人が来ないBLOGの管理人集まれ 39hit

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
ここは人の来ないBlog管理人たちが
どーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。

まとめサイト
ttp://blogsougolink.seesaa.net/
相互リンク企画
ttp://sogolink.blog53.fc2.com/
企画に参加はここから
ttp://sogolink.blog53.fc2.com/blog-entry-2.html

※100hit/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
【中堅】そこそこ人が来るBLOGの管理人集まれ 2.0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1217092897/

前スレ
人が来ないBLOGの管理人集まれ 37hit(実質38hit)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1226615623/

>>2-10に参照リンク等
2Trackback(774):2008/12/19(金) 13:19:25 ID:mXFx9SxH
Q.ブログにたくさん人を呼び込むには?

A.まずは、http://yaplog.jp/siberia/archive/26 を読んでみよう。
  ・開設3ヶ月くらいは、ほとんど人が来なくても不思議じゃない。じっと我慢の子であった。
  ・pingはちゃんと飛ばそう。
  ・毎日マメに更新しよう。でも一日5回とかは逆にキモイ。
  ・ネタが偏ってない?定期的に全体を見直そう。
  ・独りよがりな文は他人から見たらキモいかも。
  ・しかし独自性というのも大事。オンリーワンのニッチを狙え。
  ・デザインを見直してみる。広告が多くない?文字が小さくない?文字色が薄くない?
  ・フォントいじり、大量の空改行を嫌う人も多い
  ・shinobiとか目に見えるアクセス解析は嫌われやすいかも。
  ・アフィリ目的でないなら、ブログホイホイはやめておけ。記事なんか誰も読んでない。
  ・時事ネタ、芸能人ネタはとりあえずの集客はあり。 (テクノラティのキーワードとか)
  ・livedoorはpingが飛ばない 検索にひっかからない
  ・Excite:トップ以外のページは検索にかからない(確かそうだった希ガス
  ・「続きを読む」は、意外と押す人は少ない。人は面倒くさがりなのよ。
3Trackback(774):2008/12/19(金) 13:19:56 ID:mXFx9SxH
Q.アクセスはあるのにコメントがつかない。つまらないってこと?

A.コメントをする人は、そもそもそれほどいない。
  貴方は、これまでどのくらい他のブログにコメントをしたことがあるか思い出してみて。
  一日数千アクセスの大手でも、コメントは数千もないでしょ。
  記事自体の完成度が高い時や、馴れ合いを求めていない雰囲気の時は、
  よい記事でも、なかなかコメントしにくい。

Q.自分のブログが検索にHITしない。

A.外部からのリンクがあれば、1ヶ月程度でロボがやってきて検索対象に入るはず。
  Google、MSN、livedoorなどは、積極的に対象登録も可能。詳しくは各サイト参照。
  ごく稀に、不正なSEO対策とみなされて、除外される場合あり。(次のQへ)

Q.検索対象から削除された!

A.多くの場合、しばらくすれば元に戻ります。1週間は様子を見ましょう。
  但し、背景色と同じ文字・サイズ0の文字などが不正SEO対策とみなされることがあります。
   (Google八分:ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/wakan/Others/GoogleDeleted.html
  なお、競合相手が他のサイトの掲載位置を下げたり、削除することはまず不可能です。
   (グーグルの通説と真実:ttp://www.google.co.jp/webmasters/facts.html
4Trackback(774):2008/12/19(金) 13:20:28 ID:mXFx9SxH
Q.検索ロボットの見分け方は?

A.一部のアクセス解析を入れると判る。例えば次のような人が来て、一度に大量に読んでく。
   MSNBot 87 1.31 Mb 2005年 11月 08日 - 17:50
   InfoSeek Robot 1.0 73 2.33 Mb 2005年 11月 08日 - 22:27
   Googlebot 68 891.52 Kb 2005年 11月 08日 - 23:50
   Unknown robot (identified by 'crawl') 65 1.16 Mb 2005年 11月 08日 - 22:05
   AskJeeves 31 1.48 Mb 2005年 11月 08日 - 20:17
   Inktomi Slurp 28 570.04 Kb 2005年 11月 08日 - 23:13
   Google AdSense 4 20.31 Kb 2005年 11月 08日 - 15:09
   Calif 4 47.14 Kb 2005年 11月 07日 - 13:59
  まあ、枯れ木も山の賑わいと言う奴だな。

Q.ユニークとか、PVとかって何?

A.ユニーク:閲覧した人の絶対数。同じ人が何回来ても、まとめて1と数える。
  PV:閲覧されたページの延べ数。Aさんが2回来て2ページずつみたら、PVは4。

Q.常連以外のコメントが無いのに耐えられません。

A.どれがいい?
  ・良い記事を書き続け、ひたすら待つ。(抑圧法)
  ・常連がいる点で有名ブログ並にすばらしいと思う。(同一視法)
  ・書き込みが少ないのは、システムが不安定だからだと決め付ける。(合理化法)
  ・数少ない客をいたぶる。(反動形成法)
  ・新規客のふりをして書き込む。(代償行為法)
  ・コメント禁止。(逃避法)
  ・マゾに目覚め、人の来ない痛みを喜びにかえる。(昇華法)
 まあ、問いかけの形にしてみるとか、食物みたいな誰でもコメントしやすい内容にするとか。
5Trackback(774):2008/12/19(金) 13:21:00 ID:mXFx9SxH
人が来ないBlogだと、「誰も読んでないんじゃ・・・」という絶望感が付きまといますが
これらのサービスを使えば、ほんの少し読者の姿が見えてきます。

●被ブックマーク最新情報
http://zapanet.info/new/sbm/
Blogに付けられたソーシャルブックマーク(SBM)の数を確認できるサービス
Blogのコメ欄には書き込みが無くても、SBMでコメント付けてくれてる人が
いるかもしれないので、チェックしておくと吉。

●ウェブスカウター
http://ja.webscouter.net/
Blogの戦闘力を測るサービス
ソーシャルブックマークの数や、RSSリーダーでの読者数も分かる

●テクノラティのURL検索
http://www.technorati.jp/search/
自分のBlogのURLを入れると、自Blogにリンクを貼っている他のBlogを一覧で表示
トラックバックは無くてもリンクされていることは多いので、どんな記事に言及されたか一目で分かります。
6Trackback(774):2008/12/19(金) 13:21:56 ID:mXFx9SxH
テンプレ終了

7Trackback(774):2008/12/19(金) 13:22:59 ID:QPS9e1pv
ip10以下のブログ管理人の集い 4アクセス
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1217025415/
8Trackback(774):2008/12/19(金) 14:01:47 ID:vZMX95+u
おつ
9Trackback(774):2008/12/19(金) 15:04:23 ID:yubmU3uH

こっちが本スレでいいのかな
10Trackback(774):2008/12/19(金) 15:07:21 ID:g9wu/+4L
>>1
乙。
11Trackback(774):2008/12/19(金) 15:10:13 ID:7A0pXHuO
このスレは久しぶりにまったり進む事を祈りつつ>>1
12Trackback(774):2008/12/19(金) 16:14:55 ID:bE7DM2qn
livedoorからfc2に引っ越せばアクセス増えますか?
13Trackback(774):2008/12/19(金) 16:45:48 ID:YiVMfoT2
ブログ初めて3ヶ月やっと10000PVキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
14Trackback(774):2008/12/19(金) 16:56:29 ID:HHfYqtut
>>12
fc2ですが人は来ません
15Trackback(774):2008/12/19(金) 17:01:05 ID:/YBGOYi1
>>1

久しぶりにうちのブログジャンルど真ん中の検索ワードで人キタ!
その話題の記事はいっぱいありますよさーどーぞ!
 ↓
…滞在時間1分orz
16Trackback(774):2008/12/19(金) 17:06:24 ID:yubmU3uH
>>15
あるあるww
17Trackback(774):2008/12/19(金) 17:53:53 ID:9qWGtqXI
>>13
※100hit/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
【中堅】そこそこ人が来るBLOGの管理人集まれ 2.0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1217092897/

つか1000から5000のブロガーは何所に行けば良い?
18Trackback(774):2008/12/19(金) 18:18:15 ID:YiVMfoT2
>>17
d卒業するわ
19Trackback(774):2008/12/19(金) 18:25:06 ID:L3F0X37Q
>>17
自分で考えろ
20Trackback(774):2008/12/19(金) 19:10:06 ID:LgUN35IT
え、100ってUVじゃなくてPVなの
21Trackback(774):2008/12/19(金) 19:17:10 ID:f7xP7R02
報告

ブログ3つやってますが、今日はまだアクセスが一件もないwww
こんなことは初めてだwww
22Trackback(774):2008/12/19(金) 19:26:07 ID:CTprN/0B
>>21
ウチも今日ゼロorz…と思ったらso-netがサーバー落ちしてた!
ま、落ちてなくてもせいぜい5名〜10名なんだけど。
23Trackback(774):2008/12/19(金) 20:14:35 ID:9qWGtqXI
【社会】さくらインターネットのデータセンターで発煙→電力供給停止…「GREE」と「So-net blog」が停止
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229682941/l50

ブログ板関連スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1226286178/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1226629123/
24Trackback(774):2008/12/19(金) 20:31:51 ID:Dr4FaSja
GREEとSeesaaブログって同じところだったんだな。
25Trackback(774):2008/12/20(土) 00:03:46 ID:X+lkijwr
不器用ながらも20000アクセスありがとうのメッセージを発信した
26Trackback(774):2008/12/20(土) 01:27:27 ID:UlJVXY53
イラストサイトで結構いいの書いてるのにアフィとかランキングでえぐいことやってるとガッカリするな
相互リンクする気が失せた
27Trackback(774):2008/12/20(土) 03:28:48 ID:74QrwWf4
アフィはやらんな、礼儀として
28Trackback(774):2008/12/20(土) 07:00:47 ID:X+lkijwr
画像付で紹介したい商品があるときはどうしてる?
29Trackback(774):2008/12/20(土) 08:02:17 ID:r+WZZFHC
本とDVDなら本棚ブログパーツがあるよ。
アマゾンの画像をサイドバーでだけだけど表示できる。
アマゾンIDを設定すれば自分のアフィ、しなければブログパーツ屋のアフィになる。
その他の物は実際使ってる写真撮ってるな。
30Trackback(774):2008/12/20(土) 08:42:15 ID:X+lkijwr
サイドバーだけだときついんだよな・・・
それに自分で撮るよりamazonの画像使った方が綺麗だし・・・
クリック数も知りたいし・・・

アフィだと堂々と画像リンク貼れるから楽なんだよな。
儲けたいわけじゃないんだけどさ・・・
31Trackback(774):2008/12/20(土) 08:45:35 ID:Bsz+uUAr
アフィやろうと思ったけど未成年で出来ん・・・どうしたらぁ

別に儲かりたいわけじゃなくて商品を紹介っていうか画像と販売元を教えたいだけなんだよねぇ
32Trackback(774):2008/12/20(土) 08:59:44 ID:r+WZZFHC
>>30
だからそれと引き換えにうち(アマゾン)に登録して宣伝しろっつー意味もあるんじゃないか?
商品紹介に必然性があって記事内容もちゃんとしてれば
今時気にする人なんかいないから、割り切るしかないよ。
とりあえずベタベタ貼ってるだけなのは嫌がられるけど。
33Trackback(774):2008/12/20(土) 10:27:12 ID:UrcaPhC2
暮れは忙しくてブログなんか覗く人いないよね。
34Trackback(774):2008/12/20(土) 11:32:52 ID:dCACrrts
>>33
一年前の年末はそれほど変わらなかったけ、年始は激減した。
35Trackback(774):2008/12/20(土) 12:50:55 ID:HA+2OpqX
どちらかと言うとアフィは嫌いだけど>>30みたいな理由もあるだろうし、自分はAmazonだけはあっても別に気にならないな。
36Trackback(774):2008/12/20(土) 14:02:51 ID:p85i9oE0
なかなかの書評ブログがあるのだが、たまに「今後読みたい本」という記事を書いてアフィをずらっと貼っているんだよな
なんか、見るのをやめてしまった
37Trackback(774):2008/12/20(土) 15:32:27 ID:XpUhbDAE
はてブパワー恐るべし
注目エントリーにのったみたいで
ブックマークされる数が増えたら
スカウターが1日で27から88に増えた
38Trackback(774):2008/12/20(土) 16:29:00 ID:RcaISS3u
今のブログに飽きてしまった
39Trackback(774):2008/12/20(土) 16:35:33 ID:pNthbZfV
次のブログを作ればいい
40Trackback(774):2008/12/20(土) 17:57:27 ID:QpmYmwf3
たぶん俺はブログを書くことよりブログをいじることが好きみたいだ
俺も新しいの作った
41Trackback(774):2008/12/20(土) 20:01:10 ID:ozkEfBFx
ビックボックスで試合開始と同時にガン逃げしてるからコントローラー放置してる
相手ずっとぷかぷかしてるな
42Trackback(774):2008/12/20(土) 20:01:41 ID:ozkEfBFx
誤爆したワロス
43Trackback(774):2008/12/20(土) 21:03:55 ID:3xofMIAL
>>42
どんまいw
44Trackback(774):2008/12/20(土) 21:44:58 ID:KJzK0TDW
ぷかぷかてw
45Trackback(774):2008/12/21(日) 00:42:13 ID:ySHSZbSn
一人で76ページも見ていってくれた人がいた。(-人-)アリガタヤ
46Trackback(774):2008/12/21(日) 01:40:59 ID:Ho0ZeEuG
あ〜あ、人こね〜なぁ
47Trackback(774):2008/12/21(日) 07:32:30 ID:GG5xKnx4
ブログのカスタマイズが好きなんだけど
ホームページのカスタマイズって、ブログとは桁違いに難しいと思う?
手を出すか出さないか迷ってる・・・
48Trackback(774):2008/12/21(日) 08:38:10 ID:us/N9LqU
そんなことない
幅が広がって面白いと思う
基本一緒だしな
49Trackback(774):2008/12/21(日) 08:40:44 ID:DLEZ4Uv7
ブログのカスタマイズ自体難しい。やり方教えて
50Trackback(774):2008/12/21(日) 08:46:32 ID:Hi3WfuJw
CSSもHTMLもいくらかわかるってことだろうから、ブログとそんなに違いはないと思うけど。
解説サイトもいっぱいあるし、かまえる必要もないでしょう
51Trackback(774):2008/12/21(日) 08:47:20 ID:Hi3WfuJw
>>50>>47
5247:2008/12/21(日) 09:40:42 ID:GG5xKnx4
レスありがとう!

どんなにブログいじりしても、面白い記事書かなきゃ人は来ないんだけどね
もういっそのこと自分のサイト持って、一人で楽しくカスタマイズを突き進めて行こうかと

>>49
カスタム可で、解説付きのブログテンプレをずっと使わせてもらっていて
解説見ながら自分であちこちイジってるうちに、いつの間にか覚えたよ。

最初は失敗もするけど、自分の思い通りのブログが出来ると
記事更新も楽しくなるから、ぜひ
5349:2008/12/21(日) 11:07:10 ID:lEkYoPrV
検索してブログ解説サイト見てたけど、よく分からんな。
簡単なことならできるけどね・・・

文章で書かれても分からない。画像付きで解説してくれてるカスタマイズの解説サイトみたいなのない?
54Trackback(774):2008/12/21(日) 11:13:21 ID:lEkYoPrV
自分のIPをカウントしないように除外IPに自分のIP入れたのに別のIPに変わってるんだけど・・・
55Trackback(774):2008/12/21(日) 12:42:20 ID:AHFiBHFH
>>54
意味がわかりません
56Trackback(774):2008/12/21(日) 12:52:34 ID:BeCBLxmZ
というかブログにしてもホームページにしても
「面白い記事」かどうかよりも「書いてることに関心がある人がどれだけ見てくれるか」だと思う。
例えば株やってて株に興味ある人は株ブログみにくるし、ヨーロッパに旅行いくの好きな人は
欧州旅行を頻繁に行ってる人の旅行ブログみるし、ネコ飼っててネコ好きな人は猫ブログ見に行くでしょ頻繁に

面白い記事でも関心なきゃ見に行かないしね。なんらかの分野に限定して書いてる専門的なブログのほうが脈が広がりやすい
一般人がいくらおもしろおかし自分の日常生活ダラダラ書いてるのみても面白くないし、自分のためにもなんもならないし
57Trackback(774):2008/12/21(日) 12:53:54 ID:9tpiy3Eq
固定IPでないと、除外設定は無意味だよね。
58Trackback(774):2008/12/21(日) 13:07:16 ID:Q83ukyuD
クッキーを使って、IPが変わっても除外できるアクセス解析もあるがな。
59Trackback(774):2008/12/21(日) 13:39:17 ID:/ZSgrI3I
あくせく更新するけどコメントもらえないなぁ、
って寂しくなって他人のブログ読んで見たけど、
確かに内輪でもないかぎり特にコメントって浮かばないね。
そういうことか・・・
60Trackback(774):2008/12/21(日) 13:53:08 ID:w+3MHfK1
>>56
たしかになぁ
自分がどういうブログ見るのかって言ったら興味関心のあるやつだし、
自分の興味関心のある記事なら、多少内容に乏しくたって楽しいしなぁ
61Trackback(774):2008/12/21(日) 14:18:25 ID:ewTFeVbe
アクセスが落ちてるので
テコ入れのために、ちょっと毛色の違う新企画をやろうかと思うんだが
元の読者が離れていかないかが心配だ。
62Trackback(774):2008/12/21(日) 14:56:59 ID:Pn2WnlKv
いつも1日30-40人来るんだけど
今日はまだ一人も来ない。
何か壊れてる?
63Trackback(774):2008/12/21(日) 15:15:02 ID:Vq1fy/Xu
昨日今日と人がこない。
いつもの土日の半分ぐらいだ。
クリスマスでもあるまいし、何故?
64Trackback(774):2008/12/21(日) 15:16:38 ID:Sc1m7hnv
>>61
元の読者なんているのかじっくり考えよう。
65Trackback(774):2008/12/21(日) 15:54:08 ID:wfotEdkK
ここにいるような人なら失敗しても失敗から学べば良いし失敗を恐れず挑戦した方がいいんじゃない。
66Trackback(774):2008/12/21(日) 16:37:14 ID:lEkYoPrV
方向性がもう決まってるのでここからどうやったらアクセス数が増えるのか・・・

1日当たり20人くらい人が来るんだが
67Trackback(774):2008/12/21(日) 17:00:08 ID:VpLpMANd
1日30くらい来るけど、googleからの検索が20件。
そしてほぼ全員開いたページだけ見て速攻帰る・・・orz
68Trackback(774):2008/12/21(日) 17:00:27 ID:lEkYoPrV
滞在時間って分かるの?
69Trackback(774):2008/12/21(日) 17:12:33 ID:GDENegae
>>68
忍者に有った気がする。
70Trackback(774):2008/12/21(日) 17:56:47 ID:Jw6UPqS+
>>17
100PVで卒業なの?
71Trackback(774):2008/12/21(日) 19:03:07 ID:LNPUUucy
自分なりに面白い文章を書こうと試行錯誤して、慣れないランキングにも参加して、

その結果アクセス数が著しく減少するってどういうイジメですか。心が折れそうです。

チクショー・・・いつか肉欲企画みたいに面白い文章書けるようになって、王手に這い上がってやる
72Trackback(774):2008/12/21(日) 20:57:54 ID:27jtUvgu
人が来ないからニコ動ブログに変貌してしまった
もう愛着も何もない
73Trackback(774):2008/12/21(日) 21:06:36 ID:VpLpMANd
ガンダムとM1の感想で150越えたけど何も嬉しくねぇなこれ・・・
74Trackback(774):2008/12/21(日) 21:42:05 ID:gD5GlTrm
この前にガンバとマンUの試合の感想書いたけど殆どアクセス伸びなかったぜ
75Trackback(774):2008/12/21(日) 21:52:13 ID:Hi3WfuJw
>>71
1行ごとの空行に誤字… ×王手 ○大手
76Trackback(774):2008/12/21(日) 21:57:19 ID:lEkYoPrV
M1のこと書いたけどあんまり増えん。
77Trackback(774):2008/12/21(日) 22:13:50 ID:ykDkYUu5
今日は今月最低のアクセス数だ
78Trackback(774):2008/12/21(日) 22:21:51 ID:vCHQl8A4
M1って漫才かよw一瞬YZRかと思ったwww

・・・こういう感じで、誰でも軽く知ってる漫才とかの話題より、
コアなファンが何年も居つく2輪モタスポネタみたいなほうが、
やっぱブログ読みたいわな

ガンダムネタでも、いい年こいてガンプラ買っちゃいました、とかさ
毎日作製レポします、とか、毎日見に行っちゃうよ俺ならw
79Trackback(774):2008/12/21(日) 22:22:54 ID:xqlq5jUb
>>74
うちはそれで拍手モラタ
80Trackback(774):2008/12/21(日) 22:33:50 ID:0ZzbAqa5
嫌韓ブログでも作ろうかな。一定の需要はありそう。
81Trackback(774):2008/12/22(月) 06:25:41 ID:AffcZKyV
初めてコメントさせていただきます
父にこのブログを教えてもらい、楽しみにしながら見ていますw
応援しています

開設して二日目
こんなコメントが付きました
(´・ω・`)
82Trackback(774):2008/12/22(月) 07:09:55 ID:6VFM0c8s
どんなブログだよw
83Trackback(774):2008/12/22(月) 07:19:22 ID:gOK5PP7U
開設初日にたまたまお父さんが見て感動し娘に教えた、と
イイハナシダナー(棒読み

つーか、コメントってそういうスパム系も合わせてけっこう書かれるもんなの?
コメ禁止にしてるから分からないんだけど
84Trackback(774):2008/12/22(月) 07:47:19 ID:oh3hp015
>>81
URL教えてくれw
どんなブログか凄く気になるw
85Trackback(774):2008/12/22(月) 08:29:24 ID:ilfEUsp8
>>81
それ見たかも。fc2の趣味系じゃないですか?
見た瞬間??と思ったw
86Trackback(774):2008/12/22(月) 08:34:19 ID:oh3hp015
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=
%22%95%83%82%C9%82%B1%82%CC%83u%83%8D%83O%82%F0%8B%B3%82%A6%82%C4%82%E0
%82%E7%82%A2%81A%8Ay%82%B5%82%DD%82%C9%82%B5%82%C8%82%AA%82%E7%8C%A9%82%
C4%82%A2%82%DC%82%B7%22&lr=lang_ja

なるほど、こういう事かw
87Trackback(774):2008/12/22(月) 10:57:51 ID:6VFM0c8s
特定できそうだw
88Trackback(774):2008/12/22(月) 11:04:26 ID:U+HkdQ08
>>83
使ってるブログのサービスに大きく左右される気がする。ちなみにYahooだとそれなりに来る。
「お、コメントついた!」と思って見てみたら「巨乳のねーちゃんに5万貰ってセクロス(ry」とかだったときの虚しさといったら……
89Trackback(774):2008/12/22(月) 11:16:57 ID:6VFM0c8s
90Trackback(774):2008/12/22(月) 11:34:02 ID:7Y6+isDp
移転前の楽天で
数ヶ月ぶりにそれとなく更新したら
アクセスが50、スパムトラックバック2件
スパムコメント4件来て、腹抱えてワロタ事があったw
91Trackback(774):2008/12/22(月) 14:39:10 ID:f5IxmD93
>>61 季節がかわれば、中に来る人もかわっていくぞ。
>>74 俺も書いた
2つぶろぐあるんだが丁寧に作った方が人気なくて
雑魚ぶろぐの愚痴だらけの方が人気あるのはなぜ?

ぶろぐに質なんてもとめてないんだな 

程度のよい暇つぶしを探してるというか
92Trackback(774):2008/12/22(月) 15:40:50 ID:ljmADunt
いつも2〜5行のつぶやきブログの方がコメントいっぱいつく
渾身の800〜2000字ブロブは閑古鳥
93Trackback(774):2008/12/22(月) 15:40:59 ID:nEHA35bt
>>91
ちょっと違うけど何となく分かるw
うちは丁寧に書いたスポーツ記事より、殴り書きしたようなアニメ記事のが人が来てる
94Trackback(774):2008/12/22(月) 19:07:02 ID:My6HiSeg
>>92
だって読むの面倒じゃん
俺だって自分のあげた記事を読むのめんどくせぇよ
95Trackback(774):2008/12/22(月) 22:22:05 ID:wdIGpupr
長文は扱ってるテーマに興味ある人しか読まない上
面白くなかったら途中で放棄されるという結構高いハードルがある
96Trackback(774):2008/12/22(月) 22:24:23 ID:wdIGpupr
んでそれらをクリアして最後まで読んでもらえても
コメント書く人間なんて(これはブログの性質にもよるが)閲覧者の何十分の一、何千分の一だしな
97Trackback(774):2008/12/22(月) 22:41:34 ID:U+0JFR+P
100人の一見さんより10人の読者が欲しいです・・・
もうgoogleからの検索からしか人がこないブログなんて嫌・・・
98Trackback(774):2008/12/22(月) 22:44:58 ID:ARp4JcLJ
長く続けてればけっこう読者つくよ
コメントとか反応があるとは限らないけどな
99Trackback(774):2008/12/22(月) 22:50:11 ID:BY6joak2
>>97
googleからの客でもシリーズ物の記事(電化製品の長期レビュー)なんかは
一連の記事を読んでいってくれるよ。
記事の中に言及リンク埋めておくと他のレビューの記事も読んでもらえたり。

検索してヒットしたページしか読まれないとしたら
「他にどんなこと書いてるのかな」
って関心を呼ばない文章書いてるんだと思う。
100Trackback(774):2008/12/22(月) 23:04:54 ID:ZPpqBFjd
7スクロール分のブログを書いた
書いて10分後に文末のブログ村のバナークリックがあった
ちょっと嬉しかった
101Trackback(774):2008/12/23(火) 00:47:49 ID:QiOwuVfH
今日から3日間、激減する悪寒・・
102Trackback(774):2008/12/23(火) 01:04:23 ID:Mf3esJIu
むしろこの3日間に激増するように賭けてみる
103Trackback(774):2008/12/23(火) 01:06:52 ID:2zeuwo/4
クソガキ向け記事でも書くか
104Trackback(774):2008/12/23(火) 01:21:38 ID:vOgp8FQP
ブログ村から全然人こないんだけど
105Trackback(774):2008/12/23(火) 01:27:37 ID:p2DvwWCb
来る人数は増えてないのにブログ村の順位が上ってて怖い
もちろん身内とかには知られてない
嫌だーランキング抜けたい
106Trackback(774):2008/12/23(火) 01:29:03 ID:g5Ba4QeD
魅力なければ来ない
107Trackback(774):2008/12/23(火) 02:41:59 ID:mGHBUcqz
どんな魅力あれば来るの?
108Trackback(774):2008/12/23(火) 02:52:47 ID:FW2PCgcj
村とか戦闘力とか気にしてる人には無理
109Trackback(774):2008/12/23(火) 03:08:02 ID:kkOvRLxh
著作権とか公然わいせつ罪とか気にしてる人には無理
110Trackback(774):2008/12/23(火) 06:49:56 ID:dO+uFPtV
最近SNSからリンクされることが多い。
mixiの場合はリンク元の日記見れるからいいんだけど、
限定職業のSNSの場合は招待されないといけないので手も足も出ない。
具体的には大学職員とニューハーフのSNSなんだが、
なにを書かれてるのかすごい気になる。
絶対見れないとなるとなおさら気になる。
111Trackback(774):2008/12/23(火) 06:52:35 ID:AHq7mDWq
>>97
ブログの内容が面白ければ、一見さんが常連になる。
100人も一見さんが来てくれたのに、一割も常連にならなかったのであれば、
ブログはやめて、チラシの裏に日記でも書いてりゃいいよ。
11297:2008/12/23(火) 08:00:00 ID:Jmb523mI
>>111
過去一週間のアクセス解析w

Visit : 510
Analyzable : 450

1 1回目 89.3%  402
2 2回目 2.6%   12
3 3回目 0.4%   2
4 4回目 0.6%   3
5 5回目 0.2%   1
6 10-19 0.4%   2
7 40-49 2%    9
8 50-59 1.3%   6
9 100-199 2.8% 13

でもこれIPごとに2重カウント防止してないから100−199は俺1人なのに13を記録してるなw
てことは実際は4,5人しか2回目を見てない

5/500 1% /(^o^)\.
11397:2008/12/23(火) 08:05:09 ID:Jmb523mI
あとアメブロで始めて2ヶ月くらいだけど

このブログの更新情報が届きます
読者数0人


114Trackback(774):2008/12/23(火) 08:20:07 ID:CdYNJlmM
ペタ飛ばして宣伝してる?
115Trackback(774):2008/12/23(火) 08:39:03 ID:Jmb523mI
>>114
してねぇよ、ペタしてコメントしてお互い読者登録して馴れ合ってってSNSと同じでだるくなるからさw
ペタされても基本返さないね
116Trackback(774):2008/12/23(火) 09:10:33 ID:CdYNJlmM
ペタ500ぐらい飛ばせば読者の10人ぐらいすぐ集まるよ
宣伝目的と割り切って飛ばせばいい
117Trackback(774):2008/12/23(火) 09:18:52 ID:dUwNI7JZ
アメブロ(笑)
118Trackback(774):2008/12/23(火) 09:42:32 ID:01QUTuMw
飛ばせるペタがありません><
119Trackback(774):2008/12/23(火) 11:42:11 ID:D+//JXr6
おい、「でかいサイトにリンクされても少し経てばアクセス数元通り」なんて
リンクされたこともない奴の妄想だろwwwwwと思ってたが見事にその通りでした
この場を借りて謝罪を申し上げます
120422:2008/12/23(火) 12:32:15 ID:m6kdzLTZ
>>116
一応アメブロでも登録だけしていて、実際に書いてる方のシーサーブログを
見てほしいんだけど、それでも見てもらえるのかな?
121Trackback(774):2008/12/23(火) 13:03:43 ID:eqBngG8f
yahooクローラ様が日に6度とか来てコワイ
そんなもん?
122Trackback(774):2008/12/23(火) 13:05:17 ID:lSLqMUE5
シーサーって常に重くない?
123Trackback(774):2008/12/23(火) 13:25:56 ID:dUwNI7JZ
時間かけて書いた力作の記事がほとんど誰にも読まれずに埋もれていくと考えるとショック・・・
124Trackback(774):2008/12/23(火) 13:32:06 ID:2d4L+4fY
なんか、そういう根をつめる人には
ブログって向いてない気がする
125Trackback(774):2008/12/23(火) 13:57:24 ID:L8GIurgP
>>124
そうだよな
むしろ全体を見れば誰かに読まれまくってるブログの方がまれなんだよな?
数少なくても誰かに読まれてるなら、あるいは、
自分が楽しんで書けてるならいいか、とか思わないと無駄に疲れるよ
126Trackback(774):2008/12/23(火) 14:18:11 ID:dUwNI7JZ
わかったよ・・・
127Trackback(774):2008/12/23(火) 14:26:42 ID:S5nSuknN
http://ameblo.jp/espanol24/

気持ち悪い
128Trackback(774):2008/12/23(火) 14:30:35 ID:CdYNJlmM
>>127
関係ないが、PC画面で真っ白と言うことは携帯で書いてるんだよね
携帯でよくそんな長文をかけるよな
129Trackback(774):2008/12/23(火) 14:55:56 ID:WFQe2ZuE
わざわざ2chにさらして、アクセスアップに貢献するとか
>>127は間違いなくツンデレ
130Trackback(774):2008/12/23(火) 14:59:56 ID:dUwNI7JZ
このスレで晒しても大してアクセスアップしないと思う
131Trackback(774):2008/12/24(水) 01:12:01 ID:OGJKkkXM
2こブログやってるが糞な方のブログの人気がありすぎ(涙)。
どういうこったい。
132Trackback(774):2008/12/24(水) 01:13:23 ID:uVYiti+A
でも自分らみたいな一般人のブログは人来なくて当然だけど
芸能人ブログなんてランキング付けられて大変そう
133Trackback(774):2008/12/24(水) 01:55:21 ID:IWOaic88
>>131
売れる本、視聴率が高い番組の質を考えてみればわかる
134Trackback(774):2008/12/24(水) 08:36:20 ID:K4L8JoPU
ここ1ヶ月、UU40ぐらいで落ち着いてる。
アメブロだけど、さすがにUUは信じていいのだろうか?
135Trackback(774):2008/12/24(水) 11:16:55 ID:hWH2Nb9E
まあ人は来ないので、ただの当たり障りの無い日記だけど
もしかしたら赤の他人が読むかも、と思って書くので
自分ひとりで書いてるのとは違う、意外な内容を思いついたりするのが面白い
ちょっと距離のある他人の目から自分の生活を見る感じが新鮮
136Trackback(774):2008/12/24(水) 13:53:05 ID:gJ42UqN0
>>134
アクセス解析置けよ
137Trackback(774):2008/12/24(水) 23:41:47 ID:0jeTo4n+
>>134
アメブロのアクセス解析のUUは普通のアクセス解析の5倍くらいカウントされると考えた方がいい
138Trackback(774):2008/12/25(木) 00:56:07 ID:AwVZirys
一人リンクしてくれた人が常連なのは分かるけど
他にも数人だけどぽつぽつと見に来てくれる人はいる
乞食だろうと拍手でも何でもいいから反応くれないかな…オチされてるのか
139Trackback(774):2008/12/25(木) 02:23:27 ID:wz/Ql76C
ブログを1年続けてアクセス数が7200ちょっと。
最近のアクセスは一日平均35、これって普通ぐらいかな?
140Trackback(774):2008/12/25(木) 02:48:26 ID:2/8h9sN4
更新なしの日でも30くらい回るようになりたいなぁ・・・
最初の内は、新着記事を拾って貰って地道に稼ぐしかないのか
141Trackback(774):2008/12/25(木) 03:20:12 ID:QxLy6PLp
>>139
いいほうだな。俺は1日平均20人ぐらい。記事書いても書かなくても大して変わらない。増えても30〜40くらい。
逆にここまで毎日似た人数だと不思議だわ。
142Trackback(774):2008/12/25(木) 12:29:43 ID:7c6KRA18
いつも少ないが、今日はさらに少ない
というか、我がブログに1人も来ない
年末ってこんなものなの?
クリスマスの影響かもしれないが
143Trackback(774):2008/12/25(木) 12:48:18 ID:pkVpHLRv
俺いつもと大差ないぞ
144Trackback(774):2008/12/25(木) 13:05:22 ID:V5dZMoB/
いつもより下らないネタなのに、いつもより多めだ……

アク解見た感じ、増えた理由も分からん
誤差か
145Trackback(774):2008/12/25(木) 14:49:31 ID:JHeEmEJN
一日平均3〜5人だ・・・自分入れて
まあ月に5〜6回しか記事書かないしな
つーかブログ村ぜんぜん効果ないw
146Trackback(774):2008/12/25(木) 15:00:44 ID:LEysKKdJ
ブログ村ってなんなの?
147Trackback(774):2008/12/25(木) 16:29:27 ID:BMqEnE7s
今日はクリスマスの記事だ
これできっと人が来る
148Trackback(774):2008/12/25(木) 18:31:32 ID:hB6DrYbp
アクセス解析のマークが出なくなっちゃったんだが、どういうこっちゃい?
149Trackback(774):2008/12/25(木) 18:59:09 ID:LhtTdcXA
ん〜今日は予想通り人が来ないなぁ・・
150Trackback(774):2008/12/25(木) 20:36:49 ID:NVcUsmK1
>>145
俺なんて月20回前後は書いてるのに一日平均4人
同じ趣味のブログをやっている人が覗きにきた足跡はあるけどほとんどスルーされてるっぽい
151Trackback(774):2008/12/25(木) 21:13:56 ID:XhwyrZ8B
あし@やったら結構来るよ
空しいけど
152Trackback(774):2008/12/26(金) 00:05:25 ID:y/M3t8xL
クリスマスだけど、
普段より増えも減りもしなかったよ。
153Trackback(774):2008/12/26(金) 00:05:41 ID:FhuGmRR6
>>152
俺も
154Trackback(774):2008/12/26(金) 01:25:40 ID:GME8toAz
たぶんほとんど人来なかったけど2日間だけテンプレクリスマス仕様だった
155Trackback(774):2008/12/26(金) 01:57:59 ID:/jP5YBZ0
いつもip150前後で推移してるんだけど、
クリスマスの2日間は40、60とガクッと下がった。
みんな見えはってるのかw
156Trackback(774):2008/12/26(金) 02:48:42 ID:i9JypuXK
>>155 俺のブログは逆にむしろ増えてた・・・。
商品紹介サイトぽいから、クリスマスプレゼントの参考意見に
きてるみたい。

会社からのアクセス増えたなあ。

もうきてない大手どころといえば電〇ぐらい。

携帯電話会社はすべてちらみしにきた。
うかつに企業批判できない(笑)
あぶねー
ゲートキーパー様からトータル5ぐらいきてるよ
157Trackback(774):2008/12/26(金) 02:51:31 ID:o3abcsIL
>>156
スレ卒業おめでとうだと思うの
158Trackback(774):2008/12/26(金) 09:50:17 ID:o3abcsIL
ちょ・・・聞いてくれ

auoneでブログ作って一ヶ月弱、2日に一回くらいのペース
ここ3日間ダラけてうpしなかったから今日は記事書こうかなとレポート見たら

携帯からのUV:20日118、21日92、22日39、23日40、24日16、25日524

( ゚д゚)・・・わけわからねえ・・・524て・・・・・・

PCからはずっとUV1桁
auoneのレポートが壊れたって話題ないし・・・飯島愛ネタも書いてないし

まあいいや、サンタさんありがとうw今日はまた元に戻るでしょwww
159Trackback(774):2008/12/26(金) 10:34:57 ID:BGvNv88D
結局のところさ、アクセス数は、その人のセンスで決まるんだよな
他の要素は誤差範囲でしか無い
160Trackback(774):2008/12/26(金) 11:56:08 ID:arTgg4dC
見るべき価値のある情報が載せられるサイトには人が来て、
そうでないクソサイトには誰も見に来ない

アクセス数だけ増やそうとランキングだのリンク集だのに登録したり、
流行の検索語をスパムのように散りばめたりする前に、
価値のある情報を載せることを考えなさい

ネットのノイズになるようなサイトには誰も来なくて当然なんですから
161Trackback(774):2008/12/26(金) 13:10:41 ID:EP70FTlC
>>160
>そうでないクソサイトには誰も見に来ない
クソサイトにも見て来てくれるクソサイトと見に来てくれないクソサイトの2種類あるよ。
162Trackback(774):2008/12/26(金) 16:47:27 ID:enLzEo0s
>>161
所詮糞サイト
163Trackback(774):2008/12/26(金) 20:15:43 ID:MV4SMtJ/
ゲートキーパーってSONYの別称だと思ってたから、
SONYがブックマークしてくれたわーいと思ってドメイン調べたら
なんかショボいよくわからない会社でしたよ。
164Trackback(774):2008/12/26(金) 22:16:11 ID:xuRjhPRJ
>>160
んでも見るべき価値のある記事を載せたとして、どう見つけて貰えばいいの?
165Trackback(774):2008/12/26(金) 22:53:56 ID:/lgji5zs
>>164
見るべき価値のある情報をひたすら載せ続けて待つんだよ
半年ぐらい
166Trackback(774):2008/12/26(金) 23:24:37 ID:xKr0nOLW
価値ある情報が書かれてるなら常連になってくれるよ。
167Trackback(774):2008/12/27(土) 00:04:34 ID:giYI/4YI
うぉおおおおおおおおおおおおお!!!!
先月は余裕で1日100超だったのに今月は60〜80に下がっちまった
入院して更新ができなかったのが響いたとはいえこれはキツイ
とりあえずよぉ ねたみだけど
犬の糞♪ とか下品なこと言ってる奴らに負けたのは悔しーーーー!!
168Trackback(774):2008/12/27(土) 00:26:24 ID:h++xK6Yc
まだ完治してないようですね
169Trackback(774):2008/12/27(土) 03:21:52 ID:M/wDtMt5
もう更新停止するよ俺
また会おうな・・・





来月の末くらいに。
170Trackback(774):2008/12/27(土) 03:40:24 ID:CStWDlKc
もう少し頑張りたい。
171Trackback(774):2008/12/27(土) 05:33:32 ID:TodcQjCr
大事なのは、何人に読まれているかではなく、誰に読まれているか。
172Trackback(774):2008/12/27(土) 06:54:37 ID:rqoOY9iO
>>171
大事なのは、何人に読まれているかではなく、誰に読まれているかでもなく、自分が楽しいかどうか。
173Trackback(774):2008/12/27(土) 09:45:50 ID:21zKNabA
>>168
warata
174Trackback(774):2008/12/27(土) 11:10:09 ID:XSCjDpkp
>>156
一時期ゲートキーパーさんに足繁く通われてたぞ
毎回ゲームの攻略で検索してた。働けよ

>>171
批判記事書いてる芸能人の事務所も足繁くくる
175Trackback(774):2008/12/27(土) 11:13:26 ID:1etXeiRA
開設して一ヶ月にも満たないblogを10分も読んでいった方がおられた
ありがたやー
176Trackback(774):2008/12/27(土) 15:41:25 ID:CyuCwZEf
久々にユニーク10人突破
年末バブル到来かな?
177Trackback(774):2008/12/27(土) 16:55:35 ID:ZyqmVU5D
>>175
表示して、そのままコーヒーを入れて便所に行って帰ってきた後ソリティアでもやってから他のページに移動したかも知れない
178Trackback(774):2008/12/27(土) 17:12:41 ID:h++xK6Yc
>>177
あるある
179Trackback(774):2008/12/27(土) 17:20:50 ID:21zKNabA
そんな興ざめなこと言わなくても・・
180Trackback(774):2008/12/27(土) 18:42:34 ID:42xU9P1S
俺のブログなんかある日
5分おきにほぼ全ページ読んで行ったみたいだが
1ページだけ8時間だったんだぜ
表示させたまま寝るな
181Trackback(774):2008/12/27(土) 19:32:39 ID:qNh7fmk1
コメント一度自演で付けた方がいいかな?
一度もコメント付いてないブログじゃ普通の人はコメント付けにくいでしょ
182Trackback(774):2008/12/27(土) 19:39:34 ID:uNIIrj3a
>>181
最近のコメントってプラグインはずしちゃえばよくね?
最初の数日で身内のコメントだけついちゃったからはずしちゃったよ
コメ欄盛り上がれば復活させてもいいけど。。。当分無理だろうなー
183Trackback(774):2008/12/27(土) 20:21:58 ID:16nl0U4R
コメントきた! って思ってもスプリクト(?)ばっかりだったから外した
184Trackback(774):2008/12/27(土) 20:45:04 ID:VG3Znq3V
>>181
俺の感覚からすると、記事ごとのコメント10個以下とコメント0とは大差ない
185Trackback(774):2008/12/27(土) 20:49:06 ID:ZH0D1HsR
ブログにピアノ演奏をアップして感想くださいなんて書いたんだよ。
で、その記事にコメントがあったから
ワクワクして開いたら業者の宣伝コメだった…orz。
186Trackback(774):2008/12/27(土) 20:56:59 ID:AUfeMDH6
初めからコメントもトラックバックも外してる

>>158だが書き間違いがあった
UVじゃなくてPV、すまん
更新してないのに昨日も携帯からのPVはやっぱり多くて500越えてる
まだ記事そんなに多くないから50人くらい来てくれてんのかな・・・不思議だ
auone内の有名blogが紹介してくれてんのかな
PCからは5、これは俺だw
187Trackback(774):2008/12/27(土) 21:19:58 ID:xWrgbgAt
ここ1週間連続20ip到達だぜ
188Trackback(774):2008/12/28(日) 00:18:53 ID:7oUAcmSk
うちは休日だけ10越える。
189Trackback(774):2008/12/28(日) 00:24:06 ID:92XeAVlR
写真とか動画を多めに載せると常連が増えますね・・・
190Trackback(774):2008/12/28(日) 00:38:37 ID:TRBrW+lW
更新もしてないのに
いきなりレイアウトが崩れたんだが何これ
191Trackback(774):2008/12/28(日) 00:46:53 ID:eK5bUzzk
そーゆーのはブログサービス別スレに行かないと。
人が来ないとコンテンツも自壊するのかもしれないが。
192Trackback(774):2008/12/28(日) 00:49:15 ID:TRBrW+lW
>>191
そうだよな
193Trackback(774):2008/12/28(日) 02:14:49 ID:XyKv0gFM
高橋尚投手が「関口宏の東京フレンドパーク2」新春特番に出演〜1月1日
http://www.giants.jp/G/gnews/news_391063.html
194Trackback(774):2008/12/28(日) 02:34:13 ID:6O7e3fGe
誤爆と聞いて(・∀・)ニヤニヤ
195Trackback(774):2008/12/28(日) 02:34:42 ID:fX5EohbA
>>193
軍板から来たけど気にするな
196Trackback(774):2008/12/28(日) 02:36:12 ID:Ze7pTAXp
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!
197Trackback(774):2008/12/28(日) 02:42:16 ID:N0EHQpLa
なんでw
198Trackback(774):2008/12/28(日) 05:50:58 ID:BuityRVN
アメブロでUU60来たはずなのに、ブログペットでUU11。
アメブロはどんだけドンブリ勘定なんだYO!
でも、一人だけ検索から来て、過去全部のページを見ていってくれた人がいた。
ちゃんと読んでくれた人がいるってすげーしあわせ。
199Trackback(774):2008/12/28(日) 10:57:34 ID:Imi4Orvv
来る人少ないけど、毎回RSSから来てくれる人がいるだけで嬉しい
200Trackback(774):2008/12/28(日) 11:40:28 ID:tRxtrSn0
三年ブログやってるけど、ユニークアクセスは平均10hit/day。
平均して週一の更新で、一回当たりの文章量は4000字前後。
毎週小論文やコラムを書いているようなもんだ。
相互リンクは無しでぶろぐ村に登録してトラコミュに参加
している程度。
ぐぐるにクロールされているのはほんの数ページ、それも
重複するメタデータがどーのこーのと指摘されてペナルティ
を食い、順位はずっと検索対象にならない下位。
ブログの仕様でhtmlを弄れないからどうしようもない。
やほーはトップページのみクロール、それも数ヶ月に一度。
ページ毎のクロールは一切されない。
えむえすえぬーは存在そのものが完全無視されてクロールに
すら一切こない。

こんな俺にかなう奴が、このスレに果たしているかな?

201Trackback(774):2008/12/28(日) 11:53:13 ID:XD3d+5eO
相互リンクせずに孤立サイトにしたら、そりゃあ、検索サイトに
無視もされるわな
202Trackback(774):2008/12/28(日) 12:26:33 ID:/7q43gTi
キング・オブ・人が来ないブログだな。
カキコにもマイナスのオーラが滲み出ててなんとなく納得できてしまったw
203Trackback(774):2008/12/28(日) 13:20:52 ID:wWaCbddK
>>198
タグ貼らないタイプのはロボットを数えてると何度も出てるじゃないか。
204Trackback(774):2008/12/28(日) 14:53:21 ID:ilDcyCml
インターネットの大海の中の孤島のようだな・・・

>>200
そこは旧ブログとして残しておいて、2009年から心機一転新しい所ではじめればどうよ
「続・○○○blog」のようなブログ名にして
ブログサービスのトップページに検索窓が付いていてたりするポータルサイトで
ちょうど年末だしさ
205Trackback(774):2008/12/28(日) 16:05:16 ID:vODxdXr9
4つもブログ作っちゃったよ。
そのどこにも人が来ないw
206Trackback(774):2008/12/28(日) 18:08:49 ID:TLMuquUJ
>>205
明けない夜は無い・・・がんばれ!
207Trackback(774):2008/12/28(日) 18:23:49 ID:40N267o1
二年半やっててまだ夜のままなんですが
208Trackback(774):2008/12/28(日) 18:29:26 ID:KaG86r0C
>>203
日本人のロボット化はそんなに進んでいたのか

>>207
それは夜じゃない。ただの闇だ
太陽も何もない、宇宙空間にぽつんと漂っているのなら、光なんて遠くの星だけだぜ
209Trackback(774):2008/12/28(日) 21:44:33 ID:s66CaX48
今年の反省会でもしようぜ
210Trackback(774):2008/12/28(日) 21:53:46 ID:BspktuBF
エンジンがGeckoだと少々タグの扱い違うな
Trident(?IEのやつ)エンジンに戻したらテンプレ崩れてたorz
211Trackback(774):2008/12/28(日) 22:18:15 ID:D7n1KlKQ
今年は飛躍の年だったなぁ・・・
弱小ブログだった理由の最大の原因はping飛ばしてない事だった
212Trackback(774):2008/12/28(日) 23:19:48 ID:6n0RcXcU
今日初めて100ユニークした
更新しまくったおかげだけど
年末年始は更新しないから30ぐらいに戻るだろうなあ
213Trackback(774):2008/12/29(月) 00:26:57 ID:HmQnyUlj
う・・・今日は20人いかなかった・・・1週間連続20人来てたのに・・・みんなどうしちゃったんだ
214Trackback(774):2008/12/29(月) 00:49:55 ID:e2kS6Mf9
年末年始もゆっくりブログ更新したいよ。
215Trackback(774):2008/12/29(月) 02:29:23 ID:yuV2E//n
年末休みに入ってから人が来てくれるようになったけど、年始は1年前もそうだったが超低空飛行になるだろうなぁ…
216Trackback(774):2008/12/29(月) 03:05:43 ID:udyqzilh
seesaa付属のアクセス解析の訪問者数が60/日平均。
GoogleAnalyticsでのvisitorが5/日ぐらい。うち1は必ず自分。
これは、差の55は全部クローラ君ってことになるの?

60/日のうち半分は/index.rdf(RSS)へのアクセスなんだが、
これの先にはロボットさん以外の読者がいるかもを期待してもいいのかな?
217Trackback(774):2008/12/29(月) 03:22:00 ID:dMJkxywR
ランキング上位にめり込めばUUもドンドコ鰻上り!
そう考えていた時期が僕にもありました。
218Trackback(774):2008/12/29(月) 05:10:26 ID:sdV/8PH0
ああ〜どうしても他人の文章パクっちゃう・・・
219Trackback(774):2008/12/29(月) 06:28:52 ID:/1V8Mk/E
俺なんか、あるゲームの一フレーズを丸パクリしたぜ。
220Trackback(774):2008/12/29(月) 06:53:44 ID:aGpM+hcx
俺なんかブログそのものをp(ry
221Trackback(774):2008/12/29(月) 08:00:26 ID:yYHti92J
おまいら 言葉が悪すぎるし自虐的過ぎる
顴骨奪胎って云えばいいのだが
其処まで知恵はまわらんか
おいらは400記事有ってトータル3万ちょい集めてる
だから此処の住民
222Trackback(774):2008/12/29(月) 09:07:56 ID:InutbXXf
PV400ちょいで落ち着いた
UV40はくらいか
がんばるで
223Trackback(774):2008/12/29(月) 10:34:08 ID:WwtfYgoF
>>218
だから人のブログはあんまり見ないことにしてる。
224Trackback(774):2008/12/29(月) 11:03:02 ID:yuV2E//n
>>223
俺も他の人の同じネタの記事は見ないことにしてる。
225Trackback(774):2008/12/29(月) 11:19:06 ID:T/vcdUSr
そうか。じゃあこれから見るのは自分と路線の違う人のブログだけ見ることにするか
226Trackback(774):2008/12/29(月) 11:30:38 ID:gYQ984Fh
俺は書いたあとに見てるけどな。
で、あぁそういう書き方があったかorzとなる。
227Trackback(774):2008/12/29(月) 11:33:57 ID:T/vcdUSr
とうとうブログのテンプレートまでマネしちゃったぜ・・・
228Trackback(774):2008/12/29(月) 12:00:29 ID:MABYBitH
おいおい、みんな寄ってたかって俺の真似すんなよ。しょーがねーな。
229Trackback(774):2008/12/29(月) 15:59:18 ID:BDoy5ZNO
今は流石に人が減るな
連休だから毎日更新してるのに
230Trackback(774):2008/12/29(月) 16:51:18 ID:ky8aWtkV
一ヶ月105ユニーク、1300ページビューのブログと
一ヶ月2000ユニーク、3800ページビューのブログってどっちが価値ある?
231Trackback(774):2008/12/29(月) 16:52:54 ID:BUkD3K1G
桁が多くて見当がつかん
232Trackback(774):2008/12/29(月) 17:19:01 ID:lZKAFywA
>>230
人それぞれ価値感あると思うけど自分が思う価値はどうやってアクセスを集めてるかだな。
リンクとかランキングとか一切参加無しなら価値はあるかもしれないけど…。
233Trackback(774):2008/12/29(月) 17:23:39 ID:mjCYHRf1
「価値」をどう定義するかによって変わってくるだろ、アホか。
234Trackback(774):2008/12/29(月) 18:37:04 ID:RtY96CGm
>>218 ぱくりばれない方法を教える

英語のサイトで書く目的の英文を探す

翻訳する

でてきた日本語をまとめる

これだけで楽勝に記事作れる

235Trackback(774):2008/12/29(月) 19:21:57 ID:1k5sJI8y
>>230
1日平均3.5ユニーク・43pvって運営者本人がリロードしてね?
236Trackback(774):2008/12/29(月) 20:21:05 ID:htYCN09o
そもそもなんで他人の記事なんてパクるのか。
他人のブログ見て、そこで書かれてるテーマについて自分の考えを書くとかなら日常ちゃはんじだけど。
237Trackback(774):2008/12/29(月) 20:21:06 ID:QnxYqtrt
クローラーって何種類くらいあるの?
検索エンジン以外にもあるのかな
238Trackback(774):2008/12/29(月) 20:54:40 ID:ewlM/XRC
検索エンジンクローラ
RSSクローラ
スパムクローラ
美少女クローラ
239Trackback(774):2008/12/29(月) 20:57:40 ID:WV2IQIr8
2chで晒す

1日目 395
2日目 260
3日目 160
4日目 110
今日  80

見事な下降曲線・・・



240Trackback(774):2008/12/29(月) 21:05:49 ID:5pLbHq/p
ふだん学校や会社からのアクセスが多い分、休みの時期に入ると全然人来ない
調べ物で来ているような人が多いみたいだから仕方がないかもしれないが寂しい…
241Trackback(774):2008/12/29(月) 21:13:09 ID:5dqclZI2
今日はいつもより人が来てくれてる〜うれぴー
242Trackback(774):2008/12/29(月) 21:22:01 ID:BUkD3K1G
おめでたマンモス
243Trackback(774):2008/12/29(月) 21:51:38 ID:w1Ss68sJ
>>239
巧妙な自慢
244Trackback(774):2008/12/29(月) 22:49:38 ID:zIjj6jaN
>>230
上はあり得ないので、比較以前の問題だと思うが。
245Trackback(774):2008/12/30(火) 00:04:20 ID:Ew5J9GA0
最近アクセスが増えたと思ったら、ジャンルで最大手のサイトで紹介されたらしい
赤の他人の紹介でも結構メリット有るもんなんだな・・・
246Trackback(774):2008/12/30(火) 00:26:07 ID:mOVJLX5x
そらあるだろ。
巧妙ですらなくなってきた。
もっとさりげなくやれ。
247Trackback(774):2008/12/30(火) 00:26:57 ID:PJZRtEKD
2か月ぶりぐらいにコメント来たよ。
丁寧で好意的なコメントが来ると、
やっぱりやる気でるな。
アクセスも昨日より7ポイントほど上がった。
248Trackback(774):2008/12/30(火) 00:27:07 ID:mOVJLX5x
電通とカプコンからブックマークされたよー!!!
249Trackback(774):2008/12/30(火) 01:13:59 ID:6NrZKueo
やっぱり年末休みに入ってから来なくなった。
250Trackback(774):2008/12/30(火) 03:18:28 ID:Z2KDopcf BE:1642829388-2BP(5623)
足@使えよ、もう。
251Trackback(774):2008/12/30(火) 06:56:05 ID:RUuZpYIm
アクセス解析なしコースで始めたけど、このスレ読むと一喜一憂が面白そうだw
コース変更!
252Trackback(774):2008/12/30(火) 07:07:30 ID:RUuZpYIm
うわあ・・・5日間で俺以外1人だけだ・・・つい今さっきだ
ポータルの新着から飛んできたのかな
これはなかなかマゾいな・・・
253Trackback(774):2008/12/30(火) 07:38:14 ID:U9Mms6Ke
某作品の感想文の記事にばっかり人が来る。そしてそれだけ見て帰ってるw

てゆか「作品名 乾燥」て検索キーワードで3人ぐらい来ててワロス
乾燥した話とか書いてないぞw
254Trackback(774):2008/12/30(火) 08:49:24 ID:p1pzoTpQ
一日のアクセス数が下手すると100以下・・・w文書力無いけどさw
255Trackback(774):2008/12/30(火) 08:52:38 ID:ovhjgNlB
翌々考えてみると検索から来るってすごいな。検索しても基本トップページしか見ない俺にとっては凄いと思う。
よくぞ俺のブログを見つけてくれた!って感じ。
256Trackback(774):2008/12/30(火) 08:53:45 ID:mOVJLX5x
すいません
>>248は嘘でした。
257Trackback(774):2008/12/30(火) 08:56:11 ID:ovhjgNlB
258Trackback(774):2008/12/30(火) 09:06:53 ID:JLSPwUBm
>>252
解析始めた日から記録に残るから、その前なんて0だよ。
始めた当日だけ記録されたんだろ。
259Trackback(774):2008/12/30(火) 11:10:36 ID:IBxoa+kg
>>251
実際は一喜百憂なんだけどね
260Trackback(774):2008/12/30(火) 12:32:56 ID:UFUzIWu6
ただの独り言ブログだと、リピーターは難しいんだろうな
リピーターが欲しい
261Trackback(774):2008/12/30(火) 12:34:38 ID:ovhjgNlB
こうなったら裏技使うか・・・
262Trackback(774):2008/12/30(火) 13:23:46 ID:JLSPwUBm
>>260
ただの独り言でも、毎回同じサボテンの鉢の写真が添えられていたりすると
成長が気になるぞw
花でも咲いたらコメントつくかもしれん。
263Trackback(774):2008/12/30(火) 14:18:35 ID:Xx+SNVhO
今年最後の更新で「皆様よいお年を」なんて書きますか?
ほとんど人の来ないブログなのに恥ずかしくて悩む
264Trackback(774):2008/12/30(火) 15:00:26 ID:+/h47Mfw
あけましておめでとうは書くかもな。良いお年をは書かないと思う。
基本毎日23:30更新だし。
265Trackback(774):2008/12/30(火) 15:10:36 ID:pqTeKVOX
年末も更新とか悲しいから
実家に帰省してることにしてる
266Trackback(774):2008/12/30(火) 16:30:12 ID:8rVlbhGv
このスレはブログで哲学かましてる奴が多そうだ
267Trackback(774):2008/12/30(火) 16:59:34 ID:6NrZKueo
>>264
やっぱり更新する時間は一定にした方がいいのかな?
268Trackback(774):2008/12/30(火) 18:07:16 ID:IX/iIZJl
毎年この時期って普段よりもアクセス数が少なくなるもんかね?
見てる人数が少ないんなら正月明けまで更新辞めとこうと思うんだが
269Trackback(774):2008/12/30(火) 18:45:06 ID:T3c6fDAD
俺はむしろ増えてるな
ここ二日ぐらいは過去最高UUを記録
270Trackback(774):2008/12/30(火) 19:05:36 ID:gICEzNA+
うちはビジネスマン向けのだから、最近は壊滅的だ。
271Trackback(774):2008/12/30(火) 20:06:27 ID:3703vA3E
うちは菜園系だから農閑期…
272Trackback(774):2008/12/30(火) 20:39:28 ID:cdLNFXFZ
むしゃくしゃして、不正にブログ村でのランキング上てしまった俺に一言
273Trackback(774):2008/12/30(火) 20:46:48 ID:8DtbDuKX
あなた、最低です!
274Trackback(774):2008/12/30(火) 20:50:53 ID:+/h47Mfw
そんなことしても虚しいだけだぞ
275Trackback(774):2008/12/30(火) 20:56:09 ID:rjlgykNR
>>271
ウンコ!ウンコ!ウンコッコ!!
276Trackback(774):2008/12/30(火) 20:56:47 ID:rjlgykNR
間違えた・・・ >>272がウンコ
277Trackback(774):2008/12/30(火) 20:58:00 ID:LhjKgtgN
>>272がウンコ
278Trackback(774):2008/12/30(火) 20:59:17 ID:A7NmBORW
そりゃあ今はまた有機農法が流行ってるけどウンコはねえだろう
と書き込むところだった
279Trackback(774):2008/12/30(火) 21:10:02 ID:kDnN1K3l
ウンコ、妙に納得してた
280Trackback(774):2008/12/30(火) 21:56:47 ID:ovhjgNlB
久しぶりにコメントされたけど結構前の記事にコメントされてるw
281Trackback(774):2008/12/30(火) 23:43:40 ID:W2pqfUFv
3ヶ月目にして始めて読者ついた

このブログの更新情報が届きます
読者数1人
282Trackback(774):2008/12/31(水) 00:24:15 ID:MYPUWbbP
一気に30ページ見てった人が居た!(゚▽゚*)

親だった…orz
283Trackback(774):2008/12/31(水) 00:31:08 ID:Xkw6DfO4
おやおや
284Trackback(774):2008/12/31(水) 00:45:40 ID:3bWkftX/
良心的な閲覧者ですね
285Trackback(774):2008/12/31(水) 00:50:54 ID:wNqu6Vbc
だれうま(ry

うちも10分ぐらいの間に全ページ見てった人がいるんですが
ざっと見たけどめぼしい記事はなかったってことですか?
それとも人と見せかけて実はクローラなんですか?
286Trackback(774):2008/12/31(水) 01:27:26 ID:mC7YeWiB
うちも一気50ページ見てった人がいて、どうせ人あまり来ないと
カウンター二重で出来るようにしてたから一日だけ異様に盛り上がってるよ
287Trackback(774):2008/12/31(水) 01:31:18 ID:F65vVcbR
【TB企画】あなたのブログの中でおすすめのエントリを教えてください2008
http://maname.txt-nifty.com/blog/2008/12/blog2008.html

アクセスの少ない人は、こんなふうに自薦を受け付けてるニュースサイトもあるんだから、
トラバしてみれば?
288Trackback(774):2008/12/31(水) 01:54:06 ID:3bWkftX/
宣伝うぜーーッ!
289Trackback(774):2008/12/31(水) 01:56:37 ID:ki9Q7o5j
自分で宣伝しても、一時的な気がするんだけど私だけ?
290Trackback(774):2008/12/31(水) 02:18:46 ID:fnJtfaPY
私だけ
291Trackback(774):2008/12/31(水) 02:30:54 ID:XFiJvXvI
いや、俺だけだぜ
292Trackback(774):2008/12/31(水) 02:33:04 ID:F65vVcbR
287だけど、
そこのニュースサイトは大手だよ
一月に10万PV以上はいってる
293Trackback(774):2008/12/31(水) 02:37:56 ID:3bWkftX/
そんなに来てるならこんなとこで宣伝すんな禿
294Trackback(774):2008/12/31(水) 02:42:34 ID:F65vVcbR
だから宣伝じゃないんだけど(本人じゃないって意味で)
295Trackback(774):2008/12/31(水) 02:50:44 ID:3bWkftX/
上から目線で盛り上げ期待すんな
296Trackback(774):2008/12/31(水) 02:55:59 ID:F65vVcbR
>>295
上から目線?
どこらへんが?
アクセスの少ないブログでも、
良ブログがいっぱいあるのはわかってるんだけど

だけど、もういいや
めんどくせ
297Trackback(774):2008/12/31(水) 03:02:10 ID:3bWkftX/
月10万PVつーと一日平均3000PV位だろ?
UUでいったらそれ以下になるんだし、ニュースでその数字じゃ
大手といわんだろw
アクセス少ないなら大手にトラバしてみたら?
298Trackback(774):2008/12/31(水) 03:04:42 ID:fnJtfaPY
トラックバックって何ですか
299Trackback(774):2008/12/31(水) 03:09:43 ID:F65vVcbR
つーか、お前、
まなめはうすを知らないの?
それこそ大手だったら、誰でも知ってるだろ

http://d.hatena.ne.jp/maname/20081126
300Trackback(774):2008/12/31(水) 03:15:43 ID:3bWkftX/
10万PV/月で誰でも知ってると思うってすごいねw
301Trackback(774):2008/12/31(水) 03:17:28 ID:F65vVcbR
だから、あんたの思う大手の個人ニュースサイトってどこよ?
302Trackback(774):2008/12/31(水) 03:27:05 ID:mlx6Rxa8
伸びてると思ったら…他所でやってくれ
303Trackback(774):2008/12/31(水) 05:34:42 ID:0dGmCvz3
287は一つの手段として自薦的TBを勧めているのは分かるし良い手だと思う
自分はそこ好きじゃないからやらないけどね
ただ口調がさ、その上から目線じゃあ拒否感出るのは仕方ないかな
304Trackback(774):2008/12/31(水) 06:53:41 ID:nF9JkqAj
てか死ねばいいのに
305Trackback(774):2008/12/31(水) 07:10:13 ID:oVF1ofPk
生きるっ!
306Trackback(774):2008/12/31(水) 09:57:31 ID:9XwTTBbu
なんか1日30人くらいしか見に来ないし
そのうち半分くらいはツレだし
mixiも毎日日記書いてるからそっちのがアクセス多いんだけど
なぜだかやめられないんだよね ブログ

この前殺風景で寂しいからとカニのアフリエイト置いたら気を使ったツレが買ってくれてた
なんかツレに借り作ったみたいで嫌だな
307Trackback(774):2008/12/31(水) 11:04:42 ID:AnUuAlda
>>306
直接、会話をしなさいよ・・・
308Trackback(774):2008/12/31(水) 11:55:32 ID:hQYNfDjQ
ブログは身内に教えた時点で負け。
309Trackback(774):2008/12/31(水) 13:12:11 ID:t07wPzYP
>>306
ブログがちょっと重くなってもいいならこんなもんもあるぞ。
個人的にはハムスターとペンギンがおススメ。
ttp://abowman.com/google-modules/
310Trackback(774):2008/12/31(水) 13:39:12 ID:etQf1WwY
<メインプログで
現在 150万アクセスを達成しようとがんばっています
求人情報募集以外に、尊敬する人についてや
江原啓之(スピリチュアル)<オーラの泉>関係も載せています
最近、アクセス数が”激減”していて落ち込んでいます
以下のアドレスにアクセスしていただいてご協力をお願いします>

http://plaza.rakuten.co.jp/srt051007/
311Trackback(774):2008/12/31(水) 16:02:24 ID:LyuCjiFd
今日はさっばり来ない…
312Trackback(774):2008/12/31(水) 19:37:19 ID:fpOdbYC2
皆さん今年もお疲れでした
来年もまたここでお会いしましょうw
313Trackback(774):2008/12/31(水) 21:54:41 ID:EnUbNCC6
紅白実況やってるよ〜
ttp://orange.ap.teacup.com/edamamecafe/
314Trackback(774):2008/12/31(水) 21:57:10 ID:ityLyURO
良いお年をー♪




315Trackback(774):2008/12/31(水) 21:58:58 ID:N0zHVKVZ
>>306
ゲームのブログパーツでも置いとけ
316 【末吉】 【526円】 :2009/01/01(木) 00:16:27 ID:ijbX3/DV
あけおめ
317 【大吉】 :2009/01/01(木) 00:23:19 ID:1OoApgz8
ことよろ
318Trackback(774):2009/01/01(木) 00:25:24 ID:kRUjUQbI
ことよろ♪
319 【末吉】 【1149円】 :2009/01/01(木) 00:47:02 ID:nOkW7JnT
はああ
320Trackback(774):2009/01/01(木) 01:53:01 ID:RuvUDO/O
あけおめ。
今年もよろしく。
じゃなかった、今年こそこのスレを脱出するぞ。
それにしても、31日はさすがに訪問者が少なかったな。
スパムコメントは5つぐらい来たけど。
321 【中吉】 【402円】 :2009/01/01(木) 03:16:20 ID:JhhUM222
今年もお世話になります
322 【大吉】 【1574円】 :2009/01/01(木) 05:02:33 ID:kz6ZKJul
キャッ ヾ(*´∀`*)ノ゙ キャッ
323Trackback(774):2009/01/01(木) 06:03:00 ID:uQJ30NMV
いわゆるライトノベルの賞をとった
作品の名をのせた記事に
検索で飛んでくる人が多いなと思い
自分で作品名でググるとかなり上にきていて困惑
324 【ぴょん吉】   【1474円】 :2009/01/01(木) 10:23:23 ID:P/GoE+bz
あけおめ!

>>323
話題性のある作品なら、一週間もすれば
検索順位も変わって落ち着くよ。たぶん。
325 【末吉】 【685円】 :2009/01/01(木) 10:46:28 ID:ko8XfKZL
あけおめ
326 【大吉】 :2009/01/01(木) 11:10:30 ID:SbHljjY9
今年は人が来ますように
327 【大吉】 【1607円】 :2009/01/01(木) 11:54:29 ID:+dhPdYlc
test
328Trackback(774):2009/01/01(木) 11:55:47 ID:+dhPdYlc
おお、大吉だ!

みなさま、あけましておめでどうございます。
329Trackback(774):2009/01/01(木) 12:25:31 ID:+dhPdYlc
三連投失礼。
おめでどうって(笑)

今日はいまのところ予想どおり、1人も来ていない。
初詣や親戚回りをしているのだろう
330 【中吉】 【1094円】 :2009/01/01(木) 15:03:42 ID:jg8E6/hc
お年玉の金額くらい人がきます様に〜
331Trackback(774):2009/01/01(木) 15:08:08 ID:DG1WEZF+
今年も良い記事が書けますように
332 【ぴょん吉】 【980円】 :2009/01/01(木) 15:21:12 ID:H7Wr+6Eq
どっちかっていうと仕事・勉強系のジャンルなんで正月は全然人が来ない
たまに来た人の検索ワード見ると、正月早々ご苦労さまって感じだ
333 【497円】 :2009/01/01(木) 17:00:08 ID:Z+a2ypxv
お年玉の金額だけ人が来る!
334Trackback(774):2009/01/01(木) 18:13:20 ID:cVWJ0yy6
>>308
年賀状にブログの宣伝してしまった…orz
やめておけばよかったかなー。
335Trackback(774):2009/01/01(木) 18:21:44 ID:kz6ZKJul
身内に教えるなんて恥ずかしくてとてもできない・・・
彼女にすら内緒なのに
336Trackback(774):2009/01/01(木) 19:15:10 ID:hZTRE29M
年末年始は人が来ないな
一日平均10ipだったのに12月28日〜今日までずっと0だよ
3日まではこの状態が続くのだろうな・・・
337Trackback(774):2009/01/01(木) 19:31:02 ID:TWIS3HzP
早速、新年のあいさつを記事にしたぜ
勿論コメントは0だ
338Trackback(774):2009/01/01(木) 19:43:09 ID:kRUjUQbI
アクセス解析見ると検索で来てる人ばかりだから新年の挨拶は書かないつもり。
339Trackback(774):2009/01/01(木) 20:13:00 ID:UqXcztBq
>>335
彼女や身内は教えてないけどネットで知り合ったメル友には教えちゃってるな。
340Trackback(774):2009/01/01(木) 23:54:52 ID:G0osRiz3
毎年書いてるからなぁ。
習慣化してるし、誰も読まなくても書いたよ。新年の挨拶。
341Trackback(774):2009/01/02(金) 02:04:03 ID:sWQf7qPe
>>335 キャラが現実の生活と微妙に違うんだろ? 
いい人キャラだったり。
作り物だったり。
うんこキャラだったり。
どれかは知らんが(笑)
342Trackback(774):2009/01/02(金) 02:09:10 ID:sWQf7qPe
>>332 普段とかわらない数字。
数少ない常連が珍しくトップページから閲覧してくれた。
正月そうそうアクセスしにきてるから、そいつの生活が心配だ。
がリア充かどうかという。
元旦くらい家で”ゆっくりしていってね”だ(笑)
343Trackback(774):2009/01/02(金) 02:10:02 ID:Ncij204a
被りものキャラの俺は、身内になんて絶対に言えないおw

ネットで知り合った人にも直接は言ってないなー
mixiのトップにURL張ってるから,知ってる人は知ってるだろうが
344Trackback(774):2009/01/02(金) 02:50:22 ID:spJRKILG
i2iのアクセス解析を信頼すれば、UUが20強くらい。ランキングの順位も芳しくない。

やっぱミ糞も絡めたほうがアクセスは伸びるのかねぇ…
345Trackback(774):2009/01/02(金) 18:13:44 ID:xsJY+S+X
いや、いい記事書いて他のサイトからリンクされるのが一番手っ取り早い
346Trackback(774):2009/01/02(金) 18:15:52 ID:0OhevBKJ
アニソン三昧の感想を書いたらちょっとだけアクセス増えた
一桁だけどな!
347Trackback(774):2009/01/02(金) 18:19:09 ID:W5MmnXLQ
ブログ初めて一週間だが未だに主の俺以外の訪問者3人だぜ
二桁なんてネタだろ
348Trackback(774):2009/01/02(金) 18:41:11 ID:UA5R+fAY
>>347
おまえはおれか

さっき4日分も読んでいってくれた人がいた
こんな人はじめてだ
嬉しいぜ
349Trackback(774):2009/01/02(金) 20:34:15 ID:tNBOG5YV
他のサイト30秒みたら10人訪問してくれるシステムがあるよ

350Trackback(774):2009/01/02(金) 20:59:30 ID:siRAiLZ2
ネズミ講みたいだな
351Trackback(774):2009/01/02(金) 21:00:48 ID:tNBOG5YV
これ 無料で無理なく一日500くらいのアクセスは確保できるよ
ランクがあがれば検索サイトの上位に表示されるから本当の訪問者が増える
ttp://syobon.michikusa.jp/orange-park.html
352Trackback(774):2009/01/02(金) 21:06:32 ID:tNBOG5YV
>>350
簡単だし実際見なくても大丈夫
少しポイントが少ないけどオート機能があるから違うブラウザでネットを見ればいい
勝手にたまってその分アクセスが確実に増える
353Trackback(774):2009/01/02(金) 21:07:58 ID:De7WKJXx
宣伝うぜぇなぁ
354Trackback(774):2009/01/02(金) 21:11:31 ID:UA5R+fAY
>>351
アク禁になりたいんか?
355Trackback(774):2009/01/02(金) 21:58:44 ID:tNBOG5YV
無料ツールの紹介だからアク禁にはならないと・・・
アクセスツールと同じ扱いだと思う
356Trackback(774):2009/01/02(金) 22:09:16 ID:tI5DcFml
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>新潟県の鉄道 Part38 [鉄道路線・車両]

来週米坂のキハ乗りに行ったら、珍しく鉄記事書くから見に来てくれw
357Trackback(774):2009/01/02(金) 22:12:04 ID:tNBOG5YV
>>356
アドレスを教えてくれないか?
358Trackback(774):2009/01/02(金) 22:16:42 ID:PGwx0Ouc
>>356
同じ鉄オタとこのスレで出会うとは・・・
359Trackback(774):2009/01/02(金) 22:17:51 ID:tI5DcFml
まもなくブログ初めて1年8ヶ月経つが、今日やっとコメント通知メールの設定した。
ずーっと、就寝中にコメントされて携帯ブルブルなったら嫌じゃん!
って思ってたけど、携帯電話の設定を変えて寝ればいいだけと気づいたw

これで1日何度も自分のブログチェックして、
「コメント(0)」にガックリくる必要もないな。やったー!w
360Trackback(774):2009/01/03(土) 04:00:00 ID:6eYUFDP2
>>359
今後しばらくはメルマガ受信に一喜一憂することになる。
メール受信→「あっ!コメントかな?」→開く→「なんだ、メルマガか…」
361Trackback(774):2009/01/03(土) 04:53:48 ID:rPdZzphR
無料で無理なくて業者丸出しでワロタわ
362Trackback(774):2009/01/03(土) 09:55:04 ID:GD28JTs7
>>360
受信音の個別設定ってのがあってな

気合い入れて好きな曲設定したのに…一度も……鳴ら…な…い
363Trackback(774):2009/01/03(土) 13:03:48 ID:IM7QJDtf
こんなところであからさまな宣伝して馬鹿じゃないの
ID真っ赤になるまで宣伝
364Trackback(774):2009/01/03(土) 13:11:31 ID:yuPhw87h
普通に有名なサイトな件
365Trackback(774):2009/01/03(土) 13:19:20 ID:1XM3/vHm
落ち目で必死なんだろ
スルー
366Trackback(774):2009/01/03(土) 13:23:34 ID:V6ksmwE4
>>351これ見てみたけど全てが胡散臭すぎて鼻水吹いた
367Trackback(774):2009/01/03(土) 13:38:40 ID:1XM3/vHm
獲得とかダウンとかなw

個人でやってんだな、アパートっぽい、101号室か
ここらへんだ
ttp://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&ll=35.695737,140.08726&spn=0.00115,0.001923&t=h&z=19
368Trackback(774):2009/01/03(土) 13:55:38 ID:yuPhw87h
個人だったのか有名なアクセスアップサイトも
だいたいそんなもんなのかな?


369Trackback(774):2009/01/03(土) 15:59:34 ID:IM7QJDtf
>ID:yuPhw87h
有名じゃない。有名有名ってID変えて自演かよ。
見苦しいから消えろ。
370Trackback(774):2009/01/03(土) 16:16:59 ID:yuPhw87h
>>369どこかのサイト側についたと思ったら
自演扱いだもんなw
アクセスアップの同業のやつかよw
それなら俺が宣伝してやるよ

しかし 正月はコメント1件すらないぜ
371Trackback(774):2009/01/03(土) 17:14:22 ID:sGDSVX4N
コメントなんて一年以上ない件について
372Trackback(774):2009/01/03(土) 17:26:54 ID:KS4JwYiA
コメントがつかないことを嘆いているうちが花だよ
変なコメントがつくと精神を病みかねない
373Trackback(774):2009/01/03(土) 19:10:40 ID:oKZEOKN9
>>372
最近、なんとなくそんな気がしてきた。
374Trackback(774):2009/01/03(土) 19:55:26 ID:V6ksmwE4
コメント以前に人が来ないからそんな心配はありません
今日もそろそろ更新するかな
375Trackback(774):2009/01/03(土) 21:30:20 ID:dI+LdIKs
コメ、トラバともに受け付けない状態にして
拍手・メールフォームだけ設置してた
ある日リンクしてもらった人にオチ仕様と言われて、そうなのかなぁと初めて思った
376Trackback(774):2009/01/03(土) 21:55:34 ID:vNYRqxQz
なにかそういう暗黙のルールっていやだな
自分好みでやりたい
テレビみたいに勝手に流して勝手に見るっていうのでいいや
377Trackback(774):2009/01/03(土) 22:54:33 ID:ZyK/YktZ
>>375
「オチ仕様」って、なんぞな
378Trackback(774):2009/01/03(土) 22:56:02 ID:akgvS5hB
↑あ、俺も思った
379375:2009/01/03(土) 23:13:07 ID:dI+LdIKs
オチ=ウォッチ、ヲチです
2chでいうとネットウォッチ板みたいな…
コメが気軽に出来ないから独り言ブログと思われたのかも

自分としてはコメがゼロの表示に耐えられなくなって無くしたのと
拍手とメルフォからは最低限連絡は取れるようにしたんだけど
380Trackback(774):2009/01/03(土) 23:52:58 ID:wuBzak4u
何だか解らないな
コメントもトラックバックも受け付けないのがオチ仕様だと言うのなら、
ブログではない普通のウェブサイトも全てオチ仕様だとでも言うのだろうかね、その人は
そんな2chに毒されたような言葉は聞かなくてもいいよ
381Trackback(774):2009/01/04(日) 00:10:44 ID:PuosOpFw
俺とリンクしているブログの管理人、俺のところだけ新年の挨拶無し
382Trackback(774):2009/01/04(日) 00:24:55 ID:j+SqFhtg
イ`
383Trackback(774):2009/01/04(日) 00:26:01 ID:QVupRe7P
ヲチ仕様って、全然悪い意味なくね?
何を気にしてるのか理解できない。
384Trackback(774):2009/01/04(日) 00:44:51 ID:hNzgdhlW
や、観察対象に干渉しないのがヲチャーのたしなみでは。
385Trackback(774):2009/01/04(日) 01:01:44 ID:c9w3Pho3
正月特需だったのについにユニーク三桁きった
386Trackback(774):2009/01/04(日) 01:29:32 ID:Zy3K2A7+
お帰り、このスレに
387Trackback(774):2009/01/04(日) 03:48:14 ID:xEc7YEfS
Ending Type=「ただいま」
388Trackback(774):2009/01/04(日) 05:25:45 ID:abUCCaZi
ちょっとチート使ってみたがいつもと大して変らん(´;ω;`)
389Trackback(774):2009/01/04(日) 10:59:05 ID:GuYV3rU2
チラシの裏のブログ 5〜10hit/day
ゲームのデータブログ 10〜20hit/day
ダイエットブログ 1〜5hit/day

全然、人こないけどオラ楽しいお

390Trackback(774):2009/01/04(日) 11:10:36 ID:GuYV3rU2
チャンネルかえたくなってきたのは俺だけじゃないはずw
391Trackback(774):2009/01/04(日) 11:11:02 ID:GuYV3rU2
誤爆・・・ごめんなさい
392Trackback(774):2009/01/04(日) 12:02:14 ID:JFQd3nDG
↑実況民ですねm9(`・ω・´)

次は実況ブログ始めたらええがな(´・ω・`)
393Trackback(774):2009/01/04(日) 13:11:54 ID:psuhT0ax
>>389
1つにまとめろよ
394Trackback(774):2009/01/04(日) 14:04:29 ID:0EEdKPnQ
http://blogs.yahoo.co.jp/aisu2360000/7120645.html
人が来なくて困っています。
どうすれば良いでしょうかねぇ?
395Trackback(774):2009/01/04(日) 14:10:43 ID:psuhT0ax
ここで宣伝しても大して増えないお。それに踏まないし
396Trackback(774):2009/01/04(日) 14:13:00 ID:JeUwlivJ
何故かクリックしたくない
管理人本人だったら記事にそのことを書いてまた来てくれ
397Trackback(774):2009/01/04(日) 14:19:21 ID:vuTJ1YD7
>>394
mixiでやればいいよ
398Trackback(774):2009/01/04(日) 14:35:08 ID:JeUwlivJ
というか、ここの住人に聞いてもしょうがないよなw
俺らんとこに人来てないんだしw
399Trackback(774):2009/01/04(日) 15:41:39 ID:VC2/xEbE
そこそこ人が集まっている日記をコピーしてはるのはいけないですか

同じ内容でも人によって、集まるのかそうでないのか確かめたい
リアルでもAさんが言ってOKでも、Bさんが言うと×というのがあるから
400Trackback(774):2009/01/04(日) 15:46:53 ID:pgKWMNXY
晒されて祭りになるんですね、分かります
401Trackback(774):2009/01/04(日) 15:56:43 ID:jClzM7et
>>399 結果は見えてるだろw
記事が同じでも知名度もなければ検索で上位に表示されないところに誰が来るんだ?
402Trackback(774):2009/01/04(日) 17:59:47 ID:ZIeOczdj
機械的に更新している記事は全然人来ない
更新楽だしライバルが多いからだと思うけど
結局数少ない自分オリジナルで書いた記事にアクセスの7割が集中してる
でもオリジナル記事は更新の労力がはんぱないからあんまり書けない
403Trackback(774):2009/01/04(日) 18:40:28 ID:k/cY/IZn
>>399
自分でまず人が集まる日記作って
別人の振りしてコピーブログやればいい
404Trackback(774):2009/01/04(日) 18:45:01 ID:ZHkaP+5J
つか、ジャンルが「日記」で人がこないって悩んでるのは筋違いじゃないか?
大多数が興味を持ってることについて、もしくは人についての日記ならともかく
一般人のしかもアカの他人の書いた日記なんて、読んでも面白くないだろ。
405Trackback(774):2009/01/04(日) 18:48:06 ID:jClzM7et
出会い系とかで写真を拾ってプロフに載せて、嘘日記を書いていけば人は増える

はず
406Trackback(774):2009/01/04(日) 19:19:20 ID:hlDiroVF
嘘日記を書いて人が来たとしても後々虚しくなるだけだと思う。
407Trackback(774):2009/01/04(日) 19:20:01 ID:psuhT0ax
408Trackback(774):2009/01/04(日) 20:18:08 ID:IdvNP1sC
>>404
おもしろい、おもしろくないは読者が決めるもの
409Trackback(774):2009/01/04(日) 20:38:19 ID:PSlXvkjk
さっきドイツからアクセスあった。言語はドイツ語でリンク元不明
おそろしか
410Trackback(774):2009/01/04(日) 20:39:54 ID:DGAJP30U
ドイツの場合は
おそろビア
411Trackback(774):2009/01/04(日) 21:32:40 ID:yealSfNA
ネカマしようかな
412Trackback(774):2009/01/04(日) 21:33:10 ID:DNbfSop+
今日も誰も来なかった。
でも頑張る。
413Trackback(774):2009/01/04(日) 23:40:45 ID:psuhT0ax
2時間かけて記事書いたぜ・・・
しかしこれを誰にも読まれないと考えると・・・うぁあああああああああああああああ
414Trackback(774):2009/01/05(月) 00:41:15 ID:GR55F6Ki
web拍手ぽつぽつ貰える様になった
これだけでかなりモチベーション上がるわ
415Trackback(774):2009/01/05(月) 01:07:04 ID:LV7nn92p
わかる気がする
416Trackback(774):2009/01/05(月) 01:12:59 ID:RjH1VXgN
そういやコメントはしたことないが拍手ならするもんな・・・なるほど
417Trackback(774):2009/01/05(月) 01:19:14 ID:RjH1VXgN
・・・うちのポータル、拍手なかったorz
418Trackback(774):2009/01/05(月) 01:23:22 ID:Y2c2gTQV
俺は借りてきて設置したよ
大体2日に1回くらいポチられて嬉しい
419Trackback(774):2009/01/05(月) 01:34:15 ID:GTLaJUbA
ずっと拍手つけずにきたから、今更つけるのもなぁ・・・と思ってつけてない。
ブログサービスでは付けられる仕様になってるんだけど。
420Trackback(774):2009/01/05(月) 07:08:00 ID:FE9VL1HG
いつも拍手もらえるのにもらえなくなっちゃった。
421Trackback(774):2009/01/05(月) 10:48:54 ID:t2xdfLqd
web拍手借りてきて設置しようと思うんだけど、
simpleCGIのやつでいいのかな?
422Trackback(774):2009/01/05(月) 12:58:56 ID:WYuUtXMj
なんか2時間ぶりにアクセス解析とカウンター見たら一気に10人くらい増えてた・・・
今までこんなに増えることはなかったのに。1日25人くらいが平均だけど、もうすでに20以上・・・

なんでだろう、自分が開きすぎたからかな・・・

何回かブログチェックしちゃったから自分がカウントされてるのかな?でもipだからいくらカウントされても1回のみだしなぁ
423Trackback(774):2009/01/05(月) 13:07:03 ID:WYuUtXMj
アクセス解析のhttp://blog○○.fc2.comって自分のトップページからのブログアクセスってこと?

○○は数字
424Trackback(774):2009/01/05(月) 18:05:24 ID:yRJ4WDsc
>>423
知らんけどお気に入りからじゃねーの?
というかアクセス解析ついてんならドメイン見れば、自分かどうかなんてわかるだろ
425Trackback(774):2009/01/05(月) 18:57:26 ID:9NvT9OTW
ニュース関連のスレで自分の過去記事に関した話題が出てたから
その記事のアドレスを他人のふりして書き込んでみたら
たった一時間で普段の一日分のアクセスの2倍カウンターが回った
426Trackback(774):2009/01/05(月) 19:01:35 ID:pZ/o+KoO
スゲーなw 俺に当て嵌めてみると1時間で二人ですわ(`・ω・´)
427Trackback(774):2009/01/05(月) 19:15:37 ID:Ao6bzVDC
やっぱりテーマを絞ったほうが人くるのかなー
でも好きに書き散らかして一日1000、2000とかいるしなー
428Trackback(774):2009/01/05(月) 19:34:36 ID:yRJ4WDsc
>>427
今日ならジャンプのネタ書くと一杯人くるよ
昨日なら天地人かな、まぁどんな内容の記事更新してるか知らないけどさ
429Trackback(774):2009/01/05(月) 20:01:30 ID:UDAnkU9v
アクセス解析のhttp://blog○○.fc2.comって自分のトップページからのブログアクセスってこと?

○○は数字
430Trackback(774):2009/01/05(月) 20:20:39 ID:fciXk+ym
ブログ村登録した当初は毎日7〜8人来て喜んでたけど
時間がたってまた一日0〜3人に戻っちゃったよ
431Trackback(774):2009/01/05(月) 20:56:11 ID:Ao6bzVDC
>>428
半分感想ブログなんで参考なったっす
432Trackback(774):2009/01/05(月) 20:57:52 ID:cyTqdvrk
>>430
新参が来ると同じカテゴリの同業者達が様子見に来るからね
お互いに定期的に監視し合ってるよ
そしていい記事があったらパクる
433Trackback(774):2009/01/05(月) 22:12:27 ID:u1CZwZaw
web拍手つけても0ばっかだと恥ずかしいお
434Trackback(774):2009/01/05(月) 22:15:38 ID:MCzdp4CN
>>433
どうせ誰も見てないから気にするなよ
435Trackback(774):2009/01/06(火) 00:15:55 ID:AQ0a3PO6
>>433
拍手数非表示にすればいいじゃない
436Trackback(774):2009/01/06(火) 00:42:26 ID:tyL3bYuF
>>433
拍手0のブログなんてザラ
気にすんな
437Trackback(774):2009/01/06(火) 00:50:37 ID:dATGS9Um
>>426
泣いてもいいんだぞ。
438Trackback(774):2009/01/06(火) 01:01:30 ID:bYTGKa1A
コメント、トラバも0並びで恥ずかしい
>>434
(´;ω;`)
439Trackback(774):2009/01/06(火) 01:22:32 ID:xIwx7NHu
トラバって必要?
440Trackback(774):2009/01/06(火) 01:39:40 ID:CR07jal1
トラバってなんか…活用されない制度になってるね。
本来どんどん付け合うべきなんだろうけど、なんとなく貼りにくくなってる。
441Trackback(774):2009/01/06(火) 01:46:07 ID:cj+RwwgC
コメとかトラバとかってレベルじゃねーぞ!
ま、まずはアクセス数を・・・ほんとに・・・(´・ω・`)
442Trackback(774):2009/01/06(火) 01:59:21 ID:GnkIZyxD
今日は3人来ました
443Trackback(774):2009/01/06(火) 02:14:37 ID:Wuu937AQ
>>439
いらんと思うし、自分からトラバすることはない。

ただ、トラバ許可にしておいた方が、他のブログから自分の記事に
言及リンクされやすくなると期待して、トラバ許可してる。
七ヶ月でトラバ6本だけど。
444Trackback(774):2009/01/06(火) 03:37:14 ID:SyHOSHW8
   __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  さすが人がこないブログだ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ    アクセス解析を見ればリンク元なんて一目瞭然だから
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤    TBの必要がないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|       
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
445Trackback(774):2009/01/06(火) 03:39:26 ID:O67AXmfp
前のブログでトラバを受け入れたらエロサイトからしかこなかった。
もう二度と受けつけません。
446Trackback(774):2009/01/06(火) 06:14:10 ID:s53gLBAx
>>423
新着
447Trackback(774):2009/01/06(火) 06:19:46 ID:4dg+bcNG
最近コメントが増えたように思う。
448Trackback(774):2009/01/06(火) 08:39:11 ID:Aljyat1t
昨日は久しぶりにたくさん人が来たが拍手押してくれない・・・

つまらないってことですか・・・
449Trackback(774):2009/01/06(火) 11:49:41 ID:UzPRketU
自分でよそのブログを見ている時、コメントやメールフォームはちょっと敷居が高い
拍手なら気軽にポチっとできる
そんなわけで拍手を設置しているが、もしかしてコメントをもらえるチャンスを自ら潰しているんじゃないかと思えてならない
450Trackback(774):2009/01/06(火) 12:31:56 ID:Aljyat1t
あるある
451Trackback(774):2009/01/06(火) 13:10:33 ID:2mmv2ufo
拍手なんて馴れ合い機能は使ったこと無いよ
記事が面白いと思っても普通に放置してる
452Trackback(774):2009/01/06(火) 13:15:27 ID:xIwx7NHu
記事のコメントはずっと0だが
拍手ページのコメントだけは増えていく。

拍手設置やめたらコメント残してくれるかな。
453Trackback(774):2009/01/06(火) 14:13:51 ID:ocBiLxOu
くれないと思う。
第三者には見えないから使われるんだ。
メールフォームなら代替になるかもな。
454Trackback(774):2009/01/06(火) 14:28:13 ID:/dsBjFer
ftth.ucom.ne.jp
これって、ロボットだよね?
455Trackback(774):2009/01/06(火) 14:41:39 ID:RuVntEoy
ユーセン系列のブロバイダじゃなかったっけ
456Trackback(774):2009/01/06(火) 15:00:49 ID:30vqXQ7/
457Trackback(774):2009/01/06(火) 15:11:07 ID:tH8j4nxv
今まで業者相手に嬉しそうにブログ書いてた
消えたい・・・
458Trackback(774):2009/01/06(火) 15:39:57 ID:ocBiLxOu
世界の片隅でヴァルスと叫んだ457。
459Trackback(774):2009/01/06(火) 16:34:29 ID:7/WJwoB/
>>454
221x251x239x234.ap221.ftth.ucom.ne.jp
b132108.ppp.asahi-net.or.jp

http://www.google.com/search?q=221x251x239x234.ap221.ftth.ucom.ne.jp+b132108.ppp.asahi-net.or.jp
460Trackback(774):2009/01/06(火) 17:25:56 ID:TKkB2lmI
>>454-459
最近の謎がとけたよありがとう!
更新直後に最新記事決め打ちで読みに来るから絶対人じゃないよなと思ってたんだ

どっちもマーズフラッグのクローラなんだね
マーズフラッグ見に行ってみたら、確かに>>459の2つのリモホが読んでいった記事と
検索エンジンで拾われてる記事が一致したよ(うち毎回来るわけじゃないから)
それにしても、なぜasahi-net使ってんだろう…
461Trackback(774):2009/01/06(火) 21:16:26 ID:g1kf6jeR
熊本県からのアクセスがなぜか多い。別にご当地のこと書いてないのに。


それに慶応義塾から誰か来たようだw
462Trackback(774):2009/01/06(火) 22:01:28 ID:dg7VO4qC
鉄道ブログなのにFXのブログから相互リンクの申し込みが来たんだけど、これってよくある事?
463Trackback(774):2009/01/06(火) 22:02:27 ID:0plTtoit
それスパム
464Trackback(774):2009/01/06(火) 22:09:49 ID:WbWd1L8j
>>461
熊本といえばロアッソとか?
465Trackback(774):2009/01/06(火) 22:26:33 ID:iIrmQIXG
ウェブスカウターの戦闘力が96まで来たぜ。
ちなみにアクセス数は40前後。

というか戦闘力って突然増えるね。
以前は30から70に、今回は70から96に一気に増えた。
466Trackback(774):2009/01/06(火) 22:33:19 ID:SHCK7t2M
>>465
俺1日50くらいだけど戦闘力9だった・・・
467Trackback(774):2009/01/06(火) 22:34:53 ID:GnkIZyxD
どうやったらそんなにアクセス一日の上がるんですか?
相互リンクはよく頼んだりしてますか?
468Trackback(774):2009/01/06(火) 23:34:18 ID:g1kf6jeR
>>467
頼んでも大して変らん。アク解見てもそこのブログからはあんまり来ない。俺のブログよりはいっぱい人が来てそうなブログだけど
469Trackback(774):2009/01/07(水) 00:42:53 ID:a9S/gEIo
戦闘力うpなんて喜んでもしょうがないだろ
470Trackback(774):2009/01/07(水) 00:54:08 ID:tcSOY2Pt
>>467
単純に、記事数増えれば検索に引っ掛かる率あがるというのはあるかも知れない
471Trackback(774):2009/01/07(水) 01:01:11 ID:VX0DhJK3
テンプレにあるサイトならウェブスカウターよりブックマーク最新情報の方で記事が引っ掛かって欲しいと思うけど、半年でいまだにゼロ…orz
472Trackback(774):2009/01/07(水) 01:27:52 ID:BvAAWO1w
>>470
俺はそれでアクセス稼いでるよ。
本当に見て欲しい記事を見てくれる人はほとんどいない。
473Trackback(774):2009/01/07(水) 03:31:07 ID:jGaCe2Ef
googleの検索順位が一番高くてよくお客が来る記事が
うちのブログ本来のジャンルと関係ない記事なのがせつないw
474Trackback(774):2009/01/07(水) 04:02:06 ID:/K/9EXwd
あるある。
ふと書いた記事タイトルの語句の組み合わせがgoogle検索の1ページ目に来てて、
それでけっこう来る、みんな検索するだろって言葉なのに。まあ来るといってもたいしたことないがw
ついそのネタで書いちゃうんだけど、ホントは違うブログなんだよ・・・
みんなそっちも読んでくれ。
475Trackback(774):2009/01/07(水) 05:18:51 ID:1CN+yn+A
向こうから友達登録してくれた人二人とリアル友人二人の計4人しか見に来ない
登録してくれた人は50人とか100人とか友達いるみたいだけど毎日俺んとこにもコメントくれる
やっぱそれくらいするマメな人のとこはいつも大盛況みたいだ

ただそれを羨ましいと思わない俺のとこには、まぁそりゃ人は来ないんだろうなと思う
476Trackback(774):2009/01/07(水) 05:46:00 ID:lAMFjdu3
あきらめない限り可能性はあり続ける
477Trackback(774):2009/01/07(水) 07:05:06 ID:HoTokdsH
コメント自体あんまり来ないな。アメブロはけっこう馴れ合える雰囲気だけどその他のブログはセールスポイントがないとむずい。
478Trackback(774):2009/01/07(水) 10:48:24 ID:TI1L8T7X
>>475
最後の1行が同意すぎる

自分にそういうマメな人と同じことは出来ないしなと分かってるけど、
やっぱり人に来てもらえたらいいなと思ったり、
でも自分と合わないハイテンションな人(控えめな表現)に
コメされたりしても対応に困るし
もうこのまま人来ないブログでいいやと納得するループ
479Trackback(774):2009/01/07(水) 11:16:23 ID:iY4DqP1e
ブログは自分の部屋。10人も入れない!
480Trackback(774):2009/01/07(水) 11:43:19 ID:ZQlvy6wt
>>474 関連をにおわす言葉でページ内リンク(外部リンクとみせかける)
をはれ
意外と読んでもらえる。
この手法は案外いける(笑)。
マクドナルドパターン。
ポテトもいかがですかの。
30人に声をかければ5人は頼むというか。
481Trackback(774):2009/01/07(水) 13:30:51 ID:UF9X9l7m
からあげクン210円っすけどいかがっすか〜
482Trackback(774):2009/01/07(水) 13:38:23 ID:QTQJbih7
>>481
俺のブログに10人(読んで欲しい記事を読んでくれる)人を呼んでくれるなら、
420円で買おう。
483Trackback(774):2009/01/07(水) 13:48:19 ID:lMf0fZM/
一番集客が見込めるワードでの検索結果で自分の記事が消滅したようだ
来客がいつもの半分になってる
484Trackback(774):2009/01/07(水) 13:51:56 ID:fltA3dcW
googleのPRが3から2に下がってた
新年早々
485Trackback(774):2009/01/07(水) 14:47:47 ID:X1dT1k72
>>482
ただで100人くらい呼んでやるよ
486Trackback(774):2009/01/07(水) 15:02:35 ID:F2v/2yan
人のブログ見ておいて拍手しない不届き物がいるらしい
487Trackback(774):2009/01/07(水) 15:32:33 ID:bD/7vzfh
(・c_・`)ソッカー
488Trackback(774):2009/01/07(水) 16:28:29 ID:1x3QJCsg
見るのただ拍手も自由
489Trackback(774):2009/01/07(水) 16:42:17 ID:F8APFjma
>>483
同じく俺のブログも。
490Trackback(774):2009/01/07(水) 17:02:48 ID:1gHNyCiK
>>479
詩人だな。うまいこと言う。
そんな気の利いたこと言えるのに、なんで10人も来ないのか。
491Trackback(774):2009/01/07(水) 17:37:11 ID:JrCyn98n
コミュニティのノリについていけない
2chとかヲタ系のコミュニティもすげー和気藹々としてんだな

俺は細々とやるぜ畜生・・・
492Trackback(774):2009/01/07(水) 17:57:00 ID:/K/9EXwd
>>480
(` ・ω・´)ソレダ!
493Trackback(774):2009/01/07(水) 19:22:26 ID:pGEvqWZH
ブログランキングに登録してみたんだが、
上位サイトってリンクの貼り方が恥も外聞もないサイトばっかだな
494Trackback(774):2009/01/07(水) 19:52:06 ID:lQadr+m7
>>493
ブログを読んで欲しいのか
ランキングで上位になりたいのか
どっちなの?って俺なんかは思ってしまう

てか、お気に入りブログならまだしも
ランキングに誘導する意味がわからない
1記事ごとにランキングに誘導して客はまた戻ってくるのかな?
チラ見の新規ばから来てもしょうがない
495Trackback(774):2009/01/07(水) 20:00:04 ID:TVkgTp0d
続きはこちらで↓
ランキング

リンク1 リンク2(ランキング) リンク3

まずは応援クリックお願いします↓
ランキングバナー

こういう騙しと媚びばかりだからなw
496Trackback(774):2009/01/07(水) 20:17:20 ID:8ECISWTI
>>493
マイナーな分野なら自分で毎日クリックしてれば上位に入れるよ
それでも数人なら来てくれる
497Trackback(774):2009/01/07(水) 20:58:39 ID:r+Fo7lYy
そういうやつらってアフィ目的が多いんじゃない?
498Trackback(774):2009/01/07(水) 21:11:45 ID:oVLMzY8I
アフィを必要以上につけてる奴のブログは見ない。まあアフィ踏まなければいいだけなんだが
499Trackback(774):2009/01/07(水) 21:12:54 ID:pGEvqWZH
火狐のアドブロックプラスが超便利
500Trackback(774):2009/01/07(水) 21:13:24 ID:oVLMzY8I
上位サイトってリンクの貼り方が恥も外聞もないサイトってどういうこっちゃ
501Trackback(774):2009/01/07(水) 21:35:25 ID:kkKqUoNt
恥も外聞も無くやれるから上位に居られるんだよ
しかしアフィはともかく誘導リンク・騙しリンクは止めて欲しいな
502Trackback(774):2009/01/07(水) 22:06:13 ID:3hBpyzsa
「この記事が面白かったらクリックお願いします」
「現在ランキング*位!クリックして応援してください」
503アクセスしてっ☆:2009/01/07(水) 22:07:34 ID:zxtE0TmG
504Trackback(774):2009/01/07(水) 22:20:38 ID:1/fYP1t6
>>496
マイナーブログの自分クリックはすぐバレるだろうなw
505Trackback(774):2009/01/07(水) 22:44:04 ID:TVkgTp0d
いつも応援ありがとうございます♪

しね
506Trackback(774):2009/01/07(水) 22:54:18 ID:8ECISWTI
>>504
そうかもしれんw
しつこくクリックお願いってのが嫌でサイドの下の方に置いて毎日自分で1クリックw
そのカテゴリの1ページ目に表示されれば来客はあるw
あーむなしい・・・
507Trackback(774):2009/01/08(木) 00:15:55 ID:klSE3RFX
正月終わって人気記事も検索順位からも消えてUU110→60に激減
やる気なくした
今日は更新しない
508ゆうき:2009/01/08(木) 00:28:09 ID:yayVPnOL
509Trackback(774):2009/01/08(木) 00:46:57 ID:pvUEwOHS
60もある時点で人来てるじゃん!贅沢だな〜
510Trackback(774):2009/01/08(木) 00:56:41 ID:8kUzMTqh
60って・・・ウチにそんなに来たら晩飯は赤飯と鯛の尾頭付きだわ
511Trackback(774):2009/01/08(木) 01:16:37 ID:jW6G9gZo
そんなにきたら晒されたんじゃないかって気に病むわ
512Trackback(774):2009/01/08(木) 13:58:03 ID:kQPrkGCF
年あけてから安定しなくなってしまった・・
513Trackback(774):2009/01/08(木) 14:00:45 ID:OME+s5Yv
なんか毎日アクセアクセスアクセス考えてたけどだんだん鬱になってきたわ
514Trackback(774):2009/01/08(木) 14:31:56 ID:2S304Chn
ブログ村に登録してて、あそこはまだ好きなテーマで更新続けてるサイトの
リンク集みたいな感じもあって
抵抗が少ないしぽつぽつ人も来るんだけど
人気ブログランキングとか見てるとカテゴリもそんな細かくないし
参加しても過疎サイトに人が来てくれる気がしないんですが
登録してる人どうですか?
それでも登録したら被リンクが増えてページランクあがったりするのかな
515Trackback(774):2009/01/08(木) 14:40:44 ID:i8i19X9A
ブログ村経由でコメントスパマーが来たよ
516Trackback(774):2009/01/08(木) 15:26:35 ID:hBqHn6lw
そろそろ相互リンク頼んでみようと思うんだけど
俺らみたいな弱小ブログが大手様にメールして返事もらえるのかな?
517Trackback(774):2009/01/08(木) 15:36:44 ID:sY1T8zSy
>>516
そうやって近道をしようとするから駄目なんだ
518Trackback(774):2009/01/08(木) 16:05:56 ID:DKauiq3o
>>516
大手って相互リンク募集してないだろ、たぶん
519ゆうき:2009/01/08(木) 16:36:28 ID:yayVPnOL

ブログじゃないけどアクセス数伸び悩んでます…

アドバイスお願いします。
http://pr.cgiboy.com/11971200



http://pr.cgiboy.com/11589950


2つなんてわがままだとは思いますが、ぜひお願いします。

520Trackback(774):2009/01/08(木) 16:40:52 ID:SrVmcAAZ
スルー
521Trackback(774):2009/01/08(木) 17:38:16 ID:RplnfWXj
>>519
        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        お断りだああああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,
522Trackback(774):2009/01/08(木) 17:42:43 ID:SrVmcAAZ
なんか昼すぎから毎時間人が途切れず来てるなぁ・・・と思ったら
ポータルのオフィシャルブログで紹介されてた Orz
嫌な汗がドッと出てる
523Trackback(774):2009/01/08(木) 18:45:55 ID:1rSaCbB1
ひとつ連絡用掲示板かなんか作って
このスレ住人だけで相互リンクし合えばいいんじゃないの?
524Trackback(774):2009/01/08(木) 18:59:18 ID:XrijLnIV
すでに>>1に相互リンク企画あるじゃん、と思ったけど今は機能してないのかな?
いずれにせよ人が来ないブログからリンクされてもあんまり意味ない気がする
525Trackback(774):2009/01/08(木) 19:04:43 ID:RplnfWXj
ip10以下の方では、前回の祭りに参加したブログが、はてなアンテナに登録されてる。
526Trackback(774):2009/01/08(木) 19:12:56 ID:FWEyYh+4
たぶんジャンルも違うしいいわ
527Trackback(774):2009/01/08(木) 20:22:09 ID:lnA7eLwZ
>>516
大手様になんのメリットがあるんだ
528Trackback(774):2009/01/08(木) 22:16:10 ID:MorNDEn5
>>516
どのぐらいを大手というのか知らないけど、私がブログを始めて
すぐに、IP3000程度のブログに相互リンクを申し込んで、
受けてもらったよ。
まあ、大手と言うより、中堅レベルと言う方がいいかもしれないけど、
私のブログのジャンルでは、それでも大手なので。

相手のブログを見て、リンク欄に記載されたブログがいっぱいあるなら、
受けてくれる可能性がある。
あらかじめ、何度かコメントしておくのもアリ。

自分も中堅レベルになったけど、ジャンル違いでない限りは、
基本的に相互リンクの申し込みは受ける。
なぜなら、相互リンクを受けることで、来客が増えたり、
検索サイトのページランクが上がるというメリットがある一方で、
デメリットは皆無だから。

まああえてデメリットを挙げるなら、リンク欄が長くなりすぎることぐらいかな。
たいした問題ではないが。
基本的に小心者で、最初の頃は思い切っていたけど、相互リンクを
申し込む度胸があまりない私としては、相手がどんな弱小であれ、
相互リンクを申し込んでくれるのはとても有り難い。
529Trackback(774):2009/01/08(木) 22:16:46 ID:c2k5qzmG
>>524
まとめサイトも相互リンクもはるか昔に更新止まってるな
テンプレ書き換えたほうが良いんじゃね?

このスレでよく言及されるサービス一覧……とか作れば良いんじゃね、と思ったが
>>5にあるのと、あし@と、にほんブログ村くらいしか思い浮かばないな
Pingooとかblogpeopleとかは使用者多いのか?
530Trackback(774):2009/01/08(木) 22:26:58 ID:FWEyYh+4
アクセスアップ系サイトは否定派も多いから入れない方がいいんでないの
531Trackback(774):2009/01/08(木) 22:48:47 ID:RgT2RJW+
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1667.jpg

正月特需から一気に人来なくなって更新しなかったら今日このザマだ。
今まで毎日数記事更新してたけどもうやめようかな。
結局更新しなきゃ、最新情報なんてすぐゴミになるんだよな・・・。今日なんてuuとpvがほとんどかわらねえw
あと人気記事がグーグルから消えた。他のもグーグルに嫌われて検索から来る人がほとんどいなくなったようだ。
これからは最新情報追いかけるのやめて長いスパンで需要が見込める記事書くぞ。いつか芽が出るはずだ。
532Trackback(774):2009/01/08(木) 22:55:05 ID:0bMmDri0
   \み会行きたくない…   orz   ……orz     /
. .: : : : : \  orz   orz  彼女にアニオタだってバレ/
. .: : : : : : : \ノジョにフられた……   orz  …    /
    . . : : : \  ……    orz     友達と喧嘩/ ■■■  ■ ■■ ■■■■■
   . . .... ..: : ::\orz   女の子のアドレス30件しか /■    ■  .■        ■
        Λ_\ ……orz   …orz     /  ■    ■ ■        ■  
 リア充→ /:彡ミ゛ヽ;\ …     俺イケメンなのに/  .■    .■ ■      ■
      / :::/:: ヽ、ヽ、\ … ∧∧∧∧∧   /    ■■■  .■     ■■■■■  
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l\<     自  >/ 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄<      虐  > 
                <      風  >
―――――――――――<  の   自  >――――――――――――
85 名前:学生さんは名前 <  予   慢  >     OTL
友達と出掛けたり、バイト <  感      > OTL     彼女が…
飲みは断ってるのに、お <  !!       >       orz
                 /∨∨∨∨∨\ 友達が…    OTL
24 名前:学生さんは名前が/          \    orz    合コンで…
彼女から着信あるとマジで/   またリア充か!\´    OTL
連続ですごいかけてくる /∧_∧ ∩         \サークルが… orz
正直しんどいです…   /( ;´Д`)ノ______     \ orz   
              / (入   ⌒\つ  /|      \   OTL
429 名前:学生さんは/  ヾヽ  /\⌒)/   |       \  バイトの…
童貞に戻りたい…orz/   || ⌒| ̄ ̄ ̄|              \
533Trackback(774):2009/01/08(木) 23:16:29 ID:ArcsBH8f
正月って特需ある時期?皆その時期増えた?
自分はあし@つけて回らなかったせいか正月がっくり落ち込んだ
正月の数字があし@無しの実力だろうな〜と思ってたが、あれでも特需混みなんかなぁ
534Trackback(774):2009/01/08(木) 23:18:35 ID:e8Sg+zTw
毎日更新してるのにUU0だけど
>>531よりは楽しんで日記書いてる自信あるよ
535Trackback(774):2009/01/08(木) 23:40:48 ID:Zy78vJtl
以前はネタ実験だったり日本一周だったりをチマチマダラダラと綴っていたけど
ここんとこ忙しくなってもう長いこと只の短文の日記になってしまった

数少ない常連さんもつまらんだろうな・・・こうやって離れていってしまうのだろうか
536Trackback(774):2009/01/09(金) 00:05:49 ID:9QJx7zMN
>>531
表示綺麗だね。どこの解析?
537みゆ:2009/01/09(金) 00:10:44 ID:33GtkHNV
http://blog.crooz.jp/usr/miyuchanbuhibuhi/seibudaaaaaaaaaaaaai/

アクセス数伸び悩んでます。

アドバイスください。

538Trackback(774):2009/01/09(金) 00:14:58 ID:MTLM9au/
>>537
勉強して知識を蓄え、いろいろな物事を吸収して、
自分なりに考えてきちんとした意見をもつことができるような人間になる。
そしてその自分をフルに発揮して面白い記事を書く。
539Trackback(774):2009/01/09(金) 00:29:51 ID:3mkhnb2b
>>536 QLOOKだと思う。ちがうかな。
540Trackback(774):2009/01/09(金) 00:51:50 ID:PscUM4lB
>>537
だ か ら
ここで聞いても無駄だってーの!
スレタイ読め
541Trackback(774):2009/01/09(金) 00:59:52 ID:3/pfE0Er
昨日作ったんだがアクセス数ゼロだった…
こんなもんか
542Trackback(774):2009/01/09(金) 02:00:54 ID:IsKePQbR
>>539
QLOOKだね
543Trackback(774):2009/01/09(金) 02:02:31 ID:Aos7cYmX
>>537
このアドレス、ここ数日以内にyahoo知恵袋で何回か見かけたんだが
私怨かなんかで晒してるのか?
544Trackback(774):2009/01/09(金) 07:43:07 ID:xLD9khd7
私怨もイタいが、単純に自分のブログの宣伝なら尚のことイタいな
545Trackback(774):2009/01/09(金) 09:59:16 ID:lDiQBh50
2ちゃんで晒しても一日600くらいなんだ・・・
546Trackback(774):2009/01/09(金) 10:17:37 ID:RCyZ0pbJ
このスレはブログ板の中で一番住人が多いだろうけど、それでもアクセス+30くらいにしかならぬ。
それでも持続すればいいが、一過性だからむなしいぞ。
晒しなんてやるものじゃない。
547Trackback(774):2009/01/09(金) 10:24:51 ID:fTNbebNC
60ってまじすか!
思ったより少ないんだね
548Trackback(774):2009/01/09(金) 10:25:27 ID:fTNbebNC
あ、30か
もっと少ない・・・
549Trackback(774):2009/01/09(金) 11:33:14 ID:PscUM4lB
Google リーダーから来た人がいた
使い方知らないけど便利なのかな
550Trackback(774):2009/01/09(金) 11:48:29 ID:wvviueaY
RSSリーダーを使えば、読めるブログの数が10倍になる
551Trackback(774):2009/01/09(金) 12:14:20 ID:PscUM4lB
そうか、ふーむ、ちょっと学んでみるか
552Trackback(774):2009/01/09(金) 12:38:33 ID:5WXyxDh2
ただしネット依存度も10倍になる
553Trackback(774):2009/01/09(金) 12:54:15 ID:632I4zAA
いつもは20人は来るのに、今日はまだ4人しか来てない・・・。
なんでだ?あれか、昨日更新時間いつもよりちょっと早めたのが悪かったのか?
554めぐ:2009/01/09(金) 13:13:45 ID:e6sJmOZI
このブログで1位とりたい
http://dclog.jp/daixmegu2425/
だからみんな遊びに来て
555Trackback(774):2009/01/09(金) 13:24:39 ID:632I4zAA
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
556Trackback(774):2009/01/09(金) 13:30:17 ID:PscUM4lB
(´・ω・`)おことわりだ
557Trackback(774):2009/01/09(金) 15:04:02 ID:NGzTfnjM
とこわりです('・c_・` )
558Trackback(774):2009/01/09(金) 15:06:03 ID:uIWVjnNU
琴割
559Trackback(774):2009/01/09(金) 16:53:50 ID:tedLolok
FC2使ってるやつは
descriptionを<!--index_area--><!--/index_area-->でくくっとっけよ
これは結構検索から来る人数に影響するぞ
560Trackback(774):2009/01/09(金) 17:35:37 ID:9QJx7zMN
>>539,542
ありがとー
561ゆう:2009/01/09(金) 17:39:39 ID:SZjxqNwD
ブログみてください\(^o^)/
http://blog.crooz.jp/usr/y1030y/y1030y/top.php
562Trackback(774):2009/01/09(金) 17:44:09 ID:yOZaGekD
>>561
師ね
563Trackback(774):2009/01/09(金) 17:56:58 ID:se4AjI0f
他人による晒しだ。
スルーすれ。
564ゆうた:2009/01/09(金) 20:45:14 ID:LzGhPm06
http://blog.livedoor.jp/takahi51/
ブログみてください\(^o^)/
565Trackback(774):2009/01/09(金) 20:55:50 ID:632I4zAA
おいおい、勘弁してくれ。
566Trackback(774):2009/01/09(金) 22:29:07 ID:+Em0V6GA
Page View : 285
Visit : 139
567Trackback(774):2009/01/09(金) 22:36:34 ID:uAQAzP74
最近一週間なら俺も負けてないぜ!

Page View : 382
Visit : 254
568Trackback(774):2009/01/09(金) 23:23:17 ID:EYFN8djW
最近一年なら俺も負けてないぜ!

Page View : 359
Visit : 272
569Trackback(774):2009/01/10(土) 00:11:50 ID:Qsh53CCU
流石にそれは…
570Trackback(774):2009/01/10(土) 00:42:07 ID:bGtGdsRe
Page View : 1
Visit : 1
571Trackback(774):2009/01/10(土) 01:22:31 ID:wU7mKSs1
あし@とかいうの登録したら、特に何もしてないのに一気に人増えた
なんか業者とか片っ端から開きまくってる人かな
572Trackback(774):2009/01/10(土) 01:24:52 ID:Wmqe/+DO
新着ブログにコメント残すことにはまり出した
573Trackback(774):2009/01/10(土) 01:55:30 ID:qkOi/dyz
FC2
574Trackback(774):2009/01/10(土) 01:57:31 ID:qkOi/dyz
FC2ランキングとブログ村のランキングだとどっちの方がよく来るのだろう
今はFC2ランキングでバナーを1日3〜5回クリックしてもらってるっぽい
575Trackback(774):2009/01/10(土) 01:59:01 ID:cnWx/1JK
自分のブログと同じ趣味・ジャンルのブログ巡りをするけど
巡回するとよくどこにでもリンク・コメしている人を見かける
ついでにその人のブログを見ると、大した事がない内容でも
コメつきまくりで固定客がいるんだろうなーと思った

悪く言うと必死乙だけど、良く言うとこういうマメさも必要なんだろうな…
576Trackback(774):2009/01/10(土) 02:20:51 ID:R7XYO1WP
初コメント初トラックバックきたああああああ
ありがたやありがたや
577Trackback(774):2009/01/10(土) 02:34:59 ID:oAjJFfXq
>>576
処女膜貫通おめでとう
578Trackback(774):2009/01/10(土) 03:12:25 ID:R7XYO1WP
579Trackback(774):2009/01/10(土) 03:23:27 ID:KKHpku9B
>>575
そういう人が自分のブログにコメつけてきたらすぐ消すわ
580Trackback(774):2009/01/10(土) 05:59:52 ID:oi5uoIJr
>>574
ジャンルによるかもしれんけどブログ村のほうがちょっと強い
581MIMI:2009/01/10(土) 10:10:03 ID:orqONt7C
人こないしーーーp(>_<)q
http://www5.atpages.jp/lovemimix/
582Trackback(774):2009/01/10(土) 10:14:10 ID:R7XYO1WP
(人´∀`).☆.。.:*・゚ おことわりしますぅ〜♪.:*゚
583Trackback(774):2009/01/10(土) 10:28:38 ID:OeuQRlsg
>>537
背景がごちゃごちゃして見にく過ぎる。
写真も横になっちゃってるし見せる気あんの?
584Trackback(774):2009/01/10(土) 10:29:27 ID:OeuQRlsg
>>541
gooやamebaだったらご祝儀でアクセス数いっぱいつくのに。
585Trackback(774):2009/01/10(土) 11:52:24 ID:pdX3u3Zp
>>583
>>563でお願いしまつ
586Trackback(774):2009/01/10(土) 12:12:56 ID:Qsh53CCU
amebaは何故か初日から人結構来るよな
別に他のサイトで宣伝したわけじゃないのに
587Trackback(774):2009/01/10(土) 12:42:50 ID:YUCBnACx
新着ブログみたいなコーナーがあるんでないの?
588Trackback(774):2009/01/10(土) 13:07:04 ID:HdjlYKg1
>>586
アメーバならただの水増し
記事を書けば150ぐらいすぐ行くよ
589Trackback(774):2009/01/10(土) 13:30:32 ID:PQUZiaWc
1人来たら10とカウントするのがアメーバだからなw
590Trackback(774):2009/01/10(土) 13:57:53 ID:UC3Y0jpC
そもそも、来ているのが「人」なのかどうかさえアヤシイ
591Trackback(774):2009/01/10(土) 14:04:00 ID:bGtGdsRe
猫かもしれない
592Trackback(774):2009/01/10(土) 14:31:41 ID:oi5uoIJr
Seesaa使い始めたんだがたぶんアクセス解析10倍くらいになってる・・・・
Qlookの方を信用してる
593Trackback(774):2009/01/10(土) 15:03:20 ID:ycupN04T
>>592
組み込みのならサーバーログだからロボットを数えてるよ。
PING送った分だけロボットは来るよ。googleとかはそれとは別に来るよ。

gooとか楽天とかアメブロも同様。
別に水増ししてるわけじゃない。数えてるものが違うだけ。
594Trackback(774):2009/01/10(土) 15:19:43 ID:qmCQXYUz
>>592
OSのところの不明分抜かしたら、忍者とそんなに変わらない
数になった。不明っていうのがあやすい。
595Trackback(774):2009/01/10(土) 15:21:21 ID:qmCQXYUz
gooを1ヶ月くらいほったらかしてあるのに
なかなかゼロにならない。
きょうやっと1になった。
596Trackback(774):2009/01/10(土) 16:28:23 ID:oi5uoIJr
>>593
なるほど。だから更新しただけで50とかくるのか。サンクス

>>594
今見たらおれも大体そんな感じだった
不明ってのがロボットっぽいね
597Trackback(774):2009/01/10(土) 17:39:29 ID:BCiW2PV0
このスレの住民のブログって
一日何人ぐらいの人が来るの?
598Trackback(774):2009/01/10(土) 17:51:58 ID:Ub71CbA1
5人来たら驚くぐらい
599Trackback(774):2009/01/10(土) 17:58:04 ID:V2YNzojr
平均したら0
600Trackback(774):2009/01/10(土) 18:03:30 ID:oi5uoIJr
>>597
1つは150くらいになった
1つは10行けばいい感じ
601Trackback(774):2009/01/10(土) 18:36:11 ID:cnWx/1JK
拍手もらえて嬉しい
もっとわがまま言えば一言でいいからコメも欲しい
602Trackback(774):2009/01/10(土) 18:40:08 ID:U00JGzDl
>>601
んだんだ。人のブログ覗いといてコメントしないで素通りとはどういうこっちゃ
603Trackback(774):2009/01/10(土) 18:52:45 ID:Q+2dbZrE
二つブログやってるがどっちも毎日1人きてくれたらいいほう
3人きてくれたら小躍りする
604Trackback(774):2009/01/10(土) 18:57:21 ID:U00JGzDl
別に人はたくさん来なくてもいいからコメントがほしい。コメントがあるから頑張れるのに。
605Trackback(774):2009/01/10(土) 19:14:01 ID:PQUZiaWc
今日は人こねぇ・・・やっぱ引きこもりの俺と違って3連休の初日はみんな遊びにいってんのか
606Trackback(774):2009/01/10(土) 20:05:12 ID:/PfeT+yE
馴れ合いやられてコメントには懲りてるから程々に来ればいい(むしろ来なくてもいい)と思ってるけど、欲しい人って結構いるんだね。
コメントが来ないBLOGの管理人集まれってスレが建ったら意外と書き込みありそうw
607Trackback(774):2009/01/10(土) 20:58:47 ID:qkOi/dyz
人によって様々だなー
おれはコメントはいらんからアクセスと拍手が欲しい
コメントなんて5個記事書いて「いつも見てますよ」ってのが1個あったら十分だ
608Trackback(774):2009/01/10(土) 20:59:21 ID:qkOi/dyz
>>580
d
ブログ村に変えてみるかなー
609Trackback(774):2009/01/10(土) 21:08:08 ID:Hw2h5hJ3
RSSリーダーに登録されるのが一番嬉しいけどな。
自分はよほど興味が無いと登録しないことを思うと、余計に。
610Trackback(774):2009/01/10(土) 21:40:41 ID:e/+vBcjq
3日に一回ぐらい拍手されるんだけど、
それが結構やる気に繋がってる
611Trackback(774):2009/01/10(土) 21:56:14 ID:U00JGzDl
>>607
十分来てるじゃんw
612Trackback(774):2009/01/10(土) 22:00:07 ID:YUCBnACx
>>590
ロボット差別イクナイ!
613Trackback(774):2009/01/10(土) 23:01:49 ID:Zf83QSVN
ロボットが心の友
ロボットが来るだけで幸せ
ロボットが来るからこそブログが続けられる
614Trackback(774):2009/01/10(土) 23:08:18 ID:LbRU2gYa
コメントは欲しいんだけど、コメント返すのがめんどくさい・・・
615Trackback(774):2009/01/10(土) 23:18:48 ID:LP/CVWII
つ拍手
616Trackback(774):2009/01/10(土) 23:23:11 ID:dK6ukAYu
拍手もコメントも別にイラネ。
一般的に見てどのくらい受け入れられてるのかはアクセス数の伸びでわかるし。

ってのが、ブログ開設して3か月でアクセス数が約10倍に伸びた勝ち組の俺の意見。
ちなみに今のアクセス数は1日に平均すると10UVな。
617Trackback(774):2009/01/10(土) 23:33:18 ID:fFd+cClI
俺は約一年前とアクセス数変わってないなあ
ここらへんが雑記ブログの頭打ちなんすかねえ
618Trackback(774):2009/01/10(土) 23:34:58 ID:LbRU2gYa
>616
せ、先輩!
一生着いてきます
619Trackback(774):2009/01/10(土) 23:44:03 ID:luRqYoZq
チャゲアスの解散ネタ書いたらすげえアクセス増えた
620Trackback(774):2009/01/11(日) 00:01:41 ID:oZuDDLmR
順調に右肩下がりだよアッハッハ……

続けてれば人が増えるなんて幻想です。
621Trackback(774):2009/01/11(日) 00:17:38 ID:JXZrzlzu
ただの日記じゃ人は来ない
622Trackback(774):2009/01/11(日) 00:22:45 ID:qyp1WBbM
俺は最初に書いた記事に拍手8くらいついたから
それが後々のプレッシャーになって外した。
けどやっぱり寂しいかな
623Trackback(774):2009/01/11(日) 01:48:49 ID:PWSBXELM
魔の3連休・・
624Trackback(774):2009/01/11(日) 07:27:10 ID:FfyODEPW
Googleの検索で上位狙いにくいテーマだとやっぱきついな
ブログ村頼みになっちまってる
625Trackback(774):2009/01/11(日) 08:26:52 ID:6mjNaht5
最近興味を持って始めたある事について記事を書くようになったんだけど、検索で上位に来ることが多く、(時には最上位にも)
見に来る人たちは当然有益な情報を求めているんで、初心者のドタバタ顛末記を読ませるのは気が引けて・・・
その事に関する記事が書けなくなってしまいました。たくさんの人が来てくれるのはありがたいけど、
それだけ読まれているんだ、って思うと、へんなプレッシャーを感じて、それなら今までどうり一日10人も来てくれたら
十分だと思ったり。大手ブログの人たちってその辺どうなんだろう?
626Trackback(774):2009/01/11(日) 08:46:17 ID:WeEoU6ok
気にしすぎだろ。
それよりもっと読みやすい文章を書く努力をしたほうがいい。
627Trackback(774):2009/01/11(日) 08:54:56 ID:FfyODEPW
>>625
格闘してる情報も有益じゃね?
そもそもブログに情報求めるときって完璧じゃなくていいから生の声聞きたいって人が多いと思ってる
628Trackback(774):2009/01/11(日) 09:47:18 ID:Dqug+PEG
俺開設三ヶ月ちょっとだが
平均10UU。

それでもたまに3UUとかもあるけど
昨日は3連休の最初なのに27UUもあった。

7UU(7日)→9UU(8日)→14(9日)→27(昨日)

ばらばらすぎwwwwww
629Trackback(774):2009/01/11(日) 09:50:45 ID:an0Iwdma
>>625
何が有益かは訪問者次第なんだから、気にすることはないよ。
検索フレーズを眺めていると、あえて(自分と同じような)失敗談を探している、という事も多々あるし。
一番無益なのは、途中で放置しまうことじゃないかな?
初心者のドタバタ日記でも、ラストまで書かれていれば、充分価値のある情報になり得る。

ただ、>>625の本文に関しては>>626に激しく同意しておくw
630Trackback(774):2009/01/11(日) 10:39:32 ID:39OkxbCl
        visit view   
01/11(Sun) 23 61
01/10(Sat) 127 423
01/09(Fri) 152 365
01/08(Thr) 139 380
01/07(Wed) 91 253
01/06(Tue) 124 335
01/05(Mon) 151 384
01/04(Sun) 97 228

Page View : 2,429
Visit : 904

今日激減。
631Trackback(774):2009/01/11(日) 10:49:39 ID:an0Iwdma
今日って、未だ…
632Trackback(774):2009/01/11(日) 11:24:31 ID:J2P7JLNU
平日100超えてて十分人きてるじゃん
633Trackback(774):2009/01/11(日) 11:30:09 ID:J/AFfUIP
>>630
100hit/day越えじゃん
>>1の中級スレの資格満たしてるぞ
634625:2009/01/11(日) 12:04:17 ID:6mjNaht5
ありがとう。気にしているというよりは、気恥ずかしいといったほうがいいかも。

>>626,>>629

やっぱりそこ突っ込まれてしまいましたか^^;書き込みフォームでの表示と、
実際にアップされた時の表示の差が分からず、ああなってしまいました。

書くことで、自分が楽しめればそれが一番であることは分かっているんですが、
いきなり来訪者が増えたもんで、良い記事を書かねば、などと思ってしまい、
それがプレッシャーになってしまったようで、このスレ的にはどうなのかな、と。
こういう消極的な考えも、人が来ないブログの一因でもあるのかなぁ、と思った次第です。
635Trackback(774):2009/01/11(日) 12:26:04 ID:WYU8lmPM
残念ながら努力が明後日向いてるよ
636Trackback(774):2009/01/11(日) 12:55:27 ID:ikQGew4x
>>634
とりあえず、>>625>>634も、一文が長すぎて読みにくい。
適当な所で文章を区切った方が読みやすい。
637Trackback(774):2009/01/11(日) 12:58:44 ID:J/AFfUIP
ここはいい赤ペン先生スレですね
638Trackback(774):2009/01/11(日) 14:45:41 ID:zNBjwLhw
でも自分が情報探してる時、たまたまキーワードが被ったってだけで、
中身のないブログの記事が上位に来てたらイラッくる
検索のゴミがうぜえって思っちゃう
fc2やシーサーなんかほとんどスパムだからキャッシュで開いてすぐ閉じる
639Trackback(774):2009/01/11(日) 17:33:55 ID:nxl+fs1d
日曜に人が来ないのは仕様でつか?
640Trackback(774):2009/01/11(日) 18:02:58 ID:39OkxbCl
日曜はガンダムの感想でいつもドーピングだろ
ブログ村で感想トラバするだけで50ipくらい来るよ
641Trackback(774):2009/01/11(日) 18:21:37 ID:us7P1ZxV
大河ドラマとかな
ガンダムの感想ってなんであんなに人くるんだろ
今日見忘れたの今気が付いた
642Trackback(774):2009/01/11(日) 18:56:44 ID:G2cfdcgH
ガンダム八話くらいから見てないわw

正直感想を見に来てるんじゃなくて画像さがしてるんじゃね?
ブロガーが。
643Trackback(774):2009/01/11(日) 19:59:24 ID:Dk+y5DCn
(´Д`)ハァ…IP100切ったから戻ってきましたorz
644Trackback(774):2009/01/11(日) 20:06:58 ID:d+SNn0LB
昔は、1000ユニーク楽勝に超えてたけど、
今じゃ、1日4ホットレベルになりました。

もうあの時に戻れないのか・・・
645Trackback(774):2009/01/11(日) 20:07:59 ID:Se/aafyg
ガンダムなんて興味ねえぇぇ
なんで自分が興味あるものは全部話題性の無いものばかりなんだ
自分の趣味が憎い
646Trackback(774):2009/01/11(日) 20:10:01 ID:39OkxbCl
じゃあ天地人で
647Trackback(774):2009/01/11(日) 20:37:25 ID:X6MwiwkM
なんだか書いても書いても人は一向に来ないし
何をやりたいのか自分でもわからなくなって来た。
売れない小説家になったような気分だよ・・・

やっぱ多少嫌でも読者受けするような記事を計算して書くほうがいいのかな? 
自分としては好きな事ばかり書いてアクセス数増やしたいんだけど
あからさまに狙っているような記事書いてもつまんないし
648Trackback(774):2009/01/11(日) 20:48:21 ID:8+R1Sd0N
書いても書いても増えないってなんか変だよね。書けば書くだけ検索に引っかかりやすくなるはずなのに増えもしないなんて・・・
649Trackback(774):2009/01/11(日) 20:57:31 ID:X6MwiwkM
挙句の果てに変な輩に喰いつかれる始末・・・
運が足りないからなのかな
650Trackback(774):2009/01/11(日) 21:00:12 ID:lM5/JiFw
気持ちは凄くわかるよ
651Trackback(774):2009/01/11(日) 21:01:26 ID:d+SNn0LB
盗作疑惑を検証するなんて、めんどくさいブログやってたら
良くも悪くも人が来て、応援されたり、罵声されたりしたが、
ついにはAがつくレコード会社に脅しのコメントされてて、すごいことになった。
あれからもう3年過ぎた。

とりあえず、人が来ないブログだからと言って
俺みたいな無茶はするなよ。
人が来ないほうがまったりしてていいよ。
652Trackback(774):2009/01/11(日) 21:11:41 ID:VxuUPtTe
アハハハハ(゚∀゚) 勇者だなw 
653Trackback(774):2009/01/11(日) 22:06:39 ID:tENQ2YGk
脅しのコメントkwsk
654Trackback(774):2009/01/11(日) 22:11:14 ID:d+SNn0LB
kwsk書いたらバレるじゃないかw
分かる人が出てくるまでノーコメしとくw
655Trackback(774):2009/01/11(日) 22:14:17 ID:GyMnOz2Q
モチベーションが上がらない...
656Trackback(774):2009/01/11(日) 22:24:12 ID:MUG2STv4
>>655
餅食ってマスターべーションだ
657Trackback(774):2009/01/11(日) 22:24:16 ID:lTVwJ/Hf
lintなんかで100点取るような本格的なテンプレ作って
どうでもいい内容のチラシの裏ブログやるのがかっこいいと思う
658Trackback(774):2009/01/11(日) 22:28:40 ID:vDVZ5eDx
>>651
盗使哀みたいな奴だな。メコ壷の。
あのころはのまネコの影響もあってエイベ叩き盛り上がってたからなぁ
いろいろありすぎてどれだかワカンネw

とりあえず文体がメコっぽくないので別人だろうな
659Trackback(774):2009/01/11(日) 22:31:20 ID:d+SNn0LB BE:191044962-2BP(112)
すまん。答え出ちまった。
660Trackback(774):2009/01/11(日) 22:43:50 ID:JMRt/G2+
よし!じゃあ脅しの内容をkwsk!!!1
661Trackback(774):2009/01/11(日) 22:46:33 ID:O9nBc4R2


>とりあえず、人が来ないブログだからと言って
>俺みたいな無茶はするなよ。
>人が来ないほうがまったりしてていいよ。

実体験からくる話なだけに説得力ありすぎw
662Trackback(774):2009/01/11(日) 22:53:23 ID:d+SNn0LB
>>660
「盗使哀とは?」で検索。
「匿名での批評は批評に当たらない」と言う持論を持ち上げてた。
後に、説明不足だとし「批評は貴殿の自由であるが、引用の範疇を超えてる」と言ってきた。
あまりにも情けない会社だったので、消してあげたよ。ほとぼり冷めるまでは。

それ以上詳しいことは、>>658に教えてもらった方が詳しそうw
663Trackback(774):2009/01/11(日) 23:10:02 ID:J/AFfUIP
エイベックスは糞以下ウジムシ以下だからなあ
664Trackback(774):2009/01/11(日) 23:26:11 ID:p+fq8v01
テーマ決めないで勝手なひとりごとブログ作ったら人くるかな?
665Trackback(774):2009/01/11(日) 23:36:45 ID:BtJt3R01
>>664
来ないな
とりあえずプロフの写真で決まる
666Trackback(774):2009/01/11(日) 23:43:40 ID:A+2jDBYj
>>664
顔も知らない人の書いた、テーマも決まらない独り言の羅列を読みたいと思うか?
667Trackback(774):2009/01/11(日) 23:47:34 ID:WYU8lmPM
草野球チームのブログで対戦相手募集してたら
イケメンの友人目当てにハイオークみたいな奴がマネージャーなりたいって・・・

ネットに顔晒すとか最近の子は抵抗無いのか?
668Trackback(774):2009/01/11(日) 23:54:55 ID:d+SNn0LB
そこは、自分の描いたおにゃのこの絵にしとけばアクセスあがるんじゃね?
経験者談(笑)
669Trackback(774):2009/01/12(月) 00:17:28 ID:cm8c74HL
2009-01-11 26875
2009-01-10 25559
2009-01-09 19697
2009-01-08 19886
2009-01-07 21447
2009-01-06 23306
2009-01-05 23985
2009-01-04 22452
2009-01-03 21296
2009-01-02 19832
2009-01-01 15749
開設から四ヶ月、UU、ツールとかは使ってない。
これって勝ち組?
670Trackback(774):2009/01/12(月) 00:27:20 ID:ZKtiqMpd
アクセスあっても、コメントのないブログだったら・・・
671Trackback(774):2009/01/12(月) 00:31:43 ID:vQGWoTVm
ブログって……
何だろうね?
672Trackback(774):2009/01/12(月) 00:45:08 ID:PADrOrm7
>>669
これでコメントなかったら不気味だな

>>671
インターネットサイトの形式の一つさ
673ゆうた:2009/01/12(月) 00:58:59 ID:/BV4HAOI
674Trackback(774):2009/01/12(月) 01:05:56 ID:ZKtiqMpd
最近はイラスト系SNSが増えちゃってさ。
日記書くより、作品作りたい人はそっち行くか併用することが多いんだよな。

こういうマメな人はアクセスもコメントもありそうな気がする。。。
675Trackback(774):2009/01/12(月) 01:34:40 ID:cm8c74HL
>>670 >>672
コメは15ちょっとあった。拍手は17
676Trackback(774):2009/01/12(月) 01:38:58 ID:slUpu2m2
>>674
pixivの他になんか有名なのあんの?
677675:2009/01/12(月) 01:43:42 ID:cm8c74HL
sage忘れてた。あと>>675は1/11の記録
678Trackback(774):2009/01/12(月) 01:48:15 ID:ZKtiqMpd
>>676
すれ違いなので、ここら参考に

イラストSNS総合
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1219912865/

気づけば増えてるなぁって
679Trackback(774):2009/01/12(月) 01:56:39 ID:PADrOrm7
>>677
そかそか
こっちのスレがいいよ
健闘を祈る
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1099833905/
680Trackback(774):2009/01/12(月) 02:02:24 ID:A78XO0IB
100のアクセスより10のコメントがほしい
681Trackback(774):2009/01/12(月) 02:20:02 ID:A78XO0IB
>>669
なんでこのスレに来るの?勝ち組って聞いてる時点で嫌味たっぷりじゃん。
あんた性格悪いな
682Trackback(774):2009/01/12(月) 02:28:18 ID:PADrOrm7
別にいいんじゃね
俺はそんなに読まれたら閉鎖する
万人に受ける記事なんて書いてないしのんびりやりたい
誰もが有名になりたいわけじゃない
無名になりたい人もいる
683Trackback(774):2009/01/12(月) 02:32:25 ID:ZKtiqMpd
無名のほうがいいよ。
やりすぎると、俺みたいになるんだから。
684Trackback(774):2009/01/12(月) 02:49:03 ID:8qE1xzQ7
>>674
気に入った絵を見つけたら、描いた人のプロフ見てURLがあれば見に行く
決してブログだから行かない、SNSだから見るってことはないと思う
685Trackback(774):2009/01/12(月) 03:01:12 ID:ZKtiqMpd
>>684
ブログでたどり着く人も居るし、SNSでたどり着く人も居るわけで、併用する人のが多いことは確か。
俺は2chのスレでテスト晒し的なことばっかりやっててこうなったからちょっと分からないや。
併用ってことになると、更新に偏りが出ていずれ疲れてくる。

んで、ブログの難点は「続きを読む」をクリックする人があまり居ない点。
これは、このスレにも書いてあったから、これは俺も確信して言えるわ。
「続きを読む」に作品を公開なんかやってる人は、作品サムネイル画像つけてから文章だね。

作品公開してるイラスト系SNSは、作品を見る目的で訪問者来るから
ブログとは見る扱いが違うのかもしんない。
686ゆうた:2009/01/12(月) 09:39:48 ID:/BV4HAOI

http://blog.crooz.jp/usr/miyuchanbuhibuhi/seibudaaaaaaaaaaaaai/


アクセス数を増やすアドバイス下さい。

687Trackback(774):2009/01/12(月) 11:00:33 ID:OHSLhRc5
普段は週一でブログ書いてるけど、昨日は調子付いて2件書いた
アクセス数変化ないけど、まあいい記念になったよ
688Trackback(774):2009/01/12(月) 11:01:44 ID:1Vocpv4p
俺も休みだからって調子にのって3回も更新したけどアクセス数にまるで変りがないw
689Trackback(774):2009/01/12(月) 13:47:00 ID:EmFikcml
>>686
俺がさ、これと同じような内容のブログやってたとして
君は見たいとおもうの?
690Trackback(774):2009/01/12(月) 14:32:03 ID:xMxWsXsQ
ブログ始めて1ヶ月たつけどまだ友達一人しか来ない。
アクセス解析見るのが虚しくなってきた。
こんな人いる?
691Trackback(774):2009/01/12(月) 14:37:12 ID:+kqwVUNm
■人が来ないブログに不要なコンテンツ2009

プロフィール どこの誰かもわからんしょぼい管理人に興味なし
日記 おまえのプライベートなんて知りたくねえ
掲示板 誰もかかねえし業者だらけ
カウンタ 大規模サイトでない限り過疎ってることを主張しているだけの物
拍手 構ってちゃん乙
アクセス解析 誰も来ないだろ
692Trackback(774):2009/01/12(月) 15:10:31 ID:1uVXZvK1
テキスト系のブログでネタが無い時は適当な単語で嘘のうんちく
いわゆる『うそちく』を書くと良いよ
693Trackback(774):2009/01/12(月) 15:12:06 ID:U4sCfQF7
ゲーム攻略はおいしいんじゃない
作品によっては穴場だと思う
694Trackback(774):2009/01/12(月) 15:41:46 ID:sKa7ObNx
>>692
そのカキコそのものが「うそちく」なのですね。
695Trackback(774):2009/01/12(月) 15:52:05 ID:6ZO93iKM
>>694
ウソバスターですね、わかります
696Trackback(774):2009/01/12(月) 16:22:05 ID:PADrOrm7
>>693
攻略系も範囲が狭くなればなるほど常連客が着くと思う

どんなジャンルでも「攻略」ってネーミングはけっこうグッとくるなw
インスタントコーヒー攻略、廉価銀塩カメラ攻略、高円寺攻略、動画系無料ソフト攻略、
ナマズ系熱帯魚攻略、古MTB攻略、100円ショップ攻略、しまむら攻略、DHC攻略
697Trackback(774):2009/01/12(月) 16:59:13 ID:vLm0N6vq
自分の趣味をブログに書くのが一番なんだけどな
698Trackback(774):2009/01/12(月) 17:05:08 ID:fpbNIlUW
リアルで共有できる人の居ない趣味でブログやってる。
コメントも拍手もないけど楽しいよ。
699Trackback(774):2009/01/12(月) 17:07:21 ID:+o6hAlEE
人が来ないブログ攻略
700Trackback(774):2009/01/12(月) 17:34:11 ID:lVyesYYL
ブログ村に承認されなかった
つんだ
701Trackback(774):2009/01/12(月) 17:52:58 ID:4BHx4M/M
ブログ村に参加できなかったってこと?
そんなことあるの?
702Trackback(774):2009/01/12(月) 18:02:25 ID:a6dF6nqL
>>700
興味あるからアドレス張ってよ
703Trackback(774):2009/01/12(月) 18:06:23 ID:+kqwVUNm
>>700
どんだけ糞なんだよ(笑)
704Trackback(774):2009/01/12(月) 18:22:14 ID:txG7pEma
入村拒否(笑)
705Trackback(774):2009/01/12(月) 18:51:06 ID:3/L/VsWs
最近村長からメールでアンケートきたな
答えたら物もらえるかわからないからまだやってないけど
706Trackback(774):2009/01/12(月) 19:37:29 ID:1XSVtLQN
俺んとこも今日きてたな。メール
707Trackback(774):2009/01/12(月) 19:45:07 ID:38laCNJU
うちも
708Trackback(774):2009/01/12(月) 19:52:59 ID:ahetq/np
アンケートって全員来てるのかと思ってた
709こうき:2009/01/13(火) 00:36:37 ID:cw6mcfbh

人が来ないブログです…


どんなことを書けばよいのでしょう…?

http://blog.crooz.jp/usr/miyuchanbuhibuhi/seibudaaaaaaaaaaaaai/


710Trackback(774):2009/01/13(火) 00:53:37 ID:FV2Bl6p0
>>709
まずは、ポ○モンの背景をやめてみたらどうでしょう。
711Trackback(774):2009/01/13(火) 00:57:39 ID:Bi03rzhB
>>709
私怨だと思うが一応
昨日158もPVあるじゃん
余裕で俺より多い
無問題、そのままでおk
712Trackback(774):2009/01/13(火) 01:03:08 ID:wTksLAWm
アメブロ嫌いだけど、コメント貰うにはアメブロのほうがいいのかな
713Trackback(774):2009/01/13(火) 02:23:06 ID:NqlYudz/
わかりやすいブログタイトルって重要だな
検索上位狙いにくいジャンルでブログ村からちょっとくるの頼りだったけど
あし@で回ったら一気に増えた。
まあ一過性だしどれだけまともに見てくれてるかは疑問だがw
714Trackback(774):2009/01/13(火) 02:28:09 ID:kyA/2xlB
あし@って登録しても
来るのは他ブログの管理人だけで純閲覧者は来ないんじゃないの?
純閲覧者も来るのか?
715Trackback(774):2009/01/13(火) 02:34:36 ID:wDjNTKl6
俺もあし@登録したらカウンタ一気に増えたけど、怪しい業者っぽいのばっかだった・・・
716Trackback(774):2009/01/13(火) 02:36:29 ID:NqlYudz/
ブログ管理人だけだよ。なのでまともに見てくれてるかは疑わしい。
解析見ると何割かはいくつかの記事みてってくれてるみたいだけど
717Trackback(774):2009/01/13(火) 02:40:28 ID:NqlYudz/
>>715
似たジャンルとか回るといいかも。自動で足跡つけて回るツールもあるからなー
俺はアクセスアップとかアフィ系のとこは訪問しないようにしてるw
718Trackback(774):2009/01/13(火) 04:42:30 ID:+JeR49TD
私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、母の作る弁当はお世辞にも
華やかとは言えない質素で見映えの悪い物ばかりだった。
友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。
ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。
私は生返事でそのまま高校へ行き、こっそり中身を確認した。
すると確に海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし彩りも悪いし、とても食べられなかった。
家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。
私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので
「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。
母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らなくなった。
それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。
母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。
中を見ると弁当のことばかり書いていた。
「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」 日記はあの日で終わっていた
719Trackback(774):2009/01/13(火) 05:19:12 ID:oy/XsFVc
というストーリーの小説を書こうと思うのですが…
720Trackback(774):2009/01/13(火) 05:38:32 ID:nBTMKUZg
ユニークは増えたけどPVとの差が10ちょっとorz

なんだか悲しいお
検索キーワードも殆ど他のサイト見た方が良い記事のばかりだしorz
721Trackback(774):2009/01/13(火) 07:35:18 ID:lZXf/HCz
グリーでサークルに参加してくれる勇士を募集中です、夢の仲間になってくれる人はメール下さい、[email protected]まさに人が来なくて困ってます、アドバイスがあれば何か知りたいです。
722Trackback(774):2009/01/13(火) 08:45:51 ID:K03DhdAx
>>718
コピペと分かってても泣いてしまった
723Trackback(774):2009/01/13(火) 12:40:22 ID:xHpZQRBN
でもあし@で他の人のブログ読むと自分の弱点や強みが見えてくるしアクセスもそのぶん増えて一石二鳥
初心者の自分には結構良いです
アクセスのうち半分はあし@だから無くなると寂しいし
724Trackback(774):2009/01/13(火) 12:54:22 ID:QBC9X2VM
>>718
何度も見たことがあるのに、見るたびについ読んでしまい読むたびに一人で泣きそうになる
別に亡くした訳でもないのに、平日の昼間に何やってんだろ俺…
725Trackback(774):2009/01/13(火) 15:51:56 ID:nBTMKUZg
母さん、俺学校行くよ
726Trackback(774):2009/01/13(火) 16:29:55 ID:j6S4KzcA
えらいぞ、ゆうすけ、よく言った
727Trackback(774):2009/01/13(火) 16:44:46 ID:/HzafNAY
今日は記念に赤飯だな
728Trackback(774):2009/01/13(火) 16:48:23 ID:dc1jb5JV
日本軍からもお祝いの赤紙が届いております
729Trackback(774):2009/01/13(火) 17:41:32 ID:XzT8hFa2
本日の人気キーワードは「Windows7」ですた。
日本語βの感想記事に46人も来たぉ。
730Trackback(774):2009/01/13(火) 17:55:25 ID:l/10ei4O
とあるキーワードでなぜか順位7位になってて徐々に人が来るようになってきてるぞ
731Trackback(774):2009/01/13(火) 19:41:03 ID:zLf/P2s2
PCの不具合を書いたら人が来た
732Trackback(774):2009/01/13(火) 20:28:31 ID:6KtnnFld
今日一人でごっそりブログ見ていった人がいた
ありがたや、ありがたや
733Trackback(774):2009/01/13(火) 21:17:01 ID:fX4W3lGr
忍、メンテ長すぎだろw
アクセス解析早く使わせろw
734Trackback(774):2009/01/13(火) 22:59:02 ID:bbvDRcHc
あし@登録してブログに張り付けるバナーって左上で固定なの?
735Trackback(774):2009/01/14(水) 00:12:20 ID:qfBtsvxe
bodyの直後に張り付ければ左上だし、/bodyの直前に張り付ければ左下
736Trackback(774):2009/01/14(水) 00:14:19 ID:yJis60c1
検索キーワードで上位なのは
「ホルスタイン」。
自作年賀状イラストを公開してたからだと思います。
年賀状シーズンを過ぎたせいか、来訪者が減ってしまい、ギリギリ中堅から脱落しました。
737Trackback(774):2009/01/14(水) 01:31:14 ID:Zs4fOwHu
直帰率が90%を超えてるorz
来たついでに他のページを見てくれる人が神のように思える
738Trackback(774):2009/01/14(水) 02:04:26 ID:fcbg/dCW
俺はビジネス書の書評・感想やコラムを書いてるサイトで70%くらい。
みんなはどのくらいなのだろうか?
739Trackback(774):2009/01/14(水) 02:13:02 ID:z04fLaN/
おれPC系と漫画系両方70%くらい
740Trackback(774):2009/01/14(水) 02:21:34 ID:X4K13JS8
おれも直帰率は70%ぐらい
ただリピート率が80%ぐらいある
これって高い方なのかな?
741Trackback(774):2009/01/14(水) 02:29:41 ID:g6O9Lttz
個人的には、記事がカテゴリー別に整理されてるところだと、ちょっと見てみようと思う。
日付別でしかみられないところは、よほど面白かった場合以外読まないな。
742Trackback(774):2009/01/14(水) 02:30:47 ID:fcbg/dCW
直帰率は70くらいが平均なのかな?
リピートが80は高いだろ!!うらやましい限りです。
743Trackback(774):2009/01/14(水) 02:41:39 ID:z04fLaN/
analysticのベンチマークで他のサイトの直帰率平均が50%切ってる
信憑性は??だが人のくるとこはそんなもんなのかもしれん
でもおれPCの方は150〜200なんだよな。。。漫画の方は10とかだけどw
744Trackback(774):2009/01/14(水) 02:47:27 ID:X4K13JS8
>>742
ありがたい限りです

>>743
あれってブログ以外もあるからじゃない?
ブログだとTOPに最新の記事があってそれ読んで終わりだから直帰率の高さは仕方ないと思う
745Trackback(774):2009/01/14(水) 02:52:22 ID:z04fLaN/
>>744
あぁ。そういうことかー
そうすると70くらいっぽいね。目次とか作ったりしたけどこれ以上はなかなか・・・
746Trackback(774):2009/01/14(水) 02:53:00 ID:VgZqHbhH
企業サイトなら基本的にトップに入ってからあちこち見て回るもんな
747Trackback(774):2009/01/14(水) 02:56:41 ID:quk3INRW
シリーズで攻略記事書いてたりするからシリーズ全体を踏んでく人は多いな
たまにやたらカウントが伸びて焦る時もあるが、解析見てみるとダウンローダーかなにかでまとめて落としていくのか
同じ人がカテゴリーをまとめて蹂躙してたりする
748Trackback(774):2009/01/14(水) 15:38:07 ID:wbSaTmLz
>>522なんだが
相変わらずオフィシャルブログから来る人が多い
多いっつってもユニーク20くらいなんだが
だからなのかコメもトラバもあるしまあまあ記事も読んでってくれてる
ググって来る人は5以下、ヤフからは0
まだ半月しか記事たまってないからこんなもんなんだろうけど

あれだね、当たり前だけど入り口は重要なんだね
オフィシャルバブルもすぐ終わるから、ブログ村に登録してみようかなぁと思い始めた
749Trackback(774):2009/01/14(水) 16:36:25 ID:Q5voT4FH
ここ3日間、アクセス激減なんですが
ネット障害かなにかでしょうか。
ちなみにいつも15人。昨日と今日は7人でした。
750Trackback(774):2009/01/14(水) 17:20:53 ID:e41aMb6j
誤差の範囲じゃね…?
751Trackback(774):2009/01/14(水) 17:25:16 ID:Q5voT4FH
すみません。
嘘ついてました。本当は3人しかきていません。
752Trackback(774):2009/01/14(水) 17:37:12 ID:0zsy83eq
(´;ω;`)ブワッ
753Trackback(774):2009/01/14(水) 18:06:06 ID:n3E0IpIn
特別に許してあげる
754Trackback(774):2009/01/14(水) 19:12:09 ID:qAgWc7je
google Analyticsの直帰率、1月4日あたりから正常に計測されてない(´・ω・`)
755Trackback(774):2009/01/14(水) 20:17:10 ID:3p8S6rW7
どうやら待望のお得意様ができたようです
756Trackback(774):2009/01/14(水) 21:35:16 ID:OakZZcbW
今日は8です。
昨日は 5です。
757Trackback(774):2009/01/14(水) 21:52:13 ID:NRLBNNJi
開設して3ヶ月、今日やっと読者が2人になりました
758Trackback(774):2009/01/15(木) 01:47:19 ID:UhdBF4tf
おめでとう・・・で、いいのかな・・・。
759Trackback(774):2009/01/15(木) 06:56:45 ID:xM0/jsox
開設して3ヶ月、読者なんていない……
760Trackback(774):2009/01/15(木) 10:11:29 ID:UhdBF4tf
じゃあ、あとは増えるだけじゃないか!
もう絶対に減らないよ!!
761Trackback(774):2009/01/15(木) 10:37:29 ID:wUTvtJEu
ここ2,3日人が少なくなった
762Trackback(774):2009/01/15(木) 10:46:58 ID:0zaE7wJ1
某映画賞のおかげで検索からいっぱい人きてびびった
翌日には潮が引いたようにいなくなった
763Trackback(774):2009/01/15(木) 10:48:53 ID:nVzHLuSt
昨日は妙に人が少なかった
ネットも全体的に何か重くて、googleのページが開けないこともあった
私の環境のせいかもしれないけど
764Trackback(774):2009/01/15(木) 12:58:26 ID:5AqwLR6y
昨日の夜からGoogleAnalyticsを導入、今見たら無事反映されてた
・・・よく分からん
勉強せねば
765Trackback(774):2009/01/15(木) 13:15:50 ID:0oDvSiC4
とりあえず、[トラフィックサマリー] →[レポートを表示]が分かり易いかと。
766Trackback(774):2009/01/15(木) 13:53:41 ID:5AqwLR6y
おおおおthx
ノーリファラー、参照サイト、検索エンジン別ね、これは面白い
767Trackback(774):2009/01/15(木) 15:03:45 ID:0oDvSiC4
トラフィックサマリーから「キーワード」の[レポートを表示]で
個々の検索ワードが分かりますし、ヘッダーにある[ディメンション]を選択すると
都市、参照元など更に細かい情報が得られます。

他、カスタムレポートでディメンションが「ページタイトル」のものを作成すると
どのページを閲覧しているか分かり易いですよ
768Trackback(774):2009/01/15(木) 15:40:18 ID:FEf2e9hz
半月ぶりにコメントキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

マジで嬉しい。これがあるからブログ頑張れる。

でもやっぱりコメントが来るときってなんか雰囲気があるよね。自分のブログ開いて「ひょっとすると・・・」と思ってコメントのところ見たらコメント(1)って書いてあるもんw
すげぇw 嬉しいwwwwwwwwwww
769Trackback(774):2009/01/15(木) 15:48:17 ID:WxEXV8s7
>>768
マルチ死ね
770Trackback(774):2009/01/15(木) 17:09:15 ID:w2ASp44f
コメント滅多に無いからコメントあったら通知にしてる自分には関係無いな
771Trackback(774):2009/01/15(木) 18:23:12 ID:zZAxroQV
たまに来てもスパムコメント
772Trackback(774):2009/01/15(木) 18:52:28 ID:LR59/40+
スパムもこないぜ
773Trackback(774):2009/01/15(木) 18:54:30 ID:51tuUaXQ
誰もこないぜ
774Trackback(774):2009/01/15(木) 20:15:18 ID:F7oGdWDO
泣いてねえぜ
775Trackback(774):2009/01/15(木) 20:42:20 ID:EZ0sXKY7
  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
776Trackback(774):2009/01/15(木) 21:23:31 ID:E84sEOQK
ヌいてねえぜ
777Trackback(774):2009/01/15(木) 21:41:28 ID:UC8vaejp
書いてねえぜ
778Trackback(774):2009/01/15(木) 22:16:11 ID:Z8yZdQVc
初めてきたコメがリンク申し込みで泣いた
正常なブログでよかった
779Trackback(774):2009/01/15(木) 22:23:15 ID:UC8vaejp
>>778 おめ
780Trackback(774):2009/01/15(木) 23:10:38 ID:bAnyKmk/
1日50人くらいくるのにここ3日コメント0とか・・・
781Trackback(774):2009/01/15(木) 23:21:03 ID:5AqwLR6y
>>778
激しく羨ましいぜ
782Trackback(774):2009/01/16(金) 01:41:43 ID:bKmyjA5R
コメントに飢えてる奴って全員10代?
会社逝って飲み逝って帰宅して飲んで更新して飲んで排尿して寝る
じき30代の俺の人生には、コメント読むヒマはないのだが
783Trackback(774):2009/01/16(金) 01:50:16 ID:Kg8UrTET
飲みながらコメントを読めない不器用さ、嫌いじゃないぜ
784Trackback(774):2009/01/16(金) 01:58:20 ID:wG2mnLkX
>>782
何時間もかけて読むような量のコメントなんて求めてないんだよ
1行でいいんだ1行で
785Trackback(774):2009/01/16(金) 01:59:26 ID:8EiRQCDV
>>782
10代とかより一人が目立ってるのか複数なのかが気になるな。
複数ならスレ作ってもいいんじゃない。
786Trackback(774):2009/01/16(金) 02:23:59 ID:Gxnli22i
贅沢だがコメは週一くらいでいいや
787Trackback(774):2009/01/16(金) 03:14:36 ID:4Hhk5tya
>>782
ブログ書く暇はどうやって作ってますか?
来年から社会人の俺にとって、切実な質問です。
788Trackback(774):2009/01/16(金) 03:18:39 ID:PQhAm1dC
リンク付きのコメント来ないな。俺がコメントした返信のコメントぐらい。
789Trackback(774):2009/01/16(金) 08:43:23 ID:PQhAm1dC
今日はまだ誰も来てない・・・
790Trackback(774):2009/01/16(金) 09:14:02 ID:rv2FSHPR
やっぱ小説垂れ流すブログじゃ人こねーか
絵ブログから小説ブログに変えたら人激減しやがった
まあ文章上手くなるために書いてるからいいんだけどさ、なんか悲しい
791Trackback(774):2009/01/16(金) 11:15:21 ID:qRfZvm75
えええええええええ、まだ誰も来てねーよw
いつもなら今時10人くらいアクセスがあるはずなんだが今日はまだ2,3人・・・

どうしちゃったんだ?
792Trackback(774):2009/01/16(金) 11:54:12 ID:2Kw3gWuF
アクセス状況
最終アクセス日 : 2009年01月15日 01月15日のアクセス数
閲覧数 : 1 PV
訪問者数 : 1 IP
793Trackback(774):2009/01/16(金) 12:23:59 ID:bNXeiVJF
>>792 自分乙
794Trackback(774):2009/01/16(金) 15:35:03 ID:kqauDv/t
>>792
あれいつここに書いたっけ?
795Trackback(774):2009/01/16(金) 17:30:19 ID:TuargBU7
>>790
ちゃんと目次とか作品のあらすじ程度はまとめて作ってるのかい?
796Trackback(774):2009/01/16(金) 17:48:07 ID:dDE/t2+H
Yahooログールに登録するとけっこう人来るよ。前に話題になった「あし@」と同じようなBlogに足跡残すサービス。
ただし自動巡回ツール使ってるアフィブログが多いから、そういうのをうざく感じる人にはおすすめできない。
797Trackback(774):2009/01/16(金) 17:59:22 ID:j4kuBHvB
久しぶりに更新したら、RSSから複数のアクセスが!
こんなに読んでくれる人がいたなんて、おら、おら、なんもいえね
798Trackback(774):2009/01/16(金) 18:08:04 ID:tp6DXCKV
>>718
亀だがROMっていたら見つけて最後まで読んでしまった。泣いた。
799Trackback(774):2009/01/16(金) 18:26:06 ID:T0J9cF3+
J( 'ー`)し「今年は帰ってきてくれるの?楽しみにしてるね」
800Trackback(774):2009/01/16(金) 18:30:54 ID:qRfZvm75
今日は人来ないな
801Trackback(774):2009/01/16(金) 18:39:38 ID:tpMNT47f
>>791
>>800
時期的に新年会でもやってるからでは?
今日は金曜だし。
802Trackback(774):2009/01/16(金) 19:02:48 ID:bZPldrnR
うちも今日は少ないべ
803Trackback(774):2009/01/16(金) 20:36:48 ID:nLiaQ5gP
今日はまだ誰一人として来てない
なにも書いてないからね、書いても誰もこないけど
804Trackback(774):2009/01/16(金) 20:50:54 ID:oa1vIiqz
>>790
ブログ小説は小説サイトとしては即バックの第一条件らしい。
うちも小説ブログだけどひとまとめにしたテキストアーカイブ置いてることもあって
読まれてるんだか読まれてないんだかよくわからない。

反応も年に一件あるかないか。

何か特化ジャンルの小説なら(BLとか猫耳とか三次元二次とか)
専門サーチに登録すると少ないながらも安定してお客さん来てくれるようにはなるよ。
805Trackback(774):2009/01/16(金) 21:05:55 ID:ekwOPFoB
絵と文、両方できるなら
挿絵つきの書けばいいのに
806Trackback(774):2009/01/16(金) 21:31:38 ID:Bv4zFeHb
絵だと、一人が一日に10箇所とか簡単に回れるけど、小説だと
一つが限界だしなぁ。
しかも、良い内容かの判別も難しく、閲覧する母数も
少ないとなると、厳しいのは分かる。
807Trackback(774):2009/01/16(金) 21:43:28 ID:TuargBU7
特にオリジナルだと厳しいだろうね
元ネタが何かあればその元ネタのファンが来てくれるだろうけどさ
808790:2009/01/16(金) 22:19:59 ID:rv2FSHPR
>>795
うちは短編専門なんだ

>>804
あ〜……
小説サイトの小説は読む気するけど、ブログの小説ってなんか読む気しないもんなぁ。
この心理はなんなんだろう。
809Trackback(774):2009/01/16(金) 22:34:33 ID:LFJUCKYf
メールフォームからリンク依頼来た
とある分野の全国的ネットワークを構築したいので是非はらせてほしいって
某サイトのリンクページに載せてもらえるようだ

悪いが素直に喜ばせてもらうぜ
810Trackback(774):2009/01/16(金) 22:53:25 ID:RCa+SQIb
>>808
ブログ(日記)だと、専門分野系でもない限り
特に内容を頑張って理解しようとしなくても読めるけど、
小説だと、設定や登場人物把握しないといけないからなー
ブログと思って行ったのに、となるから余計にハードルが高く見えるのかも
811Trackback(774):2009/01/16(金) 23:06:01 ID:Gxnli22i
>>808
激しく同意
小説だけじゃなくて、自分だとカメラが好きなんだけど、
カメラのことを詳しく書いているサイトはブックマークまでしちゃったりしてじっくり楽しく読めるけれど、
ブログだと詳しく書いてあればあるほど読む気がしない
サラッと書かれてる記事だと違和感無く読める
なんでだろう・・・
2カラム3カラムで一行が短いからかな・・・
812Trackback(774):2009/01/16(金) 23:28:56 ID:4Hhk5tya
ブログだと、(実際そんなことないんだけど)なんとなく情報が胡散臭く感じられるからじゃない?
813Trackback(774):2009/01/16(金) 23:41:55 ID:9DhrMZSu
モニターで長文読むのは辛い上に、横書きだし、しかも
素人の作品だし。
814Trackback(774):2009/01/16(金) 23:47:17 ID:auO/fsis
ブログがなんとなく胡散臭いのは頻繁に更新する(=短時間で書いている)前提だからじゃないかな
815Trackback(774):2009/01/17(土) 00:10:16 ID:zvllPWCg
まぁ、お前らのブログは胡散臭いとか以前に人に見られてないからいらぬ心配だ
816Trackback(774):2009/01/17(土) 01:30:09 ID:gBQZjDvq
小説を検索で探してブログで書いてるやつに当たったら避けるな。
自分の場合は小説はサイトで読むものって固定観念があるのかブログだと読みたくない心理が働くわ。
817Trackback(774):2009/01/17(土) 01:56:25 ID:kN+OPZUg
更新さぼった方がアドセンスのクリック率がいい件について
818800:2009/01/17(土) 02:32:16 ID:f5J5ATO1
いつもどおりの人数になっていた。
819Trackback(774):2009/01/17(土) 06:10:07 ID:R5RWrJes
毎日更新のはずが、諸事情で4日ぐらい更新できなかったが、
アクセス数にそんなに変わりは無かった。
820Trackback(774):2009/01/17(土) 07:07:23 ID:e/wlC/VH
1日更新しないだけでアクセスが半分になったよ。
821Trackback(774):2009/01/17(土) 07:38:58 ID:l40lzjIW
うちも10日間隔の更新だがあまり変化はないな。

つーか更新したらアクセスが大幅に増えるのって
アクセスログを数えてるやつなんじゃないの!?
更新Pingを送ればその分来るからね。ロボットが。
822Trackback(774):2009/01/17(土) 11:34:07 ID:jr5Shz69
RSSでチェックして更新したら読みに来てる人もいるだろ。
ヤフー辺りのブログ検索からも相当数来るし。
むしろPing送ってるはずのサイトからのアクセスとかが皆無に近いんだが。
皆無ではないから一応Ping行ってるんだけど……
823Trackback(774):2009/01/17(土) 11:54:01 ID:ht6AcLMF
>>822
現実問題として、RSSで読む人って、アクセスの十分の一もあれば良い所だよ。
その他のアンテナや読者登録などを含めても、せいぜいそんな所。
RSSの読者数って他人のブログでも分かるから、これは一般的傾向だと言える。

更新しなかっただけでアクセスが半分になる場合、アクセス解析が
底上げしている場合が多いと見て良い。
824Trackback(774):2009/01/17(土) 12:17:24 ID:EDpskBSj
フィード購読してくれてる人が居たりなんかしたら、モニターの前で裸踊りだよ…
825Trackback(774):2009/01/17(土) 13:18:28 ID:gBewWyt0
>>824
裸踊りうpしたらアクセス上がるんじゃね?
826Trackback(774):2009/01/17(土) 14:05:27 ID:udwEGIVt
踊るAA、GIFアニメかFLASHで作ればいいかも。
827Trackback(774):2009/01/17(土) 14:25:20 ID:0GjsQZNH
>>824

踊りのタイトルは「ファーストステップ」ね
828Trackback(774):2009/01/17(土) 14:53:26 ID:0GjsQZNH

やっほぅー!

某SNSのコミニティからリンクしてもらえて、
いつもの2倍くらいアクセス来た!!!!1
829Trackback(774):2009/01/17(土) 15:30:17 ID:CW654Zu4
やったな! くたばっちまえ! いえーい!
830Trackback(774):2009/01/17(土) 17:43:23 ID:D9fUtcmg
ブログタイトルで検索して来てくれた人がいた!
超うれしい!!
でも、平仮名じゃなく漢字なんだけど。ま、いいよ覚えてくれただけ嬉しい
831Trackback(774):2009/01/17(土) 20:46:33 ID:eglRHBWs
あと1アクセスで初の二桁
832Trackback(774):2009/01/17(土) 22:10:20 ID:A4EyyXQ/
>>831
ドキドキするだろ
833Trackback(774):2009/01/17(土) 22:54:43 ID:9CkFZYJP
ただ今確変中

50台の大台に乗った
834Trackback(774):2009/01/17(土) 23:03:00 ID:wHOt5XAc
何か人気の検索ワードでも書いたの?
835Trackback(774):2009/01/17(土) 23:48:59 ID:9CkFZYJP
>>834
特別人が食いつくような記事を書いたわけではないから不思議でしょうがない。
来週になったら激減すると思うのでご安心をw
836Trackback(774):2009/01/17(土) 23:53:47 ID:xhSRPKmG
うちは一週間の確変オワタ
あー落ち着く
837くぅ:2009/01/18(日) 01:23:15 ID:ZmupHI10
http://blog.livedoor.jp/savetheearth_y/
見てやってください
838Trackback(774):2009/01/18(日) 01:32:59 ID:jtZ41mEJ
やーだよ
839Trackback(774):2009/01/18(日) 03:44:05 ID:PM/zC+jP
昨日のリピーター率約50%。どうなの?
840Trackback(774):2009/01/18(日) 03:46:16 ID:QWZUvgQV
極めて高い
841Trackback(774):2009/01/18(日) 03:48:26 ID:PM/zC+jP
なるほど。でも拍手がないのがむかつく。コメントは別にいいから拍手をよこせ
842Trackback(774):2009/01/18(日) 04:41:34 ID:RCoCDdvi
児ポ法改悪問題について書いてみればいいんじゃね?

日本を検閲社会にさせたい立場の人の陰謀だろって言う線で書けば・・・

まぁ、政治ネタがめんどうならいいや。
843Trackback(774):2009/01/18(日) 11:26:41 ID:JE21JcAb
日曜なのに人こねぇ・・・・
844Trackback(774):2009/01/18(日) 11:43:49 ID:yKjH9n7j
ヘタリアをかいたら
おいら18も来た
845Trackback(774):2009/01/18(日) 13:49:10 ID:jt3l3IcW
おいらのもムント書いたら200人来た。
846Trackback(774):2009/01/18(日) 14:18:37 ID:vh5vB9Fw
人を集めるためにネタを選ぶというのは本末転倒じゃないか?
アクセスアップそれ自体が目的ならともかく
847Trackback(774):2009/01/18(日) 14:45:08 ID:PM/zC+jP
誰も拍手してくれん
848Trackback(774):2009/01/18(日) 16:55:33 ID:W9kO/hZG
1万/日くるブログのアクセス解析を一度見てみたいなぁ
849Trackback(774):2009/01/18(日) 16:59:48 ID:JE21JcAb
さぁ簡易アクセスうpの定番ネタ、ガンダムが始まりますよ
850Trackback(774):2009/01/18(日) 17:31:48 ID:SnHOayxz
さーて今週もガンダム見忘れたぜ
851Trackback(774):2009/01/18(日) 18:25:26 ID:RCoCDdvi
>>848
1千/日ならあったが、1万はないな。
852Trackback(774):2009/01/18(日) 18:58:26 ID:ZoUVBJ2o
>>849
ガンダムの感想は時々書くけど人寄せと思われるのが癪なので、
「例のアニメの感想」とか
「今週のルイスさん」とか
検索にかかりにくくなるよう努力しています。
853Trackback(774):2009/01/18(日) 18:59:30 ID:wmy3lTPu
>>852
特定しませんでした^^
854Trackback(774):2009/01/18(日) 19:25:30 ID:BojKiKVl
JUGEMの解析では100UU超えてるけどQLOOKとかFC2とかの解析では0とか1とか。
他のブログサービスもこんな水増ししてくれちゃってるの?JUGEMだけ?
855Trackback(774):2009/01/18(日) 19:26:21 ID:BelR7bPn
アメブロは水増しすぎる
FC2は本当に来た人数って感じかな
856Trackback(774):2009/01/18(日) 20:13:12 ID:OnKUcMyv
アメーバと楽天はすごい水増し
アメーバは開設1日目で60IUとかになってたけど、別に入れたアクセス解析ではわずか1だった
楽天も開設して3日くらいで100超えたけど普通に考えたらあり得ない数字

FC2とライブドアは正確な数字っぽい
857Trackback(774):2009/01/18(日) 20:15:50 ID:SnHOayxz
FC2はカウンターと解析の数字があわないんだがどっちを信じればいいんだ
858Trackback(774):2009/01/18(日) 20:20:05 ID:PM/zC+jP
>>857
俺もw
859Trackback(774):2009/01/18(日) 20:25:30 ID://sBbecN
解析が使えないエキサイトからFC2に、三年放置してたブログを移したんだが、
FC2の鯖にミラーとして(同じログを)長く置きすぎたためか。グーグル八分にあってしまい、
検索に一切でてこない。
しかし誰も来ないブログに、ブックマークで何度か同じ人が来る。
plalaとzaqなんだが、これはロボットなのか?
860Trackback(774):2009/01/18(日) 20:34:09 ID:lLX5yDG1
今日は大勢来てくれた
明日もよろぴく
861Trackback(774):2009/01/18(日) 20:36:41 ID:t9dSVX06
>>857
fc2のカウンターとアク解で数値が違う件。
カウンターはcookieで判別(cookie無効にしている人からのアクセスは多重にカウント)。
アク解はIPで判別(携帯からのアクセス数を多重カウントしやすい)。
この違い。
個人的にはカウンターの方が実数に近いかなと感じている。
862Trackback(774):2009/01/18(日) 20:37:31 ID:1Jqwo5ZA
解析はGoogleAnalyticsいいよ
何県から来た人が何秒いたかも分かる
863Trackback(774):2009/01/18(日) 20:47:42 ID:pwYMkup8
自分を除外できるからAccessAnalyzerだな
864Trackback(774):2009/01/18(日) 21:01:45 ID:1Jqwo5ZA
>>863
リアルタイムで分かるし日本語だしいいね
自分は広告が絶対に嫌だったからGoogleにしたよ
865Trackback(774):2009/01/18(日) 21:14:23 ID:0gDAt5yz
GoogleAnalyticsは生ログが見られないのが嫌だ。
アメーバや楽天やgooの水増し型解析にも言えることだけど。
866Trackback(774):2009/01/18(日) 21:47:19 ID:bv8kd9ge
アクアナの解析ずっと使ってたが、異常に重い状態が年末から断続的に続いてる
今から使いたい人はよくよく考えた方がいいかも

【アクセス解析】AccessAnalyzer.com Part4【XREA】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1220942533/
867Trackback(774):2009/01/18(日) 22:07:49 ID:wmy3lTPu
デジロックは最近微妙だからね・・・。

俺、デジロックの鯖でブログ運営してるから、
デジロには頑張ってもらいたい!
868Trackback(774):2009/01/18(日) 22:11:14 ID:ECkuF/1k
6時間連続人が来てないww
869Trackback(774):2009/01/18(日) 22:48:13 ID:RCoCDdvi
>>867
お、同士よ。
おれはcore鯖のs4だ。
だが、ブログはレンタルだ。
870Trackback(774):2009/01/18(日) 23:01:53 ID:1Jqwo5ZA
デジロックでググったら・・・
ここだいじょうぶなのか?
871Trackback(774):2009/01/18(日) 23:05:02 ID:IFoE2wV+
http://plaza.rakuten.co.jp/myroom1126/5002
管理者:戸枝公栄 
1981/11/26 生 B82 W60 H85 身長148 B型
東京都世田谷区祖師谷大蔵
ホスト名kd124209115025.ppp-bb.dion.ne.jp
IPアドレス124.209.115.25
アフェ厨主腐。ブログ自体も痛いが、プリクラコーナーが痛すぎる件
mixi
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7763022
872Trackback(774):2009/01/18(日) 23:15:44 ID:5hkNH43T
>>871
タイミングがタイミングだからデジロックの管理者かと思ってサイト見ちゃったよw
873Trackback(774):2009/01/19(月) 00:00:08 ID:NOLmT9Q7
好きなバンドの話題を書き続けてたら、メンバーから直接感想をもらえた
もう人少なくてもいいやと思った
874Trackback(774):2009/01/19(月) 00:00:15 ID:7CPEp/j+
プリクラが痛い会社ってやだなw
875Trackback(774):2009/01/19(月) 00:56:23 ID:onhhKz/2
>>869
俺は当たり鯖だから番号は載せないけど(スパマーが来ると嫌だから)、
core鯖でワードプレスでブログやってるよ。

ドメインもVDなんだが、ドメインだけでもさくらに移そうか思案中。
876869:2009/01/19(月) 01:44:07 ID:i2f07z/C
ああ、リンリンクラブみてぇな鯖屋みたいな所為でガクブルだぜ。
877Trackback(774):2009/01/19(月) 03:09:37 ID:IcHq3fEJ
>>873 ああ俺だよ俺?なりすまししちゃってごめん。君を勇気づけようとしただけさ
878Trackback(774):2009/01/19(月) 03:25:25 ID:YxF/XDS3
>>854
JUGEMの解析はUUじゃないよ。PVしかわからない。

うち、QLOOKの解析では先週は毎日UV40〜50、PV60〜80ぐらいの範囲だったんだけど
JUGEMの解析のアクセス数は100から300超までバラバラ。
だいたい更新しなかった日は100前後、更新した日は200以上って感じ。

JUGEMは更新して確認してる自分のアクセスも拾っちゃってるし
検索エンジンのクローラからのアクセスも数えちゃってるんじゃないかと疑い中。
879Trackback(774):2009/01/19(月) 06:41:47 ID:97WgQwLO
>>865
そのへんのは水増しじゃなくてサーバーログだと何度言ったら。

sakuraのレンサバとか使えば生サーバーログが見れるよ。
どれだけ通常のアクセス解析にひっかからないロボットがくるかわかるぜ。
880Trackback(774):2009/01/19(月) 09:27:40 ID:y28vH0bc
>>879
サーバーログだという証拠はない。
881Trackback(774):2009/01/19(月) 09:31:10 ID:q0gFbVYO
>>879
どっちでもいいよ。
ロボットのアクセス数を数えて欲しいなんて思ってる人は
少数派だと思う。
普通は、「アクセス数=見に来た人の数」だと思うだろう。
利用者を勘違いさせている時点で、水増しと変わらん。
882Trackback(774):2009/01/19(月) 09:34:53 ID:/6h8OgMd
アメーバのカウントに掛かれば、忍者でUUが50程度の俺も
1日1000アクセス以上、UU300以上だからなぁw
883Trackback(774):2009/01/19(月) 09:58:59 ID:97WgQwLO
>>881
そもそも後付けの解析だって人間の数とは限らんわけだが。

解析によって数がぜんぜん違うって言ってるから
数えてるものが違うんだよ言ってるだけの話だ。
捏造とか水増しって言ってるのがバカだと言ってるんだ
884Trackback(774):2009/01/19(月) 10:05:35 ID:mpW3C8ai
fc2アクセス解析が重かったのではずしgoogleにしたが、生ログないのねー
そのうえ設置間違ってたのかアクセス数0だし、切ない
885Trackback(774):2009/01/19(月) 12:20:44 ID:59uSP4sC
アクセス0なのは間違いじゃないだろ
886Trackback(774):2009/01/19(月) 13:47:29 ID:2Vp/xzK3
>>871
祖師ヶ谷大蔵っていうと木梨サイクルのイメージが強すぎるな
887Trackback(774):2009/01/19(月) 17:51:55 ID:LqvUi6pX
888Trackback(774):2009/01/19(月) 19:29:10 ID:Fu5GbBB/
>>885
1はあるはずだ
自分の分だけどさ
889Trackback(774):2009/01/19(月) 20:00:00 ID:OsyRfqEM
>>887
ヤムチャがフリーザの戦闘値をみたくらいのショックがあるな
890Trackback(774):2009/01/19(月) 20:10:47 ID:LqvUi6pX
 「_ ̄フ  ノ^ー┐ ///////////ノ/
 ,-、二、 ーク /  7_/////////^
 `ー‐‐'  `ー'     ///////し
   _l^l_  i^i i^i   ///////
  / ,--┘ U ノ |  //////^
  !__ニコ  lニ.ノ    7///    _,,.. . __
 __l^l__へ  i^i i^i  //^    .. _  `ヽ
 ゙┐r┐T゙ ∪ ノ |  |/     /::/.┬".)   l
  く,ノr'_,ノ  lニ.ノ   7    _iゞ/イ。_ノ    _r'''、
   |    ,へ ,ヘ /    / ニ-''^\¨   ∠.} l
   |    `゙ / / |.   |l、ヾ⌒-|  u  r_ノノ "
   |    ヾ二ノ  |    ヽ |`´_,--|  i、ニイ
   |    /,ニ^\. |     \l<-ニフ ,ノ ,. \、'
  | | | |  | しリj |  \    \ ̄ ,/ノ/ , | Z
  ゚ ゚ ゚ ゚  `ー" ー'  〔      / ̄/ '", /// ,.
891Trackback(774):2009/01/19(月) 20:18:13 ID:XPRFBrjo
先週解析つけたばっかなんだけど、アクセス総数自体が少ないとはいえ丸の内率に吹いた
休日になるとぐっと減ったところを見るとやっぱ仕事中に見る人多いんだろうね
892Trackback(774):2009/01/19(月) 20:40:02 ID:CY5sMMNz
まじか
893Trackback(774):2009/01/19(月) 20:50:51 ID:2g+O0/sY
>>886
最近はウルトラマンの銅像もあるんだぜ?
894Trackback(774):2009/01/19(月) 23:01:40 ID:J2qG962+
>>891
丸の内って、たしか業者が使ってるホストだったような。
895Trackback(774):2009/01/20(火) 00:11:52 ID:fijLXzcM
>>889
ヤムチャとチャオズだったらどっちが強いのかな?
896Trackback(774):2009/01/20(火) 01:22:32 ID:P8hnjuLZ
>>894
都内のOCNユーザーはほぼ丸の内になると聞いた。
897Trackback(774):2009/01/20(火) 01:27:53 ID:mney1+PR
暇な主婦かもね
898Trackback(774):2009/01/20(火) 03:51:19 ID:t4LFiWxd
>>891
山手圏内のOCNは大体marunouchiになると聞いたよ
ネカフェもこのIP多い
899Trackback(774):2009/01/20(火) 04:28:32 ID:kgG6fJ7M
1時間半ちかく1つの記事を開いている人がいる
文字数20もないのに
この時間だから寝ヲチか、ページ閉じてから寝てくれ
900Trackback(774):2009/01/20(火) 08:11:07 ID:+uE0lLqm
ノウハウネタだとすごい人が来る。
〇〇の作り方の検索から来る人が全体の8割

ここからなんとか本ブログに人を流したい。

901Trackback(774):2009/01/20(火) 10:25:24 ID:6Isxetn9
そうなのか!じゃノウハウネタ考えてみようっと
902Trackback(774):2009/01/20(火) 11:01:13 ID:gg0cyDTd
「赤ちゃんの作り方」とか受けると思う。
903Trackback(774):2009/01/20(火) 11:13:41 ID:X6oj3NVa
どうやって作るんですか><
904Trackback(774):2009/01/20(火) 11:15:37 ID:1DL7byyi
人は来ないがQLOOKを設置してみた

久々に閲覧者が来たらしい。嬉しくて追跡?してみると、滞在時間0:00の表示・・・
間違えてクリックしてしまったんですね
905Trackback(774):2009/01/20(火) 11:45:35 ID:ldeBeXyK
906Trackback(774):2009/01/20(火) 13:05:11 ID:bK9Sm8fK
直帰だと滞在時間カウントされないんですよね。
907Trackback(774):2009/01/20(火) 13:30:48 ID:J3McAfrJ
ブログ゙の名前で検索して来てくれた人がいた。
今までコメントがついたことがないから、誰か気にしてくれる人がいると
思うとうれしい。年末から放置してたけどまた続けようと思った。
908Trackback(774):2009/01/20(火) 14:06:11 ID:24pvL29e
http://blog.crooz.jp/usr/07231014/maximumthehormone/top.php

16歳キャバ嬢
18歳で妊娠出産予定
よかったらみにきてね
909Trackback(774):2009/01/20(火) 14:31:29 ID:Vbl3+chc
>>908
15超してる時点で見る価値ないわ
910Trackback(774):2009/01/20(火) 15:00:28 ID:t4LFiWxd
同じ人が数日おきに同じ記事にアクセスしてるんだけど
これはもしかして人じゃなくてロボットなんだろうか
人が来なすぎて解析結果をじっくり見ちゃうよ

>>904
QLOOKでは、来た人がブログ内のどこかのリンクを踏まない限り
滞在時間は全部0:00の表示になるよ。
来てその記事だけ読んで帰った人の滞在時間は、実際すぐ帰っても
その記事をじっくり読んで帰っても全部0:00で区別がつかない。
911Trackback(774):2009/01/20(火) 19:46:10 ID:CoHRhsQU
詳しくはないんだが、どんなアクセス解析でも
サイト内でアクションを起こさなかったら、何時間見ようと0:00になるんじゃなかったっけ
ブラウザの[戻る]ボタンで戻ったりタブやウィンドウを閉じる行為ってこと
912Trackback(774):2009/01/20(火) 21:11:47 ID:1DL7byyi
>>906,910,911
そうなのか、全く知らなかったwありがとう
でもよく考えるとクリックしてくれただけでも有難い気がしてきた

さて、今日も書くかな
913Trackback(774):2009/01/20(火) 22:08:33 ID:PgCWAdkr
OCNリモホの地域名ってアクセスポイントがある場所を示してるのかな?

北海道のsapporodoriとか
914Trackback(774):2009/01/20(火) 22:11:32 ID:pKcs0Ttc
アクセス増えてきたがネタがなくなったお
915Trackback(774):2009/01/20(火) 22:33:26 ID:37JiwxsC
fc2で昨日開設。3回更新して未だ誰もこねー
しかも、google、他のブログ検索でもひっかかんない。
なぜなんだぜ?
916Trackback(774):2009/01/20(火) 22:36:47 ID:/ELieYzp
>>915
それが普通だから。
検索に引っかかるのは登録して2週間ぐらい経ってから。
917Trackback(774):2009/01/20(火) 22:55:41 ID:7YaWf8OE
そんなに簡単に人が来たら、こんなスレたたないだろうな。
918Trackback(774):2009/01/20(火) 22:55:44 ID:zHEaLI7W
ちなみに自分で一から作ったサイトだと2ヶ月間グーグルに拾われないとか普通にある
919915:2009/01/20(火) 23:14:05 ID:mMTqUZJY
そうなのか。
俺はてっきり、世界からはぶられてるのかと思ったぜ。

web社会に認識されるまでに最低39回は更新して、
ボリュームのある内容にしよう。
920Trackback(774):2009/01/20(火) 23:28:08 ID:uD9VfEi5
Page View : 4
Visit : 4

ふむ、いつものペースだな
921Trackback(774):2009/01/20(火) 23:39:35 ID:BaLzJeGt
01/20(Tue) 94 208
01/19(Mon) 217 433

前日の半分以下、確変オワタ
922Trackback(774):2009/01/21(水) 00:37:00 ID:t+hCWogw
01月20日時点の情報です
今月の報酬ランキングは321位です
報酬金額は12円です
先月の報酬ランキングは---位でした
923Trackback(774):2009/01/21(水) 00:43:49 ID:3XitSO9s
2009/01/20
14セッション
16ページビュー
11ユーザー

いい感じだじぇ
924Trackback(774):2009/01/21(水) 01:30:30 ID:dN9NdXiw
一昨日:0
昨日:123
今日(現時点):14

トラックバックしたらすごいことに
一時の幸せ
925Trackback(774):2009/01/21(水) 01:51:08 ID:ztuc2C6x
>>922
10円チョコおいしいです
926Trackback(774):2009/01/21(水) 01:59:54 ID:N82LgHbZ
更新後30分以内に最新エントリに決め打ち来る人は
(リンクや検索からでなくTOPからでもない)
ロボットだと思ってもいいですか?
927Trackback(774):2009/01/21(水) 08:44:31 ID:eyYn1M+/
拍手してくれない。
928Trackback(774):2009/01/21(水) 09:50:08 ID:gROAbzFh
検索で人が来る記事の内容が公式に発表あってでかでかとyahooヘッドラインに載ってた
もう今日から誰も来ないのね・・・
ネタばれしてた映画の公開も終わりそうだし短いバブルが終わった
929Trackback(774):2009/01/21(水) 10:52:59 ID:5o/Gyi3/
http://blog.crooz.jp/usr/10201214/10201214/top.php

パス0025

16歳フィリピーナ
彼氏いるのに売春
ホムペの名前がビッチ(笑)
妊娠騒動
色々とバカ丸出しでウケる
930Trackback(774):2009/01/21(水) 11:02:01 ID:2bm/KVW/
昔はサイトをホームページだのHPだの言ったら酷く叩かれたのにな
931Trackback(774):2009/01/21(水) 11:43:50 ID:H9/eefBG
俺のホームページはYahoo

年に4回の確変中。うひょー1000/day突破!
…一週間後にはまた50/dayに戻るけどねorz
このなかの一握りでいいから、目的以外の記事を読んでちょろっと気に入ってくれたらいいんだけどなー
932Trackback(774):2009/01/21(水) 11:47:54 ID:ZmGoU5+m
>>930
海外でも国によってはHPと呼ぶと広まったとたんにピタっとやんだな
933Trackback(774):2009/01/21(水) 12:02:56 ID:RhrG92OY
俺のホームページはスピードダイアル
934Trackback(774):2009/01/21(水) 13:14:17 ID:te3gTB5R
私ははabout:blank
935Trackback(774):2009/01/21(水) 13:19:08 ID://99oa6K
igoogle便利すぎワロタ
936ぇりちん:2009/01/21(水) 13:24:53 ID:aYhrThRT
友達が少ないので遊びに来てください
http://dclog.jp/daixmegu2425/
ラブAブログ
モテない子嫉妬しないでね
937.:2009/01/21(水) 17:20:32 ID:OqUSxaQL
懐かしいおもちゃや音楽、車、本、インテリア
に関するブログ始めたので
よかったら覗いていってください。

雑談が多いですが・・・

似た感じのブログ開いてる方はリンクお願いします。
http://blog.livedoor.jp/mako6300/
938Trackback(774):2009/01/21(水) 17:26:51 ID:R06/Omvh
だからこんなスレに晒しても人たいしてこないと何度言ったら
939Trackback(774):2009/01/21(水) 17:31:31 ID:VRtPBVZm
私のブログもただ今確変中です
どうやらメジャーなサイトで、私のブログネタがぱくられたようです...
940Trackback(774):2009/01/21(水) 18:09:26 ID:AJZOqs0l
941Trackback(774):2009/01/21(水) 20:03:58 ID:QA5Oj3+3
>>916
俺も作って3日目だけど、すでにgoogleにもyahooにも登録されてる。
しかも、「アニオタ テニス」でトップ表示。

そのことをネタにしてブログも書いたよ。
942Trackback(774):2009/01/21(水) 20:09:47 ID:QRIhxudZ
他人による晒し
943Trackback(774):2009/01/21(水) 20:16:31 ID:QA5Oj3+3
なんか晒されたのか!?とは言っても、アクセス解析で、まだ来客数0なんだが・・・
944Trackback(774):2009/01/21(水) 20:25:18 ID:Qcmh0+eW
そりゃ「アニオタ」と「テニス」を組み合わせて検索する人間なんて居ないからな。
945Trackback(774):2009/01/21(水) 20:27:37 ID:QA5Oj3+3
確かにねw そのこともブログに書いたけど、俺も何週間かしないと
検索できないってなんかで見たから、まさか検索できるとは思わなくて。
946Trackback(774):2009/01/21(水) 20:51:36 ID:+PqoFq5o
> FC2ブログ ブロとも申請フォーム
> ブロとも申請フォーム. aniotagatennisuさんにブロとも申請を行います。 申請相手にお間違いがない
> かお確かめの上、 画像に表示された認証キーワードを入力して送信して下さい。 ※申請する前に管
> 理画面にログインしているかお確かめ下さい。 ...
> aniotagatennisu.blog81.fc2.com/?mode=friends - 13時間前 - 関連ページ

記事でもないアクセス数水増し工作がTOPに表示されたりしたら、俺なら恥ずかしくて生きていけない
947Trackback(774):2009/01/21(水) 21:02:40 ID:QA5Oj3+3
ちょい待って。俺なんかやっちゃいけないことした?
これまで訪問者0なのになとは思ってたけど・・・。

やってるSEO?といえば、ブログランキングに登録してることくらいだけど、
やっちゃまずかったことやってたら今のうちに教えて。
948Trackback(774):2009/01/21(水) 21:26:45 ID:1FIfs4w4
とりあえずSEOって何だか勉強してからまた来いや。
949Trackback(774):2009/01/21(水) 21:27:36 ID:7glS4pYJ
瀬尾さんのことだろ?
950Trackback(774):2009/01/21(水) 22:09:18 ID:QA5Oj3+3
もし何かルールに違反したことがあるなら教えてください。
即刻修正したいので。
こんな形で検索されるようになったのなら、確かに恥ずべきことだと思います。
951Trackback(774):2009/01/21(水) 22:44:30 ID:geXrpXDw
考えすぎ
952Trackback(774):2009/01/21(水) 22:47:50 ID:6FCVH2Qa
すでにFBIが捜査してます。
953Trackback(774):2009/01/21(水) 23:19:02 ID:Qcmh0+eW
150人の捜査官が関東地区に投入されてます
954Trackback(774):2009/01/21(水) 23:43:09 ID:GlauVA8D
そういえばあの映画って地下鉄なのにPCがwebに繋がったんだよね
東京の地下鉄は全線ネット可なのか?
955Trackback(774):2009/01/22(木) 00:18:03 ID:Jxps20Ll
だいたい使えるよ
956Trackback(774):2009/01/22(木) 00:44:05 ID:Vp4l6rWP
>>950
気にすること無いよ
気の悪い人がおちょくってるだけ
957Trackback(774):2009/01/22(木) 01:10:13 ID:heIZSlj1
>>950
気にすること無いよ
気の悪い人(10代)が(20代後半の馬鹿なオッサンを)おちょくってるだけ
958Trackback(774):2009/01/22(木) 01:38:10 ID:0q5WaGpJ
「気の悪い」って方言?
959Trackback(774):2009/01/22(木) 04:56:44 ID:nACtAErC
一人で11ページぐらい見ていった人がいた。
何かコメントくれれば良いのに……。
960Trackback(774):2009/01/22(木) 06:59:41 ID:hlOlY/dw
>>959
君は読んだブログにイチイチコメントしてくの?
961Trackback(774):2009/01/22(木) 07:16:19 ID:fCX1eqh5
ttp://www.suzukikenichi.com/blog/no-nofollow-you-commnet-i-follow/

こういうコメント戦略は上手いと思った。
962Trackback(774):2009/01/22(木) 08:20:59 ID:sdTcbioX
>>959
ユニークPVが毎日2〜3万ある俺のブログですら、コメントをするのは数百人に一人だぞ。
お前は何を言ってるんだ?
963Trackback(774):2009/01/22(木) 08:23:08 ID:6WW7W96N
おまいら各検索サイトからどれくらいの比率で来てる?
うちはだいたい

google:50
goo:10
infoseek:1
yahoo:0

ヤフーにキャッシュされてるページが異様に少ないんだ
ping飛ばしてるんだけど
http://api.my.yahoo.co.jp/RPC2 でいいんだよな?
964Trackback(774):2009/01/22(木) 12:14:03 ID:5imMgnsb
検索でもなくてリンク元もないアクセスってツールかな?
朝から毎時間30近くアクセスあって不気味だ
965Trackback(774):2009/01/22(木) 12:35:00 ID:Vp4l6rWP
読み逃げ禁止とか言ってる奴が居るぐらいだからな
966Trackback(774):2009/01/22(木) 12:53:03 ID:SEdRw+C2
fc2からアメブロに移転したいんだけど出来ない・・・

出来る方法ない?
967Trackback(774):2009/01/22(木) 13:17:02 ID:NX2BL9rg
ヤホーは商業利用禁止なのだが
利用規程に違反して消されたブログてあるのかな?
968Trackback(774):2009/01/22(木) 14:17:10 ID:IBhEExSK
いつも10件ぐらいなのに50件も来た
なんか怖いな
969Trackback(774):2009/01/22(木) 14:22:15 ID:SEdRw+C2
fc2からアメブロに移転したいんだけど出来ない・・・

出来る方法ない?
970Trackback(774):2009/01/22(木) 15:13:11 ID:NMC32g6z
>>963
Yahoo!なら、ブログ検索の方をチェックしてる?
971Trackback(774):2009/01/22(木) 16:13:35 ID:gVe6odFZ
>>963
google 86 85.1%
goo 6 5.9%
yahoo 5 5.0%
msn 2 2.0%
infoseek 1 1.0%
biglobe 1 1.0

1月がこんなもん(´・ω・`)
972Trackback(774):2009/01/22(木) 16:40:04 ID:EHQFsrHz
おちょくられていたのか orz・・・
とにかく検索のことについて書いた記事は後で消そう・・・

今も来訪者0人。ロボットすら来てないっぽい。
冷静に考えてそれで検索に上がってるって舞い上がってた俺がアホだった・・・
973Trackback(774):2009/01/22(木) 16:46:34 ID:gVe6odFZ
>>972
それらしいの検索して俺が見に行ったから0はないw
解析の設置間違えてね?
974Trackback(774):2009/01/22(木) 16:56:52 ID:EHQFsrHz
>>973
ほんとですか!?
ttp://www3.uploda.org/uporg1954433.jpg

この画像の通り、表示上きれいに全部0です・・・
975Trackback(774):2009/01/22(木) 17:01:53 ID:ASVGUCtt
>>972
俺も見てきたけど、消すような内容じゃないっしょ?
自分でレアなキーワード晒して特定されて遊ばれただけだからw
976Trackback(774):2009/01/22(木) 17:03:25 ID:ijK92nmN
除外IPに自分を追加してないなら絶対1はあるはず
977Trackback(774):2009/01/22(木) 17:11:10 ID:EHQFsrHz
皆さんすみません。解析用HTMLタグなるものを入れておりませんでした・・・m(_ _)m。
スレ汚し申し訳ないです。

>>975
ありがとうございます。ですが、やはり記事は消させてもらいました。
確かに、自分の記事で検索に乗らないのは恥ずかしいことのような気がしたので・・・
978Trackback(774):2009/01/22(木) 17:24:06 ID:BxblVSxv
>解析用HTMLタグなるものを入れておりませんでした
マロタw
979Trackback(774):2009/01/22(木) 17:32:31 ID:hlOlY/dw
お前ら検索から人来まくりだなw
俺なんて

1 Yahoo!JAPAN 80% 4
2 Goo 20% 1
980Trackback(774):2009/01/22(木) 17:33:14 ID:H6UNEPyv
>>967
あるよ
>>962
なんでここきてるんだよ
>>963
1 Google 65%
2 Yahoo!JAPAN 30.9%
3 BIGLOBE 1.5%
4 Goo 0.8%
5 OCN 0.5%
Yahoo!JAPANとYahoo!ってどう違うんだ?
981Trackback(774):2009/01/22(木) 17:44:53 ID:t2tlXjd/
fc2からアメブロにしたけどごちゃごちゃしてて使いにくいな
982Trackback(774):2009/01/22(木) 18:08:23 ID:nGdU7cmL
>>977
ドンマイ
俺もFC2使い始めた時は3日間ぐらい解析タグ入れてなかったぜ
983Trackback(774):2009/01/22(木) 18:10:15 ID:t2tlXjd/
ああ、分かりにくい。つかめんどくさい
984Trackback(774):2009/01/22(木) 18:20:00 ID:t2tlXjd/
もう閉鎖した
985Trackback(774):2009/01/22(木) 18:23:30 ID:t2tlXjd/
初期設定大変だな。fc2はすぐにできたのに
986Trackback(774):2009/01/22(木) 18:38:38 ID:sOFfTgFS
ID:SEdRw+C2=ID:t2tlXjd/
アメブロのスレに行きなさい
987Trackback(774):2009/01/22(木) 19:58:41 ID:+/O0JsI2
>>977
>解析用HTMLタグなるものを入れておりませんでした
キーワード晒しの犠牲になるより恥ずかしい件w

しかし記事の内容と違って生真面目だな。記事はアホっぽさ全開だが。
988Trackback(774):2009/01/22(木) 20:02:39 ID:GKoyNeoJ
ソーシャルブックマーク確変ktkr

もう一個の訪問者3のブログはどうしようか・・・
989Trackback(774):2009/01/22(木) 20:03:25 ID:YNggfvSu
>>963

Google (JP) 69 49.64%
Yahoo! 56 40.28%
Google (US) 12 8.63%
goo 1 0.71%
excite 1 0.71%

1月がこんなもの
990Trackback(774):2009/01/22(木) 20:06:13 ID:YNggfvSu
次スレ立ててくる
991Trackback(774):2009/01/22(木) 20:10:48 ID:kZJIxyFn
>>990
お願いします
992Trackback(774):2009/01/22(木) 20:13:12 ID:YNggfvSu
人が来ないBLOGの管理人集まれ 40hit
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1232622552/

どうぞ
993Trackback(774):2009/01/22(木) 20:25:00 ID:6WW7W96N
おまいら検索の比率ありがとう

>>970
yahoo!ブログ検索のほうには一つもキャッシュされてない
他ブログで紹介的なことされたときのがポツンとあるだけだ(´・ω・`)

>>979
長い期間の比率ってことで一つよろしくです

まあやっぱなんか変だな
ちょっとpingやらなにやら調べて見るよ
994Trackback(774):2009/01/22(木) 20:31:18 ID:heIZSlj1
20代後半のおっちゃんはもういないようだけど、
25年以上生きてる割に、国語力と洞察力と理解力が壊滅的に足りなすぎ。
「検索キャッシュされるまでに時間がかかる」というレスは、すなわち
「検索キャッシュされるまでに記事量産しとけ」ってことだぞ。

SEOとか解析タグ入れる前に、キャッシュされたくないページはJSで隠すとかやること山ほどあるだろ?
995Trackback(774):2009/01/22(木) 20:39:07 ID:hlOlY/dw
1月ってなら

1 Google 71% 280
2 Yahoo!JAPAN 19.2% 76
3 Goo 6.3% 25
4 BIGLOBE 2.7% 11
5 GooBlog 0.2% 1
6 infoseek 0.2%

996Trackback(774):2009/01/22(木) 20:48:27 ID:AWywOytk
本日のお子様 ID:heIZSlj1

文章がプッって感じ。
たぶん比較的多くの人に嫌われているから注意。

997Trackback(774):2009/01/22(木) 21:08:09 ID:+/O0JsI2
ume
998Trackback(774):2009/01/22(木) 21:08:44 ID:+/O0JsI2
999Trackback(774):2009/01/22(木) 21:09:51 ID:+/O0JsI2
うめぇええええええええええええええ
1000Trackback(774):2009/01/22(木) 21:09:59 ID:PgbovS4d
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。