WordPress (ワードプレス) その12

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Trackback(774):2009/06/16(火) 20:55:54 ID:Gq3kf1a6
wordpressを入れるサーバーは
別管理にしたほうがいいのかね。
953Trackback(774):2009/06/17(水) 00:12:05 ID:Tg0pB/Pb
>>950
それはやっぱり日本人Qualityか・・・素晴らしい
954Trackback(774):2009/06/17(水) 00:34:08 ID:SI6Z5PYV
こんな所まで人種持ち出してくるのがキモい
955Trackback(774):2009/06/17(水) 00:34:29 ID:eyVjp1/g
いやそういう話じゃねえだろ
956Trackback(774):2009/06/17(水) 08:12:21 ID:5zOrmNW/
日本人に反応する朝鮮人キモイ
957951:2009/06/17(水) 11:58:31 ID:5JMqIb4H
標準のキャッシュ機能は消えたっぽい?

プラグイン入れないと効かない?
958Trackback(774):2009/06/17(水) 13:30:36 ID:SI6Z5PYV
>>956
ネトウヨはすっこんでろ
恥を知れ
959951:2009/06/17(水) 14:11:06 ID:5JMqIb4H
調べたら、2.5以降は標準キャッシュ機能から消えたようですね

object-cache.php を入れて解決しました

スレ汚しすまん
960Trackback(774):2009/06/17(水) 19:28:13 ID:YfDZuxoa
>>958
サヨ必死w
961Trackback(774):2009/06/17(水) 20:37:34 ID:9XAQQYKm
今日だけでブログ3つDBに侵入されたんだが…
通知なしでユーザ50人ぐらい増やされてたwww

あんたら大丈夫?
962Trackback(774):2009/06/17(水) 20:43:16 ID:hsPo/5pq
963Trackback(774):2009/06/17(水) 20:45:07 ID:vD0GMsDC
次スレ立てるのに挑戦してきます。
964Trackback(774):2009/06/17(水) 20:47:07 ID:vgPSgznR
>>961
何怖いこといってんの?
kwsk
965Trackback(774):2009/06/17(水) 20:52:53 ID:vD0GMsDC
次スレ立てました。当スレが埋まりましたら移動願います。

WordPress (ワードプレス) その13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1245239161/
966Trackback(774):2009/06/17(水) 20:55:42 ID:S28JKoSa
>>963

がんばれ!

ところで、mail formのプラグインを探してます。
どれもいきなりsubmitするのばかりで、

入力→確認→送信

という手順を踏む奴をつかいたいんだけど…。

http://junior-ryugaku.net/

でつかってるようなのないのかな?
これ、独自みたいな感じ…。

みなさんどんなの使ってます?
967Trackback(774):2009/06/17(水) 20:56:00 ID:9XAQQYKm
>>964
外人にワードプレスのブログ3つのっとられたwwww
ログインできなかったからDBサーバで確認したらwp_usersテーブルに100人ぐらいユーザ登録されてて
もちろん連絡メールアドレスも改ざんされてたから隠密に蹂躙されてた。

なんの関連性もないブログが同じタイミングでやられてたから、みんなもやられたのかと思ってた
偶然なんだね^^;こわいこわい
968Trackback(774):2009/06/17(水) 21:09:34 ID:ssQ4EHpX
それ単にadminのパス抜かれただけじゃん・・・
969Trackback(774):2009/06/17(水) 21:10:05 ID:zJzoQ8J8
やだこわい
970Trackback(774):2009/06/17(水) 21:15:47 ID:9XAQQYKm
>>968
どうやったら防げるの?
ちなみにadminのパスものすごく長いんだけど…

971Trackback(774):2009/06/17(水) 21:18:33 ID:ssQ4EHpX
長いって具体的に何文字さ?
意味のある単語とか名詞の並びじゃなくて記号とか数字とか入れてる?
972Trackback(774):2009/06/17(水) 21:19:22 ID:ssQ4EHpX
つかそれ以前にバージョンいくつよ?
973Trackback(774):2009/06/17(水) 21:22:57 ID:9XAQQYKm
>>971
ランダムにアルファベットと数字組み合わせた35文字

普段使わないidだから複雑にしていたつもりだけど、甘かったかなー記号いれてないや
974Trackback(774):2009/06/17(水) 21:24:34 ID:rMotcYRl
デフォルトのadminはさっさと消しておけとあれほど言ったのに…
975Trackback(774):2009/06/17(水) 21:27:19 ID:ssQ4EHpX
>>973
・・・キーロガー系のウイルスに感染してたりする恐れがあるなw
うっかりp2pとかで変なモノDLしてね?
976Trackback(774):2009/06/17(水) 21:29:18 ID:7F6NaLW2
怖すぎるだろ…
977Trackback(774):2009/06/17(水) 21:32:59 ID:9XAQQYKm
>>972
バージョンは2.7… もしかして脆弱性とかある系?

>>975
ウィルスかかちゃったかー^^;
P2Pとかは一切やらないし、WEB見るだけのパソコンだったのにな〜。。。
とりあえず、おとなしく2.8にアップグレードしときます(´;ω;`)ウッ…

なぜか、MEの方無傷だった件について…
978Trackback(774):2009/06/17(水) 21:36:06 ID:ssQ4EHpX
いや、アップグレードの前にウィルススキャンだろ常考
979Trackback(774):2009/06/17(水) 21:47:58 ID:haSh9FPi
>>971
もちろん、4つのセキュリティ・キーは入れているんだろうな
980Trackback(774):2009/06/17(水) 22:01:05 ID:l5zzfVNT
SQLインジェクションの可能性もあるね、
でもこれまでのレスみてるとこの人に原因の特定は無理そう
WPの脆弱性を疑ってるなら本家の英語フォーラムを見れば同じ様な投稿があるかもね
981Trackback(774):2009/06/17(水) 22:01:42 ID:DLZHmQks
2.8に上げるのは待って2.7.1入れるべきなんだが。
982980:2009/06/17(水) 22:17:24 ID:l5zzfVNT
とか言いつつもまったく同じのを見つけてきたよ
この人は友人にハックされたそうだw
だからと言ってWPの脆弱性とは限らないんだけどね

http://wordpress.org/support/topic/225072
983Trackback(774):2009/06/17(水) 22:38:59 ID:MlvS3UQb
>>966
メールフォームは自作だよw
984Trackback(774):2009/06/17(水) 23:22:49 ID:xj70TmUp
>>974
なにそれ?消されているかどうか、どうやって確認するの?
985Trackback(774):2009/06/17(水) 23:29:51 ID:gr/s2iBM
986Trackback(774):2009/06/18(木) 08:33:11 ID:RAOEclCm
35文字って・・・。
キーログやってて35文字の文字列がパスワードだって認識するのには手間取ると思うなぁ。
admin [tab] passwordpasswordpasswordpwdddafjia [tab] やっぱあり得なくないね!うん!
sqlインジェクションでも無理だとは思うけど、参照じゃなくて更新やられたんならあり得る・・・、いや難しい。
wpクラスってクォートとか結構してくれるラッパーでインジェクションされそうにもないと思うけどね!
987Trackback(774):2009/06/18(木) 14:41:25 ID:IFzAmYoU
>>966
こんな風に、記事やページのパーマリンクを日本語のまま表示できるのってどうやるの?
988Trackback(774):2009/06/18(木) 14:49:24 ID:Ov0RrG+Y
デフォルト
989Trackback(774):2009/06/18(木) 15:30:23 ID:Gyi8fwAN
>>987
(2.7.1の場合)
管理画面→設定→パーマリンク設定

『カスタム構造』を選択して『/%postname%/』と入力。
各記事のページスラッグは扱わずにそのままにしておけば、
記事タイトルがそのままURLに含まれるはず。


…正直、このパーマリンク設定をなんとかしてほしいよ。
以前のレスにもあったと思うけど、ブログ記事と固定ページとで
パーマリンクの表示形式を分けることができたら…。

ブログ→/カテゴリ/日付/
固定 →/ページスラッグ/

って具合にしたいのに…orz
2.8ではどうなの?
990Trackback(774):2009/06/18(木) 17:20:30 ID:I4Z5MyLA
>>989
プラグインであるだろ。
991Trackback(774):2009/06/18(木) 23:53:11 ID:+vlmpBdQ
テーマやプラグインに悪意のあるコードが含まれている場合もあるので、
拾ってきたものを適当に放り込んでテストしたりしていると、
クラックされる可能性はあるかも。

あと、Web閲覧中に、いわゆる「GENOウイルス」みたいなものに
感染して、パスワードが抜かれてしまった可能性も。
992Trackback(774):2009/06/19(金) 00:17:51 ID:ru4CFn6d
ヒント パスワードのメモを望遠鏡で覗き見された
993Trackback(774):2009/06/19(金) 00:27:57 ID:JHx2XyvN
>>956
在日朝鮮人だと思うよ。
あいつらほんとゴミクズだよ
994 [―{}@{}@{}-] Trackback(774):2009/06/19(金) 09:53:33 ID:NVCuXEHz
>>990
すまない。
さんざんググっても見つからなかった。
そのプラグインを教えてくださいm(_ _)m
995Trackback(774):2009/06/19(金) 11:21:30 ID:YgkhpMaL
記事のURLに日付入っても
固定ページのURLには入らなくね?
996Trackback(774):2009/06/19(金) 11:54:45 ID:Nsli5saY
うちはカスタムに
/news/%year%/%monthnum%/%post_id%.html

とか設定。投稿は上記のフォーマット。
ページスラッグがあれば、
url/ページスラッグ

でいけてるけど?
997Trackback(774):2009/06/19(金) 13:03:30 ID:aTn3wJMj
Ktai Style の2.8対応、今シコシコ直し中っぽいな…
998Trackback(774):2009/06/19(金) 19:51:14 ID:9svnBgsT
SEOとか考えるとエントリ名をURLに入れるのが良いとはよく聞くけど、
日本語だとURLエンコードされた文字列になって不格好になるのを
解決する良い方法は無いものか。
999Trackback(774):2009/06/19(金) 20:11:20 ID:jZ6Zhaks
無いから。
他の日本人もそれは同じ。条件一緒なら我慢できるだろう。
1000Trackback(774):2009/06/19(金) 20:51:05 ID:XV+P7ev7
結局、URLが長くなるのが嫌で数字の羅列に落ち着くわけだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。