人が来ないBLOGの管理人集まれ 37hit

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
ここは人の来ないBlog管理人たちが
どーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。

まとめサイト
ttp://blogsougolink.seesaa.net/
相互リンク企画
ttp://sogolink.blog53.fc2.com/
企画に参加はここから
ttp://sogolink.blog53.fc2.com/blog-entry-2.html

※100hit/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
【中堅】そこそこ人が来るBLOGの管理人集まれ 2.0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1217092897/

前スレ
人が来ないBLOGの管理人集まれ 36hit
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1223025026/

>>2-10に参照リンク等
2Trackback(774):2008/10/23(木) 16:17:55 ID:N2s5tkF0
Q.ブログにたくさん人を呼び込むには?

A.まずは、http://yaplog.jp/siberia/archive/26 を読んでみよう。
  ・開設3ヶ月くらいは、ほとんど人が来なくても不思議じゃない。じっと我慢の子であった。
  ・pingはちゃんと飛ばそう。
  ・毎日マメに更新しよう。でも一日5回とかは逆にキモイ。
  ・ネタが偏ってない?定期的に全体を見直そう。
  ・独りよがりな文は他人から見たらキモいかも。
  ・しかし独自性というのも大事。オンリーワンのニッチを狙え。
  ・デザインを見直してみる。広告が多くない?文字が小さくない?文字色が薄くない?
  ・フォントいじり、大量の空改行を嫌う人も多い
  ・shinobiとか目に見えるアクセス解析は嫌われやすいかも。
  ・アフィリ目的でないなら、ブログホイホイはやめておけ。記事なんか誰も読んでない。
  ・時事ネタ、芸能人ネタはとりあえずの集客はあり。 (テクノラティのキーワードとか)
  ・livedoorはpingが飛ばない 検索にひっかからない
  ・Excite:トップ以外のページは検索にかからない(確かそうだった希ガス
  ・「続きを読む」は、意外と押す人は少ない。人は面倒くさがりなのよ。

3Trackback(774):2008/10/23(木) 16:18:26 ID:N2s5tkF0
Q.アクセスはあるのにコメントがつかない。つまらないってこと?

A.コメントをする人は、そもそもそれほどいない。
  貴方は、これまでどのくらい他のブログにコメントをしたことがあるか思い出してみて。
  一日数千アクセスの大手でも、コメントは数千もないでしょ。
  記事自体の完成度が高い時や、馴れ合いを求めていない雰囲気の時は、
  よい記事でも、なかなかコメントしにくい。

Q.自分のブログが検索にHITしない。

A.外部からのリンクがあれば、1ヶ月程度でロボがやってきて検索対象に入るはず。
  Google、MSN、livedoorなどは、積極的に対象登録も可能。詳しくは各サイト参照。
  ごく稀に、不正なSEO対策とみなされて、除外される場合あり。(次のQへ)

Q.検索対象から削除された!

A.多くの場合、しばらくすれば元に戻ります。1週間は様子を見ましょう。
  但し、背景色と同じ文字・サイズ0の文字などが不正SEO対策とみなされることがあります。
   (Google八分:ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/wakan/Others/GoogleDeleted.html
  なお、競合相手が他のサイトの掲載位置を下げたり、削除することはまず不可能です。
   (グーグルの通説と真実:ttp://www.google.co.jp/webmasters/facts.html
4Trackback(774):2008/10/23(木) 16:18:58 ID:N2s5tkF0
Q.検索ロボットの見分け方は?

A.一部のアクセス解析を入れると判る。例えば次のような人が来て、一度に大量に読んでく。
   MSNBot 87 1.31 Mb 2005年 11月 08日 - 17:50
   InfoSeek Robot 1.0 73 2.33 Mb 2005年 11月 08日 - 22:27
   Googlebot 68 891.52 Kb 2005年 11月 08日 - 23:50
   Unknown robot (identified by 'crawl') 65 1.16 Mb 2005年 11月 08日 - 22:05
   AskJeeves 31 1.48 Mb 2005年 11月 08日 - 20:17
   Inktomi Slurp 28 570.04 Kb 2005年 11月 08日 - 23:13
   Google AdSense 4 20.31 Kb 2005年 11月 08日 - 15:09
   Calif 4 47.14 Kb 2005年 11月 07日 - 13:59
  まあ、枯れ木も山の賑わいと言う奴だな。

Q.ユニークとか、PVとかって何?

A.ユニーク:閲覧した人の絶対数。同じ人が何回来ても、まとめて1と数える。
  PV:閲覧されたページの延べ数。Aさんが2回来て2ページずつみたら、PVは4。

Q.常連以外のコメントが無いのに耐えられません。

A.どれがいい?
  ・良い記事を書き続け、ひたすら待つ。(抑圧法)
  ・常連がいる点で有名ブログ並にすばらしいと思う。(同一視法)
  ・書き込みが少ないのは、システムが不安定だからだと決め付ける。(合理化法)
  ・数少ない客をいたぶる。(反動形成法)
  ・新規客のふりをして書き込む。(代償行為法)
  ・コメント禁止。(逃避法)
  ・マゾに目覚め、人の来ない痛みを喜びにかえる。(昇華法)
 まあ、問いかけの形にしてみるとか、食物みたいな誰でもコメントしやすい内容にするとか。

5Trackback(774):2008/10/23(木) 16:19:32 ID:N2s5tkF0
人が来ないBlogだと、「誰も読んでないんじゃ・・・」という絶望感が付きまといますが
これらのサービスを使えば、ほんの少し読者の姿が見えてきます。

●被ブックマーク最新情報
http://zapanet.info/new/sbm/
Blogに付けられたソーシャルブックマーク(SBM)の数を確認できるサービス
Blogのコメ欄には書き込みが無くても、SBMでコメント付けてくれてる人が
いるかもしれないので、チェックしておくと吉。

●ウェブスカウター
http://ja.webscouter.net/
Blogの戦闘力を測るサービス
ソーシャルブックマークの数や、RSSリーダーでの読者数も分かる

●テクノラティのURL検索
http://www.technorati.jp/search/
自分のBlogのURLを入れると、自Blogにリンクを貼っている他のBlogを一覧で表示
トラックバックは無くてもリンクされていることは多いので、どんな記事に言及されたか一目で分かります。
6Trackback(774):2008/10/23(木) 16:20:04 ID:N2s5tkF0
以上です。
補足あったらどうぞ。
7Trackback(774):2008/10/23(木) 16:28:15 ID:aWpjBPVU
このスレはhit数、着実に増えてるのに俺のブログときたら…
8Trackback(774):2008/10/23(木) 16:42:56 ID:3SiWSttq
37hitって総アクセス数だろ?
頼む、そうだと言ってくれ!
9Trackback(774):2008/10/23(木) 16:59:20 ID:lB5+FcP/
コメント数37000件
10Trackback(774):2008/10/23(木) 17:03:13 ID:bYlGV3Xc
最近アクセス下降気味
11Trackback(774):2008/10/23(木) 17:40:24 ID:cydQiuH+
あ、俺も。
30→20くらいに一気に減った。
12Trackback(774):2008/10/23(木) 18:49:21 ID:eY9GFjDy
貴様らPVどのぐらいなんよ?
13Trackback(774):2008/10/23(木) 18:56:23 ID:J5BHJkCJ
まだ誰も言ってない一乙!
14Trackback(774):2008/10/23(木) 19:11:10 ID:/6hZxy6+
いちもつ

>>12
500〜800くらい
15Trackback(774):2008/10/23(木) 19:15:09 ID:eY9GFjDy
>>14
多いわボケ
16Trackback(774):2008/10/23(木) 19:18:57 ID:/6hZxy6+
>>15
俺のブログの性質上、
過去のエントリをランダムに表示するスクリプトの威力がすごいんだぜ。
これつけてからPVが3倍になった
17Trackback(774):2008/10/23(木) 20:00:52 ID:E0B6XLGl
>>16
そのスクリプトとやらはどこに行けば手に入るんだい?
前スレだったかそんなブログパーツがあるみたいなの
話題にならなかったけ?
と思って漁ってみても見つからんかった
18Trackback(774):2008/10/23(木) 20:17:42 ID:eY9GFjDy
>>16
俺も水増ししたい!!
19Trackback(774):2008/10/23(木) 21:52:21 ID:8oU3qgT5

>>16
田代でいける
20Trackback(774):2008/10/23(木) 22:00:23 ID:3SiWSttq
>>16
俺も興味があるんだぜ。
是非教えやがれ。
21Trackback(774):2008/10/23(木) 22:05:21 ID:NzMwr6Cu
Lovelogで手動で付けている俺がいるというのに>>16と来たら自動か・・・
22Trackback(774):2008/10/23(木) 22:44:28 ID:Yr3MpRKJ
>>16
kwsk説明求む
23Trackback(774):2008/10/23(木) 23:08:46 ID:eY9GFjDy
おまえらはつくづくアレだな
中身で勝負しようとする気はないのか
24Trackback(774):2008/10/23(木) 23:36:26 ID:lB5+FcP/
中身には自信ある。
後は人目につけばいいのだ。
25Trackback(774):2008/10/23(木) 23:49:05 ID:kU22QlC7
いくら中身がよくても、知られなきゃ人は来ないがな
26Trackback(774):2008/10/24(金) 00:11:51 ID:SgWoY95s
人とブログはよく似ている
中身がよくても人目につかなければコミュニケーションが図れないのだ

明日は外に出る
出よう
いや…出るんだ!!

中身がよいかはわからないが…
27Trackback(774):2008/10/24(金) 02:14:53 ID:SnUgmveP
人なんか来なくていいもん!
28Trackback(774):2008/10/24(金) 06:12:08 ID:SXvhUD5g
秘策を教えよう
SNSをやれ
Twitterとかオススメだ
29Trackback(774):2008/10/24(金) 06:19:24 ID:jCufr5Zr
FC2使ってるんだけど、モブログ・モバイルの設定を
携帯での閲覧 携帯で閲覧した際をPCテンプレートにしたらカウンターがものすごく回るようになった
携帯からのアクセスは重複してカウントしてしまうってこともあるのだろうけど
PCより携帯から見ている人のほうが圧倒的に多いのか?
30Trackback(774):2008/10/24(金) 06:19:28 ID:FmeSATbB
SNS管理人をやると、固定読者ができてウマー。

会員のブログとの相互リンクでウマー。
31Trackback(774):2008/10/24(金) 06:40:13 ID:sKuIzr1/
相互リンクしたいけど勇気でない
32Trackback(774):2008/10/24(金) 07:24:46 ID:t6XSNOhR
>>31
わかるww
33Trackback(774):2008/10/24(金) 08:09:36 ID:CpnlzAbX
このスレみてると、テキストサイト(笑)全盛期にアクセス至上主義とかいうのが一部ではやったのを思い出すなー
34Trackback(774):2008/10/24(金) 08:11:39 ID:do8pOl3a
ブログの内容によっては、相互リンク作りやすい、というのはあるんじゃないかな。

自分は自作絵倉庫みたいなブログやってるけど、二次絵描きブログ同士での相互リンクが多いし。
35Trackback(774):2008/10/24(金) 08:36:15 ID:7OBKkXvF
このスレ基準のPV数を超えているブログをやってるが
相互リンクなんて申し込まれた事もないわw

プロフィールとかに「相互リンク募集」とでも書いとけば良いのかね?
36Trackback(774):2008/10/24(金) 08:43:02 ID:do8pOl3a
>>35
まったくかけ離れた趣味を持ってたり、かけはなれた趣旨のブログをやってたりする人間が
相互リンクを申し込んでくることはまずないだろうし、
自分から同じ趣旨・趣味のブログにあちこち行ってみてはどうか?コメントついでにURL貼るなりすれば
そのブログから人が来るようになるし、趣旨・内容が共通していれば相互を申し込まれることもあるはず。

場合によってはこちらから申し込んでしまえ。
37Trackback(774):2008/10/24(金) 08:51:15 ID:+i+q7IVr
>>35
おれもそうだわ
アクセスが多くても、
相互リンクのお願いってあまりされないもんみたいだ
38Trackback(774):2008/10/24(金) 10:33:43 ID:J/l8UkvY
くるのはろくでもないお小遣いサイトの類だな・・・
39Trackback(774):2008/10/24(金) 10:35:46 ID:PwXNfdlQ
>>35
恥ずかしさのレベルで言えば「恋人募集中」って書くのと変わらないよね。
40Trackback(774):2008/10/24(金) 11:15:13 ID:gtuyFqCr
ずっと一桁ユニーク。二桁とかありえない。昨日は2UU。
41Trackback(774):2008/10/24(金) 12:16:16 ID:WDlxPWDj
最初は自分を表現したいと思ってブログを作ったんだけど
キーワードやテーマやレイアウト変えたらアクセスがどれくらい変わるだろう、
とかの、アクセス分析研究のほうがが面白くなってしまったw

結局、週刊誌が少しでも売り上げ上げるために話題性のある人や言葉やもの
を取り上げるのと一緒だね。
42Trackback(774):2008/10/24(金) 12:33:43 ID:m0GqGSDJ
43Trackback(774):2008/10/24(金) 16:54:14 ID:G1AI6Vky
開設1周年になったが、未だ宣伝以外のコメントゼロ。
寂しい。寂しすぎる。
44Trackback(774):2008/10/24(金) 17:21:51 ID:tsuEVJHY
俺相互リンク歓迎とかPFの下に書いてるけどもしかして痛い?
45Trackback(774):2008/10/24(金) 17:26:01 ID:0vALtZgh
創作系ブログやってるんだが、自作品を載せてもコメントこないのに、
近況報告したりする時に色々忙しいとか書くと、身体に気を付けてくださいとかコメントが付く。

嬉しいけどなんか複雑。欲張りかも知れんが作品に対するコメントも欲しい。
46Trackback(774):2008/10/24(金) 17:55:00 ID:e2UirqyM
馴れ合いコメント以外は普通はこない。
プロの作家・漫画家のブログでも作品感想コメントなんてほとんどつかないもんさ。

ましてや人が来ない創作ブログで(ry
47Trackback(774):2008/10/24(金) 18:09:36 ID:do8pOl3a
作品の感想自体は描きづらい、というのもあるなぁ。

ムンクの『叫び』を見て『上手ですねぇ』という感想を吐けないのと同じだろうか。
あくまで『俺から見れば、『上手い』というより『独創的』とかそういう方面で褒められる』という意味だが。
48Trackback(774):2008/10/24(金) 18:40:30 ID:biF3t4kK
相互リンク歓迎って書くのは別にいいだろう 向こうだって申請しやすくなるし
49Trackback(774):2008/10/24(金) 19:00:18 ID:ZKfLtAOa
jail名前変わっとるw
50Trackback(774):2008/10/24(金) 19:00:57 ID:ZKfLtAOa
誤爆失礼
51Trackback(774):2008/10/24(金) 19:14:21 ID:A6KR2eQN
アメブロの読者登録みたいなサービスがあるブログって他にどこがあるのかな?
52Trackback(774):2008/10/24(金) 20:03:32 ID:zHYGTxzm
読者登録ってなに?
53Trackback(774):2008/10/24(金) 20:08:33 ID:xYkGJs5F
■読者登録
読者申請をしたブログの管理者へ、申請があったことが通知されます。
ブログの管理者に承認されると、自分のブログの[お気に入り一覧]や、
読者登録をしたブログの[読者一覧]に表示されます。
54Trackback(774):2008/10/24(金) 21:29:59 ID:WIWvj1+C
毎日一桁UUの日記ブログだけど、初めて拍手コメント来た!うれしい。
でも拍手コメントって返信できないんだな・・・。
55Trackback(774):2008/10/24(金) 21:35:00 ID:w6amN2+M
>>51
Yahooに似たようなのなかった?
56Trackback(774):2008/10/24(金) 21:36:35 ID:SgWoY95s
俺、多い日で3人くらいしか来ないブログだった
某所から移植してその分も含めて100記事位のテキスト中心ブログだけど
ここ1週間突如として15人前後の人が連日来るわ
拍手ボタンはポチポチ押されてるわで
続けてきてよかった〜とその程度の増加で喜んでいる
幸せ者だ
57Trackback(774):2008/10/24(金) 21:43:14 ID:uQDNMNOa
多い日も安心
58Trackback(774):2008/10/24(金) 21:56:07 ID:I5/3wUS8
>>51
ヤプログ、FC2
59Trackback(774):2008/10/24(金) 22:42:17 ID:uVdYlABs
なんか最近、
「人が来なくて悩んでる」
って書き込みより、

「これまで人が来なかったけど、最近は○○人来て〜」
ってのが増えてきたな

ウラヤマシス
60Trackback(774):2008/10/24(金) 22:47:20 ID:tsuEVJHY
人が減ってますが。
61Trackback(774):2008/10/24(金) 23:57:23 ID:0vALtZgh
>>46
ですよねー
62Trackback(774):2008/10/25(土) 02:09:00 ID:Kv/+X0Q1
>>56
俺もいつかは10人ほど来てくれるようになるのかな…
63Trackback(774):2008/10/25(土) 08:40:00 ID:yObtUOUl
>>55 >>58
マジでか

ありがとよ!
64Trackback(774):2008/10/25(土) 14:47:06 ID:u3OC3km2
土曜は訪問者がいつも以上に来ないなぁ…
65Trackback(774):2008/10/25(土) 15:00:26 ID:3eke0xvZ
Googleが検索結果(ページランク?)を大幅更新したみたいで
軒並みページハブられて波に乗りかけてたのに人来ない

今まで上位に来てたようなブログも入ってなかったりするから
今回の更新は謎すぎる
66Trackback(774):2008/10/25(土) 15:55:10 ID:0fcNhSgI
3ヶ月目にしてヤフーからのアクセスがやっと増えてきた。
何でも続けてみるもんだね。
67Trackback(774):2008/10/25(土) 16:03:50 ID:6/JMRT6j
沢山の検索サイトにping送ってるのに、
どこの検索にも載せてもらえない。なんで
68Trackback(774):2008/10/25(土) 16:13:22 ID:BHxi6ktv
pingなんてほとんど気休め。
みんな送ってるからサイトの更新情報に載っても一瞬で流れる。意味ない。
69Trackback(774):2008/10/25(土) 16:37:33 ID:4V+txVBs
そうなの?
70Trackback(774):2008/10/25(土) 16:43:48 ID:PY7UsZqr
ここの皆さんはどんな内容で書いてますか?

ただの日記ブログじゃ、人もこないよね…。

これといったテーマがないので、日記ブログやってるけど。
71Trackback(774):2008/10/25(土) 16:53:25 ID:/730OIOj
>>68
新着一覧に載せてもらうのではなく
検索した際に新しい記事がいち早くヒットするように
検索クローラに来てもらうためって意味もある。<ping
72Trackback(774):2008/10/25(土) 17:29:37 ID:RWxZsQ0c
最近アクセス解析のリンク先が株ノウハウとか逆援交なんかの怪しい業者ってことない?
手の込んだスパムだな。
73Trackback(774):2008/10/25(土) 18:02:13 ID:u3OC3km2
>>70
グルメ系
74Trackback(774):2008/10/25(土) 18:11:40 ID:vWxUGwcG
>>70
絵ブログ(´・ω・`)
75Trackback(774):2008/10/25(土) 18:17:42 ID:J3uGAqvQ
>>70
日記の内容によると思うんだぜ。

ほんとにただの日記になり下がってからは
ビックリするほど人来ないけど、
第三者を楽しませようと書いてた頃はもうちょっと来てたんだぜ。

面白い文章が書ければテーマなんて関係なく人は来ると思うんだぜ。
76Trackback(774):2008/10/25(土) 18:18:47 ID:u3OC3km2
>>74
ここの人って絵ブログやってる人多いね。
77Trackback(774):2008/10/25(土) 18:20:25 ID:Ooq97Ri0 BE:706348447-2BP(35)
>>70
小説。ノウハウ、短編。
78Trackback(774):2008/10/25(土) 18:31:24 ID:kzxno8OT
>>76
同じ人が何度も書き込んでるだけじゃない?
79Trackback(774):2008/10/25(土) 18:46:13 ID:GxbaSBSW
>>70
俺も日記ブログだ。
だがなんとか最近、一日20人を超えるようになってきた。
80Trackback(774):2008/10/25(土) 18:59:40 ID:omPnpTQ5
>>70
鉄道とHMレビューと日記('A`)
81´・ω・)っ-ぽりタン ◆kr67fSSSxc :2008/10/25(土) 18:59:54 ID:YbyYa83h BE:1474855676-2BP(111)
携帯におけるグラフィック性能はあまり重要視されてないのはDSを見れば明らかだし、
そもそもニテンドゥーが赤字覚悟で先進的なスペックの携帯機を出すとも思えないし、
更に言えば数年後に新DSがでる根拠はなんだよっつー話です
82´・ω・)っ-ぽりタン ◆kr67fSSSxc :2008/10/25(土) 19:01:52 ID:YbyYa83h BE:561849582-2BP(111)
ヤバイ、誤爆してしまった

これでは俺がブログの過疎に頭を悩ませてるコトがバレバレではないか(;´・ω・)
83Trackback(774):2008/10/25(土) 19:12:57 ID:vWxUGwcG
>>78
この板には最近来たよ(´・ω・`)

ふと気になったけど、人が来ないってどれくらいのレベルから?
84Trackback(774):2008/10/25(土) 19:15:21 ID:iV0fV7ft
1か月以上ほぼ毎日やってるけど今のところ俺+知り合いの二人
他人が来る気配すらないしな、まあ続けていったらいつか誰かくるだろうと
85Trackback(774):2008/10/25(土) 19:26:19 ID:Sf0p+8Ig
>>74
ナカーマ

俺も絵ブログだ。更新日には50ipくらい来るようになったが、なかなか60に到達しないなぁ。
86Trackback(774):2008/10/25(土) 19:28:34 ID:byy2AJP8
たまたま必要があってキムタクの名前載せたらアクセスくるわ来るわ。
でもDAIGOの名前載せたら全然こない。
検索かけるとDAIGOのほうが圧倒的に検索数が高いのに。
これはどういうことなのかな。
87Trackback(774):2008/10/25(土) 19:30:16 ID:ASvvGarD
>>86
DAIGOのHIT数が多い分だけ散るんじゃなかろうか?
88Trackback(774):2008/10/25(土) 19:37:57 ID:kNN60SuA
>>70
株の投資日記
最近の大暴落の影響で、訪問者が一時的に増えてる
普通に株価が安定しだしたらまた過疎るんだろうけど
89Trackback(774):2008/10/25(土) 19:44:45 ID:mWYyzbob
>>70
某ソフトの使用体験記…というか失敗記。
それを使っている人以外にはまず見てもらえないから
たぶん永遠にこのスレの住人。
90Trackback(774):2008/10/25(土) 19:57:41 ID:QUnYHZjo
>>70
ある病気についてが4割、バイト関係が2割、あとの4割はただの日記
91Trackback(774):2008/10/25(土) 20:31:21 ID:/2muo1LR
>>88
俺FXの日記だけど昨日はすごかったよwww
負けたとか損したっていうタイトルだと人が多くくるみたい。
世知辛い世の中だっぜ☆
92Trackback(774):2008/10/25(土) 21:02:46 ID:KEeO/kzo
>>70
日記とフィギュアレビューとエヴァ関連の情報とドラマ感想。

フィギュアレビューとドラマ感想は結構伸びるんだけど
日記とエヴァ関連の情報は伸びない。
日記はともかくエヴァは大手のニュースサイトがいくつもあるからなぁ。。
93Trackback(774):2008/10/25(土) 21:04:07 ID:XkVhQlag
>>70
自分はアイドルを占いで鑑定するというブログ
怖いからコメントは拒否してる
94Trackback(774):2008/10/25(土) 21:05:01 ID:pWI8v+gN
昨日は3人も来たと思ったら今日は0人だw
95Trackback(774):2008/10/25(土) 21:10:14 ID:XkVhQlag
土日って人来ないよね
96Trackback(774):2008/10/25(土) 21:12:37 ID:tUimE0Ui
ほんとほんと
ただでさえくる人少ないのにたまったもんじゃない
97Trackback(774):2008/10/25(土) 22:00:54 ID:v2GL/wBU
先週の土日は100人超えしたが月曜からいつも通り過疎りました
あれは夢だったんだろうな☆
98Trackback(774):2008/10/25(土) 22:13:31 ID:5TS8p0eB
そうだね
99Trackback(774):2008/10/25(土) 22:21:14 ID:omPnpTQ5
普段は20ぐらいしか来ないのに、新しいICカードと池袋でやってた楽器ショーの話したらアクセスが3桁になった
100Trackback(774):2008/10/25(土) 23:00:02 ID:7VhL+TI+
>>91
そういうの見てホッとするんだよ。自分はまだマシと思ったり。
儲かってる自慢の人が転落するのを見るとスッとする私は悪い子。
101Trackback(774):2008/10/25(土) 23:24:38 ID:4nh2aol8
>>70
詩とエッセイ
102Trackback(774):2008/10/25(土) 23:32:54 ID:fT4WtXv+
>>70
IT技術系。

土日はUU激減する('A`)
会社からの訪問が多いからアフィも全く売れないという・・。
103Trackback(774):2008/10/25(土) 23:37:28 ID:5AxcAEHa
>>70についたレスを見ると、このスレにはいろんなブログやってる人がいるって言うのがよくわかるな。

俺がやってるのは、勉強記録のブログ。
今日は○○を何時間勉強しました、っていうのを淡々と書いてるだけなのに、それなりに人が来てくれるのが不思議。
104Trackback(774):2008/10/25(土) 23:41:10 ID:Rs5rwmel
長居はしないんだろうな
105Trackback(774):2008/10/26(日) 00:13:31 ID:ZTidLUEU
ブログ始める前に散々ググッて、「これは新ジャンルだ」と確信を持った数ヶ月後、
そんなワードで検索をする人間自体がいないという事実に気づいた
106Trackback(774):2008/10/26(日) 00:20:35 ID:fJcMbgnX
>>105
www
107Trackback(774):2008/10/26(日) 00:27:26 ID:IpDjbKWA
>>105
逆に考えるんだ。
そのジャンルをお前が皆に広めるんだ。
108Trackback(774):2008/10/26(日) 00:34:39 ID:gnArrc7B
自分の病気のこと書いてるけど、患者の数も少ないから人が来ない
来る人はたくさん見てくれるけど
109Trackback(774):2008/10/26(日) 00:57:52 ID:jEQ0hlEK
>>105
名言すぎるなw
自称優良記事を書いても書いても人がこねー
110Trackback(774):2008/10/26(日) 01:04:18 ID:GLvSbTjd
不人気ジャンルのトップ(Google 5件目くらい?)と
人気ジャンルでの中堅(Google 2ページ目くらい?)では、どっちが人来るんだろ。
111Trackback(774):2008/10/26(日) 01:07:46 ID:clI4E68H
エキサイトの週間日割り平均出た

1日平均45以上とか久々だわ
112Trackback(774):2008/10/26(日) 01:30:00 ID:SwsClQt1
昨日は40人ちょうどだったよ
113Trackback(774):2008/10/26(日) 01:35:51 ID:wD7I/y8B
ここの人は○人台が壁なんだろう?
114Trackback(774):2008/10/26(日) 02:09:44 ID:MZBqiiXG
やっぱ50人じゃね
115Trackback(774):2008/10/26(日) 02:15:18 ID:aGK8ZQVY
俺なんか20人いかないもんねーだ
116Trackback(774):2008/10/26(日) 03:10:56 ID:m69/Jez8
昨日37人
117Trackback(774):2008/10/26(日) 06:42:42 ID:pmC1NNSb
>>114
50人は行くんだが、なかなか60にいかない…。
118Trackback(774):2008/10/26(日) 10:12:32 ID:Knq98u3P
>>113
ぜんぜん人来てなくても、50くらいなら想像できる範囲じゃない?
壁っていうとやっぱ100だと思うなー。
119Trackback(774):2008/10/26(日) 10:15:44 ID:cPQ6LC8N
今の10倍…('A`)
120Trackback(774):2008/10/26(日) 10:19:54 ID:C1yjU6gY
昨日7人だぞ
121Trackback(774):2008/10/26(日) 10:36:31 ID:1uRJDcVu
俺二人なんだけど・・
122Trackback(774):2008/10/26(日) 10:41:52 ID:pph9jETe
俺100人超えたら何かしようと思ってる
そう思いながら11年が過ぎたけどさ
何やっても届きそうにない

知り合いに「デイトレネタにすると100行くよ」と言われたけど
そいつのブログ見て計算するとマイナスだったから
もしや「100行くよ」は「借金100万行くよ」のことかと思ってしまい
怖くて手が出せない状態
123Trackback(774):2008/10/26(日) 10:51:49 ID:EHZdySqx
11年ってblog以前のwebサイトとかか。
それはもうきっと人を寄せ付けないオーラのようなものが滲んでるんだ……
124Trackback(774):2008/10/26(日) 11:09:10 ID:sb2wwH50
一週間0更新中の俺はどうすれば・・・
125Trackback(774):2008/10/26(日) 11:11:08 ID:9CmKNif/
11年とかすごすぎwww
どんなとこなのかみてみたいわ
126Trackback(774):2008/10/26(日) 11:22:13 ID:GLvSbTjd
ある意味、「11年人が来ないブログ」というタイトルのほうが人が来そうだもんな・・
127Trackback(774):2008/10/26(日) 11:24:09 ID:LofopkWF
>>126
人が来ると看板に偽りありになってしまうんじゃね?
128Trackback(774):2008/10/26(日) 11:34:15 ID:HThcuQ1w
ホームページ時代から数えると自分も10年クラスだ。
ホームページ構えて他人の掲示板に遊びに行ったり相互リンクしたりサイトリングに参加したり…
ブログのようにRSSとかTBとか記事毎のコメ欄とかもなかったから
掲示板やメールで、このページを紹介してもいいですか?とかまめにやりとりしていたな。
不便だったからこそ、それをウザがるような状況でもなかったし。
ブログは便利が故にあまり必死になると見苦しく思えるのもあるな。
129Trackback(774):2008/10/26(日) 13:02:32 ID:QF/IvKNZ
日本のブログの40%はスパムブログらしいけど君達のブログもそれに含まれてるんじゃない?
人のこないブログなんてトラフィックを増大させ検索の妨害にもなる道ばたのゴミみたいなもんだし、
無料でブログスペースを提供してる会社も広告料が殆ど入らないんだから迷惑な客でしかないよね

自覚した方がいいと思うよ(ぷ
130Trackback(774):2008/10/26(日) 13:03:43 ID:wjrJ272O
ぶっちゃけると会社にかかる迷惑なんて関係ないような。
他人に幾ら迷惑かけようと楽しんだもん勝ちだよな。
131Trackback(774):2008/10/26(日) 13:09:47 ID:/bn9glkg
いわゆるスパムブログといのはツールで自動生成してるやつのことだぜ。
129はただのバカかバカを装った荒らしかどっちかは知らんが。

スパムブログはただのコピー増殖だからゴミなわけで
自分で書いてるのはどんなにくだらなくてもゴミではない。
限りなくゴミに近かったとしてもな。
132Trackback(774):2008/10/26(日) 13:14:39 ID:QF/IvKNZ
>>131
読解力無いね

1行目が問い
2〜3行目が理由 だよ

君達のブログはスパムブログに含まれるのではないか。
何故ならスパムブログと同等に人様に迷惑を掛けてる存在でしかないから、ってことだね。
133Trackback(774):2008/10/26(日) 13:41:32 ID:9CmKNif/
アレな人はスルーで
134Trackback(774):2008/10/26(日) 14:20:37 ID:HThcuQ1w
人も来てないのに迷惑なんて妄想
135Trackback(774):2008/10/26(日) 14:27:29 ID:QF/IvKNZ
>>134
迷惑だよハッキリ言って
事実アメブロは赤字
136Trackback(774):2008/10/26(日) 15:33:20 ID:IpDjbKWA
>>129
釣られてやるが、
人が来ないってコトは、被リンクもなければ検索エンジンにもインデックスされないし、
されたとしても下位ページだろ。
トラフィックの増加とか関係ないじゃん。
検索上位に出てきて、中身が無いからスパムと言うなら話は分かるが。

>無料でブログスペースを提供してる会社も広告料が殆ど入らないんだから迷惑な客でしかないよね
それはお前の思い込み。
FC2の広告見ろよ。あれで採算取れると思うか?
本当に迷惑ならとうの昔に排除にかかっているし、
ビジネスモデルがそれしか想像できない会社なら、とっくに淘汰されている。
137Trackback(774):2008/10/26(日) 15:44:22 ID:4WHSiPtd
頼むからスルーしてくれよ・・
138Trackback(774):2008/10/26(日) 16:12:38 ID:m69/Jez8
一つのカテゴリだけでやると検索のトップには来やすい。
139Trackback(774):2008/10/26(日) 16:24:31 ID:QF/IvKNZ
>>136
ビジネスモデルとして成立しているからと言って客としてのメリットがあるかどうかは別。
例えば深夜のファミレスでドリンクバーオンリーで長時間粘る客は迷惑な客でしかない。
君達はまさにそれ。現状ではトータルでプラスであるから成り立つ、
もしくは将来的に価値があると判断されてるから放置されてるだけだ。

トラフィックもそう。
君達のゴミみたいなブログでもスパムに利用されるわけで、
それは結果的にトラフィックの増大に繋がる。メールなんか顕著だね。
殆ど利用しないゴミアドレスを所有してるだけでそこにスパムが送りつけられてくるわけだから。

トラフィックは有限だし邪魔なものはないほうがいい。
今のネットはゴミみたいな価値のないサイトが多すぎる。
140Trackback(774):2008/10/26(日) 16:34:54 ID:IpDjbKWA
>>139
>もしくは将来的に価値があると判断されてるから放置されてるだけだ。
近視眼的な判断しかできないんですね、わかります。

>それは結果的にトラフィックの増大に繋がる。メールなんか顕著だね。
無料ブログと無料WEBメールの区別が付かないんですね、分かります。
そもそも人が来ないんだったら、被リンクや検索エンジン経由での露出がないわけで、スパムにもほとんど利用されない。
141Trackback(774):2008/10/26(日) 17:06:47 ID:QF/IvKNZ
>>140
>人が来ないってコトは、被リンクもなければ検索エンジンにもインデックスされないし、

そもそもね、この前提が間違ってるよね
自分でドメイン立ち上げてなけりゃ余裕でインデックスされるんだよ

インデックスされないからスパムもこない、この前提を証明してみ?
142Trackback(774):2008/10/26(日) 17:10:45 ID:QF/IvKNZ
http://ameblo.jp/lovexxx0409/

こんなタイトルしかないようなブログでもインデックスされてるんですけど(ぷ
143Trackback(774):2008/10/26(日) 17:11:44 ID:eb4Vvu0o
こういうガチか天然かわからない人が一番厄介だよね。
釣りだとしたらツボを心得た職人芸だが。
144Trackback(774):2008/10/26(日) 17:15:21 ID:QF/IvKNZ
ID:IpDjbKWAは中身のないブログはインデックスされないから迷惑を掛けないといったが、実際は違うんだよ
アメブロの読者登録みたいな自動相互リンクシステムがあるせいで糞ブログが上位に出てくる
だからGoogleも最近じゃ意図的にブログの優先順位を下げてる

だから糞ブログは迷惑なの
145Trackback(774):2008/10/26(日) 17:30:00 ID:nWw+lkzS
>>144
俺のバイクブログ検索件数252,000件中 堂々の1位なんですが何か?
146Trackback(774):2008/10/26(日) 17:33:58 ID:QF/IvKNZ
>>145
でっていう

ID:IpDjbKWAは敗走ですかね(ぷ
147Trackback(774):2008/10/26(日) 17:35:34 ID:nWw+lkzS
>>146
逃げるのか? お前完璧な馬鹿だなww
148Trackback(774):2008/10/26(日) 17:42:45 ID:QF/IvKNZ
>>147
え?何がよ?堂々の1位だけどなんなの?自慢?
149Trackback(774):2008/10/26(日) 17:44:12 ID:C1yjU6gY
おまえら中学生?
150Trackback(774):2008/10/26(日) 17:44:23 ID:ZRaUiyeX
やっぱ土日は人が来ないな〜
みんなリア充なんだろうか・・・
いろんな意味でさみしくなってきた
151Trackback(774):2008/10/26(日) 17:45:55 ID:QF/IvKNZ
>>149
ID:nWw+lkzSはまあ、中学生っていうか、消防だろ。

俺のブログは堂々の1番なんだ!ってアホだろ。
相対的な優先順位に調整が入ったって言ってるだけなのに、
証明しようがないことをソースに出すなんて義務教育をまともに受けた人間の発想じゃないよ。
152Trackback(774):2008/10/26(日) 17:48:25 ID:nWw+lkzS
>>148
大した能力もないのにネットで仕入れた安い情報をベラベラ書いて楽しいか?
1番でわるいか? 自慢じゃね〜なww お前よりは能力あるけど(笑)

お前みたいな馬鹿は自分のキンタマでも舐めてハァハァ言っとけばいい
153Trackback(774):2008/10/26(日) 17:48:53 ID:8/5srbU3
日曜日は一番人が来るぞ
次いで月曜、そして土曜かな。
154Trackback(774):2008/10/26(日) 17:50:52 ID:QF/IvKNZ
ID:nWw+lkzSを見れば分かるように論理的な反論すら出来ませんね
155Trackback(774):2008/10/26(日) 17:52:14 ID:nWw+lkzS
>>154
反論出来ないならさっさと巣に帰れww
156Trackback(774):2008/10/26(日) 17:54:24 ID:QF/IvKNZ
145 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 17:30:00 ID:nWw+lkzS
>>144
俺のバイクブログ検索件数252,000件中 堂々の1位なんですが何か?

147 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 17:35:34 ID:nWw+lkzS
>>146
逃げるのか? お前完璧な馬鹿だなww



これで反論した気になってることが怖いですね
157Trackback(774):2008/10/26(日) 17:55:48 ID:sy7BlbZ0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
158Trackback(774):2008/10/26(日) 17:56:11 ID:HThcuQ1w
無料のレンタルブログ屋が諸悪の根源てことでFA
159Trackback(774):2008/10/26(日) 17:58:11 ID:nWw+lkzS
>>156
馬鹿は帰れww
160Trackback(774):2008/10/26(日) 17:59:13 ID:sTSnLO64
>>156
とりあえずお疲れ様です
161Trackback(774):2008/10/26(日) 18:11:20 ID:wD7I/y8B
平均40人ぐらいなのだが、今日は未だに一桁…
162Trackback(774):2008/10/26(日) 18:19:04 ID:PZ5JDgQJ
こんな所で言い合いしている暇があったら
早くこのスレを卒業できるように努力すれば良いのにww

と、思うこのスレ卒業生。
163Trackback(774):2008/10/26(日) 18:20:43 ID:9CmKNif/
土日に来る人が増えるかどうかはジャンルとかデザインによるんじゃない?
164Trackback(774):2008/10/26(日) 19:04:47 ID:QF/IvKNZ
ID:IpDjbKWAは戻ってこないですね(ぷ
165Trackback(774):2008/10/26(日) 19:09:41 ID:XRfNfgV8
土日で3桁超え記念カキコ
166Trackback(774):2008/10/26(日) 19:11:11 ID:0ESHMhcI
うちは大学とか企業から来る人多いから
土日は冷え込むな
167Trackback(774):2008/10/26(日) 19:21:45 ID:HThcuQ1w
うちは癒し系を狙って写真ブログやってるんだけど、
中小企業や工場のIPがくるとこっちまで癒される。
仕事頑張れーと思う。
168Trackback(774):2008/10/26(日) 19:28:24 ID:sb2wwH50
一週間ぶりに人が一人キター
169Trackback(774):2008/10/26(日) 19:33:57 ID:pph9jETe
ちょっと思うんだけどさ
滞在時間が0-10秒の人はカウントすべきじゃないよね
店にたとえると
外からガラス越しにチラ見して去っていく人とかわらないような気が
170Trackback(774):2008/10/26(日) 19:41:00 ID:0ESHMhcI
それもそうだけど、2ページ以上見てくれないと何分滞在したのかわからない。
171Trackback(774):2008/10/26(日) 19:48:00 ID:DiZ9prvi
>>169
チラ見→情報インプット→また来よう、人に教えよう

こうも捉えればいいだけ

172Trackback(774):2008/10/26(日) 20:05:18 ID:/JIwx2Hd
>>153
それはすごい、何系?
173Trackback(774):2008/10/26(日) 20:06:51 ID:8/5srbU3
>>172
気に入った漫画と、PC系列かな。
174Trackback(774):2008/10/26(日) 21:18:05 ID:IpDjbKWA
お茶吹いた。
しばらく見ないうちになんだこれは?

>>141>>144
勝手に脳内変換しないでください。

>>136
人が来ないブログ=アクセスが少ないブログは、他のウェブページからの被リンクやインデックスが無いか、インデックスされていても検索順位が低いと言いました。
全くインデックスされないとも書いていないし、内容が無いとも書いていません。

>>142
それインデックスされているのか?
少なくともGoogleからはインデックスされていないぞ。↓
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&rlz=1B3GGIC_jaJP265JP277&as_qdr=all&q=%E3%82%8A%E3%81%87+Diary+site%3Aameblo.jp&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

ページランクも与えられていない。インデックスされたPR0じゃないぞ。わかるよな?
175Trackback(774):2008/10/26(日) 21:20:29 ID:HThcuQ1w
わかったから。
176Trackback(774):2008/10/26(日) 21:20:36 ID:QF/IvKNZ
ID:IpDjbKWAはこんな時間に戻ってきてヘリクツしか言わないのな

>他のウェブページからの被リンクやインデックスが無いか、インデックスされていても検索順位が低いと言いました。

被リンクは今いくらでも増やせますよ〜〜聞いてますか?脳味噌はたらいてますか〜〜?
177Trackback(774):2008/10/26(日) 21:22:47 ID:9CmKNif/
>>169
滞在時間で区別するかどうかはともかく、アクセスの量だけでなく質も気にすべき、っていう視点は大事かもね
芸能人の名前とか話題のキーワード書いてアクセス増やしても意味がない、みたいな
178Trackback(774):2008/10/26(日) 21:28:28 ID:IpDjbKWA
>>144
>アメブロの読者登録みたいな自動相互リンクシステムがあるせいで糞ブログが上位に出てくる
>だからGoogleも最近じゃ意図的にブログの優先順位を下げてる

それはブログユーザじゃなく、アメブロに文句言うべきことじゃないか?
まあ少なくとも、サブドメイン型じゃなくディレクトリ型だから、
ユーザが作り出すどんなページもameblo.jpドメインの地力を押し上げるわけで、
迷惑な客であるはずがない罠。

まあ何だ。
ブログが邪魔なら、Yahoo検索でブログフィルタをかければ良いと思うよ。
179Trackback(774):2008/10/26(日) 21:32:18 ID:IpDjbKWA
>>176
ますます吹いたw
おまえ一日中張り付いていたのかよw
書き込んでから2分ってww

一般的にはアクセスが多いブログは自然な被リンクが多い傾向にあるが、
不自然なリンクを急激に増やせばスパム認定されてGoogle八分とか食らうのはご存知?

一度SEOを勉強してみると良いよ。
180Trackback(774):2008/10/26(日) 21:33:16 ID:ZaQxs+mg
ぼくの優良ブログの検索順位が巻き添いで下がるのが許しがたい
181Trackback(774):2008/10/26(日) 21:33:31 ID:QF/IvKNZ
>>178
ブログサービスの最大手はアメブロ
糞ブログの数も圧倒的

非リンクなんかランキングに参加すりゃそれだけである程度確保できるし、
糞ブログが邪魔なんだよ。アメブロが悪いとか言ってる時点でお里が知れるわ。
182Trackback(774):2008/10/26(日) 21:35:55 ID:QF/IvKNZ
>>179
>不自然なリンクを急激に増やせばスパム認定されてGoogle八分とか食らうのはご存知?

そーやってすぐ極論にもっていくな。
インデックスはされない!急激に増やせばスパムになる!詭弁だね。

例えば好きな芸能人ブログに数人に読者登録するだけで相当上がるぞ。
嘘だと思うならやってみりゃいい。
183Trackback(774):2008/10/26(日) 21:36:19 ID:QF/IvKNZ
スパムになる→スパム認定される
184Trackback(774):2008/10/26(日) 21:38:49 ID:wjrJ272O
毎日来てくれる人がいる。
なんかそれだけで頑張れる。

一日二、三人でも頑張るよ!
185Trackback(774):2008/10/26(日) 21:41:13 ID:1sAoJArD
おー久々に来てみたら荒れとるな〜
186Trackback(774):2008/10/26(日) 21:42:11 ID:IpDjbKWA
>>181
でもアメブロはディレクトリ型だから、Googleはドメイン内の2位までしか表示しないっしょ?
↓「りぇ」の検索結果
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%8A%E3%81%87&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&hl=ja&lr=&safe=off&rlz=1B3GGIC_jaJP265JP277&as_qdr=all&sa=2

Yahooはブログフィルタあるし。邪魔とか関係ないんじゃない?

まあ、スパムって話ならアメブロなんかよりもFC2やNINJAの方が余程ひどいことしているけどね。


さて、スレチだから、そろそろやめる?
続けるんなら、スルーし続けている俺の質問への回答と、移動先のスレの案内よろしく。
187Trackback(774):2008/10/26(日) 21:44:02 ID:QF/IvKNZ
>>186
2位までしか表示されないから何だよ。
問題ないのかよw

論旨が無茶苦茶になってるぞ、お前。
188Trackback(774):2008/10/26(日) 21:46:40 ID:9CmKNif/
>>186-187
続きはこちらでどうぞ
http://mamono.2ch.net/kitchen/
189Trackback(774):2008/10/26(日) 21:50:26 ID:QF/IvKNZ
このスレのやりとりで気づいたよ

斬新な着眼点もなく発想力もなく、
無難な思考しか持ってないから人が来ないんだよ、おまえら

つまりセンスがないんだ
センスがないんだからトラフィックの無駄遣いなんてせずに、
再生紙の日記帳にでも書くことをオススメするよ
190Trackback(774):2008/10/26(日) 21:53:25 ID:IpDjbKWA
>>187
何?まだ続けるの?
で、俺の質問はスルー?
とりあえず他のは>>142はGoogleにインデックスされていないんじゃないの?って聞いたんだが。

>2位までしか表示されないから何だよ。
>問題ないのかよw

検索結果のうち1位から10位ぐらいまで独占ってなら、邪魔だろうけど、
指定された検索条件のうち、アメブロドメインの上位2位が表示されるぐらいは別に邪魔にならないでしょ?
後、特定ドメインを検索対象からはずす方法は知っているよな?

>>188
誘導ありがとう。できればスレまで指定してもらえるとありがたい。

191Trackback(774):2008/10/26(日) 21:54:36 ID:IpDjbKWA
× とりあえず他のは>>142はGoogleにインデックスされていないんじゃないの?って聞いたんだが。
○ とりあえず>>142のはGoogleにインデックスされていないんじゃないの?って聞いたんだが。
192Trackback(774):2008/10/26(日) 21:59:01 ID:ZaQxs+mg
こんな過疎板で釣りするのもセンスがない
193Trackback(774):2008/10/26(日) 22:03:06 ID:9CmKNif/
>>190
ちょうどいいスレ探してやったからもうこのスレには書き込むなよ

チラシの裏
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1204080425/
194Trackback(774):2008/10/26(日) 22:03:18 ID:pmC1NNSb
なんだ?何でもめてるんだ?

ここでもめてたって人が来るわけじゃないだろうに。
195Trackback(774):2008/10/26(日) 22:03:50 ID:ekRNSqTR
ID:QF/IvKNZすげー
13時からずっと張り付いてるぞ

さてここで問題です
ID:QF/IvKNZが今日一日このスレをリロードした回数と
俺の過疎ブロクの累計アクセス約3000
どっちが多いでしょう?
196Trackback(774):2008/10/26(日) 22:07:13 ID:HThcuQ1w
2chの書き込みも結構検索に引っ掛かるよね。
全然関係なかろう語句で検索してて
このスレとか引っ掛かるとなんか嬉しいわ。
197Trackback(774):2008/10/26(日) 23:08:50 ID:eDBMoFRr
どう頑張っても10人がやっと。俺の才能ないのか。ゲーム関係のブログなんだけど・・・。
今日5時間ぐらいでたくさん記事書いたのに11人・・・。100とか無理ゲーだから・・・。
198Trackback(774):2008/10/26(日) 23:13:08 ID:AAit+GQQ
>>197
ちゃんとping飛ばしてるなら人は絶対来るはずだよ
日記の内容が3行とかブログ初めて1年とかだったら(゚听)シラネ
199Trackback(774):2008/10/26(日) 23:15:31 ID:eDBMoFRr
>>198
ブログ始めてまだ二ヶ月いかないぐらいだけど1記事ずつしっかり書いてるよ。
pingも送ってる。でも更新したときに人が1、2人見に来て終わり。更新時間と離れると人が皆無。
200Trackback(774):2008/10/26(日) 23:28:40 ID:AAit+GQQ
>>199
始めて2ヶ月程度じゃ人来ないでしょ
てか5時間とかスゲーな
あんまり力入れると続かないぜ?
201Trackback(774):2008/10/26(日) 23:29:28 ID:rhaBhRRn
ヤバ物件

//hp.口込み.net/vplove/?n=page6
炎に焼かれるー
//風呂具利.jp/kawachi07/
8282071*1*

凄く痛い 見たらわかる
激ヤバ物件
ブログ炎上炎上
管理人の暴言 管理人涙目
202Trackback(774):2008/10/26(日) 23:37:03 ID:9CmKNif/
たまに長大な記事を書くより、毎日小さな記事+たまに長めの記事のほうが人が来るような気がする
そっちのほうが長続きもしそう
203Trackback(774):2008/10/26(日) 23:42:03 ID:ZX9ZR3Dc
ブログ初めてから苦節四ヶ月……。
ずっと一日5,6アクセスで低迷してたけど、
今週初めて、日平均アクセス数30突破しました。泣

このスレ追ったりで色々試してみて痛感したのは、

・ 毎日欠かさず更新すること
・ 扱ってるジャンルの盛り上がり

の二点がすごく重要だってこと……。

旬の話題でのアクセスが多かったため、
この勢いがいつまで持つかわからないけど、
これから100アクセス/日とか言ってるみんなに追いつくと良いな。
204Trackback(774):2008/10/26(日) 23:51:01 ID:tc2ZIOJ8
>>199
ウェブマスターとかAnalytics とかやってみたら?
205Trackback(774):2008/10/27(月) 00:31:14 ID:N6zF1kC9
>>197
俺もゲーム関係のブログ始めた
10/02日に初めてこんな感じだ(忍者解析入れたのが4日だけど)

http://www2.uploda.org/uporg1750188.jpg
206Trackback(774):2008/10/27(月) 00:35:14 ID:YB347VOB
>>205
またお前か
207Trackback(774):2008/10/27(月) 00:36:49 ID:N6zF1kC9
>>206
208Trackback(774):2008/10/27(月) 00:38:53 ID:N6zF1kC9
なんだか誰かと勘違いしてるみたいなんで消した
209Trackback(774):2008/10/27(月) 00:52:19 ID:oSmw+6uJ
>>29って読んでる人に嫌がられるかな?
210Trackback(774):2008/10/27(月) 01:17:41 ID:PaC2MD3w
昨日は40人、今日は当然0人。
211Trackback(774):2008/10/27(月) 01:41:49 ID:k8htH07D
全然スレ違いなんだけど>>196見て思い出した。。

この歌誰のなんて曲?ってスレが音楽関係板にあって、自分も
答えてもらったから恩返しに何かわかるもの回答しようと思って、
ある人の質問をキーワードでググッたら歌詞・曲名・歌手名が
書いてある2chのスレがHITして「10数年来の探し物が見つかりました!」
と感激された。自分も人助け出来たとちょっといい気分でその2chスレを
もう一度眺めたら、それは「ほんの数日前に書き込まれた歌詞でのしりとり」。
もしこの書き込みがなければ他には何も手がかりはなかった。
何か運命を感じちゃいました。

2chの書き込みもブログも、どっかで誰かの役に立ってるかも。。
歌詞の無断転載はいけないけどね。…長文失礼。
212Trackback(774):2008/10/27(月) 02:17:34 ID:2MRj+rVN
決めたわ
もう一個ブログ作る。
鯖レンタルか何かしようかな
213Trackback(774):2008/10/27(月) 02:30:06 ID:PaC2MD3w
さらにドツボに・・・
214Trackback(774):2008/10/27(月) 02:59:06 ID:2MRj+rVN
へ、へ、変な事言うんじゃない!
215Trackback(774):2008/10/27(月) 04:43:00 ID:ux1cxJjT
鯖レンタル人こねぇぞ・・
ドメイン作ったりMT入れたりは楽しいんだけどな。
fc2から変えたんだが驚く程、検索ヒットしなくて挫折しかけた・・
いまだに更新してない旧サイトの方が検索上だからなぁ・・
216Trackback(774):2008/10/27(月) 04:55:28 ID:C+8Dr7TM
yahooから「○○○ 撮影 方法」みたいなワードで来てくれた人が居たんだけど、
yahooで引っ掛かるのはその方法を書いた該当記事でなく、
その記事にリンクしている別の記事。
(ブログテンプレの最下部に
「前の記事タイトル」<< >>「次の記事のタイトル」
みたいなリンクがあって、そこの記事タイトルがyahooに引っ掛かってた)

その人が該当記事に移動した形跡がない。
たぶん、yahooから飛んですぐ目的の記事じゃなかったから引き返したんだと思う。
せっかくの数少ないお客さんがorz
確かにこの引っ掛かり方だと、一番下の「次の記事のタイトル」に気付かないと
「なんでこのブログが引っ掛かるんだよ、関係あること何も書いてないじゃん」と思える。

該当記事(2ヶ月前の記事)がインデックス登録されてないって事ですよね?
なにか自分で出来る改善策ありますか?
217Trackback(774):2008/10/27(月) 08:47:11 ID:ZPlyrZoS
>>216
ググルでもそれあったわ。
それとキャッシュ上の古い最近の記事一覧とかもw
218Trackback(774):2008/10/27(月) 12:10:24 ID:nxz/Bnui
2日続けて自分にペタしてしまった。
恥ずかしいから早く流れて欲しいけど人が来ないからなかなか流れない。辛い。
219Trackback(774):2008/10/27(月) 14:12:25 ID:2MRj+rVN
やっちゃった。
鯖レンタルしてWPで解説してしまったwww

しかしいきなりページエラーで繋がらないorz
220Trackback(774):2008/10/27(月) 15:09:15 ID:NZjAlbDU
>>219
鯖レンタルって有料?
wpは個人利用だったら無料だっけ
221Trackback(774):2008/10/27(月) 16:37:52 ID:Cq6BtgaD
2ちゃんの書き込みみたいに、句読点ごとに改行するブログって読みにくい?
記事の幅が500pxくらい、フォントが12pxで、
自動改行しないようにきりのいいところで切ってるんだけど

ていうか本当はフォントサイズ固定もよくないんだよな…
222Trackback(774):2008/10/27(月) 16:51:06 ID:ZEYTnaPK
検索にうまくブログがヒットしてくれない
上のと似てるけど、昔書いた数個の記事が検索上位に来てて
肝心のトップページとか最近の記事が検索上位に出てこない
しかも昔の記事はそのキーワードが含まれてるだけで内容は別のもの
最近の記事でそのキーワードの記事を書いてるのに古い記事から来られると誘導しか出来ないんだよなあ
上みたいに古い記事でこれ違うじゃねーかってすぐ帰られる可能性高いと思う
ただでさえ人少ないからせめてトップページは検索上位に来て欲しい・・・
223Trackback(774):2008/10/27(月) 16:54:02 ID:2MRj+rVN
>>220
自分は無料の使ってる。
鯖のサービス事に違うから吟味すべし。

繋がったり繋がらなかったりして編集できないorz
間違えていきなり審査申し込みしちゃったしヤバス
224Trackback(774):2008/10/27(月) 16:57:21 ID:tza5nTY3
自分も記事書いてそのたびにping送ってるんだけど
まったく検索に引っかからない
なにこれ?
ブログはじめたばかりの1ヶ月前は記事かくと見出しが
すくに検索に載ったのに。
225Trackback(774):2008/10/27(月) 17:19:23 ID:lxlxuJ/o
どういうわけかgoogle検索にまったく引っかからなくなってしまって、
それが理由でブログ移転したことある

だけど、1ヶ月くらいしたら元に戻ってたけど
アレは何だったんだかいまだにわかんない
当然、スパム行為とかもしてないし
226Trackback(774):2008/10/27(月) 17:22:41 ID:BprMPfdM
検索結果が下のほうに埋もれてるだけなんじゃないの
ブログタイトルもありがちなやつでさ。
227Trackback(774):2008/10/27(月) 18:30:02 ID:IfOdyVrW
どこの会社のブログが一番人きますか?
一応今まではライブドアでやってたんですけど移転するつもりなんで多くの人の目に触れるところがいいんですが
228Trackback(774):2008/10/27(月) 18:59:16 ID:ZPlyrZoS
人が来ないスレで聞くことか?
くだらない質問スレかブログ選びスレ行け。
229Trackback(774):2008/10/27(月) 19:20:32 ID:tza5nTY3
fc2でブログ作って、1ヶ月後にamebaで作ったんだけど、両方とも
最初だけ検索に載って、その後すぐに記事かいても載らなくなった。
ブログ会社が人釣るために最初だけ待遇よくしてるということは
ないだろうか。
230Trackback(774):2008/10/27(月) 19:24:03 ID:pznYHjgY
フィッシング詐欺サイトやスパムサイトを避けるための
検索エンジン側の排除キーワードに引っかかってるんじゃないの。
231Trackback(774):2008/10/27(月) 19:42:21 ID:Mc14EYv2
たとえばどんなワード?
232Trackback(774):2008/10/27(月) 19:47:52 ID:IfqsW4b4
そんなのわかったら悪質サイトがその特徴を消す対策になってしまうじゃないかw
233Trackback(774):2008/10/27(月) 19:48:22 ID:Mc14EYv2
記事かいてもどっこにも載せてもらえなかったら
誰もくるわけながいよなー
234Trackback(774):2008/10/27(月) 19:50:03 ID:IfOdyVrW
>>228
すいません
スレ違いでした
235Trackback(774):2008/10/27(月) 19:50:45 ID:Mc14EYv2
今誰の名前出せば人が来るだろう
今一番話題の人って誰?
236Trackback(774):2008/10/27(月) 20:14:32 ID:QXMOoJSw
パフューム
237Trackback(774):2008/10/27(月) 20:15:04 ID:ZPlyrZoS
金髪豚野郎の元嫁
238Trackback(774):2008/10/27(月) 20:24:17 ID:77KdMoXH
>>229
たしかグーグルは最近の記事ほど高く評価するから、その影響じゃないかな
239Trackback(774):2008/10/27(月) 20:26:41 ID:ONqr+FHu
>>221
短文ならそのほうがいいと思うけど
長文だといちいち改行するのはうっとうしく見えるかも。
240Trackback(774):2008/10/27(月) 20:59:38 ID:l6enqOXX
自分が読むときのことを考えればいいだけ
241Trackback(774):2008/10/27(月) 21:27:48 ID:F27eis5h
WBC監督 原
242Trackback(774):2008/10/27(月) 22:00:44 ID:QyfwDSgo
昨日はいつもの4倍来てた。
どこかのロボットさんが来たのでしょうか…
まぁそれでも8人w
243Trackback(774):2008/10/27(月) 22:24:31 ID:PE1q6FFQ
ロボットって何をしに来るのでしょうか?
244Trackback(774):2008/10/27(月) 22:25:24 ID:eWPKUfaF
暇潰しかな
245Trackback(774):2008/10/27(月) 22:55:58 ID:eiY9eJLV
ワロタwwww
246Trackback(774):2008/10/27(月) 22:57:02 ID:PaC2MD3w
ロボット馬鹿にすんなよ。うちのお得意様なんだからな!
247Trackback(774):2008/10/27(月) 23:19:57 ID:THMwPAA7
ロボットが来なくなったらアクセス数ゼロだぜ
248Trackback(774):2008/10/27(月) 23:46:24 ID:EjDm3Fa6
プロフィールにコメント・トラバ・ロボ歓迎と書いてます
249Trackback(774):2008/10/27(月) 23:54:56 ID:/Mtu5xQh
ロボ歓迎はおしゃれw
しかし歓迎しても喜んでくれない罠w
250Trackback(774):2008/10/28(火) 00:09:07 ID:gHPiDbJ4
来週のお試しかっ!は、

ブログランキング1位になれるか?

少しは参考になるのかな?
251Trackback(774):2008/10/28(火) 00:18:48 ID:AbkCnyva
更新していないときでもアクセス数変わらんなーと思ったら滞在時間がほぼ10秒以下だった。
252Trackback(774):2008/10/28(火) 00:37:07 ID:51QqtRtT
詰めて書けばせいぜい10行くらいなのに、行間がやたら空いているブログも読みにくいね。
スクロールしながら流し読みするから内容が頭に入ってこない。

253Trackback(774):2008/10/28(火) 01:21:20 ID:Jph/d9Fu
今日は4ユニークで88ページビューだった
みんなじっくり見てくれたようだ
254Trackback(774):2008/10/28(火) 01:47:40 ID:7Z1czCp7
>>252
CSSいじって行間空けてるんじゃなくて、多重改行して空白あけてるブログは、基本的に読みにくいね。
255Trackback(774):2008/10/28(火) 01:50:02 ID:VynMVa46
女の人のブログに多いような気がするけど、
なんなんだろうね、アレ…
256Trackback(774):2008/10/28(火) 01:52:14 ID:1I+A2Dwp
初めて20/日を越えた
一番多いのが昼前後というアクセス解析結果
主に雑記と離婚体験をまとめたブログ
キジョに目をつけられたかな
257Trackback(774):2008/10/28(火) 02:07:31 ID:FOG0mCr9
キジョのニラニラヲチはこええよ。
ちょっと覗いたけど、すごい他人に悪意を持って悪口言えるんだよな。
あれが母親かと思うとゾッとする。
258Trackback(774):2008/10/28(火) 02:19:56 ID:gHPiDbJ4
日記系って無駄に行間空けてるブログ多いよね。
259Trackback(774):2008/10/28(火) 03:33:14 ID:I4UFLOOD
携帯な人とかじゃないのかな
スクロールして一行づつ見えるような感じにして
260Trackback(774):2008/10/28(火) 03:41:03 ID:7Z1czCp7
しかも





オチがくだらない
261Trackback(774):2008/10/28(火) 03:45:39 ID:VynMVa46
またはオチがない:(;゙゚'ω゚'):
262Trackback(774):2008/10/28(火) 03:48:48 ID:K+JxKPzW
わたし


ブログ


みたいな
263Trackback(774):2008/10/28(火) 07:57:00 ID:I05XwTJZ
文字サイズや文字色をド派手にゴチャゴチャ変えたり、
改行入れまくりはまだいい。
文章がセンタリングになってるのはドン引き。
264Trackback(774):2008/10/28(火) 08:14:03 ID:N861HrAM
>>263
           ___
  *        /      \  ☆
  + ☆   /   ⌒  ⌒\     + それ全部使ってブログ書いてるお
☆    ii ,、ノノ  (● ) (<)ヽ * 
*   / 彡^(´  ⌒(__人__)⌒:: |   キラッ☆
  *  /⌒ヽ     `ー'´   ノ +
 +   
    +
265Trackback(774):2008/10/28(火) 08:41:10 ID:mN0cAMOy
今見たら、大体こんな感じだった。

2008.10.27(月) 145 PV 58 IP○
2008.10.26(日) 63 PV 31 IP
2008.10.25(土) 141 PV 50 IP○
2008.10.24(金) 95 PV 29 IP
2008.10.23(木) 105 PV 44 IP
2008.10.22(水) 133 PV 55 IP ○
2008.10.21(火) 54 PV 27 IP
○はブログを更新した日

2008.10.19 〜 2008.10.25 749 PV 279 IP
2008.10.12 〜 2008.10.18 797 PV 312 IP
2008.10.05 〜 2008.10.11 670 PV 256 IP

自分の場合、60IPが壁になっているらしい。常連が多いんだろうなぁ。絵ブログだし。
266Trackback(774):2008/10/28(火) 08:46:02 ID:EK9/DuOg
アクセス解析入れたら、自分しか来てないことがまるわかりだった
俺が見る時間だけユニークアクセスが1人wwww
267Trackback(774):2008/10/28(火) 08:57:59 ID:lYJBuDMB
訪問者が少ないだけならいいけど、全く来ない人というのは根本的に問題があるんじゃないの?
268Trackback(774):2008/10/28(火) 09:09:35 ID:gIjcJULF
釣りか馬鹿のどちらかだよ
269Trackback(774):2008/10/28(火) 09:23:43 ID:JX6t4D0Y
検索に乗らなかったら来る術がないじゃん。

270Trackback(774):2008/10/28(火) 09:23:58 ID:CaR4npz7
実はプライベートモードだった…なんてギャグじゃないだろうな?w
271Trackback(774):2008/10/28(火) 09:36:30 ID:E2HPC0pI
ブログ始めて二ヶ月
毎日更新してて一日最低2人は来てくれるようになった
ページビューが人数の倍くらいあるのが嬉しいし更新しがいがある

まだまだ頑張ります
272Trackback(774):2008/10/28(火) 10:47:04 ID:kS02GuiR
自分も二ヶ月ぐらいだな〜
毎日更新したほうが検索順が上がったりするんだろか
273Trackback(774):2008/10/28(火) 10:58:47 ID:lYJBuDMB
google検索だと良く来るんですけど、Yahooに完全にハブられてるんです。
ブログ解説してもう1ヶ月ですけど、まだ待たなければならないのでしょうか
274Trackback(774):2008/10/28(火) 11:10:35 ID:gIjcJULF
半年間月に20更新してればのるんじゃない?
275Trackback(774):2008/10/28(火) 12:49:05 ID:PMwh9lUt
>>270
それなに?
276Trackback(774):2008/10/28(火) 12:57:28 ID:PMwh9lUt
【特集】「SEO対策」でgoogle検索結果で1位の実力!
30,000サイトに導入された導入数 国内No.1 SEOサービスとは

PING送信プラス


↑これ使ってるんだけど、かえって悪いような気がする
277Trackback(774):2008/10/28(火) 12:58:32 ID:CaR4npz7
>>275
非公開ブログ。
パスワードを入れないと見れないブログ。
友人間とか内輪で楽しむタイプだな。

管理画面に公開するか非公開にするかって項目あるだろ?
278Trackback(774):2008/10/28(火) 13:14:52 ID:tKAyhiZR
この速さなら言える!下書きモードのまま2日が過ぎてたことがあった!
279Trackback(774):2008/10/28(火) 13:52:11 ID:DsEyUqKp
ここ2ヶ月1万/日切った事ねーや

おまえら相当センスないよ
280Trackback(774):2008/10/28(火) 13:57:38 ID:CaR4npz7
一日に一万回もオナニーしてんの?
281Trackback(774):2008/10/28(火) 14:04:23 ID:oNwNZGBH
すぐ釣られるから、こういうのがあとを絶たないんだろ
282Trackback(774):2008/10/28(火) 14:08:17 ID:DsEyUqKp
人がこない=つまらない=魅力がない=センスがない=人間として魅力がない
283Trackback(774):2008/10/28(火) 14:22:49 ID:PMwh9lUt

なんとなくわかってきた。
人々の話題が集中してるようなあんまり検索数の多いワードは
かえってダメだね。載せてもらえない。
適度に検索の多い言葉をタイトルに使うとスムーズに乗るみたいだ。
284Trackback(774):2008/10/28(火) 14:29:43 ID:PAayoby0
ウェブマスターツールにサイトマップ登録したらグーグルから来る人が増えてきたので
今度はサイトエクスプローラーに登録してみようと思う
285Trackback(774):2008/10/28(火) 17:45:52 ID:PMwh9lUt
>>284
すみません、ウエブマスターツール登録してみたんですけど
最初のところで

Verification status: NOT VERIFIED html

って出て、htmlにファイルを貼り付けるかメタタグ
をくっつけるかどちらかを選べ、て出てきたんです
が、どうしたらいいんでしょう。

ちょっと教えてもらえるとありがたいです。
286Trackback(774):2008/10/28(火) 18:04:25 ID:87ANNKnL
>>285
ファイルをアップするか、メタタグをhtmlに付けるか、乃二択じゃなかったか。
うちのブログサービスではhtmlをいじってメタタグを付けられないので、
ファイルをアップする方法を選んだが。
287Trackback(774):2008/10/28(火) 18:23:22 ID:IS11IoT7
>>285
ファイルをアップできない&メタタグもいじれないブログサービスだと、どうしようもない。
288Trackback(774):2008/10/28(火) 18:59:49 ID:w+kEfmLB
質問なんだけど、自分のブログとあまり関係ないブログから相互リンクを要求されたらどうしてる?
全く無関係とまでもいかないけど、接点も少ないって言う微妙な場合なんだけど。
289Trackback(774):2008/10/28(火) 19:20:35 ID:J9eDklfc
>>288
俺なら加えとく。
そんでもって、相手のブログを閲覧したりはせず、忘却する。


リンク欄の統一性が気になるようなら、リンク欄をジャンル分けする。
290Trackback(774):2008/10/28(火) 19:53:16 ID:PMwh9lUt
>>286
たびたびすみませんがファイルをアップロードするには
どうしたらいいんでしょうか。
出てきた文字列

google5・・・・・・・・・・・・.html

をどこにコピペしてアップロードすればいいんでしょうか
291Trackback(774):2008/10/28(火) 20:11:39 ID:J9eDklfc
>>290
コピペじゃなくて、エクスプローラででもファイルを新規作成し、
その名前のファイルを作る。
中身は空白でいい。

それをアップロードする。
292Trackback(774):2008/10/28(火) 20:30:23 ID:fSwExIPj
コピペはこれでいいんでしょうか。

 鮎川>>>>>>>>いずみちゃん
293Trackback(774):2008/10/28(火) 20:46:26 ID:1I+A2Dwp
すまんが誰かマジレス頼む

アクセス解析の見方なんだが
ユニーク数が21でトータル数が84の場合
どういうふうに解釈したらいいんだ?

ちなみに俺自身は何度も出入りしてトータルに影響が出ないように
最低限の閲覧(一日2,3度くらい)している
だから来てくれてる人の動きがほとんどなんだが…
294Trackback(774):2008/10/28(火) 20:54:45 ID:kS02GuiR
ヤフーのサイトエクスプローラーに登録しようとしたら
画像以外はアップロードできないブログだった
jugem・・・
295Trackback(774):2008/10/28(火) 21:09:09 ID:I05XwTJZ
21人がそれぞれ4ページ見た。
(トップ→次とか、最新記事→トップとか、検索から→他の記事とか)

20人くらいは1ページだけしか見ていないが、一人が64ページ見た。

極端な例でした。
296Trackback(774):2008/10/28(火) 21:20:58 ID:PMwh9lUt
>>291
やっぱりamebloはダメみたいです。
ありがとうございました。
297Trackback(774):2008/10/28(火) 22:01:44 ID:w2Rvw9hi
>>285
その確認ファイルをアップしなくても統計が見れなくなるだけだよ。
インデックスに重要なのはサイトマップの方。

ブログサービスによってはサイトマップも用意しようが無いが。
298Trackback(774):2008/10/28(火) 22:16:47 ID:1I+A2Dwp
>>295
dです
ってことはひとつの記事だけでなく
来てから別の記事も読んでくれている可能性が高いということですね?

数日前から解析登録してみたんだが
だいたいトータル数の4分の1がユニーク数なんで
どういう意味か知りたかった
感謝
299Trackback(774):2008/10/28(火) 22:37:55 ID:gHPiDbJ4
ライブドア何やってんだか・・
よりによって一番人が来る時間帯に・・
300Trackback(774):2008/10/28(火) 22:39:40 ID:NHSzu0Pq
ブログ初めて2週間んだけど
gmailのアカウントあったから
ログインしてインデックス登録したら
googleで上に来るようになった
ページマプも登録してないのに

案外知られてないのかな
301Trackback(774):2008/10/28(火) 22:43:55 ID:f6JuNQVe
あ、おれも1週間チョイだけど初日か2日目に登録して
2つくらいの検索ワードで絞り込むと1ページ目ってのがいくつかある
平日でも3〜4人くらいは検索から来てるみたい
302Trackback(774):2008/10/28(火) 23:08:13 ID:EFVtc+Ok
>>299
午後6時ごろからずっとだぜ・・・
303Trackback(774):2008/10/28(火) 23:13:38 ID:sl+sUJiK
俺さ自分のブログダチに晒しちまってな禁止にしようとしてもな
ダチのIPが固定じゃないんだ
もうやめたい・・・
うぜぇよホント・・・
304Trackback(774):2008/10/28(火) 23:28:06 ID:FOG0mCr9
初※キターと思ったら、
リンクしましたヨロっていう業者だった。
305Trackback(774):2008/10/28(火) 23:46:59 ID:1I+A2Dwp
もう一つ質問
このスレ的に一時間当たり常時1〜3人のアクセスがあるのは
どういう位置づけになるんだ?
まったくの個人思想ブチまけブログなんだが
306Trackback(774):2008/10/28(火) 23:51:57 ID:8HWNb1B+
>>1読め
307Trackback(774):2008/10/28(火) 23:52:02 ID:I05XwTJZ
24〜72IP/DAYてことか?
なら、ここでは多少羨ましがられるが
人来ないに分類されるよねーって感じ。
308Trackback(774):2008/10/28(火) 23:53:09 ID:b7ns+D8b
離婚体験についての思想をぶちまけてるのか二つブログを持ってるのか気になる
309Trackback(774):2008/10/28(火) 23:59:57 ID:1I+A2Dwp
>>307
dです
じゃ、もうしばらくここに居させてもらう

>>308
離婚体験?
310Trackback(774):2008/10/29(水) 00:06:54 ID:oQQocAKH
>>309
この過疎板において、このスレはにぎわっていて、まともに
機能している珍しいスレだ。
そのために、中級者クラスのアクセスを持つブログ主でも、
このスレを覗いたり、書き込んでいたりする人は多い。

そんでもって、たまに空気を読めない中級者が、自分のブログの
アクセス数を書き込んで、叩かれるというのが定番。

このスレはそんなスレです。

311Trackback(774):2008/10/29(水) 00:43:31 ID:PWIDFMDT
最近よく思うのだが、
まじめに生きてたら毎日ブログ更新する暇なんかねーよ
312Trackback(774):2008/10/29(水) 00:50:01 ID:oQQocAKH
将来の過労死候補 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
313Trackback(774):2008/10/29(水) 01:24:15 ID:KHgw2mDS
>>310
今ライブドアのスレは稀にみる賑わいw
314Trackback(774):2008/10/29(水) 02:00:54 ID:0qmiGouj
やべw 2000のキリ番自分で踏んじゃったw
315Trackback(774):2008/10/29(水) 02:12:56 ID:T0StSDr7
ほかのスレ見てると盛り上がるのは障害のときくらいか。
よし、障害ネタ書くと人がくるかも!
と思ったけど、駄目でした。
316Trackback(774):2008/10/29(水) 02:15:24 ID:uxMgZcGv
ホームページで日記書いてたときは0.5PV/日ペースだったのが
まったく同じ内容をブログに書き写したら40PV/日ぐらいになった
317Trackback(774):2008/10/29(水) 08:49:02 ID:mWOEkwfY
ホームページなんて、どこからリンクしてたどり着けばいいのかもわからないし。
相当自信がなければ手を出しちゃ駄目だろ。
318Trackback(774):2008/10/29(水) 14:10:30 ID:d9bHV/rP
>>311-312
過労死は言い過ぎかも知れないが、3行とかでも毎日ブログを更新出来るぐらいの余裕は欲しい。
319Trackback(774):2008/10/29(水) 16:48:27 ID:mPCv6CXe
日記ならできるけど、情報系になるとそれなりに時間いるんだよね。
特にまだ日本語化されてないレアな海外ネタになるともう。
日本語でもマニアックであまり人こないのに、その中でもレアネタって
ほとんど人こないんだけど、たまーに大手に拾われて3年分くらい一度にアクセスあるとまた頑張れる。
320Trackback(774):2008/10/29(水) 18:04:19 ID:wiSBxozT
自分のブログで使える小技とかなら
週一ぐらいでも人は来そう。
一度自分的に需要があって、
自分とブログペットの投稿を投稿者名で区別化する方法を載せたら
感謝※もらえたよ。
321Trackback(774):2008/10/29(水) 19:11:17 ID:nUjJACd2
>>317
ブログに乗り換えて、つくづくそう思った。
まあ、ホームページ編集で覚えたHTMLやCSSの知識はブログでも生かせたから
それでよしとする。
322Trackback(774):2008/10/29(水) 19:30:51 ID:db44qy77
ワードプレスが思い通りに行ってくれない
もうだめだ
323Trackback(774):2008/10/29(水) 19:31:06 ID:vh3z19+Q
自分も前はホームページ(イラストサイト)やってたが、正直よくやってたなぁ、と思うようになった。
裏を返せば、ブログでも十分足りる内容だった、ということなんだろうけどさ。
324Trackback(774):2008/10/29(水) 19:57:11 ID:USVFKLfs
ただ、ブログは定期更新のプレッシャーがキツい。
まったりしたいなら、ホームページの方がいいんだよなぁ。
325Trackback(774):2008/10/29(水) 20:17:37 ID:Fzs/PDif BE:302721034-2BP(35)
長年HPやってたせいか、ブログのレイアウト変更の方が面倒に感じる。
更新はブログの方が気軽にできる(記事書いてボタン押せばいいだけだから)。

ブログで自分が使うように、リンク集を分かりやすく大量に貼りたいけど
別ページにはしたくない、JavaSctiptは使いたくない。
簡易説明を書きたい。カテゴリによって分けたい、タイトルが複数行に
渡ってると格好悪いとか、いろいろ考えると、ブログの2、3カラムスタイルでは
無理があるとか……まあ結局放置するんですけど。
326あぼーん:あぼーん
あぼーん
327Trackback(774):2008/10/29(水) 20:59:32 ID:wF3ZiFsw
読んでないが拍手押してやったぞ
328あぼーん:あぼーん
あぼーん
329Trackback(774):2008/10/29(水) 21:10:43 ID:vh3z19+Q
なんだ、伊高って伊勢崎高校じゃないのか…。
330Trackback(774):2008/10/29(水) 21:34:52 ID:Tw28/PA9
きにくわん
331Trackback(774):2008/10/29(水) 21:51:37 ID:DmePV1y/
jpg
この商品の詳細を見る

で良い。
332Trackback(774):2008/10/29(水) 22:02:23 ID:PWIDFMDT
>>318
そんな糞ブログならいらねーよ
333Trackback(774):2008/10/29(水) 22:08:22 ID:p1tx3KZM
>>318
個々書き込んでる時点でそのくらいの余裕はあると思うが・・・
334Trackback(774):2008/10/29(水) 22:08:44 ID:p1tx3KZM
個々→ここ
スマソ
335Trackback(774):2008/10/29(水) 22:10:19 ID:PWIDFMDT
あわてなさんな。
最初からやりなおしてみそ。
336Trackback(774):2008/10/29(水) 22:35:17 ID:/O8tP9Xf
1日平均40くらいなんだけど
ページランクが1から0に下がってしまった・・・
337Trackback(774):2008/10/29(水) 22:39:00 ID:vh3z19+Q
>>336と同じくらいで、平均40ipくらいだが、
戦闘力たったの24、フッ ゴミめ!

だった。
338Trackback(774):2008/10/29(水) 22:39:16 ID:sYg0m22L
100億アクセス目指してるのに、まだ6人だよ…
339Trackback(774):2008/10/29(水) 22:59:20 ID:+w3vIh1h
最近、常連さんも来なくなっちゃった・・・
俺何か悪いことしたかな・・・
340Trackback(774):2008/10/29(水) 23:05:08 ID:g0PJ3+nt
>>339
つまらない記事を書いて、読者の貴重な時間を浪費せしめたという罪



と煽ってみる。
341Trackback(774):2008/10/29(水) 23:06:54 ID:Rr8QmV7O
今月の1日平均ip104.4
はじめて100超えた!やったー
342Trackback(774):2008/10/29(水) 23:08:56 ID:+w3vIh1h
>>340
あんだとこのやろう!


と煽られてみる。
ここんとこの記事読み返してみるかな・・・

>>341
おめこ
343Trackback(774):2008/10/29(水) 23:20:56 ID:iGOpEXKc
>>339
常連さんが忙しくなったとか?
基本暇じゃないとブログなんてみないしな。
344Trackback(774):2008/10/29(水) 23:23:10 ID:iGOpEXKc
雑魚ブログだけどうかうか政党批判もできない。
偵察ぽい感じでちらみにしてきてる。
345Trackback(774):2008/10/29(水) 23:39:53 ID:Rm8dEnvl
>>340>>342
和んだww
346Trackback(774):2008/10/30(木) 00:11:57 ID:KysnQf3I
更新してなくてもわりと定期的(きっちりではなく)に来るIPがあって、
もしかしてたまに○○について記事を書いてるから○○のファンの人が
「また話題は出てないか」とチェックしに来てくれてるのかな…また記事で
ちょっと触れとこうかな」と微かな期待をしてたんだけど、最近更新すると
20〜30分以内にもそのIPは必ず来てることに気がついた。やはりこれはロボなのかすら(T T)
更新直後に新着からランダムにどどっと来るのはともかく、いつもきっちり
20〜30分後に来て、その上更新してない時も覗きに来るって何が目的なんだろ。
347Trackback(774):2008/10/30(木) 00:21:02 ID:U5qMpSFs
>>346
その IP or ホスト名 でぐぐってみ?
348Trackback(774):2008/10/30(木) 00:33:53 ID:dcjaVuAn
ぺタ返し欲しさにっ自動巡回してくるアクセス乞食がウザイ
タイトルに商材っぽい名前が入ってるの見る度ゲンナリする
人は来ないけど初心者じゃないからひっかからねーっての

ああ、まともなリピーターが欲しい……
349Trackback(774):2008/10/30(木) 00:51:56 ID:KysnQf3I
>>347
以前ググってみたら、自分が疑問に思ってるIPともうひとつ別のIPについて
「教えて!Watch」(知恵袋みたいなの)で質問してる人がいて、その回答は
もうひとつ別のはグーグルの検索ロボ、自分のと同じIPについては
フィリピン・タイとか海外にも細かく割り当てられているけど、富山とか豊橋とか
阪神とかのケーブルテレビにも割り当てられてるって回答でした。
その質問者さんも「1つは検索ロボだけど、1つは普通に見に来てくれてるのかもしれませんね」
って結論してて、自分も「この人(IP)は普通の読者さんかも…」とちょっと期待してたんだけど
更新後必ず20〜30分後に来るのに気づいて「…違うかも…。」と。
350Trackback(774):2008/10/30(木) 01:04:22 ID:2mBJxWYt
俺はまちBBSの書き込みが出てきた時あったよ
351Trackback(774):2008/10/30(木) 08:26:42 ID:SnJhjPKy
とりあえずIPのwhoisみなよ。
352Trackback(774):2008/10/30(木) 13:59:19 ID:z355jBM3
やっぱり拍手押す業者かロボ絶対いる

自分の糞文章感想記事に押すなんてありえない・・・
アクセス数ひと桁に対して拍手数ふた桁とかありえない・・・
353Trackback(774):2008/10/30(木) 14:11:11 ID:CzVYvm5J
自覚してるのにネットで公開してるその精神があり得ない・・・
354Trackback(774):2008/10/30(木) 15:11:11 ID:cmiNl5iN
自分っていう最大の常連がいるから大丈夫
355Trackback(774):2008/10/30(木) 15:38:52 ID:2mBJxWYt
僕が気付かない内に拍手を・・・

そんなはずはないッ!
あの悪魔女のせいだ・・・
356Trackback(774):2008/10/30(木) 17:09:04 ID:rHrLTxUR
ブログ始めて半年、毎日コツコツと更新していたが
ほとんど人が来なかった。ほんとに読んでるヤツいるんだろうか?
疑問に思ったおれは1日自分のブログ見るのを禁じた。
結果はプレビュー0
予想以上にショックだった。ブログ削除しようとさえ思ったが
2時間ほど睡眠をとり目覚めに熱いアップルティーを飲むと
気力が沸いてきた。
冷静になって客観的な目で自分のブログを検討したおれは
自分の個性がまるで出ていないのに気付き、もっとくだけた調子で
記事を書くことを決めた。それが功を奏したのか今では
1日のプレビュー15まで記録するようになった。

357Trackback(774):2008/10/30(木) 17:12:27 ID:ZRDl50ed
>>356
一緒に頑張ろうぜ!
俺も一日PVが20あたりになった所だ。
358Trackback(774):2008/10/30(木) 17:24:37 ID:2mBJxWYt
WPが言う事聞いてくれない
359Trackback(774):2008/10/30(木) 17:54:49 ID:khxJfSmT
>>356
すごく共感。イイハナシダナー
360Trackback(774):2008/10/30(木) 18:02:01 ID:EBXh5AED
>>356
個性があってくだけた感じか
難しいな〜
361Trackback(774):2008/10/30(木) 18:10:25 ID:kqu0xFAH
アヒャヒャヒャ〜
とか書いとけばいいのかな?
362Trackback(774):2008/10/30(木) 18:13:40 ID:rfE48XS6
>>356
たしかに、いい話だとは思うんだけど、
到達地点がたったの15ってのは・・・・
363Trackback(774):2008/10/30(木) 19:02:36 ID:qkUzrHE8
プレビューてw
まだ公開すらしてないんじゃね?
364Trackback(774):2008/10/30(木) 19:40:54 ID:P0COS1X8
>>362
ゼロからすれば増加率無限大だぜ。
365Trackback(774):2008/10/30(木) 19:56:23 ID:mJHUZRpV
初めてトラバされた、ビビッタ…
366Trackback(774):2008/10/30(木) 19:58:00 ID:gUzS7mpW
ブログ始めて10日目、アクセス解析を見ると、多い日で80人、少ない日でも20人くらい来てくれてます。
コメントもそのうち付いてくるかもしれないし、誰かが読んでくれているってだけでも嬉しいので、
ずっと続けていこうかなと思っていたんですが、ブログ始めたことを一人だけ友人に知らせたところ、
気を使ってくれているのか、ほとんどの記事にコメントを付けてくるんです。ありがたいことなんでしょうが、
RECENT COMMENTS欄が身内丸出しのやりとりで埋まってしまってるんです;;一番恐れていた事態なんですが、
コメント付けるなとは言えないし、さりとて無視もできないし。最近、またコメントされたらどうしよう?って思うと
記事書くのがちょっと怖くて。同じような経験された方がいらっしゃったら、どう解決したか、お教えください。
367Trackback(774):2008/10/30(木) 19:58:58 ID:5S+s/O0k
>>356
PreViewじゃなくてPageViewだぞ。わざとなら悪いな。
368Trackback(774):2008/10/30(木) 20:04:25 ID:qkUzrHE8
>>366
しばらく最近のコメントってのを外してみては?
もしくは表示件数を3件くらいに減らすとか。
369Trackback(774):2008/10/30(木) 20:13:53 ID:EBXh5AED
>>366
テンプレいじれるならその欄をなくすって手もあるよ
自分もそういうことがあってテンプレ変更したついでに取っ払ったw
370Trackback(774):2008/10/30(木) 20:15:35 ID:EBXh5AED
>>368
すまん
かぶった
371Trackback(774):2008/10/30(木) 20:26:41 ID:khxJfSmT
>>362
それがこのスレクオリティー
372Trackback(774):2008/10/30(木) 20:27:29 ID:d15NPnrj
今日の11時台 ip4 pv158 何だこりゃ。

10:46〜12:11の間に記事読みまくっていった形跡があったんだが、
これが典型的なロボットってやつかな?
ブログ開設1日目から順に一つ一つ虱潰しに、ロボットも大変だねぇw
373Trackback(774):2008/10/30(木) 20:45:49 ID:qkUzrHE8
お前のご家族じゃね?
374Trackback(774):2008/10/30(木) 21:14:34 ID:gUzS7mpW
>>368 >>369
残念ながらテンプレいじられるほどの知識はありません^^;
たぶん、他の人のコメントが付くようになればなくなるような気がするんで、
そうなるように、魅力的な記事を書いていくのが一番かもしれません。
お二人とも、ありがとうございました。
375Trackback(774):2008/10/30(木) 21:21:14 ID:qkUzrHE8
>>374
ブログによるけど、テンプレートいじらなくても
管理設定とかから数字入力だけで変更できたり非表示にしたりできるとこもあるで。
376Trackback(774):2008/10/30(木) 22:04:21 ID:4p2t0c1s
大抵のとこは馬鹿でも消せる。
ダメなのはヤフーくらい。
377Trackback(774):2008/10/30(木) 22:09:24 ID:uB2TGfIU BE:1236108877-2BP(35)
いや、ヤフーも簡単に消せる
378Trackback(774):2008/10/30(木) 23:14:57 ID:cmiNl5iN
>>366
自分も今同じような状況だ
妙な常連が居着いて、毎日日記染みたコメントを残していく
最新のコメント欄はその人の名前が5件ずらっと並んで、正直苦痛に思えてきてる

返事は続きに書いてワンクッション置くようにして、他の住人も言ってるように最新のコメントを見えなくするのもいい対策だと思う
379Trackback(774):2008/10/30(木) 23:42:17 ID:f9S9iDis
関連スレ

もらえて嬉しいコメント・嫌なコメント (4)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1196201402/
380Trackback(774):2008/10/30(木) 23:55:13 ID:h0GhTGT9
俺も同じような状況で、痺れを切らしてそいつに
「意味不明なコメントやめれ、空気嫁」って言ったら、「俺はこのスタイルを貫く!」って言われた

ってか、正直な気持ちを伝えられないフレってめんどくせーだろ
381Trackback(774):2008/10/31(金) 01:01:08 ID:O/bV5Gyl
そういうことはありすぎて困る。

コメントもほとんど身内。「拍手キター」と思ってもIP見たら身内。
内容に対する評価じゃないのがわかるから、ちょっと残念。

「正直内輪ネタばかりだと外部の人が引くんで、
 そんなにしてもらっても困る」
とはっきり言ったらほどほどにしてくれるようになったけど。
382Trackback(774):2008/10/31(金) 02:42:03 ID:tbD//FZy
拍手って惰性だよな。
自分の使ってるとこはniceとかいうのがあるけど、
いちいちniceありがとうございましたとか返信してる
ブロガー見ると気持ち悪くなる。
付けてる方も全然niceでもない記事に付けまくっててキモイ。
383Trackback(774):2008/10/31(金) 03:53:02 ID:P01jALpn
うちはlivedoorだけど拍手機能は外してる。
拍手されたらされたでどうしていいか分からないし、されなければ寂しいブログだと思われる。
いいことなんてないよ。
384Trackback(774):2008/10/31(金) 04:28:32 ID:2E2hx0ex
そう? 俺はライブドアユーザーじゃないけど、押す側からすると、ライブドアは押しやすいよ。
レスポンスいいから。
自分のとこに拍手置いて以来、なるべく人のも押すようにしている。
「ランキング参加中 押してください→」みたいのは、絶対押さないけどな。
385Trackback(774):2008/10/31(金) 05:04:31 ID:OWWlwaFt
拍手業者ってやっぱりいるのかな……。
386Trackback(774):2008/10/31(金) 09:03:57 ID:YqshHj3j
うちも拍手ロボ来てる
リンク貼ってる知り合いのとこにも来てる
来てないとこもあるけど
拍手ロボが来る基準がようわからんち(´・ω・`)
387Trackback(774):2008/10/31(金) 09:05:10 ID:3jnBBCcH
livedoorの拍手は良いよね。
FC2みたいにページ移動無くて、押しやすいし一言コメント送りやすい。
らばQで多様してるわ。

SネットのNiceは、unko仕様だと思うw
あれはどう考えても要らない子だろ。
Sネットブログ持ってる人しか押せない外部排除仕様で、ますます過疎っちゃう。
388Trackback(774):2008/10/31(金) 09:22:40 ID:UXGTOoc+
niceはYahoo!にもあったような。
Yahoo!ブログ自体表示が糞重だから行かないけど。
389Trackback(774):2008/10/31(金) 09:59:00 ID:MWmSjK6S
ライブドアなのに一切拍手来ないお
390Trackback(774):2008/10/31(金) 12:00:54 ID:yB9H/Jcm
拍手より常連さんがほしい。
391Trackback(774):2008/10/31(金) 12:36:12 ID:+RjFaKeQ
おいらはオッパイプルプルな彼女がほしい
女性が何人か来てくれたけど
「あたしのブログですー」って言うから見たら主婦だった
全員主婦
392Trackback(774):2008/10/31(金) 13:12:18 ID:fwlWVyUk
人妻最高じゃないか
393Trackback(774):2008/10/31(金) 13:12:35 ID:/72fX5fo
俺も周期的に訪問者一覧に主婦ブログが3つくらいくるな

つまりはそういう事。
394Trackback(774):2008/10/31(金) 13:14:54 ID:/72fX5fo
とりあえず優しいおっぱいが欲しいです。
395Trackback(774):2008/10/31(金) 13:15:27 ID:/72fX5fo
と、とりあえず優しい彼女が欲しいです。
396Trackback(774):2008/10/31(金) 13:19:01 ID:aB16Wpos
周りに好みのおっぱいな人がいないので、自分で描いてブログに掲載したら、
62人ほど来訪者がありました。初めて60ip超えました。
397Trackback(774):2008/10/31(金) 13:29:55 ID:/72fX5fo
うp!うp!
398Trackback(774):2008/10/31(金) 15:09:26 ID:E2o+DipM
自分が人のブログ訪問する時、アクセス履歴から来られないよう
ログアウトしてから訪問してる。小心者です。
399Trackback(774):2008/10/31(金) 15:41:30 ID:aB16Wpos

>>397
下手な上に所謂『萌え絵』とはかけ離れてるんですわorz来訪された方に申し訳ないッス。

>>398
そこまで考えなくてもいいんじゃないかな。
自分はいちいちアクセス履歴確認しないし。
400Trackback(774):2008/10/31(金) 15:43:52 ID:ki8ZGsCY
>>366 またコメントされたらどうしようってここのスレの住人を敵に
まわたしたいのか?(^ω^;)/天然なら気をつけようや
401Trackback(774):2008/10/31(金) 16:19:54 ID:tbD//FZy
今は記事のコメントが0〜3くらいでいい感じ。
10人くらいのコメントがあると返すのか億劫になりそう。
↑これは50人以上近く来るほう

50人以下の米0のブログは閉鎖したw
402Trackback(774):2008/10/31(金) 16:25:28 ID:nwi6A2sd
コメントくれるのはうれしいけど
あきらかに自分と種類が違う人が常連になると
もうなんかめんどくさくなってくるよな

なんかその人に気をつかって
「もう5年は生おっぱい見てない」とか
そういうことが書けなくなってくるし
403Trackback(774):2008/10/31(金) 16:27:55 ID:0OJ56ATm
「こんな感想がほしいな」と思ったドンピシャのコメが来ると、この上なく幸福な気分になれる。
思ってもみなかったような感想が来るほうが、本当はいいんだろうけどね…
404Trackback(774):2008/10/31(金) 16:30:10 ID:3jnBBCcH
コメントなんか要らないなぁ。
返事するのめんどうだし、私のブログに来てねっていう下心見え見えで、
しょーもないコメント書かれてもツマンネ。

でもコメント欄が2chみたいに勝手に盛り上がってるの見ると正直羨ましいわ。
405Trackback(774):2008/10/31(金) 17:26:26 ID:Ql1Q+O47
普通のコメはあってもなくても構わないけど、身内コメはいらん
406Trackback(774):2008/10/31(金) 18:12:39 ID:FyG+fGf9
何だよ、久しぶりに覗いたら自慢大会かよ。
やんのか? あ?
407Trackback(774):2008/10/31(金) 18:16:04 ID:hAEhyqTw
泣いてるの・・・?>>406
408Trackback(774):2008/10/31(金) 19:32:02 ID:jT02ZLwS

   ( ;ω;) 
  / ,   ヽ    <>>406涙ふけよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
409366:2008/10/31(金) 21:19:10 ID:uUirFM06
似たような境遇のかた、けっこういらっしゃるんですね。唯一知らせた友人っていうのが、
こいつは空気読めるからロムに徹してくれるだろう、って奴だったんですよ。まさかこんなに
頻繁にコメント付けてくるとは。ついさっきも、レスにレスしてきやがりました^^;
>>400
上記友人のコメントが怖いってことなので、どうかお許しを。今日で13本の記事を書きましたが、
コメントはこいつのだけです;;
410Trackback(774):2008/10/31(金) 21:32:31 ID:PpCoqxVX
こちらもどうぞ

ブログであった嫌な事を淡々と綴るスレッド4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1194954212/
411Trackback(774):2008/10/31(金) 22:17:22 ID:HhMfACxH
月末でしかも金曜だからか人が全然こねーよ
412Trackback(774):2008/10/31(金) 22:58:15 ID:lyP884ZI
>>409
俺みたいに、空気を読みすぎて読み間違いを起こす人だったのかもしれん。
413Trackback(774):2008/10/31(金) 23:00:08 ID:Gm8MfgjW
南アフリカからアクセスあったお
ビックリ
414Trackback(774):2008/10/31(金) 23:01:05 ID:UXGTOoc+
魔の三連休か
415Trackback(774):2008/11/01(土) 00:05:12 ID:5809cm3p
>>402
>「もう5年は生おっぱい見てない」とか

常連「じゃあ、私のでよければ」
416Trackback(774):2008/11/01(土) 00:16:15 ID:A23W01EX
>>411
俺も激減した・・
昨日はハロウィンだったからかな?
それとも今日から3連休たからだろうか・・
417Trackback(774):2008/11/01(土) 00:30:01 ID:yh05v71g
二つブログやってるけど、少ない日は両方とも少ない。
なんだろこれ。
418Trackback(774):2008/11/01(土) 00:36:59 ID:jQZYFtHN
人が来ないとはいえ、一生懸命書いたブログ。
そろそろおしまいにしたいんだけど、削除するのが惜しい・・・
皆さんならどうしますか?
419Trackback(774):2008/11/01(土) 00:39:18 ID:Dtd/dM78
休養でええんちゃう?!
420Trackback(774):2008/11/01(土) 00:41:57 ID:eqDulpDC
>>418
即決しないで、しばらく放置でいいんじゃない?

ブログは結構長い間放置してても、アカウント抹消になったりしないみたいだし、
放置した後、また続けたくなったりするときもある。
そのときに、「あの時閉鎖しなければ良かった。」と
公開することも。

だからしばらく放置でどうだろう。
それに一生懸命書いたんなら消すのもったいないよ。
421Trackback(774):2008/11/01(土) 00:42:54 ID:q4nC7hKT
>>417
仕事とか学校の合間に息抜き程度でネットやって、
休日は家族やリア友と過ごしてるリア充が多いから…なの?
422Trackback(774):2008/11/01(土) 00:42:56 ID:5809cm3p
>>418
やりたい放題、めちゃくちゃなことを書く。
大手ブログにけんか売るとか。
423Trackback(774):2008/11/01(土) 00:42:59 ID:eqDulpDC
>>420間違い。汗
公開→後悔
424Trackback(774):2008/11/01(土) 00:53:12 ID:Nq4fZVuc
FC2の1鯖でやってたブログを数年前に閉鎖した。
今更後悔してる。
425Trackback(774):2008/11/01(土) 01:34:01 ID:8pUKVaQu
昨日のアクセスは通常通りだったぞ
まあリア充が見るような内容のブログじゃないんだが
426Trackback(774):2008/11/01(土) 02:18:13 ID:h2ZJGXNa
うちはいつもより多いくらいだった
同じくリア充が見るようなブログじゃないけど
427Trackback(774):2008/11/01(土) 06:31:16 ID:q7DovDiD
なんか最近コメント(0)が続いてると思えば、他人のブログにコメントしてないからだな
そうか、今までコメントしてくれてた人はみんな俺が書きに行ってたところの人が社交辞令で来てくれてたのだ・・・
考えてみれば、まったく「はじめまして」のコメントなんて1年半やってるけど数えるほど

社交辞令以外のコメントもらうには、根本から改善しないといけないみたい
428Trackback(774):2008/11/01(土) 07:32:27 ID:BHwfROl+
>>427
つきあいのある相手からのコメントをみんな「社交辞令」と片づけるのって、どうよ。
429Trackback(774):2008/11/01(土) 11:31:58 ID:SLsQq1EX
有れば有ったでウザいが、無ければ無いで寂しいもの > コメント

人間って勝手だね。
430Trackback(774):2008/11/01(土) 14:32:22 ID:zhdryqoI
いいの、分かってるの、私のコメント返しが冷たいことは。
だから寄り付かないのね……
今までの炎上を見てると下手に自分のことをさらけ出せないし、
馬鹿にもなれないわ。


と、おねえ言葉で書いてみた。
431Trackback(774):2008/11/01(土) 16:23:58 ID:6jHSIYn8
今日は今のところ3人しか来ない
アファリエイト貼り始めたからかなぁ(´・ω・`)
432Trackback(774):2008/11/01(土) 16:46:49 ID:LfYgUlYQ
>>431
1、そんなにすぐに影響は出ない。
2、人の来ないブログでやっても儲けは出ない。
3、アファリエイトではない。アフィリエイト。
433Trackback(774):2008/11/01(土) 16:49:27 ID:321bpvgb
>>431
人が来ないブログでアフィとか馬鹿じゃねーの。いろいろセンス無いんだよお前。
434Trackback(774):2008/11/01(土) 17:01:51 ID:Nq4fZVuc
こてんぱんすぎじゃあないかね
435Trackback(774):2008/11/01(土) 17:41:43 ID:EQdEzlNP
グーグルからの検索だけで100人超えてらーw
436Trackback(774):2008/11/01(土) 18:16:44 ID:oW1FHgqt
だけど、アクセス増えてから急にアフィ始めるのもいやらしいんだよね
だから、最初からやっておいたほうがいいと思う
437Trackback(774):2008/11/01(土) 18:22:14 ID:I3szQyHz
昨日今日と確変中
200ip越え どうやら2ちゃんまとめブログに載ったようだ

これでリピーターが増えればこのスレから卒業できる・・・
438Trackback(774):2008/11/01(土) 18:30:22 ID:EQdEzlNP
>>437
3日で落ちるから安心汁
439Trackback(774):2008/11/01(土) 18:55:50 ID:eRlqJ/MY
口座開かなくちゃならないし登録しなくちゃならないから
画像だけ使わせてもらってもアフェリエイトはやってない
440Trackback(774):2008/11/01(土) 18:58:22 ID:Nq4fZVuc
>>439
アフィ用に提供されてる画像を使いたいなら登録しないとな。
叱られるぞっ
441Trackback(774):2008/11/01(土) 19:01:58 ID:eRlqJ/MY
そうなんだ
シーサーならいいと思ってた
442Trackback(774):2008/11/01(土) 19:07:12 ID:qr6/rEye
シーサーはいいさぁ〜
443Trackback(774):2008/11/01(土) 19:22:10 ID:Nq4fZVuc
シーサーはシランサー
スマン
444Trackback(774):2008/11/01(土) 19:27:08 ID:tCwOaZ8L
なんくるないさぁ〜
445Trackback(774):2008/11/01(土) 19:33:25 ID:EQdEzlNP
女子高生と円光はあぶないさー
446Trackback(774):2008/11/01(土) 20:41:08 ID:zhdryqoI
死ねさー
447Trackback(774):2008/11/01(土) 20:48:24 ID:iWyt99u4
捕まるっさぁー
448Trackback(774):2008/11/01(土) 20:59:49 ID:eRX601BQ
おまいら、今日も人来ないというのに
さー、なんてのんきにしてる場合か
449Trackback(774):2008/11/01(土) 21:03:09 ID:n76USn2L
サー、そのとおりであります。サー。
450Trackback(774):2008/11/01(土) 21:05:01 ID:tCwOaZ8L
未成年が援交するのはつかまらないさー?
451Trackback(774):2008/11/01(土) 21:05:43 ID:aJumhqvX
連休の頭だってのにいつも通りの時間に更新
寂しいやつだな俺
誰も読まないのに・・・
452Trackback(774):2008/11/01(土) 21:17:52 ID:eRNATzUd
10分間のうちに40回とかアクセスしてくる人は何なんだろ
まだそんなに記事ないのに…
453Trackback(774):2008/11/01(土) 21:36:15 ID:EYxjUFyO
以前このスレで紹介されたブログで勇者を育てようのキャラ
現在Lv92まで上がったぜ(^ω^)
454Trackback(774):2008/11/01(土) 21:41:46 ID:I3szQyHz
1000アクセスきたああああ!
これが明後日にはいつも通りになると言うのか・・・
455Trackback(774):2008/11/01(土) 21:49:09 ID:Gom6qVgt
俺なんか最高で3だぞ。

謝れ、俺に謝れよ。
456Trackback(774):2008/11/01(土) 21:51:09 ID:mZf7kKW8
今日はブラグが2chにさらされたから、初のユニ100overだぜ!
457Trackback(774):2008/11/01(土) 21:55:00 ID:PnuuoRGk
人も来ないのに晒されるってどんな状況よ
458Trackback(774):2008/11/01(土) 21:55:32 ID:ZaFYtlXB
>>453
それをやってみたいなぁ、と思っていろいろググってるんだが、
gooブログのRSSフィードURLというのが分からん…。
459Trackback(774):2008/11/01(土) 21:55:37 ID:cNZLvj4Y
なんで人が来るBLOGの管理人が集まってるの?バカなの?死ぬの?
460Trackback(774):2008/11/01(土) 21:57:13 ID:I3szQyHz
>>459
ヒント:今日だけ人が来てるBLOGの管理人
461Trackback(774):2008/11/01(土) 21:58:12 ID:h2ZJGXNa
>>456
>>ブラグ
ブラクラみたいで嫌な言い方だなw
462Trackback(774):2008/11/01(土) 21:59:15 ID:ZaFYtlXB
ためしに15禁絵投下したらどうなるだろうか。
ブログサービスの都合で18禁うpできないから寸止めになるが。
463Trackback(774):2008/11/01(土) 21:59:25 ID:Gom6qVgt
0か3/日の俺はなんなんだよ。
464Trackback(774):2008/11/01(土) 22:04:26 ID:tCwOaZ8L
>>462
日本語でおk!
465Trackback(774):2008/11/01(土) 22:05:48 ID:ZaFYtlXB
>>464
うん、自分でもそう思った>日本語でおk

全裸ダメだから下着くらいでうpっとくか、という解釈でおk。
466Trackback(774):2008/11/01(土) 22:41:03 ID:4w8c+das
今日は40ipも来たぜ!それまで10ぐらいだったのに
467455:2008/11/01(土) 22:45:52 ID:mZf7kKW8
アクセスが大量に来るもんだから、ずっとPCに張り付いてニヤニヤしてたよ。
連休初日になにやってるのやら
468Trackback(774):2008/11/01(土) 22:58:40 ID:5TLg2jVP
次の日の反動凄いから凹まないように忠告しとくんだぜ。
2chに晒されてもリピーターになってくれる人は、ほぼ皆無です。
469Trackback(774):2008/11/02(日) 01:41:36 ID:w1jfm5TG
>>458
自分で自分のRSS購読してみたらいいと思うけど
470Trackback(774):2008/11/02(日) 02:09:56 ID:lJk8RV0l
土曜って人こないのかな
うちだけか

せっかく頑張って更新したのにさみしいよ・・・
471Trackback(774):2008/11/02(日) 02:35:55 ID:sNSUtH83
>>470
ヒント:三連休

自分も全然こないよ
こないだまで50ipいって喜んでたけど
ここんところ閑古鳥が鳴いている
472Trackback(774):2008/11/02(日) 11:32:05 ID:hcVeXBYc
久々に新規の人からもらったコメ、「○○さんを無視して失礼します」って…
俺のことはスルーして、いつもコメくれる常連さん宛だった。
微妙に腹が立つのは心が狭いからなのか。
473Trackback(774):2008/11/02(日) 11:35:34 ID:AfKeYQJW
無視してってwそこは「さしおいて」とかもっと適切な日本語があるようなwww
474Trackback(774):2008/11/02(日) 11:41:12 ID:seCIhonx
>>473
差し置いても失礼極まりないけどな

そんな語彙レベルでブログやってるから人がこ(ry
475Trackback(774):2008/11/02(日) 11:56:13 ID:OoFlZhxT
差し置いて、って別にそこまで失礼ではないような…
語彙が豊富な>>474はもっと適切な言葉を知ってるんだろうけど
476Trackback(774):2008/11/02(日) 11:58:12 ID:seCIhonx
○○さんを無視して失礼します

○○さんを差し置いて(意図的に無視して)失礼します

はぁー、>>475もこんなレベルか
477Trackback(774):2008/11/02(日) 12:16:42 ID:r27gcGey
『無視して』は失礼だな…w
『内輪話で管理人さんに恐縮ですが』みたいに書くとか、
まともにブログに対するコメントをつけてから、追伸みたいに
『>○○(常連の人)さんへ ○○〜』みたいに書くとか。自分はそんなくらいしか思いつかないな。

真に管理人に迷惑なのは、そういう他者へのコメントが続いてコメント欄がチャット場みたいになることだと思うけど。
478Trackback(774):2008/11/02(日) 12:18:37 ID:AfKeYQJW
どんな例を挙げてもID:seCIhonxは自分では例を挙げずに
「そんなレベル」と書くだけなのでやめとけw
479Trackback(774):2008/11/02(日) 12:56:15 ID:HFDlwyH5
訪問者少ないけど楽天アフィは結構おいしいな
toto代くらいにはなる

成果が取り消されなければ
480Trackback(774):2008/11/02(日) 14:29:48 ID:uasXoona
>>475
うん、「管理人さんを差し置いて失礼とは思いますが」というふうに使える。
481Trackback(774):2008/11/02(日) 15:44:46 ID:UHD9RPf7
内輪話で管理人さんに恐縮ですが

て、新規の人間がなんで内輪話なんだよ。
482Trackback(774):2008/11/02(日) 16:11:55 ID:eG3azqQ0
「管理人さんを黙殺しておいて失礼とは思いますが」
483Trackback(774):2008/11/02(日) 16:57:34 ID:pTfq9sH9
横レス失礼します

って時々使われる。
484Trackback(774):2008/11/02(日) 18:21:54 ID:seCIhonx
8時間経ってもまともなレスがついてなくてワロタwww
485Trackback(774):2008/11/02(日) 18:22:44 ID:seCIhonx
おおっと、6時間だな
486Trackback(774):2008/11/02(日) 18:50:22 ID:l1Dv7dPj
8時間「6時間さんを差し置いて失礼致しました」
487Trackback(774):2008/11/02(日) 18:53:33 ID:uasXoona
「管理人さんちょっと失礼します」って前置きして「○○さん・・」
と書けばいいんじゃない?
488Trackback(774):2008/11/02(日) 19:00:11 ID:BtzrO+XU
         ┌――-- ....__     ____,,_
          | : : : : : : : : : : : : ̄フ三ニ__≠ニ_;彡イ
           |: : : : : : : : : :    {〃//\/\,.ィ′
            | : : : : : : :       Y´         |     ヘブンズドアーーッ!!
          :|: : : : : :        トイ^lヘ/\/∨
           :| : : :           〉.!リ ヽミ ミ ミ:ソ      以降、何事も無かったかのように
         |: :          ∠ソ!}丶,.ニ=-(__         ありのまま話し始めるッ!
          |  _         / Lノ/_.ニ"- ┴'フ⌒\
       ,.イレ' ノ          / ┌'/´     /,    ヽ
        ||  イ       _// ,'        // {    ヽ ,ノ
       .イ-‐ '''' ""~ ̄ r'7′ l      ヽヽ.〉ノ   |八
      彡 へ       ノ〈   l   ,. -‐'''_二=〉     | }
     /彡   〈/    /ヘ. ヽ   ヽ/  '"´   |     |,ム
     /|/   彡  / ==ー \ / `l、,.     |     ヽ!
      /|/   〈 ノ     __ニ-└┐ ハ ,. '"´ノ.|       }
      /〉  ,ィイ{  ,_, -''"/     ヽ ∧ /  `)    ノ八-、_
        X/  '   /フ′      .〉  V    ヽ、     ヽ   ̄\―ュ__
489Trackback(774):2008/11/02(日) 19:01:07 ID:BtzrO+XU
ごめん、ポルナレフスレと誤爆ったorz
490Trackback(774):2008/11/02(日) 19:33:04 ID:q2zUQwbG
不意を突かれてワロてしまた
491Trackback(774):2008/11/02(日) 21:43:14 ID:9JaKrRfa
昨日、めったに会わない知り合いに会ったんだけど
俺のなんてことのない近況報告したら
「あぁ、それ、ブログに書いてありましたね」って言われたんだけど、
嬉しかった。

俺のブログ、読んでくれてる人がいたんだ!!
毎日コメント(0)だって見てくれてる人は居るんだよなぁ
今日もがんばって記事かいたぞ〜
コメント(0) だけどみんなみてくれてるよね、きっと。
492Trackback(774):2008/11/02(日) 21:46:21 ID:x/rOVEeW
こえーよw
493Trackback(774):2008/11/02(日) 22:06:47 ID:a2zxFLhK
なんだそれ
気持ち悪いよ
494Trackback(774):2008/11/02(日) 22:14:08 ID:4AWPdf0L
アクセス解析入れろ
495Trackback(774):2008/11/02(日) 22:28:19 ID:pTfq9sH9
既出の意
496Trackback(774):2008/11/02(日) 22:42:13 ID:J8FprET/
最近40人前後で安定してきてるんだけど、検索で来てる人ばかりで最新記事は全然読まれてなくてちょっと悲しい・・
497Trackback(774):2008/11/02(日) 23:03:09 ID:j0j7s2wm
皆どんなアクセス解析使ってるの? Google のはどうも使いづらい。
498Trackback(774):2008/11/02(日) 23:11:04 ID:uasXoona
fc2が一番精密じゃない?
499Trackback(774):2008/11/02(日) 23:40:35 ID:nGN0Bpds
google
だけど、アクセス元がちょっと困る
サブドメインのところがちゃんと表示されないから
たとえば、はてなダイアリーからアクセスがあると、
d.hatena.ne.jp / referralみたいにいっしょくたにされちゃって、
どこからアクセスがあったんだかさっぱりわからん
500Trackback(774):2008/11/02(日) 23:58:29 ID:4AWPdf0L
付属のアクセス解析では、ココログのがたぶん最強。
生ログも、4日前までのを全部見られるし。
501Trackback(774):2008/11/03(月) 00:06:08 ID:yIZKPPos
ライブドア使ってる。
ライブドア以外わからないんだけど、ライブドアの精度っていい方なの?
502Trackback(774):2008/11/03(月) 00:32:39 ID:b6H/6Sxg
>>491はよくできたコピペネタとかじゃないのか?
怖すぎる。
503Trackback(774):2008/11/03(月) 00:46:46 ID:EM+iHqb1
soka.jpからアクセスいただきました。
でも、毎日のユニークは10行かないっすorz

504Trackback(774):2008/11/03(月) 01:05:10 ID:FQRjB7tw
昨日からブログ移転して、記事書いてるけど、
アニメのキャプ画感想書いても200なんて・・・。
移転前は、アニメのキャプ画感想で500ぐらい行ってたのに・・・・・。
移転してすぐって、こんなもんなのか?
505Trackback(774):2008/11/03(月) 01:25:23 ID:Lq2Dz1Q7
200とか500とかここで言われてもな。
506Trackback(774):2008/11/03(月) 02:34:00 ID:GV+Wj/uQ
俺の1日の平均訪問者数は300人ぐらいでPVは1000ぐらいだがこのスレがお似合いだと思ってる
507Trackback(774):2008/11/03(月) 03:04:33 ID:YikT6rAu
ほかのみんなはウゼエと思ってる
508Trackback(774):2008/11/03(月) 03:13:30 ID:aqJiweVy
他の住人たちの妬み嫉み呪いを一身に引き受けるために降臨したんじゃね?
というわけで遠慮なく(ΦдΦ)呪マース
509Trackback(774):2008/11/03(月) 09:58:03 ID:tIIK1aWQ
自分なんかgooでくっだらない記事書いて100とかなのに
気合入れて書いてるfc2では一日2とか3アクセス。
内容の傾向は同じもの。
ブログサービス会社によってアクセスの取り方が全然
違うんだよね、きっと。

fc2で200ならすごいじゃん。
510Trackback(774):2008/11/03(月) 10:46:36 ID:9Zp/WpBU
甘い環境より厳しい環境での集客を望む
511Trackback(774):2008/11/03(月) 11:07:07 ID:2IiLOTvY
100でも2でも所詮は自己満足の世界なんだから、100のほうを信じたほうが精神的に楽。
512Trackback(774):2008/11/03(月) 11:28:01 ID:BBAAg9pX
新ブログがどうこうやってたら合計アクセス数1万越えたw
約1年、これからも頑張ります。
513Trackback(774):2008/11/03(月) 11:32:53 ID:94MO8/YK
俺もアニメのキャプチャとかコミックのスキャンとか音楽の歌詞とか載せまくりの
他人のふんどしでアクセス稼ぐブログにしようかな・・・寂しいし・・・
514Trackback(774):2008/11/03(月) 11:51:42 ID:BBAAg9pX
度を考えようぜ
515Trackback(774):2008/11/03(月) 12:44:11 ID:gsNP4F81
多い時は200越えるなPVはその倍
普段は120前後だけど、100以下もたまにある
だからここの住人
516Trackback(774):2008/11/03(月) 12:48:11 ID:BBAAg9pX
君の居場所はここにはないよ
517Trackback(774):2008/11/03(月) 13:16:03 ID:Z4ii5Tiv
合コンで、誰も聞いていないのに自分の学歴や親の地位を
自慢しだすタイプだな。
518Trackback(774):2008/11/03(月) 13:19:52 ID:b6H/6Sxg
合コンで制作と製作の違いについて得意げにレクチャーする奴とどっちが上かな?
519Trackback(774):2008/11/03(月) 13:29:17 ID:tIIK1aWQ
>>514
今はちょうど20度だ。ちょと寒い。
520Trackback(774):2008/11/03(月) 14:18:06 ID:GV+Wj/uQ
今日はもうすでに200人突破だ

めんどくさいが更新しないとな
521Trackback(774):2008/11/03(月) 14:29:46 ID:BBAAg9pX
>>520
寒い。
522Trackback(774):2008/11/03(月) 16:47:18 ID:u7gsvbMz
拍手が特定の記事に集中しているのはやはりロボット?
他の記事は拍手貰っても1〜2件なんだけど、10月の頭に書いた記事だけ7件も貰っている。
4件までは単純に嬉しかったんだけど。
検索にかかりやすい単語でもあったのかな。
523Trackback(774):2008/11/03(月) 17:03:47 ID:nzBc/8Q4
>>522
単にその記事が良かったからじゃないの?
524Trackback(774):2008/11/03(月) 17:24:18 ID:u7gsvbMz
>>523
それだと嬉しいのですが。
自分としてはさらっと気軽に書き流したつもりだったので。

まあ、読んでくださる方でもロボットさんでもにぎやかなのは良いことですよね。
525Trackback(774):2008/11/03(月) 17:28:49 ID:njaxk3nB
あァ…そうだな…
526Trackback(774):2008/11/03(月) 22:01:38 ID:1T2lJsTL
この時期はクリスマス系のネタで
527Trackback(774):2008/11/03(月) 22:04:30 ID:iDN0HxTD
そういやまだ毎年恒例(といってもまだ開設して二回目だが)のサンタ絵描いてないな…。
そろそろ用意しておくか。
528Trackback(774):2008/11/03(月) 22:14:59 ID:KKhCJh0b
>>522
自分もちまちま拍手があるけどその大体は押された時間にアクセス解析にログが残ってないので自分も疑問に思ってる…
因みにFC2
529Trackback(774):2008/11/03(月) 22:21:58 ID:c9GNaS0z
きっとネットゴーストが押したんだよ
530Trackback(774):2008/11/03(月) 22:30:51 ID:u7gsvbMz
>>528
私もFC2です。アクセス解析まではやってないのでよく分からないのですが、
その特定の記事だけ時々思い出したように拍手があったので、
そんなに面白いこと書いてないのになあ、と少しだけ疑問に思ったのです。
ちなみに記事は西條八十の「女妖記」という本の感想を書いたものです。
一応自分で検索してみたところ、引っ掛かることは引っ掛かるのですが、上位には来てなかったので、
検索して目立つ訳でもないようですし。
531Trackback(774):2008/11/03(月) 23:06:41 ID:yIZKPPos
今日のお試しかっ!
(秘)実験ブログ開設…1カ月で人気1位になれるか?
532Trackback(774):2008/11/03(月) 23:08:47 ID:E/GojpV7
>>531
先週もそんな書き込みあったけど、業者さんですか?
533Trackback(774):2008/11/03(月) 23:11:34 ID:njaxk3nB
足跡みて、身内じゃない人が定期的に来てくれてるときは
こっちも相手のブログに突撃してみるべきだろうか?
534Trackback(774):2008/11/03(月) 23:25:30 ID:k2KBD5+Q
>>533
やめとけ!
エログだったり、業者っだったら凹むぞ。
535Trackback(774):2008/11/03(月) 23:34:53 ID:njaxk3nB
>>534
うーん、訪問リスト見る限りは同じ系統のブログやってる人みたい

前も同系統のブログやってる人がちょくちょく見に来てくれてたけど
こっちからアクション何も起こさなかったら、しばらくして来なくなったんだよね
536Trackback(774):2008/11/03(月) 23:51:26 ID:Zvgs2jBq
後に己の運命を変えることになるその業者との間に狂おしいまでの
熱い愛情が芽生えようとはこの時、>>533は知る由もなかった・・・
537Trackback(774):2008/11/03(月) 23:55:19 ID:tIIK1aWQ
でも1日2アクセスくらいじゃ、やっぱりやってる意味がないよね。
今じゃ1000万くらいのブログがあるんだから、そこらへん歩いてる
人が通りすがりの人を如何に自分に振り向かせるか、の戦いのような
気がする。
538Trackback(774):2008/11/04(火) 00:02:39 ID:XIRphf67
1日2アクセスだって意味はあると思うけどな
義理があるわけでもないのに、毎日記事読みにきてくれる人がいるのはうれしいよ
539Trackback(774):2008/11/04(火) 00:06:47 ID:+COOnbVp
>>537
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}     
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{     小売業にこういう言葉が
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     あります。   
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'    「皆のための店は結局、
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/     誰の店でもない」
                        自分を見失っちゃそこで
                        終わりですよ
540Trackback(774):2008/11/04(火) 00:09:12 ID:+0mnxS+E
同じニーズを持ってる人に見つけてもらえればいいんだろうけど、
積極的に宣伝したり、検索上位に上がる工夫をしないと機会すらないよね

そういうので埋もれちゃってるブログもあるんじゃないかと
541Trackback(774):2008/11/04(火) 01:10:33 ID:NXFTP9Qh
>>540
>同じニーズを持ってる人に見つけてもらえればいいんだろうけど、

ブログ村に登録して、こまめに更新してはPingを飛ばすようにしたら結構安定してきた。
やっぱり継続して更新を続けることが大事だね。

http://sugiue-t.s3.x-beat.com/cgi-bin/uploader/source/up1061.jpg





542Trackback(774):2008/11/04(火) 01:21:25 ID:0VjjkqEQ
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_068510.gif
確変キターーーーー!!

卒業してもいい頃?
543Trackback(774):2008/11/04(火) 01:32:08 ID:qi/otrxr
>>542
理由を簡潔に述べよ
544Trackback(774):2008/11/04(火) 01:43:00 ID:0VjjkqEQ
>>543
アクセス解析みるとどっかのニュースサイトにリンクされたみたい
そこから来てる人ばっかり
545Trackback(774):2008/11/04(火) 02:28:59 ID:jfu/VqpO
順調に落ちてるじゃねーかw
546Trackback(774):2008/11/04(火) 02:56:08 ID:eebojKDS
連休中は見栄を張って更新しませんでしたw
いつも訪問してる(※はしてない)ブログにも見栄を張って
覗きに行きませんでしたw 多忙なふりするのに一生懸命?で
自分とこの記事を考えるのも、アクセス数うpを考えるのも疎かに。。。
547Trackback(774):2008/11/04(火) 02:58:04 ID:+edZ1cHn
>>546
俺が見栄を張って平日の日中に更新しないのと同じだねっ♪
548Trackback(774):2008/11/04(火) 03:03:43 ID:afy3qK9o
ブログ初めて六日目だがまだ7アクセス・・・
俺と同レベルの奴居る?
549Trackback(774):2008/11/04(火) 03:23:40 ID:ElBYrdwH
去年の1月からやってて、まだ1476pvだぜ
1日平均2pv
550Trackback(774):2008/11/04(火) 04:44:36 ID:qi/otrxr
>>548
普通、そんなもんだろ。
自分自身だって、多数のブログを見てきたが、そんな開設初期の
ブログを見た経験ってほとんどないしな。

もちろん、インチキブログだと、開設してすぐに100アクセスとか
あるらしいがw
551Trackback(774):2008/11/04(火) 09:53:29 ID:nNWUdkSX
>>548
ブログはじめて3年
週に4回は更新する俺ですら
1日に0〜3アクセスだぞ
552Trackback(774):2008/11/04(火) 10:13:30 ID:H/vC/ol4
ブログ始めて1年
総拍手数が187で過去30日以内の拍手が69

業者様とロボ様がこのところ盛り上げてくれます
553Trackback(774):2008/11/04(火) 10:19:59 ID:XIRphf67
スパムコメントならまだわかるけど拍手ロボ?ってなんの意味があるんだろ
554Trackback(774):2008/11/04(火) 10:28:06 ID:nNWUdkSX
やる気出させてブログ離れを阻止する
555Trackback(774):2008/11/04(火) 10:47:08 ID:waycfpbp
>>511
それはさすがに、よっぽど宣伝がなってないかpingが飛んでないか、内容がマニアックすぎるかの
どれかじゃないか…?

自分は絵置き場やってて開設ちょうど一年くらいだが、週3〜4回の更新で
更新日に50ip前後、更新してなくても20ipくらい来てるが…。
556Trackback(774):2008/11/04(火) 11:29:40 ID:pl27bi6g
ブログ初めて1ヶ月が過ぎた
まだ1日10〜30ipぐらいしか客がこない

兎に角、最低でもこれの10倍にはしたい
目標は100倍、先は長いってか辿り付けるのかよorz
557Trackback(774):2008/11/04(火) 12:01:45 ID:c9EF4Bgf
蒲田のハゲ親父

http://blogs.yahoo.co.jp/piroshihage
558Trackback(774):2008/11/04(火) 12:58:56 ID:1wV4Pvwx
人が来るってのは期待をされてるって事で、
人が減っていくってことは魅力がなくなったということだ

おまえらは人が押し寄せるプレッシャーに耐えられるか?
559Trackback(774):2008/11/04(火) 13:40:28 ID:HixBq/fI
そのプレッシャーを知らんのじゃい!!!!!!!!!!!ケンカ売ってんのか!!!!!!!!
560Trackback(774):2008/11/04(火) 14:23:14 ID:+edZ1cHn
固定客が2〜3人いるだけでもプレッシャーはあるぞ
561Trackback(774):2008/11/04(火) 16:29:41 ID:fKTQvmuJ
開設して2ヶ月
ほぼ毎日かいてるのに一度もロボットが来ない?
原因があるのかな
こんなもの?
562Trackback(774):2008/11/04(火) 16:42:28 ID:M22eIl88
どこからもリンクされてないとか
563561:2008/11/04(火) 16:45:08 ID:fKTQvmuJ
リンク..
されていないような気がします。
564Trackback(774):2008/11/04(火) 16:46:09 ID:yw5qxaRd
>>561
最近のアクセス解析は主要検索エンジンのロボを表示しない所が多い
検索にインデックスされてるかは
site:自サイトのURL
で検索すると拾われてる場合は出てくる筈

原因はわからないがアフィSPAMサイトや公的秩序に反する等と判定されて
Google八分にでも会ってない限り主要検索サイトにURL申請、
pingを送信していれば一ヶ月もすれば普通は拾われる筈
565Trackback(774):2008/11/04(火) 20:32:40 ID:56txHfQP
アメブロが糞でシーサーに移ったけどホームシックになってきた
566Trackback(774):2008/11/04(火) 22:27:25 ID:9v9E7GYg
>>565
ホームシックて
567Trackback(774):2008/11/04(火) 23:14:37 ID:ACJQqcl6
管理人が男か女かってだけでも結構変わって来るような気がするな
こうなったら、インチキ写真付きでネカマでもやってみるか・・・
568Trackback(774):2008/11/04(火) 23:22:34 ID:VXUe4dl5
ゲームのヒロインの俺はどうしたら・・・
569Trackback(774):2008/11/04(火) 23:24:45 ID:EtCnVc4l
>>567
それでたくさん来たとしても嬉しいか?
はじめは嬉しいだろうが、しばらくしたら虚しくなるぞ。
570Trackback(774):2008/11/04(火) 23:28:36 ID:VXUe4dl5
嘘を本当にすればいい
571Trackback(774):2008/11/04(火) 23:59:58 ID:QrGy0IAL
性転換とは体張りますね
572Trackback(774):2008/11/05(水) 00:23:43 ID:936+o9J9
>>568
ジャンルは何、なりきりブログとか?

同一性保持権の侵害でお縄ですよ
573Trackback(774):2008/11/05(水) 00:27:37 ID:xYc0Gu/3
権利者が本気出したらかなり多くのブログがアウトだけどね
574Trackback(774):2008/11/05(水) 01:22:49 ID:yHegzSK5
過去の一つの記事にアクセスが集中してるのだが。
特別食いつくような記事でもないし、検索で上位にきてるわけでもないのに。
足跡には携帯の機種が載ってるからロボではなさそうだけど、なんか奇妙でしかたがない。
575Trackback(774):2008/11/05(水) 08:25:28 ID:mORAAsjc
>>573
どっかにリンクが張ってあるんじゃないの?
アクセス解析でたどれない?
576Trackback(774):2008/11/05(水) 10:46:55 ID:sjiR2zUH
>>556
俺2か月すぎだけど未だにひとなんてこないぞ
検索からもこないだろうし
577Trackback(774):2008/11/05(水) 11:45:00 ID:+8k/v60Q
明日で一ヶ月。ここまでコメント無し。

ついにコメントキター!しかも一度に5件も!
嬉々として内容を見ると、
記事に間違いがある事を激しく指摘されていた
という夢をみた。

コメントイラネ…
578Trackback(774):2008/11/05(水) 12:31:39 ID:LiGfprv1
アクセス増えてくるとコメント増えてきたり変なのわいてきたりと色々面倒
100ip台くらいがまったりしててちょうどいいわ
579Trackback(774):2008/11/05(水) 12:50:31 ID:xYc0Gu/3
もういいよその流れ
580Trackback(774):2008/11/05(水) 13:56:05 ID:7ooivy8w
>>577
そんな間違い探しコメまで夢なのか。カワイソス
581Trackback(774):2008/11/05(水) 16:09:05 ID:3k9jz0qt
ブログ開設して約4かげちゅ、グーグル検索から来る人は順調に?増えてるのに
Yアホオから一人も人がこない。
俺なんか悪いことしたかな。
582Trackback(774):2008/11/05(水) 16:14:24 ID:i1Gy6G+9
何度も既出だが、ヤフー検索は通常検索だとブログは引っかかりづらい。
ブログ検索なら引っかかるけどな。
583Trackback(774):2008/11/05(水) 16:18:15 ID:oXEcH0kW
>>582
試しに検索してみたけど、引っかかってた。
むしろブログ検索に全然出てこない。
584Trackback(774):2008/11/05(水) 16:57:37 ID:f3wHAqFu
>>576
ブログランキングやブログ村に載せれば少しは人が増えるぞ
0人→5人に増えた
585Trackback(774):2008/11/05(水) 17:19:00 ID:hk193mw3
更新しなかった日も200アクセスぐらいあったんだが何か申し訳ない気持ちになった
586Trackback(774):2008/11/05(水) 17:33:24 ID:kSlF4hH4
>>585
著しく不愉快
切腹して詫びろ
587Trackback(774):2008/11/05(水) 17:44:31 ID:yHegzSK5
>>586
泰葉?
588Trackback(774):2008/11/05(水) 17:52:37 ID:mORAAsjc
YAHOOブログ検索をした後、
スコアでの絞り込み 指定なし
にすれば引っかかるよ。
589Trackback(774):2008/11/05(水) 17:55:51 ID:6913YlSz
俺は更新しなくて300ipは来るわ。更新してもそんなに増えないけど。
590Trackback(774):2008/11/05(水) 18:50:25 ID:IXYGtKHp
ウェブスカウターで見ると、
リンク元Googleは14件しかない。
400件くらい記事あるのに、悲しい。
591Trackback(774):2008/11/05(水) 19:08:01 ID:I9AAb+rk
しっかし、ランキングてのもよー分からんね
写真系ブログをよく見てるんだけど、上位はさぞかし上手い写真&文章かと思って覗いて
みりゃ、「え?大したことないじゃん。なんでこんなのがこんなに支持されてんの?」っての
ばっか・・・
自分のように真面目に更新していても殆ど人が来ないブログを地道にやってる人間から
すると、あの程度の内容でなんであんなに信じられない位の人を集められるのか、不思議
でならないわ
ネット人脈たって限界があるだろうし、やっぱ不正かね
592Trackback(774):2008/11/05(水) 19:29:40 ID:nfUKwJlq
朝娘や秋葉原四十八、スマップのNみたいに
下手くそな歌い手がキャーキャー言われてるのに
場末のスナックでひっそりと歌ってる人の方が断然うまいのと一緒
593Trackback(774):2008/11/05(水) 20:12:17 ID:1LdlTHIR
アイドルは歌で売ってる訳じゃない
594Trackback(774):2008/11/05(水) 20:16:13 ID:VYKkzEQO
>>590 それいまいちわかんなくない?
おれのところは、google 3でyahoo 3000って表示されてる。
でも実際検索から来るのは、90%グーグルです。
595Trackback(774):2008/11/05(水) 20:53:33 ID:FTY/B7WS
>>590
ウェブマスターでブログ登録してクロール頻度上げてみたら?
おれそれで検索かかる率上がったみたいよ
596Trackback(774):2008/11/05(水) 21:06:16 ID:GLKbOZXd
>>590
Webスカウターの「リンク元」というのは、自分のブログにリンクしている
他サイトの数。
自分のブログの記事の数とは無関係。

相互リンクしているサイトの数を増やせ。
597Trackback(774):2008/11/05(水) 21:44:54 ID:EAl0H6W2
歌も演技もダンスも中途半端な子が、自分のありとあらゆる魅力を動員して
芸能界に生きていこう、というのがアイドル道なわけで、
それは決して非難されるようなものではないんだよ。

590は写真だけで客を呼べるほどの写真の才能があるのかと。
上位のブログには、他の魅力で負けているのではないかという話。
598Trackback(774):2008/11/05(水) 21:45:17 ID:aswoWFm0
>>591
ネット時代だ何だと騒がれていても
いちいち検索して漁ったりするのなんか皆面倒だから
皆目のつくとこで視野が止まってんだよ

コンテンツの質より宣伝・交流能力が上回ってるブログのが上位に行くのは
仕方ない事
寧ろ痛い方が大衆の興味を引きやすい
599Trackback(774):2008/11/05(水) 21:48:17 ID:VSx32UXT
ブログ用の携帯電話買いました
600Trackback(774):2008/11/05(水) 22:20:03 ID:zQpmxHcs
ネタがなくてこの夏以来ほったらかしていたブログを久しぶりに更新したら
RSSリーダーからアクセスしてくれた人が3人ぐらいいてびっくり。
どこの誰だか知らないけれど嬉しいよ。
601Trackback(774):2008/11/05(水) 22:24:46 ID:oXEcH0kW
>>591
自分の登録してるカテゴリーだと、
メンヘラで無職、時間ありまくりでコメントしまくりな人が1位。
内容は大して面白くない。ただの馴れ合いブログ。
602Trackback(774):2008/11/05(水) 22:54:20 ID:FTY/B7WS
身内が投票してくれてんじゃね?
純粋に情報求めてくる人は投票なんかそうそうしてくれない
603Trackback(774):2008/11/05(水) 22:58:13 ID:oXEcH0kW
あと、一瞬で閉じたくなるようなギラギラうるさい装飾と
わけのわからんブログパーツとリンクのてんこもりで
他のブログのほうがマシ?ってランキングサイトに移動するのも
あるのかなと思った。
604Trackback(774):2008/11/05(水) 23:23:15 ID:pNoraTMd
ランキングなんてめんどくさいから「あわせて読みたい」で間に合わせてます
605Trackback(774):2008/11/05(水) 23:24:06 ID:CHLvrOVo
そもそも、ブログランキングに登録してるブログなんて、
だいたいがろくでもないよ
606Trackback(774):2008/11/06(木) 00:22:57 ID:wqOCXAGr
>>605
そうやって馬鹿にして努力しなければ
いつまでも人は来ない。来なくていいならいいけど。
607Trackback(774):2008/11/06(木) 01:00:23 ID:Wzg89bk8
>>591
つまらない流星みたいなのが数字とって
内容のあるイノセントラブみたいなのが数字低いのといっしょ。
608Trackback(774):2008/11/06(木) 01:27:33 ID:czRHuvtW
そのたとえが全く分からないので安心しとく
609Trackback(774):2008/11/06(木) 01:33:19 ID:SNuwQNqE
ランキングはどうだろうなぁ。アクセス数とはあんま関係ない気もするが。
だって、ブログ複数やってるけどそのうちの一つ、
ランキングに登録してるブログ(約2年続けてる)は一日約50UV、
登録してないブログは約400U・・・ん?誰か来たみたいだ。
610Trackback(774):2008/11/06(木) 01:35:09 ID:EjhFLay1
>>606
ここはそういう人ばかりの集まりでしょ?

何度も見ているが、たまにアクセスが多い人がアドバイスや成功の秘訣を書き込むと、
古参の自治厨が「スレタイ読めないのか!」とかいって集中砲火して追い出してしまう。

普通に長期間ブログをやっていれば、アクセスは自然と増えていくものだし、
アクセスを増やしたい人は他のスレを参考にして早々に卒業していくから、
必然、長年住み着いて自治厨ぶっているのは、アクセスを意図的に増やしたくない人ばかりなんだと思う。

まあ、ブログを続ける理由は人それぞれで、アクセスが全てでは無いんだけれども。
611Trackback(774):2008/11/06(木) 01:46:36 ID:r/Dd1To/
アドバイスなんかほとんどなくて数字を自慢するアホなら良くいるが。
612Trackback(774):2008/11/06(木) 01:54:00 ID:UzdLVmwE
>>610
605なんだけど、ごめん
自分のブログはそこそこアクセスあるんだわ
とりあえず、もう100万以上はいってる

その経験からブログランキングは意味がないって言ってる
特に人気ブログランキングだけど、
あれはアクセスアップに何の意味もない
もともと人気のあるブログじゃなければアクセスアップにはつながらない
1ページ目に入らなきゃほとんど目にとまらないことは、みんな理解してるはず

それよりも他のブログに言及してトラックバックでも送ったほうが、
ずっとアクセスアップにはつながるよ


613Trackback(774):2008/11/06(木) 01:54:14 ID:0BqwiVaJ
追い出してしまうってw
指導されたいならそういう趣旨のスレ行けw
614Trackback(774):2008/11/06(木) 02:12:56 ID:EjhFLay1
>自分のブログはそこそこアクセスあるんだわ
>とりあえず、もう100万以上はいってる

>>612にフラグが立ちました。

ブログランキングについては同感。
最初のうちはある程度の効果はあるけど、そのうちほとんど意味を成さなくなってくる。

20PVのうちの5PVであればありがたいかも知らんが、
2000PVのうちの10PVではねぇ。
615Trackback(774):2008/11/06(木) 02:17:06 ID:EjhFLay1
ていうか、ランキングをあげるためには「ポチお願いします」とかやらなければならず、
それをウザいと思った読者が逃げるという、悪循環。

アフィリエイトに似ているな。
616Trackback(774):2008/11/06(木) 02:31:00 ID:UzdLVmwE
>>615
その通りだと思うわ
ユーザビリティをまったく考えてない

「アクセス数を上げるために気づいた無駄な事

それはアクセスランキングなる代物。」
http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-517.html

このブログはあまり好きじゃないけど、ここだけは納得できる
617Trackback(774):2008/11/06(木) 02:42:07 ID:mFPPAbOC
>>>524 さらっと気軽に書き流したつもりだったので

よにいうベストセラーもヒット曲もそんなもんだよ
一番力みがない表現が支持される。逆に力みがあるものは個性が
強すぎて支持されにくい
とりあえずアクセスが毎日100以上は他のスレにいってくれや。
618Trackback(774):2008/11/06(木) 03:19:43 ID:AaRk7nle
>>607
現代版シンデレラストーリーのような陳腐なものが
骨太な原作とクドカンコンビのドラマに差をつけられるのは当然。
619Trackback(774):2008/11/06(木) 06:03:58 ID:Q7Y1w/8L
>>561とか>>581の話題、スレが変わるたびに出るね
やさしい人が必ず答えてくれるけど、テンプレに追加した方がよくね

アクセスランキングはネズミ講だよな。上位カーストが一番うまい
620Trackback(774):2008/11/06(木) 07:52:24 ID:6Bz62290
今週やっと平均で50IP超えが続いてる
やっぱ検索が増えると増えてくるね
GoogleとYahooは登録してアクセス解析で人気あった記事に関連記事書き加えたりとか
記事同士のリンク充実させたりとかカテゴリわけわかりやすいように変えたりとか
あと狙った記事はタイトルと導入文にはキーワード入れるように気を使った
もう少し頑張って記事増やさねば・・・
621Trackback(774):2008/11/06(木) 08:04:56 ID:r1WeqBKc
googleとyahooに登録?
622Trackback(774):2008/11/06(木) 08:44:09 ID:S6DkNLBl
やっと検索に入るようになった・・・
623Trackback(774):2008/11/06(木) 08:54:45 ID:0BqwiVaJ
ブックマークやRSS登録するのも、自分で探すのも面倒だから
有名所のランキングサイトの上位を見てる
って人、世間にはかなりいるみたいよ。
クリック不正でもして上位に食い込んでしまえばしばらく惰性で保ててしまう。
その間にランキングサイトと専門誌の提携で紙面紹介なんかされちゃうなんてあったりする。
624Trackback(774):2008/11/06(木) 09:03:53 ID:Wzg89bk8
>>618現代版シンデレラストーリーのような陳腐なもの

???
625Trackback(774):2008/11/06(木) 09:14:10 ID:EjhFLay1
>>623
だから、問題はどうやってランキング上位に食い込むか、だよ。

後進が簡単に上位常連を追い抜けるはずも無いから、ちょっと無理(ようするに不正)をしなければならない。
>>615程度じゃもちろん無理(というか逆効果)。

ネット上でのとりまきを増やして集団でバナーをクリックさせるか、
不正プログラムを独自に開発して仕込むか、それぐらいしないと無理。

で、そもそもそういうことが出来る人、
つまり、ネット上での信者を多く確保できる人や、有用なプログラムやブログパーツを開発できる人は、
そんなことをしなくても多くのアクセスを集められるんじゃないかい?

もちろんランキング上位には不正していないサイトもあるけど、
それはアクセスが多いからランキング上位なわけで、上位になったからアクセスが増えたわけじゃあない。
順番が逆。
626Trackback(774):2008/11/06(木) 09:39:46 ID:0BqwiVaJ
>>625
元々ホームページ時代から相互リンク仲間がたくさんいたりすると
頼めば内容無視で付き合いでクリックしてもらえる。
そういう人もなかなかいないから、いろんなSNSやコミュニティに
お互いクリックして上位目指しましょー!みたいなクリックコミュがあるんだよ。
ランキングサイトから警告きたりして潰されても次々に立ち上がる。
627Trackback(774):2008/11/06(木) 09:55:13 ID:EjhFLay1
>>626
納得した。

ただ、

>元々ホームページ時代から相互リンク仲間がたくさんいたりすると
>頼めば内容無視で付き合いでクリックしてもらえる。

これは継続的なクリックよりも、HPやクチコミで紹介して、と頼んだほうが効果がある気がするし、
クリックコミュの方はバレたときの風評被害を考えると、あまり賢い手段とは思えないなぁ

個人的な感想だけれども。
628Trackback(774):2008/11/06(木) 09:59:17 ID:0BqwiVaJ
成功しちゃってる人もいれば
叩かれて潰れる人もいるしね。

それと、複数人でチャットできるようなオンラインゲームの中もかなり怪しいらしい。
噂しかしらないけど。
629Trackback(774):2008/11/06(木) 10:49:39 ID:5SYuOX1A
いわゆるニュース羅列サイトやってるんだけど、全然人が来ない。。どうすれば増えるのかな?
630Trackback(774):2008/11/06(木) 10:55:19 ID:Wzg89bk8
おもしろい自分なりのコメントつければいいんだよ。
631Trackback(774):2008/11/06(木) 11:28:47 ID:m+2VMZY6
>>629
そんなコピペの糞サイト閉鎖しろよwつまんないんだから人が来るわけがない。
楽して人が来ないとか何様だよ。
632Trackback(774):2008/11/06(木) 11:55:40 ID:umcVRec6
>>628
気合で情報を収集しまくるしかないよ。
テーマを絞って、そのサイトに行けばそのテーマの新着情報が全て集まるぐらいにしないとダメ
1日でも更新をサボったら信用がなくなるよ。
633Trackback(774):2008/11/06(木) 11:57:13 ID:yghgIrti
ランキングが意味ないという人はある程度アクセスがある人の話であって
人の来ないブログなら参加してもマイナスになることは少ないんじゃないの?
634Trackback(774):2008/11/06(木) 12:25:42 ID:Wzg89bk8
実用的なブログを目指すのも手だね。
635Trackback(774):2008/11/06(木) 12:38:38 ID:wqOCXAGr
>>614
20PVのうちの5PVであればありがたいかも知らんが、

ここの人は人が来ないのだから、きっかけとしていいということを
言ってるのにわからないのかな。
ランキングに登録すれば検索にもかかりやすくなる。

>>615
ポチ〜なんて書かなくてリンク張っとけばいいだけ。

>>625
登録の少ないカテゴリに行けよwww
636Trackback(774):2008/11/06(木) 13:13:17 ID:YCMdaHds
>>633
おれもそう思う相互リンクにもなるし
なぜ頑なにランキングを毛嫌いするかわからん
637Trackback(774):2008/11/06(木) 13:27:23 ID:u3qPkzHQ
単純にアクセス数だけで見るとさ、1日70人くらい来る俺のブログが60位で
20人くらいのやつのが12位ってのがムカつくんだよね。

638Trackback(774):2008/11/06(木) 13:41:08 ID:uJs48FN6
カルシウムとれよカルシウム
639Trackback(774):2008/11/06(木) 13:54:37 ID:Vcj9S7Zs
>>637
そんなお前のブログに70人も来てくれてるんだぞ。感謝しろよ。
640Trackback(774):2008/11/06(木) 17:23:15 ID:JPvF3CWp
やっとテンプレが思い通りにカスタマイズできたぜ!

この達成感たまらんです。
641Trackback(774):2008/11/06(木) 17:57:01 ID:6Bz62290
>>621
ウェブマスターとサイトエクスプローラ
やらなくても拾ってもらえたのかもしれんけど
642Trackback(774):2008/11/06(木) 18:38:26 ID:VbCGiJqJ
テンプレカスタマイズ出来たぜえええええええええええ
と思って他のブラウザで表示したら崩れてた時の絶望は異常

IEはバグなんとかしろ
643Trackback(774):2008/11/06(木) 19:06:07 ID:JPvF3CWp
こ、怖くて確認できねぇ・・・
644Trackback(774):2008/11/06(木) 19:48:45 ID:szlCLTtS
自分もテンプレいろいろいじるから
IE6とIE7、火狐2と火狐3だけは確認している
人が来ないブログだから良い練習台w
645Trackback(774):2008/11/06(木) 20:08:53 ID:usQP6KZr
>>642 あるあるすぎてワラタw
それ記事にして、このスレで紹介して欲しいわ。
646Trackback(774):2008/11/06(木) 20:28:42 ID:JPvF3CWp
読む側もブログ持ってて尚かつテンプレいじる人じゃないと伝わらない気g(ry
647Trackback(774):2008/11/06(木) 20:41:33 ID:9YSud3s0
ブログでモンスター飼いたいんだけど、どこかにないかなそういうの
648Trackback(774):2008/11/06(木) 21:03:01 ID:3IV9ZbWV
モンスターペアレントの愚痴コメント欲しいのかと一瞬、思った
649Trackback(774):2008/11/06(木) 22:13:57 ID:0BqwiVaJ
ブログペットやらなんやらでぐぐれば山ほどみつかりそうだ。
もしくはキチガイが食いつきそうなブログ立ち上げて
コメント欄に湧くモンスターを育ててみるとか
650Trackback(774):2008/11/06(木) 23:07:34 ID:uJs48FN6
コメ欄で育成したモンスターをブログ対抗で戦わせたら面白そうw
651Trackback(774):2008/11/06(木) 23:25:29 ID:FsTR3llt
移転して一週間・・・。
ようやく、毎日30人ちょっとくるようになった。
652Trackback(774):2008/11/07(金) 00:00:51 ID:vN2wVD63
俺は一日10人〜20人位かな
絵画関連のブログなんで更新しないと一桁なんてざらだし。
10月中旬から初めて今のところ170人位か・・・少ないな。
653Trackback(774):2008/11/07(金) 00:12:19 ID:ZerWYsaQ
しょーもないきじをしるしてしまった
はんせいはしていない
654Trackback(774):2008/11/07(金) 00:37:19 ID:2Gnm4qFw
みんなカウンターは二重カウントしてる?
655Trackback(774):2008/11/07(金) 00:40:29 ID:95u6lfpF
カウンターつけてない
656Trackback(774):2008/11/07(金) 00:43:40 ID:l+3N2jAk
1日平均80人くらい来るんだけど、スカウターの数値(今頃スンマセン)が4

意味分かんないんですけど。。そんなもんなんでしょーか。

657Trackback(774):2008/11/07(金) 00:49:35 ID:FyY0Ik77
>>656
アクセスだけあっても、被リンクが少ないとか、ソーシャルブックマークが
ほとんどされていないとか、RSSリーダーであまり読まれていないとか、
googleページランクが低いとかだったら、そりゃあ、スカウターの数値は
上がらんだろう。
658Trackback(774):2008/11/07(金) 01:00:00 ID:ZngqG2b8
3日ほど前からやっとヤフーのブログ検索にひっかかるように
なったが、入れ替わるようにgoogleがひろってくれなくなった。
659Trackback(774):2008/11/07(金) 01:35:10 ID:l+3N2jAk
>>657
ご指摘の通りでした。ありがとうございます。

みんなちゃんと読んでくれてるのかなぁ・・・。
660Trackback(774):2008/11/07(金) 04:14:29 ID:ReCXSWY5
ついに禁断の「続きを読む」をつけてしまった
661Trackback(774):2008/11/07(金) 04:50:21 ID:j+sLakOf
>>660
あーあ、終わったな。
662Trackback(774):2008/11/07(金) 04:56:54 ID:jaMpDXNw
書くこと無えよ・・・
663Trackback(774):2008/11/07(金) 05:19:12 ID:jaMpDXNw
あまりにも人来なくて死にそうなので自分のブログ晒す

ttp://minobasu.blog77.fc2.com/

ジャンルは決まってないけど構成の大半はガンダム
けっこうイタい内容ばっかです

アドバイスください
664Trackback(774):2008/11/07(金) 05:30:21 ID:jaMpDXNw
晒してしまってよかったのか・・・?
665Trackback(774):2008/11/07(金) 05:34:38 ID:BZ3hec/9
>>633>>635>>636
そういう話じゃなく、もっと良い別の手段があるんじゃないの?ってことでしょ。
アクセスがあっても無くてもいいから参加して放置、ぐらいに考えておけばいいと思うけど、
もっと効率が良い手段があるのに、
「ランキングから人こねー、順位も上がらねー」とか言っているのはナンセンスだってこと。

666Trackback(774):2008/11/07(金) 05:42:49 ID:cpDa9ATd
>>663
まだ作ったばかりじゃねーか
人来ないの当たり前だ甘えるなカス
テンプレくらい読めよ
667Trackback(774):2008/11/07(金) 06:10:31 ID:dCGbcspw
と、とりあえず記事本文の背景色と文字を同系色にするのは、どうかと思う。
っていうか、これFc2の共有テンプレかな?
668Trackback(774):2008/11/07(金) 06:37:57 ID:/NFluE7B
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『朝一番に昨日のアクセス数を確認したと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     思ったら1日70ipを超えていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     『やってやったぜ』感で頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    初の70超えだとか久しぶりの二日連続更新の結果だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしい地道な更新の大切さを味わったぜ…
669Trackback(774):2008/11/07(金) 07:21:41 ID:nq5F83k7
>>663
ちらっと覗いてみたらカウンター俺で20人目じゃねーかw
ところで 癖:無理・・・くじけそう・・ とか…が多いようだけど、やめた方がいいんじゃないか?
>>663が、そういう暗いオーラを出したブログが好きなら別だがw
670Trackback(774):2008/11/07(金) 07:54:40 ID:i9kF72FC
うわあ><
昨日初の100超えかと思ったら99で止まってた・・・
あとちょっとだーがんばろ
671Trackback(774):2008/11/07(金) 07:59:35 ID:5Sj2voIU
>>665
いつ誰が「ランキングから人こねー、順位も上がらねー」なんて言った?
672Trackback(774):2008/11/07(金) 08:02:09 ID:5Sj2voIU
眠れない
ただそれだけ
みたいな

これじゃ二度と行きたくなくなるwww
673Trackback(774):2008/11/07(金) 08:34:29 ID:2b8j3EL7
>>663
俺からのアドバイス
お前ブログ辞めろ
674Trackback(774):2008/11/07(金) 08:50:32 ID:Slcmoda9
起きたらボロクソ言われてて泣いたw
675Trackback(774):2008/11/07(金) 08:53:45 ID:Slcmoda9
決心が着いた
辞めよう
676Trackback(774):2008/11/07(金) 09:14:33 ID:Zk/yhH49
さすがは、口癖:無理・・・くじけそう・・・だなw
ガンプラ関係のブログなんてたくさんありそうだから、なれあってれば簡単にアクセス増えそうなのに…
まあアドバイスと罵倒の区別がつかないようじゃ、続かなくても無理はない
677Trackback(774):2008/11/07(金) 09:17:54 ID:Slcmoda9
ある程度続けりゃジャンルも固まって充実していくもんなんかな
678Trackback(774):2008/11/07(金) 09:22:34 ID:Slcmoda9
とりあえず2ヶ月は続けてみます…
679Trackback(774):2008/11/07(金) 09:28:10 ID:nq5F83k7
とりあえず2ヶ月は続けてみます。

この方がしまっていいよ
680Trackback(774):2008/11/07(金) 09:31:16 ID:ODEN83e3
アニメ・ガンプラ謳うぐらいならガンダムOOの感想ぐらい書け
そして、トラバを飛ばせ

100人ぐらい余裕で来るぞ
681Trackback(774):2008/11/07(金) 09:33:34 ID:Zqaux7PL
IDがおでん
682Trackback(774):2008/11/07(金) 09:44:21 ID:/NFluE7B
これから>>680は『おでんくん』と呼ばれるわけか…。
683Trackback(774):2008/11/07(金) 09:51:11 ID:ZmNalKW1
>>678
記事全部読んでみた
朝っぱらから鬱な気分にさせんな('A`)
悩んでるのはわかるが閲覧者にそれを見せるな、チラシの裏にでも書け
他人のおちんこでる様子なんざお前読みたいか?
「…」もすごくうざったい
内容がネガティブすぎてついていけないし、二度と見ない
684Trackback(774):2008/11/07(金) 09:51:50 ID:Zk/yhH49
あんまいじめんなよw
685Trackback(774):2008/11/07(金) 09:55:56 ID:dEXBlhAu
俺のチラ裏を全部読んでくれるとかやさしいなオイ
686Trackback(774):2008/11/07(金) 10:04:11 ID:dEXBlhAu
なんで電源切ってないのにIDがランダムなんだ
687Trackback(774):2008/11/07(金) 10:07:26 ID:9TJy0lWB
もうすぐ100だ!と喜んだら直帰率だった。
688Trackback(774):2008/11/07(金) 10:43:00 ID:2Gnm4qFw
トラバとかRSSとかよくわからないから誰か優しく教えてちょ
689Trackback(774):2008/11/07(金) 10:49:25 ID:BamrEpJV
ggrks
690Trackback(774):2008/11/07(金) 10:53:54 ID:qQ1edcIT
定期的に書いてるときはいくらでも書くことあって
書きたいこと忘れないようにメモるほどだったのに
更新を一週間ほど放置してみたら書くことなくなって驚いた
691Trackback(774):2008/11/07(金) 11:39:57 ID:/NFluE7B
『ネタがなくて更新できない』というのを見ると、
絵ブログでよかったなぁ、と思う。

しかし、絵のほうもスランプとかで描けなくなることもあるから
やっぱり五十歩百歩なんだろうなぁ。
692Trackback(774):2008/11/07(金) 11:43:20 ID:s96W1Ehj
そこでフォトブログですよ
693Trackback(774):2008/11/07(金) 11:57:25 ID:57O2fQ67
映画ブログは絶対ネタが切れないからその辺はいい。
けど、永遠に書き続けてないといけなくて、ちょっと強迫観念にとらわれた感じになる。
借金取りに追われてる感じとでもいおうか
694Trackback(774):2008/11/07(金) 12:01:42 ID:eCw2ml5u
晒しても三日ぐらいすると元に戻る現実
ドーピングはもうやめた
695Trackback(774):2008/11/07(金) 12:32:52 ID:tfQbz7oU
平均PVが22くらいなんだがコメントはここ4ヶ月くらいついてない
これって普通なの?
696Trackback(774):2008/11/07(金) 12:37:34 ID:ODEN83e3
普通
697Trackback(774):2008/11/07(金) 12:46:15 ID:q3oZl+Cj
コメントなんて勘違いして書いた時の指摘しかないよw
698Trackback(774):2008/11/07(金) 13:17:40 ID:hXxqesxz
おでん屋(3e3)
699Trackback(774):2008/11/07(金) 14:49:47 ID:uoUgfEZ0
>>683
>他人のおちんこでる様子なんざお前読みたいか?

ウホッ!
700Trackback(774):2008/11/07(金) 14:53:41 ID:yH7crgcD
一年以上ですがコメント数20件。
そのうち半分はレスした自分のがカウントされてるんだす。
701Trackback(774):2008/11/07(金) 15:05:21 ID:E0RLHtFJ
>>693
おぉ、なんて俺。
取り立てて感想が無かった時なんてもう地獄。

大して読者がいるブログって訳でもないのに、
何でこんなにつらいんだろうと自問自答する日々。
702Trackback(774):2008/11/07(金) 15:28:17 ID:qrIXH5eZ
ガンダムのブログじゃなくて
犬かわゆいから犬ブログにすればいいのに。
703Trackback(774):2008/11/07(金) 16:21:03 ID:pyQ49Q/2
旧ザクのことしか語らないブログにしろ
704Trackback(774):2008/11/07(金) 17:34:54 ID:Abgd761N
>>702
こんな感じの記事は? 他板でヌコだけど

205 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/11/04(火) 23:09:35 ID:v+R1DUGV0
アカハニャ部下「待つニャ!誰かくるニャ!!」
ttp://nukoup.nukos.net/img/23056.jpg
アカハニャ部下「ふぅぅ〜、ニャんだ、子供ニャ。ハラハラさせるニャ。よし、行くニャ!!」
アカハニャ 「まだニャ!危ないニャ!!うニャあぁあぁぁぁぁぁあぁぁ!!!」
ttp://nukoup.nukos.net/img/23057.jpg
ニャア「くっ…、アカハニャがやられたのかニャ……」
705Trackback(774):2008/11/07(金) 17:49:01 ID:hXxqesxz
ガンダム vs ゾヌもいいなw
いっそのことゾヌダムとかゾヌックとか
706Trackback(774):2008/11/07(金) 18:07:52 ID:qrIXH5eZ
>>704
毎日見ちゃうな
707Trackback(774):2008/11/07(金) 18:36:38 ID:ODV93slc
ttp://www.uploda.org/uporg1770723.jpg
じゃあ自分もずん胴鍋に猫突っ込んでうpしてみれば、アクセスアップにつながるんだろうか。

まぁ、無理だろうなぁ。下手だし。
708Trackback(774):2008/11/07(金) 18:57:12 ID:hXxqesxz
ご、ごめん…
709Trackback(774):2008/11/07(金) 19:00:45 ID:nq5F83k7
>>707
猫鍋よりも構図的にこれ思い出した
http://www2.uploda.org/uporg1770760.jpg
710Trackback(774):2008/11/07(金) 19:06:21 ID:JrLfyYJQ
犬の画像で(別に犬じゃなくてもいいが)4コマを作るブログとかって面白そうじゃね?

作者のセンスによるか…
711Trackback(774):2008/11/07(金) 19:20:40 ID:nq5F83k7
>>710
今暇だから、その難題に挑もうかと思うんだけど良い?
絵書けないからどうなるか分からんがw
712Trackback(774):2008/11/07(金) 19:38:41 ID:AKSprGb2
>>709
たぶんソレだろうなぁ、と思ったらやっぱりソレだったw

まぁ下手なのはデフォなので気にしないで欲しい。
713Trackback(774):2008/11/07(金) 20:12:53 ID:hXxqesxz
>>711
絵じゃなくて写真漫画の話じゃね?
714Trackback(774):2008/11/07(金) 20:21:56 ID:ie20lkfw
おれも画像ブログにしようかな
715Trackback(774):2008/11/07(金) 20:32:46 ID:nq5F83k7
>>713
言われて気づいたがもう遅かったw

http://www.uploda.org/uporg1770931.jpg
暇潰せたからいいとしても我ながらこれは酷い
こんなのブログにアップしたら誰でも逃げるなw
716Trackback(774):2008/11/07(金) 20:37:29 ID:AKSprGb2
一瞬、黒犬がチーターマンに見えた…w
サイズを縮小して構想を練ってから描けばネタ次第では十分メインにできるんじゃないか?w
717Trackback(774):2008/11/07(金) 20:41:42 ID:6SNGfzoR
痛いからやめとけ。
バカ飼い主としか思われない。
718Trackback(774):2008/11/07(金) 20:57:12 ID:nq5F83k7
>>717
一応うちは新作映画とニュースブログなもんで、勿論あれはここだけのネタw

でも確かに可愛い犬猫画像使ったら固定客つきそうだし雰囲気も良さそうでいいね
にしても絵ブログやってる人はすごいなと今回気づかされたわw
719Trackback(774):2008/11/07(金) 21:06:02 ID:AKSprGb2
>>718
猫って見る分には可愛いよなぁ…触るのはなぜか嫌なんだが。

絵ブログは、更新のために絵を描かなければならないのが一番の欠点なのかもしれない。
まぁ、楽しければなんでもいいけど。
720Trackback(774):2008/11/07(金) 21:21:25 ID:BZ3hec/9
>>671
少なくともお前ではないわな。

ところであんた誰?
721Trackback(774):2008/11/07(金) 21:24:06 ID:RcKbJOEB
誰かわかったら匿名掲示板の意味がないじゃん
722Trackback(774):2008/11/07(金) 21:27:32 ID:hXxqesxz
違うならどの発言した人か?て聞いてんじゃね?
723Trackback(774):2008/11/07(金) 21:32:48 ID:5Sj2voIU
だいたい100万アクセスの人間がわざわざ底辺見にきて
偉そうに役に立たないレスしてるのがムカつくな。
どうせなら100万アクセスになれるような具体的なレス晒せと思う。
724Trackback(774):2008/11/07(金) 21:51:00 ID:BZ3hec/9
>>723
100万アクセスのブログの真似をしたからと言って、同じようにアクセスが増えるとは限らない。
成功するのは自分で方法を考え出した先駆者であって、二番煎じはあまり効果がないんじゃ。
725Trackback(774):2008/11/07(金) 22:06:09 ID:6SNGfzoR
私事とニュース系はブログ分けた方がいいかな?

やるなら一つに集中したいし、ニュースやってる分私事自重しちゃって
面白い事とか愚痴も書けないし・・・
チラ裏+ニュースの二本でいくお!




レン鯖審査通らなくてアカウント消去orz
726Trackback(774):2008/11/07(金) 22:17:07 ID:5Sj2voIU
>>724
二番煎じで役に立たなくてもいいんです。
俺様の方法を具体的に語ってくれないと無意味と言ってるんですよ。
語れないのに100万とか言われてもねー。
727Trackback(774):2008/11/07(金) 22:25:15 ID:BZ3hec/9
>>725
テーマは絞ったほうが良いと思うよ。
あと俺は個人的な事はブログには極力書かない。

皆、情報を探しに来るのであって、日記を読みに来る人は稀だと思うから。
純粋な日記的内容でアクセス集めることができるのなら、それはそれで凄いと思うけど。


>>726
まあ確かにネット上では何とでも言えるわな。
728Trackback(774):2008/11/07(金) 23:01:21 ID:Zk/yhH49
100万の人はそっとしておいてやれよ…
729Trackback(774):2008/11/07(金) 23:02:14 ID:hXxqesxz
日記メインで楽しめる人のところで時々ニュース扱うのは面白いよ。
ニュースメインで楽しめるところが日記書いてもなあ。
やっぱりニュースと絡めてくれないと興味ないかもな。
試行錯誤の段階ならなんでも書いておけばいいんじゃね?
730Trackback(774):2008/11/07(金) 23:08:35 ID:6o7oNemQ
今までありがとうございました
今日で1週間、100ip越えを達成しました
さようなら
731Trackback(774):2008/11/07(金) 23:21:34 ID:zwAG0Pj3
一週間100ipでは卒業できない
732Trackback(774):2008/11/07(金) 23:33:09 ID:ODEN83e3
ニュースと趣味ブログを分けてブログやってるけど、
ニュースで見つけたネタをときどき趣味の方に持ってきて
感想書いたりする
733Trackback(774):2008/11/07(金) 23:57:05 ID:FZGVJ1U9
>>730
氏ね。二度とこのスレに戻って来れないように呪いをかけておいた。
734Trackback(774):2008/11/07(金) 23:58:18 ID:6o7oNemQ
>>733
くっ・・・・やさしいなお前・・・ オレがんばるよ!!!!!
735Trackback(774):2008/11/08(土) 00:25:35 ID:DSfxb1Kl
733の言葉に、ただの悪意しかないことに気づいてない734であった。
736Trackback(774):2008/11/08(土) 00:25:52 ID:lDPQQogH
50 の壁を突破できない……!
737Trackback(774):2008/11/08(土) 00:35:42 ID:ihqAAavW
晒せば即なる
738Trackback(774):2008/11/08(土) 00:38:41 ID:WPEl6aWK
こんな過疎板で晒しても、いいとこ20アクセスいくかどうかぐらいだぞ。
739Trackback(774):2008/11/08(土) 00:42:25 ID:3ZSN3pKe
前にこの過疎板の中のかなりの過疎スレで晒したが、三人しか来なかった。
当日はそれで交流ができたからいいんだが。
あ、晒しは晒しスレ行け。
740Trackback(774):2008/11/08(土) 00:46:32 ID:pT6Or82T
>>734のように返せるのが卒業の秘訣、ここの常連との違いなんだろうな。
>>731-735を見てそう思った。

ネガティブ満載のブログなんか、誰も読みたくないわけで。

とりあえず>>734おめ。
741Trackback(774):2008/11/08(土) 00:47:54 ID:ndBvj9Ye
一応、検索ワードは全部確認して、
それの補充記事も入れたりして努力してる。
探してるのは情報だろうから。
742Trackback(774):2008/11/08(土) 00:48:59 ID:DSfxb1Kl
え。だって733は本当は優しい子だから、普通そう返すだろ。
743Trackback(774):2008/11/08(土) 01:06:42 ID:3ZSN3pKe
その手のやりとりは、ここで幾度となく繰り返されてきた優しさシステムだ。
気にするな。
744Trackback(774):2008/11/08(土) 01:25:09 ID:ZE0WaClF
まあ、あれだ。この手の祝いをかけるのは、スレの伝統。
745Trackback(774):2008/11/08(土) 02:12:00 ID:upBPvKmm
違いも何も>>733->>734の流れが鉄板だろw
746Trackback(774):2008/11/08(土) 02:39:12 ID:Q3buDC1P
ま、>>735に問題があるということかな
747Trackback(774):2008/11/08(土) 03:10:54 ID:QYwBmte9
ねぇ、君たち新参乙って言葉知ってる?
748Trackback(774):2008/11/08(土) 11:20:08 ID:I4tZ3Lou
>>747
正直知りたくなかった
749Trackback(774):2008/11/08(土) 11:21:46 ID:FcNeo4sZ
>>745-748
ワロタwwwwww
750Trackback(774):2008/11/08(土) 11:37:59 ID:eUKE5bio
751Trackback(774):2008/11/08(土) 11:44:07 ID:3ZSN3pKe
に、新参・・・
752Trackback(774):2008/11/08(土) 11:57:05 ID:DSfxb1Kl
>>746
なんで俺のせいになってんだよ
753Trackback(774):2008/11/08(土) 12:01:22 ID:QYwBmte9
狼とかキモオタ乙。
754Trackback(774):2008/11/08(土) 12:07:14 ID:I4tZ3Lou
>>753
新参乙でググったら一番上に出てるから
一概にキモータと決めつけることはできない
755Trackback(774):2008/11/08(土) 12:15:06 ID:QYwBmte9
普通はそんなの出てきても避けるだろjk

決めつける事はできないとかこの2chで何を言ってるんだ?
肩の力以下略
756Trackback(774):2008/11/08(土) 12:21:41 ID:Ljnh8M3G
古参(笑)
757Trackback(774):2008/11/08(土) 12:21:42 ID:eUKE5bio
>>753
>>754さんの言うとおり単純にググったら出て来たんです。狼ってキモオタなんですか?
758Trackback(774):2008/11/08(土) 12:25:58 ID:uOq6MShT
ハロプロ板だけど雑談スレのが多いよ
ID出ないからやりやすいし
ハロプロオタクじゃなくても出入りしてる奴は多いとオモ
759Trackback(774):2008/11/08(土) 13:00:54 ID:sU/aeFMc
おまえ、ここは初めてか?
力抜けよ
760Trackback(774):2008/11/08(土) 13:11:54 ID:pT6Or82T
新参乙ワロタ

てか、ここで古参ぶっても威張れないだろ…jk
761Trackback(774):2008/11/08(土) 13:42:39 ID:2tmnhWfq
2chでは深山って書くんじゃなかったっけ。
762Trackback(774):2008/11/08(土) 14:02:47 ID:QYwBmte9
>>757
狼はオオカミです><

キモオタって何ですか?分かりません。
763Trackback(774):2008/11/08(土) 15:06:35 ID:12Eag458
Welcome to Underground
764Trackback(774):2008/11/08(土) 15:36:34 ID:ALwXo6S1
狼って将棋のレベルが高いんだよね
765Trackback(774):2008/11/08(土) 17:42:43 ID:2dme+28p
もう人来ないのが快感に変わってきた
766Trackback(774):2008/11/08(土) 18:15:24 ID:oSLQAPEM
この間の3連休の余韻がまだ続いている
アクセス減りっぱなし
767Trackback(774):2008/11/08(土) 19:46:53 ID:+yLf7M6B
土日はやっぱりだめだね
768Trackback(774):2008/11/08(土) 19:49:45 ID:0OpI65Ey
うちは土日の方がアクセス多い。
社会人が好きそうな電気製品のレビューと
書籍レビューのごった煮だからかな。
769Trackback(774):2008/11/08(土) 19:56:07 ID:QYwBmte9
ここ最近30で停滞orz
100の壁はどうした俺w
770Trackback(774):2008/11/08(土) 19:57:53 ID:JftJ/CnR
浮き沈みは絶対にあるから、多少の差は気にしなくていいんじゃないかな。

そして昨日書いた通り、描く絵のネタがなくなってきた罠。昨日猫だったから犬描くか…。
771Trackback(774):2008/11/08(土) 20:34:02 ID:xC1VQs5K
>>768
俺のところは昨日と今日に書いたレビューがあたりっぽいく
今日はいつもの10倍来ている。

それでも30なんですけどねw
772Trackback(774):2008/11/08(土) 22:11:35 ID:L8tCPeGY
一日中ついてないときにアクセスが少ないと何か凹むね 
世の中に必要とされてない感が・・
773Trackback(774):2008/11/08(土) 22:32:32 ID:wc4VTlUc
検索からくる人を固定客にするのって難しいな
何かキーワードにひっかかったときだけドン!と増えるんだが

          *         *
          **         *
         ***        **
 ***  **  ***** *    ******   **
*****************************************

すぐに元に戻ってしまう・・・・
774Trackback(774):2008/11/08(土) 22:34:12 ID:JvKiKhsy
やた!ユニーク初3桁w
775Trackback(774):2008/11/08(土) 22:41:00 ID:3ZSN3pKe
エロいキーワードで画像検索してきた人が
それ以来ブクマから来るようになったという不思議体験ならある。
最初に来た画像も、なんでこんなキーワードで引っ掛かるんだっていうくらいエロとは無縁な写真。
776Trackback(774):2008/11/08(土) 23:02:18 ID:k9iwBtbX
俺も「筋肉ムキムキ マッチョ」で来た人がいたな
777Trackback(774):2008/11/08(土) 23:49:58 ID:I879CwwL
やっぱり週に2〜3回の更新だと固定客が増えないね
778Trackback(774):2008/11/08(土) 23:59:46 ID:eV2VbMo6
ペコポコでうpする
779Trackback(774):2008/11/09(日) 00:10:25 ID:brvfu7yJ
>>777
絵ブログではそんなペースの更新でもキツイ。残業0+子供の面倒見ないくらいの
事が必要だぞ。(たぶん)
780Trackback(774):2008/11/09(日) 00:11:54 ID:q+Ol8FCG
子どもって…
781Trackback(774):2008/11/09(日) 00:18:09 ID:v5qE5xBi
仕事しながら毎日描いてる人もけっこう見るよ
そうとう気合がいるだろうけどw
782Trackback(774):2008/11/09(日) 00:22:34 ID:lDc2h1Af
好きなら可能。
絵を描くのがとことん嫌になってからは年1枚も難しい。
783Trackback(774):2008/11/09(日) 00:44:51 ID:RNzY/qY2
pixiv見てると周りが上手すぎてへこむ。
784Trackback(774):2008/11/09(日) 00:48:17 ID:OqlKKuYF
>>768
奇遇だな。こちらもレビュー中心。
是非一度相互リンクなどしてみたいものです。
785Trackback(774):2008/11/09(日) 00:50:49 ID:jLid4Dgk
アクリル画を時々描くが、乾かして塗り重ねたりするから
月に数枚しか描けない。
パソコンで直描きなら時間作っていくらでも描けるけど
つまらなくなっちゃうんだよなあ。
786779:2008/11/09(日) 01:29:34 ID:brvfu7yJ
>>781
毎日は描いてるけど、バストショット右向き、背景はグラデーション、なんて絵の連続
になってしまってるのも良く見るのでペース落としてもなるべく変化出したいとは思う。
何かのきっかけで観てくれる人に「あんたが右利きなのは良く判ったからw」と思われるのは
悲しいので・・・。
787Trackback(774):2008/11/09(日) 01:55:35 ID:jLid4Dgk
それならたまに左右反転すれば解決。
788779:2008/11/09(日) 02:14:03 ID:brvfu7yJ
>>787
鍛錬にならねー!デッサン狂いのチェックにはなるけど。
まぁプロの世界でも使われてる様ではあるよね。左手の絵苦手だから右手描いて
反転するケースとか・・・
789Trackback(774):2008/11/09(日) 02:16:08 ID:ILhIm/6K
左右反転は結構大事だったりする。
上手く見える絵でも、反転して見るとなんだこりゃになる人もいるし。
790Trackback(774):2008/11/09(日) 02:19:27 ID:XbBpRxKs
>>779
いや、そこまで深く考える必要はないんじゃないかな、プロの絵描きや漫画家ならともかく、
個人ブログのほとんどは自己満足でやるもんだし。

自分も絵ブログやってるが(腕のほどは上のほうでうpしてあるけど)、
周3,4回程度の更新で週当たり280ip(一日平均にして40ipくらいか)くらいの入りになってるし、
定期的に更新さえしていれば一日に2,3人も来ないようにはならないと思う。

まぁ、よほど上手い人じゃないと100人呼び込むのはキツイだろうけど。
791Trackback(774):2008/11/09(日) 09:52:56 ID:brvfu7yJ
>>790
ブログ初めて3ヶ月目なんでまだそこまで深く考えてないです。(平均15IP、45PV/日くらい)

ただ、マイナーネタ中心なので、ネタを換えずまま、どこまで来てもらえるかは今後考えたい。
792Trackback(774):2008/11/09(日) 10:19:10 ID:JPJlFAwE
やっぱり特殊な体験を持ってる人の体験記とかが一番強いよね。
例えば霊が見えちゃう人とか、オーラが見える人の体験記とか
自分も読みたくなるもの。
793Trackback(774):2008/11/09(日) 10:31:43 ID:xEqdaRhH
特殊性清掃の人のブログとかな
794Trackback(774):2008/11/09(日) 10:32:16 ID:xEqdaRhH
すまん、特殊性清掃じゃなくて特殊性清掃な
795Trackback(774):2008/11/09(日) 10:33:27 ID:xEqdaRhH
・・・

×特殊性清掃
○特殊清掃
796Trackback(774):2008/11/09(日) 10:37:29 ID:Kj1ZJNhA
>>795
お前は日曜の朝からなにをやってんだw
797Trackback(774):2008/11/09(日) 10:40:37 ID:gdljDwgB
ワロタ
798Trackback(774):2008/11/09(日) 11:07:36 ID:JPJlFAwE
特殊清掃ってなに?
799Trackback(774):2008/11/09(日) 11:10:27 ID:jLid4Dgk
特殊清掃・・・思い出しただけで朝から吐きそうになった
800Trackback(774):2008/11/09(日) 11:15:38 ID:JPJlFAwE
具具って来た。こんな体験記はあんまり読みたくないよ。
801Trackback(774):2008/11/09(日) 12:30:30 ID:Z3yBmWSo
>>792
クラスにひとりはいたよな。
霊が見えるといって注目を集めたがる女。
嘘つき勝負なら負けないけどね。
802Trackback(774):2008/11/09(日) 14:06:47 ID:JPJlFAwE
>>801
本物かどうかは文章読めばすぐにわかる。
803Trackback(774):2008/11/09(日) 14:10:59 ID:Z3yBmWSo
>>802
そうそう読めばわかるんだよね。
霊が見えるといったら偽者。
病的な嘘つきか、もしくは統合失調症の患者
804Trackback(774):2008/11/09(日) 14:56:27 ID:WLX5ExS2
見るんじゃない!感じるンだ!
805Trackback(774):2008/11/09(日) 15:02:41 ID:+7e6I0Qz
どっちかと言うと、人が来ないブログを更新し続けてるほうが、亡霊のようなものでして・・
806Trackback(774):2008/11/09(日) 15:06:20 ID:WLX5ExS2
電網に潜む亡霊 〜まだ見ぬ光〜
807Trackback(774):2008/11/09(日) 15:59:57 ID:lV8UVgP1
今日の俺のIDより少ない俺のブログのアクセス数
808Trackback(774):2008/11/09(日) 18:17:56 ID:N1Yr7Bq8
今日はガチで少ないわ。検索から来る人も激減。
809Trackback(774):2008/11/09(日) 19:01:06 ID:s0Ir+l5J
FC2使ってるんだけどユーザータグっていうやつ一度も設定したことないよ。

これをいじりさえすれば人が来る・・・なんてことはないよな。
810Trackback(774):2008/11/09(日) 19:02:15 ID:kbiSMfgh
毎日10人来てくれたらよかったようなブログなのに18時に30人以上来た
どこかに晒されたのか
811Trackback(774):2008/11/09(日) 19:21:26 ID:SaACNYL0
>>809
ブログ内で迷いにくくなるくらいじゃね?直帰率は下がるかもね。

たぶんだけど
812Trackback(774):2008/11/09(日) 19:49:59 ID:jLid4Dgk
>>806
いいなそれ
813Trackback(774):2008/11/09(日) 19:50:59 ID:A2UOr55z
馴れ合い化進行中orz
814Trackback(774):2008/11/09(日) 19:52:37 ID:IRUSvUDx
>>809
うちはマイナー系の本の感想ブログだけど
ユーザータグ設定してからgoogleの
検索順位が常に10以内に表示される
amazonやヤフオクの商業系サイトより
上位になることも
815Trackback(774):2008/11/09(日) 19:54:45 ID:vrDtJHbM
私はレズビアンでAV好きだからAVの感想とか
セクシャルな話題も多いけど訪問者少ないね〜
更新もマメじゃないしね
やっぱり話のネタ広げてみるのが手っ取り早いかなあ?
816Trackback(774):2008/11/09(日) 19:57:35 ID:A2UOr55z
でっていう・・・。
817株主優遇☆:2008/11/09(日) 19:58:06 ID:tPaXgstj BE:334042144-2BP(0)
テスト
818Trackback(774):2008/11/09(日) 20:05:28 ID:5uXEvsUM
>>810
続くようだったら有名サイトからリンク張られた可能性もあるね
819Trackback(774):2008/11/09(日) 20:09:25 ID:XbBpRxKs
1日100ipは到底無理だが、ブログのおかげで絵が上達してきた…w
継続は力なり、なんだなぁ。
820Trackback(774):2008/11/09(日) 20:39:21 ID:zrLLyTfV
やっぱり週に4日は更新しないと固定客はつかないよなぁ
821Trackback(774):2008/11/09(日) 21:02:46 ID:A2UOr55z
夏休みは二日に一回更新で日に70ipまで行ったけど
今じゃ週2更新とかになって30ip・・・

もう答えはでてる。
822Trackback(774):2008/11/09(日) 21:25:13 ID:OqlKKuYF
気まぐれ更新じゃなくて定期更新にする。
更新数自体は大きく変えなくていい

これだけで少しはマシになる
823Trackback(774):2008/11/09(日) 21:38:45 ID:BwFgHnMn
3日更新しなかったけど100ipは切らないな
824Trackback(774):2008/11/09(日) 21:49:14 ID:ftz6SYFN
825Trackback(774):2008/11/09(日) 22:06:06 ID:jLid4Dgk
うちにも来たことあったような。
ブクマかRSS登録サイトじゃないか。
826Trackback(774):2008/11/09(日) 22:29:07 ID:w2uC075U
>>824
livedoorReaderの海外版だよ
要するにRSSリーダー。

大量にRSSリーダーに登録されてるサイトに
リンク張られたってこと。
827Trackback(774):2008/11/09(日) 22:37:02 ID:lDc2h1Af
たのしく たのしく やさしくね
って嫌がらせだな。
828Trackback(774):2008/11/09(日) 22:37:55 ID:lDc2h1Af
誤爆したwww
829Trackback(774):2008/11/09(日) 22:51:10 ID:kKqULB+c
一日何PV以下だと、人が来ないBLOG認定されるんでしょうか?
830Trackback(774):2008/11/09(日) 22:53:11 ID:SaACNYL0
コミュ入ってる人いる?入るとちっとは変わるんかねぇ?
831Trackback(774):2008/11/09(日) 23:10:24 ID:XbBpRxKs
相互リンクを張らせてもらってる人のブログにコメントをしたら、
わざわざうちのブログに出張してそのコメントに対するレスをしてくれる人がいるんだが、
そういうのもどうかなぁ、と思う。来てくれるのは嬉しいが…。

自分のブログでコメントを返すんじゃダメなのか、と思っただけのことなんだけどさ。
832Trackback(774):2008/11/09(日) 23:18:42 ID:vtNwaEJQ
>>830
それたまにあるけど、確かに微妙だと思う。
自分のブログに全く関係ない返答が書き込まれるわけだから、他の人から見て意味不明。
833Trackback(774):2008/11/09(日) 23:21:38 ID:BwFgHnMn
>>829
1000以下
834Trackback(774):2008/11/09(日) 23:36:38 ID:ftz6SYFN
>>825-826
サンクス
よくわからんがとりあえず好意的にとらえておこう
835Trackback(774):2008/11/10(月) 00:06:12 ID:Zd8M8BLX
>>829、833
>>1
836Trackback(774):2008/11/10(月) 01:03:24 ID:B/4X+VGc
100以下は人がまったく来ないカスBLOGの管理人集まれってスレを立てるべき
837Trackback(774):2008/11/10(月) 01:07:24 ID:R1G9jYkp
>>836
1日100ipの壁は高いorz
838Trackback(774):2008/11/10(月) 01:08:55 ID:Zd8M8BLX
おっとまたそれですか。
主旨はわかりましたのでお引き取り下さい。
839Trackback(774):2008/11/10(月) 01:13:10 ID:gbcaTHjb
>>836
死ねよクズ野郎
840Trackback(774):2008/11/10(月) 01:13:45 ID:OYZ7edXA
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
841Trackback(774):2008/11/10(月) 01:18:43 ID:Zd8M8BLX
>>840
そのコピペが1番喜びそうだけどw
842Trackback(774):2008/11/10(月) 01:20:56 ID:xRwBlInj
立てりゃいい。
皆が移動するなら俺もいくけど、そうはならんだろ。
843Trackback(774):2008/11/10(月) 02:45:04 ID:B/4X+VGc
Q.なぜ人が来ないのでしょうか?

A.情報性、娯楽性、実用性、どれにも当てはまらないカスBLOGだから
844Trackback(774):2008/11/10(月) 04:45:29 ID:gbcaTHjb
>>843
おうおうクサレウンコカスがw
お前のようなクズのエロアフィサイトなんて
野糞についたミジンコほどの価値もねーだろ。
バカタレが。
845Trackback(774):2008/11/10(月) 06:48:15 ID:84hiUAHX
>>832
そうなるのか。確かに微妙だね
身内のコメントがすでに微妙だし・・・
846Trackback(774):2008/11/10(月) 15:57:17 ID:CCOdRH6R
ブログはじめて2か月以上たったけどようやく検索でちょこちょこ人がくるようになった
1日3ヒットくらい(笑)
とはいっても常連さんは獲得できてないようだ
847Trackback(774):2008/11/10(月) 16:00:36 ID:FTvfo3Yj
チラ裏とメインを分けたいんだがどうしようかな・・・
WP→メイン
FC2→チラ裏
ってのが理想なんだけどWPがいまいち分からない。
WP使ってる人いる?
848Trackback(774):2008/11/10(月) 16:56:59 ID:Iqa9sw5t
使っていたよ。
いまはMT4.2の方を使っているけどね。
849Trackback(774):2008/11/10(月) 17:31:59 ID:hkWQ7xXk
>>846
まあ、そんなもんだよね。1人でも読んでくれる人がいればぐらいの気持ちでやった方が続く。
850Trackback(774):2008/11/10(月) 18:23:34 ID:B/4X+VGc
ID:gbcaTHjbが可哀相すぎて泣けた
851Trackback(774):2008/11/10(月) 19:16:35 ID:xRwBlInj
俺も哀れんでくれ ハァハァ
852Trackback(774):2008/11/10(月) 19:58:38 ID:gbcaTHjb
>>850
あぁ?
何か言ったか障害者が
853Trackback(774):2008/11/10(月) 20:00:56 ID:gbcaTHjb
>>850


836 名前: Trackback(774) Mail: sage 投稿日: 2008/11/10(月) 01:03:24 ID: B/4X+VGc
100以下は人がまったく来ないカスBLOGの管理人集まれってスレを立てるべき
843 名前: Trackback(774) Mail: sage 投稿日: 2008/11/10(月) 02:45:04 ID: B/4X+VGc
Q.なぜ人が来ないのでしょうか?

A.情報性、娯楽性、実用性、どれにも当てはまらないカスBLOGだから
854Trackback(774):2008/11/10(月) 20:12:45 ID:B/4X+VGc
図星だからってファビョるなよ
855Trackback(774):2008/11/10(月) 20:16:47 ID:8PDHgtot
また露伴のAAでも貼るかな…ヘブンズドアーーー!!ってヤツ。
あのときは誤爆だったけどさ。
856Trackback(774):2008/11/10(月) 22:03:51 ID:taCN35VF
>>843はテンプレ入れたいくらい名言だよな。良い得て妙だ。
857Trackback(774):2008/11/10(月) 22:26:40 ID:B/4X+VGc
テンプレに入れてくれてもかまわんよ
858Trackback(774):2008/11/10(月) 22:29:17 ID:OC1Sy2Z/
今日は少ないな
859Trackback(774):2008/11/10(月) 22:55:12 ID:fB0xa4hW
>>843
芸能人以外でネットのアクセスが多い人とって内向的で非リア従で
オタク趣味な気がする。
日本の人気あるサイトて
情報性(2chまとめ系)娯楽性(上地やしょこたんのタレント)実用性(ヤフオク スイーツ系のコスメ アニメ・ゲーム系)
でしょ?
ネット人口が多くても世代や層に偏りがある。
そんな偏った人からのアクセス1億PVいっても何もうれしくないけどね。
一般社会の常識と評価が逆になるのがネット。
常識を離れたことをすればするほど人気がでる悪い意味で
人が来ないBLOGてある意味平均的なサイトなんだよ。
何か別の意味で勘違いして荒らしにきてるひとって(笑)
860Trackback(774):2008/11/10(月) 23:03:20 ID:B/4X+VGc
>>859
>情報性(2chまとめ系)娯楽性(上地やしょこたんのタレント)実用性(ヤフオク スイーツ系のコスメ アニメ・ゲーム系)

これはそのままお前の視野を現してるよ
更に言えば僻み体質は人の意見に耳を傾けず吸収力がないから伸びない

お前のブログは一生人こないカスBLOGのままだろう
861Trackback(774):2008/11/10(月) 23:28:31 ID:NWmYntI4
ID:fB0xa4hWはさすがにキモイわ。。。
素で言ってるなら引く。。。
862Trackback(774):2008/11/10(月) 23:28:49 ID:YuA5xfjZ
うるさい、あのブドウは酸っぱいんだ!
863Trackback(774):2008/11/10(月) 23:49:28 ID:t55RUWHJ
俺はねブログって昔やってた(今もやってる人がいるか…)ドラクエみたいなもんだと思うんだよ
初めはスライムを2ターンでやっとやっつけてた下積み時代があって
何度も戦闘をして経験値積んで
どういう魔物にはどんな魔法や武器が効きやすいかわかってくる

ブログも人こねーって言ってって何も対策しないのならなんの経験値も得られない
初めはやっと一人二人の訪問者でも
徐々に書いていくうちにどういうネタが人が来るかとか他人に有益かとか
ドラクエで言うところの経験値だな…を積んでIP100超え200超えしていくんじゃないか?

ブログサイト替えはリセットボタンを押すようなもんだし
何もせずに人こねーって言ってる奴はずーっとこんぼうで戦ってるのとおなじ
ただ、人によっては攻略よりカジノので遊び続けてる奴とか
はぐれメタル追いかけ続けてのほほんとしてる奴がいるように
IP30超えくらいで良いや〜って人もいると思うんだよ

だから俺は100以下がカスだとか1000超えたからすげーだとかは思わない
その人が目指す位置を目指して頑張ればいいと思う
そりゃ100目指してて10や20で涙目な奴は努力は必要だと思うけど
ここでたまにこうしたらたくさん人きますよみたいな
アドバイスレスがあって叩かれたりしてるけど
あれは「攻略本を晒すなボケ、こっちは自力で攻略したいんじゃ」みたいな意味がるんじゃないかと思う

俺は今日やっとIP30超えしたけど
内容が内容だけにずっとどうのつるぎで戦い続けたい気分だ
864Trackback(774):2008/11/10(月) 23:58:31 ID:YuA5xfjZ
違いは、ドラクエは万人がクリアできることを前提に設計されているが、
ブロガーの目標アクセス数が達成可能である保障はどこにもないことだな。
865Trackback(774):2008/11/10(月) 23:59:22 ID:Zd8M8BLX
ですよね
866Trackback(774):2008/11/11(火) 00:07:55 ID:DwmFzrKm
さて、いつも城にたどり着く前にスライムに虐殺されてる漏れに、何か用か?
867Trackback(774):2008/11/11(火) 00:18:11 ID:hTC8YTAd
ysでは何もしないうちにガケから飛び降りて死んだっけ。
868Trackback(774):2008/11/11(火) 00:28:00 ID:f4XjubKF
11/01 (土) 47 64 73.4%
11/02 (日) 27 33 81.8%
11/03 (月) 32 43 74.4%
11/04 (火) 20 27 74.1%
11/05 (水) 11 16 68.8%
11/06 (木) 17 19 89.5%
11/07 (金) 11 26 42.3%
11/08 (土) 20 34 58.8%
11/09 (日) 7 7 100.0%
11/10 (月) 5 5 100.0%
869Trackback(774):2008/11/11(火) 01:01:49 ID:LUrCzmIf
08/01 (金) 2 30 6.7%
08/02 (土) 10 27 37.0%
08/03 (日) 3 37 8.1%
08/04 (月) 4 9 44.4%
08/05 (火) 1 3 33.3%

09/01 (月) 85 376 22.6%
09/02 (火) 21 196 10.7%
09/03 (水) 29 167 17.4%
09/04 (木) 32 204 15.7%
09/05 (金) 44 175 25.1%

10/01 (水) 38 130 29.2%
10/02 (木) 107 442 24.2%
10/03 (金) 49 347 14.1%
10/04 (土) 63 405 15.6%
10/05 (日) 81 485 16.7%

11/01 (土) 155 774 20.0%
11/02 (日) 281 1,005 28.0%
11/03 (月) 188 712 26.4%
11/04 (火) 339 1,259 26.9%
11/05 (水) 354 1,081 32.7%
870Trackback(774):2008/11/11(火) 05:54:10 ID:Z5Utwf+P
まぁ、世の中には
後ずさりしてガケから落ちて死ぬ空手家とか、
身長と同じくらいの高さから落ちると死ぬ冒険者とか、
『かりう』ってそもそも何されてるか分からない攻撃食らってマヒるエスパーとか、
ヤクザとか警官殴り倒せるのに最後の最後でジジイに殺されるサラリーマンとか、
素肌の上に全身鎧着込んでて、裸のときに攻撃食らうと一気に白骨化する騎士とか、
いろいろ理不尽なことがあるからさ…。
871Trackback(774):2008/11/11(火) 07:18:29 ID:zPJLzLJr
ID: B/4X+VGcのキモさに吐いたw
872Trackback(774):2008/11/11(火) 09:48:08 ID:HTwvvd5P
アクセス解析って入れてみた。
更新しない日が5〜6人、更新した日は10人前後だった。
873Trackback(774):2008/11/11(火) 11:09:08 ID:ugq8ER2X
亀梨の名前を出したときよりもキムタクの名前を出したときのほうが
圧倒的にアクセスすうが増えたってどゆこと?
若者に人気なんだろ?亀梨って。
874Trackback(774):2008/11/11(火) 11:11:28 ID:YJQcRTSh
そんな単語の違いで変わるかよ
誤差の範囲内だろ
875Trackback(774):2008/11/11(火) 12:06:01 ID:9Q+wQwbo
昨日のアクセス数みんなどうだった?
俺いつもの半分だったわ
876Trackback(774):2008/11/11(火) 12:20:26 ID:Z5Utwf+P
40ip104pvだった。次はR15くらいの絵を投下してみるか…
877Trackback(774):2008/11/11(火) 12:21:45 ID:EygTVDOh
それ聞いて何がしたいんだ?
一日数十hitが半分になったところで誤差範囲だろ
俺のブログはいつもどおりだったよ
878Trackback(774):2008/11/11(火) 12:31:53 ID:9Q+wQwbo
>>876,877
あんがと
879Trackback(774):2008/11/11(火) 12:40:10 ID:Z5Utwf+P
絵ブログをやってるが、定期的にリクエストを要求してみるのも面白いかもしれないな。
あまりに知らないジャンルだと困る(プロレスラーとか少女マンガとかは実際困るw)から
・擬人化 ・R15 ・猫耳 ・スク水 みたいにジャンルを羅列して選んでもらうとか。

以前ブラックラグーンのキャラ描いて、ぜんぜん画風が異なる上、出来上がったキャラがひどすぎて
吹いたことがあったなぁ…。

>>878
ど、どういたしまして…。
880Trackback(774):2008/11/11(火) 12:42:41 ID:WOJJacTZ
>>870
世の中じゃなくて、全部ゲームの事じゃねぇか。
881Trackback(774):2008/11/11(火) 13:20:47 ID:mGZrkMrV
ブログのタイトルって内容に関係ある言葉とか入れたほうがいいのかなぁ
882Trackback(774):2008/11/11(火) 13:29:55 ID:zPJLzLJr
>>881
並ブログとしてはあったほうが良いけど、
内容で勝負出来るブログは必ずしもわかりやすいタイトルと説明をつけてない。
883Trackback(774):2008/11/11(火) 13:54:33 ID:mGZrkMrV
>>882
そういうもんか
よそのブログまわらないから知らなかった

かっこいいタイトルにも惹かれるけど、とりあえずわかりやすいタイトルにしておくか
884Trackback(774):2008/11/11(火) 14:08:26 ID:XxgnSjli
あまりにも反応が無いんで
自己嫌悪で衝動的に拍手機能を削除してしまった

早まったかな・・・
885Trackback(774):2008/11/11(火) 16:06:18 ID:ZvM1kXp5
人がたくさん来てるのに拍手されないならわかるが
まだ全然来てないのに外すなんて早まりすぎだろ
886Trackback(774):2008/11/11(火) 16:25:50 ID:RIYvoEwx
拍手なんてただの飾りです。偉い人には(ry
887Trackback(774):2008/11/11(火) 17:29:43 ID:Ikq6uelR
拍手なんて外して、その部分に自分のブログの記事リンク
ハッといた方が良いに決まってる。
888Trackback(774):2008/11/11(火) 18:05:10 ID:XgHXQDS6
拍手お願いしますって拍手乞いしてみれば?
自分はできないけど…。
889Trackback(774):2008/11/11(火) 18:36:52 ID:/jM61c81
ブログタイトルも、内容と全く関係のない名前で、
説明文もダラダラやってます。みたいな文だが、

記事は必死で更新してます!
890Trackback(774):2008/11/11(火) 20:29:37 ID:OOnt9jTo
更新でトッブにも載せないし、
TBも一切飛ばさない、他所にコメントもかかない。
変なのに来られてから、警戒している。
891Trackback(774):2008/11/11(火) 21:15:21 ID:Fq5QZHSF
はくしゅん、大魔王
892Trackback(774):2008/11/11(火) 21:49:24 ID:Pf1AAlwv
>>889
おまえはまず国語力をつけた方がいいと思うよ
893Trackback(774):2008/11/11(火) 21:52:18 ID:+H9svfns
まぁ、必死で更新してるんならダラダラやってないわけだしなぁ…。
894Trackback(774):2008/11/11(火) 22:08:27 ID:CNW+qBLw
ダラダラしてるふりして必死なのって
公園でオッサンが投げるパン屑狙ってる鳩みたいで
キモいな。
895Trackback(774):2008/11/11(火) 22:08:29 ID:EygTVDOh
>>890
トッブ?
896Trackback(774):2008/11/11(火) 22:39:28 ID:ZvM1kXp5
ダラダラガンガン更新するってよくわかかるよw
897Trackback(774):2008/11/11(火) 22:58:42 ID:GdzLsOuD
>>896
おちつけw
898Trackback(774):2008/11/11(火) 23:04:51 ID:+H9svfns
>>895
トッブってこれかな?
ttp://www1.megaegg.ne.jp/~atiw4/doppf.jpg
899Trackback(774):2008/11/11(火) 23:56:20 ID:cxOPhqEY
SNSでさりげなくブログの宣伝しちゃったりしてるけど、
なかなかSNS経由で人って来てくれないものだね。
どうすりゃいいのかな。
900Trackback(774):2008/11/12(水) 00:43:49 ID:UbPDHRhD
ping飛ばすよりも2chの人集まってるスレにでもうpすれば
すぐに人が押しかけてくる。
901Trackback(774):2008/11/12(水) 00:51:38 ID:ALAZWHD6
更新すると100超える日もある。更新しないといいとこ70。
もう少ししたらこのスレ卒業だ。
902Trackback(774):2008/11/12(水) 01:16:43 ID:JMKUXceD
更新しようがしまいが一日おきに来る日と来ない日が続いてる。
903Trackback(774):2008/11/12(水) 02:51:40 ID:eVET8Rmj
>>898
それはプラモデル
904Trackback(774):2008/11/12(水) 08:39:57 ID:X4RJAqMl
>>898
それはドップ
905Trackback(774):2008/11/12(水) 10:07:30 ID:eVET8Rmj
>>904
空気読めよバカヤロウ
906Trackback(774):2008/11/12(水) 10:28:14 ID:X4RJAqMl
すまん、>>903>>904へのフリだと思ったんだ…
907Trackback(774):2008/11/12(水) 10:49:42 ID:eVET8Rmj
そうだったのでか。
私のボケへの接し方とは違いますが、そういう読みがあったのですね。
こちらこそ浅慮で罵ったりして申し訳なかったです。
それに、そちらの方向性も面白そうですね。

では898さんがすごく面白くボケてくれます。
ぜったい面白いです。お腹抱えて笑えること必至!

↓どうぞ!
908Trackback(774):2008/11/12(水) 11:44:00 ID:DTG0QbVI
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんだ。
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
909Trackback(774):2008/11/12(水) 12:49:26 ID:eUrlVbBD
抽出 ID:eVET8Rmj (3回)

903 Trackback(774) sage 2008/11/12(水) 02:51:40 ID:eVET8Rmj
>>898
それはプラモデル

905 Trackback(774) sage 2008/11/12(水) 10:07:30 ID:eVET8Rmj
>>904
空気読めよバカヤロウ

907 Trackback(774) sage 2008/11/12(水) 10:49:42 ID:eVET8Rmj
そうだったのでか。
私のボケへの接し方とは違いますが、そういう読みがあったのですね。
こちらこそ浅慮で罵ったりして申し訳なかったです。
それに、そちらの方向性も面白そうですね。

では898さんがすごく面白くボケてくれます。
ぜったい面白いです。お腹抱えて笑えること必至!

↓どうぞ!


こんなセンスだからブログ過疎ってんだよ。
910Trackback(774):2008/11/12(水) 13:01:02 ID:DTG0QbVI
まあ過疎ってるのはお互い様だから
911Trackback(774):2008/11/12(水) 13:31:48 ID:eVET8Rmj
>>909
ブログと私のレスのセンスはこの際関係がないと存じますが?
912Trackback(774):2008/11/12(水) 15:04:25 ID:e+kPjQYB
ですよね
913Trackback(774):2008/11/12(水) 17:08:27 ID:3NyKW1Si
昨日ブログはじめた
とりあえずさっきブログ村に登録
914Trackback(774):2008/11/12(水) 18:37:59 ID:IeQnGrUw
最近、ip100を少し切るような数字になってきた
以前は、ip100は切ることがなかったのに
やはり、月4回程度の更新だけじゃダメなのかなあ〜
915Trackback(774):2008/11/12(水) 18:57:33 ID:ykXvXAFS
でっていう。
916Trackback(774):2008/11/12(水) 21:25:04 ID:SJASMa0T
アイプラネットのブロガー実態調査、週1更新で収入無しが約半数

最も多い高頻度更新で収入無しと答えたブロガーは、
副収入に興味が無くアフィリエイトを設置していないブロガーと、
アフィリエイトを設置しているが収入が無いブロガーの2種類が存在。
更新頻度は高いが、ページビューは1日あたり50PV未満が60%を占めているという。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/11/12/21500.html
917Trackback(774):2008/11/12(水) 21:46:05 ID:/RCFO9t2
アフィって、ぶっちゃけどれくらい儲かってる?
おれ、先月300円だった。
すげぇ、ありがたくて、クリックしてくれた人の優しさに泣けた。
918Trackback(774):2008/11/12(水) 22:03:10 ID:iGKrD0Y2
月PV1500人ぐらいで5万ぐらいかな
919Trackback(774):2008/11/12(水) 22:12:07 ID:ShaBLeEg
アフィって疑問
あれをクリックすると金が入るの?
だったらアフィ・クリック・クラブとか作ってさ
お互いのブログのアフィをクリックすれば
相互作用で全員に金が入るんじゃないの?
こういうことはできないような仕組みなのかな?
920Trackback(774):2008/11/12(水) 22:14:10 ID:ykXvXAFS
>>918
>>918
>>918

日1500でも五万は無理だろw
921Trackback(774):2008/11/12(水) 22:19:20 ID:iGKrD0Y2
あー、PVじゃないわ1日50ipぐらいだ
ちなみに先月のアフィ

http://www.uploda.org/uporg1780573.jpg
922Trackback(774):2008/11/12(水) 22:20:20 ID:e+kPjQYB
PV1500人てなんだw
923Trackback(774):2008/11/12(水) 22:22:11 ID:e+kPjQYB
一日50IPで五万いくって、かなりの買わせ上手じゃね?
やり手セールスマンか。
924Trackback(774):2008/11/12(水) 22:28:30 ID:a01RWVT2
参考に俺のもうp
ttp://www.uploda.org/uporg1780601.jpg
925Trackback(774):2008/11/12(水) 22:43:38 ID:ALAZWHD6
>>923
ほんと不思議だわ。
926Trackback(774):2008/11/12(水) 23:26:40 ID:1+EBSa8l
>>919
大きく分けて2種類あってクリック報酬型と成果報酬型。
前者はクリックされるだけで報酬が入る。広告主はアダルト系が多い気がする。
後者はアマゾンを代表に、クリック後に生じた商品売り上げのNパーセントがもらえる仕組み。

クリック報酬型は、仲間内でクリックする行為は違反行為とされて、
ばれれば報酬はもらえず、契約打ち切りされる。

成果報酬型は、自分で買っても収入をくれるところと、アマゾンみたいに禁止してるところがある。
927Trackback(774):2008/11/12(水) 23:29:39 ID:1+EBSa8l
×自分で買っても収入
○自分で買っても報酬
928Trackback(774):2008/11/12(水) 23:32:08 ID:JDmCcN2w
ブログ村に登録するとき、本名とか本住所とか書くの?
929Trackback(774):2008/11/12(水) 23:39:35 ID:DTG0QbVI
住所登録は任意、本名は登録するところすらないと思うんだが
930Trackback(774):2008/11/12(水) 23:42:24 ID:iGKrD0Y2
本名は入れない方がいいぞ

暇だったから自分の本名でググったら、
某ランキングサイトの氏名が標準で公開になってておもきり自分の本名がでてきた
931Trackback(774):2008/11/12(水) 23:58:08 ID:JPTMDAc1
>>930
それは怖いな
932Trackback(774):2008/11/13(木) 00:32:12 ID:7Bma8YBj
文章がへたくそで読むに耐えないというコメントが来て落ち込んでます。

もうやめようか・・・
933Trackback(774):2008/11/13(木) 00:34:04 ID:zTtOt8B5
>>932
じゃあ読むなよって話なわけで、全く気にしないでいいかと
ってかそのくらいで気にするようではブログ向いてないかも。
934Trackback(774):2008/11/13(木) 00:35:55 ID:2c4NAHcw
>>932
どうせやめるのなら、ここに晒してみないか。
コメントがおかしいのか、それとも本当に文章がアレなのか、
判断してみたい。
935Trackback(774):2008/11/13(木) 00:36:53 ID:nONpY4ng
続けていたら上手くなるさ。
936Trackback(774):2008/11/13(木) 00:39:34 ID:z2oDIayz
>>932
気にする必要ないよ
937Trackback(774):2008/11/13(木) 00:46:49 ID:mRGLJVVb
もっと推敲してみたらいいんじゃない?
人が見てどう思うかを常に考えてみる
取り合えず、読みやすくしてみるとか
938Trackback(774):2008/11/13(木) 00:58:24 ID:hNGG9cjO
広告がウザイとかレン鯖借りろとか無茶難題なコメは来たことあるが、
そもそも読むに耐えないのに何で読んでるんだ?
939Trackback(774):2008/11/13(木) 01:01:48 ID:eqsRUsM+
なれ合いコメしかこない俺って・・・

無料のレン鯖で良い所ない?
940Trackback(774):2008/11/13(木) 01:09:38 ID:8FEXQKyV
>>934
ここにさらすのは駄目。ただの宣伝スレになってしまう。
せめてよそのスレでやっておくれ。

晒しを勧めるやつが定期的に現れる気がするのは、気のせいか?
941Trackback(774):2008/11/13(木) 01:10:30 ID:hNGG9cjO
気のせいだろ
942Trackback(774):2008/11/13(木) 01:12:52 ID:8FEXQKyV
>>939
良い所の基準がわからない。
馴れ合い米がこないところなら使ってるけど。
・・・なにせ、宣伝業者のスパムすらこないからな。

内容に関するちゃんとした感想米とかがもらえないのは、鯖のせいではないと思う。
943Trackback(774):2008/11/13(木) 01:23:37 ID:eqsRUsM+
>>942
書き方悪くてスマソ。

使いやすかったり機能的な意味で良い所を教えて頂けると助かります。
944Trackback(774):2008/11/13(木) 04:14:36 ID:zQBm5jcj
863は俺にとって耳の痛い話だ・・・
ブログを何度も鞍替えしたって何の解決にもならないのにさ
やっぱ目標は立てなきゃいかんね
945Trackback(774):2008/11/13(木) 07:43:10 ID:790Liv8q
>>926
なるほどthx
知り合い曰くアフィを押し合う板があるらしい
946Trackback(774):2008/11/13(木) 08:48:43 ID:YLsijbaR
yahoo.co.jpってIP何だろ?よく目にするけど気にしてなかったが
ヤフーBBならbbtec.netだな、といまさら気づいた。ググったんだけど
Yahoo!メールのメルアドしかわからず。初歩的な質問のような気がしますが
これは何でしょうか?
947Trackback(774):2008/11/13(木) 09:00:21 ID:0+sisG/T
IP検索すれ
948Trackback(774):2008/11/13(木) 10:52:40 ID:4DJ7xUdT
>>932
気に入らないなら削除でもいいと思うよ中傷※は。
絵ブログだけど「下手すぎ」って※きたことある。
おっしゃるとおりですorzとレスして心の中でスルーした。
949Trackback(774):2008/11/13(木) 10:55:26 ID:n2fr9kwf
中傷コメすら書き込まれない…
950Trackback(774):2008/11/13(木) 12:09:11 ID:buExJhkB
ブログに対するコメントならいいじゃん
素直に受け取るのもいいし反論してもいいし
俺なんてブログ始めてすぐ「ブログ開設おめでとーひさしぶりー」
とかそんな感じで友達を装った奴にアダルト系サイトのリンク貼られたぜ?
951Trackback(774):2008/11/13(木) 12:10:26 ID:8VlNTEVg
それなら迷わず削除出来るからマシだよ
952Trackback(774):2008/11/13(木) 12:47:00 ID:hcmt46uL
SNSで日記を自blogに設定したら早速人が来た
これでユニーク数稼げるかも
953Trackback(774):2008/11/13(木) 13:26:28 ID:/5uVxCzG
SNSってなんぞ?
954Trackback(774):2008/11/13(木) 13:27:52 ID:v4vQl2KZ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
955Trackback(774):2008/11/13(木) 13:32:41 ID:n2fr9kwf
それ
なんて
スネゲ?
956Trackback(774):2008/11/13(木) 14:27:38 ID:/5uVxCzG
すでに
ネットで
調べたが分からん
957Trackback(774):2008/11/13(木) 14:32:19 ID:bgJhU1lw
ソーシャルネットワークシンキング
958Trackback(774):2008/11/13(木) 14:32:32 ID:DKp15mFc
すね毛さんの勝ち
959Trackback(774):2008/11/13(木) 14:34:01 ID:DKp15mFc
グロ画像って書いたらアクセスアップした。
960Trackback(774):2008/11/13(木) 14:55:29 ID:GYwM8RjI
>>957
sinkingなのか。沈むのか。台所なのか。
961Trackback(774):2008/11/13(木) 15:22:56 ID:v4vQl2KZ
962Trackback(774):2008/11/13(木) 15:39:13 ID:ETXxPnwS
ブログ作ったばっかなんだけど
GoogleとYahoo!とMSNに巡回申請して
GoogleとYahoo!とテクノラティにPING送信設定して
ウェブマスターツールでサイトマップを送信しました
他にやっとくことありますか?
963Trackback(774):2008/11/13(木) 15:41:01 ID:Q+6rx/WT
>>962
自分のブログのクオリティを上げる
964Trackback(774):2008/11/13(木) 16:22:26 ID:qtbadZv8
てst
965Trackback(774):2008/11/13(木) 16:22:52 ID:4IeCU1mj
>>962
あわせて読みたいとか。やりたかったらだけどね。
966Trackback(774):2008/11/13(木) 17:23:02 ID:6OYpHUm6
この二週間ちょっと、毎回同じキーワードで、しかも一日に6回平均で
訪問してくださる人のおかげか
検索エンジン内でのランキングが上がったみたいで訪問者が増えた。

でもね、そろそろブックマークしてもいい気もするんだ。
967Trackback(774):2008/11/13(木) 17:24:04 ID:fEp7rZLQ
会社とかネットカフェのPCから
968Trackback(774):2008/11/13(木) 18:08:50 ID:hcmt46uL
ランキング上げるために
わざとやってくれてるんだろうな
969Trackback(774):2008/11/13(木) 18:10:33 ID:hcmt46uL
sage忘れすみません
970Trackback(774):2008/11/13(木) 19:21:52 ID:hK3GCnK1
>>953
ソーシャルネットワーキングサービス、
会員制のWebサイトですね。
971Trackback(774):2008/11/13(木) 20:14:21 ID:3UDAXxXv
あわせてよみたいってさ、たまにボディの色変わるよね。
デフォルトは、グレーなのに気づいたらピンクになってて、ブログの外観とミスマッチすぎて困る;
972Trackback(774):2008/11/13(木) 20:16:13 ID:CEl5shKO
>>971
色の設定くらいテンプレいじって変えろよ
973Trackback(774):2008/11/13(木) 20:27:15 ID:3UDAXxXv
あわせて読みたいって画像だよね?
どうやって画像の一部の外観の色変えるのさ?
974Trackback(774):2008/11/13(木) 22:47:41 ID:Q2LiAuNv
>>959
グロ画像は需要ある気がするなあ…
いざページに入っちゃったら怖いもの見たさで見ちゃう人が多そうだし
グロ画像でいったらネットが一番揃ってると言っても過言ではないし
個人趣味以外にも悪戯目的で集めてる奴とかもいそうだし
975Trackback(774):2008/11/13(木) 22:59:31 ID:c3P4h0VR
昨日の夜だけ、自分のブログが色んなワードで検索上位に来て検索から人がいっぱい来た。
今日調べたら何十ページ見ても自分のブログが見つからない。当然検索から来る人も0になった。
976Trackback(774):2008/11/13(木) 23:36:12 ID:n2fr9kwf
グーグルダンスかグーグル八分か
977Trackback(774):2008/11/14(金) 00:08:21 ID:tlci54Xb
右脳チェッカーとかいう書き込みも、
スパム?
最後に携帯のアドレス聞かれるんだけど。
978Trackback(774):2008/11/14(金) 00:10:20 ID:dX6ZXTi0
スパムかなと思ったら文の一部なりIPなりで検索
979Trackback(774):2008/11/14(金) 02:04:27 ID:tlci54Xb
うーん、スパムっぽいな。
980Trackback(774):2008/11/14(金) 03:04:41 ID:I0zVP5rn
15時間くらい費やして準備して、
3日に1回更新。
で、ユニークが1日平均40くらい。

ここまで頑張ってこの程度だとさすがに心が折れるよ。

仕事しながらもキツイんで、そろそろ閉鎖かな。
981Trackback(774):2008/11/14(金) 06:12:39 ID:xAEfzUf9
15時間費やすのは、10個に1個で良いんじゃない?
みんなそこまで真剣に見てないと思うんだ。

人気ブログって、結構軽い記事が多いよね。浅く広く数で勝負って感じ。
982Trackback(774):2008/11/14(金) 06:56:59 ID:Ber6MTis
昨日描いた絵が18禁だったせいでブログにうpできない事実が判明した!

もう一枚描くか…今度は15禁くらいにしとこう…。
983Trackback(774):2008/11/14(金) 07:03:16 ID:nrG26rlV
>>982
よし、ここならうpしてもいいぞ
984Trackback(774):2008/11/14(金) 07:04:00 ID:U7kKzsXV
そういうのはpixivとかにうpして
そのpixivの自己紹介欄にブログのURL貼っとけばいいんでねーの
985Trackback(774):2008/11/14(金) 07:07:43 ID:XpUzA+vV
>>980
1日1時間以内くらいでで毎日更新してたほうがいいみたいよ
先週末からユニーク100超える日も出てきた
自分が楽しまなきゃやってる意味ないしな
986Trackback(774):2008/11/14(金) 07:08:08 ID:Ber6MTis
>>984
ぶっちゃけ、胸出してるだけだからてっぺんに修正入れて隠すなりすればいいといえばいいんだけど…。

pixivはやってないんだ。ブログとどっちつかずになりそうだし。
まぁFC2あたりで裏ブログ作って公開してもいいんだけど、そこまで上手くないしなぁ。
987Trackback(774):2008/11/14(金) 07:39:51 ID:Ber6MTis
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1226615623/
次スレ立ててきたが、スレタイやっちまった37のままじゃねーかorz

ちと削除依頼出してくるorz
988Trackback(774):2008/11/14(金) 07:43:05 ID:UkYK2v6N
そんな理由で削除なんてされないよ
削除人は消しゴムじゃない

次で修正すればいいだけ、それ使おうぜ
989Trackback(774):2008/11/14(金) 07:45:48 ID:Ber6MTis
すまん、迷惑かける…。

なれないことはするもんじゃないなぁ('A`)
990Trackback(774):2008/11/14(金) 08:09:45 ID:tWHMWXoh
>>989
どんまい
991Trackback(774):2008/11/14(金) 09:59:49 ID:dX6ZXTi0
その次(39hit)まで卒業していなかったら
次スレの時期に注意を促す。
多分卒業していないはずだしな。

スレ立て乙。
992Trackback(774):2008/11/14(金) 12:59:36 ID:YqOBeCj+
>>962
テクノラティに登録するとアクセスアップになるのか?
993Trackback(774):2008/11/14(金) 17:03:03 ID:RAtL2LTv
海の家みたいな内容なので、お客さんが減って来た。
冬のネタを考えなきゃ。
994Trackback(774):2008/11/14(金) 17:03:49 ID:d7bhJxDd
じゃあ焼き芋
995Trackback(774):2008/11/14(金) 17:38:27 ID:VuSnx1F7
春:
夏:海の家
秋:
冬:かまくら
996Trackback(774):2008/11/14(金) 17:58:54 ID:pEyIJz0R
冬の海は男の海。
鳥羽いちろう、ふんどし、パンチパーマ、トレンチコート?
冬の海は辛そうだね。
997Trackback(774):2008/11/14(金) 19:16:58 ID:RAtL2LTv
冬は ほこほこぬこ にする。
998Trackback(774):2008/11/14(金) 19:50:21 ID:0/pyjvbc
アクセス解析から追ってみたら
ヤフーで「オナニー日記」と検索してきた人がいた
エロの要素なんて全くないのに…。・゚・(ノД`)・゚・。
999Trackback(774):2008/11/14(金) 20:00:50 ID:f+dBhwrQ
999!
1000Trackback(774):2008/11/14(金) 20:12:09 ID:eIJDiLHb
1000ならみんな1000HIT
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。