わたしは3件です。

ついでにわたしも質問していいでしょうか。
明らかに、わたしの履歴(2件前までの履歴)を見て、そのページの内容を自分のブログに書くひとがいます。
わたしがその人(ブログ友達)のブログを見るのがいけないんですが。。
アメブロのアクセス解析からばれているのか
ジオターゲティングとかのブログパーツからばれているのか わかりません。
アクセス解析はどこまでばれるんでしょうか?
237Trackback(774):2010/10/12(火) 02:21:25 ID:ou7g6xWF
>>236
> わたしがその人(ブログ友達)のブログを見るのがいけないんですが。。

関係無いと思うけど。
誰かの記事をパクるにしろ、それについて書くにしろ、
対象を決めたら相手はブックマークするなりして見に来るでしょ。

アクセス解析で分かるのは IP とアクセスした時刻まで。
他にも画面の解像度などの環境変数というのが取得できるけど、そんなもん。
http://www.hanamoku.com/env/

自分でサーバーを立てている場合はページ内にあるどのファイルが、
何時何分何秒にブラウザに読み込まれたか(読み込まれたか)も全部分かる。
なもんで、アクセスログだけで月に何 10 GB にもなるよ。
238Trackback(774):2010/10/12(火) 02:51:52 ID:43llhXp0
>>237
アメブロ友達だから、おそらくアメブロだと思うけど
わたしが見たページを、このページを見たでしょ という具合にその人は書くんです。
インターネットエクスプローラーでタブをいっぱい開いたまま
見るからいけないのかな?
とりあえず
>アクセス解析で分かるのは IP とアクセスした時刻まで。
ということを知って安心して眠れます。ありがとう。
239Trackback(774):2010/10/12(火) 02:57:29 ID:ou7g6xWF
>>238
あるサイトに、その人のアメブロの URL が書いてあって、
そこからその人のアメブロにアクセスした場合、そのサイトの URL が相手には分かる。

例えば、
http://ameblo.jp/12345678/
とここに書いてあって、ここからアクセスした場合には 12345678 という人には、
2ch からアクセスしてきた事がバレる。

そうしたくないのであれば、URL をコピーして、
それをアドレスバーに貼り付けてアクセスすれば良いよ。

たまに誤解している人がいるんだけど、
「アクセスしてきた人が直前に見ていたページが分かる」というのは嘘。
変な話、エロサイトとか見ていて、ブックマークからアクセスしたりした場合なら、
相手にはエロサイトにアクセスしていたとかそういうのは分からない。
240Trackback(774):2010/10/12(火) 03:43:55 ID:HVzVejKG
>>236
何処にアクセスしたかがPCからだと判っちゃうの?
携帯でアメブロしてるから怖いなそういうの
241Trackback(774):2010/10/12(火) 03:47:46 ID:ou7g6xWF
>>240
いや、分からない。

URL を踏んでアクセスすると、目には見えないんだけど、
「その URL が書いてある元のサイトの URL が送信される」というルールがあるんだよ。

ブックマークからのアクセスやアドレスバーに直接 URL を入力した場合は、
その項目が空白になるので、相手からはどのサイトを見ていたかとか知る術がない。
242Trackback(774):2010/10/12(火) 03:48:55 ID:hK8pKY3s
ペタしてきたからペタ返してやったら、いつの間にかペタ削除されてた
243Trackback(774):2010/10/12(火) 09:08:08 ID:B6V7Wkxt
コメがうざいだの馴れ合いが嫌だの言う奴は
コメ欄閉じるか、馴れ合いはしないと明記しておけばいいじゃん
少なくとも好意を持ってコメしてきた相手に対して
その場で言わずに陰でウザいだの面倒だの言うのって最低だわ。
244Trackback(774):2010/10/12(火) 11:57:25 ID:yz+4xc0z
友達居ないから
ペタくれた人をメンバーにしていたら50人超えた・・・
でもモデルさんばっか。。。しまいには
小学生のモデルがペタ来た

_| ̄|○
245Trackback(774):2010/10/12(火) 12:01:29 ID:8YFZCiQo
>>244
よっ、宣伝部長!
246Trackback(774):2010/10/12(火) 13:18:33 ID:LJS9tjt3
>>230
そんなもんでしょ
アメブロで同じミュージシャンのファンで仲良くしてた人達が一緒にライブ行くようになったら
やっぱり合わない人がいたようでお互い陰で悪口言ったりライブに行きにくいとか愚痴ってる
247Trackback(774):2010/10/12(火) 13:28:26 ID:An8Gnh4a
経験上、ネットでは嫌な奴が実際に会うといい人で、
ネットでは良い奴が実際に会うと合わない人で、
強気な人が実際に会うと弱気なタイプで、
弱気そうな人が実際に会うと強気なタイプである事が多い。

200人位と会ってみたけど、70%位がそんな感じ。
248Trackback(774):2010/10/12(火) 14:26:08 ID:O6MYqYIP
自分はブログで持ってたイメージ通りの人だとよく言われるよ
ただもうちょっと若いと思っていたとは言われるけどwww

orz
249Trackback(774):2010/10/12(火) 14:30:29 ID:An8Gnh4a
>>248
わざわざ言われるってことは、相当「もっと若い」と思われていたという事だよw
250Trackback(774):2010/10/12(火) 14:32:25 ID:An8Gnh4a
そういや、15 年来になる親友がいるんだけど、この人とは昔ネットで知り合った。

当時はチャットとかでもこの人が来ると「うぜー、何だこいつ」とか思ってて。
何かひょんな事から自宅に遊びに来る事になって、会ってみたらめちゃくちゃ意気投合。

なんて事もあったなと。
251Trackback(774):2010/10/12(火) 14:43:12 ID:G1rjxuXg
いろんなとこでペタしてるのにペタひとつも返してもらえない
俺のブログはペタする気にならないくらいつまらないということか
そういうことか
何を書けばウケるんだ
わからん
252Trackback(774):2010/10/12(火) 15:10:52 ID:TDtKgnHg
自分も同じだよw
ランキングもあるジャンルで6000位くらいだしww
でも殆ど誰も来ない超過疎ブログなのに6000って事は
放置されっぱなしのブログ相当多いのかな
253Trackback(774):2010/10/12(火) 15:25:27 ID:mPf3D5v6
>>230
>アメブロじゃないが

アメブロじゃない話をなんでここで?w
254Trackback(774):2010/10/12(火) 15:29:54 ID:LJS9tjt3
そーいえば自分のブログによくコメントくれる女性がいて
文章の雰囲気から歳が近いと勝手に思い込んでいたけど、ある時40代だと知った。
ほとんど親子の年齢差だよ、ビックリしたw
255Trackback(774):2010/10/12(火) 15:37:40 ID:+nCzCy/4
>>251
オレはペタを返す前に、その人のブログを見て、どう見ても
営業用の無差別ペタにしか思えない場合は無視するようにしてる。
そういう内容じゃなかったとしても、その人のブログの内容から
その人がいったいオレのブログの何に親しみを感じてくれたのか
どうしても読み取れないようであれば、やっぱり無視する。

総合新着記事からアメーバIDを拾って、片っ端からペタを
つけて回るツールもあるわけでさ、そういうのと同じような
「軽い」ペタに見えたら、「軽く」扱う人は多いと思う。

ブログを書いてる人は何かしら共感を持って欲しいから
書き続けてるわけで、それを応援する意味でひとことコメントを
つけるなり、簡単なメッセージを送って、ペタをつけてみてはどうだろう。
「軽い」ペタじゃないよという気持ちを込めて。

それでも、スルーされたり、場合によってはこっちのペタが削除されることも
あるかもしれないが、「むしろネットの世界じゃそれがデフォルト」くらいの根性と
あとは、人を不快にさせない節度や良識さえキープすれば、一歩踏み出す勇気は
大いにアリなんじゃないだろうか。

アメブロって、そういう楽しみ方をするためのツールだと思うんだよ。
エラそうなことを言ってスマソ。
256夜明けの口笛吹き:2010/10/12(火) 15:38:36 ID:+aTZfuVG
自由を否定!勇ましさの詩人
http://ameblo.jp/piero4/entry-10653517316.html

おまえら偉大な方のアメンバーと偉大なる思想を教えていただけ。偉大なお方は
アメンバー限定記事に切り替えついに秘密の計画を進行中じゃ。

参考:大詩人
http://ameblo.jp/piero4
257Trackback(774):2010/10/12(火) 18:11:27 ID:QnLt0hSC
平日の昼間から更新してたら無職がバレるから夜にしか更新しない。
こんな俺は考え過ぎかな?
258Trackback(774):2010/10/12(火) 18:15:20 ID:An8Gnh4a
>>257
自動投稿というのがあって。

実は、本当に記事のアクセス数を集めたいならきちんと投稿時間を考えないといけない。
平日であれば時間帯は 18:00 - 22:00 位、休日なら 10:00-14:00 位など。

こういうのは、ブログを商売に使っている事は皆意識している事なんで、
その為に記事を予め書いておいて指定時刻に投稿させるソフトというかプログラムを使ってる。

やろうと思えばそういう言い訳も可能。
259Trackback(774):2010/10/12(火) 18:20:19 ID:An8Gnh4a
>>257
ついでに。
考え過ぎかというとそうでもないかもしれない。
何かを追及するような連中は自動で投稿時間帯をグラフ表示にするプログラムを作ったりする。

http://parallelvisions.info/haikuchart/

例えばこんなの。
これがあると、○○さんがどの時間帯に投稿してるかなどが一目で分かってしまう。

そういうのを懸念するならあえてそういうスタンスでやるのも手かもね。
260Trackback(774):2010/10/12(火) 18:46:42 ID:QnLt0hSC
そうなのか、Thanks。
投稿する時間によって訪問数変わるんだ
261Trackback(774):2010/10/12(火) 18:50:00 ID:hHOKbkg+
本当に殆ど誰も来ないw
こうなったらもう自演でクリックしまくってやろうか…
それやったら自分の中の何かかが壊れるかな…
262Trackback(774):2010/10/12(火) 18:54:34 ID:Uabd4dVV
更新は「なう」で十分だろ
263Trackback(774):2010/10/12(火) 19:40:45 ID:G1rjxuXg
それ以前に書くことが無い
264Trackback(774):2010/10/12(火) 19:46:03 ID:GKCi7sgL
実況
265Trackback(774):2010/10/12(火) 19:46:59 ID:O6MYqYIP
>>261
我慢しろw
何故だかたま〜に何故だか検索に引っかかって、いきなりアクセス増えることがある
狙って書く奴もいるんだろうけど、自分は狙ってないから本当にビビる
でも日頃誰も来ないブログだからこそ、こんなんでもすごく嬉しい

キーワードの流行りとかチェックして、一度書いてみたら?
がんがれ
266Trackback(774):2010/10/12(火) 21:52:58 ID:hHOKbkg+
>>265
だよね。自作自演でアクセス上げても意味無いよね
ありがとう…もう少し頑張ってみる
267Trackback(774):2010/10/12(火) 22:01:46 ID:YQa1OX1i
>>261
ジャンル「設定」してないからじゃないのか?

オレも最初はペタ来なくて寂しかったけど、何かしらのジャンル入れたら
すぐに増えたぞ。気まぐれとかダメリーマンとか色々あるから試してみたら?
268Trackback(774):2010/10/12(火) 22:15:45 ID:VAGv6+IE
ジャンルって変えまくってもいいの?ウザがられたりしない?
269Trackback(774):2010/10/12(火) 22:19:59 ID:OiRLhFSv
飽きっぽい人なんだな〜て思われるかもよw
270Trackback(774):2010/10/12(火) 22:26:25 ID:GN6oSc9O
更新できなくてすいませんって言い切っちゃう人の自信がうらやましい
271Trackback(774):2010/10/12(火) 22:31:18 ID:979jZp1r
コメント欲しいからってオレ様の記事にくだらんコメントすんな。
272Trackback(774):2010/10/12(火) 23:05:56 ID:ZaHzfVk6
この記事の読者になる 〜を探すって邪魔クセー 下に付けれやアメーバ赤痢 読み辛いんだカス
273Trackback(774):2010/10/12(火) 23:39:49 ID:lsXnQ3b2
記事を書いた後に「なう」で告知してもあまりアクセス増えないね
googleアナルでログ見たらアメブロは5-7倍はアクセス多くカウントされていて萎えた
1日1000ヒットなんて夢の世界だ
274Trackback(774):2010/10/12(火) 23:51:28 ID:YQa1OX1i
正直、コメントとペタどっちが嬉しい?
275Trackback(774):2010/10/13(水) 00:07:46 ID:u5whhP76
コメントでしょ
276Trackback(774):2010/10/13(水) 02:38:16 ID:hTySZYnC
そもそも中身読んでるかすら定かじゃないペタに勝ち目など

…まぁコメント多くてうんざりしてるような人なら別かもしれないけど
277Trackback(774):2010/10/13(水) 05:51:38 ID:OwrPbRQ5
ピグがずっとご利用できませんなんだけど
今ピグ使えますか?
278Trackback(774):2010/10/13(水) 06:15:24 ID:5sSASJoe
>>273
ip10以下のブログ管理人の集い 7アクセス
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1267790408/663
> 663 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 17:05:23 ID:ve84MSMk
> ブログなんか巡回しなくても、ちょっとした感想くらいだったら、
> Yahooニュースのコメントとか2chとかでひょろひょろっと読めちゃうからね。
>
> よっぽど突っ込んだことを書くとか、深い洞察があるとか
> 裏ネタがあるとかじゃなければ、少なくともリピータはつかないよね。
279Trackback(774):2010/10/13(水) 06:17:44 ID:5sSASJoe
>>273
そもそも なう っていうのはアメンバーみたいなもので、
相手がフォローしていなければ発言が読まれる事もない訳で、
逆に言えば なう を見てくれるような人なら告知せずともブログも見てくれている。

なもんで、なう にブログ書きましたとか投稿してるのはちょっと意味が分からない。
280Trackback(774):2010/10/13(水) 08:12:55 ID:KLCIJ+VP
アクセスばかやコメントばかの馴れ合いさんが多いサイトやね 何が狙い?
281Trackback(774):2010/10/13(水) 10:13:35 ID:2qAV/FOE
昨日のアクセスが過去2番目の多さになってた
更新も何もしてないのに
URL晒されたのかな?
282Trackback(774):2010/10/13(水) 10:18:37 ID:hLgPxixX
2ちゃんで書き込みしてるほうがいい
283Trackback(774):2010/10/13(水) 11:18:10 ID:2d8OY5Dh
コメントでの馴れ合い禁止しますって注意書きしてる人のブログがあるんだけど、馴れ合いってなに?
284Trackback(774):2010/10/13(水) 11:20:13 ID:Aku5JZOx
>>283
がっこう で せんせい に きいてね♪
285Trackback(774):2010/10/13(水) 11:36:11 ID:m8WKsE+s
画像フォルダが壊れているのはウチだけ?
286Trackback(774):2010/10/13(水) 12:37:29 ID:6F+R2SPq
>>283
たまにコメントにコメするのが続いてチャット状態になってる時あるから
そういうの止めてって意味かと
287Trackback(774):2010/10/13(水) 12:40:01 ID:SMmr5L4b
他のアクセス解析って付けれるの?
雨風呂のはアテにならんって聞いて他ので調べてみたいんだけど
付けたら見に来てくれてる人にばれちゃうかな
288Trackback(774):2010/10/13(水) 12:45:02 ID:yT8P9Lkf
289Trackback(774):2010/10/13(水) 12:50:16 ID:SMmr5L4b
>>288
すいませんでした
これって使うと訪問者に弱小過疎ブログのくせに必死扱いされたりしないのかな?
290Trackback(774):2010/10/13(水) 12:54:01 ID:yT8P9Lkf
>>289
見た目は何も変わらないから、
わざわざブログのソースを開いてチェックしない限りはバレないよー。
むしろ、わざわざソースを見てる方が気持ち悪いっていうw
291Trackback(774):2010/10/13(水) 12:56:13 ID:SMmr5L4b
>>290
勉強になりました、本当にありがとう。
自分のブログの方向性決める為にもやってみます。
292Trackback(774):2010/10/13(水) 13:14:37 ID:SMmr5L4b
グーグルアカウントって携帯電話番号渡さないと作れないのか
293Trackback(774):2010/10/13(水) 13:18:26 ID:yT8P9Lkf
前はフリーでいくらでも作れたんだけど、今年の3月くらいかな。
新規に作ろうとしたら音声認証みたいなのが導入されていてあきらめた事が。
何だか不評だったみたいで、今は携帯番号を入力する形になったのかな?
Google のアカウントはあって困らないし、むしろ1つは持っておいた方が良いと思う。
294Trackback(774):2010/10/13(水) 13:21:05 ID:2d8OY5Dh
馴れ合い禁止って自分のブログには書いてくせに、俺のブログでは馴れ合いしまくってくる。
どうすれば良いのかなぁ
295Trackback(774):2010/10/13(水) 13:24:20 ID:SMmr5L4b
>>293
作ってきたよ、グーグルから電話かかってきたw
過疎ブログの為にここまでせんでも…と思ったけど
自分のブログの駄目なところが解るように頑張ってみる、何度もありがとう
296Trackback(774):2010/10/13(水) 14:16:37 ID:oItNDqoc
297Trackback(774):2010/10/13(水) 17:01:59 ID:OU9BOBW8
SSLのログインページに行くと
この Web サイトのセキュリティ証明書には問題があります。
というページが出てログインできなくなった
自分だけかな?
298Trackback(774):2010/10/13(水) 17:20:55 ID:BJGMnXvf
重すぎる
299Trackback(774):2010/10/13(水) 17:49:23 ID:vjoI3cK2
激重
300Trackback(774):2010/10/13(水) 17:58:21 ID:eES6iT/J
なんでこんなに重いの?
なんかあったのかな
301Trackback(774):2010/10/13(水) 18:07:40 ID:2d8OY5Dh
ブログって短い文章のほうが良いのかなぁ。
例えば旅行の内容を書くとき文章短い人もいる。

綺麗な海!
○○にやって来ました。日頃の疲れが癒されるー
晩御飯はもちろん海の幸。ウマ〜
さあ来週からもお仕事頑張るぞ

みたいな短い人もいるよな。
俺はもっと詳しく書くから長く書く派なんだけど、どっちがいいんだろう。
302Trackback(774):2010/10/13(水) 18:11:20 ID:QUL+/nqR
クソ重い
303Trackback(774):2010/10/13(水) 18:21:33 ID:2sX+SlXA
>>301
そんな、0 か 1 かの話じゃない。

単に長いだけで内容の無い汚い文章もあれば、
長くても読みやすいテンポの良い文章もある。

例にある様な文面のブログは二度と読もうと思わない。
そういう個人の日記みたいなのが許されるのは芸能人だけ。

>>278 にある様に、

> よっぽど突っ込んだことを書くとか、深い洞察があるとか
> 裏ネタがあるとかじゃなければ、少なくともリピータはつかないよね。

こういうブログでなければ意味が無い。
304Trackback(774):2010/10/13(水) 18:25:37 ID:2sX+SlXA
その上で、旅行というのであれば、
行ったこと事が無いのに行った気になれる様な文章が望ましい。

そういうのって、だらだら書けばできるものじゃない。
プロの小説家だってだらだら書いて全然駄目な人もいれば、
数行の短い文章で相手に伝えられる人もいる。

文章には起承転結っていうのは外せない事象だから、
そこを常に意識しておくと良いと思うよ。
いかに読み手を惹きつけて納得させ、そして結論を伝えるか。

それができていない文章は冗長なだけでは駄目だと思う。
305Trackback(774):2010/10/13(水) 18:32:35 ID:2d8OY5Dh
>>304
レスThanks
なるほどなぁ。
具体的に読みやすい長文ってどんなの?
無駄に長い汚い長文とはどんなの?
306Trackback(774):2010/10/13(水) 18:40:11 ID:QUL+/nqR
重いの直ったみたいやね
307Trackback(774):2010/10/13(水) 18:45:03 ID:2sX+SlXA
>>305
ブログの例を挙げたいところだけど、個人のを挙げる訳にもいかないので…。

推理小説の分野から挙げると、
赤川次郎 氏の文章は短文で読みやすく相手に伝えるのが上手いと思う。
西村京太郎 氏のは描写がだらだらしていて自分は疲れてしまう。
(そんな事まで説明されなくても想像できるよ、みたいな事まで書くので)

書き方としては、最初はとにかく長くなっても良いから全てを書いて、
そこから削ったりしていく形がいいと思う。
短い文章を水増しするやり方はどうしても内容が無いのに長いだけになりがち。
308Trackback(774):2010/10/13(水) 19:20:45 ID:M8xagw9H
だめだ重くて入れない
309Trackback(774):2010/10/13(水) 20:23:15 ID:2d8OY5Dh
>>307
なるほど。
確かに赤川は読みやすいな。
なんとなくイメージ出来たよ。どういう風にブログを書けばいいかを。
Thanks
310Trackback(774):2010/10/13(水) 20:39:52 ID:oItNDqoc
>>296
(笑)
311Trackback(774):2010/10/13(水) 21:29:15 ID:Pwov2L/t
312Trackback(774):2010/10/13(水) 22:01:25 ID:6kfrQGqg
ピグでストーカーされたらやっぱ怖いかな?
313Trackback(774):2010/10/14(木) 00:24:37 ID:xPokrEMm
何やっても重いんだが 俺だけなのか?
314Trackback(774):2010/10/14(木) 00:48:39 ID:NP1PdSal
アメブロのIDを変えたいんだけど、その場合バックアップして
新しいIDに移動するソフトとかってある?
アメブロ→違う会社のブログに引っ越し→新しいIDのアメブロへ引っ越ししかない?
315Trackback(774):2010/10/14(木) 01:45:26 ID:9dwmIcIW
相互読者申請うぜー!
断りづれーっ!
316Trackback(774):2010/10/14(木) 02:17:25 ID:8yazP5cx
>>314
http://www.geocities.jp/tool_bou/tool/blog/index.html

2009.09.23 Ver 0.0.17
・アメブロ、仕様変更対応。
記事などの、タグが変わったようです。

$ md5sum ame-0.0.17.zip
8f109493ad744771b109772c2a57fb39 *ame-0.0.17.zip
ame-0.0.17.zip 約4.09MB

-------------------------------
基本的にはそれしか方法がない。

上のは Movable Type 形式にできるんだけど、
これを使ってもコメントが多すぎると完全に保存できない。

新 ID を作ってそこにインポートしてみたりして、
上手くいってない箇所があったりする可能性があるので、
旧 ID を削除するのは最後の最後にした方が良いね。
317Trackback(774):2010/10/14(木) 02:19:06 ID:8yazP5cx
尚、上のツールはログインしてエクスポートする訳じゃないので、
記事を消しそうな人のブログを保存したりするのにも使える(笑)
318Trackback(774):2010/10/14(木) 06:35:23 ID:xs4V8EfW
>>317それっていわゆる魚拓ってやつですか?
記事を作治しても誰かが保存してる可能性があるんですか?
319Trackback(774):2010/10/14(木) 06:36:12 ID:xs4V8EfW
すいません
×作治→○削除
320Trackback(774):2010/10/14(木) 06:38:06 ID:FMra13g6
>>318
いや、普通に使うと、自分の PC に HTML 形式でブログをダウンロードできるんだよ。

で、同梱されている Movable Type コンバーターみたいなのを使うと、
Movable Type 形式に変換してくれるから、それを Movable Type でインポートできるという形。

魚拓みたいに第三者と共有したりするというものじゃない。
321Trackback(774):2010/10/14(木) 06:43:10 ID:FMra13g6
お引越しする際の注意点
http://helps.ameba.jp/faq/blog/import/post_111.html

アメブロにお引越し出来るブログはどこですか?
http://helps.ameba.jp/faq/blog/import/post_108.html

・FC2ブログ
・livedoorブログ
・ココログ(フリー)
・Seesaaブログ

まあ、上の4つのいずれかにお引っ越しして、お引っ越しし直してくるのが簡単そうだね。
322Trackback(774):2010/10/14(木) 08:07:17 ID:l5oxoJbU
他の人も同じ不具合出てるから自分のPCは悪くないと思ってる人がスタブロにw
323Trackback(774):2010/10/14(木) 08:56:17 ID:NP1PdSal
FC2をメインにしててアメブロに移したんだけど、
デザイン少な過ぎじゃない?もっとカスタマイズ出来るテンプレとか
配布するような事にはならんのか?!?!
324Trackback(774):2010/10/14(木) 08:57:29 ID:NP1PdSal
>>316
>>321
あ、送信しちまったw
レスありがとう!新しいIDに変えるのは他ブログに散歩しながらIDチェンジの
方法で参ります!
325Trackback(774):2010/10/14(木) 09:15:57 ID:XtzPhE8c
今日ペタをつけてくれた人は次も見に来てくれるかな
俺がペタしなくても見てくれるかな

しばらく他人のブログにペタするのはやめてみよう
そしたらペタひとつもつかないだろうな
そんな気がするんだ
326Trackback(774):2010/10/14(木) 09:46:27 ID:6jpc+2WX
アメブロ→FC2ブログ→アメブロで記事移動したことあるけど
まずFC2に移動した時点で画像の一部が表示できなくなったり
消えてたり、文章も一部消えてたりで酷い状態になったw
327Trackback(774):2010/10/14(木) 12:07:55 ID:fAPPqmmq
店の名前まで書いて、ここ不味かったから行かないほうがいいですよ〜
みたいなブログを見ると何だかなぁって思う。
みんなはどう?
俺は不味かったとか、そういう内容のブログは書かない派だけど。
店の名前書かなければ良いかもしれないが読んでて不快。
旅行先での愚痴とか書くなよとか思う。
328Trackback(774):2010/10/14(木) 12:11:32 ID:jEdjlW0q
>>327
基本的にブログにはネガティブな事を書いてはいけない。

これは料理とかに限らず、自分自身の事とか人間関係の事でもそう。
読んでいる人は何も言わなくても、いい気分がしないから段々人が離れていく。

結構ここを誤解している人がいて、
自分のブログなんだから何書いても良いを盾にしてるケースが良くみられる。
確かに何を書いても自由ではあるのだけど、絶対に他人には好かれないから。

料理関係なら、B級グルメを楽しむみたい感じにやってるなら良いんだけどね。
329Trackback(774):2010/10/14(木) 12:21:07 ID:Lx6aSpsg
http://ameblo.jp/kitou072/
いろんな子に痛々しい粘着っぷりを発揮wwwwww
330Trackback(774):2010/10/14(木) 15:43:34 ID:DtVoqfAB
アメンバ限定記事と思ってみたら、
ハブラレただの男子が小学生みたいだのどうでもいい愚痴ばかりだった

そんなもん見せられても困るって言う
そもそもあるゲームの記事仲間としてのアメンバーだったけど
相手はもうほとんどしてないし、ブログに書くこともない

でも一旦アメンバーになった以上、簡単には消せないしなー
なぜいちいちアメンバー限定なんだよ・・・限定でなければ見なかったのに
331Trackback(774):2010/10/14(木) 15:55:39 ID:OdxUd0CO
アップされるたび手間も苦もなく読めてたものの中に
唐突に読めないものが現れるとフラストレーションを抱く
それを解消し精神衛生を保とうとするヒトの心理を利用し
アメンバ数アップをねらう寂しい乞食はけっこういる
332Trackback(774):2010/10/14(木) 17:19:05 ID:8g9hYEIZ
なんでコメント返さないの?
333Trackback(774):2010/10/14(木) 17:42:41 ID:HQzSJ6BR
>>332
ブログの文章は自分の意思だけで書けるのに対し、
コメントは相手が何を書いてくるかを予測できない為、
生真面目な人間ほど相手の真意を読み取って返そうとするので時間が掛かる。
コメントは付ける方は気楽なもんだが、真摯に返すのには骨が折れる。
334Trackback(774):2010/10/14(木) 18:31:52 ID:tjBrL4HQ
>>330
同じ状態に困ってます
アメ限定記事に上司の悪口、片思いらしい人への一方的な思い、
ネガティブすぎるグチしか書いていない

その人アメンバー一桁しかいないからやめたら目立つしw
335Trackback(774):2010/10/14(木) 18:51:27 ID:6iqHJKB2
>>333
アメブロに限らず、ブログをやっている上でコメント返信が実は一番骨が折れるんだよね。

オレも生真面目というか神経質な性質だから、どんなコメントでも丁寧に返信してる。
・・・それが実は疲れる原因にもなっているんだがw
一時期はコメント欄閉じてたりもしたが、今はオープンにしてる。
ペタがウザいんでそっちは閉じてるけど。

気楽にやるしかないかね〜。
336Trackback(774):2010/10/14(木) 18:52:12 ID:QXiVrdrf
アメンバーって気軽に申請していいの?
337Trackback(774):2010/10/14(木) 19:04:41 ID:+L+nW0Hm
アメンバーって限定公開記事のためのものだと思っていたけど、
アメンバーにする・してもらう事自体に満足してる奴もいるんだな。
338Trackback(774):2010/10/14(木) 19:34:38 ID:fAPPqmmq
なんでコメント返しが大変なの?
俺は何とも思わないけど
339Trackback(774):2010/10/14(木) 20:00:56 ID:WMB1bxVn
みんながみんな「俺」じゃないからだよ
340Trackback(774):2010/10/14(木) 20:49:51 ID:EkWGD0zQ
コメ返しは差し当りなく冷たすぎず近すぎず…結構考えちゃうな

>>336
承認するかは相手が決めるんで気軽に申請は別に良いけど少しコメで絡んでからの方が
相手がどんな人かわかって良いと思う。色んな人がいるから
341Trackback(774):2010/10/14(木) 21:01:28 ID:MpVpBDmD
2ちゃんの色んな板でAKB48秋元スレ超炎上してんのにブログは荒れてないね
342Trackback(774):2010/10/15(金) 06:46:22 ID:xARmsstN
アメンバー数増やすために無駄にアメンバー記事書く奴、正直うざいです
343Trackback(774):2010/10/15(金) 07:52:24 ID:bvJPZjGi
アメンバーって増えると嬉しいもんなの?

俺は限定公開記事一切書かないから、募集してないけど。
344Trackback(774):2010/10/15(金) 08:13:05 ID:ypk1DNgF
アメンバー4人しかいないのに
限定記事って・・・・・・
345Trackback(774):2010/10/15(金) 08:23:18 ID:I2gZ58Fl
>>343
アメーバは子供受けする仕組みが上手いんだよ。

・数だけぶん回るアクセスカウンター
・ペタ
・アメンバー
・絵に文字書けるやつ
・ピグ

なんか挙げはじめるとキリがないのでやめとくけど、
同じく限定記事は書かないのでアメンバーは全部断ってるかな。
限定記事書く位ならメッセージでも送れば済む事だし。
346Trackback(774):2010/10/15(金) 09:33:10 ID:nYRPOAXa
教えてチャンでごめんね
グルッぽって会員が掲示板を閲覧しただけで
管理人にはその履歴がわかるようになってんのかな?
掲示板にレスをつけなくても
グルッぽの出入りはチェックされてるんだろうか
うっかり妙な管理人のグルッぽに入ってしまったんだが・・・
347Trackback(774):2010/10/15(金) 09:45:51 ID:Hyf4xxmH
限定記事書いてないしルームからアメンバー申請ボタン消してるのに
たまに申請がくる。
無視するのもアレなんでお断りのメッセ打つ。
お返し申請が狙いなのか・・・
348Trackback(774):2010/10/15(金) 09:54:25 ID:I2gZ58Fl
>>346
そんなのは分からない、筈。

>>347
連中は手当たり次第やってるから無視しといて良いよ。
これまで交流が無かったというのなら、二度と会わないから角も立たない。
ただ、まれーに本気のもあるからそこは相手の文面を見て判断。
349Trackback(774):2010/10/15(金) 09:55:54 ID:ecSIh0kg
何も言わず申請拒否でいいじゃん友達でもなんでもないし

>>345
絡みなくただブログ書きたいなら他のブログの方が機能よくね?
確かに低年齢向けな感じはするけど
ブログ書いても見てもらえないとつまらないから
アメンバーとペタはうまく使えば良いツールだと思うな
子供の関わり方するとただの馴れ合いやメンドいことになりそうで気をつけなきゃいけないけど
350Trackback(774):2010/10/15(金) 11:38:21 ID:Of7vIAF9
たまたま見つけたブログが面白かったから全記事見た。
記事見るために100回くらいクリックしたけど、昨日のアクセス数俺だけでも100ってことになるわけ?
Yahoo!みたいに何回ブログ読もうがアクセス1にはらならないの?アメブロは。
351Trackback(774):2010/10/15(金) 11:50:51 ID:I2gZ58Fl
>>350
> 俺だけでも100ってことになるわけ?

そう。
352Trackback(774):2010/10/15(金) 11:53:01 ID:iI7JnDnn
「保存ができませんでした」だと〜!
アメブロ〜クソ重たいぞ〜!
何なんだよ〜
353Trackback(774):2010/10/15(金) 11:54:04 ID:I2gZ58Fl
>>349
機能面で言えばそうだね。
他社の方が優れていると思う。

ある狭い世界みたいなのがあって役立つみたいなのがあってね。
リーダー格がアメーバで活動してるので仕方がないみたいな。
354Trackback(774):2010/10/15(金) 12:43:32 ID:AT7zZ++v
うちもそういうのあるなぁ

とあるネタ写真ブログのトップがアメブロで、周りもこぞってアメブロ
元々他の話題扱っていた自ブログはブログツール設置してやってるけど、
今ではコメントくれる客9割がアメブロという始末
いい加減お前もアメブロか!って思うね

アメブロにコメントしようとしても、アメブロ以外のURL残せない設定になっているとイラッとくる
アメンバー限定とかほんともう
355Trackback(774):2010/10/15(金) 13:25:05 ID:Of7vIAF9
>>351
マジか。
てかそのアクセス数=訪問人数と勘違いして俺のブログは人気だ〜!
って思ってる人たくさん居そう
356Trackback(774):2010/10/15(金) 13:29:49 ID:I2gZ58Fl
>>355
だからアメーバは人気があるんだけどねw

>>198 参照
357Trackback(774):2010/10/15(金) 16:36:47 ID:OXnOPJYx
3 旅人43号札幌市 2010/07/11(日) 14:53:49 0
嘘の入院記事 http://ameblo.jp/tsukasayamanaka/entry-10571436025.html#main
他人のベッド http://ameblo.jp/kusopagu/
◯チンコファイト◯ラブ(チンコファイトラブ)時代にしがみつく痛い在日。
自作自演がエスカレートして、とうとうブログを捏造する始末。
http://ameblo.jp/kusopagu/entry-10577807594.html
動かぬ証拠に対し説明も謝罪も一切無し。
開き直って、120万円?程度の中古車自慢ブログへ移行、
ブログの内容は過去にしがみつく物を中心に、中身の無い物ばかり。
リングで相手にラッシュを仕掛ける事が出来なかったカマナカ君は、2チャンネルでネカマとなって
24時間態勢にて、粘着ラッシュを展開中。
http://ameblo.jp/tsukasayamanaka/entry-10100246168.html←コメントの「さや」をクリック!!!
あれれ・・・・(爆)
別記事でも・・・
http://ameblo.jp/tsukasayamanaka/entry-10100135981.html←こりゃずさんだわwwwwwwwwww
http://ameblo.jp/tsukasayamanaka/entry-10102137756.html#cbox←次はLANという名前でコメントする山中wwww
小文字ネカマは説明出来なくなっちゃうな・・・(爆)
挙げ句のはてブログでメッセージ送ってナンパする始末。
358Trackback(774):2010/10/15(金) 16:39:16 ID:OXnOPJYx
359Trackback(774):2010/10/15(金) 17:01:19 ID:bvJPZjGi
>>357-358
『ここで晒すな!』と血相変えてレスする奴がいるぞw
360Trackback(774):2010/10/15(金) 17:28:45 ID:1wsIO0/8
オフィシャルのコメントを承認してる奴の神経がわからんわ。
まともな応援コメントを書いても承認されなかっり削除されたり…
あいつらの主観で承認やら未承認やらしてるのか?
361Trackback(774):2010/10/15(金) 17:44:36 ID:bcyzQkTL
自分なら○ね!屑!みたいな荒しや営業でない限りはコメは全部承認するよ
角立てるとめんどくさいし。
相手のブログ見てまともそうなら真面目に返してこちらもコメしに行くけど
メンドそうな人なら次に続かないよう短く終わらせるわ
362Trackback(774):2010/10/15(金) 17:44:55 ID:+lYxKfZ8
>>360
それ、よくあるね
363Trackback(774):2010/10/15(金) 18:58:12 ID:YlgVFN1a
オフィシャルブログのコメント検閲してる奴に、絶対精神のオカシい奴が紛れてるはずだ!

そいつが担当する週は、必ず誰かが犠牲になる!
半日経ってから再び同じ内容をコメントすると残る!
364Trackback(774):2010/10/15(金) 21:11:09 ID:DT/0csHl
すいません、宣伝させて下さいね!読者さんいっぱいいます。募集してます。

http://ameblo.jp/hcr32018843/
365Trackback(774):2010/10/15(金) 23:03:31 ID:m9Nhpq3L
記事を1ページ別表示し、1度で書けば済む内容を5度に分けて書いたらアクセスが3倍伸びた
こういうのマジつまんね

サイドバーに恋愛記事の見出しばっかでマジうざい
アメブロは内容の薄い記事のリンク張ってんじゃねーよ

こんなんだから情報商材のような恋愛記事が増えるんだよ
何か問題あったら責任取れるのか?
366Trackback(774):2010/10/16(土) 00:04:23 ID:khPPo0y0
年令詐称してSKE四期生オーディション受けた人妻のブログ

ttp://ameblo.jp/damegusan/

地鶏グロ写メあり
367Trackback(774):2010/10/16(土) 01:16:58 ID:LLMZLHVV
368Trackback(774):2010/10/16(土) 01:32:04 ID:nmHaYqm/
激重
369Trackback(774):2010/10/16(土) 02:32:39 ID:LcXDooZE
こんな時間も激重
不具合起きすぎ
370Trackback(774):2010/10/16(土) 07:46:14 ID:u13sBbXz
なんか最近やたら重い
PCが悪いのかアメブロがおかしいのか
371Trackback(774):2010/10/16(土) 08:51:29 ID:hfqk3uq+
「読者整理します。コメントしても返してこない方が対象です。」みたいな記事書いてたブログ見た。

ブログが面白ければコメントなんて自然に増えるのにね。

そういや「ブログにコメントめちゃ欲しい」的なぐるっぽに入ってる人のブログでほとんど糞ブログだね。
372Trackback(774):2010/10/16(土) 10:41:32 ID:u13sBbXz
ほとんどの人がコメントしても返してくれません
ヘタレブログすぎて読者もいませんwwwwwww
そりゃ愚痴とありえない妄想書き連ねたブログじゃ読む気にならんだろうな
373Trackback(774):2010/10/16(土) 10:50:01 ID:AhPi+3gx
コメもらったら相手のブログは読んでると思うよw
どう使うかは人の自由だけどSNSみたいに使いたいなら
自分の概念をズラズラ書くのはやめた方がいいかも
374Trackback(774):2010/10/16(土) 15:48:31 ID:m/Hhusm9
初コメ来た!これで勝てる!
とwktkしながらコメントを見てみたら
スパムだったでゴザル
375Trackback(774):2010/10/16(土) 16:07:24 ID:f+rKSFjh
http://twitter.com/sunrisekilaこと大阪市鶴見区に住む長山健吾は
一部ユーザーに対して実名を晒した上に犯罪予告を行っている。
ここでも晒されている。
http://ameblo.jp/kusosaru/
なおこの長山健吾はAmebaブログも多数のアカウントを取得して荒らし、
自分の気に入らないユーザーを5人程度強制退会に追い込み、しかもブログや掲示板上で
犯罪予告や殺害予告もしており、注意が必要なユーザーである。
376Trackback(774):2010/10/16(土) 16:25:58 ID:51S9Zong
アメンバーは2ヶ月に一回整理してる。
絡みのないアメンバーいらねー。
377Trackback(774):2010/10/16(土) 16:27:45 ID:u13sBbXz
ペタした人からペタしてもらえないのに
ブログに行ったことが無い人からペタされる
378Trackback(774):2010/10/16(土) 16:47:07 ID:v92fxnaI
機械使ってる人もいるし手当たり次第毎日ペタしている人もいるし。
アメンバでもないのに毎日ペタよこす人ってすごいよね
特に宣伝でもない個人のブログで手動でペタつけてるっぽいけど。
ペタついたら一応相手のブログは見てるよ。興味あったら返すけどなかったら返さない
379Trackback(774):2010/10/16(土) 17:36:57 ID:p7H1qC2l
アメーバニュースで読んでる人が不快になる書き込みを削除しないのはおかしいと思う。
芸能人ブログでは、やってるのにね。
380Trackback(774):2010/10/16(土) 17:45:09 ID:HTKd5OaM
芸能人は上客なので色々あるんだろうと思う。
アメーバニュースにしろ、スタッフブログにしろ、コメント欄なんかいらんと思うけどね。
381Trackback(774):2010/10/16(土) 22:15:27 ID:u13sBbXz
限定記事にする意味がわからん

382Trackback(774):2010/10/16(土) 22:41:33 ID:LMlyodnT
アクセス狙いなら長文を捨てた方がいいね

昼の休み時間、土日の昼と22時以降に連続更新すべき
383Trackback(774):2010/10/17(日) 01:44:13 ID:02GGVAoQ
コメは無いよりあったほうがいいけど
でも取り巻きのどうでもいい義理コメみたいなのは欲しくない
384Trackback(774):2010/10/17(日) 02:06:50 ID:Q4mk2mpY
そのへんうまくやんないと低年齢層も多いので疲れるかもね
義理コメはどうもって短く終わらせてこっちからペタもコメもしないのが吉
KYにも同様の対処。友達選ばないとやってけないと思う
385Trackback(774):2010/10/17(日) 02:46:33 ID:Av6Ebf6n
ペタのみのやりとりの人から来る
ペタありがとう+ちょっとした疑問系のプチメって返事が欲しいのかな?
386Trackback(774):2010/10/17(日) 02:59:44 ID:UTn9gzu9
特に用もないのにすぐメールよこす人は一律して無視がいいよ。ろくな奴いねえから
387Trackback(774):2010/10/17(日) 03:23:24 ID:Av6Ebf6n
じゃあ今までどおり無視しよう
388Trackback(774):2010/10/17(日) 04:41:52 ID:XDM2t1g2
質問なのですが、
あなたのブログへの流入が多かったURL
ってどういう意味ですか?
見に来た人ではないですよね?
389Trackback(774):2010/10/17(日) 04:55:40 ID:u709sVZA
>>388
あなたのブログの URL が、
http://ameblo.jp/aaaaaaaaaaa/
↑ だったとして、これを私がここに投稿するとリンクが張られるよね。
このリンクをクリックされた回数という事。
どこからあなたのブログに人が来ているかという数値。

ime.nu が多いなら 2ch のどこかに書かれていると思われるし、
空白が多いなら相手のブラウザにブックマークされていてそこから来ていると考えられる。

要するにあなたにアクセスを流してくれている優良サイトはどこなのかっていう指針だね。
(晒されたくないというなら逆に優良どころか悪質サイトって事になるけども)
390Trackback(774):2010/10/17(日) 08:12:07 ID:pbuKCOyk
アメニュのコメとか2ch並みに女叩き酷いね
いいニュースは表示しないで埋もれて女叩きで盛り上がりそうなネタを
分かっててニュース貼り出してるんだと思う
元アメーバ会員の知り合いが言ってた通りやっぱり女性差別的なサイトだね

391Trackback(774):2010/10/17(日) 09:36:58 ID:+Nf3fZiA
なうの使い方がよくわからない
ツイッターみたいなもんなのか?
392Trackback(774):2010/10/17(日) 10:17:52 ID:3JiH5ZMn
>>391
そうだよ
393Trackback(774):2010/10/17(日) 13:30:00 ID:XDM2t1g2
>>389
thx
なるほど、そういう事か。
394Trackback(774):2010/10/17(日) 17:50:57 ID:JHzTLvnT
高丘み○希が鬱陶しいんだが
売れない芸能人なんてお呼びじゃねぇ
395Trackback(774):2010/10/17(日) 18:23:41 ID:Ktu4emyc
アメゴールドって普通に買うより
タイアップしてる携帯サイトに登録するほうがお得じゃね?
396Trackback(774):2010/10/17(日) 20:09:03 ID:+Nf3fZiA
ブログの目的が記事を書くことじゃなくなってきた
397Trackback(774):2010/10/17(日) 21:28:25 ID:UT0THLyp
>>395
タイアップしてる携帯サイトに登録したら迷惑メールがいっぱいきたw
398Trackback(774):2010/10/17(日) 23:01:54 ID:GCjwVMWd
土日だけアクセスが異常に跳ね上がる
平日のアクセスはどうやったら上がります?
399Trackback(774):2010/10/18(月) 00:06:11 ID:i2h4jtGW
ウザい小学生がいる
芸能人ですか?とか聞きまくっててイライラする
400Trackback(774):2010/10/18(月) 00:23:21 ID:9tGWEgon
>>398
逆にうちは週末ガクンと落ちる
週末のアクセs(ry
401Trackback(774):2010/10/18(月) 01:55:21 ID:RqAm/1M+
>>390ネット上のカキコミ=その人の人格全てではないから
男のふりした女かもしれないし、気に病むなら見ないのがいいよ
ニュースは別のサイトで見るのが賢明かと
402Trackback(774):2010/10/18(月) 02:27:30 ID:1W47JPEl
アメーバニュースは、個人のブログでもないのに
いちいち「続きを読む」的なクリックが必要なのが最悪。

意味不明。
403Trackback(774):2010/10/18(月) 09:22:48 ID:hGYApxZQ
携帯からしか利用してなかったから、初めてパソコンから自分のブログ見たらショックだった。
携帯のデザインはパソコンに反映されてないし
404Trackback(774):2010/10/18(月) 09:38:37 ID:ddMldg3g
携帯 → PC ビューワー は難しいとしても
PC → 携帯ビューワー は導入すべき。

携帯なんて馬鹿馬鹿しいインターフェイスでデザインの編集なんてしてられないし、
結果 → >>168 or >>403
という事になる。


ところで、新エディタはいつなのか?

ある種のブラウザで不具合があってそれに対処できないなら、
それを告知した上でさっさと導入してもらいたいな。
ブラウザによってできないものはあるんで仕方がない。

Internet Explorer でも Firefox でも Chrome でも Safari でも動く様にしようとするから無理が生じる。
そういう理由ではないのかもしれんけども。恐らく JavaScript 周りだろう?

8 月に実装予定だったのが、もう 10 月後半だぞ?
405Trackback(774):2010/10/18(月) 10:25:28 ID:hGYApxZQ
アメブロはパソコンで見ると広告多すぎて見にくいね。
でもアメブロは携帯利用者が多そうなイメージがある。
ブログなのにツイッタみたいな短い文章ばかりとかだし
406Trackback(774):2010/10/18(月) 10:34:21 ID:KDN48lRu
ヘッダの文字広告以外、右上のPR広告しかないし別に
407Trackback(774):2010/10/18(月) 10:43:11 ID:5HX+cj0i
アメブロのアクセス解析って自分のアクセスも含まれてるんだよね?
自分ばかりが自己満で何度も読み直してアクセス数につながってる気がする。。。
408Trackback(774):2010/10/18(月) 10:43:22 ID:gbrl21IC
料理の記事の下に口臭の広告とか
409Trackback(774):2010/10/18(月) 12:28:06 ID:hGYApxZQ
(笑)
410Trackback(774):2010/10/18(月) 13:49:15 ID:ilyND+v9
>>399
似たようなので「芸能人見たい」ってコメ書きこまれた
まあ二度と来ないだろうけどw
411Trackback(774):2010/10/18(月) 15:07:12 ID:gaQGMqno
テス
412Trackback(774):2010/10/18(月) 15:20:34 ID:CNok3Ro8
ここで宣伝すれば、アクセス上がるんかな?Kカシン、通称泥棒カシンです!ちょっと一般の方々とは思考ずれてるかな〜
http://ameblo.jp/bloody-burberry/
413Trackback(774):2010/10/18(月) 16:18:17 ID:gaQGMqno
携帯からアメブロが急に見れなくなったんだけど、どうしてー!
ブログ読もうと思ってクリックすると空白になる
414Trackback(774):2010/10/18(月) 17:33:10 ID:xhal/nKE
>>413
携帯壊れてるね
415Trackback(774):2010/10/18(月) 19:02:13 ID:AAyFjNs5
アメブロは、上手い事アメゴールド買わせようとするなぁ
416Trackback(774):2010/10/18(月) 19:22:17 ID:gaQGMqno
>>414
急に見れるようになった
まだ見れないブログもあるけど
意味不明
417Trackback(774):2010/10/19(火) 00:15:32 ID:HOhNPlGx
アクセス解析のリンク元がhttp://m.ameba.jp/m/blogTop.doとなるんですが、どこから飛んでいるか分かりませんかね?
携帯だというのは分かっているのですが、モバイルのmから。
しかし、携帯からhttp://m.ameba.jp/m/blogTop.doに直接URL入力してもアクセスしても、アクセス出来ないんです。
http://m.ameba.jp/m/blogTop.doと
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.doというのは、いったいどこから誰がアクセスしてきてるんですかね?
読者登録した人がアクセスしているのかな?でも他の人へのブログに行って書き込みなんて、あんまりしていないから、
そんな自分が読者登録されるのかな?とも思うんです。一体、どこに自分へのサイトへのリンクが貼られているんですかね?
418Trackback(774):2010/10/19(火) 01:31:29 ID:IpRmAFnJ
>>417
マルチうぜー
知ってるけど教えてやらんわw
419Trackback(774):2010/10/19(火) 02:07:02 ID:H+FCMjLf
記事書いてる途中にメンテナンス入りやがった…
420Trackback(774):2010/10/19(火) 02:24:04 ID:r/d6J3EI
お気の毒に‥
421Trackback(774):2010/10/19(火) 03:34:29 ID:MLsbEe9J
>>415
買わせたい気持ちは分かるけど、それがみえみえなのも嫌らしいよなw
422Trackback(774):2010/10/19(火) 06:38:18 ID:O2ieOD0Y
ダメブロのダメンテ
423Trackback(774):2010/10/19(火) 07:22:47 ID:Z011XxNq
メンテナンスマジウゼエエエエエエエエエエエエエエエエ
424Trackback(774):2010/10/19(火) 07:56:24 ID:57Mp98l3
【話題】 サイバーエージェント内定者は美女ぞろい! 2ちゃんねるで驚きの声

とすると、美女ぞろいなのは、藤田社長の好みなのか。あるいは、イケメンも多いらしいことから、
営業の接待に有利な人材を選んだ結果なのか。それとも、辞めたくない環境を作って
激務に耐えてもらうためなのか、偶然そうなっただけのことなのか。

同社の広報担当者は、こんな疑問について、次のように説明する。
「採用で美男美女を選んだことはありませんし、容姿についての判断基準は設けていません。
もちろん、営業などのためということではないです。たまたまというか、
内定者のブログを見ての主観的な受け取り方によると思います。採用で一番重視しているのが、
21世紀を代表する会社を作るというビジョンに共感できるかどうかということです。いわば会社のカルチャーに合うか、ということですよ」
http://www.j-cast.com/2010/10/18078492.html
425Trackback(774):2010/10/19(火) 08:20:01 ID:IpRmAFnJ
内定式の様子【画像あり】
http://blog.livedoor.jp/itaishinja/archives/1104181.html
426Trackback(774):2010/10/19(火) 08:23:18 ID:COQugR75
>偶然そうなっただけのことなのか。

www
427Trackback(774):2010/10/19(火) 09:49:11 ID:fYmdbSpO
>>401
>男のふりした女かもしれないし

ないないw女が似たような立場の女を叩いて誰得(やたら女VS女にしたがる男は多いが。女が争うのは恋愛で同じ人を好きになった時くらい)
鬼女板もネカマ多いらしいしね
棚の隅が汚れてゴキブリいるかなーの気持ちで覗いてるけど
マジで余計に男嫌いになるわ
428Trackback(774):2010/10/19(火) 09:57:55 ID:s3OREphJ
記事を読むたびにアクセスカウントされるわりには、アクセス数が少ないとかなり寂しい。
ブログ記事はたくさんあるのに‥
他の記事は読んでくれないんだなぁ
429Trackback(774):2010/10/19(火) 10:17:25 ID:fYmdbSpO
スゴレンの女性から見た男性への意見で
必ず「女もふじこふじこだろ!」という男の書き込みが出てくる
スゴレンの男性から女性への意見では
必ず「女は馬鹿だからな」という男の書き込みが出てくる

男の単純さが分かって幻滅し ますます男がキモく思えてくる
まるで、世の女性ははやく男性を嫌いになってくださいwとでも言ってるみたいだ
それをコメント制限もせず野放しにして分かっててやりつづけるのはアメーバの策略か?
430Trackback(774):2010/10/19(火) 11:22:33 ID:hMz82yib
80ペタあったのにアクセス数17ってどういうことですか?
431Trackback(774):2010/10/19(火) 11:23:36 ID:Bb+XVV/b
ペタだけして帰る連中ばかりという事です
432Trackback(774):2010/10/19(火) 11:29:25 ID:hMz82yib
>>431
そうなんですか。4日ブログ書いてないのに80ペタもされて変だと思ったんですよ・・・
433Trackback(774):2010/10/19(火) 11:59:15 ID:miB9YxUm
ブログにきちんとしたアクセスが欲しいなら、
何よりも他者にとって有益な情報を書く必要がある。

芸能人でもあるまいし、どこの誰かも分からない人物の日常を知りたがる人間はいない。
そのブログで無ければ読めない情報があるからこそ他人がアクセスしてくる。
「そんなもの無い」というなら、本来はブログを書くべき人間ではないという事。

また、ペタとか言ってるのもあれ(単なる自己満足か現実を見ていないだけ)で、
アメーバ内部よりも検索エンジンからのアクセスを増やす事を考えるべき。
(いい加減な記事・キーワードで来訪者を騙しても駄目だが)
434Trackback(774):2010/10/19(火) 12:03:45 ID:miB9YxUm
社会人なら、自分の職業の裏話なんかも他人からすると読まれやすい。
(ペタ数がどうとかではなく、本当に記事が読まれているかどうかという意味で)

探偵の裏話であるとか
保険会社の裏話であるとか
コンピューターエンジニアの裏話であるとか

そういうのは「その人でなければ書けない」ものの一つだと言える。

学生の場合は…良く分からないが、
何かの趣味に特化した事を書くと良いのかもしれない。
435Trackback(774):2010/10/19(火) 12:31:54 ID:s2PA8R9Q
義理コメする奴らって、他の人のコメとか流れとかまったく見てないんだな。
前の人のコメとまったく同じ感想書いたり、同じ質問したり。

返す側の身にもなればいいのに
436Trackback(774):2010/10/19(火) 12:37:09 ID:MbckA3wF
それは別に良くない
まあ同じこと言うにしても違う言葉使えばウザさは回避出来るし
ちょっとは様子見るのも必要だけど
俺は調べりゃすぐわかること聞いてきたり
一度や二度なら良いけど毎度のように日本語読めないのかい?って感じに
取り違え勘違いコメする人の方がイラつくな
437Trackback(774):2010/10/19(火) 13:14:46 ID:s3OREphJ
>>433
あなたのブログ教えて。
あなたはしっかりしたブログやってるみたいだから参考にしたいから。
438Trackback(774):2010/10/19(火) 13:54:42 ID:ON/RKByV
>>427自分の偏った意見を二度も書き込んでるあなたもどうかと思う
現実の男性と接した方がいいよ、劣等感捨てて
439Trackback(774):2010/10/19(火) 14:12:36 ID:fYmdbSpO
劣等感の塊は女叩き男
440Trackback(774):2010/10/19(火) 18:37:11 ID:HOhNPlGx
>>418
いや、別にマルチじゃねーし。こっちの方が詳しそうな人がいそうだから、こっちにもコピペしただけだし。
441Trackback(774):2010/10/19(火) 18:42:29 ID:qe56UwBT
なんかOperaから見ると自分のブログだけ表示おかしい・・・
442Trackback(774):2010/10/19(火) 19:07:55 ID:KJ8t1UpA
>>433
>本来はブログを書くべき人間ではないという事。

《アクセスを求めるべきではない》なら分かる。
でもブログは誰が書いても、自己満足だからいいんじゃね?
お前が何様か知らないけど、これは言い過ぎ。
443Trackback(774):2010/10/19(火) 19:09:36 ID:qe56UwBT
フッターが変な位置に表示されます
誰か治し方わかりませんか?
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00018306.png

カスタム可能ベーシックの適用、フリープラグインの取り外しはやりましたが無駄でした
Opera以外のブラウザなら大丈夫みたいです
444Trackback(774):2010/10/19(火) 19:52:05 ID:qe56UwBT
すいません自己解決しました
記事内でフォントタグを閉じていないのが原因でした
445Trackback(774):2010/10/19(火) 20:56:03 ID:kH9OoyCv
ペタ画像未設定のブログは規約違反が多いから要注意

酷いときは1時間に50ペタも来たからな…
446Trackback(774):2010/10/19(火) 22:32:15 ID:HOhNPlGx
>>417
マルチと言われようが、何と言われようが構いません。誰か教えてください。偉い人。
447Trackback(774):2010/10/19(火) 22:43:17 ID:wqN6OJKd
クローラー
448Trackback(774):2010/10/19(火) 22:45:54 ID:qeYLKilC
>>444
自分もやっちゃったことあるw
ヘルプかなんか見て解決したけど焦るよね

>>445
ペタ画像未設定って?
449Trackback(774):2010/10/19(火) 22:48:34 ID:HOhNPlGx
え、機械なの?
/m/blogTop.do
m/blogArticle.do
って、、、なんでですか?偉い人
450Trackback(774):2010/10/19(火) 23:00:27 ID:HOhNPlGx
>>447
機械にしては、アクセス数が不規則すぎるんだよな。>>417
451Trackback(774):2010/10/19(火) 23:29:56 ID:uyZunPog
ペタしてくるやつでたまに記事が1つしかなくて
ここクリックしてくださいとなっていて
その先もアメブロっていうのがあるんだけれど
あいつらは何が目的なの?
何かとんでもない情報が吸い取られたりしてるの?
452Trackback(774):2010/10/20(水) 00:07:10 ID:qu+QT2Hs
>>451

こないだ、まったくそれと同じひとからペタついた

“こっちはペタ専用なのでブログはこっち・・”とべつのURL。

なにあれ、意味あんの?
453Trackback(774):2010/10/20(水) 00:17:44 ID:euZDyYlb
つけられるペタの上限が500だから複数のIDを使って何千とペタつけまくり
自分の本当のブログに誘導するのが目的
454Trackback(774):2010/10/20(水) 00:23:05 ID:HdAWTNqY
痛いブログスレで晒されているブログ、アメブロ率がやたら高いww
455Trackback(774):2010/10/20(水) 00:32:55 ID:NKe/Hjfb
>>453
なるほどね
もうペタされても訪問しないことにするよ
アクセス乞食に餌を与えたくない
456Trackback(774):2010/10/20(水) 01:27:30 ID:H3GQBHe6
はじめてまだ2週間しか経ってないけど
アクセス解析を見る限りリピーターが何人か出来たみたいだ
嬉しい
457Trackback(774):2010/10/20(水) 01:42:57 ID:Yup59fRi
携帯で単語検索する時に:が反映されないのが不便
458Trackback(774):2010/10/20(水) 04:59:19 ID:hF2hKZ3u
459Trackback(774):2010/10/20(水) 08:56:20 ID:X2EYfEiU
ヲチじゃないので名前は言いませんが・・・
デン●シって奴がドクモ並みに毎日毎日ツールペタしてきてウザイ!!!




少しスッキリしました。
460Trackback(774):2010/10/20(水) 12:50:39 ID:zjWR4wKM
ペタがウザいならペタを閉じてしまえばいいよ。

オレは毎日しつこく同じ人から連発されたんで、今は完全にペタを閉じてる。
おかげでスッキリ〜。

というか、ブログにペタなんて機能は必要なし。
461Trackback(774):2010/10/20(水) 13:12:12 ID:d2/fTnNr
>>460
同意。
ペタに必死な人は慣れ合いしたいだけで、ブログの内容なんてどうでもいいんだろね。
462Trackback(774):2010/10/20(水) 14:13:50 ID:ocKD14SA
アメーバピグの釣りゲームで不正をやっている奴の証拠動画

http://www.youtube.com/watch?v=Uj90nx31vrI

そいつのID:saikyo-kobo
そいつのブログ: http://ameblo.jp/saikyo-kobo/

こんな証拠があがってるのに強気で訳のわからん言い訳をはじめてますねw

これいろんなところに貼ちゃって下さい。
463Trackback(774):2010/10/20(水) 15:06:30 ID:VuxmAol7
>>462
痛スレ行けボケカス
464Trackback(774):2010/10/20(水) 15:39:26 ID:KgIhAhQ7
何かipod touchで見ると表示の仕方が変わったんだけど
正直見にくい
同じ人いない?
今までihoneモード?だったのに、急にこんな風になった
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi_SKAgw.jpg
465Trackback(774):2010/10/20(水) 20:33:18 ID:UdeSdXt0
細菌更新がほとんど無いけどツイッターやってるのかなあ
俺もはじめようかなあ
466Trackback(774):2010/10/20(水) 20:34:11 ID:UdeSdXt0
最近

467Trackback(774):2010/10/20(水) 22:18:04 ID:mlms89kx
アメブロのスタッフから
メッセージが来た。

Ripreのご案内

登録すると
化粧品、飲料などが届けられるらしい。
無料か、有料化はわからないが。

468Trackback(774):2010/10/20(水) 22:25:27 ID:NKe/Hjfb
>>467
そういうサービスの目的は
個人情報の確度を高めるためだと思う
ブログねたのプレゼントとかもそう
469Trackback(774):2010/10/21(木) 01:34:36 ID:1CxtqGpQ
>>467>>468サイバーエージェントが個人情報をまともに扱えるとは思えない
元日の芸能人情報流出、非公開情報流出は普通の会社以下の管理体制だから起きた
有り得ないね
470Trackback(774):2010/10/21(木) 07:39:35 ID:WghkRIEo
471Trackback(774):2010/10/21(木) 18:27:09 ID:M/A2fFVF
たまに来るコメントもメッセージも変なのばっか
472Trackback(774):2010/10/21(木) 19:24:37 ID:Co5HoRrC
test
473Trackback(774):2010/10/21(木) 22:23:01 ID:5xQjlf8/
アンケートって聞く気ないみたい
474Trackback(774):2010/10/21(木) 22:32:19 ID:NRmJChtk

アメバメンテ多すぎ
475Trackback(774):2010/10/22(金) 00:11:44 ID:gwjblxIt
チェックリストに入ってるブログが更新してもリスト上位に上がって来ない事がある
大体週一更新のブログで、毎日更新ブログはリスト上位にくる
476Trackback(774):2010/10/22(金) 00:25:13 ID:zUK64M7M
毎日更新してるブログでも上がってこない事なんてしょっちゅう。
477Trackback(774):2010/10/22(金) 00:26:50 ID:EsXHqaR4
同じ予備校
いつもさりげ後ろに座ってるwww
偶然発見俺の日課は毎日数十回のブログチェック

平凡な顔だがそこがε=ε=(≧∇≦)

http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=06040619&articleId=10679941188&frm_src=article_articleList&guid=ON

彼氏持ちだがー(・∀・)ー ブーン

多分俺の存在には気付いてるはず
478Trackback(774):2010/10/22(金) 00:30:55 ID:ac21uLBP
iphnne用の表示、前の方が良かったんだけど…
これ、今度の方がいいって人と、前の方が良かったって人どっちが多いんだろうか
479Trackback(774):2010/10/22(金) 00:32:51 ID:ac21uLBP
iphone用、でした
480Trackback(774):2010/10/22(金) 09:55:04 ID:bXWiJ6/3
自分のペタ帳みたら、楽天市場アフィリエイトを記事にはってる奴(業者かも?)から大量のペタあったぞ。

大量にID取る位だから、業者の可能性大。

友人からメールがあり確認してみたら、そいつからのペタだけで35もあったぞ。

ペタ削除作業めんどくさかったけど、そいつからの大量ペタ削除しちゃいました。

ここ見てるブロガーの所にも、多分あるかも?

481Trackback(774):2010/10/22(金) 19:27:39 ID:r/8HLRmZ
今日ペタしてくれた人は次も見に来てくれるだろうか
更新しても誰も見てないんだろうな
482Trackback(774):2010/10/22(金) 19:49:50 ID:fEYMWGYy
>>481
アクセス数見れば、ペタ関係なく見てくれた人のおおよそが分るはず。
483Trackback(774):2010/10/22(金) 20:21:44 ID:wYtoPrys
読者さん急増してるw嬉しいでありますwwwまだまだ増えろwww
http://ameblo.jp/stupidlover/
484Trackback(774):2010/10/22(金) 22:22:16 ID:BjamJQtx
>>480
自分のところにもあった
数えてみたら60ペタ近くあったわw
485Trackback(774):2010/10/22(金) 22:27:27 ID:kXb7o7in
>>480
> そいつからの大量ペタ削除しちゃいました。

そんな事に時間を使っているだけ無駄。
486Trackback(774):2010/10/22(金) 23:09:44 ID:r/8HLRmZ
俺のブログには無かった

一つも

無い

そう

誰からも


無いんだぜ


・・・・・・・・・・・・・・・・(泣)
487Trackback(774):2010/10/22(金) 23:26:08 ID:kXb7o7in
ペタとかアクセス数より、他から参考記事として貼られるくらいの記事を書く事の方が大切。
488Trackback(774):2010/10/23(土) 01:27:36 ID:nnT/X1xi
>>487
勝手に参考にされたり貼られたくないし
489Trackback(774):2010/10/23(土) 02:25:16 ID:m8cCy5aW
>>487一々そんな事意識してるのか?
自意識過剰だって
490Trackback(774):2010/10/23(土) 03:44:58 ID:Etphh+RF
ニューハーフや女装男子のペタが増えてきている
491Trackback(774):2010/10/23(土) 08:34:16 ID:2L43G2pL
アメブロより良いところってどこになるんだろう。
PCからの書きやすさはアメブロが一番かなぁなんて思うけど。
ヤプログとか?
492Trackback(774):2010/10/23(土) 10:38:13 ID:hdjI+eLW
ブログってよく考えたら宣伝だよな。
俺も美味しかったお店や楽しかった場所とか普通にブログ書いてるけど。
俺はそこの社員じゃないのにお店の宣伝とか何でやってるんだろ…って思えてきた。
でもそれがブログなんだよな。それを言うてたら書くことなくなる。
一般人が普段の生活のこと書いてても仕方ないし。
結局書くのは出掛けた場所とかが大半を占める。
みんなは何を書いてるの?
493Trackback(774):2010/10/23(土) 10:42:00 ID:eJITGw4u
>>492
ネット技術関係と詐欺関係
494Trackback(774):2010/10/23(土) 10:53:16 ID:uNbdbZvh
パワーブロガー(笑)の記事に便乗して、みんな同じような記事ばかり書いてるね。
逆アクセスランキング貼ってるような方々の事です。
495Trackback(774):2010/10/23(土) 11:27:59 ID:yCbN/vH+
人気が出てきて今度期待されるブログよりも、いつも人気ランキングの
下位に位置付けされているブログの方が自由に書けるし面白い。
496Trackback(774):2010/10/23(土) 12:16:01 ID:PLDY2LRV
普通の生活しか書いてないのに面白いブログがある
文章がうまいってかプロのエッセイみたいなんだよなー
497Trackback(774):2010/10/23(土) 12:20:27 ID:dvRj4D/E
>>491
ライブドア

>>492
同じ趣味の知らない人にトラバやコメント付けてみれ

>>494
芸能人や金持ちでもない限り、毎日面白いことは起こらない

>>495
サブブログやれば

>>496
ブロガーがリア充オタクと若い女だったら面白いかもな
498Trackback(774):2010/10/23(土) 13:01:52 ID:hdjI+eLW
>>496
そのブログ教えて
499Trackback(774):2010/10/23(土) 14:00:26 ID:Tvk4uY6c
>>487
一度なんか大手っぽいブログに、参考記事として
取り上げられててビックリしたことがあった
急にアクセス上がったんで、解析見て分かったんだけど
でもなんか嬉しかったよ

>>492
そんときはたまたまテレビで見た、子どもに関することを
自分の体験絡めたりして書いた
自分はお店の宣伝とか滅多に書かない
500Trackback(774):2010/10/23(土) 21:35:38 ID:bmfOHcEG
500☆
501Trackback(774):2010/10/23(土) 21:38:50 ID:1tc9hZK3
>>499
自分の文章が誰かの役に立つっていうのは良いよね。
実質的に役立つ事に限らず、笑える文章やネタ記事でもそう思うよ。
502Trackback(774):2010/10/24(日) 01:11:27 ID:+KTQASjl
アメーバブログ(Ameba BLOG)は、サイバーエージェントが提供するレンタルブログサービスである。
略称はアメブロ(ameblo)。
なお、「Ameba」は、アメブロを含めたすべてのサービスの総称を指しており、コミュニケーションサービスサイトである。
503Trackback(774):2010/10/24(日) 01:13:40 ID:+KTQASjl
(概要)
各種調査によると、日本で第1位の規模のブログサービスである。
アメーバ全体の会員数は2009年4月時点で500万人。
ブログのアクティブユーザーは2009年11月時点で約115万人/月。
日本のユニークビジターは2009年11月時点で220万人/月。
ページビューは2億3000万/月。
その他の調査でも三強と言われている。女性の比率が高い(約7割)といわれているが、実際の男女比率は5:5である。
2010年7月9日時点で会員数1000万人突破。

メディアミックスなどクロスメディアの手法を使ってマスメディアと連携し、ユーザーやページビューを増やしてきた。

『実録鬼嫁日記』や『きらきら研修医』はブログが書籍化され、後にテレビドラマ化された。
芸能人や有名人などタレントブロガーの多さも売り物である。
ミスキャンパスのブログ、芸能事務所ごとのブログスペースなどを設け濃密に管理している。
また原宿アメーバスタジオを持ち、毎回著名ゲストを呼んで公開生放送によるWEB配信を行なって、ブログと連動させている。
504Trackback(774):2010/10/24(日) 01:15:20 ID:+KTQASjl
(沿革)
2004年9月15日 - サービス開始。当初は賞金付きのランキングを売りにしていた。

2006年 - ソフトバンクの『ヤフー・インターネット・ガイド』主催の"Web of the Year
2006"ブログサービス部門で1位。

2007年3月 - 小学館『週刊ヤングサンデー』とグラビアアイドルコンテストの「YS・アメブロ乙女学院」を開催。

2008年10月 - グッドデザイン賞を受賞。
505Trackback(774):2010/10/24(日) 01:18:06 ID:+KTQASjl
(主な機能)
通常のブログ更新機能の他に利用者相互のコミュニティを図るために様々な機能が用意されている。

ペタ

自分が記事を読んだことをブロガーに対して伝える方法である。
一度クリックするだけで自分のIDが名簿に追加される。
登録ユーザー達が作り出したコミュニケーションの中にペタのお礼として自分も相手の記事を読みペタを返すという御礼の仕方が流通している。
通称「ペタ返し」。
また管理ページでペタ数が確認でき、ペタ数のお知らせメールも配信している。

ペタ帳のキャラクターは次のとおり。

1級:フェニックス
2級:龍
3級:ペガサス
4級:恐竜 通常は赤だが、スキンや時間帯により緑や黒になることがある。
5級:マンモス
6級:イエティ
7級:羊
8級:ポニー
9級:ブタ
10級:ペンギン
11級:パグ
12級:ひよこ
13級:すんも(オリジナルキャラクター)
506Trackback(774):2010/10/24(日) 01:19:41 ID:+KTQASjl
>>505
読者登録(チェックリスト)

読者登録に関しては自分が気に入ったブログを相手にメッセージを添えて読者になるという機能で、こちらも登録ユーザーが作り出した読者登録返しのコミュニケーションも頻繁に行われている。
また、読者機能と同じようなチェックリスト登録だけというのもある。

また、アメブロ以外にも更新状況を配信しているブログやニュースもお気に入り登録することができ、更新情報も届くようになるなどの機能もある。

アメンバー

記事や画像や動画を特定の人に限定公開するSNS機能である。2007年8月29日開始。

フォト

画像や動画をアップロードしていろんな人やアメンバーに公開する機能。
アップロードした画像をブログにも貼り付けることができる。

ブログネタ

“クチコミ番付運営局”というグループが、毎週ブログのネタとなる話題を提供している。

ランキング

アクセス数などに基づいたブログランキングを実施。
月間ランキングの上位に入賞したブロガーには報酬が支給される。
報酬の支給は当初は現金(一部ランキングは賞品)だったが、のちに換金可能な仮想通貨に改められた。
507Trackback(774):2010/10/24(日) 01:22:07 ID:+KTQASjl
508Trackback(774):2010/10/24(日) 01:22:11 ID:/+oQmpoo
>>502-506
サイバーエージェント叩きは以下でどうぞ。

アメーバブログの陰謀
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1235502889/
509Trackback(774):2010/10/24(日) 03:24:14 ID:soyLfZed
NGに安価つけんな
510むらかみ:2010/10/24(日) 10:00:03 ID:+6PDnrsv
511Trackback(774):2010/10/24(日) 10:12:18 ID:R4zYfHnW
ttp://ameblo.jp/sa-ya-sayaka/
底辺年齢詐称アイドル?
店内の商品撮影は当たり前、雑誌もまるまる撮影掲載。
512Trackback(774):2010/10/24(日) 10:19:15 ID:McPIu9NZ
【ミニカー】朝倉くみこ日本一周【ハンドル10万】★12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1287013730/
6月スタートの0円で日本一周・美人すぎる女性! 7月になっても旅に出ず
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1278936077/

(※美人どころかブサイクな単なるおばさんなので注意。プロフィール画像は韓国製、ソースあり)


アメーバが誇る乞食詐欺師をよろしく!
513Trackback(774):2010/10/24(日) 11:47:32 ID:pZb1oMzO
信者の人のコメントが凄い気持ち悪いキチガイ染みてる
514Trackback(774):2010/10/24(日) 16:18:11 ID:8epZVRe/
かたっぱしからペタつけまくってる人
次は来ませんよね?
515Trackback(774):2010/10/24(日) 16:50:37 ID:uXKx2+NC
516Trackback(774):2010/10/24(日) 18:48:44 ID:9BwJiUBb
【社会】 若者のパチンコ離れが深刻…原因は「今の若者に、パチンコ複雑すぎ」「大学の近くでチラシを配るのも一つの方法」★13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287894195/
517Trackback(774):2010/10/24(日) 18:52:47 ID:IpYIwpv2
>>514
200人くらい付けたら、3分の1くらいペタ返してくれる奴がいるから。
更に、ペタ返しにまたペタして、好意を見せとくと、いつの間にか毎日
ペタするはめにw そういうのを狙ってるんでしょうww
518Trackback(774):2010/10/24(日) 19:31:49 ID:suvAongD
ただの自動ペタだろ
519Trackback(774):2010/10/24(日) 21:34:11 ID:BkCSczcM
かっこいい人はペタ返してくれる確率高いよ
520Trackback(774):2010/10/24(日) 23:46:44 ID:Fm2MSkHW
芸能記事以外でアクセス取れる?
アクセス解析見ると芸能人の名前ばっかだよ_| ̄|○
521Trackback(774):2010/10/25(月) 00:43:40 ID:HzT9J+xj
そう言えば、普通の日記って書いたことない…。今日は何何しました、とか全然。

でもアクセスはまともにあるし、リア友もできたよ。オタでも腐でもないけど。
522Trackback(774):2010/10/25(月) 00:50:25 ID:2z8gJ8cM
523Trackback(774):2010/10/25(月) 07:27:05 ID:+OPCX+68
またメンテ

おいおいアメちゃんよおおおおおおお
メンテばっかやんじゃねよおおおおおおおお
524Trackback(774):2010/10/25(月) 07:28:04 ID:Ofpkn8U2
今日は火曜日…ではないなw
525Trackback(774):2010/10/25(月) 09:13:02 ID:6i8JjqrF
退会してきた。
客来ないしアメーバの雰囲気も合わないから退会した。
526Trackback(774):2010/10/25(月) 10:28:57 ID:sizMB7Op
携帯オンリーなんですが、アクセス解析つけてる人はだれがアクセスしてきてるか分かるの?
527Trackback(774):2010/10/25(月) 10:45:44 ID:8aks3DNs
FC2の解析置いてみたけど、これって携帯は計測してない?
設定の問題かな

ってかアクセス数はアメブロ独自のやつの約半分程度か
528Trackback(774):2010/10/25(月) 11:38:39 ID:FyPrgoNq
>>527
アメブロは携帯の解析できないよ
設定できない
529Trackback(774):2010/10/25(月) 12:56:12 ID:pqQ6ZTFc
>>525 わたくしもやめたいのですが、やめたら負けだからやめないのであります
いろいろありまして。

ブログ晒されて、仕方ないのでアメンバー記事にしておりますが、タイトルは見せかけで中身は書いておりません

わたくしの料理にケチを付けた人達の嫉妬からこんなことになりまして。

自分語り申し訳ありません。

以後慎みます。

皆さん、お邪魔さまでした
530Trackback(774):2010/10/25(月) 13:40:03 ID:e+qYtHBC
晒されたくらいでアメンバー限定とかってチキンか
そんなこと気にしないで普通にしてたら良いじゃねえか
アクセス増えたなと思うくらいにさ
531Trackback(774):2010/10/25(月) 13:41:59 ID:pqQ6ZTFc
>>530 そうですね。

あなたのおっしゃる通りでございます。

申し訳ありません。
532Trackback(774):2010/10/25(月) 14:02:18 ID:e+qYtHBC
>>531
一々反応しなくて良いんだから
住所や名前を晒されたのならともかくそうじゃないのなら気にしないで良いんじゃないか
続けていくのなら気にしないことに限る
533Trackback(774):2010/10/25(月) 14:02:35 ID:AFhG9p7m
>>529
やめたら負けって変なの。何のために意地張ってるの?
そんなもん続ける意味ないよね。
ケチつけられたとか負けだの勝ちだの気にしてるならブログ向かないんじゃない?

534Trackback(774):2010/10/25(月) 14:12:37 ID:1OnM11w6
またフィード読み込まない?
その記事だけたまたまかな
535Trackback(774):2010/10/25(月) 14:23:40 ID:1OnM11w6
やっぱ午後あたりからアメブロのフィードが更新されてない・・
536Trackback(774):2010/10/25(月) 15:50:53 ID:X+Q1PTtf BE:2235240285-2BP(12)
小学生に知ったかぶってコメントされるのむかつく
537Trackback(774):2010/10/25(月) 17:56:27 ID:QiMssAIg
アメブロ会員になろうと思ってるんですが
アクセスしてきた人をどの程度解析できる?
IPやブラウザ、携帯端末情報とか。

何年か前にgooブログを作った時は人数しか把握できなかったので。
(今は変わっていたらすみません。)

※無料利用での比較が知りたいです。。
538Trackback(774):2010/10/25(月) 18:00:59 ID:yFgaaxCY
何度やってもエラーで記事更新できん
もうやだ
539Trackback(774):2010/10/25(月) 18:04:15 ID:4piGAhEj
>>538
さっき更新したけど、普通に出来たよ
540Trackback(774):2010/10/25(月) 18:06:47 ID:4piGAhEj
と思って見てみたら、メンテだね
更新のあとに入れた米が届いてなかった
541Trackback(774):2010/10/25(月) 18:07:13 ID:/oXnEa2f
なんかたまに接続できない
542Trackback(774):2010/10/25(月) 18:08:05 ID:6pFzUiwq
障害発生中だって、気長に待つしかないな
543Trackback(774):2010/10/25(月) 18:14:59 ID:qz1NyNn+
なんだよ障害って…
これだから週始めは更新できん。特に火曜はこわいので滅多更新してない。
544Trackback(774):2010/10/25(月) 18:29:38 ID:zktToe/S
だから「ダメブロ」なんだよ
545Trackback(774):2010/10/25(月) 18:30:31 ID:bEPeT5su
障害って俺だけかと思ってびっくりした
546Trackback(774):2010/10/25(月) 18:44:16 ID:p98W7Pq2
同じく。障害って書いてるし、私のブログに何か問題でもあるかと思った。
547Trackback(774):2010/10/25(月) 18:46:17 ID:W6o0kEhI
ブログにコメント出来ない…orz
548Trackback(774):2010/10/25(月) 18:50:05 ID:/241tuuE
メンテナンスか
549Trackback(774):2010/10/25(月) 23:06:57 ID:+OPCX+68
メンテうざい
550Trackback(774):2010/10/26(火) 08:19:39 ID:bZoexVHK
アクセス者数(UU)PCのみって何?
551Trackback(774):2010/10/26(火) 08:39:49 ID:ygAUtNOc
552Trackback(774):2010/10/26(火) 09:47:46 ID:/1OIQJhZ
コメ返しが気まぐれな人がいて
1週間くらいしてからコメ返す人がいたり
コメ返したり返さなかったりの人もいる

コメしたらコメ返しがかなり気になる
コメ返してくれるなら早いほうがいいな

この人コメ返してくれないなって分かってたらコメしません
553Trackback(774):2010/10/26(火) 09:51:37 ID:bZoexVHK
>>551
ありがとう

>>552
いろんな奴がいるからな
きもいおっさんが女にだけコメントしてるとことか
なうしまくってるとこみるとどんだけ悲惨な人生なんだと思ってしまう
つかお前の書いてる内容が米しずらいだけじゃないの
554Trackback(774):2010/10/26(火) 09:54:00 ID:hqVqf8lq
コメントぐらい好きに書かせろよ
観想書きたい時だけ書くものだろ
555Trackback(774):2010/10/26(火) 10:03:42 ID:hBaoGWMX
>>553
あー、わかるw
返しづらいコメ付けてくる奴いるよな

つか、そんなのいちいち気にするなら>>552は誰にもコメしないほうがいいよ
556Trackback(774):2010/10/26(火) 10:17:42 ID:mcIkazNC
アフィリエイトは
クリックしただけじゃ
お金にならないよ。

アフィリ経由でモノを買わない限り。
557Trackback(774):2010/10/26(火) 10:22:52 ID:Lgpc8RwN
>>556
クリックしただけで儲かると思って親切に何度もクリックしている人が結構いるw

クリック課金の案件もあるけど、そんなに数は無いし、あっても1円とかね。
アメーバの場合はマイクロアド以外のアドセンスって訳にもいかないし。
558Trackback(774):2010/10/26(火) 11:00:55 ID:t87CVCrb
誤字脱字のことだけ言われるとこめ返しづらい

○○間違ってますよ
××は■■で面白いですよね

とか内容にも多少触れてくれるとありがたいんだが
559Trackback(774):2010/10/26(火) 11:49:03 ID:TUoN8/5i
>>556
クリックしただけで換金可能なアメゴールド入るのは2年前に中止されたんだよ
2年以上前に作ったアメブロならクリックしただけで儲かるのも残ってるけど
多くて1日30円くらいだよ
560Trackback(774):2010/10/26(火) 12:49:19 ID:3XTjUzlu
>>552コメ返はすぐに文章浮かばない時は遅くなる事あるよ
機械的なものを求めているならブログ向いてないですよ
あなたは何様なんだ
561Trackback(774):2010/10/26(火) 13:42:40 ID:jcBaqq6q
ブログに人が読んで不愉快になる内容を書く奴が理解出来ない。
旅行の愚痴とか色々。観光地や食べ物の名前も書いて不味いだの最悪だの。
562Trackback(774):2010/10/26(火) 13:53:02 ID:Lgpc8RwN
>>561
そういう人は文章をオープンにしているという意識が薄く、
自分の世界がそこにあるという認識をしているか、
昔流行った毒吐きブログの上辺だけを真似してしまっているタイプ。

「嫌なら見るな」というのが決まり文句だけど、
何故かそういう人に限ってアクセス数だの何だのを気にしているという。
563Trackback(774):2010/10/26(火) 13:54:24 ID:u21cubN9
不快だったり病んでる記事の人も多いが
一番キモかったのがブログで知り合った女の子の写メを貼り付けて
『彼女を探しています』って記事だけを数ヶ月毎日書いてたヤツw
564Trackback(774):2010/10/26(火) 13:56:15 ID:Xa+9evnk
別に皮肉や愚痴を綴るのは良いと思うけどそれ専用のブログにするか
SNSのように使いたいならネガティブな書き方は伏せるか
どっちかだよね。どっちもしようとするとコイツメンドくさい人ってなるわ
565Trackback(774):2010/10/26(火) 13:57:47 ID:Lgpc8RwN
>>564
アメンバーって使ってないけど、アメンバー限定記事として愚痴とか書かれたらウザそう…。
どう反応して良いか分からないよねw
566Trackback(774):2010/10/26(火) 14:15:21 ID:Vl1IOA7T
コメやりとりある人のブログが最近アメンバ限定記事書き始めて
アメンバ申請しないのもアレなんで申請したらやっぱり愚痴愚痴。
そのうち他のブロガーとのトラブルなんかも書き始めて
ほんと、どうコメしてよいのやら。
で自分のブログも更新しづらくなってきちゃったよ。
ログインしてるのにコメ無し?みたいに思われそうで。
567Trackback(774):2010/10/26(火) 16:13:09 ID:K/F9nlYX
>>566
ログインしてるの相手に分かるんですか?
568Trackback(774):2010/10/26(火) 16:16:40 ID:1pWDnvlA
アメンバだからコメしなきゃいけないなんて、みんな高校生かなんかなの?
よくそんな鬱陶しい付き合いするヒマあるなぁ。
569Trackback(774):2010/10/26(火) 16:38:45 ID:a6+cJsTx
552みたいな人うざい

コメ返は強制じゃないよ

570Trackback(774):2010/10/26(火) 16:48:14 ID:Qj7Yr6I1
愚痴うざいなら切ればよくね?
ここで愚痴ったらアメンバー限定記事で愚痴ってるやつと変わらなくなっちゃうよ。
俺はアメンバー限定で愚痴るやつはすぐ切る。
リアル友人でもあまりにもひどかったら
はっきり言うよ。
571Trackback(774):2010/10/26(火) 17:04:41 ID:NK14ZR7r
リアルでは「わかんない」「大変だね」のみの応答こちらからは喋らずFO
ネットではコメは1、2行で「どうも。そうなんですか」だけ繰り返しこちらから相手のブログにコメせずFO
極力相手を刺激しないであっちいってもらうのが自分も疲れなくて済む。
572Trackback(774):2010/10/26(火) 17:19:00 ID:PxFB49K2
アメブロでブログを作成し、
画像を追加しようと編集しているのですが、
追加する画像は全て文の一番したにタグとして貼り付けされてしまいます。
長い文章を書いたので、所々、文中に画像を貼り付けたいのですがうまくいきません。
何か良い方法はありませんでしょうか?
よろしくお願いします。
573Trackback(774):2010/10/26(火) 18:14:03 ID:NK14ZR7r
ggrks
574Trackback(774):2010/10/26(火) 21:42:10 ID:bzdhFGfx
ちょっと聞きたいんだが…

よく「なう」の自動投稿ばかりのブログとかあるけど、みんなはどう思う?

今まさに自分のブログがそんな感じになってきてるから…
575Trackback(774):2010/10/26(火) 21:59:17 ID:VTtUHfa0
>>574
そんなことあるんだ。
なんか不気味。。

川田亜子が亡くなった時にニュースになってるのに
※欄に、亜子ちゃんがんばo(^o^)oとかいう書き込みが延々と続いたのを思い出したわ。
576Trackback(774):2010/10/26(火) 22:18:04 ID:xYlkLop0
妹がアメブロでブログやってるんだけど
ネットの世界をわかってなくて、芸能人みたいな感覚でやってて
(改行も真似してるw)
家族のことや自身の顔写真や家の写真や
うちの子供のことも書いてしまう。
ネットの世界ってこうでこうで怖いからそういうのはやめてって言ったのに
私とケンカした時に私の悪口を限定記事で書いたくらいで基本わかってくれない
(ケンカしてすぐアップするからすぐわかった)
そういうのを、もしくはブログをやめさせるにはどうしたらいいかね…
他のは飽きっぽい癖にもう1年続いてる。
577Trackback(774):2010/10/26(火) 22:24:46 ID:SxROIBy3
>>576
2ちゃんで晒されてる「痛いブログ」スレとか見せたら?
それでだめなら妹のアメブロのメッセージやコメント欄に
「可愛いですね。あなたは僕の女神だ!!!僕はずっとあなたを見つめているよ!!!」
「今日も天使のような笑顔、ごちそうさまwああ、あなたに会いたい★」
みたいな書き込みを延々と続けてあげればいいよw
578Trackback(774):2010/10/26(火) 22:36:20 ID:Lgpc8RwN
>>574
個人的には非常に邪魔なので、全て読者/ブックマーク登録を解除したよ。
更新情報が「●月●日のなう」だったかで埋まるので馬鹿馬鹿しすぎて。

しかも、見に行けばブログに意味の無いなうの内容が書いてあるだけ。
そんなにその人のなうを見たければ、最初からなうを見てると思うけど…。

多分、互いに百害あって一利なしなのでやめた方が良いと思う。
579Trackback(774):2010/10/26(火) 23:19:31 ID:XL87Y0y9
>>576
他人のフリしてストーカーちっくなコメントすればいいと思う。
もし警察に相談したって「まずネット上に個人情報を書くのをやめなさい」と言われるだろうし。
そういう人って実際に怖い目に遭わないとわからないんだよね。
もっと馬鹿な人は怖い目に遭ってもまたそういうこと始めちゃうんだけどさ。
580Trackback(774):2010/10/26(火) 23:29:01 ID:e9K4VR0G
シナ人を日本から叩き出せ!!
新攘夷運動 排害社ブログ 「排害主義者宣言」 : 尖閣諸島と秋葉原をシナから守れデモ行進、決行!
http://haigai.exblog.jp/12099047/

http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/20/41/d0178541_13491429.jpg
不買運動のお願い
対象:オノデン、ソフマップ、ラオックス、ヨドバシカメラ
理由:日本人を差別してシナ人を優遇・大歓迎
売国商人は恥を知れ!

http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17105420.jpg
在日特権を許さない市民の会の八木康洋筆頭副会長
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_1712288.jpg
主権回復を目指す会の西村修平代表
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17125456.jpg
日本を護る市民の会の黒田大輔代表
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17135528.jpg
外国人参政権に反対する会・東京の村田春樹氏
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17144694.jpg
NPO外国人犯罪追放運動の有門大輔理事長
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17155317.jpg
維新政党・新風元副代表のせと弘幸氏
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_1717916.jpg
千風の会の渡辺祐一代表
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17211341.jpg
政経調査会の槇泰智代表
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_1722179.jpg
新攘夷運動 排害社代表の金友隆幸代表
581Trackback(774):2010/10/26(火) 23:37:39 ID:CK4W5wez
ガキ多いのか?
ネットでまでストレスためてどうすんだよ
楽しい相手と交流して不快なのは相手にしなけりゃいいだけだろ
コメ乞食とか俺でも相手にしたくないわな
582Trackback(774):2010/10/27(水) 03:32:21 ID:d1h5scv2
コメントがないってことで落ち込んで
メンヘラぽい内容やポエム書かれるより
はっきりコメントくれると嬉しいって書いてる人のがスッキリしてていいわ。
読み逃げ禁止!とかはスルーするがw

あと自分は愚痴書く人のほうが人間味あって好きだ。
さすがに毎日書かれたらうざいけどw
毎日じゃないなら愚痴があったほうがなんか安心する。
人それぞれだな。
583Trackback(774):2010/10/27(水) 04:53:38 ID:DIHk6CoP
なう記事は確かに意味不明、スルーしてる。

愚痴のがコメント書きやすいってのはあるな。

うちら幸せ、今日もらぶらぶ!みたいなの、
自慢話、
そうそうのが逆にコメントしづらい。
584Trackback(774):2010/10/27(水) 06:10:41 ID:mxz6aKPI
たまに愚痴る程度なら気にならない
たかが愚痴でブログに書くべきじゃないとか、SNSにでもとか言い出す奴のがどうかと思う
まさか愚痴しか書いてないブログを熱心に読んでるのか?
倫理に反するとか法律違反じゃなければ何書いても個人の自由だと思う
585Trackback(774):2010/10/27(水) 11:11:35 ID:aAGEEG9e
スキン自体にshinobiのURLが入ってるタイプがあるのか
解析されたかとビビッタ
586Trackback(774):2010/10/27(水) 12:30:02 ID:jb8rXoxq
ペタよりコメントがほしい
587Trackback(774):2010/10/27(水) 15:20:40 ID:GBtNdsOj
愚痴ブログ自体は別に良いよ。合う人同士コメつけてりゃいいし
自分についたコメは○ね!とか変なのでない限りは承認して返事するけど
KYでイラっとくる人には、そうなんですよね〜☆だけ返してりゃそのうち来なくなるよ
あっちのブログにペタやコメする必要はなし
みんなそうやって自分でちゃんと相手選んでると思うよ

自分がコメした時も他の人への返信と明らかに違う感じの時は
嫌だったかな〜ってとりあえずペタもコメもしないで様子見。
相互フォロの場合は放置、自分の承認してくれた人にだけ入ってる場合はアメンバ削除
588Trackback(774):2010/10/27(水) 17:41:57 ID:DuQaGv4y
第三者に情報を提供しているブログであれば、そこに編集者の愚痴なんてのが入る筈がないんだけどな。
要は、そういうのが書かれるのはどうでも良い日記レベルのゴミブログだとだという事だろう。
589Trackback(774):2010/10/27(水) 18:40:29 ID:xIi9atPO
色んな人がいるからなあ
特に趣味もなくブログやっちゃうと
中身もなく概念ズラズラ綴ってうわあメンヘラってなるし
趣味の交流が目的なのに
毎日辛いシンドイあいつがムカつくetc…
たまにならわかるけど毎度これなら
使う主旨が違うと思って距離置くよ
ナンパ系メル友なりましょ系も同様。同じ趣味でも主旨違うんでスルー徹底
590むらかみ:2010/10/27(水) 18:48:35 ID:HRjm+Lw+
http://ameblo.jp/muraken1980/

プリ公開*
狩野英孝の私服写メあり
591Trackback(774):2010/10/27(水) 19:59:18 ID:5Bi+JlFO
>>590
ウザい
592Trackback(774):2010/10/27(水) 20:17:00 ID:BxrN4yHm
モナー作者(笑) ヤクバハイルがブログを畳むってよ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/event/1025521946/l50
840 :参加するカモさん:2010/10/22(金) 07:16:36 ID:fLvbr1dI
どういうことだってばよ?
ttp://ameblo.jp/rohisato/

突然ですが、今月じゅうにアメブロから退会します。

一般公開されている「rohisato」「ヤクバハイル」系ブログも閉鎖します。

各退会手続き中。 ラノベデビューさえできれば復帰します。
593Trackback(774):2010/10/27(水) 21:24:50 ID:JDxcLkGt
何書いたっていいじゃねえかよ、ばかばかしい。
自分の書いてるのに絶対の自信があるなら胸張って続けてりゃいいだけだろ。
他人のブログに対してこういうのは嫌だのこういうのは駄目だの…
そんなもん人それぞれなんだから、偉そうに決めつけで語るんじゃねーよ
594Trackback(774):2010/10/27(水) 21:57:18 ID:GBtNdsOj
なんでそんなにカリカリしてんのw
595Trackback(774):2010/10/27(水) 22:05:18 ID:ImKK9r1B
普段2カラムの横幅可変で記事を最大限横にデカくしてるんだが
アメンバー限定記事はデザインが反映されないらしく横幅も狭い
せめて横幅を広くしたいんですがcssで何とかならないでしょうか?
ググったけど分からなかった
596Trackback(774):2010/10/27(水) 22:28:50 ID:ZrI18Jk/
なんかブログ見れなくね?
597Trackback(774):2010/10/27(水) 23:02:17 ID:YLfT7qws
アクセスが400-500超えるようになったけど特にいいことは無いな
お前らだったら、この次何やる?
アフィリエイトは興味ないです
598Trackback(774):2010/10/27(水) 23:08:42 ID:+FNv3j6j
マジレスすると、アクセス数なんてどうでもいいな。
ただ、書きたい事を書いて、それで読んでくれて喜んでくれたら
それで満足だし。狙ってアクセス増やしても、そうやって次何しようなんて
悩むだけだし。時間の無駄でしょ。
599Trackback(774):2010/10/27(水) 23:08:56 ID:DuQaGv4y
> 899 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 23:04:29 ID:Wt5//ajP0
> シーサーでアカウント取ったけど
> 重くて使う気になれないな
>
> 上にあったけどアメブロって評判悪いみたいだけどなぜ?
> コメント返さないと罰があるってほんと?



>>552 みたいなのは責任取るべき。
600Trackback(774):2010/10/27(水) 23:34:11 ID:YLfT7qws
>>598
自己満なんですよね
このくらいのアクセスじゃ広告も付かないし、たいしたコメントも来ないし

もし小説化目指すならアクセスどれくらい必要か分かります?
601Trackback(774):2010/10/28(木) 03:27:18 ID:ongnvEeM
>>595
もっとググルとあるよ
602Trackback(774):2010/10/28(木) 03:28:54 ID:ongnvEeM
>>600
どうしたの?小説にすんの考えてブログ書いてる人ばかりじゃないよ
603Trackback(774):2010/10/28(木) 09:40:07 ID:xnsBHTEw
にまめ
刈谷の中年肉便器
ttp://ameblo.jp/n2b64223613/entrylist.html
604Trackback(774):2010/10/28(木) 11:38:01 ID:oPqAQtpD
何を書くかは管理人が決めることであって読者が決めることではない
605Trackback(774):2010/10/28(木) 11:58:15 ID:2eVZIdW8
まあだから愚痴やKYで関わりたくない相手はひたすら相手にコメペタつけないで関わらなきゃいいし。
実際メンドくさそうな人って積極的にコメして回ってもあんまコメつかないじゃん
606Trackback(774):2010/10/28(木) 12:18:48 ID:oPqAQtpD
>>605 → こういうのが一番うっとうしい
607Trackback(774):2010/10/28(木) 12:20:15 ID:oPqAQtpD
言いたいことも言えんって、、、

608Trackback(774):2010/10/28(木) 13:47:17 ID:go0kUQ3o
ポイズン
609Trackback(774):2010/10/28(木) 14:32:08 ID:4xX8LjEz
言う価値のある相手には言えば。
言いたい事言えよと言う人は
たいていは自分の言い分が通らないと気が済まないって理由だろうけど。
だからたいていは嫌なら何も言わないのにわかんない人もいるんだね
610Trackback(774):2010/10/28(木) 15:23:03 ID:Kd0VxUZs
アクセス数が夏と比べると次第に減ってきた。
寒さのせいかな…
611Trackback(774):2010/10/28(木) 15:44:57 ID:S4MvjcZC
>>601
それ適当に言ってるんじゃなくて本当にあるの?
ありがとう
612Trackback(774):2010/10/28(木) 17:00:17 ID:38Acr8lJ
やっぱり自動ペタに頼らないとアクセスや読者は増えないのかな
613Trackback(774):2010/10/28(木) 17:08:51 ID:BfQgqY1p
>>611
アメーバ内検索の方がいいかもよ
614Trackback(774):2010/10/28(木) 23:50:52 ID:9TIZgG63
>>610
寒さのせいか知らんが自分のアクセス数は激減した
交流していたブロガーが次々とブログを放置や退会している
615Trackback(774):2010/10/29(金) 00:26:58 ID:1qS9sjna
ブログなんて半年経過したら飽きるだろうな。それでも続けられる人は真のブロガーw
616Trackback(774):2010/10/29(金) 00:53:57 ID:taAUsdN1
自分はpiggもやってるんだが
ID取得のきっかけがpiggだったという人のブログ放置が殊更多いと感じる
CM打って会員激増しだしたころから半年を経て
ブログの延長(人との交流)的に楽しめるような機能がなかなか追加されず
釣りやカジノなど個人でやりこむゲームばかりニューリリースだからかな
・マンネリで既に飽きが来てる時期、たまにインしてきたよ回りだけしてアウトする
・ゲームにハマり、エリアに引き籠ってインしても他人と話さないようになった
今年度にアメンバー兼ピグとも申請してきた人はどちらかのケース多い
だいたいは最終記事うpが夏のままだ
617Trackback(774):2010/10/29(金) 06:59:58 ID:UbZzJcam
カジノや釣りなんて、ハマるほど面白いゲームなのかね。
自分はちょっとやってすぐ飽きたよ。
ゲームだけやりたいなら、ピグじゃなくても巷にいっぱいあるのにね。
618Trackback(774):2010/10/29(金) 13:19:09 ID:KMxW/zxV
さっきペタ返していたんだが・・
何故か今朝「デヴィ夫人」からペタされてた、俺は。
ペタからそのブログを観たらちゃんとデヴィさんの公式ブログだった。

彼女のブログなんてもう一年以上見て無いしペタもコメントもしていない、
「デヴィさんの公式グルっぽ」も参加して無い、読者登録もアメンバーでも
ないのに何でだろう?
多分別のタレントのブログのペタから辿ったのかなぁ??
デヴィさんがペタしたんじゃなくてアメブロのスタッフだろうけど、ペタは。

オレのブログ、時々俺の知らないグラビアイドルや舞台稽古しているっていう
俳優の卵、女性フリーアナからもペタされるのが多い。
ブログの順位も今は200位前後まで下がっているし・・

619Trackback(774):2010/10/29(金) 14:32:28 ID:I2hn+GJ+
>>616みたいな意見持った人がいないんだろうね、この会社
携帯からだとカテゴリー分け出来ないんだね
他サイトより携帯ユーザーが多いのに、他サイトより不便というのはね…
620Trackback(774):2010/10/29(金) 14:42:09 ID:7eOZ3R3z
ブログサービスが中心である筈なのに、収益モデルの中心がピグに移行している。
これがこのまま進むと劣化モバゲーといった状態に。

本来、既に発表したブログのエディタの改善なんかは最優先で行われるべきで、
ピグがどうだのは後回しにしなくてはいけない。

この手のサービスは時代に合わせて主軸が変わったりもするものの、
アメーバがいくらゲームで人をつなぎ止めようとしても無理がある。
ゲーム中心で広がっているコミュニティーに、今更サイバーエージェントが勝てる筈が無い。
621Trackback(774):2010/10/29(金) 14:48:00 ID:LMsvBOR3
>>618
たぶんそんなの君だけじゃないと思うよ。
622Trackback(774):2010/10/29(金) 15:05:11 ID:mdf036zI
ずっと赤字だったのがピグの課金でやっと黒字になった会社だぞ
味しめたのかゲームの開発ばかりしてやがる
ブログの改善とか後回しなんだろうな
623Trackback(774):2010/10/29(金) 15:43:45 ID:hWL4gxfX
>>618
友達のところにスカルノからペタきてた。
人気のあるブログとかから、ペタツールで他の人に付けたペタを読み込んでつけるみたいよ。
624Trackback(774):2010/10/29(金) 17:39:09 ID:y/a9dSNe
私はすっごく好きな声優さんからペタきたことある。
ツールやスタッフだとしてもすごく嬉しい。
625Trackback(774):2010/10/29(金) 19:56:42 ID:BRW+22HG
藤川優里からペタ返しがあった事は一度もないw
626Trackback(774):2010/10/30(土) 00:03:48 ID:whfBORA9
記事がカレンダーに反映されないんだが。何度送信しても。
アメブロでこんなのはじめて・
627Trackback(774):2010/10/30(土) 00:07:44 ID:tnyZEFwH
オレも成宮寛貴クンからペタ来た事あるな。後、そんなに有名じゃない女優さんとか
モデルの子とか。でも、一番嬉しかったのは大好きな女性キャスターさんからのペタだけどね。
でも、彼女のブログは行き着けしてるから何度かペタしてたら気まぐれでペタ返してくれただけだけど。
628Trackback(774):2010/10/30(土) 00:23:26 ID:0hLBrEkV
読者登録→解除
それを一日二回やられた

ムカつくんですけど
629Trackback(774):2010/10/30(土) 00:40:35 ID:/vGqS2xR
自動ペタ返し
630Trackback(774):2010/10/30(土) 01:18:43 ID:F8TMdkR0
>>628
ムカつくのは時間の無駄、忘れろw
631Trackback(774):2010/10/30(土) 01:38:26 ID:XeONDaO7
紅華様
632Trackback(774):2010/10/30(土) 03:15:07 ID:rW4ByQed
10月半ばにアメブロ開設した人、
どうやらデートの運びにw
633Trackback(774):2010/10/30(土) 07:42:44 ID:9fe1G+sR
>>622
ゲームなんていつかは飽きられるしネタも尽きる。
怖いのは、そこで行き詰まってブログもろとも消滅することだな。
634Trackback(774):2010/10/30(土) 08:54:17 ID:RzU6+sCD
池山隆寛さんはたま〜にペタ返してくださる。

ただ一日500ペタが限度なんだな。
オレも暇な時に何日かまとめてペタ返ししたら「ブー」だった<(_ _)>

ってかペタをみたら「毎日ペタしてくれる人」と「なんかの宣伝目的」と
ハッキリ分かれてた。
最近は風俗とか競馬で稼げる!とか必ず儲かるFXとかそんなのが多い。
後は「名前が女性」とか「プロフィール画像(アニメ?)が女性」は気をつけてかからないと。
635Trackback(774):2010/10/30(土) 10:58:55 ID:Jjr1C2zf
アメブロの釣りグルっぽで管理厨きどってる馬鹿のブログ
煽られた返しのコメントが電波そのものwww
ブログの音がうるせーw

http://ameblo.jp/umaman3/entry-10691616598.html
http://ameblo.jp/umaman3/
636Trackback(774):2010/10/30(土) 15:55:39 ID:q7PSFSKA
>>628
というか、読者登録の申請がおかしくなってませんか?アメーバ側のせいで。
うちだけかなあ。申請来てるって出てクリックすると消える現象が頻繁。

あと、記事うpのお知らせも固まるし。ブログの不具合が多くて困る。
637Trackback(774):2010/10/30(土) 16:43:18 ID:eQIKt6Lu
>>636
それはね、宣伝目的で読者登録→すぐに解除。
メールでお知らせ受けてる人なら、メールにだれが一旦、登録したか残る。
気になってブログを覗きに行く…とこういうしくみ。
本気で読者登録してる人がいて不具合で消えてるんじゃないの。
638637:2010/10/30(土) 16:44:49 ID:eQIKt6Lu
ちなみにマイページのお知らせには読者登録解除されてのは反映されない。
だから読者がついたと表示されたままになる。
639637:2010/10/30(土) 16:45:46 ID:eQIKt6Lu
×されての
○された
640Trackback(774):2010/10/30(土) 17:31:17 ID:qA7A281h
>>636

■読者、アメンバースパムについて
現在、Amebaでは大量申請や不適切なリンクを大量に含んだブログを検知し、
都度削除を行っています。
これにより、「読者がつきました」「アメンバーの申請があります」
というアラートがあっても、申請ページに表示がない状態が発生します。
ご了承いただきますよう、お願いいたします。

http://ameblo.jp/staff/entry-10508904361.html
641Trackback(774):2010/10/30(土) 17:36:17 ID:eQIKt6Lu
>>640
実際には削除されてないのが多いよ。
642Trackback(774):2010/10/30(土) 18:02:12 ID:q7PSFSKA
丁寧な説明ありがとうございます。
誰かに不義理をしたら悪いなと思っていたもんだから。
助かりました。
643Trackback(774):2010/10/30(土) 18:09:28 ID:5duwb/Qa
>>641
オマエばかだろwwwwww
644Trackback(774):2010/10/30(土) 18:16:03 ID:VQw63jNv
>読者登録解除されてのは反映されない。

>×されての
>○された

読者登録解除されたは反映されない。
645Trackback(774):2010/10/30(土) 19:36:02 ID:a2aVQbnI
アメブロって包茎でも付き合ってくれる女いるかな?JKがいいんだけど。劇団では包茎なんて関係ねぇ!

http://ameblo.jp/kakuraigekidan/
646Trackback(774):2010/10/30(土) 20:04:11 ID:eQIKt6Lu
>×されての
>○された

↑「て」は気づいてたけど何度も訂正するのもうざいかと思って放っておいた。
いちいちうるさいね。

読者登録解除されたのは反映されない。 これでいいでしょ。

>>643 はいはい、馬鹿です。
647Trackback(774):2010/10/30(土) 20:19:19 ID:eQIKt6Lu
あっ、また間違えた。
↑「の」は気づいてたけど何度も訂正するのもうざいかと思って放っておいた。

誤字なんて前後でわかるでしょ。皆、頭がいいんだから。
648Trackback(774):2010/10/30(土) 20:19:54 ID:lLrinYn4
釣りでわざわざ隣に座る人ってチャットしたいの?
すぐいなくなるんだけど
649Trackback(774):2010/10/30(土) 22:46:54 ID:nK7Z8Ws3
イミフでキモい
Amebaには釣りや着座やチャットができるブログは存在してない
650Trackback(774):2010/10/30(土) 23:47:13 ID:tnyZEFwH
アメブロ初めて5ヶ月になるんだけど、そろそろ依存し過ぎてる自分に気付いたんだよね。
当初ほど楽しいって気分でもないんだけど、毎日更新するのが日課で、更新しないと気分が
悪くなる&意地になってるっぽいんだけど。皆さんはこんな場合、一旦ブログ休止しますか?
651Trackback(774):2010/10/30(土) 23:57:42 ID:cwFWbGTt
毎日更新なんてしなくていいって。

たまにブログで「更新できなくてすいません」みたいな事書いてる人いるけど

一日更新しなかっただけで何言ってんだって感じ。
652Trackback(774):2010/10/31(日) 00:00:37 ID:Uh0NfJAZ
>>651
謝ってる記事で更新してんだな、一応
653Trackback(774):2010/10/31(日) 00:05:29 ID:SrXHlRHE
個人的に面白いと思うブログは更新に開きがある
毎日更新だときつくなってきそうだ
654Trackback(774):2010/10/31(日) 00:07:07 ID:YFlOIyNG
>>651
1日更新しないだけで「なにかあったんですか!?」「心配です」って
コメントしたりメッセージ送ったりする読者いたりするから
あえて「更新できなくてすみません」と書く人が存在する。
655Trackback(774):2010/10/31(日) 00:11:19 ID:9lNSd0YT
>654
そんな読者いるの?
ブログの読者登録数500人超えてるけど、そんな人皆無だよ。
656Trackback(774):2010/10/31(日) 00:28:07 ID:n7AphffW
>>654
仲良くなった友人なら心配してきそう…
そんな人達ってけっこうブログ依存症になってんだろうね。
ある意味タバコ依存よか性質が悪い。。
657Trackback(774):2010/10/31(日) 00:39:41 ID:TXBQQqR9
>>654
自分のところにもいたよ
1日更新しなかったりペタしないだけで「体調悪いの?」とかメッセされた
658Trackback(774):2010/10/31(日) 08:23:50 ID:YFlOIyNG
>>655
毎日定期的に更新してるせいなのか、風邪とかで1日更新できないと、
メッセージくれる人が2人いる。
最近はなうに書かれるようになったけどw
自分は読者一桁だけど、読者数の問題でなく、読者個人の性格だと思う。
心配してくれるのはありがたいと思ってる。
659Trackback(774):2010/10/31(日) 08:30:37 ID:4vVTV/AX
>>655
どうやったら500人も読者つくの?
自分は2人しかいない。
やっぱり待つだけじゃなくて自分からも申請していかないと駄目なのかな?
660Trackback(774):2010/10/31(日) 11:00:54 ID:9lNSd0YT
>>659
最初は待ってるだけじゃ誰も来ないよ。
どんな内容の濃い記事を書いても読み手を増やさないと誰も見てくれてないから。

・自分の気に入ったブログには相手に知らせて読者登録する。(必ず知らせるで登録する事。ブログお気に入りの表示は必ずする事)
・積極的にコメントをしにいく。(ペタありがとう、みたいな糞以下のコメントは逆効果)

・他人のブログを読み、良い点、悪い点を学びながら、読者目線で読者が読みたいような記事を書く。

上記三点を繰り返してけば読者は増えるよ。

邪道な増やし方は相互読者登録系のぐるっぽに入る事かな。
(アフリ系の糞ブログだらけだけど)

あとは外部アクセス
・PING送信をする
・人気ブログランキングに登録しまくる
・検索キーワードを意識して記事を書く

そんなとこかな。
ある程度までいけば勝手に読者数やアクセス数は増えてくよ。

結局最終的に一番大事なのはコンテンツの充実だけどね。

661Trackback(774):2010/10/31(日) 11:09:43 ID:SG4q8thc
500人はすごいなぁ。

ブログ始めて1年ちょっと、読者9人、総アクセス数一日平均350くらい。ペタ数一日10前後。
自分からペタ、コメントしにいったり読者登録はしてない。

皆さんはどんなもんですか?
662Trackback(774):2010/10/31(日) 11:55:32 ID:/ODN6SIz
>>661
写メとかプリクラ乗せるといいよ
2前年3ヶ月ぐらいしかやってなくて
何もしなくて読者170で更新した日は1400ぐらいあった
池沼女のメッセージと構ってアピールうざくて退会

今年またやってみて写メもなんも乗せてない
読者0だが何人かはこっそり読者になってくれてるとコメしてくれた
ほんとかどうかは不明
アクセス更新した日200いかないぐらい
結論写真乗せると乗せないじゃ大違い
663Trackback(774):2010/10/31(日) 12:13:37 ID:KhNa2kFF
アフィリエイターでも無い限りは写真など掲載するメリットは無い。
もしくはブログを出会い系サイトと勘違いしている者か。

どうしても載せるならどっかから拾ってきた画像使っておけ。

アクセス数なんてもんはいくら増えた所で何の役にも立たんからな。
寝る前に羊の数を何千、何万まで数えられたかといった程度の自己満足にしかならん。
664Trackback(774):2010/10/31(日) 12:16:52 ID:1r26uB3Y
んじゃ、ブログ開設して1ヶ月で読者70人てのはいい方なのか?
コメは更新したら20ぐらいつく。
665Trackback(774):2010/10/31(日) 12:36:51 ID:GymLyGQJ
>>664
良いとも悪いとも言えない。
「読者登録」もブログ主に知られずコッソリも出来るしな。

「アクセス数重視」か「コメント重視」かにもよる。

グルっぽに加入が一番読者を増やす手っ取り早い方法。
後はタレントとかの読者仲間を伝ってもある。

666Trackback(774):2010/10/31(日) 14:04:56 ID:SG4q8thc
>>662
どうなんだろうと思って聞いただけでアクセス数増やしたいなんて言ってないんですけど。

ペタとかコメントとか全くないのもちょっと淋しいけど、たくさんつくと面倒くさい。
今の現状がほどほどだから続いてる気がする。


667Trackback(774):2010/10/31(日) 15:17:59 ID:65dArozC
ペタも米もアクセス数もどうでもいいわ
668Trackback(774):2010/10/31(日) 15:29:04 ID:4vVTV/AX
>>660
ああ、ぐるっぽという手があったか。
そういえば、たいした記事でもないのに
いつもすごい数の
コメントがついてる人がいて
不思議に思って参加ぐるっぽ見たら
それ系のやつがずらっと並んでたのを思い出した。
文面ではクールを気取ってる女の人なんだけど
コメもらうためにけっこう努力してんだなと思った。
669Trackback(774):2010/10/31(日) 17:56:53 ID:3ETn+rTs
知人♂がプロフ画像を売れてないアイドル(それなりに可愛い)にしたら、
アクセスや読者が急に増えたってw
プリクラ載せてる女の子のブログは閲覧多そうだね、顔晒すなんて怖いけど。
670Trackback(774):2010/10/31(日) 18:03:39 ID:IM3LqFJZ
>>669
女の顔を乗せている=やばい奴というのはもうアメブロでは常識。
読者が増えてもその読者が宣伝業者やら殆どブログをかかない人、
ましてその読者増加がアクセスやコメント、ペタ増加に繋がらないと何の意味も無い。

むしろアクセス数やペタの多いブログを狙って読者登録して己のブログの
アクセスアップを狙うというのもいるぜ。
そういうのは「ブログが踏み台にされている」だけだから・・・

読者がついてコメントやペタが増えたり、閲覧者が高値安定なら
話は別。
671Trackback(774):2010/10/31(日) 18:44:02 ID:0Cp9MLwd
他の人も類似した被害受けてんのな。
足ペタしたら、「お前は何様だ! 死ね」等と誹謗中傷のメールが来るの。
一辺倒にしか物の見方出来ない人なので、罵詈雑言を受けながら、物の見方は一つじゃないと説いてやった。
見たら、ゲーセン通いの厨二病患者だったから、親も親なら子も子なんだなと悲しくなった。
672Trackback(774):2010/10/31(日) 19:40:32 ID:K6iUa1pD
>>671
今日それあった。いきなりな。
このキャラはこれだと一点張り+死ね馬鹿カス。
おまえの世界ではそうかも知れないが。
彼の世界を押し売りされたから、音楽ゲーマーしてないで世間を見ようよ、精神病と現実に誘ってやった。
通報したら、次そんなメール来たら、お縄コースだ。
サイバーエージェント、こういうの仕事早いな。笑える。
673Trackback(774):2010/10/31(日) 19:50:42 ID:0Cp9MLwd
>>672
そりゃそうだろ、サイバーもこういうの敏感だろ。権利者で訴えればw
大抵、その突然メールに「死ね」「頭が湧いてる」と余計な文言があるんだよな。
その時点で自ら敗北宣言しているから、こちらは丁重に対応出来る訳だがwww
俺も相手を尊重する形にレスしたから、訴えようかと思ったけど泳がしておくよ。
674Trackback(774):2010/11/01(月) 01:14:51 ID:6A1qeuwV
女性のブログに多いが、テーマリストを全然設定していなくて、
「ブログ」だけで1000件以上あったりすると、読む気がしなくなる。
いや確かに当人は日記のつもりで書いているのだろうから、
テーマが「ブログ」オンリーなんだとは思うけど。
興味の無いジャンルが混ざってると過去にさかのぼって読むのがキツい。
675Trackback(774):2010/11/01(月) 02:21:46 ID:NEX0soKv
>>674上の方で誰かも書いてたけど、携帯ユーザーだとカテゴリー分けが出来ませんよ
若い女性ユーザーは特に携帯の方多い印象ありますね
676Trackback(774):2010/11/01(月) 02:21:50 ID:1/CHGvX2
そんなブログ過去にさかのぼって読む必要ないだろ
677Trackback(774):2010/11/01(月) 02:32:39 ID:mqNEmIw+
コレクションのブログやってるんだけど、好みが合うと頭から読んでくれる人多いよ。
自分も趣味関連のブログは気に入れば最初から読んだりするし。
678Trackback(774):2010/11/01(月) 02:44:35 ID:ONfSCmfn
マイページ見たら読者がいますとか表示されて見たら読者はいません削除されたとか出た。
前も2回ぐらいあった…
気味悪いな
679Trackback(774):2010/11/01(月) 02:54:29 ID:+ji91osA
680Trackback(774):2010/11/01(月) 05:56:58 ID:ONfSCmfn
あ〜なるほど
メールに登録した人のブログが載ってて見たら電化製品オタクの女で安く買える商品紹介してるブログだったわ
681Trackback(774):2010/11/01(月) 09:50:49 ID:9VvHAOi8
コメ返しないと文句言う人がいるけど
返す側のことも考えてほしい
返しにくい内容とかいろいろあるんだよ
コメ返がありがとうございましたじゃ物足りないみたいでね
682Trackback(774):2010/11/01(月) 09:57:44 ID:9vawclIL
>>681 あるある。
期待しすぎんだよね。

ちょっと悩みがあるって書いたら、トコトン知りたがる奴もいる。
ちゃんとネットではこれ以上書けないって言ってんのに。

それでもしつこい。

田舎者に多い。
キモいんだってば。
683Trackback(774):2010/11/01(月) 10:05:27 ID:cB/++ZGm
田舎かどうかは関係ないだろw
684Trackback(774):2010/11/01(月) 10:06:14 ID:vNcWTciD
読者登録もアメンバー登録も解除したのに
一覧から消えない

どうしろと
685Trackback(774):2010/11/01(月) 10:50:33 ID:yj8SGwsF
>>684
チェックリストおかしいよな
削除しても何ヵ月も残ってる人もいればブログ更新されてるのに反映されない人もいる
686Trackback(774):2010/11/01(月) 10:55:53 ID:rm+oHqbN
>>671
何の話?
687Trackback(774):2010/11/01(月) 11:01:23 ID:vNcWTciD
ちょwww
その解除したヤツがいまなうフォローしてきたんだが・・・
アメンバーとか自体は半年前に登録してたのになぜ今更
というか解除したの気づいてないのか

ちなみになうは一度も使ったこと無い
688Trackback(774):2010/11/01(月) 11:25:00 ID:owOIobMW
689Trackback(774):2010/11/01(月) 12:21:09 ID:9vawclIL
>>683

すまねぇ

なんか田舎の番長気取りなもんで。


四国・山陰がなぜか大杉
690Trackback(774):2010/11/01(月) 12:35:21 ID:r12EGWu+
モバイルのアクセス数だけ滅茶苦茶下がってない?
PCはいつもと一緒だけど。
691Trackback(774):2010/11/01(月) 18:05:37 ID:ZdBc4+tF
記事書いてる時、書いている記事内のアップロードした画像をクリックすると
急にIEが動作を停止して「 お使いのコンピューターを保護するため Internet Explorer はこの Web ページを閉じました。 」

とかいうエラーが出て記事全文消えた。氏ね
692Trackback(774):2010/11/01(月) 18:44:54 ID:7OVNFcXx
※返する気もないのに※受け付けにする方が悪い。
693Trackback(774):2010/11/01(月) 20:04:27 ID:Xalcweo3
694Trackback(774):2010/11/01(月) 22:35:23 ID:1/CHGvX2
「コメントくれない人はアメーバ容赦なく削除します」とか書いてるブログ見た

何様のつもりなんだろうw
695Trackback(774):2010/11/01(月) 22:50:26 ID:Va/ZMfFn
>>694
あった!
ドナルド様だったw
696Trackback(774):2010/11/02(火) 00:27:09 ID:d9RWY74l
>>674ほんの少し前のレスすら読み返せないなら辛いですよね^^;
697Trackback(774):2010/11/02(火) 03:04:45 ID:HWuWZ+S+
流れを切ってしまいすいませんが、質問スレがないようなでここで質問させていただきます

ブログで、個人用の非公開日記もつけてるんですけど
下書きの一覧表表示と検索する方法ありませんでしょうか?
どうかよろしくお願いします
698Trackback(774):2010/11/02(火) 07:34:18 ID:PAdrX8Qt
>>697

誰か答えてあげて。
俺は質問の意味がさっぱりわからないから答えられない。
699Trackback(774):2010/11/02(火) 07:41:31 ID:ZerN5QE6
>>697
無い。
下書きは下書きであって非公開にする為にある訳ではないので。

非公開で日記を付け続けるなら、非公開状態で通常と同様に運用できる別のブログがおすすめ。
要は閲覧にパスワードをかけられるやつなんだけども。

というより、日記なんてものを Web 上に置くこと自体がおすすめできない。
やるなら自分の PC 内で書いた方が良い。Web サービスは未来永劫続くものではないから。

ブログ形式でなくては嫌だというならローカル PC で WordPress 走らせるとか。
それが無理というなら日記用のソフトとかもあるし。
700Trackback(774):2010/11/02(火) 09:03:05 ID:3WPAo3Pi
アメンバー申請許可は気をつけた方がいいな。
「いきなりの申請を許可する」人が居るけど・・・
701Trackback(774):2010/11/02(火) 11:24:17 ID:tha1a5Oa
>>700
何があった?
702Trackback(774):2010/11/02(火) 11:28:40 ID:caoxzv/Z
アメンバー限定記事を書いているなら気をつけた方が良いだろうな。
即時承認では、例え捨てアカウントからでもいきなり全ての記事を閲覧されてしまう為、
アメンバー限定にしている意味が無い。

変な話、痛い奴がいたとして、即時承認ならそのログをいつでも引っ張ってきて 2ch に貼れるといった話になる。
703Trackback(774):2010/11/02(火) 14:33:04 ID:wxGFFPmk
けっこう前けど実際アメンバー限定記事のコピペを2chに貼られた女いたぞ
写メも流されたらしい
限定とはいえあまりプライベートは書かないほうが良さそう
704Trackback(774):2010/11/02(火) 14:45:02 ID:PAdrX8Qt
プライベートな記事書いてるのに、無条件に即承認するなんて
そいつに問題あるだろ。
誰でも承認されるなら、限定記事の意味が無いじゃん
705Trackback(774):2010/11/02(火) 15:09:14 ID:BwtFq3ZG
>>704
「誰でもアメンバー」というかなり条件の低い人が多い、意外にも。
(実際に認めるかどうかは別としても)
中には「知り合いしかアメンバーにしない」という人もいますけどね。

私は一定期間付き合いが無い人は逐一整理してる、アメンバーについては。
706Trackback(774):2010/11/02(火) 15:59:09 ID:pJH4z2uP
>>704
同意
ガキが増えすぎなんだよな
安い勉強料だと思って痛い経験しとけばいい
707Trackback(774):2010/11/02(火) 16:50:57 ID:XAuveByc
アメブロはまだマシだけどな
デコログなんかそれこそガキだらけだから
写メどころか携番やメアド載せてるやつ多すぎw
708Trackback(774):2010/11/02(火) 17:25:32 ID:9WteOKBN
携帯のサイトなんて住所氏名年齢学年クラス名から丸出し。
特に♀の若いのは。
ミクシィも一時危なかった。

709Trackback(774):2010/11/02(火) 17:37:31 ID:QfJ4gxtv
インターネットのURLの「www」の意味が分からないんだろう。

まちBBSとか平気で個人名晒す奴が多いわな。
「うちの町のスレッドで喋って何が悪い」みたいにキレる奴もいる。
「近所の井戸端会議」じゃないからな、「ネットの雑談」は。
710Trackback(774):2010/11/02(火) 18:53:55 ID:XfbRcVTq
そもそも『限定記事』なんて書く方がバカ。

そんなに読まれたくないなら最初から書くな。

ネット上で、『閲覧する人差別してまーす』ってアピールして
何が楽しいんだ?
711Trackback(774):2010/11/02(火) 19:49:08 ID:N98CHc6K
>>710
それを言っちゃあおしめぇよ=真実
712Trackback(774):2010/11/02(火) 19:49:49 ID:hI2z2Pcz
>>710
『限定記事』なんてめったに書かないけど、固定した人物に
どうしても教えたいプライバシーのある事項を書いた事ならある。
それならメールしたらいいじゃんって言われそうだけど、ブログネタ
以外ではあまり伝わらない事項だったって事もある。
どうでも良い生地に『限定記事』を使う奴は、単にアメーバ登録が欲しいんだと思うけど。
713Trackback(774):2010/11/02(火) 19:55:46 ID:IDN90mtk
ブログの記事の幅が狭くて、文章が途切れちゃうんだけど、幅を広くする方法無いですか?
714Trackback(774):2010/11/02(火) 22:12:21 ID:FJGlAybW
ペタの重さが異常なんだが
715Trackback(774):2010/11/02(火) 22:58:46 ID:wnik8YIO
19-21時、0時-2時に更新してもアクセス取れないのは何で?
716Trackback(774):2010/11/02(火) 23:01:20 ID:rWLJg9mu
面白いブログを書いている人はアクセス数の話を一切出さない法則
717Trackback(774):2010/11/02(火) 23:14:43 ID:ZVEZf5aF
”今日は〜を食べました。美味しかったです。”っていうクソつまらん記事ばかりなのに、
”美味しそうですね♪私もお腹が空いてきました”っていうどうでもいいコメントが20も30も付く不思議な奴がいる
ブログトップの画像もなく真っ白で、プロフィールの画像もアメピグだし、もちろん芸能人でもない
なのに奴には何故あんなにコメントが付くのだろう…
718Trackback(774):2010/11/02(火) 23:16:23 ID:rWLJg9mu
>>717
ぐるっぽ仲間なんだそうな。
719Trackback(774):2010/11/02(火) 23:22:20 ID:FJGlAybW
つうか、食べ物ネタ出してくれたほうが助かる
とりあえず、おいしそうですね
とでも書いとけば、間違いないからなwwwww
あと、コーディネタ
かわいいですね、とでも書いておけば間違いない
ムダに長いのだけが、一番、めんどい
720Trackback(774):2010/11/02(火) 23:25:52 ID:PAdrX8Qt
ぐるっぽ仲間どうしで義理コメしあってるの見ると
大変だなぁ〜って思う
721Trackback(774):2010/11/02(火) 23:28:49 ID:rWLJg9mu
あと、これなんだけども、

> ブログトップの画像もなく真っ白で、

アメーバは PC でデザインを変更してもモバイルに反映されないし、
逆にモバイルでデザインを変更しても PC には反映されない。

PC で見ていて「なんで標準状態のままにしてるんだろ?」と思ったら、
大抵はその人はモバイルだけでアメーバを使っている(逆もまた然り)

両方を頑張ってデザインしている人はそんな多くないと思うな。
722Trackback(774):2010/11/02(火) 23:43:25 ID:ZVEZf5aF
やたらアクセスが伸びてるのでリンク元確認したら2ch.netって…
とりあえず悪口は書かれていなかったから良かったけど焦った
723Trackback(774):2010/11/02(火) 23:57:25 ID:tha1a5Oa
コメントしたんだがブログに反映されない事ってあるのかな?
もう一度相手にコメントするのも、気が引ける。
724Trackback(774):2010/11/02(火) 23:59:59 ID:BAKgLlXk
米なんて頂いたことありませんけど何か?
725Trackback(774):2010/11/03(水) 00:00:11 ID:/gy9giN/
>>723
相手が承認制をとっていたら
相手が確認してから反映される
726Trackback(774):2010/11/03(水) 00:05:03 ID:3CtOUKzs
>>723
まれーにある。
キャッシュをクリアしてリロードしても反映されておらず、
仕方がないので数時間後に見るとやっと反映されていたり。

もちろん、これは相手が承認制にしていない場合ね。
727Trackback(774):2010/11/03(水) 00:05:29 ID:DePXPV04
今日からブログ始めます、の記事にコメが300とかついてる人いたんだけど

一体何?
728Trackback(774):2010/11/03(水) 00:07:57 ID:3CtOUKzs
>>727
そりゃさすがに分からないなwww
729Trackback(774):2010/11/03(水) 00:09:55 ID:vEEBpbXu
>>725
承諾制じゃなかったような気がする。
マイページではコメントしてる事になってるorz
730Trackback(774):2010/11/03(水) 00:10:18 ID:DePXPV04
確かにわかんないけど不思議だよねwww
731Trackback(774):2010/11/03(水) 00:13:56 ID:DePXPV04
>>729
コメすれば承認される前にマイページには載るけど
732Trackback(774):2010/11/03(水) 00:14:41 ID:vEEBpbXu
>>726
そっか、ありがとう。
じゃあコメし直さずにそのままにしておこう。
733Trackback(774):2010/11/03(水) 00:17:25 ID:/gy9giN/
>>727
たぶん、その人はブログは更新していないけど
他のブログに行って、コメントしまくっているんだろう
そのお返しで、みんなコメントしてくるんじゃね?
734Trackback(774):2010/11/03(水) 00:22:45 ID:FVsJUrNe
>>732
もしかしたら携帯からコメした?
735Trackback(774):2010/11/03(水) 00:25:42 ID:WmQw7nqo
コメ貰っても返さないよ派なんだけど、コメ貰って返さないと一時期アクセスされなくなる。何で?
736Trackback(774):2010/11/03(水) 00:54:46 ID:BllKUg2a
>>722
うちもある日突然PVが10倍に跳ね上がって
辿ったらスレタイだけでチビりそうなスレだった。
2日寝込んで勇気だして書かれようを確認したら
褒めてくれていた。
腰が抜けた。
いちいちビビるならやめろって話だけど結局続けている。
737Trackback(774):2010/11/03(水) 00:56:10 ID:vEEBpbXu
>>734
携帯からコメントした。やっぱり携帯からだとたまに起こるのかな?こんな事。初めてだったから不思議だった。
738Trackback(774):2010/11/03(水) 01:12:43 ID:R0uIoA8S
#novelでたんなるpoemだろってツッコミ
ポエムなら#poemでポエムってください平伏って思う
顔文字とかはいってるのとかなんなの?
739Trackback(774):2010/11/03(水) 01:23:40 ID:FVsJUrNe
>>737
『携帯からしたコメントが表示されない、反映されない不具合が出ています』
てスタッフブログに出てるよ。
もう直したって書いてあるけど、実際は完全には直ってないみたい。
自分の交流してるブロガーもまだコメの表示が変って言ってた。
740Trackback(774):2010/11/03(水) 01:34:38 ID:vEEBpbXu
>>739
教えてくれてありがとう。しかし不都合だとしても反映されないとなんか落ち込むな。コメントするのに気を使ってしまうよ。
741Trackback(774):2010/11/03(水) 10:10:48 ID:RAiIeCwY
コメ返しも無いがペタすら返してもらえないのは
僕のブログを見た人が内容のつまらなさにドン引きしてるからでしょうか
742Trackback(774):2010/11/03(水) 11:44:12 ID:jmMHqAJ8
>>727
自動ツールペタして放置

ペタ貰った人がネタでコメントしてるだけ

743Trackback(774):2010/11/03(水) 13:06:22 ID:NG5z1BNi
>>741
判断してあげるから晒してみな
744Trackback(774):2010/11/03(水) 15:21:23 ID:7o3cK0pC
>>736
気にしないでこれからも書きなよ、書かれるだけ注目あびているくらいに思えばいいんじゃね
745Trackback(774):2010/11/03(水) 18:39:23 ID:AMJ8ihOU
努力もせずに大した内容も書かずにペタだのコメントくれだの・・
厚顔無恥も甚だしい。
746Trackback(774):2010/11/03(水) 20:29:47 ID:tU2diL73
あなたのアメブロに、読者がつきました。
読者になった人: 3000yenget
読者になった人のブログ: ttp://ameblo.jp/3000yenget/


また読者登録→即効解除のが来てた。
ブログ見なくてもわかる露骨な名前とIDw
こんなのでもメールから見に行っちゃう人いるんだろうなぁ。
747Trackback(774):2010/11/03(水) 20:47:25 ID:mcJTrIYg
ペタしようとしたら、『リクエストパラメーターが不正です』
と出たけど、なにそれ?です。
748Trackback(774):2010/11/03(水) 21:08:55 ID:ERspzKE+
みなさんは「標準エディタ」と「タグ編集エディタ」のどっちを使ってますか?
標準エディタって記事を公開するときに勝手に文の間に改行コードが入って
行間が広がっちゃいませんか?すごく使いにくい....
749Trackback(774):2010/11/03(水) 21:44:22 ID:W5RdMcfe
>>748
標準エディタ。但し、Firefox (等、Internet Explorer 以外) で。

Internet Explorer だと <br> ではなく <p> が挿入される仕様なのでそういう事になる。
その代わり、Firefox ではリンクで「新しいウィンドウで開く」タグが挿入されないバグがあるので、
これは適宜手動で書き換えないとならない。

というか、そもそもテキストエディタで書いてからアップしているので、
標準エディタは最後の調整程度にしか使っていない。
750Trackback(774):2010/11/03(水) 21:46:00 ID:W5RdMcfe

念のため、上の話はブラウザのバグではなくてアメーバ側のバグ。
アメーバは User-Agent に応じて裏でエディタの挙動が変わる様に作られている。
751Trackback(774):2010/11/03(水) 23:50:25 ID:KQt9jFfU
ブログにどうやってタグ付ければいい?
カテゴリー分けじゃ物足りない
752Trackback(774):2010/11/03(水) 23:51:35 ID:W5RdMcfe
>>751
そうはいっても、残念ながらそういう機能はないのでどうにもこうにも。
753Trackback(774):2010/11/04(木) 01:54:09 ID:Z/JXXJBR
携帯で登録したら迷惑メール来ませんか?
アメブロやりたいと考えているのですが。
754Trackback(774):2010/11/04(木) 01:59:31 ID:uKGcYdEZ
>>753
来たという人もいるし、それは何かを誤解してるのかもしれないし、良く分からないな。
仮に今は来なくても後から来る可能性だってある訳で。

一番良いのは PC から捨てアドを取得して登録する事。
755Trackback(774):2010/11/04(木) 02:41:40 ID:NRrlnD2T
ttp://twitter.com/sagaraKUN/status/29577660941
中の人ということだがこれは恥ずかしい
756Trackback(774):2010/11/04(木) 04:26:33 ID:Z/JXXJBR
>>754
ありがとうございます。
恥ずかしながらPCを持ってないので…
757Trackback(774):2010/11/04(木) 05:35:27 ID:exCH5nRm
>>756
携帯で使えるサブアド集
http://vmsp.jp/f/
758Trackback(774):2010/11/04(木) 14:03:39 ID:tZEJtz+c
http://ameblo.jp/shindomatsuge/entry-10676250550.html
私は以前から相手の表情を見ると裏表全部の感情が分かってしまった。逆サトラレ。
小さい頃からそうだったけど、中学の時に見たその感情の一つにやられたのかもしれない。
それでもう傷つかないように、目を見ないように人の感情に触れないようにしたのかな。
759Trackback(774):2010/11/04(木) 14:16:38 ID:qvz7W9DW
ブログに努力がどうのとか完全に逝きかけの証拠
もっと楽しめばいいのに
760Trackback(774):2010/11/04(木) 15:03:06 ID:pcgjr2LN
>>758
アイタタタw
761Trackback(774):2010/11/04(木) 15:05:10 ID:7+ivKiRA
>>758
逆サトラレって書くくらいなら
サトリでよかったんじゃね?
762Trackback(774):2010/11/04(木) 15:15:18 ID:7Oeo8fae
昔心病んでしまった友人に「…私ってサトラレ?私の心はまる見え?」って聞かれた事思い出した
763Trackback(774):2010/11/04(木) 16:40:09 ID:HjsO9niL
サトエリw
764Trackback(774):2010/11/04(木) 20:35:24 ID:nnnjPG4j
「頑張ろうず」とか「すんなし」とか。
語尾に「ず」とか「し」とかつける奴は虫酸が走るぐらい嫌い。
ニコ生にも多いけど
765Trackback(774):2010/11/05(金) 00:12:38 ID:RVU54LJC
逗子に謝れ!
766Trackback(774):2010/11/05(金) 06:07:51 ID:OYyNANtP
PUNKコミュのペンギンとなんちゃらmetalのやり取りが痛すぎる…スレ違いならすいません
767Trackback(774):2010/11/05(金) 14:12:36 ID:HYMw/ySX
アクセス数がカウントされるのってルームにアクセスした時点なの?
768Trackback(774):2010/11/05(金) 14:20:36 ID:excbe77u
>>767
いや。
だから、ペタ数 > アクセス数というケースが生じる。
769Trackback(774):2010/11/05(金) 14:28:04 ID:7xJfO13h
つーことは、アクセス付いた時間とペタがついた時間を見比べれば、
ブログ読まずにペタだけつけてった人がある程度わかるね
770Trackback(774):2010/11/05(金) 14:59:52 ID:+xaP9H2e
イケメンだとペタも得だよ。必ず返してくれるからさwww犬猫、意味不明な画像はあかんわwwwちゅ〜事で読者、ペタよろちんポこwwwww
http://ameblo.jp/stupidlover/
771Trackback(774):2010/11/05(金) 15:02:49 ID:/8awvQnx
>>768
ありがとうございますm(_ _)m
772Trackback(774):2010/11/05(金) 20:05:27 ID:qXqIYQWG
ペタ返せなくてごめんなさい。
コメントの返信遅れます。ごめんなさい。
更新遅れます。すみません。
最近忙しくて皆様のブログに遊びに行けずごめんなさい。
773Trackback(774):2010/11/05(金) 20:30:53 ID:jpbWA3jd
特定相手からのペタは拒否出来ないの?
テンプレやアメブロFAQではペタ全体の拒否は出来るみたいなんだけど。
774Trackback(774):2010/11/05(金) 20:34:39 ID:excbe77u
>>773
できない。

ペタなんていちいち見るのをやめればいい。時間の無駄。
これは個人の価値観だろうが、本当に時間が勿体ない。
775Trackback(774):2010/11/05(金) 21:34:51 ID:ty53dnr/
>>774
個人の価値観とか言うわりには断言するんだねな。
自分としては足跡や自分のブログの宣伝効果、新規開拓として
ペタはすごく役に立っていると思う。
もちろん活用するかしないかは自由だけど
あんなもん無駄だ!なんて断言することも無いんじゃない?
776Trackback(774):2010/11/05(金) 23:22:20 ID:qXqIYQWG
勝手に足跡残すのはいいが、ペタ返してくれないと面白くないんだろう?
このペタ乞食が。
777Trackback(774):2010/11/06(土) 03:27:17 ID:kju/Kwz1
>>772
いいなあ・・自分もそういうこと書くくらい読者に心配されたい

ピグ主体でブログはほとんど更新しないから無理か
778Trackback(774):2010/11/06(土) 04:40:16 ID:SJOZYogq
アメブロって一日にアップできる記事に上限ってあんのかな?
779Trackback(774):2010/11/06(土) 10:18:35 ID:flTQ2Pj5
>>774
営業職や接客業には向いてませんなw

飲食店のキッチンとかが向いてます
780Trackback(774):2010/11/06(土) 12:53:04 ID:PF/wjkaR
3日ほどペタを止めてた。
そしたら一気に宣伝とか変なペタが減った。
常連さんはペタ再開してくれたけどさ・・
でもまた変なペタ来るんだろうな。
781Trackback(774):2010/11/06(土) 13:36:51 ID:okuOrnil
>>780
ペタがたくさんついてる人のところにペタするとツールで読み込んで宣伝ペタが来る。
常連さんの中にペタの多い人がいるならまた宣伝ペタがくるだろうね。
782Trackback(774):2010/11/06(土) 14:01:35 ID:M+llhOJD
プロフ画がピグでブログ更新してない人のペタって何で固まって現れるんだろ
きめぇ
783Trackback(774):2010/11/06(土) 16:59:21 ID:/NspACvU
>>782
固まって現れるって…朝10時台のことかな?
784Trackback(774):2010/11/06(土) 19:46:47 ID:M+llhOJD
>>783
だいたい夜中の0時〜2時ですねぇ
10人ぐらい連続して現われたりする
785Trackback(774):2010/11/06(土) 20:17:13 ID:f8cUb7Zd
>>784
あ、俺のとこにも二回くらいそういう事があったw
786Trackback(774):2010/11/06(土) 20:46:15 ID:wS/SAYim
あれなんだろうね
ペタ返してるとたまに見かける
ツール使ってるんだろうけど同時刻にいるのが不思議だ
787Trackback(774):2010/11/06(土) 23:45:15 ID:3PcuGMnD
誰もコメントしてない様なブログでもペタだけは異様に多い奴は毎日ペタしまくってる暇人なのか。
788Trackback(774):2010/11/07(日) 00:22:25 ID:G0dvyJA4
ペタとかふだんしないが、今日久しぶりにペタしたらやっぱり返してくれる。
ペタってやっぱり返さないと不快かな?自分も以前ペタ返してくれない人に良い印象を抱かなかったし。
789Trackback(774):2010/11/07(日) 00:26:54 ID:3VPXwKHB
また重たくなったな
790Trackback(774):2010/11/07(日) 00:28:21 ID:G6oAXrdz
>>788
一般人かつ、相手がマンモス以上だったら間違いなく自動ツールを使っている。
>>3 参照)

自動ツールはペタした相手を優先する設定が存在するものもある。
実際、皆が思う以上にツール利用者は多いので、機械相手にあれこれ考える無意味さを考えた方が良い。
791Trackback(774):2010/11/07(日) 05:37:24 ID:zdC/XnFy
>>790

本当のこというと、私も自動ツールを使ってるよ。
ペガサスのやつは、そんなもんよ。
ペタは暇つぶしでもあるね。

当ブログ

http://ameblo.jp/very-good-luck/
792Trackback(774):2010/11/07(日) 08:27:26 ID:6MjmOSZp
2ちゃんに自分のブログを晒す精神が理解できない。
793Trackback(774):2010/11/07(日) 08:54:40 ID:keOPnTPd
架空の身内を殺してみたのでみなさん同情ペタください
とりあえず盗み画像のおかげで二人ひっかかりました
http://ameblo.jp/65841529/image-10696577505-10839030646.html

本人
http://ameblo.jp/65841529/image-10393104058-10310557055.html
http://ameblo.jp/65841529/image-10396169669-10318511451.html
http://ameblo.jp/65841529/image-10393167574-10313963565.html
794Trackback(774):2010/11/07(日) 11:31:32 ID:y8aeXPwY
>>790
短絡的だな、お前は。
オレは恐竜だけど一々ペタを自分でやってるよ。
もっとも変なペタにはペタ返しはしない。

>>781のコメントにあるとおり、ペタをしなくてもペタを伝ってペタされるんで
ペタのキャラが増えるだけだろう。
795Trackback(774):2010/11/07(日) 14:07:32 ID:Xd+lAJvS
いつもアクセスは千弱なところある日アクセスが一万弱で
爆発的にアクセスが多いのがある一時間だけ
来たURLもページ別アクセス数も「その他」が爆発的に多かったから原因は分からない
バグっただけかな?
796Trackback(774):2010/11/07(日) 14:53:44 ID:2cVEBDLT
クイックガイド

アクセスアップ講座

* ・まずはコメントでご挨拶!
* ・読者を増やすにはまず読者になる!
* ・ブログ書くことを日課に!
* ・ブログタイトル、件名にも力を注げ!
* ・他にもあるアクセスアップの裏技、裏話!
797Trackback(774):2010/11/07(日) 14:59:07 ID:WuyEmvby
>>796
で、そのアクセス数とやらが増えたからって何の意味が?
1円にもならないし、何の役にも立たないんだけど。
798Trackback(774):2010/11/07(日) 15:08:15 ID:2cVEBDLT
>>797
知らんw
799Trackback(774):2010/11/07(日) 15:10:51 ID:WuyEmvby
それでもアクセス数を求める人は減らず、しまいにはブログランキングのランキング工作などを始める始末。
いや、記事自体を読まれていないんじゃいくらアクセスされても意味無いだろうっていうw
800Trackback(774):2010/11/07(日) 15:19:59 ID:UNv6uFU5
>>797
出会い厨ってのがいてな
お前の知らない世界で日々繰り広げられているんだよ
801Trackback(774):2010/11/07(日) 15:23:35 ID:WuyEmvby
>>800
Gree 使えば良いと思うよ。
802Trackback(774):2010/11/07(日) 15:30:19 ID:UNv6uFU5
>>801
俺に言われても知らんがな
803Trackback(774):2010/11/07(日) 20:04:37 ID:jeWrmBJ2
芸能人のブログで、記事内にHPがリンクされている事があるけれど、
ただ、URLが載っているだけでなく、文字(お店の名前や商品の名前)をクリックすると、
そのHPに飛べる、というようなリンクの貼り方は、携帯からできるの?

パソコンからならできるけど、芸能人に多いブログのモバイルサイトからの更新やメール更新で、そのような事ができるの?

できるのなら、やり方をぜひ教えて下さい
804Trackback(774):2010/11/07(日) 21:17:01 ID:yWmlgnfJ
テスト
805Trackback(774):2010/11/07(日) 21:31:45 ID:OIzfxhyK
>>803
ゲイのうじん関係ねぇ
806Trackback(774):2010/11/08(月) 06:26:50 ID:9/7fcwsL
読者!読者!ペタ!よろちんポwhttp://ameblo.jp/stupidlover/
807Trackback(774):2010/11/08(月) 13:05:07 ID:ovZ1DvpU
コメ返して
808Trackback(774):2010/11/08(月) 13:41:43 ID:zHgo7Y35
>>805
例えだろ
809Trackback(774):2010/11/08(月) 14:08:52 ID:dIRo7chN
ググレカスとしかいいようがない
810Trackback(774):2010/11/08(月) 20:41:53 ID:+HZIYrpU
趣味系のぐるっぽってびっくりする位、無意味だな

何回か掲示板に書き込みとかしたけど
外部のアクセス解析導入して解析したら、ぐるっぽから流れてきたアクセスまったくなかった。

みんな他人のブログなんて興味ないんだろうね。
811Trackback(774):2010/11/08(月) 20:43:21 ID:zcEdKpPt
>>810
俺は趣味系のぐるっぽから似た趣味の人探して
ペタして返ってきたらコメしてしばらく絡んだらアメンバ申請してるけど。
812Trackback(774):2010/11/08(月) 21:43:36 ID:xGGrbcpa
他社の解析を見るに、毎日ググって来た新規さんが9割を占める
どう改善すればいいやら
813Trackback(774):2010/11/08(月) 21:49:17 ID:ovZ1DvpU
否定的なコメしかしない奴ウザイからこないでほしい
814Trackback(774):2010/11/08(月) 22:27:12 ID:5ulYQ+Bv
記事の修正したいのに、
画面が呼び出せん…。
回線混み合ってるのか?
815Trackback(774):2010/11/09(火) 00:11:02 ID:wcpl8Th9
>>811全く同じ事してる
ややこしい揉め事も起きにくいし
816Trackback(774):2010/11/09(火) 02:34:15 ID:+gloiwKi
アメではそれが無難
変な人や突然メッセして来る人もいて
即アメンバ申請するとこっちにも非があるし
ちゃんとブログ読んでちょっと絡んでからアメンバにすんのが安全だよね
一回アメンバに入れちゃうと削除もちょっとね
817Trackback(774):2010/11/09(火) 06:41:31 ID:6bwvmYOm
ダメブロのダメンテ
818Trackback(774):2010/11/09(火) 06:46:59 ID:Zys+6dXx
携帯版にブログテーマ別と月日別で見れる機能付かないかな
とメンテの度に淡い期待をする
819Trackback(774):2010/11/09(火) 09:24:06 ID:buT6Ip1H
最近アメブロで社会人相手のブログを始めたんだが
数人のパワーブロガーグループがお互いに提灯記事を書いて
傘下勢力を増やすことに必死すぎで笑える。
リアルでは超零細企業なのにアメブロのなかでは信者たちから
超一流企業のような扱いされて嬉しくてやめられないんだろうな(笑)
820Trackback(774):2010/11/09(火) 11:17:19 ID:L7+ZbJcI
そんなこといちいち気にしてるおまえも笑える
一行目とその後のつながりも意味分からんし、自分のブログでやってろ
821Trackback(774):2010/11/09(火) 12:04:47 ID:yOZhF2da
携帯からアメブロやってる者です。時々お邪魔するブログを覗いてしばらくすると、その人からコメントがきます。アクセス解析でしょうか?後、携帯からアクセス解析を付けてるブログが解る方法はありますか?初心者なんで質問ばかりでスイマセン。
822Trackback(774):2010/11/09(火) 12:16:43 ID:rJIXd6ju
>>821
携帯電話は大抵、固定識別番号が User-Agent に含まれる。
あなたがコメントを書いた時など、相手がそれをメモしておけば、
User-Agent を把握できるアクセス解析であなたがアクセスした事を知る事ができる。

質問の後半についてはは、携帯電話での Web アクセスに詳しくないので分からない。
823Trackback(774):2010/11/09(火) 12:17:31 ID:rJIXd6ju
固定識別番号じゃない、個体識別番号だw
824Trackback(774):2010/11/09(火) 12:27:30 ID:yOZhF2da
>>822ありがとうございました。自分でも調べてみます。
825Trackback(774):2010/11/09(火) 13:21:09 ID:j6R8WqD8
>>822
アメブロに関しては携帯のアクセス解析は無理
固定識別番号も表示されない
外部の解析をおいても無理というかモバイルの解析をおく場所自体アメブロが非公開にしてるから無理
826Trackback(774):2010/11/09(火) 13:22:49 ID:buT6Ip1H
>>820
いちいち反応するおまえも笑える
827Trackback(774):2010/11/09(火) 13:37:54 ID:L7+ZbJcI
>>826
顔真っ赤ですよ?
828Trackback(774):2010/11/09(火) 14:39:26 ID:Fuh4oZew
携帯から見ると途中でぶつ切りで全文表示されません。
容量が多いのだとしても「次へ」が出るのだと思いますがなしです。
240×320の携帯画像が一枚、デコが4つです。
なぜでしょうか。
スレチでしたら申し訳有りません。
829Trackback(774):2010/11/09(火) 14:50:29 ID:L7+ZbJcI
>>828
携帯は画像3つごとにページまたぐよ、確か
サイズは関係なかったはず
830Trackback(774):2010/11/09(火) 15:00:36 ID:3WYhCiWl
アメブロの携帯解析は無理だよな。
PCでは外部のアクセス解析で200以上のアクセスあるけど、
携帯のアクセス数は2とかだしおかしいと思ってた。
ちなみにアメブロのアクセス解析だったら総アクセス数800位。
831Trackback(774):2010/11/09(火) 15:02:18 ID:L7+ZbJcI
あ、ちょっと勘違いしてた
「次へ」が出ないのか
832Trackback(774):2010/11/09(火) 16:40:50 ID:Fuh4oZew
>>829
自己解決しました。
画像の貼り方が悪かったようです。
PCからは見れたのでよく確認していませんでした。
レスありがとうございました。
833Trackback(774):2010/11/09(火) 17:17:18 ID:F9UqfJqT
RSSが全然取得されないんだけどなにこれ?
834Trackback(774):2010/11/09(火) 18:00:33 ID:x54LamYL
>>822
知ったか乙w
アメブロに関してはコメント書こうが解析つけようが
個体識別番号など表示されない
835Trackback(774):2010/11/09(火) 18:31:54 ID:buT6Ip1H
>>827
なんだよーおまえも必死だねえ(笑)
俺に噛みついて何かメリットでもあるのか?
それともただの自治厨か?
836Trackback(774):2010/11/09(火) 18:59:38 ID:F63hk3yO
ツイッターに流れてる気がする
そんなにいいんだろうか
やってみようかな
837Trackback(774):2010/11/09(火) 20:16:33 ID:SRs9Z2ml
ツイッターて画像貼れるの?
838Trackback(774):2010/11/09(火) 20:27:32 ID:XCgzaV6R
>>837
Twipic
839Trackback(774):2010/11/09(火) 20:42:29 ID:0vQIftco
一日ペタ返ししなかっただけでペタが激減したよ。俺のブログってその程度なのかな。
840Trackback(774):2010/11/09(火) 20:57:53 ID:v4y60whn
何日か待ってつながってる奴大事にすれば?
841Trackback(774):2010/11/09(火) 21:01:29 ID:0vQIftco
>>840
レスありがとうございます。
そうですね。考えてみます。
でもついついペタしちゃうんですよね…
842Trackback(774):2010/11/09(火) 21:39:50 ID:6bwvmYOm
また障害発生だとよw
さすが火曜日
さすがダメブロのダメンテ
843Trackback(774):2010/11/09(火) 21:54:18 ID:8xYpsDLR
しかも重すぎ
844Trackback(774):2010/11/09(火) 21:57:41 ID:aiZyMdnJ
アメブロ重くてピグできないよね
みんなどう?
845Trackback(774):2010/11/09(火) 22:03:04 ID:fkDqjXmP
サーバーに金をかけずに、CMに金かける。これがダメーバ。
846Trackback(774):2010/11/09(火) 22:11:58 ID:3CigSVQQ
糞重い死ね
847Trackback(774):2010/11/09(火) 22:17:49 ID:UO/Or8FQ
ダメンバー
848Trackback(774):2010/11/09(火) 22:39:09 ID:tMR/SoUw
繋がらなくなったね
849Trackback(774):2010/11/09(火) 22:42:32 ID:BfpLNxwM
メンテナンス失敗したらしいな
だめだこりゃ
850Trackback(774):2010/11/09(火) 22:44:14 ID:tMR/SoUw
更新したら繋がったけどめっちゃ不安定

ニコ動と言いアメーバと言いサーバーに金掛けなきゃ駄目だね
851Trackback(774):2010/11/09(火) 22:56:08 ID:aiZyMdnJ
23時から緊急メンテらしいです
852Trackback(774):2010/11/09(火) 22:59:38 ID:VWh1RkrZ
サーバーに金かける前に、ピグやら何やらとブログを管理するサーバーを切り離してくれ。
853Trackback(774):2010/11/09(火) 23:00:38 ID:m9ZaeB0h
ダメブロ、ダメーバ言うくずは、消えろ。731部隊行け。
854Trackback(774):2010/11/09(火) 23:04:43 ID:PadSW17t
読者登録してくれた何人かの人が、「田渕さんのところから来ました」
とメッセージを添えて読者になってくれたのですが、田渕って誰?
90万何とかの人?その人のブログの読者になってないのだが。
855Trackback(774):2010/11/09(火) 23:10:49 ID:6bAZvOVZ
気にするな
いつものアメーバ名物のメンテナンスや
856Trackback(774):2010/11/09(火) 23:14:44 ID:xI0UM1sN
すべてが重い
857Trackback(774):2010/11/09(火) 23:16:35 ID:/0RBvJW4
異常な重さ
858Trackback(774):2010/11/09(火) 23:40:07 ID:MjMMc3bF
アクセスは大体7倍くらいでカウントされているね
それ知って凹んだわ
859Trackback(774):2010/11/10(水) 00:40:53 ID:xnweWd1K
いや さすがに7倍は言い過ぎだ。
せいぜい3倍くらいだよ。
860Trackback(774):2010/11/10(水) 01:00:46 ID:19jU+69Y
昨日も芸能人まがいの売れないアイドルから一杯ペタもらっちまった。



やれやれ、、、
861Trackback(774):2010/11/10(水) 06:06:13 ID:YNFgs0pG
忍者のアクセス解析がどの程度正確か分からないが
アクセス数3.5倍とか7倍の日もあるし毎日バラバラ
忍者が280でアメブロが7000越えの日もあったし本当バラバラ
862Trackback(774):2010/11/10(水) 08:19:05 ID:VI0tDT4u
>>860
抱いてやれ
863Trackback(774):2010/11/10(水) 10:06:06 ID:PWqq7z2b
女からペタ無し
864Trackback(774):2010/11/10(水) 10:34:28 ID:7ZSY2GCc
>>825こちらが正しいと解りました。ありがとうございました
865Trackback(774):2010/11/10(水) 11:14:47 ID:91bJbnBa
ところがそうでもないんだな。
866Trackback(774):2010/11/10(水) 11:21:19 ID:E+y0qVXQ
RSSへの反映が遅れるのは不具合なのか、
それとも広告満載なブログページへのアクセスを誘導する為の裏仕様なのか。

さすがにこれだけ謎な挙動が続いていると後者っぽいが。
867Trackback(774):2010/11/10(水) 17:16:03 ID:jBESXVlP
さっきまで「なう」の緊急メンテだった

定期メンテ後の不具合は相変わらずだな…
868Trackback(774):2010/11/10(水) 19:36:55 ID:6LV4c2ZH
おいピグ入れんぞ
また緊急メンテか?w
869Trackback(774):2010/11/10(水) 20:06:13 ID:488PcvA1
ttp://www.tv-asahi.co.jp/shirushiru/

ほれほれ。今日だぞ。絶対見ろwwwwwwwwww
870Trackback(774):2010/11/10(水) 20:42:56 ID:488PcvA1
シルシルミシル観て
どんなツラのやつらが
作業してるか
観ようぜwwwwwwwww
871Trackback(774):2010/11/10(水) 21:56:14 ID:g5y5n8RI
情報商材系のペタ野郎に買う気の無いのに見込み客のふりしてからかっていたらついにキレられたw
買うとでも思ったのかバーカバーカ
また今日もペタ野郎をからかってやるべw
872Trackback(774):2010/11/10(水) 22:22:10 ID:19jU+69Y
毎日10アメゲットでアメキャッチャーやっていたけど面倒臭くなってきた。
この変わりにアメゲット出来るゲームってある?
873Trackback(774):2010/11/10(水) 22:40:05 ID:LySEN88G
>>872
俺も腹ぺこアメキャッチはやんなくなった
面倒くさくてw

それ以外は考え得るのは
全て稼いでるかな。

あとは、クレーン?は
いらないものは無理して取らないよ。

あとはリサイクルで稼げるね。
874Trackback(774):2010/11/10(水) 23:45:43 ID:WyEOUOOc
アクセスアップのためのセミナーとかDVDってオヌヌメっすか?:;先生
875Trackback(774):2010/11/11(木) 05:45:51 ID:c/LdMNBt
あたいのブログの読者の女の子。
いきなりやってきて面白い面白い言ってくれてたの、最初。
そのうち、その子がブログに書く文章、言い回しや使う顔文字、すべてパクられた。
最初はアレ?と思っただけで気のせいかと流してたらさ、あいさつで使う言葉までマネされた。

一気にコメント増えてチョーシこいてる。

私はと言うと、一気にテンション下がって書く気にならない。

明らかにマネされるって気分悪いね。
876Trackback(774):2010/11/11(木) 07:04:09 ID:VizzPzeH
>>875
桜塚やっくんみたいな文章だな
877Trackback(774):2010/11/11(木) 09:26:47 ID:59jO4ok7
アメーバGGのpartyは料理におばさま達が鬼の形相で群がってて怖い

30過ぎのおばさま達が『女子会』とか使ってるのも気になる
三十路過ぎは女子じゃないだろ!婆会って言え!
878Trackback(774):2010/11/11(木) 14:56:34 ID:no5CC6U+
月の更新が一桁のやつ
もっとなんか書け
879Trackback(774):2010/11/11(木) 15:56:49 ID:E+WsHFyT
>>873
クレーンて、携帯からのアイテムキャッチャー?
あれって選べるの?
てか赤と青の球体カプセルになってるからわからないんじゃ・・・

それにしても、ピグの歩き方ヒデェな
トイレ我慢してたけど、もう限界て感じのなんだな
880Trackback(774):2010/11/11(木) 16:02:26 ID:UzIjNqCf
>>875
良く分かる。

ブログパーツを貼り付けたら、2日後くらいに同じ様なのを貼り付けてた。
私のを、なうでこれどー思う??何かおかしくない??みたいな事書いてたし。

ツイッターでも皮肉ぽい事書いてて怖くなったよ。
881Trackback(774):2010/11/11(木) 16:25:34 ID:fcQu3Qxf
>>878
二桁だけど大半が「なう」の自動投稿のブログはどうですか…?
882Trackback(774):2010/11/11(木) 16:34:44 ID:6HgwfYbs
キチガイ信者沸くからねー他人ならいくら傷ついても気にしないキチガイ信者が
883Trackback(774):2010/11/11(木) 17:52:16 ID:NUx4C+rQ
>>881
ツイッターやってろと思う
いちいちなうをブログに乗せる必要なし
884Trackback(774):2010/11/11(木) 18:55:21 ID:MYBLwpdC
>>883

うるせーかす!

http://ameblo.jp/ayuinfnity/
885Trackback(774):2010/11/11(木) 19:12:49 ID:X7JtSA20
某数学教師からスパムペタがよくくる。
「誰もが不快にならないような内容を責任を持って発信します」とかいうなら 通報されてるスパムペタやめましょ。
あたし綺麗ごとばかり並べる人嫌いです。
886Trackback(774):2010/11/11(木) 23:18:30 ID:NYEyXLbh
アクセスアップのためのセミナーとかお財布フリフリとか
どうなんだっての!!!!!!!!

意味あんのか役に立つのか同なんだ???!!!!!!!!!!!!!あ?
887Trackback(774):2010/11/11(木) 23:28:00 ID:pMUhwPzv
ポチクマって当たった事ねーなw
888Trackback(774):2010/11/11(木) 23:28:31 ID:MUo9IoEu
ぶっちゃけその手のブログ漁るだけで無料で十分な情報得られると思う
889Trackback(774):2010/11/11(木) 23:45:15 ID:b8tS18G8
>>887
2年くらいほぼ毎日やってるけど
3回くらいかな、当たったの…
890Trackback(774):2010/11/12(金) 01:19:20 ID:WaoHxgzD
>>875
突然ノリノリな人は読者もアメンバも承認しないで絡まないのがいいよ
構ってくれなきゃ結構すぐどっかいってくれるし。
アメでは距離とって仲良くするのが安全。距離梨はバイバイ
891Trackback(774):2010/11/12(金) 13:59:08 ID:thtLvLK4
サイバーがテレビとかで大々的に広告してるからなんだろうけど
どのジャンルのランキングもアフィ系自動更新プログラムのブログや
会社や店のオフィシャルにどんどん占領されていってる・・・。

ブログのいいところは、素人が書いてるってところだと自分は思うから
そういう会社・ビジネス系のところが運営してるブログと
全くの個人のブログとランキングわけてほしい。
ランキングからおもしろそうなブログ探したいのに
見るブログ見るブログそういうのばっかりで全然見つからない・・・。
892Trackback(774):2010/11/12(金) 14:11:15 ID:A6OrSZL6
>>891
わかる。
ペタなんか半分以上そういうのだもんな。
個人のブログを読みたいし個人と交流したい。
これならSNSのほうがいいのかもしれないな。
893Trackback(774):2010/11/12(金) 14:43:12 ID:RzY075gt
>>887
今朝当たった
894Trackback(774):2010/11/12(金) 15:13:34 ID:bEt7dgIq
>>887
夏からブログ始めて今まで3回当たってる
895Trackback(774):2010/11/12(金) 15:23:53 ID:/2DVqoX6
勝手にペタ、ブーシュカを弄ると怒りだす暇人主婦。
http://ameblo.jp/registrkeybb2d1b7ae90757/

896Trackback(774):2010/11/12(金) 17:05:09 ID:M0xBCuO2
コメント返しづらいコメしてくるなよ・・・
他の人との兼ね合いもアルからそのひとだけスルーするわけにもいかんし
「そうですか」としか言えない
せめて、理由とかをつけて○○です、なら返しやすいのに
897Trackback(774):2010/11/12(金) 18:16:41 ID:AkXkWoY7
初めまして、xxxxxと申します。 ペタありがとうございました。
先程ブログの方に遊びに行かせていただき読者登録させて頂きました。
これからもブログの更新、楽しみにしております。 私も始めたばかりですが、
ブログの更新を頑張って行っていきますのでもしよろしければ、読者登録していただけるととっても嬉しいです。
宜しくお願い致します。

これが流行の定型文なのか?
898Trackback(774):2010/11/12(金) 19:37:43 ID:LvktmTYa
>>897ペタしただけでコメしてくる人は面倒臭いんじゃないかと思ってしまう
その時はコメ返するけど、以後ペタとかは控える
899Trackback(774):2010/11/12(金) 21:13:26 ID:0yyN5PFM
俺は辛いよ。俺のは人気ブログだから。アクセスも多いが、それは俺の希望ではない。ペタは俺からは全くつけないけど、いっぱいつけられるし…。人気ブログだからこその悩みだな…。

http://ameblo.jp/comsbee/
900Trackback(774):2010/11/12(金) 21:19:03 ID:ou7tex6u
>>897

たった今、自分にとっては不思議な読者申請がきたよ。

これって承認するべき?
自分はしたくない。

自分、旅記事なんて一切書いていないのに「旅関係で検索していてこちらにたどり着きました」なんて変だもん。
901Trackback(774):2010/11/12(金) 21:41:38 ID:AkXkWoY7
>>900
ほっといてみ?
読者登録解除されるから
ページランク上げる為だけの工作だから触らないほうがいい

>>897の定型文だけどほんの少し改変しただけなのが3件きた
ある意味見極められて面白いね
902Trackback(774):2010/11/12(金) 21:54:17 ID:ou7tex6u
>>901

ありがとう。
そうだよね。ほっとくことにするよ。

上にペタしただけでコメうざいって書いてあるけど自分、ペタもらったらブログ見にいってサンキューコメつけてた。

…ウザいヤツだと思われていたのか…


903Trackback(774):2010/11/12(金) 22:02:12 ID:HJ1PkVsa
>>897

自分も来た。
その定型文+自分のブログの内容に関する感想だったので
ちゃんとした申請なのかと思って登録してあげたけど…
たしかに単なる宣伝目的なのかもしれないな。解除しちゃおうかな
904Trackback(774):2010/11/12(金) 22:15:42 ID:AkXkWoY7
>>903
自分のブログのジャンルと内容が合致してるなら良いんじゃない?
そのブログ見てブログトップにでかでかと読者様募集中!!みたいなのが無いか確認してみ。あと読者数と読者ジャンルね

正直ペタなんて意思持った足跡だなんて思わないほうが良いよ。きっかけにはなるけどさ
俺はペタがどれくらい影響あるのか興味あったからツール使って500ペタ一週間してみたけど面白いほどアクセス増えるね
これからの一週間はついたペタにツールでペタ返ししてどれくらい残るのか見るつもり
ちなみにペタつけたブログは一回も見に行ってない。ペタなんて機能本当に無意味だと思うよ
ついたコメントは大事にした方が良いと思うけどさ、言うまでも無いけど
905Trackback(774):2010/11/12(金) 22:31:24 ID:HJ1PkVsa
>>904
あのさ、君みたいにツール使うような人がいるから
ペタが無意味なものになってしまうんじゃないの?
本来は足跡機能なわけでしょ
それを勝手に本道とは違う使い方をしておいて
「無意味だ」と言い切っちゃうのはどうかと思うけどな。
906Trackback(774):2010/11/12(金) 22:40:11 ID:AkXkWoY7
>>905
確かに無意味ではないかもね。ペタツール売ってる業者もいるんだから
本来の機能が十分に働くように対策される事を祈ってるよ
907Trackback(774):2010/11/12(金) 22:51:22 ID:GSpYMSGR
ペタしてくる○○コンサルタント系って運営にメールしてもお咎めなしだけど何なの?
908Trackback(774):2010/11/12(金) 23:20:58 ID:W9njdP8e
しつこく通報しつづけるんだ!
909Trackback(774):2010/11/13(土) 04:38:51 ID:98Z/TKbr
>904
自動ペタはスパム扱いされるぞ。

一時的なスカスカなアクセス集めても意味なし
910Trackback(774):2010/11/13(土) 07:26:52 ID:GbVKwprU
相手選んで趣味共有できる人見つけていかないとブログやっても意味ないよね
ブログで宣伝されても
ある程度絡みがあるんなら見るけど
ペタだけとかコメ来たとしてもチラ見しかしてないから適当なのわかるし
仲良くもない人のブログや活動なんて興味ないから
自動ペタなんかしても意味ないと思うんだよね
数少なくてもまともに絡んで確実にファンとか増やしたほうが良いと思うけど。
911Trackback(774):2010/11/13(土) 10:25:37 ID:VXqWPIvC
自動と言っても自分と同じ趣味の人を選んでペタることも出来るから
自分のブログを知ってもらうきっかけにはなるんじゃないの?
912Trackback(774):2010/11/13(土) 11:10:36 ID:nbBR9mXX
毎日更新してる人って、一日ブログの更新休んだだけで、
心配のメッセージ(メール)すごいんだってね。

誰だって一日くらいブログ休みたい日あるだろうに。
そんな想像力も働かないのかな・
913Trackback(774):2010/11/13(土) 11:49:47 ID:tqF9adBH
アメブロで自動ペタとか使ってるアホはサテライトサイトとしか見てないんじゃないの?
中身も誘導だけのスカスカだろうから利用規約違反削除されてもアカウント再度取って復活みたいな
いやアフィとかやってないから知らんけど
914Trackback(774):2010/11/13(土) 14:32:17 ID:p4DrQjTO
アメブロユーザー、婚活が盛んだよねぇ〜。
よりどりみどりと選べる今の世の中、裏山し〜w
915Trackback(774):2010/11/13(土) 15:15:38 ID:KEKXfeUf
>>913
〜じゃないの?
〜だろうから
〜みたいな
やってないから知らんけど

何一つ根拠も説得力もないから黙ってればwww
916Trackback(774):2010/11/13(土) 16:47:50 ID:tqF9adBH
>>915
適当な文一言一句読んでもらって有難うございます^^;;;
917Trackback(774):2010/11/13(土) 17:25:07 ID:hhe9IsTc
>>916
おまえ、なかなか気持ち悪いな
918Trackback(774):2010/11/13(土) 18:41:48 ID:Vns9z04t
俺のブログはアクセス数がハンパないんだが、アクセス減らせないもんかな…読者は大歓迎だが、ペタ、アクセスはいらんよ。

http://ameblo.jp/comsbee/
919Trackback(774):2010/11/13(土) 21:53:35 ID:riEIKEDs
予約更新した後マイページトップに行こうとしたら入れなくなった
ブログは普通に出るんだけど…
920Trackback(774):2010/11/13(土) 22:45:07 ID:Xtt0ndTD
ピグがつかえん
俺だけかな
921Trackback(774):2010/11/13(土) 23:12:09 ID:5mVlRQ5z
>>912
そうなのか
俺も毎日コメントつかない記事書いてるけど、休んでみようかな

そのまま辞めかねんな
922Trackback(774):2010/11/13(土) 23:57:27 ID:XZOl18nH
>>912
友達のブログだけど、明日は更新できませんって日記に書いてると大丈夫だよ。
書いてないときはコメントとかなうに心配コメント書かれてる。
メッセージも来るんだって。
少し羨ましい。
923Trackback(774):2010/11/14(日) 00:24:41 ID:Qk6XTRiC
ttp://ameblo.jp/yuki198801/

検索乞食が「アクセスランキング上位になりました」とかほざいてるが
そら検索乞食してたら上位になるわ
おかげでアメブロ内サーチが死んでる
924Trackback(774):2010/11/14(日) 01:12:43 ID:hel4HXvZ
コメントつかないし、アクセスも30前後だけど毎日懲りずにブログあげてる
体調悪い時は短文で欠席届けを出してるんだけど…
欠席届け出さなかったらコメントつくだろうか?
つかなかったら立ち直れないかも…
925Trackback(774):2010/11/14(日) 01:46:08 ID:9ya5qv+l
>>924
つかないと思うぞw
926Trackback(774):2010/11/14(日) 02:03:14 ID:wLFsQkP2
記事がつまらないとかじゃなくて、コメントしづらい雰囲気
ってのも原因としてあるかもよ。
素直に
「読んでくださる方、なんでもいいのでコメントください」
って書いてみれば?
それでもつかなかったら立ち直れないかもしれないが…
927Trackback(774):2010/11/14(日) 04:15:19 ID:4ACz/HML
>>926
自分はそれが怖くて「コメ歓迎」的な一文が書けないw
928Trackback(774):2010/11/14(日) 05:58:39 ID:qVmdmAqA
>>923
吐き気した
一番嫌いなタイプのブログ
嫌いな要素が至るところにちりばめられてる(笑)
929Trackback(774):2010/11/14(日) 06:59:35 ID:wZbgVM3Z
他人のブログで3件づつしか表示されないのをもっと表示されるようにすることってできない?
930Trackback(774):2010/11/14(日) 12:42:55 ID:hel4HXvZ
>>927
俺もそうだ
ハイテンションなブログで「コメント下さいね」って書いてあるけど、
コメントが全然ないブログを見てしまった時は身体の震えが止まらなかった
931Trackback(774):2010/11/14(日) 13:04:21 ID:Qk6XTRiC
他人からコメントもらいたきゃ他人にコメントしに行ってみるといい
932Trackback(774):2010/11/14(日) 15:06:14 ID:TfRto1n7
そもそも日常生活を書いてるブログは余程面白くなければコメントなんて付かないよ…
933Trackback(774):2010/11/14(日) 16:31:08 ID:bsrDQ8gB
>>924

俺のブログを参考にしろよ。ペタも読者も一気に増やしたいならなw
http://ameblo.jp/stupidlover/
934Trackback(774):2010/11/14(日) 17:00:16 ID:qVmdmAqA
>>932
だよね。
コメントください、アメーバなってください、読者募集中です!みたいな事必死にアピールしてる人いるけど、
まずは自分から、やりにいかないと相手にもされないって。
935Trackback(774):2010/11/14(日) 17:12:31 ID:QQ3Tz7Ye
記事投稿できなかったんだが、不具合か?
936Trackback(774):2010/11/14(日) 20:09:01 ID:HvVoGeLH
アクセスが少ない人って、純正のアクセス解析じゃないの?
937Trackback(774):2010/11/14(日) 22:00:08 ID:Rb/itYHh
グーグルアナル入れると悲しくなるから外した
938Trackback(774):2010/11/15(月) 09:16:35 ID:Rf7Zkd7M
コメ0で凹む意味がわからない
アイドルじゃないんだしコメなんかたまにつけば十分だろw
939Trackback(774):2010/11/15(月) 10:02:54 ID:QUdKIQv9
アメンバー申請を拒否したら相手に通知されますか?
940Trackback(774):2010/11/15(月) 10:22:34 ID:l2KwAt3M
>>939
通知もなにも、承認しなけりゃ相手はわかるだろ。
ちょっとは頭使え
941Trackback(774):2010/11/15(月) 10:28:53 ID:o9o2pFV0
個人ブログでコメやペタ、毎日必死でネタ探し、おまけに読者やアメ申請、解析付けて一喜一憂、ご苦労さん
942Trackback(774):2010/11/15(月) 12:18:14 ID:veqCYxn9
昨日7人くらいの集団に連続でペタされたんだが、初心者なので意図がわからない。
943Trackback(774):2010/11/15(月) 12:24:29 ID:B6fJaaDY
http://ameblo.jp/0gadgmda/
コメントください
アクセス数が少ないのでコメントください
944Trackback(774):2010/11/15(月) 12:59:46 ID:6wJth3Es
>>943
コメント十分ついてるじゃん
945Trackback(774):2010/11/15(月) 13:38:22 ID:B6fJaaDY
>>944
もっとコメントください
不安なんです
946Trackback(774):2010/11/15(月) 15:09:03 ID:vsjBgHFu
ここは※くれと訴えるスレじゃないだろ。
947Trackback(774):2010/11/15(月) 16:19:08 ID:wmfGBKSO
>>943
なんでわざわざ自分の価値を落とすような事をするのかなぁ

ブログ内容が面白ければ勝手にコメントつくのに
948Trackback(774):2010/11/15(月) 17:40:36 ID:zzrjc9kC
>>944
>>947
本人じゃなく晒しだろ、それくらいJKだろう
949Trackback(774):2010/11/15(月) 18:59:48 ID:eG0PQxor
ここで宣伝してから読者、ペタ急増wイケメンの勝ちっすねw
http://ameblo.jp/stupidlover/
950Trackback(774):2010/11/15(月) 19:32:58 ID:B6fJaaDY
http://ameblo.jp/0gadgmda/
今日は朝からダンボールでお船を作ったので感想のコメントください
951Trackback(774):2010/11/15(月) 20:17:32 ID:l2KwAt3M
>>950
晒しだとしたらやめとけよ、可哀想に
952Trackback(774):2010/11/15(月) 21:07:27 ID:tz7M6ore
このアミダクジはコメントがないと荒れて女に嫌がらせするとんでもない奴だからいいんじゃね
実際ブログ潰したり、1人の女性は大変なことになったしな
953Trackback(774):2010/11/15(月) 21:28:09 ID:y02tyKzp
http://ameblo.jp/07132010/
毎日勉強してるんですが
成績の上がらない私にエールください照
慶應女子です照
超ブランドです照
954Trackback(774):2010/11/15(月) 22:03:54 ID:DVZOgwKQ
>>952
アミダクジはまず美樹の件で正式に謝罪すべきだな
よくいけしゃーしゃーとブログ再開してるよ、たいした性格のおやじだね
955Trackback(774):2010/11/15(月) 22:13:50 ID:I+YXw0/a
アクセス数平均100前後って少ない方だよね?
956Trackback(774):2010/11/15(月) 22:34:40 ID:gUA515za
毎日コメント5コ以上つくけどアクセスは200前後だよ。
少ないと思うけど一番コメレスしやすいし、そのくらいが一番。大満足。
957Trackback(774):2010/11/16(火) 01:15:39 ID:FQwBic2b
>>956
ありがとうございます

誰にも教えてない上にノンカテゴリーブログだからアクセス数少なくても仕方ないのかな
100アクセスあるだけでも感謝ですね
200アクセス目指します
958Trackback(774):2010/11/16(火) 10:03:15 ID:Wz0YvRO/
100って多くね?
アメーバのアクセスカウンタか?
959Trackback(774):2010/11/16(火) 11:38:14 ID:FQwBic2b
>>958
956です
アメーバのアクセス解析に出ているアクセス数のことです
ちなみに読者登録は自分が5人していて
読者登録されているのは名無し含めで8人くらいだと思います
960Trackback(774):2010/11/16(火) 12:25:52 ID:Wz0YvRO/
アメブロのアクセスカウンタは捏造らしいよ
実際に見てる人は少ないが、運営がブロガー騙して満足させてんの
読者数も、誰も読む価値を見出してないであろう業者の宣伝ブログ同士が60人くらいで登録し合って無意味に読者数だけ稼いでたりする

読者数の多さに対して中身が追い付いてないブログはむなしいぞ
それを読んだ読者に「自分のブログは何故か読者数が少ない」って焦らせて、捏造を煽る悪循環にも繋がる
どうせ捏造するなら自分が読者登録してる相手に多重登録したほうがまだ喜んでもらえるだけマシじゃね
961Trackback(774):2010/11/16(火) 12:47:51 ID:7jS/Xh20
>>959
そんなあなたにGoogle analystics
962Trackback(774):2010/11/16(火) 13:28:05 ID:FQwBic2b
>>960
捏造か・・・アメーバならやりかねませんね

>>961
帰宅したらチェックしてみます

お二方ありがとうございました
963Trackback(774):2010/11/16(火) 14:49:04 ID:qUCFwGhg
>>957
実際のアクセス数はその3分の1と見ておいたほうが良いよ
964Trackback(774):2010/11/16(火) 16:19:59 ID:6TEIwYFT
夜中3時くらいに更新したら、5分以内に4ペタついた。
そんなに人がくるブログでもないので、どんな人たちかと見に行ったら
全員が全員「10月にブログ新設、記事は1回しか書いていない。コメント返してない」だった。
記事を見る限りアフィリとかでもなさそうだけど、なんか気持ち悪い。
何者?
965Trackback(774):2010/11/16(火) 16:24:07 ID:e2z+bGIS
フリースペースの改行おかしくなってない?
966Trackback(774):2010/11/16(火) 17:05:50 ID:qUCFwGhg
>>964
単なるアクセス数稼ぎでしょ
967Trackback(774):2010/11/16(火) 17:08:26 ID:uGCXCnmj
>>962
別に捏造ではないよ。動作としてはきちんと動作してる。
カウントの仕方がでたらめ(あり得ないような仕様)なだけでw

ただ、そういう値を見せておくと、
「アメーバにしたらアクセス数が増える」と勘違いしてくれる人がいるんだよ。

だからアメーバは仕様を変えようとしないのだと思う。
968Trackback(774):2010/11/16(火) 17:18:24 ID:zFggTSlA
そういう仕様だから一日に何回も更新してアクセス数稼ぐ人がいるんだよね。
969Trackback(774):2010/11/16(火) 17:30:02 ID:Wz0YvRO/
まあ多くの人に見てもらうきっかけを作るのはいいことだよ
970Trackback(774):2010/11/16(火) 17:40:17 ID:FQwBic2b
「なう」と使い分けるのが面倒だからブログにリアルタイムで書き込むとたまに一日五回以上更新する日がある
これはやりすぎ?
971Trackback(774):2010/11/16(火) 18:26:25 ID:vzMukAEQ
ブログってどこから見ればいいの?
トップからだと芸能人のブログしか無いんだけど
一般人のブログは検索出来ないの?
972Trackback(774):2010/11/16(火) 19:21:16 ID:eCdFoeG6
>>970
一日にオニ更新して「月間段位アップ賞もらいました〜」なんていうブロガーばっかりなんだから気にすることないよ。

っていうか、記事にしたいことがあるなら一日に何回更新したっていいと思っているけどさ。
973Trackback(774):2010/11/16(火) 20:09:10 ID:tTmNgdpA
>>970
自己満ならいいんじゃない。
他人に評価されたいなら論外だけど。

974Trackback(774):2010/11/16(火) 20:20:38 ID:u+aZDgoM
フリースペースがプレビュー通りに表示されなくなったぞ…
改行とかタグとかおかしい。
975Trackback(774):2010/11/16(火) 21:34:04 ID:/mhOMEPt
クソブロ重くね?クソブロクソだわwブロガーもクソブログばっかw幼稚園ブログか?w
http://ameblo.jp/tanukichidesuyo/
976Trackback(774):2010/11/16(火) 23:12:58 ID:kqziARm5
重過ぎる…なんなんだよこれ
977Trackback(774):2010/11/16(火) 23:14:39 ID:ch8M4eOO
今、重いね。記事書けないや(´・ω・`)
978Trackback(774):2010/11/16(火) 23:16:27 ID:7jS/Xh20
火曜が重いってのは本当なのか
979Trackback(774):2010/11/16(火) 23:22:49 ID:zS6GwZiK
重い重い重い重い重い重い
980Trackback(774):2010/11/16(火) 23:23:36 ID:4VlSrqZa
本当、記事編集が特に重い。
Gateway Timeout
The proxy server did not receive a timely response from the upstream server.
だとよ。
981Trackback(774):2010/11/16(火) 23:26:19 ID:PVAJfxFP
編集に繋がらねえ
982Trackback(774):2010/11/16(火) 23:26:32 ID:SIiCcLSr
せっかく記事書いたのに
なんとかしてくれ
983Trackback(774):2010/11/16(火) 23:28:06 ID:4VlSrqZa
簡単にすると部分的な「鯖オチ」だな。
こういうのって、リアルで社内や警察の監査入っていたりするよ。
誰か違法なのウpしたんじゃね?
単に、サイバーの触れられたくない事実を記したとか。
984Trackback(774):2010/11/16(火) 23:28:42 ID:dRerlhKk
現在、一部の環境にて障害が発生している可能性があります。調査と復旧に努めておりますのでしばらくお待ちください。

でた ダメブロ
985Trackback(774):2010/11/16(火) 23:29:27 ID:4VlSrqZa
ミンスみたいな言い訳だな、サイバーさんよwww
986Trackback(774):2010/11/16(火) 23:31:40 ID:e2z+bGIS
フリースペースがそもそもおかしくなってる。
どうにかしてくれよ。
987Trackback(774):2010/11/16(火) 23:32:04 ID:zOqchZzl
ダメーバブログ氏ね
988Trackback(774):2010/11/16(火) 23:32:19 ID:PmsQvQMv
おいらもアメブロかけねーっす
989Trackback(774):2010/11/16(火) 23:35:17 ID:qUjlJakz
またかよダメブロ
990Trackback(774):2010/11/16(火) 23:37:30 ID:fvN85Hei
あと何時間待てば良いのさ…
991Trackback(774):2010/11/16(火) 23:41:40 ID:PVAJfxFP
ただいま、Amebaブログにて緊急メンテナンスを実施しております。

ご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

UZEEEEEEEEEEEEEE
992Trackback(774):2010/11/16(火) 23:43:14 ID:/mhOMEPt
クソブロ使えねえな(笑)ブログ引っ越すゾ?
http://ameblo.jp/tanukichidesuyo/
993Trackback(774):2010/11/16(火) 23:44:59 ID:Wz0YvRO/
引っ越し先どこよ?
994Trackback(774):2010/11/17(水) 00:27:08 ID:wa/IhqA6
>>972
>>973

レスありがとうございます

完全自己満なんでこれからも適当にやってきます
995Trackback(774):2010/11/17(水) 01:31:04 ID:sXKep8OL
去年FC2に引っ越したが約一年間で不具合やメンテにひっかかったの2、3回しかない
アメブロは限定読むために登録してるけど不具合大杉だな
996Trackback(774):2010/11/17(水) 07:25:19 ID:w1nuKN2H
FC2は過去ブログ一気に消えてから使ってないわ。
それに比べたらまだ許せるレベルの不具合。

今はピグ日記しか書いてないから消えてもいいんだけどさ、どこ使うにしろバックアップ必要だね。
997Trackback(774):2010/11/17(水) 08:39:04 ID:b9l283db
このスレには何故かFC2贔屓が多いが、FC2で画像が消えた事がある。
998Trackback(774):2010/11/17(水) 10:53:09 ID:vPvsdynm
現在、プロフィール画像が投稿できない不具合が発生中
999Trackback(774):2010/11/18(木) 05:17:50 ID:Qp69gp/G
埋め
1000Trackback(774):2010/11/18(木) 05:23:47 ID:RIVcwkJj
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。