世界一小さい新聞2日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
また立ててみましたまったりと
2Trackback(774):2008/09/25(木) 09:17:04 ID:fFUw19JS
週一回になったようですね
3Trackback(774):2008/09/25(木) 09:20:09 ID:fFUw19JS
男まさゆき58才

いまだかつて働いた事はない。
いや正確に言えば働いてないわけではない。
本当は一生懸命働いてきた。
時にはゴシップを追いかけ
時にはデイトレ塾・塾長となり本も出し
ついでに脳イキイキの本も出した。

地元の雄、東大寺学園を出て
私学の雄、早稲田も出た。

ただ、時代は学園紛争のさなか、大学で講義はなかった。
友人は赤く染まった思想をあっさりと捨て去り
何食わぬ顔をして大企業に就職していった。

男まさゆきは、そんな友人を軽蔑した。
「お前ら、あの熱く語った学園紛争は何だったんだ!」

しかし、男まさゆきも食べていかなければならない。
考えた。自分を深く考えた。そして結論を出した。

「やっぱ、早稲田と言えばマスコミっしょ〜☆
 マスコミうぃっしゅ〜☆☆」

が、赤く染まったまんまの男まさゆきが選ぶ道は
赤い新聞。が、正社員としては採用されない。
いつも馬鹿にされてきた。誰も口には出さないが
しっかりと感じていた。

「いつか見返してやる、逆転してやる」
40を過ぎた頃、ついに怒り爆発!
そして留学。

あれから15年が過ぎた。
日本に帰ってきた。凱旋帰国である。
が、、よくよく考えてみれば
学者でもなければ外資系企業でもないので
「資格」は日本の実社会では意味をなさなかった。

それでも、男まさゆき58才。
心の拠り所はいつも「PhD」

ニッカンスポーツに捨てられ
アメブロに転がり込んでも

「英国大学院(元)研究員(PhD)」

これだけは捨てられない。
4Trackback(774):2008/09/25(木) 09:21:42 ID:fFUw19JS
長崎、学歴詐称はみっともない!
長崎に教わっている子どもの親はとりわけどう思うのか?

長崎よ、長崎が授業を受けたブリガムヤング大というのは、モルモン教の偉い坊さんが作った学校だ。
ちなみに、NFLの名QBだったスティーブ・ヤングのひいおじいさんが作った大学である。
スティーブ・ヤングはスクランブル能力に優れていて実に素晴らしいQBだった、スーパーボウルのMVPも獲得している、左腕QBということでなら文句なしに歴代NFLのQBでもNo.1だろう。

で、モルモン教は飲酒を禁止していたり、厳格な一派である。
その聖書には、盗むなかれ、姦淫するなかれ、とちゃんと書いてある。
他人様の亭主や嫁に色目を使うような奴は泥棒と同じである、と言っているのだ。
今すぐ泥棒して得たもの、つまり不倫相手、とは別れて、元の持ち主に返して、土下座して涙を流して相手が許すと7回言ってくれるまで詫びなさい。

それが人間としての正しい行いです。

それが出来ないのなら人間失格です。
人間にではなく犬や猫相手に水泳を教えなさい。
犬、猫は学歴など気に掛けないだろうし。
5Trackback(774):2008/09/25(木) 09:23:10 ID:fFUw19JS
梅雨の晴れ間に、「日刊スポーツ新聞」ウエッブ版掲載の「世界一小さい新聞」は、こちらに引越してきました。どうぞ、引き続き、お立ち寄りください。




問い合わせ先:[email protected]. (末尾に jp をつけてください)
6Trackback(774):2008/09/25(木) 09:25:26 ID:fFUw19JS
長崎さんの件の顛末、自分が知っている範囲で

(1)6月の半ばくらいにまさゆきブログに長崎さんの不倫記事が載る。
   その記事で「インタビューしたのって本当にしたの〜」という読者のツッコミに
   「長崎さんは有名人ですから」とのまさゆきの答え

(2)7月アタマ、長崎さんのHPに「インタビューしてもいないのにしたかのようにねつ造して長崎さんを中傷した記事がニッカンリンクのブログに載っています」
と私が教えてあげる(>>624参照)

(3)長崎さんから「お教え頂いてありがとう、ベビーアクアティクスは長崎のライフワークです。当該記事については慎重に対応いたします」とメール返信が来る。(>>628参照)

(4)おそらくこの間にニッカンへ長崎さんから弁護士通じて抗議あったものと思われる。
   今回の新潮がらみの記事で
「この弁護士は弁護士の資格を疑われても仕方ない」とか書いているのは
   まさゆきの気分を害するようなやりとりが書面か電話か実際に対面したのか知らないが、
   あったものと考えられる(その腹いせに「資格無し」と当てつけたのでしょう)。

(5)まさゆきブログに長崎さんの学歴詐称記事が載る。

推測される流れ
 @ニッカン、長崎さんが問題にしたのは「インタビューのねつ造」かと
  まさゆきはおそらく
 「有名人の暴露記事を面白くするために彼女のHPを見ながら架空のインタビュー記事を加えはしたが、
  あくまで彼女が言いそうなことを想定して書いているので、完全なでっち上げではない。
  長崎さんは有名人であることを考えると政治家もそうですが、
これは許容範囲内の文章と考えます」
  とか狂った詭弁を弄し、訂正・削除・謝罪を求めるニッカン・長崎さん側の要求を拒絶。

  ここに至って、ニッカン側もねつ造インタビュー記事を載せるブログを擁護することは出来ずまさゆきを着る覚悟に踏み切ったと考えられる。
 
  さて、クビが決まってまさゆきは、長崎さんのHPを隅から隅まで眺めてアラ探しして
  「何か中傷記事最後に書いてやっからなー」と意気込む。
  そうして熱心に漁っているうちに長崎さんの卒業履歴の怪しいことに気づき、
  得意の英語でBYUへ電話し例の中傷記事を最後っ屁で載せる。

(6)7/14糞ブログ、ニッカンからリンク打ち切られ、「梅雨の合間のお引っ越し」となる。

こんなとこかと考えられます。
7Trackback(774):2008/09/25(木) 09:26:40 ID:fFUw19JS
五輪の競技を見て、勇気づけられる人がいる。勇気づけられること自体、否定はできないけど、女子柔道48キロ級は銅メダルに終わった。

しかし、茶髪の谷亮子選手のあの「銅に対する不満顔」何なんだろう。銅メダルが「可哀想」に思える。メダルにも「勝ちメダル」と「負けメダル」があるという意味なのか。
   「私だったら、胸を張って連れて帰ってくれないのね?」
と、銅メダルが悲しそうにつぶやく声が聞こえてきそうだ。
税金と世界のトヨタの強力なサポートで、五輪参加した女子柔道シンボル、今回の谷亮子選手には失望の声が上がっている。もちろん理由はメダルの色ではない。
自分を支えてくれていたものの実態を知ればわかるはず。
トヨタのマネーは、一体誰の労働によるリゾースによるのか。五輪どころではなく、厳しいマニュアル労働をするベテラン技術者、過酷な状況下の販売セールスパーソン、そして期間工の若者の昼夜を問わない重労働から成り立っている。
第三位に敗退した途端「これからは主婦をしたい」はないだろう。引退をほのめかすこの身勝手な態度。オリンピックは始まったばかりで、後何日もあり、これから出場する選手はプレッシャーの中にいる。
自分のことだけを考えないで、これから競技をする選手たちの気持が高揚する態度を示したらどうなのか。
過去の実績を評価することと、谷選手の今回のKYな態度は、分けて考えておきたい
8Trackback(774):2008/09/25(木) 09:28:11 ID:fFUw19JS
ポレール(POLAIRE)/成城学園前/ステーキ、しゃぶしゃぶ、すき焼き
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13014599/
東京都世田谷区成城6-6-10

精肉店直営ならではの質の良さと手頃な価格で黒毛和牛や黒豚をステーキ、
しゃぶしゃぶ、すき焼きなどさまざまな形で味わえる。ランチ、
ディナーともに手軽に利用できるうれしいお店だ。

ポレール
http://www.asku.com/RV/010R/?_item_id=6002183&area_id=13

ステーキランチ2100円を頂きました。
(ランプ150g+スープ+サラダ+パン+コーヒー)お肉が柔らかく美味しい。
この値段でこの価格、大満足です。雰囲気は、街の喫茶店のような感じです。
接客もごくごく普通。常連になりたいお店です。
今後ちょくちょく通いたいと思っています。駅からも近いし、お薦めです
9Trackback(774):2008/09/25(木) 09:28:59 ID:fFUw19JS
ベスト5は以下の通り

>>日常的に「カラ出張」「学歴ごまかし」「弔い休暇ニセ申請」「仕事のサボり」を
>やってきた公務員だらけなのに、とりわけ大阪府、大阪市の職員を
>見れば、ガンバ大阪の大阪ファンはそんなことを言えた義理ではない。

血を分けたわが子が起こした惨状を思い返せば、
>怒りと情けなさで身体が震え、涙が止まらず、
>ようやく自分の本心の言葉を搾り出したとき、
>息子に対する愛情の度合いがわかるというものだ

年齢も若く、耳も頭もしっかりしている真剣試合中の人間が訴えた事実を拒否されたら、たいがい頭に来ると思えるからだ

>>脳と言えば、養老、茂木、リカらの著名人を揃えたいなら、
このあたりも、いつもの役人の発想らしい。

その担任が患者として、弟さんに診てもらえるかを考えると、彼の愚かしさも際立ってくるだろう。
10Trackback(774):2008/09/25(木) 09:29:46 ID:fFUw19JS
世田谷井上病院への交通アクセスは、
○小田急線「千歳船橋」駅 徒歩12分
○小田急線「成城学園」駅 南口より バス10分
○東急田園都市線「用賀」駅より バス5分

本当の最寄り駅でいうと千歳船橋駅か祖師谷大蔵駅だろうが、
急行で成城学園駅まで行ってバスに乗り換えて帰った方が楽だから、
成城学園駅を利用している。

自宅は環状8号線と世田谷通りの交差点付近、三本杉停留場か、
宇山停留場から徒歩5分から10分内、
世田谷井上病院からは徒歩10分から15分内に住んでいる確率が高い。

三本杉バス停付近にサミットストアあり。

祖師谷大蔵駅と環状8号線の間に山野小学校がある。

趣味の悪い金魚のアロハでバス停で2番目の妻を待つと言っていた。
(最初の妻の不倫で逃げられた)

おでん屋、うどん屋、お通しの定食屋のエントリーに出てきた話は、
全部新宿3丁目で新宿演芸場や新宿御苑もある。
新宿2丁目も近いから男の趣味ももち合せている。
小田急新宿駅から徒歩で十分いける距離。

週に1度の更新じゃなくて年に1度の更新でいいからな。
来年の8月の末まで更新するなよ解った。
11Trackback(774):2008/09/25(木) 09:33:23 ID:fFUw19JS
事情を知る関係者の者です。

これを読んでいらっしゃる吉○正幸さん。

人権派弁護士の卑劣な逃げ行為の記事大変興味深く読ませて頂きました。

吉○さんの深い分析に大変勉強になるところ有りました。ありがとうございました。


ところで話は変わりますが、○田さんは、ある筋から吉○さんがインタビューしたことが全くない方(有名人)の

記事、それもその方のプライバシーに関する中傷記事を、吉○さんがあたかもインタビューしたかのように書きたてて

その中傷を受けた当の有名人の方から当該記事の削除と謝罪文、慰謝料220万円請求されるという民事裁判の被告に当たる人物ではなかったでしょうか?

この件、当方の誤認でしたら謝罪いたしますので、「世界一小さい新聞」の方にその旨私に分かる形で結構ですから書いてみて下さい。

なお、何もアクション見られない場合は、上記の記述は全て事実と見なすことにさせて頂きます。

「世界一小さい新聞」にもご存じのように7回ほど同様の内容、投稿者の投稿という形で投稿させて頂いたのですが掲載されることがなかったので

申し訳ありませんが人目に付く意味も込めてこの「世界一小さい新聞」関連のスレッドに投稿する次第です。

そして吉○様もご存じの通り裁判が始まったわけです。

しかし、吉○様は残念なことに、「仕事のため」とか「体調不良のため」と一回も出廷することなく欠席を続けて

裁判の審理がたいへん遅れていて、原告側に結果として精神的、経済的な負担をかけてしまっている結果になっているとのことですね。

審理が遅れているのを当方大変残念に思っている次第でございます。

提案ですが、吉○様もこの記事にある人権弁護士のようにコソコソ逃げ回る(違うのですか?裁判に4回既に欠席のため審理延期中とのことですが)のではなく、

自分のご意見を正々堂々と法廷で述べられたらいかがですか?

インタビューしていないのに「〜と私に言った」と書いてもいいという法的根拠を示されてはいかがでしょうか。

お仕事頑張られて下さい 
後半の引き延ばしほど当事者にとって迷惑なことは、法学を修めていらっしゃる吉田様ならお判りいただけると思います
是非是非よろしくお願いいたします。
お体の方あまりよろしくないようですが、ご自愛下さいませ。

人権派ではない現役の弁護士より
12Trackback(774):2008/09/25(木) 09:34:22 ID:fFUw19JS
放置自転車の整理は月に7、8回ですがやってますよ

今日みたいな雨の日、真夏と真冬はつらいですが、自分のひと月の食費ぐらいにはなります
運動にもなって、体にもいいですしね
13Trackback(774):2008/09/25(木) 09:35:58 ID:fFUw19JS
以上、前スレからの引用終わりでした!
あと、どなたか例のアロハ画像はっつけて頂けると嬉しいです(笑)

総合ランキング]
401位/3451634人中
ランキング一覧

[ジャンルランキング]
96位/2947665人中
日記・blog
14Trackback(774):2008/09/25(木) 09:36:52 ID:fFUw19JS
スタバで、サラリーマン同士のこんな会話を聞いた。

<中略です>

我が家でも、朝の食卓には必ず、カルシウムだけでなく、
ビタミン、ミネラルの摂取を考え、
牛乳、シリアル、チーズ、果物(とりわけ、朝のリンゴは金、と言われます)
そしてブラウン・ブレッドをのせている。

今朝も、私の骨は喜んだに違いない。
15Trackback(774):2008/09/25(木) 14:27:08 ID:fFUw19JS
読者コメント
>私もアメリカにいた時はジョンと呼ばれてました。

吉田正幸さんのお返事
>昔、私の家で飼っていた忠犬の名前は「ジョン」でした。
>思わず、あなたがアメリカで呼ばれていた名前で思い出しました。
>「ジョン」と呼ぶと、主人の私に尻尾をふっていました。


別の読者のコメント
>ジョンと呼ばれていた人物に対して、飼っていた犬を思い出したというコメントは
>失礼極まりないと思うのですが、いかがにお思いか。

ニッカンスポーツリンク公式ブログ よしだまさゆきさんのお返事

>アメリカでは、ジョークがなければ生活できません。スパイスのようなものですよ。
16Trackback(774):2008/09/25(木) 21:54:49 ID:vR8mUvrE
弁護士の話、次で四回目です…
17Trackback(774):2008/09/25(木) 23:24:04 ID:rHPLEfDj
> 次回最終回では、加島弁護士の運動について考えてみたい。

もういいよw
18Trackback(774):2008/09/27(土) 00:58:22 ID:PSRF8IeH
戦後教育は文部省と日教組の不毛のイデオロギー対立により本来の教育を蔑ろにし、主役である子供達を放置してきた。最初にその犠牲となっ
たのがいわゆる「団塊チルドレン」と呼ばれる世代である。彼らは歪んだ「権利・自由・平等」を教えられ、「責任・義務」を教えられないま
まに育った。日教組は彼らに経済と言う物差ししか与える事ができず、信念・哲学・自尊心という価値からは程遠い「金と物」にしか価値を見
出せない貧しい精神を育んだのだ。この事は「失われた十年」と呼ばれる90年代に於ける彼らの生き様に大きく影響した。
子供は幼児期に於いて父性と母性の対比の中で社会性を獲得する。「亭主元気で留守が良い」と言うコピーがはやったが、父性不在の家庭はや
がて「団塊チルドレン」の社会性の無さの原因となった。当時オバタリアンと呼ばれた世代は、戦後処理もろくに済んでいないのに平気で海外
へ出かけ、金に飽かせてブランド商品を買い漁り、傲慢さを世界中にまき散らした。彼らの世代に特徴的であるこの品性・品行の悪さは、後の
世代のライフ・スタイルにまで影響を与えた。それ以上に、欧米諸国が未だに日本人を蔑視し、アジア諸国が不信感を持ち続けている事への鈍
感は不幸でさえある。団塊の世代が戦後の営みの中で経済力に見合う人生観や価値観、広義の品性・品行やモラルを獲得していれば日本社会は
ここまで歪まなかっただろう。
90年代は「失われた十年」と呼ばれている。経済と言う物差ししか持たなかった我々は、旧来の発想で経済的な豊かさを追求し続けたが故にバ
ブルの崩壊をもたらした。その時不幸だったのは「我々は何処へ行くのか?」と言う根源的な迷いに気付かなかった事だ。この事が90年代を無
為に浪費した最大の原因である。団塊の世代は欧米を追う間は素晴らしい能力を発揮したが、追いついた後のビジョンを描く想像力が欠如して
いた。彼らの責任では無い。社会が彼らにその様な能力を要求しなかったのだ。村上龍の「あの金で何が買えたか」が売れたと聞くが、悲しい
のは未だにその程度の次元でしかバブルを検証できないメンタリティーの低さである。検証すべきは「何故我々が貧しい価値観しか持ち得なか
ったのか」と言う事である筈だ。まさしく教育の問題である。冒頭で述べた様に信念・哲学・自尊心を育む努力を怠らなければ、もっと違った
社会があった筈である。
19Trackback(774):2008/09/27(土) 08:45:37 ID:5JPZAiEO
この弁護士の欠点だとい

自分の正義感価値観を押し付ける、

自分の過ちを決して認めない、

偉そうなこと言う割に仕事はテキトー、

何かお坊っちゃんな感じ、

これみんなまさゆきに当てはまる件
20Trackback(774):2008/09/27(土) 23:43:27 ID:VBC/m9cE
[総合ランキング]
409位/3465179人中
ランキング一覧

[ジャンルランキング]
97位/2960096人中
日記・blog
21Trackback(774):2008/09/28(日) 10:31:29 ID:KUn3AZVz
脳いきいき!
22Trackback(774):2008/09/28(日) 19:13:59 ID:wh4dVzHD
>>ここ数年、書店に「学商」らの本が溢れている。
それらは、若い人たちの心をつかむ本ではない。
学商らのサイドビジネス本だから、
読んで、「勉強しよう!」という意欲がわかなくて当たり前なのかも知れない。


「株で毎日を優雅に暮らす法」(私は毎月10%儲けている)なんかはさぞかしタマシイに触れる名著なんでしょうな
23Trackback(774):2008/09/29(月) 00:25:12 ID:Ez2yE64b
秋津学名義もいいけど、こちら名義こそ宜しくです。
是非、ご購入ください!
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31550710(顔写真・プロフィール付)
「吉田正幸の脳いきいき!大人の英語プリント 決定版」
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31596245
「思い出力」クイズ 脳活性!タイムトラベル 昭和30年代編
24Trackback(774):2008/09/29(月) 23:19:07 ID:Ez2yE64b
大麻所持容疑で逮捕、起訴猶予になった元幕内若ノ鵬君(20)が、
八百長疑惑で戦う「週刊現代」側の証人として出廷する意向を示した。
   記事をクリック
大相撲で八百長が行われてきた。八百長など興行にはつきもので、
スポーツメディアでそれを疑う者などいない。たぶん裁判官も・・・。
言ってみれば、若ノ鵬君の「外圧」によって、相撲界の浄化をしてもらうことになる。
派手にやらないまでもシゴキはいまも行われているし、
旧態依然の陰湿さに異論を挟む人もいないだろう。
村八分もありそうな「村社会」だもん。
親方レベルを取材すればわかることで、国技にはほど遠い態度の悪さは、日常的だ。
若ノ鵬君は不法所持の上に外国人だから解雇されたようなわけで、
薬物検査にしても、日本人力士にはなんだかんだと「へ理屈」をこねてスルー。
解雇された以上、自由に発言できるし、法廷で証言するのも止められません。
「ロシア人を強いぞ!」ときっちり示して欲しい。
こうなれば、横綱審議委員会なんて、クソの役にも立たないお飾りグループ。
またマスコミも腰抜け。
力士から暴行を受け、カメラを壊された記者やカメラマンも告訴一つできずに、上層部が手打ちをしておしまい。
若ノ鵬君をクビにして「浄化のポーズ」をとったつもりだけど、それでは終わらなかった。
日本人は、汚いことができる「DNA」でも持ち合わせているのか、これは一流企業だって同じ。
例えば、三菱重工の汚いやり口が今日のニュースに出ている。
   記事をクリック
自分の勤める三菱重工内で行われた不正を内部告発し、自社のコンプライアンスを高めようと努力した社員西村茂さん(54)を、
逆に報復人事で、子会社へ出向させ、社宅の清掃を命じる仕打ちに出る。
これに怒った西村さんは、労働審判に訴えた。
三菱重工側は、報復人事を否定し、審判を受けて立つんだって。
誰も「報復人事がなかった」などと思わないのに、タテマエポーズに頼り、どんどん評判を落としていく愚かさは、
相撲協会と同じである。
25Trackback(774):2008/09/29(月) 23:30:04 ID:Ez2yE64b
(1)日本人は汚いことの出来るDNAとかアオってますなー(笑)何人食い付くのかな?ここを見ている人たちは食い付いちゃだめですよ

(2)「ロシア人を強いぞ!」って何?小学生でも書かないぞ、そんな文章

(3)三菱重工、大相撲問題とカンケーねえぞ

(4)加島弁護士の最終回は食い付き悪いからか加島さんからクレーム来たかで書くのやめたのね
   東洋経済記事もクレームあったからなのか結局書かないし、そういう人間が「マスコミ腰抜け」なんて言っても説得力無いよ

(5)あとこの文章びみょーにおかしいよ 句読点の打ち方を中学校行って習ってきた方がいい。「悪さは」の後にふつーは点打たない

 >>親方レベルを取材すればわかることで、国技にはほど遠い態度の悪さは、日常的だ。
26Trackback(774):2008/09/30(火) 11:10:52 ID:AUvzJUuz
> 日本人は汚いことの出来るDNAとかアオってますなー(笑)

正幸クンの大好きな白人にはそおゆうDNAはないという意味です。
ロシア人も一応白人だから、正幸クンは援護するのです。
27Trackback(774):2008/09/30(火) 23:24:41 ID:Ei1ARUNl
それも報酬の二重取りを画策しているようですね。

Fさん 最後に加島弁護士と電話で話した時のことをよく覚えておりますのよ。あまりに情けなくなるような言い訳の繰り返しでしたので、「依頼人の仕事をミスして、何してるのよ、この売国奴!」と言いましたら、加島弁護士は
「どうしてそんな言われ方をしなくちゃならなの?」と女々しく答えました。

――結局、なんのかんのと言っても、逃げたままですからね、加島氏は・・・。

F子さん 「人権教」弁護士が、在日朝鮮人・韓国人を偏愛し、乱訴で日本国にむなしく税金を使わせる訴訟フェチを楽しみながら、正義漢・人権派・護憲派のKY売りで人々を包み込む商売上手と見るのが正しいと思います。
「韓国はいいから、うちの責任、果たしてよー」ってことですね。


――確かに、彼の乱訴(一例はここ をクリック)を見ると、そう思えますね。
ところで、弁護士会に懲戒請求されましたか?

F子さん はい。(了)
28Trackback(774):2008/10/01(水) 01:00:57 ID:rtLywqtb
吉田正幸よ

加島宏さんの件は書いたんだね

でも、東洋経済社の記事は圧力に屈して書けないんだろ?

あと、長崎宏子さんから記事の削除求められてるんだろ、少なくともでっち上げのインタビュー部分の
「私に語ったところでは」とか「〜と私に語る神経はどうなのよ〜」の辺りは、プロとしてこっそりでもいいから削除要求に応じるべきじゃないの?

わかるぅ〜?(オカマ口調で)
29Trackback(774):2008/10/02(木) 00:47:51 ID:B1FAhGpB
世界一小さい新聞・吉田正幸、清原5連発!昔の記事のコピペです
30Trackback(774):2008/10/02(木) 22:12:05 ID:B1FAhGpB
清原が自分から申し出てCS出ない件
31Trackback(774):2008/10/03(金) 10:17:42 ID:dpVchiOb
ふうっ今日も、成城駅前の、自転車整理行って、参ります
とりわけ、いい天気ですね
清原引退したし、ブログ閉めちゃおうかなぁ…金にならないし
32Trackback(774):2008/10/03(金) 21:22:55 ID:Geg3ErwY
キムパプを知ってる?
テーマ:韓国
ハングルのあの奇妙な文字を読みたくて、大学で講座をとったことがあった。

一通り会話ができるようになり、釜山へ遊びにでかけた。
釜山の港で船遊びをしていたとき、船頭に、
「この舟で、私の国日本へ行けるかい」
とジョークを飛ばしたら、
「韓国に住んで、何年になるの?」と聞いてきた。
濃音、鼻音、激音などちょっと発音がむずかしいが、
日本人にとって英語よりはるかに学びやすい言語ではある。

その船頭と近くの屋台でキムパプを食べた。
このキムパプ、日本がかつて領土にしていた韓国の巻きスシである。
併合時代の遺産であるのだが、いくつかの点で、
日本の典型の太巻とは異なる。まず、シャリが違う。

酢飯ではなく、胡麻油を入れ、胡麻をふってある。
さらに具が違う。
魚肉ソーセージやカニカマボコやキムチなどを入れて海苔巻きにしている。

日本と同じくタクアンを入れることはある。
日本の巻に慣れた舌にはどうも合わなかったが。
キムパプは市場の屋台やスーパーや、遠距離バスの乗り場などでも
おばさんたちが売っている。

家庭でも作られ、ピクニックやハイキングにでかけた人々の弁当をのぞくと、
たいてい入っている。
このキムパプも、スシの進化原則に従っており、
最近ではあたらしい巻ズシバージョンが生まれている。
ファースト・フーズのキムパプでは、
チーズピクルスキムパプ、ピザキムパプ、アボガドを使った
カリフォルニアキムパプといったものがその代表例である。
33Trackback(774):2008/10/03(金) 22:16:54 ID:c54c9Syf
和田アキ子さんがラジオで清原CSシリーズ出ないと発言しても問題なかったですね。
最初からCSシリーズ出ないと本人が言ったんだから。
清原のことになるとこじ付けで過剰に褒め、何も見えなくなるんですね。

もう引退手続きをしましたね。

引退は6年遅かったし、
ムリやり球界に居座り引退の仕方に清原は悪い前例を残しました。

巨人時代も堀内監督の起用に不平不満を言ってましたし、
7番スタメンの時は監督、コーチ、選手とハイタッチもしない、
ろくでもないやつです。

わがままで自分勝手で清原がさって巨人も良かったでしょうし、
その貧乏クジがオリックスが引いた形になりましたが。

名前 ちゃんと自分の足で靴底を減らして取材しましょう(ブログヒット請負人)

和田アキ子さんのことでトンチンカンなチンプンカンプンな、
エントリーを立てる必要がなかったわけです。

トータルに考えても清原はCSシリーズにもオリックスにも必要がないのです。

他で清原ネタのブログがあるけどここよりまともな内容ですよ。

名前 ちゃんと自分の足で靴底を減らして取材しましょう。長崎宏子さん偽装インタビュー

でコメントしたがあいつ載えるかな。
34Trackback(774):2008/10/03(金) 23:11:45 ID:aIQ63fI5
[総合ランキング]
347位/3495662人中
ランキング一覧

[ジャンルランキング]
80位/2988049人中
日記・blog
35Trackback(774):2008/10/03(金) 23:57:44 ID:zGz3S2jv
>>32
これも以前の記事の焼き直しだもんね。
もうネタがないのかね?
36Trackback(774):2008/10/04(土) 10:15:50 ID:8S7xHWyh
>>33 少なくともHNは「偽造インタビュー」「ブログヒット請負人」のとこは削られるでしょうね(笑)

1.載せない

2.3日ぐらいして載せる、その3日にちゃんと取材しましょうさんの投稿が人目につかないように、5記事ぐらいソッコーで新記事エントリーさせる

3.載せて些細な言葉遣いとかにいちゃもん付ける 或いは「ワタシ、清原選手が好きなのよぉっ、それがいけないのぉ〜」とオカマ口調で強弁する
三浦、夫どっこいも登場させて、自説の味方をさせる
37Trackback(774):2008/10/04(土) 21:59:02 ID:xwfcnWPc
わかったぁ〜ん?(オカマ口調で)
38Trackback(774):2008/10/05(日) 10:52:40 ID:H0PicaJ1
アメブロランキング
[総合ランキング]
397位/3500035人中
ランキング一覧

[ジャンルランキング]
92位/2992000人中
日記・blog
39Trackback(774):2008/10/05(日) 15:21:28 ID:2UK5yfQT
吉田正幸「秋津 学」こんな奴のつまらない偽装本をまだ置いている本屋があるね。
ゲロを吐きたくなる偽装本は全部焼却処分しなさい。

在日韓国系か朝鮮系の清原和博の何処が良いんだろか?

この野朗「吉田正幸」は清原のコメントしてやったのに載せない。
自分に都合が悪い内容は絶対に載せないずるくて卑怯な奴。

株で大損して首を吊○
40Trackback(774):2008/10/06(月) 00:46:13 ID:2cQqAuRG
まあ、偽造インタビューがあったのかなかったのかはハッキリさせんといかんな
41Trackback(774):2008/10/06(月) 22:45:47 ID:BQaJNl9s
■無題

清原選手の引退に関して、他のネットで書かれていたのは
「結局、タイトルを取れなかった選手」と書かれていたのが多数あった。
全く下らない意見と感じる。この方々は野球をご存知ない。
野球は団体競技であり、優勝を目指すものだ。
西武、巨人で数々の優勝を勝ち取り、中心選手であった清原は褒められこそすれ、
貶される選手ではない。「野球は団体競技」この言葉は野球評論家やファンがよく口にする台詞だ。
トスキ 2008-10-05 08:43:33 [コメント記入欄を表示]

アメブロランキング
[総合ランキング]
561位/3512134人中
ランキング一覧

[ジャンルランキング]
139位/3003262人中
日記・blog
42Trackback(774):2008/10/07(火) 09:46:57 ID:xIW8OaJU
キムパプの記事

1.ハングルの奇妙な文字、って言い方微妙に失礼
別の言い方出来ないのかこういうデリカシーの無さはまさゆきの文章随所に見られる
で、他人の自分に対する物言いには妙に敏感で、まあ要するにまさゆきって友達の出来ないタイプだ

2.船頭さんのあなたは韓国にどれだけ住んでいるの云々は、普通に考えてリップサービスだろ〜 そんなんも分からないからまさゆきは褒め殺しイヤミ投稿気づかないんだよ
43Trackback(774):2008/10/07(火) 14:08:53 ID:gyWF/EPX
>>42
> 1.ハングルの奇妙な文字、って言い方微妙に失礼

だって、白人(特にアングロサクソンね)の目からはそう見えるのよぉ〜
アタシにはそういう感覚が染みついちゃってるのぉ〜

…って言いたいわけ、あの男はw
44Trackback(774):2008/10/07(火) 20:58:18 ID:HPnFcX5S
トスキは反吐が出る偽装本を出してる奴にまじめにコメントしてるのが疑問。
45Trackback(774):2008/10/08(水) 00:21:53 ID:SmBVizym
この記事で思い出したことがある。
私の新婚時代の話――。

住んでいたアパートは2階建8室で1階に大家さんと子持ち家庭が3軒。
2階の4軒は、偶然にみな新婚カップルだった。

ゴミ出しは近くの決められた場所に週3回と不燃ごみの1回。
私の妻はゴミの仕分けには非常に気を付けるタイプの人で、
これは今も、ずっと続いている。
面倒くさがらずに、缶詰でも醤油でも容器を洗って出すほどだ。
ある日――。
道路を隔てた向かいのアパートの住人が3人私の部屋へ来た。
「出してあるゴミはお宅のだと思うので始末をしてほしい」と言う。
「私の妻は出してませんよ」と答えると、
「このゴミの中に貴方が写っている写真のネガが捨ててある。それが証拠だ」
と、えらそーに言う。
この決め付け発言に、私の妻は切れた。
「私は出していないけど、そこまで言うのなら、
じゃここでゴミを出して調べましょうよ」
3人はイソイソとゴミの中身を出し始めて、問題のネガが出てきた。
太陽の方に向けて良く見るとまったくの別人だった。
「急いで見たので見間違えた」などと、その場を取り繕い、
謝まらないで、すごすごと帰って行った。
数ヶ月後、私たちは安心してゴミが出せる住環境へ引越した。
ゴミ袋に部屋番号を書けということだけど、
他人の部屋番号を書けば、どうなるのか。
昔「山口百恵」さんちのゴミを覗いた人がいたように、
変質者が女性の部屋から出たゴミを狙い撃ちすることだって、
考えないといけないだろう
46Trackback(774):2008/10/08(水) 00:31:52 ID:SmBVizym
俺もゴミ袋に部屋番号書けというのはムチャだと思うが世界一小さい新聞に記事になるととりわけ共感できないのはなぜなのだろうか

上の話も、まさゆきの人間性知っているから、アパートの住人もゴミ袋はあくまで目に見える形で現れたソレで、まさゆき夫婦の普段の言動に気に入らないことがあったのかもなあ、などと思ってしまうし、

安心してゴミが出せる住環境とか何かタカビーだよななんて思ってしまう

まさゆき夫婦(ふと思ったが「奥様」はオトコなんじゃないのか)の新婚時代って美濃部知事とかの時でしょ?まだゴミの分別の時代じゃないだろうとも思った。

47Trackback(774):2008/10/08(水) 22:02:44 ID:a3glkT7T
これ、また話作ってるっぽいなあ〜

「道路を隔てた向かいのアパートの住人」はなんでまさゆき夫妻のとこに来たのか分からない…

ゴミ出す日じゃない日に出したのか?

出してはいけない場所に出したのか(自分たちのアパートのちゃんとしたゴミ捨て場あるだろうにそんなことをする理由がゼロだ)?

ゴミをちゃんと分別してなかったのか?(80年代からとかじゃないの?まさゆき新婚ていくつだよ)
ネガ捨てられてたっつうのもよく分からない…
「土曜ワイド劇場」とかから得たネタっぽいなあ〜
48Trackback(774):2008/10/09(木) 00:32:52 ID:N3+MJXUS
レッドソックスがエンゼルスにサヨナラ勝ちで、
リーグ優勝決定シリーズ進出が決定。




映像に写る松坂投手の満願の笑顔。
一頃よりずいぶん大人顔になってきた。




そして恒例のシャンパンファイト。
飲めるシャンパンを掛け合う面々。




しかし、シャンパンは掛けるものではなく、飲むものでは?
飲まないで捨てるのは、上等なシャンパンを造った人に失礼というものだ。
また、大恐慌目前のアメリカで生活していることを忘れないでもらいたい。



日本では西武ライオンズも仰天1200本のお祝いビールかけだった。
こちらもエコ的にそろそろ卒業しようよ。
ビールも飲むものだもの
49Trackback(774):2008/10/09(木) 00:37:22 ID:N3+MJXUS
[総合ランキング]
621位/3523444人中
ランキング一覧

[ジャンルランキング]
149位/3013653人中
日記・blog
50Trackback(774):2008/10/09(木) 12:31:29 ID:FI1xmChO
つーか、それこそレッドソックスライオンズに抗議メール100通送れっての…
51Trackback(774):2008/10/09(木) 19:03:36 ID:4N6sJihX
清原和博元選手も西武、巨人時代にいっぱいビールかけしてたし、
清原元選手が引退してから言っても意味がないでしょう。

吉田はずるい奴だ!
清原が引退する前に言わないと。
ネタがないんだ。
52Trackback(774):2008/10/10(金) 09:31:03 ID:cw9+af6K
総合ランキング]
640位/3528563人中
ランキング一覧

[ジャンルランキング]
154位/3018293人中
日記・blog

よしだまさゆき世界一小さい新聞
53Trackback(774):2008/10/10(金) 22:10:24 ID:1O9/5lyt
まだあったんだね、あの糞ブログ!
日刊スポーツはクビになったのかな?
それでもこんな酷い文章を掲載させる媒体のあることに少しびっくりした、今はシステムとして無報酬なのかね?
54Trackback(774):2008/10/11(土) 13:00:56 ID:JBLYgWO5
[総合ランキング]
643位/3537574人中
ランキング一覧

[ジャンルランキング]
153位/3026484人中
日記・blog

よしだまさゆきまさゆき世界一小さい新聞
55Trackback(774):2008/10/11(土) 23:01:34 ID:t1ag5KuR
まあ無報酬だろ
56Trackback(774):2008/10/12(日) 00:20:52 ID:jANi7/6s
何でこんなにスペース開ける必要有るのか、、、

スポニチが『舞台「三丁目の夕日」で“昭和の心”届ける 』と題して、自己宣伝の記事を書いている。小学館の「三丁目の夕日」とのタイアップだ。



なにしろ、「小学館様」ですよー、最近は漫画家や作家らにゴーマンな態度を示すことで、何かとにぎやか。例えば、こんな記事がある。



   ●週刊サンデーに漫画家続々苦言 小学館はどうなっているのか



   ●星新一の次女小学館に抗議 「『イキガミ』は父の作品にそっくり」?




また名誉毀損で訴えられても負け戦の連続で、まったく反省の色がない出版社としても知られる。だからこういう出版社からは、けっこうきつい強力な要請・条件がついていることが容易に理解できる。スポニチの記事では、こんな誤植が見つかったけど・・・。



   ◆舞台「三丁目の夕日」 主催:スポーツニッポン新聞社/明治座、
   強力:小学館、公演期間:11月3日(月)〜28日(金)、
   開演時間:昼の部11時30分、夜の部16時30分(以下略)



コレって、スポニチさんも思わずホンネが出たのかも知れない。よしだまさゆき世界一小さい新聞
57Trackback(774):2008/10/12(日) 10:51:34 ID:HXYovimc
ライバル視する蔭山さんの本のことなどで日頃から小学館を敵視するまさゆき

→朝のスポ新チェックで日刊スポーツの誤植発見

→ 「協力→強力」を強引に解釈して記事出来上がり

→ 蔭山と小学館に一矢報いたわよ〜、とオカマ口調で悦に入って朝から缶チューハイのまさゆき
58Trackback(774):2008/10/12(日) 12:18:57 ID:dWB+qV8O
>>57
ライバル視っていっても
まさゆきのブログと一緒で、
誰も注目しなくなった。
59Trackback(774):2008/10/12(日) 23:23:05 ID:jANi7/6s
ベースボールネタでランクアップ狙いたい

年6月29日の記事で、私は原監督の苦悩する心を、一枚の写真から引き出して、以下のような記事を書いていた。




5割のラインに立つ原監督は、その後、ファンをハラハラ・ドキドキさせてくれ、ついに奇跡の復活。
そして阪神タイガースを追い抜き、リーグ優勝をつかんで、ファンを歓喜させてくれた。
6月の時点では、あらゆるスポーツ紙・野球評論家は、原監督の心境に気づきようもなかったし、心底優勝するなど思いもしなかったのは残念だ。
私は次のセンテンスで記事を結んだものだ。




   5割の岐路に立つ監督というより、
   原さんの「男の個」の深みが図らずも現れてしまった一瞬を
   カメラは逃さなかった。




優勝への反転は、厳しく自分を見つめた結果に違いない。

よしだまさゆきよしだまさゆき世界一小さい新聞吉田正幸ジャンル「ベースボール」
60Trackback(774):2008/10/13(月) 08:36:02 ID:6PRmPRab
何か精神障害スレスレの人が書いたみたい
しかも言いたいことは「ワタシ巨人の逆転優勝予想してたのよ〜」って、下らない俗っぽいこと

昔は「えっ!こんなバカな意見書くのが日刊スポーツリンクブログなの?ベビーニッカンて」
というサプライズあったのだが…

もう止めた方がいいよ、まさゆき。
61Trackback(774):2008/10/13(月) 16:31:31 ID:6uEbOdwA
>>57
以前長崎宏子の騒動になったときウェッブwで見かけたんだが
陰山さんと長崎さんの直接対談が以前あったんだよね。

そこらへんもまさゆきが長崎さんを敵視した理由にも絡んでそう。
62Trackback(774):2008/10/13(月) 16:58:49 ID:eV1WOdIJ
秋津学「吉田正幸」のスポーツ記事はすべてズレてるね。


63Trackback(774):2008/10/13(月) 22:09:37 ID:aFFZ2HAu
[総合ランキング]
690位/3547256人中
ランキング一覧

[ジャンルランキング]
165位/3035355人中
日記・blog

よしだまさゆき世界一小さい新聞
64Trackback(774):2008/10/14(火) 08:55:46 ID:1O9/5lyt
長崎宏子と日刊追い出された顛末はなぜ書かないのか

1日刊へはあくまで自分から辞めた形にしておきたい、クビになったというのでは自尊心傷つく

2長崎宏子さん側から偽造インタビューのことで訴えられていて都合悪い
3カネにならないブログに提供するネタじゃあないと思っている。ちゃんと報酬になるようヨタ週刊誌をあちこち当たっている。

こんなとこか

まあ、自尊心云々ならニッカンクビになったのは、ブログに出入りする常連も寄り付かなくなった昔の常連もみんな知っているし、週刊誌もなー長崎宏子って悪いけどそんなん大物でもないし五輪も終わったし、買って記事掲載してくれる媒体なんか永久にないよ

ブログで恨みつらみ発表したら、まさゆきクン?ランキングも上がることうけあいだよ
65Trackback(774):2008/10/15(水) 22:35:34 ID:Mwy7cxuN
ワシントン 13日 ロイター] アルコールを飲めば飲むほど脳が縮小するという研究結果が13日、明らかになった。米マサチューセッツ州のウェルズリー大学のキャロル・アン・ポール氏が率いる研究チームが、神経学の専門誌「Archives of Neurology」で発表した。
 研究チームでは、適量のアルコールにより加齢によって進む脳容積の減少を食い止めることが可能かを検証しようとしたが、結果は不可能だったという。
 同研究によると、生涯にわたって酒を飲まなかった人々が最も脳容積の減少が少なかった。続いて、過去に飲酒していたが今は飲まない人々、現在適度な飲酒をする人々、現在大量に飲酒する人々の順で、脳容量の減少の割合が少なかった。
 これまで、多くの研究によって適度の飲酒は心臓に良いとされてきた。


このニュースで「やっぱりかな?」と思ったことがある。



数年前の話。
ある人が会社を辞めた。

そんな年でもないのに、早期退職。


理由を聞くと、もはや脳がトロトロ状態で、
使いものにならないという。

原因は酒の飲みすぎだ、と本人は言っていた。

確かに、よく酒を飲む人だった。


そのうち、時々仕事でヘマをするようになり、
その影響を認識し、早期退職の決心がついたらしい。



驚いたことに、ボクと一緒に旅行をしたことをすっかり忘れていた。
「そんなことあったかなあ」と言われて、一抹の寂しさを覚えた。
66Trackback(774):2008/10/15(水) 22:36:42 ID:Mwy7cxuN
総合ランキング]
722位/3552904人中
ランキング一覧

[ジャンルランキング]
178位/3040603人中
日記・blog

よしだまさゆき世界一小さい新聞
67Trackback(774):2008/10/15(水) 23:27:47 ID:0X2FJKHm
ロッテ唐川もまさゆきが誉めだしてから失速したよな
清原オリックスの件といい疫病神だな

原の件なんか見てると、とりあえず「この動きは注目だ!」
とかブラフ色々打っとくのな、それもこう来てこうなるぞとか具体的なことは言わずに抽象的なことだけ言っておいて

んで、少したってから
「ほら、ワタシが2ヶ月前に予見した通りでしょ」
って、さすが株屋!

積乱雲だっけ?株塾はどうなったの?
カネ返せって訴えられまくって大変なのかな(笑)?あと株屋なら金融危機のこと書けよな
68Trackback(774):2008/10/16(木) 22:50:12 ID:xG3uTGeu
四半世紀も昔ですが...

>最近は漫画家や作家らにゴーマンな態度を示すことで、

当時公開されていたアニメ映画(まだビデオソフトが2万円近く、
デッキも安いものでも10万円していた頃、それのフィルムコミ
ック(死語)を探しても見つからず、サンデー編集部に手紙を出し
たらキャラクターのピンバッチを添えた「○○○○○は増刷しました。
お近くの書店に注文すれば手に入るかと思います。これからも
少年サンデーをよろしく御願いします。」と肉筆の丁寧な返信が帰
ってきました。800円足らずの本一冊にこんな、と感動した思い出が
あります。手紙を書いてくださった方はもう編集部にはいないのでしょうかね。

K&K 2008-10-11 20:14:39
69Trackback(774):2008/10/17(金) 01:18:00 ID:lJ7ekzSw
ベビー日刊のコメント

心酔されている天才の前で「駒」は働かなかったですよ。

さきほど、3対0で試合終了。
ヒルマン監督はインタビューで選手を誇りに思うと、
ちょっと朴訥な、しかし誠実さにあふれた英語で話していました。

どっちのボスの下で働きたいかと問われたら、
私は間違いなくヒルマンさんでしょう。

<ご自身のプロフィールには、裏切り者と嘘つきが嫌い、と書かれております。私には、マスコミによる、本人のいない所での徒党を組んだような個人バッシングは、ある意味、それらと同等かそれ以下の卑劣な行為に思えます。嫉妬心の塊にしか見えない時もあります。>

これを載せたことが「嫉妬心」のない証拠です。

公然とこのような侮辱的なコメントに、「エール」というリボンをつけて
包んで、送ってくる人間に対して、アメリカ人なら、次のように言うでしょう。

Fucking yourself asshole!

落合教のアメリカ支部からコメントありがとう。


投稿者 ベビー日刊まさゆき : 2006年10月25日 23:26
70Trackback(774):2008/10/17(金) 11:17:45 ID:fYokvWdV
相変わらず自分が言われた事にはやたら敏感な人だね。

自分は日刊の名の元、訴訟沙汰レベルの侮辱、さらには捏造しといて正当化。
その事実を言われると、(確かに人は図星を指されると頭にくるものだが)
南部の場末のバーですらめったに聞かないような罵倒語のいたちの最後っぺ。

このひと、本当に大丈夫か?????

by 元投稿者
71Trackback(774):2008/10/17(金) 22:02:58 ID:l+Qq0vrW
更新してなくても、ランキングの順位に変化がない件
72Trackback(774):2008/10/18(土) 07:22:09 ID:KwSynCtz
どっちもどっちさんのブログ久しぶりに更新して、世界一小さい新聞のこと書いてた。
これ見ているまさゆきクン、チェックしたまえ、常連さんも投稿してたよ。
73Trackback(774):2008/10/18(土) 21:25:38 ID:rhyLAaBO
ブログヒット請負人どころかブログ炎上請負人だね過去は。
今は炎上もしないドアホなコリンズ教日記。
74Trackback(774):2008/10/18(土) 22:14:42 ID:Q0xId90m
2ちゃんでスレ立ててもらってるだけでもありがたいと思わないとなあww
75Trackback(774):2008/10/18(土) 22:26:30 ID:1OAp5XuR
過去の素晴らしいコメント集をまとめてみました 小出しに出しますんでお楽しみ下さると幸いです

「自作自演をやっている」と私を中傷、誹謗する人へ。
この行為は、違法なのですから、やめた方がいいですよ。

ベビーコメ
ご愛読ありがとうございます。

>HNまで社主様がお付けになってるようなら、コメント欄など
いらないのでは?

一切ないです。このような因縁をつけてきたのは、
ロム人さんが、初めてです。
私がどのHNをつけたのか、指摘してください。
先日も読者コメントのHNで同じ人が3本

   ツン、 匿名、 匿名 とありましたので
これを・・・
   ツン、 ツン 、ツンに統一しました。

本人からこの「変更」に対して、反論は届いてません。

あなたの誤読でしょ?
コメント欄がいる、いらない、はロム人さんが決めることでは
ありません。

>>他の読者のコメントをしたい気持ちを無視して、
mojofixさんあなたは、ご自分が一体何の権限もないのに
何をほざいているか、ゆっくり
考えてみたらいかがですか?

ベビーコメ

ご愛読ありがとうございます。

コーヒーさんの疑問に前回は民主的に説明し答えましたが、
これも本来なら答えなくてもよいものなのです。

タイトルは私が決めます、イエローカードを出したコメントの
中身をあなたは知らないのですよ。
それともイエローカードのコメントは、コーヒーさんだったのですか?
よって指摘は口出しし過ぎだと思います。

2008-6-16 18:00

>お忙しいところ、返信をどうもありがとうございます。

忙しいとわかっていて、あえて長い意見を書いて、
再度返事を求める風に書く心理。

かなり不可解と感じる瞬間です。

出来るかぎり-人でも多く他の方に私の時間を
回してあげてくださいね。

2008-6-17 22:00
76Trackback(774):2008/10/18(土) 22:27:52 ID:1OAp5XuR
>13400以上のコメント全部を読み、
>たくさんのコメント返しをし、
>それをタダで読み楽しんでおきながら、
>私に自作自演という言いがかりをつける人間は、
>
>   恥を知れ!


ベビーコメ
ご愛読ありがとうございます。

>いくら社主様が釈明しても、完全に否定はできないでしょう。それは投稿を改変したという事実があるからです。

「ある麻酔科医」さんへ名指しでひどい投稿があり、私は全部及び一部記事を削除しました。
「ある麻酔科医」さん以外にもこういう、あなたの言う「改変」をしてきました。
もしこれらすべてをそのまま載せてしまい、おおモメして何か問題が生じたら、誰が後始末をするのですか。

改ざん、改変どころか、あったものをないものにするのが、一部の医師ですね。
最近でこそ、カルテを見せてくれる医師もー部いますが、ほんの何年か前、
見せてくれもしなかったし、説明もせず医者は逃げましたね。
患者がどれ程悔しい思いをしたか・・・。

改ざんカルテのように、うまく「改変」する方法ってあるのなら、
コメント欄に書いてください。

>>「自作自演をやっている」と私を中傷、誹謗する人へ。
この行為は、違法なのですから、やめた方がいいですよ。
77Trackback(774):2008/10/18(土) 23:45:40 ID:1OAp5XuR
この糞下らないブログにしてこの糞下らないコメントの数々↓

@ソフィア渋すぎです!「木です」とか答える中京地区のイナカモンのイチローとは大違いです!
ロマンスグレーのオジサマで取材陣固めるプラン大賛成せざるを得ません!
これ読んでるマスコミ関係の人、マスコミに就職したいと思っている大学生、この記事チェック、チェック!

投稿者 夫名無しですが : 2008年03月07日 23:18

A早速拝読します。飽きつ学ぶとはしゃれたペンネームですね。

ソフィアの名は智恵の「智」のはずですが、「我」が出すぎちゃいましたね。「苦い米」は私の生まれる前の作品です。
大女優 ソフィア日本で 苦い米

夫どっこい : 2008年03月08日 01:39


B質問なんですが
今回発売されるような書籍で、秋津学というペンネームを使う理由って何かあるのですか?
社主の経歴や、実際の仕事内容からして隠すような事ではないかと思ったので。(まあ、ここで宣伝しているので隠している訳じゃないでしょうけど)
最初に出版したときに、本名を出せない事情があって、そのまま〜ということなんでしょうかね。
これが、エロ小説だったら本名は出せませんでしょうけど、経済書で?という素朴な疑問です。

投稿者 うえうえお〜 : 2008年03月08日 16:42

C全面的に同意です。社主!
それにしても綺麗に化粧してたなあ。
投稿者 EJ : 2008年03月08日 21:15

D今回は社主さまに同意。
イチローや落合はソフィアから一流の人間の身のこなし方、受け答えを色々と学ぶとよい。
社主さまが秋津学さんだったとはびっくりです!
投稿者 三浦 : 2008年03月08日 21:57
78Trackback(774):2008/10/19(日) 08:25:44 ID:HWsemzm5
この
「社主様に賛成です」って懐かしいなWW
ブログ主に賛成かどうかで投稿切り出す必要全くないんだが、異様な感じの投稿欄だったね

この「賛成です」って言ってる連中引き連れていけば、商売になると思ったんだろうか?

夫名無し、夫どっこい、三浦はまさゆきと同一人物か身内という説、さすがにないと俺は思っているが、それにしても
「中京地区のイナカモン」
とか、ヤバい表現がどうして完全承認制で不掲載や検閲食らうことも多かった投稿欄に堂々と載っていたのか不思議ではある。
79Trackback(774):2008/10/19(日) 10:53:17 ID:VwdYP7Qy
巨人、二岡智宏と○本○ナの不倫発覚の時に、
「夜のバットだけは絶好調の二岡智宏」
○本○ナには厳しく批判をし二岡智宏には甘いコメントをしたよしだまさゆき君。

女性にかなりの恨みをもっているのだろう。
前の妻が不倫で男を作って逃げられた事が、
いまだに許せないのだろう。

新宿2丁目で男に走る理由も理解できる。


切干大根は妻が作るもので外で食べるものではありません。
「よしだまさゆき君の言葉」

先に妻が亡くなった人や独身の男女に失礼な発言で思い込みもいい加減にしなさい。
2番目の妻が先に亡くなったらよしだまさゆき君もスーパーで必ず切干大根を買い求めますよ。

2番目の妻は妻でも男性の奥さんの可能性も高いけどね。


アメブロ総合ランキング

吉田正幸 752位
80Trackback(774):2008/10/19(日) 11:49:28 ID:pdwkHI1w
コリンズ監督のツメのアカでも
http://b.hatena.ne.jp/entry/3061236


2006年11月06日 texas_leaguer これはひどい, マスコミ, 野球, 竜 凄い。
記事内容だけじゃなく、コメントに対して煽り返してる。
日刊スポーツのいちコンテンツとして、これいいの?

2006年10月31日 tkamu 中日, 野球, これはひどい

2006年10月26日 republic1963 大先生 なんなんだよこいつ。ふざけるな。

2006年10月26日 hogawa ワロス 記者にこういう記事を書かせるのだから、やはり落合は神!!!

2006年10月25日 memochu 『賛成とか反論とか関係なく、単にコメント数の多寡に
よって報酬が決まる仕組みなのだとしたら
「良い仕事」と認めざるを得ない』とコメントを書いたら(snip)されちゃったなり。しょぼーん。

2006年10月24日 TakahashiMasaki 臭い, う……うわっ!, メディアリテラシー, 社会 なにこの記者

2006年10月24日 umida これはひどい, 野球 マスコミ向けのコメントをしないって
だけでなんでここまで中傷できるのやら。

2006年10月24日 planetes 野球, これはすごい, これはひどい

2006年10月24日 ryozo18 media, これはひどい

2006年10月23日 dhalmel Yakyu なんだかなぁ…。コレじゃないけど、今回の日本シリーズに対して、
内容と関係の無いネガキャンが多目なのもいやん

2006年10月23日 toronei blog, マスコミ, baseball 本文もさることながら、コメントレスがすごい、
日刊こんな記者に自由にこんな場で書かせちゃダメだわ。個人のブログならまだしも、
一応日刊の公式ブログ内だぞ(笑)。

2006年10月23日 arigatosan baseball こういうネガティブなコメントも潜伏される
より表だって出てくる方が見る側としてはありがたい。

2006年10月23日 arai_kazuma 野球 落合はいろんな意味で「プロフェッショナル」だと思う。
マスコミ受け云々ってのは所詮は外野の意見
81Trackback(774):2008/10/19(日) 11:51:12 ID:pdwkHI1w
オレ流落合監督 批判ブログが炎上

匿名 2006/10/27 22:38
この人のブログを見ると、煽りのような記事が目立ちます。売名行為にしか見えません。
アホで名を売るとは、さすが関西流ですね。
この方のブログのことを話題されるJCASTニュースさんも、同じように思われてしまいますよ。


匿名 2006/10/29 21:28
JCASTはとにかく「ブログ炎上」が大好きなのです。煽り万歳!!!w


税金の無駄使い 2006/11/ 5 23:53
何を書こうと自由だよ。
表現の自由は保障されているからね。
問題があれば削除されるまでだから。
それよりも、この人の文章力には感心するね。
才能があるね。読む人の関心を引き付けてたくさんの人の
レスがあるから。週刊誌とか新聞でもそうだけど、
よいしょの記事よりも、批判的な記事の方が売れるからね。


匿名 2006/11/ 6 15:34
一個人のサイトだったら何ら問題にならない内容だ。
しかしながら、こんな記事を載せているスポーツ新聞があることが恥ずかしいね。
『日刊スポーツ』の馬鹿っぽさが露呈したようなもの。


匿名 2006/11/ 6 21:18
中日や落合氏に対する好き嫌いは別にしても、野球を知っている人のものとは思えない内容だ。
また、コメント欄にも中日や落合氏の批判・中傷が見られるが、彼らもおなじだ。

彼らは、マスコミが騒いだときにだけ飛びつくような“にわかファン”ではないか。
野球を知っているようにはとても思えないのだが。


匿名 2007/1/ 5 18:35
>それよりも、この人の文章力には感心するね。

そうですか?
件の記事は、やはり「ツメのアカでも・・」
という中傷的、下品な表現に問題があったと思う。
他の記事でも見られ、また下品な写真などが在り
ちょっと首を捻ります。

・・しかし、日刊スポーツがリンクを張っているのが謎。
言いにくいことを外部に言わせているような印象を受けます。
82Trackback(774):2008/10/19(日) 14:36:09 ID:2faHlsra
>>79 まあ男同士の「新婚家庭」だったわけだし、怪しげな来客も多かったろうし、まさゆきも奥さんとかいう人も
法事に呼ばれて一口も料理に手をつけないとか夫婦そろってかなり非常識で意固地な方みたいだし、
成城学園前の今の賃貸アパートに越す前のアパートでは近所の方とのトラブル絶えなかったのだろうね

案外、まさゆきがオトコに目覚めたのはイギリス生活が原因じゃないかと思っています
小柄な日本人はバイの受け役としてモテるみたいだし、、、

グレイトなアングロサクソンのイチモツに貫かれて、彼の欧米崇拝は始まったのかなあと
83Trackback(774):2008/10/19(日) 14:41:34 ID:2faHlsra
>>80

私の文章は、ヨタ話でも、中傷記事でもなく、
落合監督の人口に膾炙した「言動」に基づいた文章です。
私の文章に不快さを感じるのでしたら、
落合監督の「言動」に起因しているのです。


[総合ランキング]
752位/3578647人中
ランキング一覧

[ジャンルランキング]
194位/3064087人中
日記・blog

世界一小さい新聞よしだまさゆき
84Trackback(774):2008/10/19(日) 17:25:59 ID:kkGr8r/T
よしだまさゆきは落合監督とイチロー選手と大石監督と我々の爪アカを飲みなさい。
コリンズも清原も我々の爪アカを飲みなさい。
85Trackback(774):2008/10/19(日) 20:59:08 ID:zzoP0d9I
珠玉のコメント集

ベビーコメ
ご愛読ありがとうございます。

>女性のお洒落は男性の目を楽しませるのが目的ではない

違うでしょう?もしこの世が女性だけだったら、お洒落しないだろう、現実女性専用列車の社内、男性の目がないとヒドイものらしいですね。

>自分の好みじゃなかった

周りでもイメージ悪いけど・・・アパレルの方ですか?

ベビーコメ
ご愛読ありがとうございます。

>清原選手にとっても失礼です。

「個」を発揮することが「わがまま」だとは言っていません。
もちろん「わがままな個」を持つ人はいますが、
水本君を「わがまま」な人とは思いません。

自分のことは自分で交渉するという点では、
水本君と清原選手は似ていますね。

水本君の決断の仕方や生き方に、
私、好感をもっているんですよね、
いけませんか?

ベビーコメ
ご愛読ありがとうございます。

>大阪府職員や福田を批判したいならもっと直球で勝負したら?

記事、コメントを全部読んでから来たら?
86Trackback(774):2008/10/19(日) 23:39:51 ID:zzoP0d9I
ベビーコメ

ご愛読ありがとうございます。

一度過去記事を読んでいただくとおわかりになれるのに・・・。
安倍さんの辞任理由、吉兆の廃業、福田首相、ジダン・・・。
シグナルを読むことで、結末がおよそ予想できる場合もある、ということです。
87Trackback(774):2008/10/20(月) 01:03:00 ID:qn4mmd4G
みんな、なんだかんだ言って、「よしだまさゆき」が大好きなんだなあ。
あの「脳イキイキ」の写真を見ちゃったら、ファンになるよね!ww
88Trackback(774):2008/10/21(火) 01:08:15 ID:uEgIX+KX
ランクどんどん下がっている件
89Trackback(774):2008/10/21(火) 20:15:35 ID:XxSg4du0
ファンなら2チャンネルにコメントしないでしょう。
憎たらしいから2チャンネルにコメントをしてうのでしょ。

アメブロランキング
811位 世界一小さい新聞

4年後、中国に内乱が起こる?
テーマ:予言は的中するか?
中国予言、3編一挙再録!

・驚愕!2012年中国が・・・ (06年4月14日)

・奇跡の中国経済は予言されていた! (06年4月15日)

・6年後中華人民共和国に内乱・・・ (06年4月16日)
90Trackback(774):2008/10/21(火) 22:27:28 ID:qACgJQQD
傑作コメント集

ベビーコメ
ご愛読ありがとうございます。

最近私思うんですが、何にかに縛られたままで頑張るという、
「縛りガンバ」をする人が多いのでは?
古い精神主義に近いものが広がっているように思えます。

「下々の人」への責任や配慮を優先していると、
自分の本来の目的が失せてしまうというジレンマにあっても、
自分を優先していけないということはないでしょう。
もしそれを言うのではちょっと「酷」でしょう。

自分ではなく、なぜ人の方を優先しなければならないのか、
誰でもー応綺麗ごとは言いますけどやっつぱり
人より自分と言うのが素直な感覚、水本選手は自分に正直
に生きたい、なのにそれが、受け入れられないと非難される、
この辺りが、どうもよく理解できないのですが・・・。

2008-6-27 23:00

>>「害」という一字に抵抗を覚えている感受性の豊かな人が多いのでしょう。
福岡県篠栗町のHPは一例にすぎません。http://www.town.sasaguri.fukuoka.jp/
インデックスの「健康と福祉」の項目に「障がい者」と明記。
「愛読者X」さんによれば、言葉狩り以下の偽善の町、自己満足の遊戯の町ということで、
どうぞ町長に抗議してください。http://www.oita-syotaikyo.org/

>>ところで愛読者Xさんは愛読者なのですか

>>ベビーコメ
ご愛読ありがとうございます。
>なお、福岡県篠栗町の町長には抗議しません。
なぜ?
あれだけ私におっしゃったのだから、
抗議されるべきでしょう。
一文を書いて、CCをつけて、メールを100ぐらい送っても、
さほど時間はかかりませんよ。

世界ーに書いて来るだけの時間を使えば、
もっと効果的な社会運動と言えるでしょう。
91Trackback(774):2008/10/21(火) 22:50:47 ID:qACgJQQD

何にかに

やっつぱり
92Trackback(774):2008/10/21(火) 23:07:37 ID:1ReO2GEP
「世界一取材をしない偽装新聞」に変えた方が良いんじゃないの。

北京の谷亮子選手のエントリーも酷すぎだ。
93Trackback(774):2008/10/22(水) 01:28:32 ID:ET9rmY7l
>>89
ファン云々は皮肉で書いたつもりですがw

>>92
そもそも「世界一」っていうのがおこがましいんですよね。
「成城学園界隈一」くらいでいかがでしょう。
百歩譲って「世田谷区一」でも可w
94Trackback(774):2008/10/22(水) 15:07:10 ID:zKENlt8N
泰葉さんのこと、また書けよ、ばかまさ

泰葉さんが、友人である女社長とレズ関係でデキてるってまた根拠ないデマ書き散らせよ

んで、自分じゃ突っ込んだこと書かないで、自作投稿で
「あ〜なんかこの人、目つきとかそんなレズっぽい感じですね〜」とか
「彼女達の新しい門出に幸あれ」
とか嫌がらせ投稿書いて載せろよ(本当にあった投稿です)

アル中で、アタマのおかしい歯っ欠けじじいのお前が言いそうなふさわしいデマだよな(笑)
95Trackback(774):2008/10/22(水) 20:02:31 ID:/h7D/S4j
松本零士氏と 槇原敬之氏の盗作問題のエントリーの時に、
「槇原敬之氏のアルバムにAmazing Graceが入っているあの曲と同じ題名である」

読者に「同じ曲です、曲を聴かないでエントリーするのはどうかと思います取材になってないでしょう」

にたいしてまさゆきは「だって槇原敬之なんて聴かないもーん」

こんな奴が大手スポーツ新聞に貼ってあったのは本当に問題だった。
よしだまさゆきのせいで日刊スポーツのイメージダウンしたのはまぎれもない事実。
96Trackback(774):2008/10/22(水) 22:04:37 ID:flQdZPYd
珠玉のコメント集〜三浦(たぶん=正幸だと思いますよ、口調がそっくり)

@日常的なカラ出張、学歴ごまかし、弔い休暇ニセ申請、仕事のサボりと、、、
そんな恥知らずのひどい公務員だらけなのに、大阪府、大阪市の職員を見れば、ガンバ大阪の大阪ファンは、どうして水本選手を批難できるのか、その思考法は僕には不思議である。

ガンバ大阪の大阪ファンよ!
まず自分のところの公務員をマトモにするよう働きかけよう!
福田首相にもきちんと注文つけよう!

水本選手に文句言うのはそれからにしなさい。
わ・か・り・ま・し・た・ね?

A清原選手は素晴らしい!
極端なこと言えば、別に清原選手は打席に立たなくてもこうやってみんなを感動させることができるのだから、今のままでずーーーーっと、漫画「あぶさん」のあぶさんみたいに、現役続けていただきたい。

コリンズ監督もスパッと決断したのは実にご立派!
やっぱり英語圏の人は人間的にも一味チガウぜ!
福田さんはコリンズ監督の爪の垢、いますぐ宅急便でお取り寄せしてお飲みなるがいいのなあ。
投稿者 三浦 : 2008

Bまさ様、吉田世界一様に異議全くなく大賛成で同意いたします!
加害者の父親はただちに謝罪会見をやり直しすべき!
と、ここにただ書くだけでは非生産的なので、今回は然るべき筋に直接抗議させていただきました。
僕の抗議が聞き入れられて、再会見開かれることを望みます。

あと、読者の多くの方が、夫名無し様のように、まさゆき様の記事を読んで、読者の分をわきまえない、エントリと無関係なコメントをしていたことを、正直にまさゆき様に謝罪の言葉を述べておられたのは人間として立派だと思いました。
さすが、「世界一小さい新聞」の読者!
まだ謝罪していない人もちゃんと社主さまに謝りましょう!
ブログ主だけでなく、読者も世界一ですね!

投稿者 三浦

97Trackback(774):2008/10/22(水) 22:06:10 ID:flQdZPYd
正幸コメント

>私の「世界ー」以外でどこか当てている記事、ありました?
>占いだって、当たらないですけど・・・
>野球評論家によるペナントレーズの予想もはずれが多い、
>新年の為替レート予想で、誰がドルの100円ワレを予想しましたか。
>安倍さん、健康が命取りになるよ、とエントリーしたのも、
>当たりました。

98Trackback(774):2008/10/23(木) 00:23:23 ID:kG+zufHS
自作自演復活!!!「まさ」さんお帰りなさい!

予言的中!

巨人のメイクレジェンドをピタリと当てるなんて社主さま凄すぎる、、、
原さんの写真の表情超セクスイ!
男が見てもDOKIDOKIしてしまいます!
落合野球は不発でしたねwwwww

まさ

■まささんへ

清原引退、岡田辞任・・・野球がだんだんつまらなくなってきています。今もあちこちでもめていますし、野球ジャーナリズムもさっぱり面白くないです。「超セクシー」若大将から脱皮した大人の男に贈る表現でしょうか。

babynikkan 2008-10-22 21:53:21 よしだまさゆき世界一小さい新聞
99Trackback(774):2008/10/23(木) 22:18:02 ID:eWNE8GFS
ついに自作投稿ですか
100Trackback(774):2008/10/24(金) 00:17:01 ID:AzAHFlBr
まささんの過去の投稿集です

>>この姫井とかいうババアふざけすぎですね。
このババアを「迷惑罪」をかで裁くことできたらいいのに。
吉兆の不倫親父はいい気味でしたね。神様は見てるぞ!ふひゅううひょおおおおあああ!!!!

投稿者 まさ : 2008年04月23日 23:24

>>ガンバ大阪の大阪ファンにはがっかりですね。
まず大阪のこと、とりわけ大阪の公務員のどうしようもなさをどうにかしようと、考えるはずだからだ。
コリンズ監督のご決断はご立派!の一言。
日本人が何かの過程でなくしちまったそんなサムライの精神をコリンズ監督、清原選手、そしてとりわけ水本クンは持っているとそんなことを思うのはオレ一人だけなのか、、、
それにひきかえいつまでも権力のイスにしがみつく落合さん、福田さん、とりわけみっともないことこの上ないぜ!

投稿者 まさ

>>文筆業で身を立てていける、
そういう才覚のある人はスポーツ選手とか芸能人と同様
ごくごく選ばれた人たちだと思います。

この投稿欄で社主さまにいちゃもんつけする
ヤカラ者の方たち、
スレと関係ない自分語りに徹する
投稿マニアみたいな方たち、
あなたたちは社主さまと違ってそういう才能は露ほども持ち合わせていないのです。

あなたたちの意見や体験談を、あなたたちのアカ他人がわざわざお金を払って読みますか?
答えはノン!でしょう
違いますか?
もうちょっと自分の分をわきまえるべきでしょう、
どうしてもご自分の暴論や、
酒を飲みながら書くつまらない体験談を発表したければ
ご自分のブログを作ってそこに友人とかたまたまブログを通りがかった人たちに見てもらったらいかがでしょうか。

「無知を知る知」とソクラテスも申しております。
「たかが選手が」と渡辺恒夫さんも申しております。

「ある麻酔科医」さんはぜひ改ざんカルテのように、うまく「改変」する方法を書いてみてください!
医療ってどうしてああどうしようもない銭の亡者みたいな人たちばっかりで構成されているのか?
麻酔科医さんなりの考えた、内部告発をキボンヌです。

投稿者 まさ
101Trackback(774):2008/10/24(金) 21:30:29 ID:gfymYF5Y
「姫井というババア」
「ふひょううひょおおおおあああ!!!!」
「ヤカラ者」「投稿マニア」
「改ざんカルテの書き方教えて」


こういう意見がなぜ投稿欄とはいえ日刊リンクのブログに載っていたのか不思議…
三浦もすごいこと書いてるね…
102Trackback(774):2008/10/25(土) 08:02:48 ID:xDz0h8YJ
ほとんど更新しなくてもランキング上がっているけど、どんだけ夫婦でクリックしてるんだよ
103Trackback(774):2008/10/25(土) 22:31:39 ID:epxovOJq
過去のコメント集です

@英国立大学元研究員を経て現在に至るって?
今は何やってるの?

・・・・・・・

ベビー日刊のコメント

コメント作業中。

2006-10-23 13:15

A 単にあなたと私の感性の違いでしょうね。 (まさゆき)

それが答えなら、こんなブログはやめてしまうんですな。 (読者)

・・・・・・・

ベビー日刊のコメント

ご愛読ありがとうございます。

あなたが読むのをやめればいいでしょう。
その方が簡単ですし、あなたの気持ちが満足できる一番手っ取り早い方法ですね。

あなたに出来るのはご自分が読むか読まないかを決める事、だけで
このブログをどうにかするという権限などありません。

タダで読んでいるという分をわきまえたらいかがでしょうか。
試食を食べさせてもらって、こんなまずいものを食わせやがって、と言って、
その商品を売るのをやめさせられますすか。
だったら、聴取料をとっているNHKに文句を言ったらどうですか。
放送なんかやめてしまえ!って。
税金の無駄使いをしている国に、
こんな国なんかやめてしまえ!って一度、言ってきてくださいよ。

2007-11-23 14:00

よしだまさゆき世界一小さい新聞
104Trackback(774):2008/10/26(日) 20:43:26 ID:9xUIMzSP
ありえない、、、
でも、これでまたランキングアップですね

>>社主様に賛成ですね

とりわけ、この人は亭主に隠れてレズ不倫三昧だったわけでしょ

「ああんんん田○さんイイわイイわよ、もっとバイブ泰○のいやらしいオマン○に突っ込んでぇぇぇ!」

ソレが原因で離婚しているくせに亭主をブタ呼ばわりとは何様のつもり?

亭主を愛しているのなら、レズ行為も落語家の家系らしく洒落の域内にとどめておくべきで、バイブを使った行為はとりわけホンキ行為とみなされても仕方のないところ

泰○さんに猛省を促したいところですな

2008-10-26 15:12 まさ
105Trackback(774):2008/10/27(月) 04:58:10 ID:KEhyKcvb
↑ウソ書くんじゃねえ!思わず見に行っちまったじゃねえか!
106Trackback(774):2008/10/27(月) 07:10:59 ID:Bvz/Q7lv
どっちもどっちさんのブログ更新してました
まさゆき見に行かなきゃ
107Trackback(774):2008/10/28(火) 14:38:04 ID:zkSY34HM
今日も成城学園前の自転車整理行って参りました
いい天気ですね

缶チューハイ最高ですね
108Trackback(774):2008/10/28(火) 23:51:31 ID:9vHwhoom
缶酎ハイいいよね(笑)でも銭にもならないブログは中止したら

過去の記事より

@日本人と英国人の国民性の違いがはっきり出てしまった。

どんな風にか?

次のニュースがロイター電で伝えられた。
引用しているのは、アメーバーニュースだ。
・・・・・引用初め・・・・・
英国の27歳男、「羊」相手に性行為した容疑で逮捕

Aひ孫を愛するおばあちゃんと虐待する殺人ババア

109Trackback(774):2008/10/29(水) 11:11:58 ID:xZKWcroN
もーボチボチ世界一読むのもこのスレ来るのもやめようかな、、、
何かホントにもーどーでもいいサイトになってきた
敵も六十近い苦労人のフリーライターなんだよな、
キャラ作っているのか地なのか自己評価だけは高くて自分への批判は許さないセクハラ親父だけど

何かもーどーでもいいよね

よしだまさゆきさんよ今のままではブログ寂れていく一方だけど
それはそれで貴方がゆるゆると続けていければいいとお考えなら
個人の勝手だよね

110Trackback(774):2008/10/29(水) 11:45:33 ID:2/AxZJZl
ちょっと待ってほしい。
いま、よしだまさゆき氏は「脳イキイキ」に続く大ベストセラー執筆中で、
残り少ない人生の一発大逆転を狙っているのです。

その「大ベストセラー」のできばえを見てから彼を見限るとしても、
決して遅くないのではなかろうか、と。
111Trackback(774):2008/10/29(水) 16:06:50 ID:zgnCmVxY
この人さ、‘子供育てた事ないでしょ’ってコメントされて
「試しにそんな不躾な事を、その国で言ってみたらどうですか?」
とかキレてたけどさぁ

この人も常連に向かって自分が書いた罵倒語を、ぜひともリアルで
使ってみて欲しいね。

女と子供にしかモノを言えないチキンじゃないならだけどw
112Trackback(774):2008/10/29(水) 23:14:28 ID:KvYhD2Sb
泰葉のこと、何で書かないんだろ

「金髪豚野郎」

とかネタにまさゆき得意の揚げ足取り出来そうなのに

前にも泰葉のこと書いた記事有るんだったら、それも出して
「こんなにアタシ前から泰葉のことチェックしてたのよぉわかるぅ」

ってオカマ口調で講釈出来るのに
113Trackback(774):2008/10/30(木) 00:28:16 ID:x6xAGNpc
過去コメントです

何故ここで白丁だの朝鮮人だのが出てくるのか理解できませんが、
筆者が事前検閲の上で掲載したからには
筆者も同じ考えと理解してもいいのでしょうね

筆者はここを2ちゃんねる化したいのでしょうか?

・・・・・・・

ベビー日刊のコメント

>何故ここで白丁だの朝鮮人だのが出てくるのか理解できませんが、

「朝鮮人」は問題ないにしても、「白丁」という用語を使われたコメントでしたので、
ためらいはあったのですが、
主婦Aさんのコメントは、アンチ・セミティックな「ユダヤ謀略説」のように、
よく見受けられる「謀略説」の一種だと判断して、許可のボタンをクリックしました。

詳しくは、あの方にお聞きになっていただけますか。

>筆者が事前検閲の上で掲載したからには
筆者も同じ考えと理解してもいいのでしょうね

「事前検閲」ですが、私はよほどのことがない限り
載せるという姿勢でいます。

むろん掲載許可したからといって、
同じ考えではないですし、まったく違う考えでも載せているのは、
過去のコメンテーターの皆さんの数々の発言でおわかりのはずです。

>筆者はここを2ちゃんねる化したいのでしょうか?

「2ちゃんねる」を必ずしも悪いとは思っていません。
ディスコースとして利益も認めています。

「名無し」は2ちゃんねる特有のハンドル・ネームですね。

2006-9-9 10:31
114Trackback(774):2008/10/30(木) 19:36:38 ID:3bFOEzqi
事故米「汚染米」も取り上げない。

どうなっているんだ。

まさゆき!
115Trackback(774):2008/10/30(木) 23:26:15 ID:A2hIie7j
最近の世界一小さい新聞まさゆきの仕事ぶり

10.12 「晴れて一枚看板になれた原監督記事」アップ

10.14 「酒脳で早期退職」記事アップ

10.21 過去スレ貼り付けただけの「4年後中国で内乱が起きる」記事アップ

10.22 まささんのコメントアップちなみにまささんの投稿日は10.19

10.22 まささんのコメントへのベビー日刊のコメントアップ


以上

終わりかな…何か悲しい…
116Trackback(774):2008/10/31(金) 00:20:18 ID:MNh8suiD
まささんがまさゆきなのは分かり切ったこと
自分へのコメント・自分へのコメントへのコメントで終戦かな、、、
そう考えると>>98もあはれに思えるね 
原さんを色んな意味で(笑)好きだったんだね

過去コメです
>>69でfucking asshole!と罵ったことを咎められたまさゆき社主のコメ

ベビー日刊のコメント

南米太郎さん、誤解があるようです。

F*cking...と私に言わしめた侍ドクさんから、謝罪が届きました。コメントのリストでは指呼の距離なので、順次アップするつもりです。

2006-10-27 00:22
筆者に謝罪した人がいるそうです。
以下その文、引用

前回の投稿は、長い文章であったにも関わらず、載せていただきありがとうございました。カットされるべき個人情報に関する部分にもきっちり対処してくださり、ありがとうございました。

どなたかが私の投稿を貼り付けたようですが、すみませんが止めてください。ご自分の文章を載せてください。私は、自分と反対意見の人を、集団で叩く気はありません。

いずれにせよ、こういった投稿を通じ、読者がいろいろ考える機会を与えてくださることに感謝します。

(この後、ベビー日刊の私に対しての気持が続きます)

読んでいただき、ありがとうございました。

私の投稿もこれで終了です。

・・・・・・・

ベビー日刊のコメント

以上のように、ご本人の希望を尊重して、この問題には
終止符を打ちました。

ゆえに私の彼に対する関連コメントも削除しました。

2006-10-27 20:30

投稿者 侍ドク : 2006年10月26日 07:06
117Trackback(774):2008/10/31(金) 12:46:46 ID:x7eX1STl
また入院でもしたんじゃないの?
118Trackback(774):2008/10/31(金) 12:58:55 ID:tTjFNoGr
ファッキンアスホール!落合教のアメリカ支部の信者!

って罵倒されて

ブログ主に謝罪と自らの書き込みの削除を求めてきたとかいう侍ドクってWWWWW
119Trackback(774):2008/10/31(金) 22:55:33 ID:kjxNNJq2
ヤクルト遠藤投手の中日時代とヤクルトでのデットボールの確率の割合の、
エントリーも酷くあの頃からネタがないんだな〜と思えたね。

もちろんスポーツネタだから炎上しました。
120Trackback(774):2008/11/01(土) 00:29:06 ID:B337WwmM
ぜーんぜん記事もコメントもアップないのにさほどランキング変わっていない件

[総合ランキング]
778位/3642955人中
ランキング一覧

[ジャンルランキング]
197位/3123624人中
日記・blog

世界一小さい新聞よしだまさゆき


長崎さんが私に述べた彼女にとっての「ベビー・アクアティクス」とは?
121Trackback(774):2008/11/01(土) 00:31:30 ID:B337WwmM
過去の名言集

>> ヒーローだって、視点を変えれば、
こんな風に受け取られることもありそうだ。

小津安二郎さんや溝口健二さんが描く人生の静謐さや
日常茶飯事を好む日本映画ファンにしてみたら、
黒沢さんの映画は精力的・野生的過ぎて、しんどい。
丹下さんの設計したものは日本の景観をこわしたと怒る人もいる。
宮崎さんを、アニメ浸透で大人も幼稚化したと批判する人もいる。
小沢さんはウィーンのチケット値上げに協力か。
盛田さん・井深さんには、電車書斎利用の乗客が、
ウォークマンの騒音被害で文句の一つも言いたいことだろう。
安藤さんは、カップメンの添加物で舌を麻痺させ、
インスタント物の中毒を生んだ。
宮本さんのおかげで、勉強時間がゲーム遊びに邪魔されたと、
教師は当たりちらしたい気分だろう。
森さんたちは、ブランド狂いを産んだ。・・・などなど。

→このあと日清あたりからの抗議があったのかすぐさまインスタント食品をヨイショする記事書いてました

>>「寿司屋でビールだけの注文で帰ってきたことはあります。」
122Trackback(774):2008/11/01(土) 23:25:39 ID:r1MgRJIJ
過去コメ見てるだけでも結構笑えるな(笑)

しかし、一週間前のエントリ記事は過去スレのコピー、その前のエントリ記事はそのまた一週間前、質だけでなく量も「世界一小さい新聞」になったな

株価下がって、積乱雲だかの生徒から逃げるのに必死なのか?
123Trackback(774):2008/11/02(日) 00:48:17 ID:JyResgqE
>>こういう流れを見ていると、「居直り術」が身に着いてもおかしくない。
というか、テレビ局の倫理許容範囲だと認めたようなものだ。
そーすると、不倫トンネルから激ヤセ二岡が出てきたのは、
まともな気持が残っていたのでは・・・?
まともな人間が叩かれる。



不倫って、ちょっと前は、犯罪だった。

「所有権」と人格権の侵害ですよ。


ワイドショーでタレントの不倫をあげつらうのも、
ゲームに過ぎない。
茶の間から見えるのは、仮面の群れ。
テレビは所詮、視聴率奴隷たちの仮面大会なのだろう。

→テレビで仕事を続けるモナを「居直り」と非難する一方イケメン二岡きゅんには丸刈りにしたからとかやつれたとかで寛容な態度をとろうとのこと

不倫となるとなぜこんなに女性の側には厳しい(姫井議員、モナ、レズ不倫と決めつけた泰葉)のか?
124Trackback(774):2008/11/02(日) 09:49:09 ID:oczIgf5/
アメブロランキング1000位以下に落ちたみたい(笑)

1000位以下はチェック出来ないのか。

嬉しいね。
125Trackback(774):2008/11/02(日) 20:17:59 ID:tnz+Bid3
今、病院です
連続飲酒でガッチャンです(笑)
次は来年かなあ…
とりわけ大変ですよ
病院にいるの、自分のこと棚に上げて働かないで家族に迷惑かけてるクズ野郎ばかりで腹立たしいです
126Trackback(774):2008/11/02(日) 21:16:27 ID:tnz+Bid3
あ、新記事病院からアップでした
次は今月は苦しいかなあ…
127Trackback(774):2008/11/03(月) 00:30:09 ID:3Z1QFTqi
過去記事のコピペです 新記事はありません

アメブロランキング
[総合ランキング]
3085位/3647924人中
ランキング一覧

[ジャンルランキング]
895位/3128848人中
日記・blog

よしだまさゆき世界一小さい新聞

>>こうした予想を踏まえても、川内さんには、
生前にこの問題を解決しておいてほしかった。


人間は誰でも老いる。
高齢者がさらに年を重ねていくと、
どんな風に自分の周りのこと、死後のことを考えて
処理をするのが望ましい姿なのだろう。


ある有名な女優は、今、一つ一つ自分の持ち物を
来るべき日のために、整理しつつあると言う。


死後、知らない人が来て、
愛着あるものを単なるモノとして処分してほしくないからだ。


川内さんの著作権だけでなく、
高齢者社会に生きる人たちの生き方スキルを問われる問題に思える。

128Trackback(774):2008/11/03(月) 09:33:33 ID:hWq2HBcm
青木堅治が○田○恵○と不倫を告白した時も、
青木堅治を擁護し○田○恵○を厳しく非難した。

男性が好きから必ず男性を擁護する。
129Trackback(774):2008/11/03(月) 13:00:45 ID:Lm7Z7mdE
高齢者の生き方スキルが必要なのは60近いお前もだろ、まさゆき

いつもいつも、ちょっとしたことで、仕事先、友人、近所の人、兄弟親戚、立ち寄った飲食店とトラブってそのたびに、

「正しいのは自分、日刊スポーツ腐っとるわ!」
みたいな態度を取るというのを社会に出てからずーっと続けてきたわけだが、差し出がましいけどそういう生き方は改めたらいかがか?
130Trackback(774):2008/11/03(月) 14:41:37 ID:FhJriey6
スケートの織田信成が飲酒運転して警察に捕まった時に、
ちょい悪で済まそうとする信じられない感覚のブログ。

男には厳しい意見をしないんだよな、よしだまさゆきは。
131Trackback(774):2008/11/04(火) 00:21:46 ID:NskwhOA0
過去コメから

川内さんと森さんが直接会って話さないことで何が生まれたのか。
何もよいことがないどころか、
こんな風に、当事者の一方が亡くなってしまった。


私は、この川内さんと森さんの確執を
閉塞した日本社会の一つの象徴じゃないかと見てきた。


2008年04月07日
森進一、和解の道が消えた


友人から電話がかかってきた。


   「後味が悪いよなぁ」


開口一番、彼はそう言った。


作詞家の川内康範さんが、昨日早朝、88歳で亡くなった。


愛子さまの「蛇口愛」

いつも愛読させていただいております。
時々、物事をひどく歪めておられると感じておりましたが、
今日は一段とひどいですね。


ベビーコメ
非難するときは、理由で裏づけをして、
具体的な内容でわかりやすく書いていただけますか。
そして、「非難した以上は、必ず答える」これがルールですよね。

132Trackback(774):2008/11/04(火) 00:29:17 ID:NskwhOA0
>>126 あ、次は正真正銘の新記事書いてね(笑)
アル中はなかなか治すの大変なんだよね
吉田さんの場合は仕事がうまくいかないから酒に走るっていう典型だよね
自転車の整理やるのは月に何万かになるしいいんじゃないのか
まあカミさんの実家がカネ太いんでしょ?
あまり悩まないでカミさんの実家にずっと世話になったら?
気が向いたらここのスレにもカキコしてみてよ、吉田さん
133Trackback(774):2008/11/04(火) 00:31:09 ID:NskwhOA0
あと、オレは吉田さんの嫌いなS学館の社員ね
ちょっとだけど会ったことあるよ(笑)
134Trackback(774):2008/11/05(水) 00:48:07 ID:J2LzTyDu
たぶんこれが自然な流れなんだろう。
そう言えば、7ヶ月前の4月に私は次のような記事を書いた。

>>オリジナルをかたくなに主張しても通らないことは
作詞家の川内さんの承知しているビジネススタイルのはずだ。
今回、「許可不許可」はあるにしても、
著作権の対象物の歌詞は、川内さんの「完全なオリジナル」ではなく、
すでにいろいろ人の意見などが含まれた、
共同作業によって作られたものと考えるのが妥当だと思う。

そういう著作権物の特性がある上に、
この曲を大ヒットさせ、その利益を川内さんにもたらすことに
多大の貢献をしてきた森さんに、
「人間失格」とか「歌わせない」とか「謝っても許さない」
と言うのは、過剰な反応に思えてならない。

川内さんが「困っている時にどれだけ助けてやったことか」と、
まるで森さんが恩を忘れているような言い方をしては、
その立場の年齢からみて、まったく残念に思えてくる。

挙句の果てに「法的手段をとる」ことの可能性をほのめかすことに
至っては、おどしているという印象をもってしまう。

自分の作った作品の一部に「不純物」が入って
嫌な気持ちはわからないではないけど、
私の好みから言うと、あの「不純物」は、相乗効果的だ。

あの息子の母へのいたわりの気持ちがあまりにも響くのだから、
ここはおふくろさんとして、また団塊世代に夢を与えた
「月光仮面」のおじさんや、
昭和の名曲を数多く残した偉業で十分じゃないか。

135Trackback(774):2008/11/05(水) 10:56:08 ID:/oBXqtdA
>>130 あ〜、そうだったね
んで、織田がスケート協会かなんかのオッサン達と焼き肉食ってたことを
「美意識も求められるスケーターがビール焼き肉なんてオヤジのセンスじゃ困る、織田クンを誘った協会の人たちはその辺をちゃんと考えて欲しい」

とかトンチンカンなツッコミ入れてた。

この時も自演投稿で
「飲酒運転ぐらいいいじゃないですか〜、そんなことよりもビール焼き肉という協会の人たちの方が問題です」
とかとんでもない擁護意見載せてたよ。読者には叩かれていたけど。

どっ○もどっ○さんは、三浦や夫名無しが登場してからまさゆきはペースが狂って世界一はおかしくなった、まさゆきも読者に過剰にキツいコメント返しが増えたって言ってたけど、
落合記事の時のファッキンアスホール!とか織田記事とかもう最初の方から腐っていた、自分はそう思っている。
136Trackback(774):2008/11/06(木) 00:42:06 ID:0zWD52FI
珠玉のコメント集 夫名無しです!

>>不倫をした人間は法律で罰せられるように法制度を整備したらいいと思います。このままでは歯止めが効きませんね、やはり何らかの罰を与えることが抑止になると考えるべきでしょう。
「吉兆でハンガーストライキ」の記事の不倫オヤジはその後どうですか?
・・・・・・・
ベビーコメ
ご愛読ありがとうございます。
大変な事態がおきましたよ。
事業失敗で家を失くし、子供もそれぞれの道で単独バラバラ行動、
結局愛人とも最後はもめて、
何が何だかわからない人生ですが、まだ終わりはないようです。

2008-4-21 13:00投稿者 夫名無しですが : 2008年04月20日 14:53

>タイムリーな記事ありがとうございます!
>
>珠代議員の目ぢから時の首相をも動かすのですから、本当にスゴいですね!
>そんな珠代議員にますます目が離せませんね。
>
>目の下が豊かに盛り上がっている方は絶倫というのは、まさにホントですね!
>私の身の回りの何人かも当てはまる方います。

>>「吉兆でハンガーストライキ」の傑作記事で、既に社主さまは、
「私たち(社主さまとその連れ合いの奥様の方)が料理を手つかずで残したから、吉兆は喜んでいるようでした」
と吉兆の悪事を見抜いてしまっていた!!!!!
いやはや、最近のコギャル言葉で言うなら「ちょっとあなたはあ、チョウチョウどんだけェェェェ鋭いのぉぉぉぉぉぉテかぁ!!!」
といったところでしょうか。
あのハンガーストライキの時の不倫親父も今頃吉兆女将に慰めのお言葉をかけてストックホルムシンドローム三昧なのでしょうな(笑)  夫名無しですが

私の50過ぎた知り合いに、妻がありながら不倫を続ける馬鹿オヤジいるのですが、そいつ曰く

「オレらのとこは知っての通り、子供がいない。オレもタネ無しみたいだし、別に構わないだろぉ」
とぬけぬけと言ってたものですが、彼にもこの記事読ませたいですね!

不倫のグレード付けとは鋭い視点ですね!これからは不倫も企業並みに格付けの予感?

投稿者 夫名無しですが

137Trackback(774):2008/11/06(木) 13:16:55 ID:bBs7I3Ky
最近はこのスレ見て意地になってるのか、やる気がなくなったのか、

小室哲哉のこと書いていいよっ正幸
正幸好みのイケメンじゃん!
森新一も顔がいいから擁護するのかな…
138Trackback(774):2008/11/07(金) 01:00:00 ID:Df4tSChZ
どっちもどっちさんブログ更新です
139Trackback(774):2008/11/07(金) 19:37:15 ID:3XDuxLrK
松井秀喜が結婚して奥さんをマスコミに顔写真も紹介しないからって文句言うし、
他のプロ野球選手やスポーツ選手や俳優や女優さんも、
一般の人と結婚してマスコミに顔写真も紹介しない人いっぱいいますよ。
阿部寛も似顔絵だけでしたよ。

文句言う前にさよしだまさゆきの奥さん「男性」をブログで顔を紹介してよ。
世界中の読者が知りたがってますよ。
140Trackback(774):2008/11/07(金) 21:53:24 ID:MFyoyn+R
>>139 当時の読者(というかブログ主自身の偽装の疑い有り)コメントです

僕も、というか一般のプロ野球ファンは、今回松井選手がスポーツ紙ではなく、
週刊誌にペラペラしゃべったこつ(九州弁)に失望を感じている。
都合の悪いことには取材拒否の落合、マスコミ嫌いのくせに都合のいい時だけ
マスコミ利用のイチロー、死ぬ時も気のきいたこと一つ言えないダイアナ妃、そして松井お前もか??という気持ちでいっぱいです。
松井選手は偽装ツエをやった頃からおかしくなったと僕は思います。
やはりこういうことは持ちつ持たれつなのだから、そういう空気の読める資質
を持った人だけがトップアスリートになるべき。
そういうことの分からない落合やイチローはいくら数字が良くても僕としては残念だが、
世間は認めてくれないのではないだろうか。

投稿者 夫名無しですが : 2008年04月03日 23:04

社主さまに賛成。

「スポーツ」選手が、「スポーツ」新聞の利益になるような(というと堅苦しいが、要するにスポーツ新聞の読者が喜ぶような)コメントを極力すること、「スポーツ」新聞のニュースになるような結婚、離婚、身内のいろいろネタになりそうなことを、
「スポーツ」新聞の読者が最大限に喜ぶような形で公表すろこと。
これは、政治家が政治活動に対して報道機関の質問に分かりやすく
答えなければならないのと同様、ある種の「義務」です。
それが分からない政治家に政治家の資格はないように、「スポーツ」新聞への
サービスの欠けているイチロー、落合、松井はスポーツ選手の資格なしだと思う。

今回の一件、かなり不愉快になりました。
この人は自分を何様だと思っているのでしょうか。
公表できないような女性なら、結婚などしなければよいのです。

これからもこういうアンスポーツマンライクなスポーツマンを糾弾する記事お願いします。
追・今年度もまた楽しくためになる記事お願いします。
投稿者 三浦 : 2008年04月04日 12:37

141Trackback(774):2008/11/08(土) 01:21:10 ID:676QvwBU
筑紫哲也の追悼番組に鳥越が出てたから、今週末の記事アップは鳥越批判かな
142Trackback(774):2008/11/08(土) 09:10:16 ID:iPTdDih4
ランキングどこまで落ちてるのでしょうか。

楽しみです。
143Trackback(774):2008/11/08(土) 23:39:19 ID:tpxYP0eB
>>127 からアップです!!
一週間以上更新がなくてもランクアップする不思議なブログ!!それが「世界一小さい新聞」です

アメブロランキング
[総合ランキング]
2284位/3676655人中
ランキング一覧

[ジャンルランキング]
601位/3155987人中
日記・blog
144Trackback(774):2008/11/09(日) 16:18:55 ID:Ibdf8bPy
三浦コメント(いや投稿か)、、、


社主さまの考え深すぎる、感動しました!
このブログ素晴らしいですね

日本の戦後の繁栄があるのもアメリカが日本に原爆を落としてくれたおかげです。
このコメント欄で何かうだうだ言ってる方は、戦後の繁栄を享受したことが一度もないの?
ぬくぬくと享受していてまだうだうだ言うのなら日本人やめて開発途上国に暮らしてもらえばいいんですよ。

被爆者の方にも言いにくいことあえて言わせてもらいますが、国から他人が羨むほどの厚い手当てもらえて、クーラーのある保養所で楽ちんに暮らせるのも戦後の日本の繁栄あってのこと、
被爆者の方もそのへんは昔の賢かった日本人として分かっているから今回の件も抗議も「とりあえずやっとくか、まっそれが被爆者の存在意義みたいなものだし」みたいに割り切っててきとーに流して抗議してくれている。
ありがたいことで、国は被爆者へ流すお金をもっとふやしてもいいと思った。

国会で「原爆を落としてくれたことへの感謝決議」を今日本はすべきだと思う!
それが日本という国の仏教的な度量の広さを世界に示す機会となるし、戦争の犠牲者へのいい供養となるのではないか。

投稿者 三浦 : 2007年07月05日 23:03

このジョンさんという投稿者の方、本当に米国人なのかしら、、、
アメリカ人ならば、社主さまの犬の名前にからめたジョークに腹をかかえて大爆笑するはずですし、そうでないならこの人はアメリカ人ではないのだと思います、ぶっちゃけ。
投稿者 三浦 : 2008年
145Trackback(774):2008/11/09(日) 22:26:28 ID:wlQnyy9v
今週も更新無し?
ランキングが上がってる、手抜きで昔の記事張っただけなのに
146Trackback(774):2008/11/10(月) 23:08:47 ID:KBEzddqQ
総合2618位どす
147Trackback(774):2008/11/11(火) 10:00:54 ID:nYstCxc/
脳イキイキ!
148Trackback(774):2008/11/12(水) 12:08:37 ID:ATmMQC/e
誰か「最近、全然更新ありませんけど、大丈夫ですか?」
って投稿してあげたら?
149Trackback(774):2008/11/12(水) 20:58:08 ID:IVBC6KVr
結構、そういうコメントは行ってるはずでしょう。
しかし、まー君、使いものにならずコメントうPする気力ももうないか、
そもそも、もうブログ自体やる気ないので、更新もしないか、
あるいは、やはり大ベストセラー目指してわき目もふらず執筆中か。
150Trackback(774):2008/11/13(木) 01:43:04 ID:2RJkDI0Z
株絡みの新記事アップです
どなたかいつものコピペお願いします
151Trackback(774):2008/11/13(木) 12:26:11 ID:Vukos+Yu
自分も藤巻氏に乗っかって大損こいた恨み節臭いな(笑)
152Trackback(774):2008/11/13(木) 22:23:26 ID:z+CXSgaK
はいはい、更新ですよ 最後のところにオカルトじみた「中国予言」張ってるのは精神が病んできている証拠か?

朝日新聞の「be」、日付は1月19日土曜日のb4ページ。今年念頭のMoneyセクション紙面を残しておいた。今年の株価、為替(対ドル)、実質GDP、消費者物価上昇率を、以下のレギュラー執筆陣4氏が占っていたからだ。

   藤巻健史氏
   勝間和代氏
   莫邦富氏
   八ツ井慶子氏

この中で、予想が全くはずれたのが、藤巻健史氏。

モルガン銀行の元為替部長で、現在経済評論、ファンドを運営のかたわら、大学で教鞭、執筆活動。藤巻氏の好きな言葉は「自己責任」だそうだ。
しかしこのハズレっぷりは「アッパレ」だった。
読者の「自己責任」の名のもとに、何を言ってもいいというわけじゃない。
今、真剣勝負で頼りになる副島隆彦氏(「恐慌前夜」著者)が出した予想の的確さと比べれば、「恥を知れ」と言いたくなる。
多少のズレには目をつむるとしても、新聞購読の高年齢者を考えると、「こんな大先生が言うから間違いない」と信じやすいため危険だ。
イヤミの一つでも言いたくなるではないか。

●藤巻氏の予想
株価のレンジ 2万2000円〜1万4000円
為替のレンジ 105円〜145円
実質GDP成長率 2.5%
消費者物価上昇率 0.2%

●藤巻氏のコメント
サブプライム問題から早めに脱却し、景気はよくなる。消費者物価はさほど上がらないが、過剰流動性で土地と株の値段が上がる資産インフレが起きるだろう。実態経済に比べて強すぎる円は修正へ

たぶん藤巻氏は、ギャグを飛ばして、笑ってごまかすだろう。来年の予想は、ご遠慮くださいね。

とりわけ同じテーマの最新記事
4年後、中国に内乱が起こる? 10月21日
6年後中華人民共和国に内乱・・・ 04月16日
奇跡の中国経済は予言されていた! 04月15日
153Trackback(774):2008/11/14(金) 00:27:43 ID:n6L/Dh+K
現在経済評論、ファンドを運営のかたわら、大学で教鞭、執筆活動。
→ウラヤマシイのね、藤巻先生が 嫉妬が透けて見えるよよしだまさゆきさん

新聞購読の高年齢者を考えると、「こんな大先生が言うから間違いない」と信じやすいため危険だ。
→ああ、騙された高年齢者の一人なのね、秋津学さん

たぶん藤巻氏は、ギャグを飛ばして、笑ってごまかすだろう。
→「ごまかす」のはええよ でも「ギャグを飛ばして」は前ふりにそういう藤巻さんの言動全然ないのに勝手に書くのはおかしくないか

蔭山さんのときもそーだったけどこんだけ辛辣に書いても向こうからは相手にもして貰えないんだよね、可哀想な歯っ欠けじじいのまさゆき
154Trackback(774):2008/11/14(金) 01:14:30 ID:5Ok2J9Tj
ブログ読んだ。
アナリストもどきの人間が碌な事を言わないのはまさゆき君も承知の事だろう。
ましてや正月のご祝儀コメントにチャチャを入れても意味が無いだろ。
アナリストはテレビで「公式」に採用されるコメントの時は本音を言うが
新聞辞令などでは希望的観測をぶちあげる。
こんな事は株をやってる人間には「常識中の常識」。

今回のまさゆき君の記事の場合、素人が批判しても
まさゆき君が「そんなの当たり前じゃん」と軽くかわさないといけない。
ましてや素人の味方(兼見方)になってるんて恥ずかしいよ。
155Trackback(774):2008/11/15(土) 00:05:31 ID:JLIq21Pn
ベビーコメ
ご愛読ありがとうございます。

>両親の揚げ足を取って何になるんですか?

社会生活の中で極めて大切な服装について言及したことが
揚げ足取りとは、言葉が過ぎますよ、被害者の家族が
あの遊び着シャツを見ていかほど気分が悪いか、考えたこと
ありますか。


>もしコメントするなら良く文章を読んでからコメントしろ!わずらわしいんだ!と言うのであれば私からも提案です。
今後貴方の記事だけはコメント欄削除したほうが一番です。

1万数千のコメントを読む、それに対して
相当数のコメントを返して充分な対応をしており、

>わずらわしいんだ!

と思っていては、とても出来ないですよ、 あなたのような暴言でもここに載せているでしょ?
私の広い心にもっと感謝でもしてもらいたい。

>今後貴方の記事だけはコメント欄削除したほうが一番です。

他の読者のコメントをしたい気持ちを無視して、
mojofixさんあなたは、ご自分が一体何の権限もないのに
何をほざいているか、ゆっくり
考えてみたらいかがですか?
156Trackback(774):2008/11/16(日) 01:23:09 ID:9X7KT4JH
オレ流の落合監督が日本シリーズに臨み、先手を取った。
勝利だけを追及してきた生き方は、昨日も踏襲された。

落合監督は、3年間「勝利だけ」を追及してきた。

現役時代は「一匹狼」と言われ、
それは、監督になってからも、同じ。

マスコミへの気配りもほとんどなし、選手への配慮のみ。
後援会もない。批判も誤解も聞えぬふり。
ただ、広島監督のブラウンさんが、
「フェアプレーをしない球団と監督がいる」
と発言した時、暗に中日を批判する発言ととった落合監督が、
「ルールの中でやっている。うちの選手、スタッフを
バカにするな」と怒った。

むろん、これは選手らへの配慮を示さないと、
チームが崩れるという危機を防ぐためであったのは
否定できない。

チームの選手やスタッフには、ほとんど批判なく、
ほめる一方。
負けはすべて「オレの責任」・・・と言うと
一見「男気」(おとこぎ)に聞えるけれど、
選手の道徳的人格への配慮がないし、
自分ひとりカッコつけすぎ。

   選手は、駒ですか?

コーチスタッフも、落合監督がいうように、
「全員オレが一本釣りをした」人たちで固めた。

オレ流の陰で泣くのは、まずスポーツ新聞をはじめとする
マスコミ関係の記者だ。
落合監督の記者イジメは、有名な話で、
記者たちの知識のなさを容赦なく批判する。

表情にメリハリが乏しい上に、
木で鼻をくくったような発言をされたら、
感情の動物である人間なら誰でも感じるものがある。

ほとんどコメントでの協力がない、エピソードがないため
記者は、紙面づくりに苦労が耐えない。
157Trackback(774):2008/11/16(日) 01:24:42 ID:9X7KT4JH
その2です

学校で言えば、落合監督は、ガリ勉だ。
自分の成績を上げる教師への批判はない。
あの先生は、オレの成績を上げてくれる。
だから、いい先生だ。
しかし、他のライバルはオレをじゃまする。オレは自分の情報は言わないし、
負けることにつながることは、一切口にしない。
信子夫人が、野球にだけ集中する落合監督に
「もう少し周囲とコミュニションをとれば」
と諭したことがあるらしい、と朝日新聞記者は言う。

これに対して、監督は、
   「オレは優勝するために呼ばれた。
   他の監督みたいにお茶を飲んで仲良くしろって言うのか。
   そんなヒマはない」
と答えたという。
これを聞いて、私は落合監督にまったくがっかりしてしまう。
またその最大の理由は、実は、
次の言葉に、象徴されている。
   「選手を使う」
他の監督も使用することはあるが、
落合監督は、自分の監督哲学にこの言葉を最重要キーワードとみなしている。
勝利のためには「人を道具」と見なしている。
   「これで使える選手と、使えない選手がはっきりした。
   悪い者は切る。いい者は上げる」
選手は駒として扱う。勝つためには、当然だ。
そのどこが悪いのか。勝つために不必要と判断した者は、
迷わず排除する姿勢を貫くのだ。
「選手は道具」であるから、責任をとらせられない。
「責任は自分一人で背負う」というような
ゴウマンな言葉が口から出るのももっともだ。
   「ファンは勝利を求めて球場に来る。
   勝てば、気分良く家路につくんだ」
と、落合監督は、朝日の記者に語っている。
オレ流言葉にオレ様自身で心酔しているのじゃないか。
中日のファンは喜ぶだろうが、
負けた相手チームのファンはどうだろうか。
巨人・阪神戦は伝統の戦いと言われるが、
面白いことに、勝とうが負けようが、
両雄のファンは精神的に高揚して家路につく。
「清原選手の顔施」(4月9日付)という記事を書いた。
その記事で「笑顔」のファンを引き寄せる効用について述べた。
オリックスの新監督コリンズさんが来日したら、
どんな会話の球を投げて、「外人が苦手」な清原選手が、
どんな風に、それを打ち返すか興味津々で待っていた。
日刊スポーツ(10月21日付)は、こんな風に記述する。
   (清原選手は)左ひざのリハビリ中ながら、
   新監督の初動に敬意を表し、
   ユニホーム姿で全体ミーティングに参加した。
   約10分間の熱いメッセージの中で
   「みんなの鼓動を1つに―というフレーズが、
   すごく心に残った」という。そして
   「オレがケツを蹴り上げたときは、愛情があるからだと
   思ってくれ」とナインに呼びかけた新監督に対し、
   「ケツをけられてみたい」とまで言った。
158Trackback(774):2008/11/16(日) 01:25:44 ID:9X7KT4JH
その3です しかし昔は長い文章書けたのね

清原選手と新監督は、

1 野球は勝ってナンボのゲームであること
2 野球は選手同士、監督・選手間でも敬意をもつべきであること
3 言葉が響きあって、何かが生まれること

そして・・・

4 運命共同体であるスポーツ記者、カメラマンへの配慮が必要であること

・・・を教えてくれている、と思う。

二人の「顔施」(写真)で、カメラマンはいい写真が撮れて満足だ。
記者は、面白いコメントをもらい見出しに打てた。
野球ファンである読者は、スポーツ新聞を買ったことに
見合った何かを得たいと期待しているのだ。

「人を使う」「勝利に何の関係があるの?」
「勝つことがすべてだ」といったオレ流の言葉より、
魅力的な言葉と態度で人々が動き、働くことを知るべきではないか。

   勝っていながら、人気がいまいち。

これでは、負けているより、もっと深刻な問題ではないか。
オーナーもつらい。

何かが人々に響かないのである。
煎じて飲むものが落合監督にあると思うがどうだろうか。

10月15日、横浜の監督業にピリオドを打った
牛島監督に、落合監督は花束を贈り、

   「また現場に戻って来いよ」

という一見温かい、じつはデリカシーに欠ける言葉を添えた。

落合さんとの1対4トレードでロッテに移籍した牛島さんに
そう言ったからには、当然、来年のスタッフ構想に入っているはず。
球場との惜別の日、牛島さんに贈る言葉としては、
そこまで考えないと使えない言葉。
日ごろからリップサービスをしない落合監督だから、
これはリップサービスではないだろう。

   ノリで言わないでほしい


――以上、オレ流意見でした。

コメンテーターのオレ流、私流意見をお待ちします。

清原選手は野球人としてONを超えましたね!
最近、何かの野球雑誌で清原選手アロハシャツを着て写っている写真がありました。
清原選手にアロハ、最高にお似合いでした。
159Trackback(774):2008/11/16(日) 09:34:45 ID:8toBfcar
> しかし昔は長い文章書けたのね

仮にもお金もらってましたからね。
まさゆきは、これ(ニッカンのブログ)やったせいで、かえって
物書き(「はしくれ」ですがね)として、もう枯渇したんですね。
更新しないんじゃなくて、もう書けないんだろうと思いますよ
(能力的にも気力面でも)。
160Trackback(774):2008/11/17(月) 00:18:51 ID:i4T9kWlJ
東洋経済の記事は、すいません、書いたら出禁って向こうさんから言われちゃって、そんで早い話まあ日和っちゃったのよぉぉ(笑)
まあ空気読むのも一流のジャーナリストの大事な資質の一つ?みたいなね?

わかったぁぁん?
161Trackback(774):2008/11/17(月) 13:28:46 ID:WnqgP1p/
、、、まあ東洋さんとは付き合いあるんでしょうね。仕方ないよね
162Trackback(774):2008/11/17(月) 22:07:32 ID:MUfsNbvT
反吐が出るまさゆきのランキング何処まで下がってる?
163Trackback(774):2008/11/18(火) 00:12:57 ID:XJ+KytJb
ベビーコメ
ご愛読ありがとうございます。
今時ー人暮らしの老人は余程気をつけないと、危ないですね。
いろいろ被害にあっているニュースをご存知のはず。
いくら寂しいからといっても、
どうして見ず知らずの人に自分のー人暮らしのことを言う必要がありますか。
まるで騙されてみたいようですね。
信じられない光景だったので、記事にしたのです。
きっと気になる対象が私とあなたとでは違うのでしょう。

>そういうリスクの発想って、しんたろうさんは
>浮かびもしなかったでしょ? 吉田正幸
2008-4-26 22:00
164Trackback(774):2008/11/18(火) 12:20:35 ID:31S+zMf3
現在総合2926位です
165Trackback(774):2008/11/18(火) 21:45:28 ID:negGcrES
なんで更新もしてないのにそんな上にいるのが不思議?

さっさと10000位以下に落ちろ!
166Trackback(774):2008/11/19(水) 11:02:07 ID:gjV4qpqx
どっちもどっちさんブログ最後の更新でした
まさゆきはホッとするかな…
167Trackback(774):2008/11/19(水) 23:07:50 ID:ugyiFpad
最近の世界一小さい新聞まさゆきの仕事ぶり

10.12 「晴れて一枚看板になれた原監督」記事アップ コメント数確か2

10.14 「酒脳で早期退職」記事アップ  コメント数確かゼロ

10.21 過去スレ貼り付けただけの「4年後中国で内乱が起きる」記事アップ コメント数当然ゼロ

10.22 「社主様の予言通りですね!原さんセクスィ!男が見てもドキドキしてしまいますよね」
    という、まささんの原記事へのコメントアップちなみにまささんの投稿日は10.19

10.22 まささんのコメントへのベビー日刊のコメントアップ

11.2 「森進一と川内さん遺族和解」記事 書いたのは最初の2,3行だけであとは過去記事のコピー

11.3ぐらい 森さん川内さん記事への読者のコメント掲載 森さん記事へのコメントはこの1のみ

11.12 「おぼえていますか藤巻先生」記事 コメント数現在ゼロ

以上

ランクはじりじり下がって2939位です
168Trackback(774):2008/11/20(木) 03:28:55 ID:cpCrYrGw
ベビー日刊のコメント

読者>こんな記述はやめた方がいいですよ。仲間うちの会話ではないのですから。

まさゆき・社会の本音や実感が出ているでしょ?

2007-6-20 17:30
169Trackback(774):2008/11/20(木) 03:29:35 ID:cpCrYrGw
昔のエントリータイトル

母の日に、マルクス家のオカン
よこはま・たそがれ・ブダペスト
ちまきが野球バットに見えた日
悲しみを横山「ノック」ダウン!
22歳が憲法を作った!
深緑の中のアフタヌーン・ティー
のら犬♪もウソもつく?
ボク、デバ地下の迷子おとな
プロの接客を体験!
人体実験に挑戦!
逆学歴詐称、こんなんあり〜?
170Trackback(774):2008/11/21(金) 00:50:22 ID:WtdHs2sy
このクソがイチロー記事で実際に返した過去のコメントから

1.私の考えた答えを提示しているのですが、もう一度、お読み下さい。

2.それではどれほどあなたがイチロー選手についてご存知なのか、そのあたり具体例をあげて教えてください。

3.>きっと自分の主張にあうネタをいっしょうけんめい探したんでしょうね。よくがんばりました。
→あなたの憶測にすぎません。

4.結局、aさんは、私の文章にご自分の感情や心を映しておられるのでしょう。つまりご自分なのです。
それは私のあずかり知らないことです。

5.もちろん調べて書いていますよ。
>アメリカでもテレビ番組やコマーシャルに出演してますよ
→調べてみてください。
→どんなテレビ番組とコマーシャルをご覧になりましたか?ここの読者の方に教えてください

6.あのね、イチロー選手はマスコミが嫌い、プライバシーの邪魔
をされたくない、と発言しているのに、そんな人のところへどうして僕が行かなくちゃいけないの。
そんな物好きじゃありませんよ。

7.>ある種の悪意も感じます。
蒼さんのフレーズを蒼さんにプレゼントしましょう。

8.不掲載にしたコメント→(文章が矛盾だらけですよ。もう一度整理しなおしたらいかがですか)

9.これも、蒼さんの感想ですね。
結局、蒼さんのこのコメントは、ご自分の気持ちの
一つの表明にすぎないと、私は理解しています。

10. では「パパラッチNHK」に受信料を払ってる訳ですね。
「パパラッチ大河ドラマ」に「皆様のパパラッチ」、営業でパパラッチにドキュメンタリーを撮ってもらったイチロー選手、
そして、匿名さんは、そのファンということになりますね。
よくぞ自分の好きなイチロー選手を持ち上げてくれて、ありがとう、というわけですね。

12. (コメンテーターの「蒼」さんへ)
あなたには十分過ぎる対応をしてきました。これ以上は他の多くの読者の皆様に対して不均衡を生じさせますので、お答えする気持ちはありません。
171Trackback(774):2008/11/21(金) 23:47:03 ID:Oe2TNDRh
どっちもどっち(笑)もしくは右顧左眄(笑)のブログ潰れたな(笑)

読者のくせにでしゃばった真似してたからな

今月2日12日アップだから22日アップすっか
172Trackback(774):2008/11/21(金) 23:48:52 ID:Oe2TNDRh
まあ何にしてもここを早く抜けないと……
173Trackback(774):2008/11/22(土) 11:19:08 ID:YhHeUjmq
↑まさゆき本人?ひょっとして

総合ランク2960位です

174Trackback(774):2008/11/23(日) 02:49:43 ID:iFkHLI1n
世田谷区
175Trackback(774):2008/11/23(日) 23:54:12 ID:RLryWKoA
>またこれらの問題に対しての現状は日本各地でもシンポジウムなどの形で
>ジャーナリストや識者の話を伺えると思います。
>ぜひ一度そのような場所にも足を運んでみたらいかがでしょうか。

対するまさゆきクンのコメント

>一種の「指図」よりも、ご自分がここへレポートしてみてはいかがでしょうか。
>時差のある日本人の話を聞かなくても、
>今現地にいるジャーナリストの話を英語で読めます。
>近々、アフリカものを書く予定にしています。

ベビーコメ
匿名だからって
何を書いて寄越してもよいわけじゃないですよ。
大人だったらね。
2008-5-25 18:00
投稿者 一麿 : 2008年05月18日 23:09

176Trackback(774):2008/11/24(月) 11:07:42 ID:KlnZD8JF
厚生省事務次官殺傷事件の犯人の家族叩きやる気かね
177Trackback(774):2008/11/24(月) 22:44:07 ID:rahE3QrJ
総合3086位
178Trackback(774):2008/11/25(火) 20:51:46 ID:20TDfYM+
ついにボケて脳内滞英生活か、それとも何年も前の話か。

満足無茶安 ってなに?(笑)
179Trackback(774):2008/11/26(水) 00:21:28 ID:2vcME441
記事前半です 行間明けて行数稼いでいるの示すために今回は編集しません

英国の地方都市の隅々まで、この金、土、日は
繁華街のハイストリートに買い物客が溢れた。




いわばクリスマス・セールの前倒しだ。




ダントツの人気は、有名デパートのマークス&スペンサーで、
2割3割安は当たり前、もうみんな、




   これが買わずにいられるか!




と、買い物意欲に全身みなぎらせ、
大きなショッピングバッグを三つ、四つと重いのも苦にならず
しっかり持って、気分はすでにサンタクロース。




クリスマス・ギフトを予算内で楽勝に終えたお客様は、
確かに満足だけど、
私が今いる町の昨日月曜日は、閑古鳥が鳴いている状況だった。
すぐに反動が来て、客の入りはガタ減り、
ここ数日の喧騒が嘘のようになっていた。





180Trackback(774):2008/11/26(水) 00:23:29 ID:2vcME441
記事後半

去年は10%ほどのインフレだったようだけど、
今の時期の消費財の価格を見ると、
はっきりとデフレが見える。




人ごみに疲れて、ちょっとお茶をしたら、
ハイストリートのカフェで、
このサイズの「ラテ」が2ポンド50(約350円)。
確かにこれも満足無茶安と言える。




箱入りチョコレートも半値では、
日本のデパートのあこぎさが目に余るというものだ。


181Trackback(774):2008/11/26(水) 13:45:33 ID:xI6R0mrD
外国かぶれの左巻きってやだね。

>>180
結局最後の一行が書きたいんだよな。


イギリスサイコ〜、ニッポンサイアク〜!
俺(まさ)より有名人みんなキライ〜!
ニートレイダーサイコー!ファンドキライ〜!
182Trackback(774):2008/11/26(水) 23:28:28 ID:FppDxLDq
前半のイギリス部分は回想なの?想像なの?
変な文章が随所にあるね
183Trackback(774):2008/11/27(木) 01:32:51 ID:xGZvsxlI
てか、イギリスに今いるってことじゃね?
184Trackback(774):2008/11/27(木) 01:40:12 ID:mVaLLs6+
確かに○○ポンドのラテとか自分が今住んでいる街がクリスマスの為のショッピングの真っ最中みたいな書き方だが、、、
でも会ってもいない長崎さんが
「○○と私に語りかける」
ように思える人だからなあ…
185Trackback(774):2008/11/27(木) 07:11:35 ID:EzekAnYD
「今イギリスにいるんですよ」とにおわせつつも、そうとははっきり言わず、
読者に「社主、もしかして、今、イギリスですか」と尋ねさせ(もう誰も尋ねんと思うが)、
「さあ、ご想像にお任せします」とか言って悦に入りたいのが、よしだまさゆき流。
186Trackback(774):2008/11/28(金) 00:12:42 ID:FB7joaPU
順番がわかりにくかったですね。誰のコメントに、どんなコメントを返すのか、
あるいは返さないのかは、ブログ主であるまさゆきさんの自由だとは思いますが、
その返答コメントには、ズレてると感じるものもあり、個人的にはその部分が気になることが
あります、ということです。
・・・・・・・

ベビー日刊のコメント

あなたが誰かもわからないので、あなたの気持ちを私は解決してあげられません。
たぶん、私ではなく、あなたの問題でしょうね。

>>野球を知らない

ベビー日刊のコメント
>小学校時代、ボクが野球チームを作り、キャプテンでした。
>あなたは?

102 :Trackback(774) :2007/04/03(火) 12:22:16 ID:QwLv9cOl
ベビー日刊1才おめでとう

187Trackback(774):2008/11/28(金) 09:22:49 ID:k4SnajM7
いやあ、積乱雲とかね長崎の裁判の関係で今イングランドですよ在学中にゲイコミュニティーで知り合ったジョンのとこです
あいつら裁判に当の被告が現れないからどうしようもなくて悔しがっているでしょうよ(笑)
こっちは優雅なイングランド生活です(笑)
イングランド最高!
日本人最悪!
188Trackback(774):2008/11/28(金) 10:10:19 ID:k4SnajM7
こんな優雅なイングランド生活とりわけ蔭山には無理でしょうか
189Trackback(774):2008/11/28(金) 22:03:53 ID:GIa+xvYe
鳥越俊太郎氏とよしだまさゆきの違い。
鳥越俊太郎氏は世界の危険な現場に行って取材をし、
記事にしたりテレビで発言をしている。

よしだまさゆきはネットで観たでけでまともに危険な世界の現場に、
取材にも行かないくせにブログに載せるクズ野朗。

北京オリンピックに現地に取材にも行かず田村亮子選手の悪口を平気で書くおバカな吉田正幸。

取材に行っても世田谷近辺しか行かないゴミ野朗。

今晩も妻と掘ったり掘られたりの性生活。
190Trackback(774):2008/11/29(土) 00:23:35 ID:XWuiGKyM
最初期の頃の「韓国人は火病」より
当初は嫌韓で売り出して読者数を増やしていた
こういうのも再就職や原稿売りの時に不都合有る場合だろうからこの記事も丸々削除です

>>第1話、第2話、第3話からつづく・・・
精神科医ら(韓国系および中国系アメリカ人、韓国人)の説明によって、 韓国人に多くみられるという「文化結合症候群」の「火病」は、
李朝時代から延々と続く、韓国人の極度の精神的ストレスが 心身症を起こす精神疾患の一つであることは分かった。
このストレス蓄積だが、時代によって異なることに注意したい。
李朝の時代 (「韓国人ヌン自己中ニダ!」の回より)
191Trackback(774):2008/11/29(土) 00:46:01 ID:XWuiGKyM
>>日本の歴史教科書、靖国参拝、竹島問題などを 槍玉に挙げる韓国人は、激怒ポジションをとっている。
激怒はわかるが、彼らの実際に表す激怒なりきりぶりを見るとき、 それをまったく異常であると見る日本人は多い。 日本人だけでなく、
他のアジア人でさえ、思わず腰が引けてしまうほどだ。
「韓国の反日デモなどを見ていて、あれだけはやめてほしい、 と思うのは、日本

192Trackback(774):2008/11/29(土) 21:21:26 ID:LT4tDm9B
まさゆきよ
長崎さんの偽装インタビューでちゃんと言い分あるなら、裁判所で言いなさい

裁判欠席し続けて遅延するなんて、お前それでも人間か!恥を知れ!
193Trackback(774):2008/11/30(日) 19:33:55 ID:I6XxZeVf
>>49歳の父親は、青色系のチェックの半袖シャツに、スニーカー。
53歳の母親は、茶色の長袖シャツ。 父親の服装は、どう見てもラフ過ぎる。
まるでお笑い系のノリで、玄関前の記者会見では全く場違いだ。
はっきり言って、 7人を無惨に殺害し、10人に重軽傷を負わせ、 秋葉原を一瞬戦場にしてしまった 殺人鬼の息子をもつ親の服装ではない。

>>『「秋葉原父」の言葉』に、 たくさんのコメントをありがとうございました。
最初にお断りしておきたいのは、 何度も名前を変えてあたかも反対意見が多いように見せかけたり、
不適切な表現を使った個人攻撃は、 管理人の当然の処置として、削除しました。
実際に掲載したものの中にも、 事実誤認、個人的ストレス解消的表現、誹謗などが混じっていますが、 とりあえず載

>私が父であっても、すぐ子に来てもらいたいし、
>私が子であっても、すぐ父に会いに行きたいと思い、
まさゆきさん
あなたは子はいませんね。
親としては、子供には目標を持って進んでもらいたいと思うのが自然かと。親が先に消えていくことは自然の摂理です。
彼が親に会いに行くことによって親が回復するのなら別ですが。

・・・・・・・

ベビー日刊のコメント

はあ?

194Trackback(774):2008/12/01(月) 07:12:09 ID:MRjUZ6NK
今3100位ぐらいです
195Trackback(774):2008/12/02(火) 08:12:51 ID:gKbsMNfZ
3200位ぐらいです
196Trackback(774):2008/12/03(水) 10:45:42 ID:t0fVYJKs
去年の今ぐらいみたいに、またイオカード配ってくんないかなあ
197Trackback(774):2008/12/03(水) 11:13:22 ID:t0fVYJKs
去年の今ぐらいのやりとり

>>40 :Trackback(774)[]:2007/12/06(木) 19:42:17 ID:pBo2rolB
日刊スポーツ特製クオカードが当たりますように。
41 :Trackback(774)[]:2007/12/08(土) 11:45:27 ID:00CfHPgl
>>40
ハハハ、本気ですか?(笑)

それはさておき、

ベビー日刊のコメント
ご愛読ありがとうございます。
私は、中国人観光客には、日本人の5倍、気をつけています。
悲しいかな、油断も隙もあったものではありません。

ま、こういう発言は意外とネットでは「本当の事で何が悪い!」
と援護射撃が多いものですが、ことボンボンまさゆきクンのブログの場合
誰もコメントにはしないものの内心では
「こいつ、ブログでこんな事書いて頭悪いな」と思うものですね。
そういう何気ない「人となり」がまさゆきクンの
ブログがなかなか賛同して貰えない要因になっているのではないかと・・・
198Trackback(774):2008/12/03(水) 23:47:09 ID:7hn7E80e
このおっちゃん、今何やって食ってるの?
199Trackback(774):2008/12/04(木) 22:26:57 ID:KgLYUSns
>>199 多分、今無収入だろ というか人生の大半は無収入だと思うよ

で、別の読者(アメリカ人)から「いや、イヌ呼ばわりはアメリカでも引くわ、あんたアメリカ人のことよく判ってないとちゃうの」
というようなことをやんわりと丁寧にツッコんだ投書に対して↓

ベビーコメ
ご愛読ありがとうございます。
本当のアメリカ人ならアメリカ人ジョークのレベルは私のレベルじゃない
ことぐらい知っているはずです。
このような牧歌的で笑えるものではなく、
顔が引きつりますよ、おおよそここでは書けないレベル。
>この記事の記者の方はアメリカ人のことはよくわかっていないと思います.
アメリカと言えば、山下宅治さんの記事、当然読んでいただいていますよね?
2008-4-26 22:00

なるほど!非常に参考になりました!
英語圏で中国人が自分のことをジョンだのチャーリーだのと呼ばせて喜んでいるのとは
ワケが違うのですね、文化って深いんですね。
この一連の記事で、やれウチの知り合いの中国人はニコールで、とか、いやうちはアン
ドリューじゃけん、とか、いやいやウチの知り合いはトーマスだきゃあ、とか小学生が
いちいちいちいちいちいちいちいち馬鹿みたいに報告するみたいに書きこんでいらっしゃる几帳面な方々(笑)も、本記事を読んで文化というものの持つ深さそして異文化の相互理解の持つ危険性を認識していただけると、私としてもこの上なく幸いである。
投稿者 夫名無しですが : 2008年04月24日 05:52

>ジョンと呼ばれていた人物に対して、飼っていた犬を思い出したというコメントは
>失礼極まりないと思うのですが、いかがにお思いか。

ニッカンスポーツリンク公式ブログ よしだまさゆきさんのお返事

>アメリカでは、ジョークがなければ生活できません。スパイスのようなものですよ

200Trackback(774):2008/12/05(金) 00:56:34 ID:wY0tuuIT
>>197
おっ、俺のコメントだ。
という事はまさゆきクンを知って1年以上たつのか。
早いねえ。
201Trackback(774):2008/12/05(金) 23:26:04 ID:ReYWcxTb
<読者コメント>
単なる妄想
・・・・・・・
<ベビーコメ>
>どこがどんな風に?
>この一行だけでは、アメリカ人もアラブ人もスペイン人も中国人もタイ人も・・・もちろん日本人も
>どこが〜?」って言うでしょう。
202Trackback(774):2008/12/06(土) 23:39:15 ID:o9JvGyL5
寒さを吹っ飛ばすユーモアたっぷりの記事です!

>>ナカタくんは大物新入社員

今年、ジャパンソーセージに入社したばかりのナカタくん。
現在は、社員研修所で訓練を受けている。
高卒でも大卒を押しのけ、花形の第一営業部に配属された。
<特大ソーセージ食べ放題大会>で、大会史上最高数87本を
食べて優勝した実績を高く評価され、異例の大抜擢。
アリックス食品には、清田という営業部員がいるが、
彼は高卒入社一年目に31万本のソーセージ販売の記録を樹立しており、
ナカタくんがこの記録を抜くことがジャパンソーセージの至上命令だ。
ナカタくんは、初任給で買ったばかりの<ルイ・ヴィトン製のバッグ>に
ソーセージを詰め込み、営業の訓練をしている。
初仕事の沖縄販売では、彼の走り回る姿と、
彼を一目みたいファンが集まって、ソーセージ柄のTシャツもよくはけた。
節分の日には、ソーセージを「鬼の角」の代わりに、
巨大ソーセージを金棒に見立てて、おどけてみせた。
バレンタインデーの新企画商品「チョコ入りソーセージ」だけは、
さすがに、コケてしまった。
(<六手食品>を食うつもりで立てた企画品だったけど・・・)

しかし注目されるも、ルーキーであるからか、次第に販売成績が思わしくなくなり、
上司の<柿田マネジャー>の機嫌が悪くなった。

ナカタくんの食が細くなり、最近ではソーセージを1本食するのも
やっとの状態。
彼自身、第一営業部ではとても仕事ができないので、
販売の基礎をもっと積んで勉強したいと考え、
第二営業部への配属を希望したところ、
柿田マネージャーに、   
<ルーキーのくせに、私に命じるー気ー?>
   第一、第二部を決めるのは会社だ

と、得意の駄洒落で、お叱りを受けてしまった。
苦悩するナカタくんの態度を見かねた、先輩の樽尾(たるび)くんが、
   オヤジが作った、癒しのジュウタンで横になって、
   リラックスしたらいいよ。
   ナカタくんはジャパンソーセージのスター営業部員だから
   迷わず自信を持って、第一営業部に残るべきだ。
などと発言していることが食品業界紙に掲載されたところ、
会社上層部の逆鱗に触れ、始末書を書かされてしまった。
体育会系の柿田マネージャーの<KYぶり>に、
若い営業部員たちはややしらけており、
<アサマン>という外国人の前マネジャーの時代はよかったなあ、
という声が出ている。

   売れません、さっぱり。これが実力っス。一から出直しっス。

豪快な言動もすっかり消え、
今日も、会社の廊下を、ナカタくんはうつむき加減に、
肩を落としながら歩いている姿が見かけられた。
いつになったら、販売のプロになれるんだろうか。
ナカタくん、心配する必要はないよ。
誰でも一度は悩む大物への道なのだから。

203Trackback(774):2008/12/07(日) 15:01:53 ID:jfb2/jfw
こんなんが日刊スポーツのリンクブログとして載ってたんだから

日刊のブログ担当は、苦笑したり頭を抱えたこと数えきれないだろうよ
204Trackback(774):2008/12/07(日) 15:10:37 ID:jfb2/jfw
ダルビッシュの父親がじゅうたん作ってる
という辺りは
一見ダルビッシュに好意的だが、民族的偏見が入っている件
205Trackback(774):2008/12/08(月) 15:07:16 ID:IHn0Ytnv
今、わざと人気落として、入ってくる人数減らして、


そしてここに中傷書き込んでいるの誰なのか特定します

日刊の時からIPはチェックしてますし

恥を知れ!
206Trackback(774):2008/12/08(月) 19:44:04 ID:rBQ7dsoX
中傷?www
中傷じゃないでしょ、アナタに対する正当な評価を皆でしているのでしょ。

上の、本人じゃなく「なりきり」さんだと思いますけどね。
207Trackback(774):2008/12/09(火) 01:44:26 ID:zMoG+ApQ
>>206
ネタですよ〜
最後の「恥を知れ!」を使ったネタです。

208Trackback(774):2008/12/09(火) 15:02:32 ID:r+d68Yxl
ああ、あの思いっきり場違いな、というか脈絡のない「恥を知れ!」
のことですね。
209Trackback(774):2008/12/09(火) 22:45:55 ID:uxA6XR5o
>>202 への反響です

コメント欄から もう一方の夫が付く方相変わらずです

(1)ほんと、リニューアルの影響で、たどり着きにくいです。日刊スポーツなんとかしてよ!

・・・・・・・
ベビーコメ
ご愛読ありがとうございます。
どーして読者を迷わすリニューアルにしたのでしょうね。私にはわかりませんが・・・。
こんな状態だったら、いっそ引越しするか、「世界一奥にある新聞」とタイトルを変えないといけませんね。
投稿者 鬼魂 : 2008年03月12日 22:37

(2)つまんねえ。シチュエーションのシフトに何の意味が見出せない。投稿者 aru

(3)腹抱えて笑ってしまいました!
特大ソーセージ食べ放題大会、ルイヴィトンのバッグ、私に命じるー気ー、アサマン…おかし過ぎます!
ナカタ君はアッチの方も特大ソーセージらしいですよ!(下ネタ失礼)
投稿者 夫名無しですが

(4)早くも真価を問われる状況になりましたね。一流への階段。新聞、スポーツニュース、ずっと騒ぎ続けてほしいです。周りで騒ぐことすべてを力にできるよう成長してほしいですね。応援しています。
写真のソーセージがどちらで撮ってきたものかも気になります。やはり、ソーセージ、ハムといったらドイツですかね。投稿者 ぷん

(5)この例え話、筆者は面白いと思って掲載したのかな・・・?投稿者 名無し

(6)リニューアルした時は「世界一小さい新聞」が無くなったと思った。やっと見つけた時は「日常が帰った!」って思いました。いっそ独立ってどうでしょう?
・・・・・・・
ベビーコメ
ご愛読ありがとうございます。
>無くなったと思った。
えっ、そうだったんですか!心配をおかけしましたね。
このブログがなくなる場合は、私が自分で説明します。
黙って消えたりはしません。今回、見つかりにくいのは、私のせいではありません。
投稿者 トスキ

(7)例えはよくわかりますが、私は茶坊主(おっと失礼)ではないのでつまらないとしか言えません。社主殿が野球ネタを扱うと寒いです。趣向の違うネタをお待ちしています。
・・・・・・・
ベビーコメ
ご愛読ありがとうございます。
>寒いです。
寒いのも今のうち、すぐに暖かくなりますよ。
投稿者 TAKA

(8)本日(3/13)2軍落ちが決定したらしい・・・
中田クン、テレビの映像でチラッと見た限りだが、ちょっと太りすぎではないか?
体のキレが悪くてプロのスピードに付いていけてないような気がする。
などと書こうとしていたら、本日2軍の試合で早くも本塁打!
ただの気持ちの持ちようなんでしょうか?
ならば、早いとこ大物ルーキーとしてペナントレースを盛り上げて欲しい。
いらぬ突込みかも知れませんが、
『アリックス食品の清田、高卒入社一年目に31万本のソーセージ販売の記録』にたとえるならば、
『ナカタ、模擬販売の高校記録を3年間で87万本に』にしてくださいよ。
大食いと販売はまったくの別物です。投稿者 tkbanker
210Trackback(774):2008/12/09(火) 22:55:55 ID:uxA6XR5o
やはり吉田正幸としては男性のモノの大きさは異様に気になるようで、自作ヨイショ投稿でも関係ない展開でもチンコに触れるぐらい、、、


>>ナカタ君はアッチの方も特大ソーセージらしいですよ!(
211Trackback(774):2008/12/10(水) 09:30:09 ID:Cz2MvPrs
今、4300位ぐらい
212Trackback(774):2008/12/10(水) 22:55:42 ID:M6zBp1Ud
11/28投稿が今頃承認されてアップです!

最近

一時期よりもいちじるしく更新が少ないようにお見受けいたしますが、どうかされたんですか?

shima 2008-11-26 23:41:26

213Trackback(774):2008/12/10(水) 22:56:24 ID:M6zBp1Ud
11/26投稿だった えーと二週間たってコメント掲載ですね
214Trackback(774):2008/12/11(木) 22:01:58 ID:H+oEK98O
しかもいつもだったら、「今忙しいんです!」とか「読者の分際で」とかコメント返しするのに…
よっぽど使いもんにならない状態なのかね…
215Trackback(774):2008/12/11(木) 23:16:22 ID:CBe591qK
株がやばいことになっててそれどこじゃないんだろww
216Trackback(774):2008/12/12(金) 03:19:11 ID:9Eg7u3Y/
脳イキイキ よしだまさゆき
脳生き生き 吉田正幸

脳イキイキ 秋津学

株で優雅に暮らす方法 秋津学
217Trackback(774):2008/12/12(金) 22:48:32 ID:xlFmpT4m
> 「ハンガリー流の生活」?
> 列挙された国に比べて、庶民は「楽しむ」レベルに達しているかどうか。

218Trackback(774):2008/12/14(日) 00:32:44 ID:DzCqHQhQ
マンションの15階から、9歳の少年を投げ落とすという
殺人行為の異様さだけでなく、
普段の男の生活からは、想像もできない残忍な行為を
なぜしたのか、その心の闇をマスコミは探ろうとしている。

   なぜ子供を投げ落としたのか

ちょっと思い当る節があったので、
先日、友人の雑誌編集者に電話をかけてみた。
昔、彼と議論したことを思い出したからだ。

「投げ落とし」男については、
お互い新聞や雑誌で報道されている範囲の知識しか持ち合わせていない。

   「最近やたら思い出すんだよ、
   昔、君とフロムについて、ちょっとイン(in)したよな」

と、友人は答えた。
どうやら彼も同じことを感じていたようだ。
219Trackback(774):2008/12/14(日) 13:44:20 ID:ksx2sQoE
このじじいは、なんで陰山さんに突っかかるの?
220Trackback(774):2008/12/14(日) 22:21:57 ID:DzCqHQhQ
「最近やたら思い出すんだよ、
 昔、君とフロムについて、ちょっとイン(in)したよな」
221Trackback(774):2008/12/15(月) 06:59:05 ID:14A/YDH2
4500位ぐらいまで下がったのが少し上がって4050位ぐらい
12月いまだ記事アップ無し
222Trackback(774):2008/12/15(月) 22:41:16 ID:fh7xGvNX
名無し  >>1 襲来か、あまりに唐突だな。
名無し  いつもの事だよ。悲惨な>>1 は何の前触れも無く訪れるものだ。
名無し  幸いとも言える。我々の楽しみが増えたと言う点においてはな。
名無し  そいつはまだ解らんよ。スレが続かなければ無駄と同じだ。
名無し  左様、今や周知の事実となってしまった>>1 の処置。煽り、荒らし。
       板の運営は適切且つ、迅速に処理してもらわないと困るよ。
削除人 その点に関しては既に対処済みです。御安心を。

名無し  ま、その通りだな。
名無し  しかし、削除人君。板の運営、もう少しうまく管理出来ないのかね?
名無し  厨房大量発生、駄スレの乱立、鯖が一つ傾くよ。
名無し  聞けば今日も、痛いドキュソが現われたそうではないか。
名無し  良スレが一体いくつsage進行で行われているか解っているのかね?
名無し  それに、君の仕事はこれだけではあるまい。「良スレ早期HTML化計画」。
       これこそが君の急務だ。
職人   いずれにせよ、厨房、ドキュソ出現による計画の遅延は認められない。
       有志による自主的良スレ保存は一考しよう。
名無し  では、後はスレ住民の仕事だ。
名無し  削除人君ご苦労だったな。
職人   削除人、後戻りは出来んぞ。
削除人 解っている。我々には時間が無いのだ
223Trackback(774):2008/12/16(火) 22:48:06 ID:ak23NDH9
イチロー選手にアメリカに行ったら帰ってくるな言うよしだまさゆきは、
自分はイギリスに行ったくせに日本に帰ってきてる。
矛盾してるよね正幸。
224Trackback(774):2008/12/17(水) 00:36:50 ID:+IJGDeJr
昔のまさゆき記事から
安倍さんご夫婦は子供にご縁がなかったということで、
 この際、赤ちゃんポストに来た子を一人もらっていただき、
 育てられたらいかがだろうか。」

文面がやっぱり似ている
まさゆき=三浦=夫名無しなんだろうな
225Trackback(774):2008/12/17(水) 00:47:00 ID:keoMqS3k
三浦氏、夫〜〜氏はただの褒め殺しだろ。
226Trackback(774):2008/12/17(水) 11:05:57 ID:RxDAfFic
Masayuki Yoshida
Sheffield University
で、調べると何か出てくると、楽しいんだが…

まさゆきばりに、シェフィールド大に直接問い合わせるか…
227Trackback(774):2008/12/17(水) 22:50:31 ID:U185ozO3
スーパーのカゴの話の時かな反論した人がいて、
わざわあエントリーを立てて「コメンテーターの皆様」と言って、
自分が何でも正しいと思いコメンテーターをあおって読者を潰したこともあった。

弁護士をされている方の意見にもよしだまさゆきはかみつき生意気に反論した。
「裁判長!裁判長!外野がうるさいです」

よしだまさゆきは何様のつもり何でしょうね。
インドにも命をかけて取材いかないし。
228Trackback(774):2008/12/18(木) 00:24:57 ID:OW/bamBT
12月最初の記事です

なんつーか自慢がしたいのね、いーね働かなくても食える人は
ピーター・フォークとロンドンで会ったわけでもなんでもないじゃん

2008-12-17 06:06:
コロンボ刑事にロンドンで会った
テーマ:健康
今日の夕方ロンドンのパディントン駅近くを歩いていたら、
いつものように、黒人の女の子が行き交う人々に、
ロンドンのフリー・ペーパー「ロンドン・ライト」紙を配っている。
誰もがこの「タダ」はとりわけ嬉しい。
もちろん私も一部手渡された。

パブでエールを飲みながら、
パラパラ読み始めていた私は、一つの記事に驚いた。

あの「刑事コロンボ」役のピーター・フォークが、アルツハイマー病を患い、
家族がロサンゼルスの裁判所に保護を求めたという記事が載っていて、
“Disoriented” (道に迷った)Peter Falkという風な写真のキャプションがついている。

あのコロンボ刑事も今年81歳になった。

裁判所に保護を求めている彼の娘さんによると、このままでは不動産など財産を簡単に騙し取られてしまう危険があり、非常に心配なので、健康と安全のために常時監視体制が必要な状態だという。

6ヶ月前に車の事故を起こし、脳にダメージを受けてから病状がひどく、また腕を振り回し、奇声を発しながら通りを歩くフォーク氏の姿が目撃されており最近、人々の関心を呼んでいたようだ。


私も「うちのかみさん」と一緒に心配している


229Trackback(774):2008/12/18(木) 00:33:56 ID:OW/bamBT
つーか、こういう身内とか友人がボケた様子を詳細に自分のブログに書くヤツ、俺の身近にもいるんだけど、それってどーよ?

オレの知っているオバハンは、自分の伯父さんが惚けて、見舞いに行ったら陽気に小唄を唄ってくれた、
なんて自分のブログにしゃあしゃあと書くんだけれど、
自分の奥さんとか旦那、父親とかならまだしもたかだか姪の分際でこんなこと書いて本人とその家族が知ったらどー思うかね

少なくとも俺は自分が惚けても、その様子を事細かに第三者も見るブログになど書いて欲しくないね。
そのおばはんにはやんわりとそんなことはブログで書かなくてもいいんじゃないのかと注意を促したら、
自分は病身の叔父を見舞って看病している、いいことをしているのにという思いがあったらしく逆ギレされた(笑)
まさゆきも「ピーター・フォーク氏が腕を振り回し、奇声を発しながら通りを歩く」なんてこと遠慮なしに書いている
(あっイギリスの新聞じゃなかったフリーペーパーをそのまま訳しているだけか)けど、、、
こういうヤツらって一応心配を装って、実は単に好奇心だけ旺盛だからタチ悪いよね、ホント世の中の害悪

230Trackback(774):2008/12/18(木) 21:40:44 ID:1X+OwcHV
昼間っから仕事もしないで、フリーペーパー眺めながらビールかよ
231Trackback(774):2008/12/19(金) 10:37:14 ID:/5O37V6q
http://dir.jlisting.jp/dir/7/406921/584869/613620/729345/
いろんなとこに登録してるな
全然更新しないでも順位が下がらないのはそのためだろう
232Trackback(774):2008/12/19(金) 22:54:05 ID:/4JYi9zK
ちゅうか
文章の最初と最後なかったら、単に記事写しただけじゃね?
ピーター・フォークってロサンゼルス在住なんだろ?
別に筆者がロンドンで読んだフリーペーパーがソースだって示す必然性なくね?
最後の一文は何のために入れたかよく分からん
233Trackback(774):2008/12/20(土) 02:58:27 ID:mxVzZMDr
>>232
>最後の一文は何のために入れたかよく分からん

それはあなた、
>私も「うちのかみさん」と一緒に心配している。


よくカミサンは男じゃないのか?
と言われるのでその答えですよ。
俺もスレ見てますYO、というね。

234Trackback(774):2008/12/20(土) 12:42:45 ID:RZkKAfv+
ホントにロンドンかあ?(笑)

次の記事では、今ロンドンにいると証明出来る写真載せること!
ロンドンの街並み写したぐらいじゃダメだよ、どっかのサイトからパクったロンドン画像はもちろんのこと

しかし、今回ので思ったけど、日刊の時からほぼ毎回毎回こんな感じで記事書いてたんだろうね
ビール飲みながら、ネットやスポ新、週刊誌でネタチェック、で、いいネタあったら記事の文面丸々パクってちょっと自分の文入れて一丁上がり、みたいな
およそ、プロの仕事とは思えんな
235Trackback(774):2008/12/20(土) 22:52:41 ID:6tPneFtR
1)ほんと、リニューアルの影響で、たどり着きにくいです。日刊スポーツなんとかしてよ!

・・・・・・・
ベビーコメ
ご愛読ありがとうございます。
どーして読者を迷わすリニューアルにしたのでしょうね。私にはわかりませんが・・・。
こんな状態だったら、いっそ引越しするか、「世界一奥にある新聞」とタイトルを変えないといけませんね。
投稿者 鬼魂 : 2008年03月12日 22:37

(6)リニューアルした時は「世界一小さい新聞」が無くなったと思った。やっと見つけた時は「日常が帰った!」って思いました。いっそ独立ってどうでしょう?
・・・・・・・
ベビーコメ
ご愛読ありがとうございます。
>無くなったと思った。
えっ、そうだったんですか!心配をおかけしましたね。
このブログがなくなる場合は、私が自分で説明します。
黙って消えたりはしません。今回、見つかりにくいのは、私のせいではありません。
投稿者 トスキ
236Trackback(774):2008/12/21(日) 00:33:50 ID:X5jt/6ng
最近、そろそろかなあって思って、例の長崎宏子偽造インタビュー記事チェックしたんよ

そしたら、インタビューの出典らしきものが示されていました

2000年7月21日 週刊朝日
どうやらこの週刊朝日で、まさゆきは長崎宏子さんにインタビューしたらしい

今度、図書館でチェックしてみますが、それにしても

なぜ出典が最初からあるなら読者に突っ込まれた時に言わないのか?
なぜ今頃まで出典隠してきたのか?出典漸く入れたのは、長崎さんと裁判になったからなのかな

1自分の素性年齢が、この2ちゃんスレからおもしろ可笑しくばらされるのがイヤ。
週刊新潮に長崎宏子記事売った時も「ブログ世界一小さい新聞」とだけで「まさゆき」も「吉田正幸」もナシ。
どうして、自分が実はじじいであることを病的に隠したがるのだろうか?

2当インタビュー記事で、長崎さんにヨイショしまくっててそのヘタレっぷりが格好悪いから

3長崎さん称揚する記事を取材しといて、後でその長崎さん貶める記事書いたことが記者の仁義に反するから

こんなところか?
まあ何にしてもどうしてここまで、インタビュー記事の存在隠蔽したのか探ってみるよ
237Trackback(774):2008/12/21(日) 14:46:02 ID:X5jt/6ng
図書館行って例の週刊朝日見たけど、収穫ゼロでした
週刊朝日の「夫婦の履歴書」というコーナーに長崎さんご夫妻が出てきただけ、吉田正幸は関係ない。
正幸の暴露記事にも引用されてた「JOCに長崎さん入った頃はコピーの取り方も知らなかった」との記述が確認できたぐらい。

長崎さんHP見て怪しいと思ったのは、2000年12月に出た「月刊MOM」というイオンクレジットサービスが出している雑誌の12月号
「水の世界は非日常、ベビーアクアティクスは云々」
と内容説明がある。

これに正幸が絡んでいたのかも。
もともと、経済・法律系の二流ライターっぽいから、イオンの宣伝雑誌の草埋めインタビュー頼まれてもおかしくない。

図書館で聞いたら、「MOM」は国立図書館などにも無いとのこと。
イオンにじかに問い合わせたらいかがでしょうか、とのこと。


ていうか、インタビューなんてホントに存在するのかなあ
238Trackback(774):2008/12/21(日) 14:49:31 ID:X5jt/6ng
あと、ワケ分からんのが
週刊朝日2000年7月21日
という出典、最近まで見なかったよね??

週刊朝日の「夫妻の履歴書」なんてマイナーな記事チェックしているのもヘンだが、何で週刊朝日の出典隠してたの?
239Trackback(774):2008/12/21(日) 20:07:23 ID:GfaloecW
愛煙家オバマ氏の決断力
テーマ:モラル
米国次期大統領オバマ氏の来年は、大変だ。
ガタガタの経済救済に加えて、いよいよ喫煙悪習慣に終止符を打たねばならないからだ。

オバマ氏自身、マークトゥエイン並みに何度も禁煙を試みてはいるが、

失敗の連続で、未だに喫煙をやめられず、あがいている。
(写真:学生時代きどってタバコを吸うオバマ氏。反オバマキャンペーンに使われた写真)

禁煙はいまや現代人にとって、
とりわけ重要な決断であって、私がいる英国では、国をあげての、禁煙運動中。

タバコと切り離せなかったハブ(英国式大衆酒場)でさえ全面禁煙。

レストラン、カフェ、駅、とにかく人々が集まる場所には、

禁煙マークが貼ってある。

日本でいう「ホタル族」は、ここでも生きており、

屋外に、追い出された喫煙家が、寒い中、

肩をすぼめ、とりわけ未練がましくタバコを吸っている。

道を通りかかって彼ら・彼女らの姿を見ると、

そこまでして、吸いたいのぉ〜ねと、哀れだ。

タバコって、一種の麻薬だなあと思えてくる。

全面禁煙になったおかげで、パブは極めて健全になり、

家族連れや、カップルが、食事を楽しむようになった。

あの煙がもうもうとした不健全な酒飲みの印象が消えてしまっている。

タバコのにおいがしないのは、本当に気持良い。

しかしオバマ氏は、いまだこの健全化へのスイッチができていない。

タバコ程度のことを、やめられずに、

どうしてこの世界不況を乗り越えるための難しい決断ができるのか、と

真剣に不安になってくる。


タバコぐらいスパッと止めれよな!

   禁煙の決断もできない男に、
   アメリカ、そして世界を引っ張れるはずもない。


と、世界一は、予想しておきたい
240Trackback(774):2008/12/22(月) 10:16:15 ID:aImPIjRJ
喫煙者ネタか
釣られる人いるといいなマサ
241Trackback(774):2008/12/22(月) 21:53:06 ID:JkEAuvpi
本当に今イギリスにいるなら、
2度と日本に帰ってくるなよ。
2度と日本の土を踏むなよまさゆき。

>(写真:学生時代きどってタバコを吸うオバマ氏。反オバマキャンペーンに使われた写真)

著作権侵害じゃないの!
勝手に使うなよまさゆき。
242Trackback(774):2008/12/23(火) 02:29:08 ID:4iG+UBQM
>Bという小さな牧畜の町に、風格のあるヒゲの太っちょおじさんが経営している
>小さなチョコレートの店があった。

>西洋は高タンパク、高脂質、とにかくカロリーの高い食品が多くて、
>できるだけカロリーの低い食事をしないと、
>日本へ帰る頃にはとんでもない身体と化すのを恐れていて、
>好きなチョコレートも控え気味にしていた。

>おじさんの店を訪れたのは、そんな時だった。

243Trackback(774):2008/12/23(火) 14:01:56 ID:bAI+bEps
まさゆきは白人が大好きだからマイノリティーをバカにするんだよ。

まさゆきもマイノリティーのくせに。
244Trackback(774):2008/12/23(火) 22:44:54 ID:y29sgk1+
「夫婦の履歴書」お気に入りのコーナーなんだよ、きっと
245Trackback(774):2008/12/24(水) 23:25:59 ID:6Tbf0q0q
シェフイールド大に「この人法学博士かなんか知らないですが、こんな民族偏見記事書いているレイシストなんですよ〜」
って送ってやるか?


韓国疾患「火病」って何だ?

韓国病「火病」の正体

嫌日でストレス解消か!?

韓国人ヌン自己中ニダ!

火病の国と上手に付き合う法

246Trackback(774):2008/12/24(水) 23:43:03 ID:lHg2TwVO
ロンドンか…

ロンドンか…

はあァァアれぇうぃぃィコオィレれえェぃぃィィへろすうぃィィぃTBぃぃSうウうウまんこ(笑)!
コオぬぬぬをォのぉぬネェこぉ卵巣らァァァァァァァァァァァァんすぉゥネエエエえトオォぉォぉネっっっえトォぉォぉォ超ネぃぃィっっえっトネえィぃぃぃトをををををまンこまんこまさゆきです!
イぃまァ世界一小さい新聞ぬぬをぉォ日刊ンちんこちンこちンこすぷぉォォォォォっっっっっこんぷをォっぉむぉをゥクぅぅぅビぃクビ首輪でぇよしだまさゆきもぉォ職無し三ん年ンンまんこまんっっっっっくォっっっちンこすぷぉ!
ふわエエエエエぃぃぁぁれへぇェぅぇぃコおぅィレェへろすぃぃぃぃぃぃTぃぃBぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃSぅぅぇぃぃぃぃぃ筋肉注射月一回トライして!
コォのぉ子猫ネェこぉらんそぉ卵巣あまりにもぉネえトおネえトおでぇぃタラブチタラブチすぅ!
イぃまァ世界一小さい新聞タラブチまさゆきのおぉこんぽぉクビぃクビクビでぇ職無し川内組もくォびィっ三年!
たゆりぃぃぃぃぃぃぃなぬわぁぁぁずわエわエエうぅぅぅぅぅぇぃわトォ親のカぬぇぇぇエぃぃぃぃぃやあはうん猫猫〜!
247Trackback(774):2008/12/25(木) 17:30:04 ID:pOpsfisQ
オバマが黒人だから、嫌いなんだな
248Trackback(774):2008/12/25(木) 17:33:28 ID:pOpsfisQ
4140位ぐらい
249Trackback(774):2008/12/25(木) 22:00:30 ID:5la9/EFZ
>>久しぶりに投稿させていただきます。
ちゃんと読みましょう様と同意見です。

私は親元を20年前に離れ自立しています。
私の生活において、親の責任は無いでしょう。
親の生活において、私が非難されるとすれば一人暮らしをさせていることでしょうか。

でもひとつ思うのは、私が加藤容疑者のような重大犯罪を犯したとしたら(もちろん仮定です)
私の親はカジュアルな服装では現れないと思います。
世間様から「親なのだから謝罪の必要は無い」と言われようと頭を下げずにはいられないと思います。
動転していようが声にならない声を発すると思います。

それが親ではないでしょうか。。。

投稿者 鯱美

>>「秋葉原父」は、タイトルの限られた文字数制限もあり更に、
読者にすぐ理解できると言う必須条件をも考えて入れなければなりませんので、
「秋葉原」の事件であり、「父親」に関する話ですから、
シンプルに
両者を結びつけて「秋葉父」としました。

また「イエローカード」は読者コメントに
余りにひどいのがあるために、
使ったのであって、日常会話でもこの言葉は使われています。
とりたて「滑稽」「まるでゲーム」とそこまでいう程ではないですよ。

この程度のことで違和感を覚えたら、
秋葉原の今回の事件など週刊誌記事は読めたものではないでしょう。

250Trackback(774):2008/12/25(木) 22:02:04 ID:5la9/EFZ
まさ様、吉田世界一様に異議全くなく大賛成で同意いたします!
加害者の父親はただちに謝罪会見をやり直しすべき!
と、ここにただ書くだけでは非生産的なので、今回は然るべき筋に直接抗議させていただきました。
僕の抗議が聞き入れられて、再会見開かれることを望みます。

あと、読者の多くの方が、夫名無し様のように、まさゆき様の記事を読んで、読者の分をわきまえない、エントリと無関係なコメントをしていたことを、正直にまさゆき様に謝罪の言葉を述べておられたのは人間として立派だと思いました。
さすが、「世界一小さい新聞」の読者!
まだ謝罪していない人もちゃんと社主さまに謝りましょう!
ブログ主だけでなく、読者も世界一ですね!

投稿者 三浦

ご返信下さり、ありがとうございます。

タイトルにおいて文字数や理解のし易さが考慮されるべきというのは分かります。しかし、「秋葉原父」という言葉は父親を茶化しているかのような滑稽さを伴い、事件の悲惨さ、痛ましさにはそぐわないと感じました。

「イエローカード」は日常会話で人を窘める際に使われる言葉かと思います。しかし、人が亡くなった話題の際にこの言葉は使わないのではないでしょうか。

今回、よしださんのテキストの論旨とこれらの言葉のギャップに違和感を覚えました。

確かに、週刊誌ではこの程度の表現はざらにあると思います。そういった言葉の数々が人々の事件への感覚を鈍磨させているのだと私は思います。

・・・・・・・

ベビーコメ

ご愛読ありがとうございます。

コーヒーさんの疑問に前回は民主的に説明し答えましたが、
これも本来なら答えなくてもよいものなのです。

タイトルは私が決めます、イエローカードを出したコメントの
中身をあなたは知らないのですよ。
それともイエローカードのコメントは、コーヒーさんだったのですか?
よって指摘は口出しし過ぎだと思います。

2008-6-16 18:00
251Trackback(774):2008/12/26(金) 22:29:04 ID:BEKpC2cO
キモいブログだな…
252Trackback(774):2008/12/27(土) 17:50:01 ID:4642jmTe

しかし、メニューの内容や現在の調子について取材に対応した後、
松井選手は、ツエをつかずに、すたすたと歩き出したのだ。

これには報道陣はびっくり。

   えっ、ツエなしで、歩けるんだ?

というわけで、これは、松井選手による偽装ツエ演技だった。
なぜこんなことをしたのか。
彼は、次のように答えた

   皆さんが来てくれたので、
   サービスってつもりで、一応(ツエを)用意したんです。

彼によると、この演技が「サービス」だそうだ。
たぶん報道陣はおなじみの顔で親近感を感じて、
一種の「茶目っ気」でこの「たくらみ」を考えたのだろう。
またキズの治りが順調なため不安が消えて、心が弾んでいたのだろう。
サービスとは「話題」提供という意味だと私は解釈する。

しかし、これはやめた方がいいなあ〜

だって、町を歩いてみればわかるはずじゃないか。
最近脳血栓や脳溢血の後遺症で悩む人たちが、
ツエをついて路上リハビリをしている姿を見かけることが多くなった。

(写真:ゴッホの作品「Patience Escalier With Walking Stick」)

そう言えば、松井選手が尊敬する長嶋茂雄さんだって、ツエを手放せない。
オシム監督も脳梗塞のため快復が危ぶまれている最中だ。

オリックスの清原和博選手も阪神の金本知憲選手も
ひざ手術を受けてリハビリ中だ。。
スポーツに故障がつきものということでも、
ちょっと共感が欲しかった路上インタビューたったと言えるかも知れない。
253Trackback(774):2008/12/27(土) 19:59:08 ID:mpk3Puuf
アップでーす

今ロンドンのとりわけ日当たりの良いハブで、地下鉄シェリンガム駅スタンドで黒人の女の子から買ったサンズをパラパラ眺めつつ、エールを飲んでいる

ロンドンのパブは、日本と違い
料金の明細も分かり易く
「お通し」とか得体の知れないものがセットになっていることはないし、
店内はタバコがもちろん厳禁なのが嬉しい

とりわけ、
日本のパブと違うのは、
ロンドンがゲイのメッカで、

パブもちょっとそういう類いのパブを選べば
思わずむしゃぶりつきたくなるような金髪碧眼のイケメン男子が

まさに選びたい放題だ

ゲイの嗜好、野球用語でいうストライクゾーンは驚くほど広い。

太めの男性が好みの人、平凡なサラリーマンみたいな男性が好みという人、マッチョメンでなければ駄目という人、

そして自分のような歯の欠けたような白髪の年寄りが好みという人と

今日は、某パブにて目線を送ってきた
ブラピ似のイケメン君を
パブのトイレにて
軽く口でイカせてあげる
しかも50ユーロのサービス代もくれた

日本のハッテンサウナのあこぎさが分かろうというものだ。
254Trackback(774):2008/12/28(日) 14:37:56 ID:Oc2Ks7oq
結局、イギリス最高、日本最低!
ってそれが言いたいだけなんだな
255Trackback(774):2008/12/28(日) 21:21:42 ID:09qgPu8Y
まあ他人にメーワクかけているわけじゃないし、、、
西洋人(の特に男性)好きで、ウン十年前に当時はそんなに入るの難しくなかった私立大学に入学できたことだけが特性という老人なのだから
むしろ天職というべきでは?

本番行為するときは掘るときも掘られるときもコンドーム装着することを
とりわけお勧めするよ、ま○○き!
256Trackback(774):2008/12/29(月) 00:34:02 ID:2BAt9HmC
>こんなことネチネチと書かずに、

不適切な表現です。こちらは、きちんと説明しているだけです。

>まさゆきさんが論点をずらさずに

>まさゆきさんのコメントには、「わざと?論点をずらして答えているなぁ」と思うことがけっこうあります。

けっこうあるとおっしゃるなら、
5、6点ぐらいはあるでしょう。
おっしゃってみてください。

>ブログ主ですから、どんなコメントをつけるかはまさゆきさんの自由だとは思いますが。

「どんなコメント」ってどんなコメントですか。

「思いますが」の「が」の後は、何なんでしょうか。

もっとクールな議論、明晰な議論にしませんか。

257Trackback(774):2008/12/29(月) 17:58:09 ID:dJDMFii9
てか、日本のハッテンサウナとイギリスのパブ比べるのフツーにムリあり過ぎるんだが
258Trackback(774):2008/12/30(火) 18:23:28 ID:oPEUQvZX
今4060位ぐらい
一週間順位に変動ない気がする
259Trackback(774):2008/12/30(火) 21:35:57 ID:c0fzyFPa
それから、乙武くんの公式サイトのトップ・ページが
今朝は模様替えになっていました。

一番上の目立つところに、彼が執筆した月刊誌の仕事が
上がって、きちんと更新されているのを見ますと、
「炎上」の後にも、仕事を忘れないこの姿勢、
なかなか商魂たくましいなあ・・・と、また悪意の読み手に
受け取られてしまいかねないのが、ちょっぴり心配ですね。
by まさゆき 世界一小さい新聞(乙武くんブログ炎上について)
260Trackback(774):2008/12/31(水) 08:24:40 ID:dltaDa7L
アメブロ移転おめでとう!

投稿者 かめのこ : 2006年09月01日 19:54

ところで、この記事を「オーマイニュース」にトラックバックされていますが、
それはどういうわけでしょうか?

この「世界一小さい新聞」がトラックバックを禁じているのは、TBが「悪質な内容が多かった」からと記憶しています。私の立場から「客観的に」見るところによりますと、「オーマイニュース」に対するこの記事と、
悪質とされたこの記事に対するTBには批判記事であると言う観点からは、余り差を感じません。

ご自分に求めることと他人に求めることを等しくする観点から、トラックバックの再開を望みます。

・・・・・・・

ベビー日刊のコメント

限度を超えたレベルの悪質TBが増えたための閉鎖だったんですが、
こちらがTBを発信する場合は限度を超えない批判のつもりでした。
機械的平等主義からはとがめられますが、発信側と発信される側の特性や機能の違いからみて、
機会的平等主義の適用はどうでしょうか。

とまれ・・・

しばらく、TBを開けて様子をみましょう。

2006-8-31 15:39
261Trackback(774):2008/12/31(水) 14:10:57 ID:1YdHs/xp
ま〜くんよ

昔は、
自分からいろんなサイトにTBするのはOK
自分のサイトにTBしてきたサイトが少しでも「世界一小さい新聞」に批判的なこと書くと
勝手にTB外す

というま〜くんに都合のいいやり方だったね

「オー!マイニュース」にもTB打ってたんですね、とりあえず話題になりさえすれば、何やってもいい、というスタンスなんですね
262Trackback(774):2009/01/01(木) 00:22:53 ID:gcn8CDLa
あけましておめでとうございます
て、ロンドンは時差がないからまだ明けてないんですよねえ(笑)

今日もしゃぶってお金稼ぎましたよお

わかるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅん?
263Trackback(774):2009/01/02(金) 07:46:30 ID:lTUdIpCy
4300位ぐらい
本人的にはまったりと三年五年と続けるつもりかね、このブログ
264Trackback(774):2009/01/02(金) 22:34:02 ID:mnNFCdh2
子が万引で捕まった父親の話から、、、

警察署で息子のMくんと会った時、
万引きをした息子の父親という立場以上に、
Tさんは情けない気持ちで一杯になった。
問題は、息子が万引きをしたのではなく、万引きをする仲間のために、
「見張り役」をしていたということだった。

息子が実行犯ではなく、単なる見張り役をさせられたところに、
Tさんはひどい失望を感じた。

Tさんの説明によると、
「見張り役なんて、仲間からその程度の事しかできない人間だと
見られていたと思うんです。
「走り」とか「見張り」なんて、チンケじゃないですか。
またいつもの癖で、ずるずる付いて行く。
「見張っておけよ」の命令口調に従ってしまう。
これが、私にはガマンできない・・・。
もちろん万引きをしない方がいいに決まっていますけど、
それでも、自分の息子なら、もっと自分というものを主張してもらいたかった。
はっきり断って、仲間はずれにされてもいいから・・・」

この心境吐露に、私は父親が年頃の息子に抱く期待感を見た。
Tさんにその発言の真意を聞いてみたら、息子はクラスや仲間グループの中でも、
リーダーシップをとれず、いつも何となく付いて行くタイプで、
それが父親のTさんをイラつかせるそうだ。

もしかしたら、この中途半端なヌルさが息子の良い面であるかも知れないが
なかなか思えない歯がゆさを感じるとか。
これからきびしい社会へ出て、やっていけるのか、そちらの方が心配だと言うのだ。
   「勿論、この性格は、私も共有しているとは思うのですが」
やはり万引き事件で父親の心が揺れてしまっている。
これがもし娘が万引きの見張り役をしていたという設定だったら、
父親はまた、息子の時とは違った心境になっているに違いない
世界一小さい新聞よしだまさゆき
265Trackback(774):2009/01/03(土) 20:50:51 ID:FWbJqvTI
「高校生の母」さまへ。
申し訳ないのですが、あなたのおっしゃりたい意図がよくわかりません。
あなたの言葉は空虚で抽象的で、社主さまへの皮肉のために脱線が多すぎて分りづらくなってしまっており、僕のハートには響かないのです。
あなたの意図は社主さまにチクリと皮肉を言うことだったのでは、と邪推すらしてしまうほどでした。
せっかく高校生の息子さんの声も聞きたかったのに僕としては残念でした。
障がいのあるという息子さんもこれでは浮かばれませんではありませんか。
また出直してください。三浦
266Trackback(774):2009/01/04(日) 06:38:31 ID:UpNWq9ey
新記事あぷです
キャノンの派遣切りを批判したもの
くどくて分かりづらい文章除けば、比較的まともな内容ですが、皮肉なことに内容まあまあまともだとちっとも面白くないのも相変わらずです
267Trackback(774):2009/01/04(日) 09:27:46 ID:lI+UwoyG
自分の身内、友人、知人でもない人を「彼」「彼ら」と呼ぶ奴に
まず碌な人間はいないね。
268Trackback(774):2009/01/04(日) 18:55:33 ID:fEmuUnaB
ここであんまりにもロンドンでの暮らしぶりがからかわれるから意固地になってこんなの新年一発目に持ってきたんだろうね
年寄りの頑固さがひどくなっているね

御手洗経団連会長が年頭所感 「未曾有の危機」雇用確保を重視
1月1日0時12分配信 産経新聞
 日本経団連の御手洗冨士夫会長は1日、平成21年の年頭所感を発表した。
 世界経済が同時不況の様相を強める中で、御手洗会長は「世界経済は未曾有の危機にある」と強調。そのうえで「景気回復に全精力を注ぎ、危機的な経済状況から抜け出さなければならない」と不況からの脱却を最重要課題に挙げ、
 経済の活性化と社会の安定に向け、経済界も力を尽くす意向を示した。
 一方、社会問題にもなっている雇用問題を解決するため、取り組みを強化する必要性も訴えた。御手洗会長は「官民が協力して雇用保険などのセーフティーネットを強化するとともに、働く場の創造と人材育成に一層努力する」とし、雇用確保を重視する姿勢を強調した。
・・・・・・産経新聞の記事終わり・・・・・・・

御手洗会長と言えば、派遣切りを先導、正当化してきた財界人ではなかったっけ?

その派遣切り政策の張本人が、一体、どんな風に、
毎日厳しくなっている雇用問題を解決できると考えているのだろうか。
年初からシラケる記事だ。
「世界一小さい新聞」が安倍晋三を経済オンチと表現したが、
その彼の無能さに乗じて「経済指南役」となって、
政府を傀儡(かいらい)化させ、
サラリーマンいじめ、派遣切りなどと企業最優先以外は眼中になかったのが、
「社畜の王様」と言えるこの御手洗会長だった。
キャノン御手洗が、日経連の会長職を猟官運動で獲った時、
確かに一般の評価は、彼がキャノンを再生させた技量を期待したが、
それは光の部分だ。
その一方で、その再生がどのように行われたかの検証、
つまり影の部分への認識が、足らなかったようだ。
(続く)
269Trackback(774):2009/01/04(日) 19:04:34 ID:fEmuUnaB
ベビー日刊のコメント

>最低限の礼儀が必要と言う事です。

呼び捨てなし。私の記事では、誰にでも「さん」づけしております。
他のマスコミは全部呼び捨てですが。
私は、植草氏にも「さん」づけしております。

「会ったことが無い」
ローマ法王批判やブッシュ批判、将軍様の批判はできなくなりますね。
それとも、落合監督は、ローマ法王以上の方ですか。

2006-10-24 13:13

呼び捨てはしない主義というのは宗旨替えしたんですか?
これを熟読しているよしだまさゆき=吉田正幸=秋津学さん、コメントが1つぐらいしかつかない「世界一小さい新聞」なんかではなく
こちらのスレにお答えください
2009 19:10 脳イキイキ!
270Trackback(774):2009/01/04(日) 19:39:37 ID:lI+UwoyG
還暦の左巻きってのも気持ち悪いね。
271Trackback(774):2009/01/05(月) 21:48:16 ID:UO2ZUtWR
コメントが一つしかないって言ったらコメント4つついたね

正月の貴重なご祝儀コメント4つなんだよ
おいらの入れたコメント(さて、どれでしょう笑)も含めてコメント返ししてくれよまさゆき=吉田正幸=秋津学=長崎宏子偽装インタビュー

キャノン社長叩き続編あるみたいだけど

1.単なるネット記事や週刊誌記事の御手洗さんの言動を揚げ足とっただけの記事

2.ちゃんと取材してキヤノンの派遣切りの実態を数字で表した記事

3.このスレを見てふて腐れて、東洋経済の時みたいに続編の掲載は永遠に延期というパターン

どれですか?
272Trackback(774):2009/01/06(火) 07:59:03 ID:b9l4D9NC
元々、二流の経済ライターみたいだし、面白くはないがまあまあマトモなこと書く気がする
273Trackback(774):2009/01/06(火) 17:13:13 ID:i3Ce0Ylc
>>272
ムフフ、甘い。
274Trackback(774):2009/01/06(火) 21:31:14 ID:jRfxlhWz
ネタもと?のスポーツ新聞もですが、この記事が22日ですか。仮にも、新聞を名乗るのであれば、きちんと取材しましょう。彼を賞賛するのであれば、彼の名誉のためにも訂正されては?

個人的には、出場機会を求めての移籍はよくある事だとは思いますが、ガンバでもう少し頑張れなかったのかなと思います。再度の移籍はさすがに手を挙げるチームもないでしょうし、背水の陣で頑張ってもらいたいものです。

・・・・・・

ベビーコメ
ご愛読ありがとうございます

経緯情報がいろいろ紆余曲折ありましたが、上手く纏まって
落ち着いたのですから、もうこれでいいじゃありませんか。

>きちんと取材しましょう。

取材されましたか。どうしてどれが正しく、どれが正しくないと
わかるのですか。

公式発表と内実はしばしば違うケースがあります。
泰葉と小朝元夫婦も「開運離婚」などと円満な別れを強調してましたが、
実際は、めちゃめちゃの状況でした。

とにかく、水本君については円満解決のようですから、
後は水本選手が新転地でしっかり
目標を達成できるように応援したいですね。

275Trackback(774):2009/01/07(水) 13:01:19 ID:ATIhVyBq
水本選手記事の事実関係の間違いを指摘し、取材して書くよう読者が言うと

「そういうお前は取材して書いてんのかあ?泰葉さんとこみたいに内情は違うことだってあるんだぞお!」

「まあとにかく、水本選手の移籍落ち着いたんだから(自分の記事の間違いは)まあいいことにしようや、これからの水本君をしっかり見守るのが大事だろ〜」

と逆ギレ

この人、このガンバ記事から読んでるけど人間として完全オカシイよね?
276Trackback(774):2009/01/07(水) 22:12:15 ID:B0PDse0d
>元々、二流の経済ライターみたいだし、

三流の不倫に過剰反応するライターで、一流のパパラッチだよ。

ロンドン、ロンドン私のロンドンも好きな2当流。
「バイセクシャル」
277Trackback(774):2009/01/07(水) 22:54:21 ID:5xhPFBpp
私の関心は二点ある。わかるう〜?

人間は、社会と関わらないでは生きられない。

社会と関わらず、たとえば、1人の男がどこかの島へ逃げてしまったとしよう。

私たちは、その男と社会の関わりを、
   行方不明者として
という表現で済ませてしまう。

この「として」が、おそらく私たちの「責任」「権利」「義務」の所在を
示すのだと思う。

たとえば、「監督として」と言えば、
監督は責任を持っているという意味合いをもつことになる。

恐らく、王監督は、二岡選手を「栄光の巨人軍の選手として」
9800円程度の大衆料金のラブホテルを利用するのは値打ちがないぞ
と、言いたいのだろう。

しかし、二岡選手と「つかのまラブ」を楽しもうとしている山本モナは、
「巨人の選手として」や「ニュースバラエティのキャスターとして」
ラブホテルへ、責任・権利・義務つきの行動をとったわけではない。

   そうだろう?

だって、二人はシンプルに「男として」「女として」、
ラブホテルを利用した客に過ぎない。

行為の中には、とてもじゃないが、「巨人軍の栄光」を背負う気持はなく、
また「キャスターの自負」はなかった・・・というか、
そんなのを持ち出すと、気が散って宇宙へ飛んでいけない。
王監督のKYぶりが際立ったコメントだったと私は思う。
278Trackback(774):2009/01/08(木) 23:52:47 ID:pQpC7ctk
しっかしヤツはホントこのスレを熟読してるよな(笑)
279Trackback(774):2009/01/09(金) 01:54:03 ID:WYBxKyff
「株で優雅に暮らす方法〜私は毎月100万円儲けてる(だっけな)」

こんな本を書いたり、「積乱雲」で株価チャート方なる怪しげな投資の仕方を教授していた自らの責任は、ノープロブレムらしい
280Trackback(774):2009/01/09(金) 21:55:36 ID:UfLwcL1S
御手洗冨士夫氏。
利益を追求する企業家として、
御手洗氏の辣腕には、目を見張るものがある。
1995年、キャノンの、社長に就くや、
10年で売上を5割アップ、そして利益を7倍にした。
加えて、8000億円以上あった有利子負債を削減、
2008年6月中間決算で、
資本金1747億に対して、
   有利子負債 262億円
   利益剰余金 2兆9049億円
見事に超健全財務状態に再生させた。
言うまでもなく徹底した合理化の成果が出たと言うことだ。
だがちょっと待ってほしい、
こうした「快進撃」の理由の一つは、
いわゆる「セル方式」と呼ばれる生産方式によって可能になった
とも言えるだろう。
   じゃ、その「セル方式」って何だ?
「セル方式」とは、小さな「セル」(細胞)というグループ単位から成り立つ、
作業台で一つ一つの製品を組み立てるやり方だ。
従来のベルトコンベア方式の流れ作業は、
単純な大量生産には向かない少量田品目の製品の製造で
「セル方式」は高い効率を維持できるという。
しかし、「セル方式」にも長短があり、際立った短所は、
実際に、作業をする労働者に
極めて高い負担を、与えてしまう、とりわけ、非人間的なやり方だ。
仮に60名がベルトコンベアーでできる仕事があるとする。
これを、10人ずつ6班にわけるとする。
まず、ベルトと同じ作業量をノルマにし、
これに慣れると、最も仕事のできる1人を減らし、
残りで、作業をさせる。
さらに、それができれば、さらに次の1人を減らす。
こうして、2割アップぐらいの効率化が可能になるのだ。
しかし、ベルト方式は、ラインを止めないために、
基本的には、仕事の遅い人に作業の流れを合わせることで、
1人が休んでも、他の人がカバーすることができる。
一方で、「セル方式」では、それが無理。
人間の心理を考えればわかるだろう。
グループを単位に作業を行う中、
もし1人が休んだり、作業が遅れると、
グループ全体に迷惑がかかって、
他の作業員から非難を受けてしまう。
効率を上げると給与にとりわけよく反映されるので、
作業に慣れない人たちは、時にはイジメさえ受けてしまうのだ。
このようなシステムそのもの必然的な締め付けと、
他の作業員による介入によってノルマが異常にきつくなってしまうのだ。
その結果、不幸にもノイローゼにかかる工員が出る始末だ。
ある数字によれば、8年間で、この方式を使い、
約3000億円のコストダウンを達成したというが、
実際はそれ以上だろう。
むろん、これだけ過酷な作業方式だと、当然辞める人も大勢出てくるわけで、
どうしても人手不足はなるのは已むを得ない。
そこで、キヤノンは、子会社を含め、
とりわけ大勢の派遣社員をセル方式に放り込んできた。
利益第一主義のキヤノン御手洗氏の真骨頂が
「セル方式」だったことがよくわかる。
その彼に、派遣労働者サイドに立つ政策を期待するのは
土台無理な話だ。
281Trackback(774):2009/01/09(金) 22:23:51 ID:UfLwcL1S
この
「だがちょっと待ってほしい」
って大好きだよねww
田原総一郎かなんかになりきって書いてるんだろうね
282Trackback(774):2009/01/10(土) 02:57:22 ID:bHyCY3Hb
世間に疎いまさゆきクンは還暦を迎えても左向きの
ままだからタチが悪い。
こういう人間に変に「味方」をされると極めて迷惑。
283Trackback(774):2009/01/10(土) 03:15:25 ID:bHyCY3Hb
デパートのパクリ疑惑を批判するまさゆきクンが韓国系サイト「中央日報」の記事をパクル!の巻

中央日報元記事
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=108624&servcode=300§code=320

例えば1時間に5台を生産できる作業者5人で構成されたチーム、4台を生産するチームなど、
こうした方法で能力別のチームを編成する。 1カ月後、作業が慣れてくると、各チームで最も
優秀な一人を選んで6台を組み立てるチームを作る。 さらに1カ月後には各チームから一人ずつ選び出し、
他の新製品組立チームを作る。


吉田正幸パクリ記事
http://ameblo.jp/babynikkan/entry-10189582361.html
仮に60名がベルトコンベアーでできる仕事があるとする。
これを10人ずつ6班にわけるとする。
まずベルトと同じ作業量をノルマにし、
これに慣れると、最も仕事のできる1人を減らし、
残りで作業をさせる。
さらにそれができれば、さらに次の1人を減らす。




284Trackback(774):2009/01/10(土) 23:00:06 ID:KmB1VC8q
昔の投稿者ですが、、、

>>283見るとこれはやってますね
文面微妙に変えている分タチ悪いかも

自分の住んでいる地方の地方新聞が、記者のひとりがあちこちから記事と文面をパクッたことが発覚して問題になったことありました
その記者は当然クビ で、おわびも兼ねてその地方新聞にパクった記事とモトとなる記事が併載されたことありました
興味があって読んだのですが、まあテーマ(○○県の何とか祭りの記事)とか文面とか微妙に似ているのですが
「そんなに酷似してるかあ、これ?」
とちょっと思ったぐらい元ネタとは変えてありました

そんなんでも、新聞記者というのはパクったら罪は重大なんだなあと思い知った次第でした

で、社主さんは、キャノンのセル方式についての文面引用まんまですね

これに限らず、この人は新聞記事や諸々の画像を無断で丸々引用していることが多々見受けられますがいいんでしょーかね?

まさゆき社主は、きっと自分に対するキメが緩いんだと思う
だから、誤字脱字だらけの記事でも平気で出せるだけでなく、それを指摘されても直そうともしない
ウラを取らないネットからの(場合によっては古びた)記事からの引用をして誤認があとで発覚するとか
インタビューしていない相手にインタビューしたって言い張るとか(この問題結構このスレで意外に長引いているみたいですねww)

「世界一小さい新聞」しばらくはこの方向で行くのですかね
以前のようにゴシップは書かず、元々不得手なスポーツ記事も書かず
新聞では書けないような経済人叩き記事を月に何回かアップするみたいな、、、

佐高信先生もどきみたいな、、、
でもこの人昔は「韓国人自己中心ニダ」なんて記事書いていたんですがいいんでしょうかね

285Trackback(774):2009/01/11(日) 13:29:31 ID:M7fymgye
まあ文筆業長かったっつっても、まあくんはずーっと二流三流のヨタ記事書いてきたわけだから
その辺の、引用したり掲載するなら、事前に断り入れるという意識は希薄なんだろ〜よ
286Trackback(774):2009/01/12(月) 07:22:07 ID:5H3sUKxU
大阪大丸から受けた個人的な迷惑について話す前に、たまさんのコメントに返答します。

まずそのコメントを転載しよう:
・・・・・・・
今回の件は、大丸が不正競争防止法に違反したか否かが問題であると思います。
消費者の立場からは、同じ程度のもなら安く手に入る方がいいですし。
私には、ウチキがお客より問屋を見ているようで、あまり良い感じはしません。
老舗の暖簾の上に胡座をかいて、企業努力をしていないのはウチキの方ではないでしょうか。
また、大丸は別に老舗企業に「報復」したつもりは無いのでは?
(投稿:01月10日 07:28)
・・・・・・・

だが、ちょっと待って欲しい!ポイントは次の4つあると思う。

その1。
大丸は、このはしセットを「売れる商品」だと認識している。
その2。
だから直取引で大丸に有利なビジネス展開を望んだ。つまり儲けるってこと。
その3。
直取引を断られた。
断られた状況でも、上記の1と2をとりわけ満足させたい、と考えた。
で、満足させるために、
ウチキの製品を模倣し、ウチキを切って、自分の言うことを聞く業者を使った。
その4。
大丸には、矛盾が1つある。「老舗の暖簾に胡坐をかいて」いるのは、大丸の方だ。
まったく企業努力をしていない。
恥ずかしい模倣をした上に、商慣習も破る。
だって、大丸は、他の商品では問屋を使っているにもかかわらず、
ウチキのケースでは、直取引を望んだ。
大丸側が直取引を自己正当化しようと思えば、
ウチキをきっかけに、出来る限り、問屋を介することを撤廃するべきだ。
しかし、しない。

報復・いじめ・いじわる・あてつけ・・・。
大丸の企業モラルの低さに良識のある人たちはとりわけ呆れている。

>消費者の立場からは、同じ程度のもなら安く手に入る方がいいですし。
ちょっと待って欲しい。これは誤読と思う。
問屋を排除して、じか取引で儲かるのは、大丸だけで、
即、客に還元は、されない、だろう。
消費者は、インスタントコピーされたまがいものをウチキと同じ値段で提供される。
大丸は消費者をもバカにし、なめていることがわからないのかな。
大丸は、暖簾に賭けて、オリジナル商品で真っ向勝負をしたらぁ〜ん〜〜?
話はそれからねぇぇ?
付録:http://manabow.com/pioneer/daimaru/shiryo.html
「創業当時より使われている商標。写真のものは1913年に定められたデザインで、当時このデザインを真似るケースが増えてきたため、第1画の左端を3裂、両尾の左右を5裂7裂と七五三に定めた文字を商標登録した」

マネられてイヤな思いをしたことを思い出してんか〜。
わかるぅぅぅぅぅ〜ん?(笑)
287Trackback(774):2009/01/12(月) 22:15:43 ID:MJDKDUro
大丸から男の奥さん(とりわけ女装癖あり)のことで、何かトラブったんだろうね
まあ次は奥さん絡みなこととりわけ必定だね

あと、とりわけ、の意味ない使い方多いから
日本語から勉強したら、まさゆき社主殿

自分のパクリとか偽造インタビューとかは、セーフなんだね(笑)

この矛盾説明できるかニャあ?

わかるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぁぁぁぁぁン?(笑)
288Trackback(774):2009/01/13(火) 08:21:19 ID:aQmVEoz/
精神的に以前の鬱状態から、ロンドン行って少し好調になってきているみたいだね

読者への反論、わかるぅぅぅん?という口調は久しぶりだね
289Trackback(774):2009/01/13(火) 08:51:32 ID:1+6BXW2T
>したらぁ〜ん〜〜?
>話はそれからねぇぇ?マネられてイヤな思いをしたことを思い出してんか〜。
>わかるぅぅぅぅぅ〜ん?(笑)

直に見てないが、これって>>286が書き足してんの?まさゆきが書いたのそのまま?
後者だとしたらホントきちがいなのだろうか?
290Trackback(774):2009/01/13(火) 23:43:59 ID:/kctpUKz
なるほど

ご返答ありがとうございます。
どうやら、誤読したようです。
きちんと記事を読まなければいけませんね。
大丸に非があるのは明らか(不正競争防止法と約束を反故にして蒔絵を使用したこと)でした。ウチキは早急に商標登録すべきでしょう。

また、ウチキは京大の白石信夫名誉教授の指導でバイオマス樹脂を実用化させたり、ネット販売なども実施しており、企業努力をしていました。
老舗に胡座、は大丸でした。
訂正いたします。
たま

■無題
えげつなさはトヨタと同じ
根続きは、奥田
nanasi
291Trackback(774):2009/01/14(水) 00:03:35 ID:4xvDWta2
パクリを追求するブログでパクリをやったら説得力ないわな。
http://manabow.com/pioneer/daimaru/shiryo.html デパートロゴのパクリ元

http://manabow.com/notice.html#aboutcopy パクリ元のプライバシーポリシー

著作権について
当サイトに記載されている会社名・商品名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
営利・非営利、個人・団体・企業問わず、当社作品のキャラクター、場面写真または動画・
音声などの著作物を、いかなる場合においても無断使用することを認めておりません。
著作権は日本経済新聞社、日本経済新聞デジタルメディア、野村ホールディングスに帰属します。
掲載されているすべての画像、文章およびプログラムは、いかなる場合でも無断でコピー・配布・再出版はできません。
292Trackback(774):2009/01/14(水) 00:26:38 ID:bhM9xAFz
野村ホールディングスお問い合わせ
https://www.nomuraholdings.com/cgi-bin/jp/feedback.cgi
日本経済新聞デジタルメディアお問い合わせ
https://sch.nikkei.co.jp/nikkeinet/
293Trackback(774):2009/01/14(水) 20:04:57 ID:6T1RjVNF
本当に靴底減らして取材しないね。

遠藤投手のデッドボールの確率の時の記事も日刊スポーツからで、
自分では取材をしてない。

スポーツネタですから炎上しました。
294Trackback(774):2009/01/14(水) 22:08:35 ID:+qhwCZvd
>>292に問い合わせてみようかな、、、
295Trackback(774):2009/01/15(木) 09:05:00 ID:dC4Xn6D2
まあ、どーせ奥さんと大丸に洋服買いに行ったら、とかそんな話だろ
大丸の店員も、オカマさんが女装グッズ買いに来たらリアクション困るだろ〜 やたら「お似合いですよ」とか話しかけるのも何かヘンだし
そういうこと分かれよ、まさゆき
296Trackback(774):2009/01/15(木) 21:38:47 ID:rV77ivpy
>>290 読者がまさゆきの指摘受けて「仰るとおりです」って昔のパターンじゃんwww
「誤読でした」とか誰かさんの口調そっくりの自演バレバレの語彙使うね
297Trackback(774):2009/01/16(金) 00:25:51 ID:vjSkeQen
数年前の8月のある日、イギリスに住む私(吉田正幸)の家に、
知人Aさんから、大丸梅田店外商部を通じての郵便局の国際便がイギリスに届いた。

イギリスに住む私(吉田正幸)が荷物を受け取った瞬間、妙な匂いがたちこめている。

この匂いから、荷物の中で何かが起きていることが容易に想像できた。

   とりわけ、急がなくっちゃ・・・

まず、外包みを開けたら、ダンボール箱が出てきた。
次が大丸の包装紙に包まれている。包装紙にはイギリスの私の住所が書かれている。それを解くと、メーカーの包装紙。次に、プラスチックの容器。
開けると、膨張しているビニールの袋――。透明袋の中が見えて、気持悪そうだ。
なんと、梅干(1Kg)がグニャグニャになってイギリスでジャムと化し、
きつい臭気を発している。
これを梅干ジャムと呼びたい(実際にある塩抜きしたそれとは別)。

どろどろ状態で、かろうじて、この片鱗は丸い梅干だったのでは、と想像できるくらい。

他の包みは、ふたつき木箱の贈答パック。開けると、出てきたのは、ぬるった「汗かき塩昆布」だ。

   昆布さんも、イギリスに来るまで、暑かったのねぇん。

あと一つの「甲南漬け」は、とろけ出していた。
もうとても食べるどころではなく勿体ないけれど、
イギリスでゴム手袋をして、この「汚物」を始末しなければならなかった。
しかし、ふと考えると相当お金がかかっているではないか。
私の住むロンドンへの国際便料金、品物自体も高級品だ。

さらによぉ〜く考えてみると、イチゲンさんが売り場で買い物をし、
個人扱いでイギリスへ送ってきたら、まったく客の責任と言えるだろう。

しかしちょっと待って欲しい、顧客が大丸外商を通じて送ってきたのだ。
買い物アドバイザーとしては、この状態に至らせたのでは、ちょっとまずい気がした。

荷物の送料と重量にも配慮し、また中身が傷まない商品はいくらでもあるはず。
   夏の真っ盛りであることも考えていない・・・。
これでは、大丸外商としてのサービス不足ではないか。
売ってしまえば、後はイギリスだろうとどこだろうと知らないぞ。送って手元を放れたら、責任はないのか。
これでは、顧客が外商に頼んだ意味がない。
そこで、イギリスに住む私の妻は、大丸に連絡し、上記の内容を話したのよ。(つづく)
298Trackback(774):2009/01/16(金) 21:37:53 ID:94k+5LjB
続くって二回に分ける内容かね?

てか、これフジの「ごきげんよう」で何か最近ゲストの誰かが話してた内容に「昆布さんも暑かったのね〜」とかボケるとこまで酷似してるんですけど(笑)

自分の体験までパクりですか(笑)

大丸に「パクりの体験談で御社を貶めようとしているブログあります」って教えてあげようかな…
299Trackback(774):2009/01/17(土) 00:51:30 ID:0XQ5y/1J
最近だいぶ書いてること普通じゃん
前みたいにアオれるだけアオっといて食いついた読者を、自演投稿と一緒に叩くという信じられなさは影をひそめたんじゃ
イギリスへは法学の関係で行っているんかね
300Trackback(774):2009/01/17(土) 09:28:53 ID:wHgUT9L3
謝罪して代わりのお品を送っただけでは不十分のようです

そこで、私の妻は大丸にロンドンから連絡し、上記の内容を話した。

すると、担当者は、次のようにイギリスにいる妻に説明した。
   この発送品のことは「英国宛」ということで、よく、憶えております。
   普段、手前どもでは、あまり外国へのご注文はないものでして、
   準備不足、知識がなかったものですから、お品物もご依頼主様とよく話し合い、
   やはり日本の味がなつかしくて喜ばれるでしょう、
   とアドバイスさせていただきました。
   しかし、国際郵便の事情にまで思いが至らず、
   確かに8月の暑い中では、日数的にも、ご食料品のことを考えますと、
   外商と致しましても、ご依頼主様、お届け様双方に
   ご迷惑をおかけ致しまして、大変申し訳ございません。
   早急に、イギリスにいるご依頼主様にご連絡を取り、対処させていただきます。
と、返答された。
そして・・・・・・・・
数週間後、
「改めてお品物をイギリスまで送らせていただきたい。送料も大丸負担、国際宅配便にしましたので、よろしく」
という内容の連絡があり、イギリスまで、届いたのがなんとぉ・・・・!

   コシヒカリと、日本茶・味付け海苔の三点セット・・・・・・・
確かにイギリスでも腐りはしないけど、
コシヒカリは前回の荷物より、とりわけはるかに重かった。
大丸さん、こだわると、ズレていくよ(笑)・・・・・・。
わかるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅん?
301Trackback(774):2009/01/17(土) 19:30:32 ID:MYN1U3Bv
大丸と関係ないけど…
なんでまさゆきが清原をあんなに褒めちぎるのか、昨晩だったか報ステに
出て栗山と対談している清原を見てわかった気がする。
要するに、アッチ系の好みだってだけで、イチローみたいな華奢なタイプは
好きじゃないって、そういうだけの話なんだろうなと。
302Trackback(774):2009/01/17(土) 19:47:24 ID:27vQ8a6z
>なんでまさゆきが清原をあんなに褒めちぎるのか、

好みでしょうけど、
清原和博は在日韓国人か朝鮮人だからかもしれませんよ。

よしだまさゆきも在日の韓国人か朝鮮人だと思いますよ。
関西も在日2世3世が多いですからね。
303Trackback(774):2009/01/18(日) 07:56:07 ID:1NVzUQgd
原辰徳、ロッテ唐川、スケート織田、二岡と彼が擁護すんのはイケメン系だな
落合、中村ノリ、松井、イチロー、王貞治はそうじゃないから叩くと
304Trackback(774):2009/01/18(日) 15:57:43 ID:ufBXCIs2
徐々に馬脚が現れてしまってますねえ、まさゆきクン。

人を対象にした記事を書くときは、もっぱら「好み」で書いているのねぇぇぇん。

組織に対しては誹謗中傷。大丸から訴えられちゃえばいいのにぃぃぃんww
305Trackback(774):2009/01/18(日) 17:33:50 ID:ObfTfqix
1.相手は謝って代わりのものよこしたんでしょ?
  生もので失敗したんだから、お茶づけとか米とか腐らないものにするのは無理ないと思うんだけど、、、
  
2.そもそもこの「大丸外商」が推薦してピックアップして正幸夫婦に送ってきて、それにまさゆき夫婦がカネを払うっていうシステムなんでしょ?これ
  そんなん相手のセンスが嫌なら、自分らで選んでブルーベリーのジャムだろうが、チョコだろうが、女装用の服だろうが注文すりゃあいい話じゃあないの

3.だいたいロクに稼ぎもなくてカミさんの実家の援助に寄生してるくせに高級デパートのお取り寄せ品なんか食ってるんじゃあねえよ、無職のアル中の年寄りのクズのくせに!
  還暦のチャンチャンコは大丸じゃなくて100キンででも買えよ!

以上の1,2の内容で「脳イキイキ!」のHNで投稿しましたが、採用されんでしょうな笑
306Trackback(774):2009/01/18(日) 20:21:42 ID:KADUwYdC
なんかよっぽど大丸の対応が高ビーだったとかそういう話かと思ったら、、、

読者にも>>305みたいな反応続々で涙目の還暦まさゆき、、、

誤魔化すために、いつもの手で新記事をソッコーアップです
307Trackback(774):2009/01/20(火) 00:59:48 ID:qumwm8tk
何が言いたいの?

代わりのものもらってんだから、それでいいじゃん。
いらないなら返せば?

はるか 2009-01-17 22:00

■無題

社主さまも大阪大丸にやられましたか、
あそこは昔はまともだったのですが、バブル期過ぎたあたりからいい加減みたいで、自分も一回はメロン(虫喰ってました、、、)、もう一回目は家具(キズがつきまくってました)でした。

社主さまは違うものを返品みたいな形で受け取れただけいいですよ〜、一応形だけだけど謝ってるし、、、
自分は「一回受け取った商品の交換は応じられないことになっております」の一点ばりで、交換も返品もできませんでした。

祖父の代から贔屓にしていた大阪大丸ですが、もう消しゴム一つ買うことはないと思います。

梅干し、昆布の代わりが、ずっしり重いコシヒカリとは笑わせますね。

吉田世界一 2009-01-18 17:16:00
308Trackback(774):2009/01/20(火) 01:06:04 ID:qumwm8tk
この投稿でまさゆき擁護している投稿人てまさゆき本人だよね(笑)

てかさ、大丸が「一回受け取った商品は交換できない」なんて
言うわけないじゃん、、、そこいらのスーパーだってそんなこと今日日いわねーよ
ボケてきて「クーリングオフ」も知らないのか、、、
309Trackback(774):2009/01/20(火) 22:52:11 ID:hqHwUPoa
クーリングオフぐらい知っとるだろう
310Trackback(774):2009/01/21(水) 00:34:13 ID:ZVyNAcEF
ボチボチ、世田谷区帰還したかな…
311Trackback(774):2009/01/21(水) 23:03:57 ID:VhlXBniA
元ジャックジャックの青木と姫の不倫相手の元教師も好みでしょう。

日本ハムの田中も好みで梨田監督は好みではない。

ジャパンソーセージの新入社員と柿田マネジャーって読んでて、
最初何を言っているのだろと思ったが、
コメントを読んでやっと理解できた。

直接書くと批判が多いからさけたのかなあの時は。
312Trackback(774):2009/01/21(水) 23:26:42 ID:JO3iGcIo
かまし店のイト(意図)がわからないのよぉ!?
テーマ:超個人的体験

昨日の夕方、妻が、
世田谷区の地元商店街にある中年夫婦が経営する手芸裁縫材料店へ、
糸を、買いに立ち寄った。

   男店主  「いらしゃいませぇ」
   妻    「白の木綿糸が欲しいのですけど、
         何かお徳用パックになったもの、ありますか」
   男店主 「縫い糸ですか、ミシンですか」
   妻    「縫い糸のお徳用パックですが・・・」
なぜこんな質問をしたかと言えば、
最近は、小物類はセット売りが多くなっているからで、
例えば、この場合だと、白い木綿糸が細いのと太いのをセットにしたり、
白糸と黒糸をセットにしたものなどがあるからだ。
セットは割安であったり、意外と便利な場合があるから、
聞いてみたに過ぎなかった。
ところがだ、店の主中年夫婦の奥さんの方が、
憮然とした表情で、いきなり、かましたのだ!
   女店主   「そんなものありませんよ!
           そんなことをしなくても、売れるンですよ!」
   妻     「え・・・!?」
妻は「あるか・ないか」を聞き、なければ
当然、一個売りを買うわけだ(必要だから買いに訪れている)。
この女店主の返答で、
アタシ何か悪いことを言ったぁ?と自問自答した。
一方、客に向かって、いきなりのこの口の聞き方にビックリし、
何にいらだっているのか、皆目、その心理がわからなかった。
地元商店街を大事に思い、できる限り、
世田谷区の個人商店を利用してきたのに、
とりわけ、こういう物言いを、されたのでは、
「二度と、この店に行くものか」と妻はがっかりした。 了

313Trackback(774):2009/01/22(木) 00:30:34 ID:Kbk9fmUe
ちゅーか、ヘンクツなおっさん、ちょいメンヘラ気味のおばんがやってる店ってあったよな

オレの近所のうどん屋は、高校の時みんなで行って
「オバちゃん○○大盛り」「オレ、○○大盛り」「オレ、○○フツーで」ってったら

「フツーは(フツーってイチイチ)言わんでええ!」

っていきなりマジギレして、周りがひいてた

上記のこんなことってよくある話だよな?

まさゆき夫婦はそーいうのが分からないんだろうね

ネタにして「あっこのオバハン、キレてたでー」って笑っとればええのにな
314Trackback(774):2009/01/22(木) 01:30:42 ID:j1pjGWz4
>「白の木綿糸が欲しいのですけど、何かお徳用パックになったもの、ありますか」
>「そんなものありませんよ!」
>何にいらだっているのか、皆目、その心理がわからなかった。

こんなの難しい話でもなんでもないだろ。
接客態度の評価してるんじゃねえし。

100円・200円のものを買いに来て
「お徳用はありますかだと??なめとんのか!」
って事だろ。お、お前小学生がなけなしの金を持ってきたってなら
店の人もサービスしてやろうって気になっても
大の大人が夫婦で来て100円のものを「お徳用はあるか?だと」

>なければ当然、一個売りを買うわけだ(必要だから買いに訪れている)。

何が「当然」だ馬鹿野郎。お前がいつも買ってりゃそう思われるだろうが
店にとっては「冷やかし」が多いんだよ!テメエが「当然」と思うことが世間で
「当然」じゃない事なんて腐る程あるんだよ!

繰り返すが接客態度の是非じゃないぞ。

>何にいらだっているのか、皆目、その心理がわからなかった。

これに対して言ってるんだぞ。

ましてや、「居酒屋で付出しに金を取った」と夫婦で喚いてブログにUPする
まさゆきの人間性だぞ!

>世田谷区の個人商店を利用してきたのに、

恩着せがましいっての!オメーは政治家の嫁かっての。
315Trackback(774):2009/01/22(木) 12:35:55 ID:RaPNqJbD
まあこの夫婦メンヘラっぽいよな

法事に呼ばれて、喪主への当てつけに出された料理に一切手をつけない「ハンガーストライキ」やった話とか非常識極まりなかった

「ハンガーストライキ」のあと、喪主の息子と娘が、父親の欺瞞暴いてくれてありがとう、みたいなこと言ってくれたっつうけど
言わねーよ、そんなこと(笑)
関係妄想による幻聴、ありもしなかった話をアタマの中でこしらえて信じ込むとか有りそう

この糸屋の話だって、カミさんの幻聴かもよ

まあ、例のブログ出入りしている人はIPチェックとかやってそうだし、どんな被害妄想の対象になるか分かったもんじゃないから気をつけてください
316Trackback(774):2009/01/22(木) 13:45:15 ID:thwkohbi
いいねえ、いいねえ、このスレ。
きわめてまともな人たちが、至極まともなことを書いている。
だから、ふつうは面白くないはずなのに、よしだまさゆきがあまりに異常な
ものだから、まともな人たちの意見が際立って見えるという稀有なスレだ。
317Trackback(774):2009/01/23(金) 00:44:39 ID:0I/SVp4R
何でこのジジイの書くことは共感得られにくいのかね、とりわけ

(1)文章が驚異的にド下手くそ
   今回で言うとこの辺ぐだぐだ説明するとこね↓とにかく読みづらいよ、、、

    妻は「あるか・ないか」を聞き、なければ当然、一個売りを買うわけだ(必要だから買いに訪れている)。この女店主の返答で、 何か悪いことを言った?と自問自答した。

(2)「え、それで終わりですか、、、」的などーでもいいことをすごく大事件みたいに取り上げる

  大概は他人の揚げ足取り 
  大丸のまさゆきの体験談で言うと、大丸も謝って替わりの品届けているのにぐだぐだ米は重いとか抜かす
  何か大丸が可哀想になってくるぐらいだ
  今回のも100円200円の糸のことで、大して儲かってないだろう裁縫店にマジギレするお前ら夫婦って、、、

  こーゆうのはね
  「いやー近所の商店街入ったらさ、裁縫の糸切れてたから、「糸ありますか」って聞いたんだよ、
   こーいう糸みたいなのは「糸一つは100円、糸2つだと150円」みたいになってるの思い出して『あっセットになってますか』っつたら、
   店の奥にいたババアがさ『そんなことしなくても売れるンです!!』っていきなりキレてまいたよ〜」」とか
  「大丸から届いたお取り寄せ便がさ(以下略)」

  みたいにサクっとやった方がよろしいと思う。
  にもかかわらず、わざわざ2回に分けたり、糸の写真載せたり、何か粘着なところ見せまくってはずいだけである

(3)上から目線なとこ
  大丸記事も「ロンドンに住んでるアタシ達夫婦」みたいなとこぷんぷんだし
  糸の記事も「せっかく地元の商店街で買い物してやっているのに」みたいな物言いにそれを感じる
  やっばりね、これを読んでる吉田正幸さん、ブログってのは『人柄』なんですよ、大事なのは
  おたくみたいに読者の投稿にレスしない、しても読者を小馬鹿にしたような返し方しかしない、トンチンカンな個人体験、それも「オレはロンドン在住でエラいんだぞー」みたいなとこぷんぷんな記事書いてたら、投稿マニアみたいな人しか寄りつかなくなるわけですよ
318Trackback(774):2009/01/23(金) 00:56:05 ID:0I/SVp4R
んじゃあコイツはどーしたらいーかっつーと、オレは『今まで以上にトンチンカンなこと書く』のが実はベストだと思うよ、まさゆきさん

前にも言ったけど、アンタは芸人で言ったら『笑わせる芸人』じゃなくて『嗤われる芸人』

もっとトンチンカンなこと書いたらイイと思うよ

オーマイニュースの後釜目指したらいいんじゃない

スポーツ記事もトンチンカンなとこ出てて良かった
スポーツ記事復活させるべき!
投稿者叩きも復活させるべきだろう、とりわけ
もう自分の意見に逆らったヤツには「氏ね」ぐらいは言って欲しい
三浦、夫名無し、夫どっこい等の名物自作投稿も復活させるべき

大物叩きのつもりでやっているキャノン、大丸叩きも不十分

創価学会、在日朝鮮人、皇室叩きなどタブーにガンガン挑戦していってもらいたい

わかるぅぅぅぅん?(笑)
319Trackback(774):2009/01/23(金) 13:57:53 ID:o+70fcwZ
謙虚に、自分の昔の失敗談とか英語で苦労した話とか書けばいい気するが、それやったらまさゆきがまさゆきじゃなくなるか…
ブログ上のキャラは、英語の堪能な30代ぐらいのフリーライターという設定のつもりみたいだからな…
320Trackback(774):2009/01/24(土) 00:21:57 ID:hKP9L7dA
なんで、このブログは投稿者の方がよっぽど常識家なのだろう、、、↓

>>残念
なんとも残念な対応でしたね。
同じ商人としてこういうことがないよう気をつけたいと思いました。
対応はまずかったことは間違いないとして、この商店の奥様の心理状態はちょっとわかる気がしました。
現在、コンビニ、ホームセンター、スーパーなどどこでも日用品のいわゆる「売れ筋」が販売されていますので、
つい他の買い物のついでにこういう売り場で購入するのが一般的になってしまいます。ですから商店街に店を構えている専門店では、そういう「売れ筋」以外の、売れ足が遅く、在庫期間が長い、かつ利益も得にくい商品しか売れない現状があります。
実際、これでは事業が成り立ちませんので、厳しい経営を迫られているお店が増えています。
量販店では客単価を上げたいために、専門店の流通には見かけることすらない「セット商品」を扱うことも多く、
ひょっとしたらこのあたりの要素の「何か」がこのお店の奥様の日々こらえていた感情を刺激してしまったのかもしれませんね。

商店のオヤジ


ほんとうに、もう2度と行かないのでしょうか。
ブログこれだけ書いてしまった以上、ほんとうに次はないのかもしれません。
お互いに引っ込みつかなくなったかもしれませんし。
しかし嫌な思いをしたままで帰ってきては、お互い不幸になるだけ。
その場で「誤解」を解く努力をした方がよかったのかも、と思いました。
後の祭りかもしれませんが。
優路 2009

321Trackback(774):2009/01/24(土) 19:50:56 ID:pvtdxSLQ
100円ショップでも裁縫用具は売ってますしね。

大手の所に無理やり張り付いてた時みたいな、
手法はもう通用しない事を気づかなきゃいけませんよ。

お尻の穴に温泉浣腸しちょうぞ。
322Trackback(774):2009/01/24(土) 22:26:33 ID:iEO1aw0j
奥さんもロンドンなのか、まさゆきだけ単身ロンドンなのか
旦那さん今デートレとたまに注文入る雑文書きだけで、(これまでもいつもそうだったけど)ほぼ無職状態

どうやってこの夫婦食ってるの〜

カミさんの実家かまさゆきの実家に頼ってるとか?
323Trackback(774):2009/01/25(日) 13:01:00 ID:ZCH+qdMT
春が近づいてきて精神的好調の社主様です↓

朝日新聞特派員のお手軽記事
テーマ:ブログ
   神は多分いない…英国で走る「無神論バス」  (←ココクリック、1月24日付)

朝日新聞(アサヒ・コム)のこの見出しを見た途端、
ああぁ〜ん、これは、確か今月上旬読んだ
   あの英国の新聞で騒がれた「無神論バス」のネタだな、
とすぐに英国でわかった。

朝日による英国紙のパクリとまでは言わないが、
天下の朝日としては、余りにもお手軽な記事で、
えぇ〜っ? これだけで終わりなのぉ?

このレベルの内容だったら、
別にロンドンの空気を吸わなくても、
東京とか世田谷区にいても書けるのにぃ・・・。

日本が誇る三大紙、
朝日新聞ロンドン特派員の大野博人さんの記事だから、
マジに考えてみたい。

続きは明日――。わかるぅぅぅん?(笑)
324Trackback(774):2009/01/25(日) 13:01:39 ID:ZCH+qdMT
これも最近↓

清原和博様に失礼なタレント本仕様
テーマ:ペースボール

「男道」

現役引退後、清原和博さんが上梓した自伝本(写真)。

なんともズバリ過ぎ、とりわけ古臭さ過ぎるタイトルで、

(まるで駅売りスタンドのスポーツ紙の見出しみたい)
これじゃ、女性や、オトコ好きのする男性は腰が引けるに違いない。
清原さんのイメージを縛ってしまい、つまらない。

抜群の知名度、プロ野球選手としては申し分のないエピソードの
持ち主だったから、確かにベストセラー入りは予定通りだった。

しかし、正直言って、あ〜、がっかりよぉ。

通り一遍の記述、
自分の人生を大急ぎで駆け抜けた本だ。

もっと丁寧に、立ち止まって振り返ったり、
「あの時」と思う重大な人生の岐路や、難路を自己分析することを
担当編集者はバックアップ・ナビゲーターしてあげてほしかった。

自分が自分を語る貴重な機会だったのに、
あのようないわば「急ぎ働き」で深みを欠いたありきたりの本を
彼に書かせた幻冬舎の「罪」は重いと思う・・・。

これでは、タレント本扱いで、彼自身が気の毒だ。
   もったいない。
だから・・・
時間を費やしてもいいから、
彼が濃厚に自己語りができる日をファンとしては待っている
325Trackback(774):2009/01/25(日) 13:02:28 ID:ZCH+qdMT
大丸記事投稿から 

さすが大丸

失敗に対し、きちんとフォローした訳ですから、問題視するような事象ではないと感じました。

最近は謝らない人(会社)が増えているので、さすが大丸、とむしろ好感を持ってしまいました。

Kazu 2
326Trackback(774):2009/01/25(日) 13:20:53 ID:ZCH+qdMT
「駅売りスタンドのスポーツ紙」、「日本が誇る三大紙朝日新聞」、、、

自分をクビにした朝日・日刊スポーツへの恨みなのでしょうか
327Trackback(774):2009/01/25(日) 16:38:47 ID:YKI+PPuS
ツンデレ的な自己アピールバリバリじゃないですか!

清原本 →こんなんだったら、オレの方がはるかにうまく書けるのにぃぃぃ。
朝日の記事 →オレを使ってくれたら、もっと良い記事、配信しまっせ〜。

って言ってるだけ。…でも、それにしても、

> このレベルの内容だったら、
> 別にロンドンの空気を吸わなくても、
> 東京にいても書けるのに・・・。

お前がそれを言うか、って感じw
っていうか、そうやって「取材しなくても書ける」自分をさりげなくアピールしてんのか。

ここにきてマジに実入りが悪くなって、相当まいってるんだろ、まさゆきww
328Trackback(774):2009/01/25(日) 16:46:18 ID:tAy4vN1k
A氏が以前、デパートを利用し、イギリスに住む知り合いに贈り物をした。

しかし運悪く、その贈り物は毀損されていた。

そのイギリスに住む知り合いは「デパートの怠慢だ」とクレームを入れた。

そしてその経緯をブログで発表した。

無論、その知り合いは、A氏がどう思うのか、までは頭が回らない。

329Trackback(774):2009/01/25(日) 17:52:40 ID:33R11XKX
パブでビール(あっエールかごめん笑)飲みながら、フリーペーパーを写しただけのピーター・フォーク記事はイギリスにいないと書けない記事らしいなWWW
330Trackback(774):2009/01/26(月) 11:42:06 ID:+y4ZnuF+
朝日新聞さん、一昔前の、海外ネタ止まりだよ
テーマ:マスコミ

「朝日新聞特派員のお手軽記事 」から続く。

ちょっと待って欲しい
朝日新聞ロンドン特派員大野博人記者の記事を読んで、
すぐに感じたのは、
   とりわけ安直な記事だなあ・・・

すでに私はこのネタをイギリスで英紙で読んでいたので、
大野記者はそこからまとめたに違いない、と思った。

これじゃ、今回の大野記者の記事は、
英紙をつぎはぎして、日本に送っただけ。

新聞離れが進む中、
結構な駐在員手当てが支払われているわけで、
朝日読者のためにも、十分読者を満足させる記事を書いて欲しい。

だってぇ・・・

記事としては、あいまいな点が多いし、所々誤謬がある。
また地元紙が問題にする点や興味深さを欠落させているからだ。

たとえば・・・

「1人5ポンド(約670円)の募金」は、
「5ポンドや10ポンドの少額の募金」が正しい。

「宗教団体は「消費者を欺く広告」と批判」とあるけど、
どこの宗教団体なのかの明示もなく、この広告を支持する宗教団体の
方が多いという事実が抜け落ちている。

これでは、英国における宗教の実態が理解できていない。

無神論者が増え、宗教人は、今回の事件を
神を、考える良い機会と見ていることが、
朝日の記事では、つかめていない。

(つづく笑)

331Trackback(774):2009/01/26(月) 11:46:05 ID:+y4ZnuF+
日刊の時は、投稿者がマスコミ批判するとキレた返し方していたのに、、、あのころは自分もマスコミの一員だという感覚あったのだろうね

>>「1人5ポンド(約670円)の募金」は、
「5ポンドや10ポンドの少額の募金」が正しい。

→こういう些末なツッコミは自分がされると一番嫌うところなのに
 人間性を疑うよな
 つーか、誤字脱字だらけ、憶測に基づく誤認記事だらけのあんたのブログは一体、、、
332Trackback(774):2009/01/26(月) 12:45:42 ID:iB7JXZpW
感想A)
>余りにもお手軽な記事で(略)
>パクリとまでは言わないが(略)
>大変安直な記事だなあ・・・


あの〜、1紙に載れば後追いで記事が出るなんて事は
マスコミではしょっちゅうある事。
ビジネス、芸能、社会全部そう。
ついでに言えば雑誌もテレビもそう。
正直、そこを突っ込むのなら、何をいまさらって話しだろ。

その駐在員が「業界では珍しく」ネタを後追いしたわけじゃない。

日経産業に載れば数日後に日経に載る。逆もある。
勿論、日経のようなグループじゃなくてもA紙を見て他紙(誌)が似た記事を書く。

昔から今までず〜っと行われていること。
333Trackback(774):2009/01/26(月) 13:08:13 ID:iB7JXZpW
感想B)
>この広告を支持する宗教団体の方が多いという事実が抜け落ちている。
>これでは、英国における宗教の実態が理解できていない。

>無神論者が増え、宗教人は、今回の事件を神を考えるよい機会と見ていることが、
>朝日の記事では、つかめていない。


朝日の記事ではつかめていない。
のではなく、大げさに書き、わざと触れていない。

@宗教団体→広告打つ
Aアンチ→逆の広告打つ
B多くの宗教団体→どっちみち信者が減ってるから宣伝になるから別にいいか・・・張り合うのもみっともないし。
  少しの宗教団体→けしからん!

記者は全て織り込み済み。
その上で、記事になるように少数の反対意見を取り上げた。
よくある事。まさゆきクンだって知ってるはずじゃん。
334Trackback(774):2009/01/26(月) 13:44:46 ID:iB7JXZpW
感想C)
>記事としては、あいまいな点が多いし、所々誤謬がある。
>「1人5ポンド(約670円)の募金」は、
>「5ポンドや10ポンドの少額の募金」が正しい。

いや違う。正しくない。

まさゆきお坊ちゃんの説では「5ポンドや10ポンド程度の小額」の意味となる。
実際は「1人5ポンド程度でっせ」ではなくて「一口5ポンド」であり「二口10ポンド」である。
要するに
「1人2、300円(の小額)でええよ〜」ではなく「1人(一口)200円ね、二口なら嬉しいな、その場合400円だよ」
という事である。(無論、「500円はあかんの?」「いやいや、ありがとさん」ではある。)

本当は>>331氏の言うとおり、こんな事は別にどうでもいいのだが、アロハの坊ちゃんが
イチャモンを付けるので念の為言うと

「1人5ポンドの募金」を正確でないとするならば
「5ポンドや10ポンドの少額の募金」も必ずしも正しくはない。



335Trackback(774):2009/01/26(月) 14:05:44 ID:iB7JXZpW
>また地元紙が問題にする点や興味深さを欠落させているからだ。

>どこの宗教団体なのかの明示もなく、この広告を支持する宗教団体の
>方が多いという事実が抜け落ちている。

自分は「地元紙」とだけ提示しているが
一方では「どこの宗教団体なのか明示もなく」と批判する。
まさゆきクンの言う地元紙ってどこやねん。

METROかサンかロシアに買収されたイブニング・スタンダード?
デイリーエキスプレス?ミラー?もっとマイナーな本当の地元紙?

他人に詳細な出処を問うなら自らもそうしたほうが良いでしょう。
336Trackback(774):2009/01/26(月) 18:44:27 ID:e3xxjsBL
>>332
> あの〜、1紙に載れば後追いで記事が出るなんて事は
> マスコミではしょっちゅうある事。

今朝(1月26日)の毎日朝刊の記者コラムでも取り上げられてましたね。
あ、東京版じゃ違うかもしれないけどw
337Trackback(774):2009/01/26(月) 21:58:42 ID:7Db3UcWW
昨年末、月イチアップだった時期から最近やたら毎日記事アップしてるけど、
1.精神的に躁鬱激しい。今躁の状態
2.アメブロとも更新(なんてあるのかなあ)の関係あり、年度末の3月までには更新数とかで実績が必要で焦ってるから
その割にランキング大して上がっていないのは哀れだよな

しかし、朝日・日刊貶すんなら、こんなどうでもいい(って言ったら悪いけど)海外配信記事(ソースはネットも新聞も同じだろ〜みんな分かってるよそんなこと)貶すんじゃなくてさあ

日刊追い出された経緯書けばいいんだよ!

そしたらランキングも昔みたいに100位以内入るよ!

それとも、日刊クビになった経緯は、長崎さんの偽造インタビューの件があるから不都合なのかなあ?

これ見てるまさゆきさん、日刊クビになった経緯書いてみて!10回に分けて載せていいよ
338Trackback(774):2009/01/26(月) 22:01:24 ID:sFGtoFbt
皆様モバゲータウンに行った際に下に示した生物は痛くて可哀想な子なので暖かい目で見守ってやって下さい(ToT) http://comm.mbga.jp/.m2d8054.t36NWZG2E2/_u?u=9241365&guid=ON
339Trackback(774):2009/01/27(火) 13:51:06 ID:7okGlaBr
さすが「世界一小さい新聞」の社主、大手の新聞記事の作られ方というのを
微塵もご存じないようで、哀れにすら思える。

特派員が書いた記事がそのまま新聞に載ると思い込んでいるようだ。

実際のところは、特派員が、どんなに微に入り細に入った記事を送ったと
しても、本社の編集部では、それを、

「どうせ日本の読者はそんなことまで興味はない」とか、

「日本の読者には、そんな細かいことまではわからない」という理由で、

わかりやすく書き換えたり、詳細を省いたりしてしまうのである。
場合によっては、特派員が伝えたかった真意すら、わかりにくくなって
しまうこともあるのだ。

そういう意味では、まさゆき社主が「日本の新聞のレベル」にかみつくのは、
あながちお門違いとも言い切れないが、一方的に特派員の責任だとして、
朝日のロンドン特派員を、しかも実名で批判しているのは、いかにも世間
知らずのこの男のやりそうなことである。

ロンドン特派員氏に同情が集まりこそすれ、まさゆき社主に同調する声は
まったく聞かれることはないだろう(「三浦」とか「夫名無し」を除いては)。

っていうか、こんな記事書いてて恥ずかしくないのか、まさゆき。
太字でいきがっちゃって。「いきがってる」という表現がピッタリだぞ。

お前こそ、勘弁してよ、だ。
340Trackback(774):2009/01/27(火) 14:04:33 ID:m9ZyGLOk
キャノンにも大丸にも朝日にもいくら吠えたてても、相手にすらされない駄犬よしだまさゆき(笑)
そろそろアロハ着られるか?
341Trackback(774):2009/01/27(火) 17:04:29 ID:O8Qt4xfu
まさゆきクン大丈夫か?

イギリスの教授かなんか知らんがその「無名」の人物の名前が
日本の記事にないからあかんって・・・

外国で「事件(出来事)」が起きる。

それに関与した人物が日本の一般人に有名でない。

人物名を省略して記事にする。




どこに問題が?

勘弁してくださいよ、まさゆきさん。


342Trackback(774):2009/01/27(火) 22:49:02 ID:W1ifWQkS
昔の記事です こういう素晴らしい記事書けるようになりたいですね!
朝日新聞さんもこれ見てベンキョーしてください!

私は彼女の顔が見えない。
>   でも・・・
>微妙にして何かが違う。
>(略)
>少し歩みを早め、彼女を追い越しながら横顔を見る。
>   あ、やっぱり・・・
>年齢は70歳を超えているようだ。
 
  婆ギャル

彼女たちは一部でそんな風に呼ばれている。

小型リュック背負いの前かがみスタイルはすでに下降トレンド。
流行への視線はいつもギラギラしていて、
今度はえびちゃん系チュニック。
さらに、アクセサリー感覚の「見せ犬」を連れていることもある。

婆ギャルは、若い人たちがたむろするスターバックスに
「若さ」を吸収しにやってくる。
海外旅行会話本を広げて、足を組み、イケメンのスタッフに
ちらりちらりと目線を送っている婆ギャルを見かけるのはもう普通の絵。

世界一小さい新聞 よしだまさゆき(秋津学)
343Trackback(774):2009/01/28(水) 00:52:54 ID:YqeeSsqo
隠された目的アリですか?
テーマ:マスコミ
それに比べ、さすが英国のタイムズ紙の見出しは、
   Richard Dawkins launches 'There is no God' adverts on buses across Britain
   (リチャード・ドーキンスが英国各地で「無神論広告バス」を発車)
と、英国にある。
このタイトルを見て「そうか!」と英国人なら、納得できる。
朝日の記者は、重要なファクターを知らないのだ。
だからドーキンス教授(オックスフォード大)が登場してこない。
大衆紙のデーリーメールでさえ、
ドーキンス教授(オックスフォード大)の左に、あのポリー・トインビー女史(シェフィールド大)がいる写真を載せ、彼女も「無神論バス」をイギリスで応援していることを伝えているのに。
さらに・・・ちょっと・待・っ・て・欲・し・い!
朝日の記事では、「信心深い運転手の乗車拒否も起き、
神の有無がバスの運行に影響し始めている」とあるけど、
これはマジにウソだろう。
拒否をしている人物を朝日は特定していないが、
イギリスのタイムズ紙はその名前まで報告している。
朝日記事は、拒否ドライバーが大勢いるような印象をとりわけ示すが、
拒否している例は、この人だけ。
しかも彼は、上司との話し合いで、
   もし「無神論バス」にしか乗れない場合、
   「無神論バス」に乗務してもかまわない
と約束している。
そ・し・て大切なのは、運転士の乗務拒否でバスの運行に影響は出ていない、
という事実じゃないか。
特派員の仕事が事実を伝えることなら、
正確に伝えるべきだ。
そうではなく、別切り口もアリというのなら、
斬新な切り口での分析を入れてくれ。
その両方がなければ、英国に誤った印象付けをしてしまっただけ。
それが隠された目的なら、さらに話は別だ。
勘弁してくださいよ、朝日さん。
わかるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅん?(笑)
344Trackback(774):2009/01/28(水) 01:43:45 ID:7RwEAagp
ドーキンスって「利己的遺伝子」のかな?
そのドーキンスが無神論バスとやらを支持したとしてそれが何なの?
何でそれを伝えなきゃいけないの?

無神論バスの運転を拒否した運転手をイギリスの新聞は名前入りで報じたっていうけど、何で朝日もその拒否した運転手の名前報じなきゃならないのかワケ分からない

結局、イギリス偉い!日本最悪!イギリス在住の吉田正幸最高!ってことッスか?

よしだまさゆきさん、もう日本に二度と戻って来ないで下さい。一生そちらで「やっぱりイギリス最高だよな日本ってマジ最悪」って言って暮らしてください。お願いしますm(_ _)m

吉田正幸さんの鋭い海外記事

「アウシュビッツを扱うのにあんまりな、ベビーといえども容赦なし!」
「オーストリアの監禁事件を扱ったもの、これも題名が最悪だったパパは何とかとかそんな題名。内容はネットを写しただけ」
「ブルガリアのホテルに泊まったら社主さまの奥様思いが通じて奥様が翌朝ちゃんとシャワー浴びられた記事、海外のホテルのお礼も日本と違い粋でした」

「韓国人自己中心ニダ!とか韓国人は火病とか」
「イギリスで羊を獣姦した男の話、あれもネット記事丸写しして自分の感想入れて終了でしたね」
345Trackback(774):2009/01/28(水) 10:52:17 ID:YqeeSsqo
一応無神論バスの記事をアレしてみました 
海外ニュースっていろいろあるね〜、こーゆうのパラパラ眺めて彼は記事書いてるんだろーね

朝日の記事だけど別に噛みつくような内容じゃないじゃん 「乗車拒否も起き」って起きたのは事実なんでしょ

http://www.asahi.com/international/update/0124/TKY200901240121.html?ref=goo

他です
http://christiantoday.co.jp/main/international-news-1848.html
http://www.narinari.com/Nd/20081010426.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090110-00000041-reu-int

まさゆき氏の要求としては
「乗車拒否は僅かでバスは平常通り運行されている事実をゆがめている」
「宗教界にも神を考える良い機会ととらえる向きあり、英国の多様な受け止め方を大雑把にくくりすぎ」
「オックスフォード大のドーキンスの写真は入れよ」
こんなとこだっけ
346Trackback(774):2009/01/28(水) 10:58:41 ID:YqeeSsqo
まあ上記のを比較すると、確かに朝日のが「バスの運行に影響」とか、この無神論バスが国論を二分しているみたいな書き方であるのは認められるけどね
他のブログとかは「イギリスって色んな意見言うヤツがいておもしれー(自分もそー思った・大して信心深くもない日本でこんな広告無理でしょ)」みたいな書き方ではあるけど
ただ、決めつけ記事・憶測記事・他人の揚げ足取り記事・誤字だらけの誤認記事の、まさゆきがそれを言うかとも思うけど
何にしても3回に分けて書くようなことじゃない そーいうところが読者は見ていて「引く」んだよそれを分かろうよ
347Trackback(774):2009/01/29(木) 00:32:03 ID:aiAbjDar
>>ベビー日刊のコメント
この悪態ぶりは亀田ファミリーの影響ですか。
長野県政の注文は、村井さん御本人か長野県庁へどうぞ。

>>いつも社主さんの記事をひとつの意見の類型として興味深く拝見させていただいております。

ところで、この記事を「オーマイニュース」にトラックバックされていますが、
それはどういうわけでしょうか?

この「世界一小さい新聞」がトラックバックを禁じているのは、TBが「悪質な内容が多かった」からと記憶しています。私の立場から「客観的に」見るところによりますと、「オーマイニュース」に対するこの記事と、
悪質とされたこの記事に対するTBには批判記事であると言う観点からは、余り差を感じません。

ご自分に求めることと他人に求めることを等しくする観点から、トラックバックの再開を望みます。

・・・・・・・

ベビー日刊のコメント

限度を超えたレベルの悪質TBが増えたための閉鎖だったんですが、
こちらがTBを発信する場合は限度を超えない批判のつもりでした。
機械的平等主義からはとがめられますが、発信側と発信される側の特性や機能の違いからみて、
機会的平等主義の適用はどうでしょうか。

とまれ・・・

しばらく、TBを開けて様子をみましょう。

2006-8-31 15:39

投稿者 読者
348Trackback(774):2009/01/29(木) 21:22:42 ID:dlUUhBLj
朝日叩き記事も反響ゼロか正幸への反論ばっかりで載せられないのかなあ
誰か「社主さまのピーター・フォーク記事はさすがイギリスの実情をよく踏まえた秀逸な記事でしたね。朝日も見習って欲しいですね。」
とか投稿してやれよ
349Trackback(774):2009/01/30(金) 01:26:39 ID:jh3tFIFT
昔の記事ならいくらでもあるよ、、、「世界一」看板下再考余地有maybe(笑)

>>ベビーコメ
ご愛読ありがとうございます。

私には「(削るのは」やってはいけない」と言いつつ、
その言った人間(つまりある麻酔科医さん)自身は無視をするという対応をして逃げる、そのような安直なことが出来るのも
結局いちゃもんを付けたにすぎないコメントだった。

そのような安易さでは解決どころか、何ーつ生まれないと言う
ことを、
図らずも、ある麻酔科医さんが自身で証明したにすぎません。

>私の案は、コメント付きで不掲載とするか、そのまま全文掲載するか、どちらかです。代替案は必要ありません。

「代替案」がなければ、話になりませんね。
今、現実、私が毎日判断しなければこのブログは動いていかないのですよ。

不掲載か全文掲載かのどちらかにする、基準って何ですか?
一箇所の不適切な言葉だけを削れば掲載できる場合でも、
それをさわるのはよくないので不掲載扱いにするのでは、問題ありだと思いますね。

胃袋は全摘出ではなく、できるだけ残してあげたい患者の気持ちを大事に考えるのが、名医だと思いますが・・・・
それを  「えーい、メンドクサイ、取っちまえ」

この感覚理解できますか。

何より「麻酔科医さん」はきっと読者が一生懸命に書いてきているという原点への意識を欠いておられるのでしょうね。

三浦が仕上げます

>>社主さまに賛成!

「ある麻酔科医さん」へ
改ざんカルテのように、うまく「改変」する方法、早く書いてみてください、お願いします。
自分から逃げず、脳いきいきな状態で、傲慢になることなくきちんとした対応でおねがいします。

350Trackback(774):2009/01/30(金) 02:02:43 ID:TfppJGdK
三浦氏その他単なる全部褒め殺し
351Trackback(774):2009/01/30(金) 12:47:52 ID:TfppJGdK
おめでとうござります〜。
やぱり引き合いに
352Trackback(774):2009/01/30(金) 12:58:01 ID:TfppJGdK
元五輪スイマー    現在しっかりスポーツビジネスで活躍中
元プロ野球選手    スポーツをビジネスにして成功。今後、違う面のスポーツビジネスを学ぶ予定。
ヨシダマサユキクン  法学部を出てフリー(ライ)ター→今無職。ブログで嫉妬中。

353Trackback(774):2009/01/30(金) 21:23:46 ID:jh3tFIFT
桑田真澄的生き方
テーマ:ペースボール
さすがに桑田真澄氏だ。
PL学園時代は、野球漬けの毎日で、
教科書を広げる暇もなかったはずなのに、さすが直球、
大学課程を飛ばして、28日、早稲田大学大学院に合格した。
おめでとうござりますぅ〜。
これは、桑田様にしかできない偉業でございますぅ。
スポーツビジネスを学ぶそう。
   スポーツビジネスだって・・・!
ちょっと待って欲しい!
あの学歴詐称の長崎宏子氏も米国で勉強してきたらしいというスポビジだ。
正規に入学卒業するつもりの桑田氏には、
長崎宏子氏を引き合いにだされて迷惑だろうが、
やぱり引き合いに出しておきたい。
大学院受験は、面接だけ。
そして、面接だけで予定通り、合格した。
面接の時間は、悪戦苦闘したと言っていたけど、
これは場所前の朝青龍の体調が悪いという牽制と同じで、
マスコミ受け発言。
さすが、最近は講演ビジネスに専念しているだけあって、
言葉選びもとりわけ上手に違いない。
どれだけ学問をする基礎技術があるか、
まったく不明のまま合格させる早稲田大学も、
隠れた動機は、少子化対策の広告塔にしたいつもりか。
学商の誉れ高い早稲田だもの、
今から23年前に袖にされたこともすっかり忘れたふりをして、
水に流すところもが
振った後また猫撫で声でヨリを戻した桑田氏と息が合っている。
   よかったよかった
そしてめでたく予定通り修士課程1年を終えた後は・・・?
(つ・づ・く笑)よしだまさゆき「世界一小さい新聞」
354Trackback(774):2009/01/30(金) 21:38:34 ID:jh3tFIFT
何かこのジジイもー精神的に臨界点達しつつなくないか?このイチャモンつけみたいな文章

「長崎宏子氏を引き合いにだされて迷惑だろうがやぱり引き合いに出しておきたい」
「学商の誉れ高い早稲田」「少子化対策の広告塔」「猫撫で声でヨリを戻し」
アオリもバッチリです!今度は投稿してくれる人いるとイイね
現在ランキング1700位ぐらい
暮れ頃5000位以下に下がったが、年明けて更新毎日やり始めてアップ
しかし、昔のようにはいかないのか1700位ぐらいで上下している今日この頃である

馬鹿まさ、ニッカン、クビになった経緯書こうよ!

てか、正幸のブログ出入りするの90%以上昔からの常連しかいないって!
みんな「どっちもどっち」さんのブログとかここのスレ見ているから
あんたが長崎宏子記事でクビになったの
みぃんな知ってるから無問題だって

クビじゃなくて、自分から辞めたことにしたいんでしょ?自尊心が傷つくから。
そんなんどーでもいーじゃない
よしだまさゆきさんの業界だったら
編集部とかと折り合いつかずに連載急に打ち切られるなんて日常茶飯事、
大家と呼ばれるような作家、漫画家、ライターだってそういう目に遭うことあるんだからむしろ名誉に思ってイイぐらいだよ

だからニッカン打ち切られた理由書こうよ!
勇気を出してさ!
みんな、まさゆきがニッカンくびになったの知ってるよ!
親戚とか嫁とかが読んでどー思おうが構わないじゃん、
てかそーいうレベルの恥ずかしさだったら
もーとっくに恥ずかしくて穴に入りたいはずだよ、アンタのひどい記事と文章
オレが吉田正幸だったら文章稼業とっくに見切って違うことやってるもん、あんな恥ずかしい記事他人様が読んだらどー思うか考えたら表に出せない
でも、出してるんでしょ、現実のよしだまさゆきクンは
だったらクビになったのどーのこうの思われたってもう無問題でしょ?違うの?違わないよね(笑)

わかるぅぅぅぅぅん?(笑)
355Trackback(774):2009/01/30(金) 22:27:35 ID:mClPJoQa
桑田と早稲田大学を叩けば目立つだろ〜と

まさゆき、お前は卑しい歯っ欠けじじいだな、ホント

叩くんなら
創価学会とか皇室とか叩きづらいの叩けよ

てか、もう「世界一小さい新聞」の看板下ろせよ〜
もうあんたは充分頑張っただろ〜
356Trackback(774):2009/01/31(土) 09:51:45 ID:h9aIONQl
2009-01-30 22:15:02 posted by babynikkan
続・桑田真澄的生き方
テーマ:ペースボール
(昨日からつづく )



マスコミのインタビューに、
桑田真澄氏は、「プロ野球コミッショナーを目指す」と答えている。


これはある意味、桑田真澄氏にはぴったりでもある。
さすが、彼は目の付け所が違う。
よく自分自身を見ているなあ、と感動してしまう。


古くは江川疑惑、
そして自分自身のプロ入り疑惑。
記憶にあたらしいところで、ソフバンのパウエル問題。


いずれも、プロ野球コミッショナーによって
すっきりしない解決で国民から野球熱が奪われた事件だった。

桑田氏には、監督よりこの仕事の方がきっとやりがいがあるだろう。


でもコミッショナーってどんな人物が選ばれてきたのか。
桑田氏に入る余地なし、と見るのは間違いかも。
どんでん返しの奇策で就任があるかも知れない。


人々が不安で自信喪失しているこの時代、
例えば、麻生首相は崖っぷちでもう後がないし、

中田ヒデもこの不況で資産が目減りし、落ち込んでいる。


それに引き替え、たとえ前厄(41歳)になっても、
スイッチ・オン状態でいられる桑田氏は、
なぜ巨人軍から大リーグへ、
大学院からコミッショナーという風に、
憧れの巨人軍の後は「夢追い」と言葉を換えて、
中身の充実がない方向へ人生を塗り変えるのか。


英国エジンバラ大学が落第・放校にしても、
早稲田に入れた超セレブ。
一芸入学した後、退学した広末涼子。


早稲田って、どうにでもなるのであるのである。


新宿2丁目の体験記やゲイの世界をブログで書いて欲しいな。
ランキング上がるよ。
357Trackback(774):2009/01/31(土) 10:36:59 ID:ogP4XlFH
桑田叩きの根拠がゼロで、ただ長崎さんと比較したり煽りフレーズ並べただけ
358Trackback(774):2009/01/31(土) 12:42:24 ID:ogP4XlFH
「早稲田無関係でしょ!」と突っ込んでくる投稿者いたら

「ワタシ、その早稲田の(昭和30年ぐらいの)OBですから、母校を批判する権利は当然ありますね。、、、でオタクどこの大学?」

って煽ろうと待ち構えてますね〜こりゃあ
359Trackback(774):2009/01/31(土) 12:53:23 ID:jpSOtX07
>英国エジンバラ大学が落第・放校にしても、
早稲田に入れた超セレブ。

これは2チャンネルの読者の要望に答えてますね。
高円宮承子様の事を言っておられます。

書くなら直接名前を出せば良いのに。
ケツの穴は黒人のチンコも入れたりフィストしてるから大きいでしょ。

ここのファンなんですねまさゆき〜。

ここでも日本叩きですか。

イギリスの大学は数が少なく権威があり、
日本の大学は数が多く早稲田でもたいした大学ではないと言いたいようだ。

大丸にモンスターペアレント「クレーム」する前に、
送ってきた知り合いに文句を言うべきでしょし、
送ってきた相手にも問題があるのでしょう。

清原本は巨人時代に人妻と不倫して出来た子供を認知したとか、
その子供の成長話は書いてあったのかを載せてほしかったなまさゆき〜、
わかる〜んるん(笑)

桑田は好みではないらしい。

叩くなら気や清原和博を徹底的に叩けよ(怒)

でも誹謗、中傷はダメなブログで自ら誹謗、中傷で叩いてればしょうがないオカマだ。


360Trackback(774):2009/01/31(土) 13:31:14 ID:ogP4XlFH
清原は、ニューハーフとかオカマのいる店に行ったりするみたいだから、それで好きなのかもね
二岡の不倫も、モナと合コンしたのはオカマバー
案外、正幸本人が「バイト先」で清原本人に会ってるんじゃないか

「(清原)おっ、新顔やないくつや」
「(正幸)もぉ、乙女にトシは聞かないのぉー!」
「ハッハッハッ!(と笑って正幸のケツ冗談で触る)」
「もぉォ清原さんのエッチィ!お嫁に行けない!」

こんな感じだったの?まさゆきさん?

こういうこと今度ブログで書いてみて下さい!
361Trackback(774):2009/01/31(土) 19:00:07 ID:gsTyrZnX
新しいデジカメの使い勝手はいかがですか?

ところで、「これが今日の朝食」ってあなたは嘘をつきましたね。
嘘はいけませんよ、ウソは。

いや、ブログでウソを書くことぐらい、本当はどうでもいいんですがね・・・
ただ〜、ん〜、他人の経歴を指摘する前後でさあ、

「今日の朝食は、これで200円ちょっと。」
ブラウンブレッド2切、
ヨーグルトにブルーベリー(冷凍)、
そして、千葉産のタカミメロン。

こんなちっちゃい嘘をつくなよ、坊ちゃん。

>一般家庭は、少しの工夫で物価高と戦っている。
>それなのに、政府には工夫が欠けている。

いい事言うじゃんかよ、アロハ君も。
でもな、だからと言って嘘をついてまでそんな事
言われたら一般家庭の人も迷惑なんだよ。

ちゃんと「最近(10日程前)食べたブランチです」って
言えばいいんだよ。
362Trackback(774):2009/01/31(土) 22:32:08 ID:bWhVUGqV
昔の記事で、、、あっこれメーワクだったらやめます、、、自分は結構楽しいんですが、、、

親がしつけをしないものだから、
しつけ糸がほつれたように、大人の空間が
子供によって侵食される現象が、あちこちで起きている。

40過ぎの女性と小学3年ぐらいの男の子。
どうやら母子で、この男の子が騒がしいし、落ち着きがない。
騒がしいといっても並のレベルではない。
しかし、母親はまったく注意をしない。

(そこで知り合いの編集者が母子に注意した)

失礼ですが、この可愛いクソガキさまのお母様っすか。
他のお客様はみな、暑い夏の午後のひとときを静かに
お茶とお菓子で語らいを楽しんでおられますので、
なんとか、このクソガキさまをおとなしく
イスに座られておいて下さいよ。

私はこれから仕事で大事な打ち合わせをしなければならないんです。
しかし、あなたの可愛いクソガキさまのおかげで、
打ち合わせに集中できないのです。
泳ぎたいなら、プールへお出かけくださいよ。
それとも、クソガキさまをソトに放り出したりしては、
このお店に迷惑がかかりますが、どうなさいます?


母子がようやく去った途端、店内で予期せぬことが起きた。
客が一斉に編集者に感謝し、小さく拍手をした人もいたのだ。

異口同音の喜びの声を聞きながら、たったこれだけのことなのに
どうして母親は理解して「ごめんなさい」といえないのだろうか、
と思った。

よしだまさゆき(吉田正幸・秋津学)世界一小さい新聞
363Trackback(774):2009/01/31(土) 22:37:33 ID:bWhVUGqV
↑これ、投稿者で割と常識家っぽい人が

「この子が多動症の子とか知的に障害のある子という可能性もあると思いますが、、、お母さんは息子の性格を罵られていたたまれない気持ちで店をあとにしたのかもしれませんよ。こんな対応でホントに良かったんですか」

ってつっこまれて

「イヤイヤ、あの子供はそーゆう感じじゃなかったっすよ、あの場にいれば分かりますって。多動とか知的障害じゃなかったっすよ」
と応戦した吉田正幸・秋津学
364Trackback(774):2009/01/31(土) 22:39:56 ID:bWhVUGqV
久しぶりに脳いきいき画像も載せます 誰か大きい画像載せて〜

http://www.ed.shogakukan.co.jp/list_magazine/category03/05/index.html
365Trackback(774):2009/01/31(土) 22:53:36 ID:bWhVUGqV
366Trackback(774):2009/02/01(日) 03:47:03 ID:ZnF7Y5iw
脳いきいきもいいがこちらのブログも宜しく。
と言ってもエントリー1つしかないけど。

「秋津学」(よしだまさゆき)

ブログタイトル
 
逃げる東洋経済新報社
http://m-akitsu.blogspot.com/

367Trackback(774):2009/02/01(日) 04:06:25 ID:ZnF7Y5iw
こっちのほうがいいかも。

http://d.hatena.ne.jp/m-akitsu/20080912
368Trackback(774):2009/02/01(日) 14:15:43 ID:ErIACcm4
おはようございます、秋津学(本名・吉田正幸)です。今日からブログをスタートさせました。
さて・・・。
東京・日本橋本石町に、あの「会社四季報」が売り物の老舗ビジネス出版社「東洋経済新報社」(代表取締役・柴生田晴四・本名)がある。
この会社は、日本最古の週刊誌「東洋経済」というビジネス専門誌から単行本に至るまで幅広く刊行している。
雑誌や書籍を発行するメディアである以上、企業や個人のかなりのところを取材し記事にすることを考えれば、
とりわけ「東洋経済新報社」が記事にされても当然だ。
従って私(本名・吉田正幸)は、このブログに「逃げる東洋経済新報社」というタイトルをつけてみた。
現在、東洋経済は、恥ずかしいことに、問題を解決できずに逃げている。
私(本名・吉田正幸)がなぜ、ブログを立てたのか。その理由は簡単。
著者(本名・吉田正幸)に対するビジネス・ハラスメント。
企画・立案、原稿書き、図版指定、著者校といった著者の責務を果たし、売上に十分貢献した私に対して、
一年以上にわたり、明白なビジネス・ハラスメントを続けているので、その具体的な内容を、回を追って証拠・資料を明示しつつ、
じっくり記述したいと考えている。
私(本名・吉田正幸)は、東洋経済新報社(以下「東洋経済」)において次の三冊の単行本を出版した。
(1)株価チャート練習帳(06年2月9日発行)
(2)株価チャート練習帳 スイング&デイトレ編(06年6月29日発行)
(3)「会社四季報」練習帳(07年6月14日発行)
(4)「脳いきいき!英会話学習法」
一冊目の「株価練習帳」は幸いにも、東販2006年度のビジネス書籍部門でベスト10入りを果たし、
東洋経済内では同年の書籍売上ランキング2位、2007年8位の好成績をマークした。
また二冊目も4万部を突破、三冊目は2万部を突破、という具合に初刷り8千部刷ければ、上々と云われる業界の常識からすると、
書籍で好調な成績を上げたことは客観的に評価されるところだ。
現に、担当の黒坂浩一氏(本名)が「10万部出ると、しみじみ売れたなあ、って感動しちゃいますよ」と述べ喜びを表現していた。
しかし、去年6月「株価チャート練習帳」の14刷目の通知をもって、
東洋経済から何の説明もなく三部作の増刷を止められた(一方的に絶版状態にされたということ)。
その月までは、毎月のように黒坂氏(本名)から増刷の報告が届いていたのに、だ。
ではなにゆえ東洋経済が著者にとって生命線とも云われる増刷を止めたのか。
それは東洋経済が私(本名・吉田正幸)の著述物を一片の断りも了解もなく、いわゆる無断二次使用し、
それに対して、疑問をもった私(秋津学)が、
きちんとした事情説明と無断使用料を求めたことに端を発する。
(以下次回に続く)

369Trackback(774):2009/02/01(日) 14:32:25 ID:ErIACcm4
前回述べたように、東洋経済による私へのビジ・ハラは、
同社による私の著作物に対する無断二次使用から始まった。
去年の7月初旬、海外滞在中の私のもとに、たまたま私の紙の著作物が東洋経済新報社のオンラインサービスで
使用されているけど「いろいろ出てるんだね」と知人の電子メールが届いた。
期間は、6月15日から3ヶ月であり、私はそのことを同社から
聴かされていなかったため、余りの唐突な知らせに驚いた。
これが、「無断二次使用」問題の始まりだった。
紙の著作物とは、同社発行の季刊誌『会社四季報プロ500』06年夏号中綴じ付録『勝率8割5分を目指す 
株価チャート練習帳 夏の実践編』(06年6月15日発売)で、タイトルからわかるように、
この中綴じは拙著「株価チャート練習帳」の販売成績が抜群だったため企画として依頼され、執筆したものであった。
私は早速、電子メールを通じて山川清弘編集長に問い合わせた。
彼は、「二次使用料については、通常当社では付加的にお支払いしてはいません」と問答無用的な断定説明をした。
「弊社ではネットを含むあらゆるメディアに対する二次・三次利用を念頭に置いた包括契約が大原則となっております」
という後講釈であったが、
私はその時まで一度もそのような説明を受けたことがなかった。
しかし私が、今時使用料を払わない会社はありませんよ、と言うと、
当初、ゼロ円だと主張していた二次使用料は、
一通目のメールで3万円、さらに二通目のメールでは5万円という風に滑稽な感じで値上がっていったが、
使用料の基準並びにネットで「商品」をクリックした回数などの説明は一切なく、
この金額で呑めということだった。
著者に説明をしないで勝手に無断使用しておき、
それに対して説明を求めても説明する気を見せず逃げる。
東洋経済とは、説明を嫌う、できない、したくない会社ということか。
一つ奇妙なことは、一通目のメールで山川氏は(以下ry)
「つまり山川編集長は、重要なことに権限を与えられていない編集長と見受けられますね。
 また、秋津さん、掲載中止は、以後あなたを著者として使わないという含みありに聞こえますね」と知人は推した。
そう言えば、田北浩章氏は東洋経済のオンラインで次のように明言している。
   「長良川の鵜飼いを思い浮かべてみて下さい。
   船の上の鵜匠が編集者、鵜が記者です。
   鵜匠が魚がいると思われるポイントに船を出し、
   鵜はより活きの良い魚を取ってくる。これが第一編集局です」
人を平然と「鵜」にたとえられる感覚は、一体何から生まれ、どのように培われたのか。
このちょっと傲慢な言葉からわかるように、記者としての日常は、かなり束縛性が高いことが想像できる。
そして、どうやら私・秋津は「良い魚」ではなくなったと判断されたということだ。
なにしろ、無断二次使用料の問題が発展するにつれ、私の代理人・中西一裕弁護士を通じて、
東洋経済新報社代理人の太田大三弁護士(丸の内総合法律事務所所属)が、問題の付録に関して、
「秋津氏には著作権がない」とサプライズ暴言して来た。
私の著作のタイトルをつけ、正・副編集長と念入りな打ち合わせをすませ、
私は小さな付録でも約30枚(400字詰換算)相当の原稿、クイズ、図版指定書までしっかり書き込んだにもかかわらず、だ。
しかしそれは同社が私につけた「監修」という肩書きを根拠にしての発言に過ぎない。
次回に続く)
370Trackback(774):2009/02/01(日) 14:36:17 ID:ErIACcm4
この写真は、私が山川清弘編集長と本多正典副編集長を接待した時の領収書(43,000円余)だ。
資料写真2にある「会社四季報プロ500・07年夏3集」の打ち合わせの後、ちょうど夕方であったので、
私(秋津学)が「わざわざ編集長と副編集長に揃って来ていただいて、御飯でも食べに行きましょうよ」と誘うと、
山川氏は「いやあ、そういうのは・・・会社の規則が・・・」、
「いいじゃなあい?御飯食べるぐらい」「家内もお礼を申したいと言っているから」「ああ、そうなんですかあ」というやり取りをした。
食事中、山川氏にその当時執筆中の『「会社四季報」練習帳』のチェックをお願いしたら、快く了解してくれた。
もともとこのチェックは担当の黒坂浩一氏が企画当初、私に「『会社四季報』のブランドを維持するためチェックがはいりますよ」と言われたので了解していたが、
いつしか出版局と証券局の社内事情があって、黒坂氏は証券局にチェックを入れてもらうことに二の足を踏んでいた。
私は著者として原稿を完全なものにする責任があり、自ら山川氏を接待し依頼の上、責務を果たしたのだ。
この会食の時点で06年秋号で3ヶ月の無断二次使用はすでに行われた後だったことも私は知らなかった。
前述した、黒坂浩一氏から郵送されてきた私への「詫び状」(一部)である。(次回に続く)

371Trackback(774):2009/02/01(日) 14:38:26 ID:ErIACcm4
では、黒坂氏(本名)の言葉の特徴を少し分析的に紹介しよう。
編集者は、出版社にとっては一社員に過ぎないし、著者から見ると担当の一人だ。
しかしチャイルディッシュな編集者は時々著者にハラスメントを行い、
この編集者はモノの言い方を知らないのではと思う時もある。
彼らは著者に投げつける言葉に巧みに含みを入れる。
著者を持ち上げたかに見えて、実は辛らつなイヤミであったりするから、とりわけ注意が必要だ。
黒坂氏もなかなかイヤミがうまい。
私が会話の中にある著者名を出すと、すかさず「あの方は著名人ですよー。テレビに出てますからネ〜」と答える。
この含みは「あなたは著名人ではない」というイヤミだ!!!!!!
直接的な返しもある。
例えば『株価チャート練習帳』の販売成績が良いので喜んでいるかと思えば、
第二弾の話を振ると、「またやるんすかあ〜」と面倒臭そうに言う。
『「会社四季報」練習帳』のチェックを四季報編集部に頼む条件になっていたので、
それを求めると、どうやら黒坂氏には社内事情で何かあるようで、
こんな風に私(秋津学)に言う。「秋津さん、原稿に自信ないンすかあ〜?」と。
語尾を伸ばすのが彼の特徴で、活字を扱う仕事をする自負心があるなら止めた方がよいと思うが・・・。(次回に続く)

372Trackback(774):2009/02/01(日) 14:41:54 ID:ErIACcm4
私(吉田正幸)が『株価チャート練習帳』の前書きに担当編集者・黒坂氏の名前を謝辞で記していいかと聞くと、
エッ、載せるんすかあ〜? 今回は校正が甘いんすよね〜。こんなんじゃ、名前載せるのマズイっすよ」と答えた。
これが著者に対してどれ程礼を失していることか、皆目わからないようだ。
ところが、黒坂氏が東洋経済新報社内のエレベーターで、
A重役から「書店でおもしろい株本『株価チャート練習帳』を見つけたら、うちのだった。誰が編集したのか知っているか」と聞かれた。
「聞かれましてね〜、『私です』と答えたんすよー」とニコニコ顔で私に聞かせる。
社内外における自分の態度の違いに気づきもしていない。
黒坂発言の極めつけは、同氏が私に対して電話中いきなり放った
「秋津さんって、元祖フリーターっすよネ~」という侮蔑発言である。
私は五十過ぎまで確かに無職ではあったが、個人事業主として「文筆業」で所得税の申告と税金を支払っている実績も残っている。
そして06年に同社書籍部門売上No2、07年No8の著者として同社に貢献している。
またある時、私が「最近はどこも(出版社のこと)パクリが多いよね、でもキミはやらないよねえ」
と聞いたら、「パクリますよー、すぐばれるようなヘマはやりませんけどね〜、
まあ、3−4年経って判らないようにやりますよ」と黒坂氏は笑いながら答えた。
その通りで、私の「練習帳」が売れた途端、同社の出版局がアイディアをパクリ、
タイトルを「演習帳」に換えて同様な本を製作した。
こうした、人を不愉快にさせる発言を無神経に繰り返した黒坂氏は私に「詫び状」を送ってきた。
しかしこの「詫び状」自体をビジネス・トークだと面と向かって打ち消しているのが、
これまた黒坂氏同様に物の言い方を知らない同社の代理人・太田大三弁護士である。(次回に続く)
373Trackback(774):2009/02/01(日) 18:00:37 ID:2BfJBU/Q
まさゆき

次の二点について

1.まさゆきのブログも写真や画像を無許可で使用していること
これは、プロのその道でメシを食っている人への侮辱冒涜だろう
今すぐ止めること

2.長崎さんのインタビューはあったのかなかったのか?
ブログ上で、まさゆきは読者からの質問に対して
「長崎さんは有名人ですから」

とはぐらかして答えているが
これは、有名人と呼ばれる人たちは、インタビューしてもいないのにインタビューしたかのように記事を書かれて、精神的経済的に損害を被っても構わない、という解釈だろうか?
直ちに、長崎さん記事は削除して、ブログ上で長崎さんに謝罪して欲しい。

以上の二点についてはまさゆき、どうだろうか?
374Trackback(774):2009/02/01(日) 20:58:59 ID:ZnF7Y5iw
他人の「ウソ」を追求中に本人が書いた嘘記事

http://ameblo.jp/babynikkan/entry-10115962946.html
今日の朝食は、これで200円ちょっと。

7月3日に撮った画像を7月13日に「今日の朝食」と・・・偽造。
375Trackback(774):2009/02/01(日) 22:00:15 ID:1mVEC53Y
去年の今ぐらい

PS:いつまでも粘着しておられた「土手さん」、なまはげネタですよ、
>今こそあなたの出番。読んでいるの、わかっているよお〜!


>>372さんは敵がかなりの粘着キチガイということを念頭に置いてぶっこ抜きは慎重にやられて下さい
>>373 >>374 記事を面白くするために多少のパクリや事実の改ざんはオッケーと考えているのでしょう、自分にだけは
      自分以外の人間のズルには厳しいところによしだまさゆきの卑しい人間性現れていますね
376Trackback(774):2009/02/02(月) 01:00:21 ID:1ppXPN2v
秋津学のブログ見た

ちょっと粘着入ってるけど、分はまさゆきにあるんじゃないか

彼もフリーライターという立場で色々つらいこともあるのだろうね

「世界一小さい新聞」のイヤミったらしいキャラは、地もああなんだろうけど、多分に作ってる面もあるのでは

そんなことを思いました
377Trackback(774):2009/02/02(月) 22:36:09 ID:jd4tmBbZ
東洋経済を「人を鵜飼いの鵜にたとえる無神経さ」となじる吉田正幸(秋津学)さんのブログから

読者コメント
>私もアメリカにいた時はジョンと呼ばれてました。

吉田正幸さんのお返事
>昔、私の家で飼っていた忠犬の名前は「ジョン」でした。
>思わず、あなたがアメリカで呼ばれていた名前で思い出しました。
>「ジョン」と呼ぶと、主人の私に尻尾をふっていました。


別の読者のコメント
>ジョンと呼ばれていた人物に対して、
飼っていた犬を思い出したというコメントは
>失礼極まりないと思うのですが、いかがにお思いか。

ニッカンスポーツリンク公式ブログ よしだまさゆきさんのお返事

>アメリカでは、ジョークがなければ生活できません。スパイスのようなものですよ。

>><ご自身のプロフィールには、裏切り者と嘘つきが嫌い、と書かれております。
私には、マスコミによる、本人のいない所での徒党を組んだような個人バッシングは、ある意味、それらと同等かそれ以下の卑劣な行為に思えます。嫉妬心の塊にしか見えない時もあります。>

これを載せたことが「嫉妬心」のない証拠です。

公然とこのような侮辱的なコメントに、「エール」というリボンをつけて
包んで、送ってくる人間に対して、アメリカ人なら、次のように言うでしょう。

Fucking yourself asshole!

落合教のアメリカ支部からコメントありがとう。

投稿者 ベビー日刊まさゆき : 2006年10月25日 23:26

378Trackback(774):2009/02/02(月) 22:37:38 ID:jd4tmBbZ
東洋経済の何とか弁護士の無礼な態度に憤るよしだまさゆきさん(秋津学)のブログから

にあなたと私の感性の違いでしょうね。 (まさゆき)

それが答えなら、こんなブログはやめてしまうんですな。 (読者)

・・・・・・・

ベビー日刊のコメント

ご愛読ありがとうございます。

あなたが読むのをやめればいいでしょう。
その方が簡単ですし、あなたの気持ちが満足できる一番手っ取り早い方法ですね。

あなたに出来るのはご自分が読むか読まないかを決める事、だけで
このブログをどうにかするという権限などありません。

タダで読んでいるという分をわきまえたらいかがでしょうか。
試食を食べさせてもらって、こんなまずいものを食わせやがって、と言って、
その商品を売るのをやめさせられますすか。
だったら、聴取料をとっているNHKに文句を言ったらどうですか。
放送なんかやめてしまえ!って。
税金の無駄使いをしている国に、
こんな国なんかやめてしまえ!って一度、言ってきてくださいよ。

2007-11-23 14:00

よしだまさゆき世界一小さい新聞
379Trackback(774):2009/02/03(火) 06:29:23 ID:PgsepmHv
>>376
いやー、どうでしょう?(冷笑)
まさに、「どっちもどっち」では?(爆笑)

「天下の東洋経済」から本を出させてもらったからこそ売れたのに、編集部
に頼まれた講演依頼やら何やらは、いきなり「正義の味方」ヅラしてお断り
(そもそも自分の書いた本で「素人カモネギ・トレーダー」を増やしているっ
て自覚もない…)が、彼らの心証を悪くしたからこそ、ああいう事態に(あれ
が事実ならネ)発展したわけで。

実名入り、手紙や書類の画像付きで大バクロ大会たあ、イイ大人のやること
じゃないッスよ。

東洋経済がどんなタグイの会社であろうと、「秋津学」と金輪際縁を切りたい
否、むしろ「社会的に抹殺」したいと思うのは当然でしょうよ。

まさゆき、法律の専門家wなんだから裁判にでも何でも訴えればいいのに。
ああしてブログにバクロする目的(隠された目的?)は何なのぉぉぉぉ?


まさか、15万円の和解金を30万円にしてくれってことぉぉぉ?(苦笑)
380Trackback(774):2009/02/03(火) 07:04:51 ID:+SpF0DkH
編集者の
「秋津さんって、元祖フリーターって感じっすよねー」
には悪いけど、少し笑ってしまった(笑)
気にしてたのね本人(笑)
あと、たぶん奥さんのカネで編集長だかを4万円もするとこで、奢ったりしてるのがよく分からん、ライターが編集者に自腹でフランス料理みたいなん奢るとかするか?
いや、ライターが売れっ子ならまだしも、

「○○さんはテレビに出ていますから」
という編集者の言葉を
「アナタは有名人じゃありませんから!」
に解する秋津学さんってデンパ系?
その当人が、吉田正幸名義のブログでは、読者をイヌ呼ばわり、ファッキンアスホール呼ばわりするわ、医者なら改ざんカルテの書き方教えろって言うのはちょっとねえ…
とにかく、去年4月ぐらいの東洋経済の続編記事書かねーのかっまあつまらんかったからぐらいに思ってたら、去年9月から12月ぐらいは東洋経済に対する私怨ドロドロ文をずっ〜と書いてたんだよな

そういうことも合わせて、まさゆき、アンタおかしいよ!世の中や周りの人間がおかしいんじゃなくてアンタがおかしいの!
分かったぁぁぁん?
381Trackback(774):2009/02/03(火) 22:22:00 ID:MolLALvn
この人、小学館、朝日・日刊へもびみょーに粘着してるの見ると
どこでも同じように仕事をしくじってきたんだろーね、と思うね

仕事する
→本出す(リンクブログ始める)
→本がちょっと調子イイとギャラ上げ要求、ブログもこんだけ反響あるから日刊に還元してるはずだ、ギャラ上げろ、文句あるならよそに企画持って行くと示唆
→日刊も小学館もまさゆきごときの企画やれる人いくらでもいるし、まさゆきのクレーマー的な人間性にうんざりしていたので渡りに船とばかりに縁を切る
→自分を切った小学館や日刊の悪口を書く、キチガイじみたクレーム脅しを元担当だった人にかます
→小学館、朝日関係からは一切仕事が来なくなる

こんなとこか

まさに「元祖フリーター」だね 奥さんもこの馬鹿を甘やかしすぎるんだよね

>>奥さんのカネで編集長だかを4万円もするとこで、奢ったりしてるのがよく分からない

→奥さん、ずーーーーっと無職だった吉田正幸君がやる気になるような仕事を与えてくださって、本心から東洋経済に感謝したんだと思うよ
 「やっとウチの亭主が『これなら自分が力を入れる価値のある仕事だ』ってようやく言ってくれた、、、この人についてきて良かった」みたいな
382Trackback(774):2009/02/03(火) 22:25:08 ID:MolLALvn
まあ、吉田正幸さんよ
奥さんと奥さんの実家からむしり取るばっかの人生ってヤバくないすか?

体は健康なんでしょ?それこそドカタでも何でもやって自分の食べる分ぐらいは稼がなきゃ、ね
わかるぅぅ?
383Trackback(774):2009/02/04(水) 12:18:14 ID:Ly/mWTmW
ランキング

ずーっと更新無しで年末ついに5000位以下に下がる

年始に精神状態が向上、記事次々更新して1700位ぐらいまでアップ

大丸・朝日・桑田叩き記事載せるが、あまりアップしない
昔は500位以内にはいたし、山奥叩き記事の時は100位以内にランクインしたのに

昨日見たら、ランキング5000位以下に下がっていた
今日見たら、なぜだか2600位ぐらいまで戻していた
384Trackback(774):2009/02/04(水) 22:10:45 ID:Oqazyy5s
昔のジダン記事

>>ジダンのシャツを引っ張って、

「シャツをくれ」と、駄々っ子みたいに言って、

ジダンに「横柄に」「あとで・・・」と断れられたので、

侮蔑語を交えて言い返した、とマテラッツィ自身が喋っている。

ジダンがかつて何度も退場を受けたから、

今回も・・・という意見が、私の昨日の記事への批判で散見されるが、

外国のマスコミを見たかぎり、その観点での批判はなかった。

それは、今回の問題は今回の枠の中で考えるという

当たり前のルールに従っているからだ。

ベビー日刊が理解しているように、ジダンの問題行為は、

フットボールよりもずっと価値のある

「母親への愛」が元になっていたことが明らかになった。

病身の母マリカさんを侮辱されたことがどれほどに

ジダンの心に傷を与えたか、想像するにあまりある。
385Trackback(774):2009/02/04(水) 22:12:23 ID:Oqazyy5s
マテラッツィは、札つきの「悪童」らしい。

セリアAでは反則の肘ウチやパンチを相手に浴びせてきた。

今度の大会でも、オーストラリア戦で退場している

ジダンはよくぞ、

選手らしい頭突き程度の一撃だけに抑えてくれたものだ。

マテラッツィが二度とピッチに立てないように、

沈める価値はあったと思う。

よしだまさゆき「世界一小さい新聞」
386Trackback(774):2009/02/04(水) 22:14:07 ID:Oqazyy5s
ベビー日刊のコメント

なぜあのマカロニ頭に私が失礼しているんですか?

私なんか欧州人を見慣れていますから、

レベルがわかるんです。2006-7-11 21:08

(読者)すごいですね。
98W杯でサウジ選手を両足で踏みつけ(2試合出場停止)
2000年チャンピオンズリーグではハンブルガーSVの選手へ頭突き(5試合出場停止)
レアル時代の2004年リーガ・エスパニョーラではムルシアの選手に対して頭突き
2005年のリーガではビジャレアルの選手に対して突然平手打ち
[全てウィキペディアより引用させてもらいました]
前科がないならともかく、ジダンは風貌に似合わず赤紙の常連だから弁護は出来ないな。
ちなみにジダンの記録映画が出来たそうですが、そのラストも
レッドカードで退場のシーンだそうです。

・・・・・・・
ベビー日刊のコメント
レッドカードって一回完結でしょう?

責任を果たしたら、白になって、次に出場を果たすわけですね。

赤紙の常連だから弁護できないのではなく、

このケースでは、ケースが違うから、

「赤紙の常連」でも、弁護ができるんですよ。2006-7-11 21:37

(読者)暴力を正当化するなんて言語道断です。

言葉の暴力が良くて、頭突きはダメなのか?みたいな話になっ

てますが、どっちもダメなわけで、どちらかを悪者にしようとする考えが不味いと思います。

まぁ、直にジダン自身が語るらしいです。

でも真相がわかったところで彼の退場が取り消されるわけでもなく、イタリアの優勝が無くなるわけでもない。

今後、このような事件が起こらないように悪しき前例として全選手、全人類に会見を聞いてもらいたいと思います。

お互い謝罪する形で幕を引いてもらいたいです。

・・・・・・・
ベビー日刊のコメント

> 暴力を正当化するなんて言語道断です。

でも、刑法概念に「違法性阻却」というのがあるそうです。

正当防衛、緊急避難、医事行為など。2006-7-12 14:20
387Trackback(774):2009/02/04(水) 22:18:08 ID:Oqazyy5s
ジダンにもマテラッツィにも失礼すぎる。

・・・・・・・

ベビー日刊のコメント

なぜあのマカロニ頭に私が失礼しているんですか?

私なんか欧州人を見慣れていますから、

レベルがわかるんです。

2006-7-11 21:08


388Trackback(774):2009/02/05(木) 01:44:45 ID:NA+XkDBz
イタリア人には、街娼のバイトしてた時にいやな思い出あるのだろうね
ジダンがアラブ系のフランス人というのは常識なのだが、スポーツに疎いから知らないのだろうね
知ってたらジダン擁護しなかっただろうな

有色人種は擁護したことないもんな
389Trackback(774):2009/02/05(木) 23:12:35 ID:1PjXPykb
山本モナの持ち上げ記事
テーマ:マスコミ
昨夜、東京有楽町の朝日ホールで、とりわけ、前評判の非常に高い映画「ディファイアンス」の試写を見てきた。
第二次世界大戦時、ドイツナチスに迫害されたユダヤ人の抵抗を
描いた作品で、結論を言えば、二食抜いても是非・・・という仕上がり。
あまりにもテーマが切実で、2年前に渡欧した際に出かけたポーランドのアウシュビッツ強制収容所の風景が脳裏に鮮やかに浮かんだほどだ。
上映に先立って、付け足しのトークショーがあった。
場違いナビゲーター役は、不倫女王の山本モナ。
ゲストは、ユダヤ人に尽力した外交官杉原千畝氏のご子息・杉原千暁さん。
せっかく、ゲストに来ていただいたのに、もっとよいお話を引き出せないモナ。
かぶり席二列を占めたカメラマンの一部から、
   モナちゃん、こっちお願いします〜
   手を振ってえ〜
これにニコニコ顔で応じる場違いモナの背後に、ナチス・ドイツと、死に物狂いの戦いに挑むユダヤ人の写真。
そしてついには不倫モナの隣でぎこちなく佇む、ゲストの杉原さんにまで、手振りをさせる始末。重い歴史にかかわった貴重なゲストに何と失礼なことか。
バラエティっぽいイベントにするしか能がないようだ。
案の定、今朝のスポーツ各社は、山本モナの持ち上げ記事でつまらないノリ。
代表として、サンスポの記事を見ると・・・。
   モナ悩殺♪イケメン社長と結婚前提宣言
深いテーマ性をもち史実に基づく映画だと言われ、「生きる」を考えてみたい中にいて、
無理笑いを浮かべておられる杉原さんがお気の毒だった。
別に不倫・モナに頼らなくても、人々は見に来てくれるのだ。
思わぬモナ登場に会場がどよめいたと、スポーツ紙が書いていたけど、
これは大ウソ、観客の驚きは
   あまりの場違いさ
でしかなく、ピ〜でもキャ〜でもウオ〜もない。
正直、私(吉田正幸)の周囲はその場違いさに
しらけ気味であった。
「ディファイアンス」については明日――。待っててねぇぇん。
 よしだまさゆき「世界一小さい新聞」
●関連記事
   ナチスドイツは余りにもやり過ぎた!
   (2007年6月13日・ニッカンコム「世界一小さい新聞」に掲載)
390Trackback(774):2009/02/06(金) 08:59:30 ID:ELABJWXI
モナがネタかい
391Trackback(774):2009/02/06(金) 11:41:02 ID:RqhMwWPu
まさゆきクンも結局モナに翻弄されてるんだな。


タダ券貰って試写会に行く

モナが出てくる→キィ〜っとなる

翌日も怒り治まらず「わざわざ」モナ記事探す→あった、更にキィ〜!

ブログに書く。「♪」マーク付き



結局・・・映画の内容は後回し
392Trackback(774):2009/02/06(金) 11:55:35 ID:RqhMwWPu
まさゆきクンが翻弄されたサンスポ試写会モナ画像
http://www.sanspo.com/geino/images/090205/gna0902050505001-l2.jpg
393Trackback(774):2009/02/06(金) 16:03:21 ID:IUKTmtJH
「続・桑田的」のコメントに、久々「三浦」登場。

このスレの皆さん、敢えてスルーですか?w
394Trackback(774):2009/02/06(金) 21:38:05 ID:Hs0Ou8FN
これはあの三浦だな、多分、、、、

■社主さまに全面同意
桑田しょぼいですねえ
清原を見習えと言いたいですね
三浦 2009-02-01 14:08:57 [コメント記入欄を表示]
■ちょっと言いすぎでは

いつも鋭い切り口の記事をありがとうございます。
楽しませていただいております。
ただ今回の記事は、長崎宏子や広末涼子の名前を出すことによって、早稲田大学や桑田氏をいたずらに誹謗中傷しようとしているかのように読めてしまい気になりました(私の思い過ごしであればよいのですが)。早稲田のマーケティング戦略に
桑田氏がうまく乗っかったという面はあるにせよ、ちょっと例えが悪いように感じました。
また、桑田氏の目指している方向が中身の充実がないものかどうかも現段階では一概には言えないと思います。
監督を目指すのも、コミッショナーを目指すのも、どちらも意義のあることのように思います。


Kazu 2009-02-02 09:31:28 [コメント記入欄を表示]
■続桑田真澄的生き方
清原氏大好きで桑田氏に対して好印象を持っていないのはよく分かりましたが、
二人を比較して清原氏にそこまで肩を持つのは無理があると思う。
私は本人と面識ありますが、彼はどうしようもない差別主義者ですよ。
takatosh
395Trackback(774):2009/02/07(土) 18:13:30 ID:ad0jHcXu
ロンドンへは結局この人何しに行ったの?
今は日本なんでしょ?
396Trackback(774):2009/02/07(土) 22:19:24 ID:ad0jHcXu
英語の関係の何かの本(脳イキイキだっけ)の絡みかな〜
397Trackback(774):2009/02/08(日) 00:01:11 ID:V2MEPMQU
秋津学=吉田正幸です

未来を感じることができないと言えば、かつて出版局の担当・黒坂浩一氏との会話で、
「新報社は老舗だし、いろいろ翻訳本も出しているし、インテリだよね」と聞くと、
彼は「うちにインテリなんかいないっすよ。バカばっか、ですよー」と答えたが、
さすが内部の人間はよくわかっている。
「内部のことは内部の人間に聞け」である。

この会社、出版社と呼ぶには恥ずかしい。
無断二次使用料を指摘したことで、もはや、同社が言いだしっぺの契約解除にも応じないのは、
馬鹿な「嫁いびり」をする姑と同じメンタリティだと笑いたくなる。
祭りフェチの「会社四季報プロ500」山川清弘編集長が
「うちの読者に言いたいですよ。雑誌を1冊買っただけで、儲けようと思うな、
苦労してくれよって、そうでしょ? 秋津学さん=吉田正幸さん。
1000円足らずの雑誌を買って、儲けようなんて甘いですよねえ?」
と私に振ったことがある。これって読者への陰口ハラスメントか。
面と向かって読者に言えないだろう。(次回へ)
398Trackback(774):2009/02/08(日) 00:04:11 ID:V2MEPMQU
こんばんは、秋津学(よしだまさゆき)です。

東洋経済新報社が原因を作った今回の紛争は、まったく解決されず、
同社は、逃げたまま問題解決を放置し続けているが、
では具体的にどんな言葉でどのように自社を正当化し、
複数項目提示案を出しイエスかノーかの選択を迫ってきたかについて話してみたい。
項目1。
今年の1月の段階で、二次使用料15万円支払うと言ったが、
その後、東洋経済新報社は、あくまでも二次使用料としては支払わないと変更し、あげく「和解金として」なら、15万円をすぐ支払う、と言ってきた。よほど無断二次使用料を認め、
筆者に支払うのはシャクに触るのか、コケンにかかわるらしい。

この「和解金として」が、曲者。
同社が問題を更に複雑に導いてしまった。(次回へ続く)

まさゆきに分があるね、この件
399Trackback(774):2009/02/08(日) 00:07:54 ID:g6fN3Ylj
秋津学=よしだまさゆきです

2話(ここをクリック)で述べたように、東洋経済新報社は、
証券局の田北浩章氏の持論「船の上の鵜匠が編集者、鵜が記者」の「薫陶」(!)が
全社に行き届いているようで、著者は、さしずめ「鵜の魚」と見てよいから、
黒坂氏もそれに倣(なら)って「鵜のえさ」にならない「著者」は
不愉快な存在とみなしたというわけだ。
彼らには「まさか著者が断る」という選択肢は想定にないので不機嫌になる。
「著者」は取替えがきくし、「使い捨て」であり、想定通りに動いてくれないと落ち着きが悪いらしい。
黒坂氏から「じゃ、全部断っていいですね」と言われた時、ずいぶんな社員教育をしている会社だなあ、と思った。
考えてもみてほしい。
オファーを出した会社は間違いなく私・秋津学=吉田正幸にオファーの内容が届いた上で
イエス・ノーを返答していると受け取るのが当たり前だ。
それを私に伝えず「じゃ、全部断っていいですね」などというのは、裏を返せば
「え〜い、面倒くさい。断りますよ」という意味だ。
これは対会社同士としても不適切な考え方ではないか。
私は社会人の態度として、「一応、お話が来たら教えてネ」と返事をしておいた。

そして、次のオファーはソースネクスト社だった。
この件が第4番目の条件に関係しているのである。(次号)

400Trackback(774):2009/02/08(日) 00:11:28 ID:g6fN3Ylj
秋津学=吉田正幸です

株式投資戦術書である「株価チャート練習帳」を上梓するに当たって、
私(秋津学=吉田正幸)は東洋経済新報社(代表取締役・柴生田晴四)の担当編集者・黒坂浩一氏に、
本の販売プロモートに協力はしても、講演や投資家を募るような協力は勘弁してほしいと伝えてあった。

株式投資へ意図的に誘い込むのは全く私の本意ではなく、自発的に株投資する人が私の「株価チャート練習帳」で
方法論や戦術を学んでもらい負けない投資家になってほしいと望んでいた。
初心者を「実戦」に勧誘してしまうと、彼らをまるで鮫がうようよ泳ぐ海で食われてしまうかのような危険にさらすことになるからだ。

こうした姿勢を「十分説明して理解された」と思っていたけれど、ある時、営業から黒坂氏を通して「Aネット証券の動画でセミナーを持ってくれないか」
というオファーがきた。
女性タレントB相手に彼女の質問に答える形で「株価チャート」の読み方を講義してほしいという企画だ。
言うまでもなく、これは客引きの協力を私に求めているので、もちろんお断りした。
http://ime.nu/www.bookshop-ps.com/bsp/bsp_detail?isbn=4098377012
さらに次は韓国の出版社から「株価チャート練習帳」の韓国版を作りたいという申し出もあった。
しかし私の印税、出版に至るまでの過程のわずらわしさ、および韓国でのリスクを考えると、
あながち魅力のある仕事ではなかった。私と東洋経済の取り分が同率であると説明されたため、
黒坂氏にその理由を聞くと「いろいろ資料を揃えたり・・・」とアバウトな言葉しか返ってこなくて、
印税同率であることをとても正当化できる理由ではなかったので、これもお断りした。(次号へ)

401Trackback(774):2009/02/08(日) 00:35:01 ID:g6fN3Ylj
韓国ともコネクションがあるんだな
東洋経済介さないで続編やればいいのに
自分のブログで宣伝もできるし
402Trackback(774):2009/02/08(日) 13:05:32 ID:Qo6M4ow7
三浦を復活させ(最初は何か様子見程度の大人しい書き方だったね)
読者へのいちゃもんつけも復活だね

>>takatoshさんへ

具体的に(清原が差別主義者という)事例を挙げて下さい。
それをしないと、あなたが理由なく彼を「差別主義者」と決めつけていることになりますよ。

ベビー日刊
403Trackback(774):2009/02/08(日) 18:29:00 ID:Qo6M4ow7
まささんの投稿です

〉〉この女(モナ)は他人様の家庭をめちゃめちゃにしておいて、一体どういう神経しているのでしょうか?

最近イケメン実業家とのアツアツ交際が報じられていますが、

ちょっと待って欲しい!
まずは、被害者(二岡とその奥さん)への心からの謝罪と賠償金の支払い、
これがモナのとりわけ最優先事項であることは言うまでもないだろう。

それすらもないのに、他人並みの幸福を得ようとしているというのは、

「親の顔が見てみたい」
とはこのことだと思います。

これからも不倫を厳しく追及する新聞記事キボンヌです。
404Trackback(774):2009/02/08(日) 20:30:36 ID:9RNDf6/W
社主さまの意見に賛成です。
嫌がる中国の人に無理やり日本名をつける、というのは
道徳的に恥ずべき行為です。
「中国人の方から○○と呼んでくれと言ってきた事例がある」
というのは全く別問題だと思います。
(そもそも、英語圏での中国の方の振る舞いという事例ばかりであり、問題の卑しいすり替えだと思います)
日本人はもっと中国の方のナイーブな心に配慮すべきだし、そうならない限り我々は中国からも、世界からも見放されてしまうことでしょう。
to投稿者 ジョン スミス 様へ
奇遇ですね!我が家の飼い犬もジョンでした。
呼べば尻尾を振ってついてくる可愛いやつです。
ジョン スミス様もがんばってください。
投稿者by まさ

このジョンさんという投稿者の方、本当に米国人なのかしら、、、
アメリカ人ならば、社主さまの犬の名前にからめたジョークに腹をかかえて大爆笑するはずですし、そうでないならこの人はアメリカ人ではないのだと思います、ぶっちゃけ。
投稿者 三浦 : 2008年

30代女の見事な捨て台詞、「ひとり・」に妙に反応している社主様を含め、面白い風景で、ひとりクフッとしてしまいました。
「ひとり」だから男は家には入れないわ、でも妻がいるのではロマンが見えない(私の寂しさも理解できないでしょう?・・)そんな気持ちにも感じました。
男も、妻がありながら・・・という、老いても男女のなんとやらで、面白うございます。
「社内では」で一本できそう。
語りも見事で、人間の哀歓とたぶん外は晴れで、風も心地良いような。
投稿者 夫どっこい
405Trackback(774):2009/02/09(月) 23:06:38 ID:YfIiXIvr
>>トム・クルーズの娘の記事より
まさゆきさん、子供育てたことないね?
幼児が毛布とか変な物に愛着を持って持ち歩くのはあたりまえ。
それから最近は離乳を無理にさせず、卒乳といって子供が
自分から乳離れをするのを待つやり方も広まってますよ。
・・・・・・・
>>ベビーコメ
ご愛読ありがとうございます。
「猿」、「ほんとはどうなの?」、そして今回は「二人の子持ち」さんですか、
以前のコメントで、ご自身>カナダに留学していたことがありますが、
とおっしゃっていましたね。
カナダの人に、いきなり>子供育てたことないね?
と、ぶしつけに試してみてください。
406Trackback(774):2009/02/11(水) 00:10:37 ID:82IIHA3Y
> カナダの人に、いきなり>子供育てたことないね?
> と、ぶしつけに試してみてください。

いや、そりゃ、アンタ(=よしだまさゆき)が、愛情持って子育て一生懸命
やってる人の神経逆なでするようなことを天下の公器たるニッカンブログに
垂れ流していたから、アンタ、子育てしたことないでしょ?って指摘してる
のに、そこで逆ギレするって何なの?w

自分に何の害も及ぼさない、不快感も与えない人に、「いきなり子ども育て
たことないね?」なんて訊きませんよ、誰もw

ところで、カナダにも、中国系はじめアジア系もアフリカ系も多数いらっしゃ
るわけなんだけども、アンタ(=よしだまさゆき)のいうカナダの人って誰?w
407Trackback(774):2009/02/11(水) 12:14:48 ID:vJc0TQuN
「明日書く」はずの映画評は、画像の二次使用が引っかかって出せないのかな〜 少し心配だ
408Trackback(774):2009/02/11(水) 13:42:00 ID:o89cOFcO
>>407
ただ券で行った映画なんて本当は興味ないんよ。
モナに怒る、モナを叩く。
でも結局モナに振り回されてるまもなく還暦おじさん。
これが現実。
409Trackback(774):2009/02/11(水) 23:14:21 ID:6j5arvxM
頑張ってね!去年の今ぐらいの記事ですね

>>来週3月10日(月)に新書「角川oneテーマ21」で、私の「裏読み『会社四季報』」(角川書店・税込720円)が発売されます。画期的な内容に仕上がったと思います。手がけた分野がちょっとサプライズでしょうが、
『秋津学』の筆名で、他にもロングセラーとなっている「株価チャート練習帳」
「株価チャート練習帳 スイング&デイトレ編」「『会社四季報』練習帳」の3部作がありますので、
こちらも合わせてお読みいただければ幸いです)
410Trackback(774):2009/02/13(金) 00:08:40 ID:RLqt5STU
安倍さんご夫婦は子供にご縁がなかったということで、
 この際、赤ちゃんポストに来た子を一人もらっていただき、
 育てられたらいかがだろうか

411Trackback(774):2009/02/13(金) 13:46:16 ID:7FdtsU0v
昔の珍記事読もうと思っても、落合炎上記事も、韓国人は火病も、京都大学はお公家大学も、安倍首相は赤ちゃんポストの子ども育てろも、コリンズの爪のアカを飲めもないんだよね。
まさゆきが、読者を罵倒している昔のコメント欄は全部削除だし。

まさゆきさん、昔の珍記事と爆笑コメント欄ぜひともアップして下さいm(_ _)m
もしかして、昔のその辺は恥ずかしくて出せないんですか?

いやいや、あなたが今更何を恥ずかしがるのですか?遠慮なさらないで下さい。
412Trackback(774):2009/02/14(土) 00:07:53 ID:A8+lrXH2
昨日、丸川珠代さんの祝福ニュースが飛び出した。
この6月に、同じ自民党の大塚拓衆院議員(34)と結婚するというのだ。
丸川さんと言えば、去年夏参院戦出馬前に老舗メーカーのK社長との
交際を認める発言をし、当選後もしばらく仲良く同棲生活を送っていた。
それなのに、K社長との関係は暮まで。その後、すぐに大塚議員と交際を始めたらしい。
すでに30をだいぶ過ぎた大人にあれこれ言うのはヤボで、ジューンブライドを狙うあたり、
さすが女子アナ出身のにくい演出のつもりか。
実は、芸能記者のNさんは、このまますんなりとジューンブライドになれるのか、
不安が残ると言っている。
   ほら、ワインの川島なお美さんもね、
   なんだか、薄氷の上を歩いているみたいな、
   危なっかしさがあったよね。
   案の定、バティシェ鎧塚さんに、
   10年来の女性が出てきちゃったけど、
   ああ〜、やっぱりねえ、って変に納得できましたよね。

Nさんは、それは彼女の表情に出ていた、特に目に表れていたというのだ。
しかしこんなことを言われても、まだまだ私にはケムにまかれている意識がある。
しかし、破局を迎えている人がどんなに取り繕って話しても目が物語っているという観点は非常に面白い。
ところで・・・
目の下のふくらみを観相学では「男女宮」という。
ここは、健康と精力、とりわけセックスの強さを示すと伝えられている。
目の下が豊かに盛り上がっている人は、人一倍の精力を持ち、それは男女に言えるそうだ。
   なるほどなあ・・・
と、「チルドレン議員」カップルの写真を見ながら、ふと思った。


>タイムリーな記事ありがとうございます!
>
>珠代議員の目ぢから時の首相をも動かすのですから、本当にスゴいですね!
>そんな珠代議員にますます目が離せませんね。
>
>目の下が豊かに盛り上がっている方は絶倫というのは、まさにホントですね!
>私の身の回りの何人かも当てはまる方います。
夫名無しですが
413Trackback(774):2009/02/14(土) 21:45:48 ID:krDNuVF5
ファッキン ヨーセルフ アスホール!
414Trackback(774):2009/02/15(日) 22:35:18 ID:ag4LY1jG
>>京都でタクシーに乗って、
運転手から「お客さん、どちらへ?」と聞かれて

   「大学まで」

と、答えたら、
それは、京都大学を指している。

京都大学は通称「お公家大学」と呼ばれているそうで、
京都の空気になじんで、ちょっとイヤミっぽい人には
なんとなく納得できる名称だろう。
--
(『世界一小さい新聞』/葵祭りに「お公家大学」
415Trackback(774):2009/02/16(月) 00:53:31 ID:GgTBKxtG
どうして秋津氏の『逃げる東洋経済新報社』は、「はてな」と「ヤフー」の両方のブログにあるんだろう?
ひとつのブログだけでは飽き足らないのかな。
だとしたら、かなりの粘着体質のように思うんだが…。
416Trackback(774):2009/02/16(月) 01:06:46 ID:YeEi/d5q
>>415
三つあるよ。
即ち本物の粘着だね。
417Trackback(774):2009/02/16(月) 12:41:44 ID:d7q6bIh2
なかなか、ここまでやると、他の出版関係もこの人と仕事しようと思わなくなってしまうんでは…
小学館、朝日関係とも良好ではないようだし、大丈夫なのかしら

そしてそういうこと、ご本人は分かってらっしゃるのかしら?

ここまでやるなら、別の方がこのスレで言っていたように二次使用の件で裁判に持ち込んだ方がスッキリするのでは?

秋津学氏ブログでは、東洋経済の偉いさんを秋津学氏が接待したというのと、後でその領収書を公開したりしている辺りに、世間知らずな秋津学氏の人柄を垣間見た気がしました
東洋経済の担当者が「ウチの会社バカばっかっすよぉ」と言ったのも秋津学氏を立てて謙遜でそう言ったのでは?
東洋経済の偉いさんを「この人は自分では何も決められない」と貶したりするのもそうですが、社会というものが分かってらっしゃらないと

この人、海外生活が数年とかじゃなくて20年間とか長かったのかもしれませんね

秋津学氏のブログはまだまだ更新中なのですか?
そんなにいろんな人に東洋経済の悪行?知ってもらいたいなら、アメブロの「世界一小さい新聞」とリンクさせればいいのに
418Trackback(774):2009/02/16(月) 22:21:32 ID:NKBznq/H
例えば、「日本人は背が高い」と書いたとします。これだけでは「そんな
はずはない。高い人もいるがが、日本人全体で考えたら、日本人は背が
高いとは言えない」という反論が想定されます。
ここで筆者が
『ある程度カテゴリーされた標本、たとえば「プロバスケットボール選手」や
バレーボール選手たちを念頭に描いて、「日本人は・・・」と述べているのです。』
などと言うのは後だしじゃんけんです。
初めからどういう想定をしているかを説明しなくては説明不十分です。
(以下略)・・・・
・・・・・・・

ベビー日刊のコメント

>例えば、「日本人は背が高い」と書いたとします。
こんなたとえ、誰も書かないですよ。
有り得ない。
「後だしじゃんけん」も何もないです。
2007-3-21 21:48

419Trackback(774):2009/02/17(火) 23:09:29 ID:ViUijON9
英国民は厳しい声を投げかける。   
「また失望ね」  
 「有言不実行 ――ゴードン・ブラウン」  
 「(ブラウン氏は)きっと残飯を持ち帰るだろうな」   
「なんてムカつく豚どもだ?」  
 「食べるの? それとも外の大衆に分けてあげるの?」
各国の首脳は、おそらく、次のように思って日本のことを忘れないだろう。   
福田は、私たちを自国民の前に失態を演じさせた。   
私たちは、たんなるバカづらをホッカイドで見せてしまった。
福田首相は、  
「世界が飢えている今、粗食に協力してください。   
 その代わり、美しい洞爺湖の風景を堪能していただきたい」
そんな気の効いた言葉の一つも言えないものか、と思うけど、あのグルメ首相には無理な注文だろう。
なにしろ砂漠の国にいても、寿司を欲しがる日本の外務省が取り仕切ったら、
こんなぶざまなことしかできなかったということだ。

「世界一小さい新聞」よしだまさゆき
420Trackback(774):2009/02/18(水) 11:03:29 ID:wb3MOVNa
麻生は首相になる前から支持の立場で、麻生の批判記事書かないし、中川財相の件も書かないんじゃないかな
421Trackback(774):2009/02/18(水) 11:54:10 ID:V5vDXuMi
中川昭一は、まさゆき的に「好み」なんじゃない?w
422Trackback(774):2009/02/18(水) 23:50:08 ID:EEiVOlWA
小泉さんも批判しなかったね
福田とか安倍は「好み」じゃないのな 女性の政治家とか嫌いそう
423Trackback(774):2009/02/19(木) 00:49:49 ID:hl8fcEjx
>418

まさゆき氏のこういうコメントって、解っててすっ呆けてると思ってたんだけど、
最近は本当に自分が見えてないのかもしれない、と思うようになった元投稿者。
424Trackback(774):2009/02/19(木) 02:19:25 ID:EBcjX8hJ
まあ、我々の父親と同じ年代なんですから、多少のアレはね、多目に見てあげないと、、、

吉田正幸(よしだまさゆき)(秋津学)さん!
今度、新宿でオフ会やりましょうよ!
サイン入りで吉田正幸(秋津学)さんの本購入してもイイですよ!

一人一万円もするフレンチはムリですが(笑)、大衆居酒屋なら一杯おごりますよ!

自慢話もちょっとならイイですよ、でも大学出てからしばらく何をやってらしたのかとか長崎宏子さんにホントにインタビューしたのかしたなら何で出典隠してたのかとかも教えて下さいね(^-^)/
425Trackback(774):2009/02/19(木) 21:56:23 ID:h0WoTGaF
韓国女優が反日発言、という記事から
> それにしても「法的手続き」とは、大げさじゃないか、
> ゴシップ記事ぐらいのことで・・・。

426Trackback(774):2009/02/19(木) 21:58:52 ID:h0WoTGaF
パクさんによると、放送局の幹部は、彼女が酒の席に出てくれば、
「マンションを買ってくれる」「生活費をもらえる」などと、積極的に’誘惑’してきたそうである。
韓国人の幹部の性的な含みを入れて誘う行為は、かなりしっくりくる。
私も仕事で韓国に出かけたとき、ひどくわずらわしい目にあったことがある。
一流ホテルなのに宿泊先はどこでも、従業員がポン引きを兼ねているのである。
だから、韓国の放送局の幹部が「援助交際」の仲介をしてもいっこうに不自然ではない。

しかし、もし日本の資産家が日本人であるなら、かなりうさん臭い話になってくる。
理由はこうだ。日本人ならば、放送局の幹部にそういう誘い方などさせない。
もし日本人の指示を仰いでいたら、パクさんを酒の席に呼び、それからおもむろに、口の固い通訳をつけて、くどけばよいではないか。

当初からやれマンションだとか、生活費を払うといういきなりの条件を出すのは、いかにも韓国人の発想だと思う。
語り手自身が自分がほしいと思うもの、こうだったらいいなあ、という妄想的な気持を出してしまうのかも知れない。
カマボコのゴールドの指輪を平気で指につける人のように、また野暮でもある。
さらに、日本人は、まったく日本語を話さない初対面の若い女性に、そうした露骨な提案は、しないと思う。
露骨すぎて嫌われるのを恐れる心理が一般に働く。最初は洋服とかバッグとかのプレゼントから始めるのではないか。
そういうわけで露骨提案を絶対にしないとは言い切れないがまずしない。
一方女性側も商売女ならいざしらず、やはり気持的には抱かれることにはクッションがいる。
加えて、韓国人は基本的に、反日教科書によってはぐくまれた反日精神を有しているから、話してもちっとも面白くないし、
相手は聞く耳を持たないし、けっこう疲れることを、日本人なら知っているはずだ。

仮にハングルを即席で覚えても、ベッドで「ちょわよ」(いいわ)とか「けんちゃんなよ」(かまわないよ)程度のままごとハングルでは、
しょうがないし、面白くない。日本人ならそのことを知っているから、マンションを買ってやるなどという提案をするわけがない。

パクさんは、日本という名称を出したが、通常、このようなインタビューでは、日本という単語が出ると、他の日本にかかわること、
たとえば竹島、靖国参拝、慰安婦、教科書問題といったイデオロギーがらみで、いろいろ出てくるものだ。それがまったく出ない点が不自然である。
427Trackback(774):2009/02/19(木) 22:00:19 ID:h0WoTGaF
しかし私が最大の問題にしたいのは、パクさんがなぜ8年前の古い「援助交際」の話を今持ち出したかである。

   「初めてそういう話を聞き、怖くて、どうすればよいのか分からなかった。
   そんなことにまで応じながら演技者を続けなければいけないのかと深く悩んだ」

この語りも不自然だ。まず、そうした話は、個人的にできるものではなく、かならず芸能事務所を通すことになろう。
タレントに個人的に動かれ、勝手に「援助交際」をされ、オイシイ思いをされたのでは、すでに投資をしている事務所にとっては、
イカレたようなものである。大事な「商品」は自分では動けないし、業界内でのルール違反となるので、しきたりを知る放送局の幹部はやらない。
万一発覚したときには、事務所の者に生卵をぶつけられるか、スリッパでひっぱたかれるであろう。

仮にそういうダイレクトな隠密オファーがあったとしても、しかも大嫌いな日本からのオファーに対して、デビューしたてのタレントは、
自分の一存で何ができるであろうか。マネージャーに相談するだろう。対日本の問題は国民的問題でもあるからだ。一人で悩むことではない。
この点でも実に不自然である。

   「芸能人に対して偏見が多いのは分かっている。
   しかし多くの芸能人はそんな誘惑には動かない。
   そんなやり方でしかスターになれないのなら芸能人をやめようと思った」

というのだが、このくだりもおかしい。流れから言うと、事務所の誰にも相談していなかっただろうし、
誘われたこと自体が放送局の幹部がからかってしたことであったかも知れないにもかかわらず、
なぜ、「偏見」「芸能人をやめる」という話になるのだろうか。
428Trackback(774):2009/02/19(木) 22:02:46 ID:h0WoTGaF
一般に韓国の記事、とりわけ日本関連の記事を読む場合には、特殊な技術がいると言われる。
韓国の記事には、ためにする記事が多く、私は今回のパクさんもそのカテゴリーに入れられると思う。
記事の背後にひしめく韓国人のメンタリティをまず満足させることが、日本に関する記事の最低条件である。
それを考慮に入れて、考えてみると、パクさんの告白記事には、明確なメッセージがあるのではないかと思う。こんな風に:

   「エロい日本の金持ちオヤジが、私を誘惑しようとしたが、
   私はかつての韓国の女たちが侮辱されたようなことはしなかった。
   そんなことをするなら芸能人をやめる決意を固めていたほど、
   私にはプライドがあり、信念がある。私は自分を誇りに思う」

告白全編に韓国人のメンタリティが流れており、日本人が入る余地がなく、
有り得ない話だなあと思った次第である。感情の満足がまず先にあって、それ以外に耳を貸さないというメンタリティである。
世間知らず、日本人を知らないでやってしまった告白にそれが感じられて仕方がない。

古い話の蒸し返しには「竹島」「対馬」「靖国参拝」「戦後補償」などの
一種のジャパンバッシングのラインに乗っているのでは?と読めると思う。
429Trackback(774):2009/02/20(金) 10:17:48 ID:mSDsriB2
http://d.hatena.ne.jp/m-akitsu/
ただ券貰って映画見てきたのはいいが
結局モナに翻弄されネチネチ愚痴って終わりか・・・
430Trackback(774):2009/02/20(金) 21:46:49 ID:XA/ZSbwq
>>428 の投稿欄です なかなか昔は嫌韓で売っていたことが分かります

>>田舎のダンディさま
 いつもお世話になっております。
 昭和天皇の偉大さにつきましては稿を改めまして又書きたいと思います。
 小室直樹氏はイエスの十字架に例えて高い評価を与えております。これが理解できるならば今回の富田メモなどはたちどころにニセモノと分かるはずなのですが・・・

投稿: 柳生すばる | 2006年8月29日 (火) 18:20

私も富田メモには懐疑的です。

投稿: 世界一小さい新聞 | 2006年8月27日 (日) 16:42

日本が嫌いなことが、褒められるような国の記事を話題にして欲しくない。

だけどマンション、生活費の話は韓国人的といわれるよりも日本でも若い女にマンションを買う奴もいる。それに反論できないのはバブル期前後の日本人のアジアでの成金ぶりは最悪だった。

最近もインドネシアの若い娘を女体盛りした記事が雑誌に掲載されていた。女体盛りされるインドネシアの女も理解できないけれど、するほうもわかりません。東アジアを旅行すれば日本人は金持ちのカモだし、その一方で成金ぽい振る舞いが嫌悪されていたことは間違いないです。

投稿者 バブル期は学生 : 2006年05月25日 17:00

ふぅ…

事実を記事にしたと思われる女体盛りの記事と、でっち上げの記事を同列に考えるなんて…

確かにバブル期の日本人の成金ぶりは酷かったかもしれないが、その金に群がってきた外国人がいるという事も考えてほしい。
事実、韓国旅行に行った時に屋台でボッタくられそうになりました。
貧乏旅行だったので、値切り倒して恐らくは適正な価格で食べられましたが、韓国に限らずジャパンマネーに形振りかまわず群がる実態があるのです。
女体盛りには理解できませんが、韓国人が「反日」を叫ぶことで人気が上がるという事も理解できません。

まぁ、親日家というだけで社会的にハブにされヒトモドキ扱いですからね。
人気が落ちてくれば「嫌日」発言の1つや2つ安いモンじゃないですか?

投稿者 ななし : 2006年05月25日 19:48

韓国人は、政治家も芸能人も「日本」を利用して人気を取ろうという意図が露骨ですね。

ホントに北と南の国家の体をなしてない我侭民族達とは関わりたくないですね・・・。

>バブル期は学生さん
最近雑誌で読みましたが、今は日本人よりも韓国人の方が東南アジアで買春やらクスリやら酷いことやっているらしいですよ。どの国もそういう人々はいるんですよね。

投稿者 memo : 2006年05月25日 20:08

韓国がらみの話にコメントをするとネット右翼扱いを
されそうなので、コメントに迷ったのですが、韓国は
被害者意識が強く紳士協定を結べない国だなぁと思います。
日本ではありえない見え透いた事を平気でしますね。

投稿者 YOMO : 2006年05月25日 23:24
431Trackback(774):2009/02/20(金) 21:49:19 ID:XA/ZSbwq
>>韓国人は嫌いです。
実際、色んな韓国人と友達になりそう思いました。
日本人もそろそろ気付いて欲しいものです。。。
韓国人はただ日本人をえさに使っているだけだと・・・
韓国ブームがある間は日本には帰りたくないですね。。。
投稿者 kim : 2006年05月26日 01:32

訳がなってませんよ。
別に<日本>を強調してはいないし、第一<資産家>なんていってないじゃないですか。
日本のお偉いさん、みたいなとこですね。
元の記事は全然そのようなニュアンスじゃない、ただ”他の女優みたいに上の方からのお呼ばれには出なかった”って言ってるのでは。

・・・・・・・
まさゆきのコメント
以下がレファレンスです:
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=76000&servcode=700§code=710
2006-5-26 12:25
投稿者 are : 2006年05月26日 02:08

ソウルの大学に通う 日本国籍留学生です。
皆さんは、韓国人の友人がいますか? 
国民性の問題を新聞記事一つを取って語るのは、どうなんでしょうかね。
結局はチュンアンイルボ(中央日報)と 同様、潜在的に中国や韓国を代表とするアジア国家に対する 日本人の優越感を煽情しているのでは? 
結構、政治的な話題でも 似た考えを持つ人も多いですし、
知識人は 新聞記事信じませんよ、日本人より…。
ただ、竹島問題は、99%以上が韓国領だといいますね。なにかを細かく検証しようという意識があまりないのかなあ?かといって、彼らが竹島専門家でもなく、ドクトヌンウリタン(独島は、韓国領。)と 叫ぶのと、サッカー場で テーハンミングクって叫ぶのと差がないのは 
ちょっと日本の右翼団体並に コワイですね。(笑)
投稿者 ソウルから : 2006年05月26日 03:03

記事の主旨とは少しずれると思いますが、
韓国や中国の反日感情に関する記事を読むたびに感じてきたことを書かせて頂きます。
それは「学校では何度も歴史の授業を受けてきたけれど、昭和史はほとんど教わらなかったので、1900年-1950年当たりのことが自分自身よく分かっていないなあ。だから”反日”と言われると感情的にはもちろん嫌だけど、”過去何があったのか。
そして特にそれは、その時の時代背景の中で、どう評価されるべきなのか”について自分の意見を持っていないので、判断できないなあ」という中途半端な感情でした。

小学校、中学校、高校と歴史はいつも石器時代とか縄文時代とかから丁寧に始まるのに、明治維新以降は急に駆け足になって、
大正時代くらいでなぜか3月になって学期が終わってしまう、という繰り返しでした。
かつ昭和史以降は、まず入学試験にも出ないので、いわゆる受験のためには必要ない分野だった思い出があります。
その為何となく持っていた昭和初期の印象は、「昭和以降、軍部のキチガイが暴走し始めたようで、その結果日本は戦争を始めてしまい、
結果原爆2発落とされて一般大衆はえらい迷惑を被った」という、なんか変な被害者意識でした。

近年になって福田和也さんの「地ひらく」などを読んで、だいぶこの時代の出来事に対する、自分なりの考えを持てるようになってきました。

同じ出来事に対しても、日本/韓国/中国、各々の立場からみると全く評価が分かれるでしょうが、
”反日”、”反韓”、という感情論の前に、自分なりの歴史評価を持つことが大切だなあ、と自戒をこめて思った次第です。
投稿者 いな : 2006年05月26日 10:12
432Trackback(774):2009/02/20(金) 21:54:27 ID:XA/ZSbwq
ヨン様「不眠症」で投薬治療発言にしろ、韓流タレントも実は韓国国内では逆風です。
日本びいきはネットでも叩かれ、マスコミの餌食になるので嫌日を装うのが増えるでしょう。
投稿者 猿 : 2006年05月26日 10:47

韓国人は云々という話は、結局人種差別につながりますから、こういう場所で議論するのはどうかと思います。
在日の方も、見ている可能性があります。日本や日本人が嫌いな人は、一切係わり合いを持たなければいいだけの事です。
ちょっと話が飛びますが、アメリカでは、<うちのひいお爺さんは、奴隷だった、差別された>と言って学校にも行かず仕事もせず
親子3,4世代に渡って生活保護だけで暮らしているやからが多数いますが、そんなにアメリカに不満ならば、アフリカに帰ればいいのです。
投稿者 海 : 2006年05月26日 11:06

私は韓国人で、今ソウルで日本語の通訳をやっているので、
少なくても両国を少しはよく知っていると思っています。
彼女の発言に関して「嫌日発言」と言ってますが、これも大げさな表現じゃないかなと思います。
それがたまたま日本人(上を読んで見ると日本に住む韓国人かも知らないし)だったと事実を言っただけで、嫌日発言だと言われてしまうのは可哀想ですね。
もちろん彼女にとっては、韓国人ではなく外人だったんで印象深かったと思います。
それで、日本人であったとことまで言ったと思います。
もちろん、今韓国人も東南アジアに行って同じ事を繰り返しているかも知らないです。
たぶんやっていると思います。
これは何人だからと騒ぐ事ではなく、綺麗で若い女性にお金持ちの「男がやった」と言うただそれだけの事でしょう。

私は普段技術とかビジネス関係の通訳が殆どですが、
3ヶ月前に、日本語の通訳を頼まれた事がありまして、
聞いてみたら、まさしく日本のお金持ちが韓国の女性に、なんかやって上げるからその代わりに、、、このような話でした。
(もちろん、このような通訳をやったのは初めてでしたが)

これは日本人だからこのような事をやっているんじゃなく、お金持ちの男だからでしょう。

このような事で「嫌日発言」と言うことにしてしまうのは
どうかなと思います。
すぐこのようにとってしまうのは、両国において控えるべき事だと思います。

・・・・・・・
まさゆきのコメント
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75837&servcode=200§code=200
上の記事で日本への数字を見ますと、
いろいろ感じる日本人も多いのではないでしょうか。2006-05-26 16:16
投稿者 李 : 2006年05月26日 12:37

それと同じこと、日本に不満があるなら韓国でも地上の楽園にでも帰ればいい。 
というか自分の国が独立したなら喜び勇んで帰国するのが普通じゃない?強制連行されたからもう国には帰れないという考えは変だ。
在日一世ならなおさら帰るべきだったのでは?言葉にだって不都合はないでしょうし
 言葉といえば、南北が共通でハングルを使うのも理解しがたい。 
日本に言葉を奪われたというが、なぜ示し合わせたようにハングルを使うのか? 
北は漢文を使ったほうが中国ともコミュニケーションが取りやすいだろうし韓国との差別化も出来る。
李朝時代の漢文を使っていたのだから自分達こそ正当な朝鮮の支配者と主張する材料にもなるだろうに
投稿者 さざ : 2006年05月26日 13:05

433Trackback(774):2009/02/20(金) 21:55:56 ID:XA/ZSbwq
このころはアオリ方がまだ巧かったな
韓国は、少し前まで独裁国家で民主主義の歴史が浅く民意があまり反映されません。
個人の思いと、全体の思いの表現がかなり違ってきます。
個人の思いを反映させようと思っても、全体の思いに打ち消されてしまいます。
でも民主主義の定着とともにまた、人を恨む教育が人の心をいかに傷付ける教育かということを理解した時少しずつ国全体が、おおらかになると思います。
投稿者 あおば : 2006年05月26日 14:09
日韓問題の話題が出る度に思うのは、韓国人も日本人もメディアに惑わされないような一歩外から見る眼が
もっとあればな〜なんて思う今日この頃。韓国人の反日感情もそういう眼を持つ人が多ければ
ここまで大きな問題にならなかったと思う。韓国政府の策略や教育の影響が大きいのかな。
まあ、日本人も多いけど。コメントに「こういう場所で議論するのはどうかと思います」なんてのもありますが、
コメントとして意見は書いても議論なんてしてないし、そういう場でも無いことは
外から見る眼があればすぐわかると思うのだけど。
早く両国がまともな関係になればな〜時間はかかるだろうが
投稿者 木 : 2006年05月26日 15:05

タレントさんのコメントは真意がわかりません。
韓国ブームで盛り上がって観光地が潤うとか、貢献しているようですが流行に左右されず真の友達も可能だと思います。
文化の違い、歴史認識の違いはそれぞれの教育のあり方と思うところもあります。本質で付き合いできる環境もできるといいですね。
投稿者 kenchana : 2006年05月26日 15:10

全くのナンセンス。
そもそも「反日」とか「嫌韓」とかをまくし立ててるのは殆どマスコミ。韓国と日本のマスコミが半分以上責任があると思います。このブログも同様と見ます。
そもそも記事そのものがいわゆる「反日」なんかじゃなく、デビュー当時どうしたらいいか困った出来事を回想して、応じなくてよかった、という程度の話じゃないですか。
たまたま登場する資産家が「日本の」だけであって。
だから日本人はみんなこんなことしてるとか、私は日本人は大嫌いだなんてどこにも書いてませんが?
それに彼女が日本人が好きだろうが、嫌いだろうが、それは別にそれでいいんじゃないですか?それがイコール反日にはならないでしょう?
日本人にも韓国人にもいろんな考えを持っている人がいます。
変な興味とか視点とか主義とかで韓国は、日本はという言い方、考え方はとても危険だと思います。
上に書かれてる方もいらっしゃいますが、まずは問題となる日韓の歴史の展開をしっかり勉強し、お互いが歩み寄る姿勢が必要なのではと思います。
竹島問題だって、彼らには彼らなりの分権的証拠と根拠を持ってます。ご存じですか?
上の留学してる方も存じないみたいですが…。
まずは双方が主張することをもっとちゃんと知る必要があるのでは?
問題は、韓国も日本も相手の主張・根拠を理解していない、見ていない、知らないくせにああだこうだと勝手にしゃべってることです。
更には、自国の出張する根拠さえ知らない方はここにはいませんか?

まぁ、話が長くなりましたが、マスコミや電波やインターネットの弊害というものを最近感じております。必要悪なんでしょうかね…こういう媒体というのは…。
投稿者 kaze : 2006年05月26日 16:13

こういう記事を書くこと自体、筆者の見識のなさと付き合いの浅さが推し量れます。
結局「嫌日記事」を書くライターと同列で、同じ日本人として恥かしく思います。
投稿者 ぽあろ : 2006年05月26日 16:19
434Trackback(774):2009/02/20(金) 21:56:40 ID:XA/ZSbwq
>>彼女はチャングムで確か王様に手をつけられてだめな女官から側室に上がる役をやってた人ですね。
私が感じたのは、在日だったかどうかより、アジアあるいは全世界に広がっている日本の男は平気で金にものをいわせて女を買うイメージをどうにかしたいって思わないのかということです。
中国で日本の社員旅行で来た連中が売春婦を大勢よんで捕まった事件でも日本では
今更日本人だけ不公平とか、売ってるものかって何が悪いとか形を変えたODAだっていってた奴もいるけどなんか違うって。
根本的に差別意識があるって、アジア女性に対して。
10年前韓流がまだはやってなかった頃、韓国旅行中だった日本人の私の友人はホテルのエレベーターで男の人たち2人組みと乗り合わせました。
彼女が日本人だと気づかなかったその二人はなんと開口一番、おいしそうな子だね、いくらかなあと日本語で目踏みしだしたそうです。
もうちょっとで声を掛けられそうだった彼女は気持ち悪くて、ショックで、自分の階を待たずに次ぎの階で飛び出たそうです。
海外における日本の男の礼儀のなさには日本の女だってショックですよ。
先入観持って当然でしょ。
投稿者 s : 2006年05月26日 16:43 >>

「国民性の問題を新聞記事一つを取って語るのは云々」
なんて眠たいこと言ってる人がいますが…
別に新聞記事一つを取らなくても、先日のWBCで韓国の国民性は嫌というほど理解できましたがね。
なんか韓国のマスコミが意味不明なこと言ってたなぁ。
どのチームも一定のルールのもとでプレーしてるはずなんですがねぇ〜。
悔しかったら(日本に)負けなきゃ良かったのに。
むしろ、日本は誤審で不利になったぐらいなんですが(笑)

竹島問題だって、本当に自分たちの主張に自信があるなら、堂々と国際機関で決着つければよろしい。
戦後のゴタゴタ期に勝手に自国の島と主張したに過ぎないわけだから
「細かいことを検証しようという意識があまりないのかなあ?」
ではなく、細かく検証すれば自国の島だと主張出来なくなるから検証しないだけ。

ま、そんな国だからこの記事に書かれているような矛盾があってもおかしくないでしょうな。
投稿者 匿名 : 2006年05月26日 16:48

Kazeさんの意見には賛成です。みなさん、もうちょっと広い心を持ちましょうよ。
反日感情が韓国にあるのは事実でしょうが、それは元をたどれば日本が韓国を占領したことが原因であるわけだし、
韓国の教育やメディアがその被害者感情を助長してるせいもあるみたいだし、今さらそんなに反日(と思われる)報道に関していちいち大騒ぎすることはないのでは?と思ってしまいます。

それに「韓国人は」とか「日本人は」と国民をひとくくりにして議論しているようですが、韓国にも日本にもいろんな意見の人がいます。
実際、私の友人の韓国人は日本に大してそれほど悪い印象はないみたいですよ。
日本人だって、このブログのコメントを見ればわかるとおり色々な意見の人がいるのですから、メディアの情報を鵜呑みにして、韓国人に対するステレオタイプなイメージを作り上げるべきではないと思います。
そうやって両国民がマスコミや政治家にあおられて互いに反感を募らせ、メディアを通して非難しあったところで、いったい何が得られるのでしょうか?
結局我々一般市民には何もいいことはないんじゃないですか?

仮に韓国に反日の人が多いとしても、それに呼応して日本のマスコミが反韓の日本人を増やしていったら、両国の関係は悪くなる一方です。
マスコミの人は世論を左右する力があるのですから、もう少し両国の将来のことを建設的に考えて、いたずらに反韓感情を煽るような報道は控えるようにお願いしたい。
投稿者 sakura : 2006年05月26日 18:10
435Trackback(774):2009/02/20(金) 21:59:00 ID:XA/ZSbwq
>>同じ日本人だって(笑
同じ人間って書いておいた方が無難なんじゃないかな?
別にどんな記事書いたっていいんじゃないかな。
何を感じるかは人それぞれだしね。
みる価値がないと思えば、みなければいいだけ。
嘘を書いているのであれば非難するのは当然だけど、それに乗じて考え方を押し付けるのはいかがなものかなと思う。
投稿者 匿名 : 2006年05月26日 18:30

>「竹島」「対馬」「靖国参拝」「戦後補償」
竹島は国際司法裁判所で決着をつけましょう、どんな判決が出てもそれに従います。
対馬には市長がなんと言おうと韓国人は来ないでほしい、暴虐の限りをつくす韓国人に呆れるばかりです。
靖国参拝は国内問題で外国があれこれ言うべきでない、内政干渉だ。
戦後補償は払わなくて済んだのに昭和40年の日韓基本条約で全て済んだ、その金で漢江の奇跡が韓国で起こった。
投稿者 ハンコリア : 2006年05月26日 18:33

日本の男は平気で金にものをいわせて女を買うイメージ?
聞いたことありません。
日本のどのマスコミが「嫌韓」をまくし立ててるの?
具体的な例は? まさかネットとか言わないよね?
日本はアジアに対して優越感があるって・・・、根拠は何?
アジア女性に対して差別意識があるって、それこそ例一つ取って大げさに言ってるだろ。
海外における日本の男の礼儀のなさ?はぁ?
投稿者 p : 2006年05月26日 18:42

日本人の無知蒙昧。
韓国(朝鮮)人の傲岸不遜。
問題はこれに尽きます。
朝鮮半島併合は、日本国家2000有余年にわたる歴史上最大にして最低の
失敗であった、と、まずこのことに対する政府・国民挙げての猛省と懺悔、
これがないことには話はいつも堂堂巡りです。
先日の民団と総連の「歴史的和解」?ですか?
あのニュース見ていて、ああ、いままで日本がしてきたことは一体何だったのか、と。
あんな国を併合したのは、日本の最大にして最低の間違いじゃなかったのか、と。
その点を直視しないでおいて、「韓国(朝鮮)人は…」って非難してもダメなんです。
だから、こういう記事が出ると、無分別に反応してしまうんです。
ロシアにでもどこでもぶんどられちゃえば良かったんです。
あの国を併合したことがすべての間違いの原点なんです。
投稿者 天誅子 : 2006年05月26日 19:38

韓国人も、日本人も、欧米人も、ましてや現地の人も
アジアで、女買ってるよ
男はそういうことが好きなだけ。
自分の事をたなに上げて、主張する韓流は好かん。
投稿者 HY : 2006年05月26日 19:46

>ロシアにでもどこでもぶんどられちゃえば良かったんです。
そうなっちゃ困るから併合したんですよね。
別に日本は韓国が欲しくて併合したわけじゃない。
韓国がロシアに飲み込まれて、玄界灘を挟んで直接ロシアと対峙することになったら
国家存亡の危機に陥るからやむなく併合した。
当時の政府内にも「あんな(レベルの低い)国を併合して一体どうするんだ!」という
反対意見もあったようだし。
当時の韓国がもっとしっかりしてくれていれば併合なんかせずに済んだのに・・・。
まあ、当時の国際情勢からして、日本が併合せずともロシアか中国に飲み込まれたのは
避けられない。
日本に併合されたのは”不幸中の幸い”だったのかも。
投稿者 パル蔵 : 2006年05月26日 20:34
436Trackback(774):2009/02/20(金) 21:59:53 ID:XA/ZSbwq
これでおしまい、オレの投稿もどっかにあるな。皆さんの投稿もどこかにあるかもですね

>>
嫌われたら、嫌い返せ。
それでおあいこだね。

しかし何も知らず韓国の芸能人を追っかけまわしてるおば様方を見ると、恥ずかしい反面、羨ましい気持ちもあるわ。
韓国大好きな人こそ、日韓の歴史をちゃんと理解しなくちゃいけないでしょう。
あの人たち、何も考えずに好き好き言ってるんでしょうがね。
そこまで馬鹿になれるって素晴らしい

もうすぐサッカーW杯あるから、韓国の新聞でも読んでみると良い。
日本は表向きは韓国頑張れって報道するけど、韓国は日本負けるのを嬉々として報道してるから。

投稿者 nizz : 2006年05月26日 22:28

よく言われていた事だけど、中国人や韓国人が日本人を嫌うのは、戦争で占領されてそれまでの優越感を粉々にされたから。

バル蔵さんの言うとおり、日本が中国や朝鮮に行かなければ、どちらも欧米やロシアによって、まるでアフリカ大陸のように切り貼りされていたことでしょう。中国人は日本が来る前に欧米に好き勝手されていた事に恨みは無いのでしょうかね?

竹島問題で400年も遡るなら、スペインが中南米で行った日本軍以上の残虐行為や、アメリカがインディアンに行った鬼畜な振る舞いも糾弾して欲しいものです。

全ては日本のお人よしが招いた間抜けな状況です。
投稿者 ビア : 2006年05月26日 23:06
437Trackback(774):2009/02/21(土) 09:29:15 ID:U769RcdT
映画の公開終わっちゃうんでは
山本モナの狙いは話題になること

モナの狙いにはまんまとはまって、映画の方は宣伝しないんじゃ映画の方があまりにかわいそう
本当にそれでいいの、よしだまさゆき?
438Trackback(774):2009/02/21(土) 18:36:20 ID:3XPe4DS7
>別に不倫モナに頼らなくても、
>人々は見に来てくれるのだ。

見に来ないから呼んでるんだよ。
あるいは少しでも増やそうと思って呼んでるんだろ。

で、主催者側が一番恐れるのはゲストだけが話題になって
映画自体のPRにならない事。
それでもプラスになれば、と思って金使って努力してるんだよ。

全くもって>>437氏の言うとおりで
>モナの狙いにはまんまとはまって、映画の方は宣伝しないんじゃ映画の方があまりにかわいそう
>本当にそれでいいの、よしだまさゆき?

タダ券で試写会を見に行って何を言ってるのかと・・・
439Trackback(774):2009/02/21(土) 23:14:30 ID:ynvUX7rl
1月からまた再開して、日々記事を出すようにした自分のブログの反響が思ったよりもイマイチ

キャノン批判記事はまあまあ食いつき良かったけど、大丸で自分のよー分からん体験談を三回ぐらいに分けたあたりから
じり貧になり始めランクは下がる一方
まさゆき記事を揶揄するここのスレは盛り上がる

そして、自分とこの投稿欄にはかつての褒め殺し部隊が復帰してくる始末

他の投稿者は、何か言うとバカ扱いされるの分かっているから滅多に投稿しない
このまま5000位圏内からもいなくなって投稿者は褒め殺し部隊だけのお寒いお寒いブログになってしまうのか

そんならふて寝だ!
映画の記事も書いてやらん!

って、それで本当にいいの、よしだまさゆき(秋津学)氏?

自分の周りの人間はバカ扱い、ちょっとなんか気に入らないことがあると
世をすねてふて寝する

そういう生き方で本当にいいの、吉田正幸(秋津学)氏?
440Trackback(774):2009/02/22(日) 19:17:25 ID:QX2T8Gnv
ジダンはマテラッツィ選手が、「テロリスト」と侮蔑しなかったことを示唆した。

うがった見方をすれば、たとえそうでも、それはいえないだろう。

よしだまさゆき(秋津学)「世界一小さい新聞」
441Trackback(774):2009/02/23(月) 07:54:16 ID:IicNKtO1
キャノンのこと書かないのかね
442Trackback(774):2009/02/23(月) 22:46:18 ID:a3btbvpL
まさゆきガンバ!上げです
韓国は“なぜ”反日か?
 
 「日本は、韓国に嫌われている」
こう言うと多くの日本人は、
「そんなことはない。昔は反日だったけど“今は”違う!」
とか、
「反日は“一部”の人間だけ。ほとんどはどちらでもない!」
という『願望による部分否定』をすることがある。
はたして本当に“今は”違うのだろうか? 
本当に“一部”という表現に見合うほど少数派なのだろうか?
そしてそれらは「何を根拠に」言っているのだろうか。
私はその希望的な推察の根拠を聞いたことがない。
また、
「日韓友好を阻害してるのは靖国と竹島の問題だ!」
「韓国人が嫌ってるのは日本人じゃなくて日本政府だ!」
といった『責任の一極転嫁による気休め』もよく聞く。
だが、もし竹島や靖国がなかったら韓国は反日を止めるだろうか?
答えは間違いなくNOである。
 「韓国は、官民一体の反日主義国家である」
こう言うと普通の日本人はつい良心的に、
「もしかして日本人が知らないだけで本当は日本が悪いのかも」
とか、
「会ったこともない人が自分に悪意を持ってるわけがない」
とか、
「嫌われるのは、嫌われてる側に責任があるに違いない」
とか、
「自分は歴史に疎いから知らないが、反日されて当然なのだろう」
というように『相手は無知でなく、自分こそが無知とする謙虚さ』や、
『他人の善意を信じようとする日本的美徳』を発揮してしまう。
そんな安易な態度では日韓の相互理解の道など遠いだろう。

最近は韓流ブームの影響もあり、以前よりたくさん韓国の情報が
日本に入って来るようになったが、それにも関わらず、
『“なぜ”反日が発生するのか』 を知る機会は非常に少ない。
韓国は“なぜ”反日か?
 →それは、『○○のせい』である。
では、韓国は“なぜ”そんなことをするのか?
 →それは、『○○だから』である。
ならば、それらは“なぜ”知られてないのか?
 →それは、『○○○○○○のせい』である。
今回は日韓関係悪化の“ な ぜ ”について整理してみることにする。

443Trackback(774):2009/02/24(火) 13:35:20 ID:zQg7VRKT
〉〉二食抜いても是非

こういう言い方に微妙に世代を感じるよな
50才より下の人間で、二食抜いても、なんて言っているの聞いたことない
そんなに食べ物で苦労した経験もないと思うんだが、食べ物には執着するよね、この人

会ったら
「で、ゴハンもう食べた?」
とか必ず聞きそう。
メシ奢られると、いつまでも覚えていて、「あの時(正幸の奢りで行った)あそこ、美味しかったよねえ!」
とか折りに触れて言いそう

あと、個人的には、事情はよく分からないけど、メシ奢るなら東洋経済社のお偉いさんじゃなくて、黒何とかっていう編集者に奢ってあげた方が効果的だったのでは?

黒何とかさんとの細かいやり取りまで、まあ「元祖フリーター」とか自分と関わるやり取りはともかく、会社の悪口めいたことまでブログで公開するのはちょっとアンフェアという気がする
社内での立場が悪くなる(まあそれを狙ったんでしょうが)黒何とかさんかわいそう…
444Trackback(774):2009/02/24(火) 23:33:20 ID:3b1kQKmv
小朝師匠はさり気なく、トガメをつかんだ。 離婚の気持ちをもう一度説明して、という質問には、 ... ローソクはいつか火が消えるものと相場は決まっている。 ... なぜなら、なべさんは泰葉さんと同じ、虚構の生にいるからです。

よしだまさゆき(秋津学)「世界一小さい世界一」
445Trackback(774):2009/02/25(水) 23:49:14 ID:oPNMhVqw
(清原選手は)左ひざのリハビリ中ながら、
新監督の初動に敬意を表し、
ユニホーム姿で全体ミーティングに参加した。 約10分間の熱いメッセージの中で
「みんなの鼓動を1つに―というフレーズが、
すごく心に残った」という。
そして
「オレがケツを蹴り上げたときは、愛情があるからだと
思ってくれ」とナインに呼びかけた新監督に対し、
「ケツをけられてみたい」とまで言った。
「世界一小さい新聞」よしだまさゆき(秋津学)「コリンズ監督の爪でも」より
446Trackback(774):2009/02/27(金) 00:02:57 ID:SM7r2iff
2月は更新1のみになるのかしら、、、どっか体とか悪いのでしょうか?
秋津学氏ブログは更新しているの?

アーカイブ
February 2009 ( 1 )
January 2009 ( 14 )
December 2008 ( 2 )
November 2008 ( 3 )
October 2008 ( 8 )
September 2008 ( 19 )
August 2008 ( 17 )
July 2008 ( 23 )
June 2008 ( 18 )
May 2008 ( 21 )
447Trackback(774):2009/02/27(金) 23:31:14 ID:a8+7R54e
秋津学氏ブログは更新ないようだよ
あと、はてなだけに絞ったみたい ヤフーともう一つの方は廃したらしいよ
448Trackback(774):2009/03/01(日) 00:39:22 ID:bVtObEnY
社主さまのご意見に同感です。

子どもがいないので、最近の国語教科書、見たことないのですけど・・
パソコンの普及で、漢字変換の基礎がわからない子どものことは聞いております。
本を読まなくなった時代、
基礎的な国語能力が、低下しているのに
この上古文漢文の音読で何が得られるでしょう?

おっしゃるとおり、意味がわからない言葉は呪文のようなもので
呪文のような古文を唱える子どもの姿が理想的だ、
などと考える方々に、偏った意識を感じます。
どういう方々でしょうか・・・?

大人だって、現代語訳の源氏物語を読んでいる時代なのに
教える小中学校の教師のレベルだって、知れてるところでしょう。
わたし自身、翻訳なしには、古文漢文、読み解けません。

この時期、古文漢文を学ばせようとする意図はなんでしょうか・・
そんなことの方を考えてしまいます。

わからないことを刷り込まれ、強要されることで
より一層の思考停止を招き
表現力も洞察力も失う、
考えることができなくなる子どもの姿が見えてきます。

それが狙いなのでしょうか。。。

投稿者 うふ♪ :
よしだまさゆき「世界一小さい新聞」
449Trackback(774):2009/03/01(日) 00:39:48 ID:bVtObEnY
どうなんでしょうね。。

なにか記憶に残っていることとして
世界的な基準で日本の学力が落ちている結果などは出ていますよね。

基礎学力として、音読という学習方法は理解できます。
暗記させて、復唱させることは大事で
それから文章作法などは学べる。
それが情感に溢れる文章だったりしたら理想的ですが
そうでなくても
それはそれで仕方ないでしょう。

大人になって
自分の受けた教育が、その時代に於いて意図的なものであったことを感じ取れる人が
どれだけいるでしょうか。

そういうことを考えられる力をつけるのが
本当の教育であると思われますが

いきなりの古文漢文。
大人になったとき、古文漢文でコミュニケーションしている社会でしょうか?

今のような閉塞した教育、
不登校、引きこもりなど抱えている現場で
まず大事なのは
子どもたちが
誰かにこの思いを伝えたいという欲求が満たされるような技術を身に付けることです。

また、それを許す社会でなくてはならないと思います。

イマジネーションを封じる教育には
「NO」と言いたいです。

投稿者 うふ♪ : 2006年09月09日 17:13
よしだまさゆき「世界一小さい新聞」

「社主さまの人間を見る視点、確かだと思います。」
夫どっこい
よしだまさゆき「世界一小さい新聞」

450Trackback(774):2009/03/03(火) 08:23:37 ID:/qvLmiKz
今、6000位ぐらい
451Trackback(774):2009/03/04(水) 00:35:13 ID:5lSpdJYR
>> 面倒臭い取調べをするデカたちも気の毒だ。ひとつひとつ細かい作業をしている鑑識課員も面倒臭いではないか。
捜査員に面倒かけず、さっさと吐けよ。
秋田の児童殺傷事件の畠山鈴香被疑者について
よしだまさゆき「世界一小さい新聞」


452Trackback(774):2009/03/04(水) 01:06:19 ID:5lSpdJYR
ベビー日刊のコメント

>”自己中愛系”って何でしょうか。

「自己中心的な自分を愛する志向」のことです。

>「なって事」

あなたが打ちミスしたかどうかなど私は知りません。
多くのコメントを毎日読んでいるわけですから、
送信する前に、ミスがあるかどうか、確認をお願いします。

>「リ(レ)ファレンス」→「応答」とでも訳しておいてください。

そういう訳は聞いたことがありません。
通常は「参考資料」「引用」「照会先」と訳すのでは?

>ブログの品位を落とすだけですよ。
何かもう冷静じゃなくなってきてません?

ご自分が打ちミスをしておいて、
どういう言い草でしょうか。

第一「なって事」という地方弁があるかも知れないでしょ?
「やんけ」があるように・・・。

よしだまさゆき(秋津学)「世界一小さい新聞」
453Trackback(774):2009/03/05(木) 00:10:08 ID:pXIstq0l
このセリフは相乗効果ありますか?
私はあざとい感じがして前から嫌でしたが、
なんで胡散臭いセリフ入れるんだろう?って思っていました。

・・・・・・・

ベビー日刊のコメント

個人的には演歌やカラオケ分野はほとんど関心がありません。
ド演歌の営業として、あのセリフは、
年齢を重ね、親子関係の気まずさを引きずっている人たちには、
しみじみとする親子の情を感じさせる効果はあるでしょう。

くさいド演歌の歌芝居的真骨頂ではないですか。

2007-2-24 15:08

よしだまさゆき(吉田正幸・秋津学)「世界一小さい新聞」
454Trackback(774):2009/03/07(土) 00:57:31 ID:LMBzZAdj
ランク5500位ぐらいにまで持ち直す
455Trackback(774):2009/03/09(月) 21:58:19 ID:699qvjpF
職場放棄したコリンズ監督には是非落合監督の爪のアカを煎じて飲んでほしいものですね。

・・・・・・

ベビーコメ

ご愛読ありがとうございます。

職場放棄ではなく監督辞退ですね。

だらだらと続けるよりは良い選択肢でしょう。
コリンズさんが去ることでどなたか、新しい監督が生まれるわけで、
次に譲る・・・何と素晴らしい、前向き志向ではありませんか。
456Trackback(774):2009/03/10(火) 12:37:21 ID:3WM9oPLB
うーん、このまま終わっちゃうんかね…

まあ体調とかどこも悪くされてないといいんだけど

3月で色々忙しいのかな、4月からどっかの大学とか専門学校の講師始めるとかかな

やっぱり原稿料の発生しない仕事難しいのかな、この人

プロの文筆家でも原稿料発生しない自分のブログで、興味に値するような記事書いてどんどん更新してファンも大勢いるような人たくさんいるんだけどなぁ

まあそういう人の多くはブログで自著の宣伝やるからモト取ってはいるんだけど
457Trackback(774):2009/03/12(木) 02:31:22 ID:PkjEb4Kh
http://www5.nikkansports.com/baseball/doraban/suzuki/20090228_75702.html
>「オレは自分を将棋の駒だと思っている」−。そう言ったのは中日のベテラン井上だった。

監督は選手を駒扱いし、選手は自分を駒だと思っている。
両者の認識が一致している、いいことですね。
458Trackback(774):2009/03/12(木) 22:10:40 ID:RsJ6w0n1
>>某プロ野球ファンのサイトからです

日刊スポーツのブログに「世界一小さい新聞」というブログがある。
 この筆者は、なぜか不思議なことに落合叩きに終始し、
「落合はコリンズ監督の爪の垢を飲むべき」などという電波記事を書き続けていた。

 ちなみに昨年は、落合監督が選手達に「お前らにいい目を見させられなくて、すまん」と頭を下げたことに対し、「お前ら」はゴウマンで使ってはいけない言葉と騒ぎ立てる。さらに、抗議のレスにはまともに答えず、
「Fucking yourself asshole!」と言い放っていた。

 で、日本シリーズ第1戦で、中日が負けたのを幸い、丸坊主にした落合を精神主義と揶揄して
(はっきり言って事実誤認)悪口をたれながし続けていた。

 このような電波ブログに対し、再度無駄だと思いつつも、質問をしてみたのだが

(質問内容)
いろいろと言いたいことはありますが、いくつか質問をさせていただきます。

1,
>人を「駒」呼ばわりする人は、批判されて仕方がありません。
と社主様は述べられておりますが、いつ落合監督が「選手は駒である」と明言したのでしょう?
「コリンズ監督のツメのアカでも」の記事を読む限り、社主様が勝手に落合監督の発言を解釈して、
社主様の脳内だけにしか存在しない架空の落合監督に対する批判をしているだけのように見えるのですが。

2,
選手を駒扱いすることはいけないという価値観に基づいて、落合監督を批判したいのであれば、
選手を駒として扱わなかったプロ野球監督と球団を具体的に挙げてください。

3,
>私は、成績がたとえ5位であろうと6位であろうと、
>相手から良い点は見習いたいと考える者です。
では、社主様が考える「プロ野球監督としてコリンズ監督が落合監督よりも優れている点」を具体的に挙げてください。
特に、清原に対して体罰をふるう(お尻をける)と宣言した段階で、
落合監督よりもコリンズ監督が優れていると判断した理由を教えてください。
なお、東京スポーツは故障記事のスクープ(中里の故障)や落合監督のパフォーマンスを数々記事にしてきました。「マスコミ対応が悪い」という回答の場合、日刊スポーツは東京スポーツに(中日に関して)取材能力で劣ることになりますが、
そのことを考慮の上、回答をいただければ幸いです。

4,
落合監督が丸坊主になった理由は当然ご存じだと思います。息子さんとの約束による罰ゲームです。少なくとも私には、
ここから精神主義を読みとることは出来ません。
ところで、社主様は、「落合野球は精神主義で、技術を軽視したものである」と認識していると考えてよろしいでしょうか。

(質問終わり)
459Trackback(774):2009/03/12(木) 22:12:40 ID:RsJ6w0n1
>>つづきで〜す

 ちなみに、回答拒否されました。粘着質問には答える義務はないですってよ。
「ご愛読ありがとうございます。」のあとに言い訳が8行並んでいました。
 根拠が提示されていないにもかかわらず繰り返しないしは強調されている主張に対し、
それぞれ最短で一言で答えられる質問にしたのですが。1はいつ、2は誰、3は何が、4はYESorNOで回答できるように。
なお、この4つの質問は「たくさんの質問」だそうです。

 なお、選手は駒発言については、別の人からも質問がなされていたので、それを引用してみよう。


(引用開始)
日本シリーズを待たなくても、私の考えは変わりません。
人を「駒」呼ばわりする人は、批判されて仕方がありません。
2007-10-31 23:00

と、ありますが、落合監督がいつ選手を駒だといったのでしょうか? どこに載っていたのか教えてください。前後の文脈や、誰とのどんな会話の中で出てきた言葉なのか自分で読んでみたいので、お願いします。

自分でもYahoo!検索で<落合、選手、駒>で探してみたのですが、なんと新聞赤旗が全く逆の事を書いていました。http: //www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-10-02/11_02.html (2004年10月2日(土)「しんぶん赤旗」)。

この記事の中に、<選手を自分の駒のように動かす監督が多いなかで、落合監督は選手の判断を尊重してきました。>と、ありました。
この記事は赤旗の記者さんが感じたことなのでしょう。私は落合監督が本当に<人を駒呼ばわりした>のかどうかが気になります。実際に言ったのと、周りの記者さん達がそう感じたのとでは、ずいぶんと違う気がします。
少なくとも赤旗の記者さんは<人を駒呼ばわりした>ようには感じなかったようですし。赤旗記者独特の感性なのでしょうかね。
・・・・・・・
ベビー日刊のコメント

ご愛読ありがとうございます。
http://blog.nikkansports.com/general/yoshida/2006/10/post_185.html
ここでの議論をごらんください。
いつも楽しく拝見させていただいております。

>>私も「世界一小さな新聞」に投稿しました。
内容は、まず私が
第5戦でダルビッシュ投手相手にドラゴンズが勝利しました。
タイトルを撤回された方がよいのではないでしょうか?
と言った旨の投稿をしました。

ベビー日刊は
>>「オレ流」がダルビッシュに通用しないという意味なので、
タイトルへの「難癖」は空振りかと思われます。

と言ってきました。
460Trackback(774):2009/03/14(土) 23:20:27 ID:nhb8Qzo4
>■最初は「農薬入り中国製冷凍ギョーザ」事件ではなかったか。
>それがいつしか、「農薬入り」「中国製」「冷凍」「ギョーザ」
>の四つに分解されて、それぞれが迫力ある爆弾テーマとなって、
>どんどん社会に波紋を広げてしまった。終いには、毒入りギョーザ、
>殺人ギョーザ、テロギョーザなどと見出しが躍り、何だか部数低迷の
>週刊誌に売上お助けの役目を果たすギョーザのようだ。



(ご希望通り載せません。テレビのバカお笑いに慣れた頭には無理でしょう)
投稿者 solid :

よしだまさゆき(秋津学氏)「世界一小さい新聞」より
461Trackback(774):2009/03/15(日) 22:59:05 ID:5mmEKqWH
この話に出てくる「担当編集者」って話し方とかから黒坂氏だろ
しかし、「クソガキ様」とか罵った後、他の客から拍手が聞こえたというのはまさゆき氏の幻聴か、つくり話かと思われるが、、、
「異口同音の喜びの声」って大丈夫か、、、

>>親がしつけをしないものだから、
しつけ糸がほつれたように、大人の空間が
子供によって侵食される現象が、あちこちで起きている。

<中略>
(そこで知り合いの編集者が母子に注意した)

失礼ですが、この可愛いクソガキさまのお母様っすか。
他のお客様はみな、暑い夏の午後のひとときを静かに
お茶とお菓子で語らいを楽しんでおられますので、
なんとか、このクソガキさまをおとなしく
イスに座られておいて下さいよ。

私はこれから仕事で大事な打ち合わせをしなければならないんです。
しかし、あなたの可愛いクソガキさまのおかげで、
打ち合わせに集中できないのです。
泳ぎたいなら、プールへお出かけくださいよ。
それとも、クソガキさまをソトに放り出したりしては、
このお店に迷惑がかかりますが、どうなさいます?


母子がようやく去った途端、店内で予期せぬことが起きた。
客が一斉に編集者に感謝し、小さく拍手をした人もいたのだ。

異口同音の喜びの声を聞きながら、たったこれだけのことなのに
どうして母親は理解して「ごめんなさい」といえないのだろうか、
と思った。

よしだまさゆき(吉田正幸・秋津学)世界一小さい新聞


462Trackback(774):2009/03/15(日) 23:02:28 ID:5mmEKqWH
この頃は黒坂氏とも小じゃれたカフェで打ち合わせとか良好な仲だった模様だね
このあと正幸氏も
吉田正幸「黒坂クン、よくやったじゃないの!すんばらしいわよ!」
東洋経済社・黒坂氏「エヘヘ」
みたいなやりとりがあったのかと
463Trackback(774):2009/03/15(日) 23:59:36 ID:bqELwV1r
そもそも、東洋経済社の黒坂浩一さんぐらいの年代の人と吉田正幸さん組ませたのが失敗だったんじゃあないかな〜
464Trackback(774):2009/03/16(月) 22:02:51 ID:/v02haO2
トスキさんの投稿がアップされていました

トスキさんの投稿が3/4と3/6、で載ったのが昨日あたり、、、
投稿内容は、毎日ブログを見させて頂いていますが、一ヶ月以上更新がないので心配です
お仕事の新展開があってお忙しいとかで、お体を悪くされていないことを祈ります
昔の常連さん達も静かですね〜
といったものでした

吉田正幸氏からはこれだけ気遣いしてくれたトスキさんへ
「お気遣いどーもです」ぐらいの返しがあってもいいような気がしますが、それすらもままならない状況なのでしょうか、、、
それとも「投稿者ふぜい」には頭を下げられないということなのでしょうか
まあトスキさんの投稿載せられるぐらいには大丈夫みたいでホッとしました

昔の常連云々については、常連さん達も冷たいですね〜、という含みに取ったのですが、ちょっと待って欲しいです

「恥を知れ!」と罵倒された人、「医者なら偽装カルテの書き方教えて下さい」と全然展開に関係のない流れで職業をバカにされた人、
HICKS(田舎者)なるHNを勝手につけられた人、「あなたに私のブログをどうこうする権限はありません。少し自分の分をわきまえたらいかがですか」と強く非難された人

そのほかにも自分も含めて、投稿がちょっとでもまさゆき社主の言い分と違うと載らなかったり、勝手に不都合な部分は削られたりした人も多かったでしょう
この人達みんな常連で、自分も含めて社主が傲慢なあの板に嫌気がさして去っていったのです

極端な社主寄りのコメントをする人たちが大きい顔をして他のコメンテーターを貶したりするのも嫌気を増しましたね

そーいう流れで、今まさゆき社主がピンチなのかもしれませんが、もしお体でも本当に悪くされているのであればご同情申し上げますが、まだそうと分かっていないのに、
「大丈夫ですか、心配です、頑張って下さい」
という励まし投稿をすることは、傲慢な彼に頭を下げることになるわけで、他の常連のためにも
自分はそれは出来かねます 
まさゆき社主の体調とかはおいておいて、あのブログがああやって寂れている現状は、彼の自業自得の面が強いと考えます

元投稿者
 
465Trackback(774):2009/03/19(木) 22:00:32 ID:gqg90oMF
>>ただ・・・

ペーターがやきもちを焼いて、
クララの車椅子を谷底へ落としてしまったことを
彼自身、クララ、おじいさん、ハイジに謝罪していない。

この点について、映画鑑賞の後、
是非お母さん・お父さんは、お子さんに説明しておいてほしい、と思った。

おっと、もう一つ・・・


試写会には、10歳前後の子どもの姿もあったが、
銀幕の左に字幕があったので、
ちょっときついかな・・・と思った。
また字幕を飛ばしてどれだけ理解し、感動したかに興味をもった。
字幕版と吹き替え版があるので、年齢にそって、選択ができる。

よしだまさゆき「世界一小さい新聞」
466Trackback(774):2009/03/20(金) 19:47:00 ID:Z1SDw29S
ペーターから謝罪がないって、そーゆうキャラなんだろ
そんなとこにこだわるなんておかしーんじゃねーの

何かっていうと「謝罪がない!」とか言いそーなタイプだね

で、自分は、特に難癖つけてきたわけでもない投稿者にキレてfucking asshole 呼ばわり
そのファッキン呼ばわりした投稿者には当然まさゆきクンからの謝罪があったのでしょーね
467Trackback(774):2009/03/25(水) 00:40:06 ID:toqv9kmo
久しぶりに新エントリ発見! 発掘!と言ってもいいかも(笑)

> 入学祝いは催促の時代

…って、またまた(いつもの通り)自分の経験を一般化してるよ、この人。

自分も大学生の子どもがいてもおかしくない世代だけど、友人からファックス
で子どもの合格報告なんて受けたことないし、そもそも、そんなことして合格
祝いの催促してくるような“友人”なんぞ、自分にはいませんがね。

また得意の捏造ですか。脳内ファックスですか。そうですか。
468Trackback(774):2009/03/25(水) 01:10:09 ID:1AX5vx0o
こんだけブログを留守にしたんだから、
「ちょっと年度末でバタバタしてましてすいませんでした」
とかフツーは書くんじゃないんかねえ…

気遣ってくれたトスキさんへもお礼の一言もなし
で、ねつ造のニオイがプンプンする体験談アップ…
もう完全にこの人の日記なんだな…
469Trackback(774):2009/03/25(水) 14:52:16 ID:txAfDXyG
> もう完全にこの人の日記なんだな…

しかも、脳内日記。余計にタチ悪いっす。
470Trackback(774):2009/03/25(水) 15:59:34 ID:H6qXqBr3
何年も前の出来事を今更「平成流?」などとしらじらしい。
「あいつへの報告はFAXで充分だな、10円で済むし」
って扱われたって話だ。
出版社とのトラブルもあちこちのブログに書き込むは
「挨拶もしない今時の子だった。」なんて書くし
深く付き合ったら怖いよ、こんな60歳。
471Trackback(774):2009/03/25(水) 19:33:59 ID:txAfDXyG
まっ、こりゃもう更年期系入っちゃってるってことで、大目にみ(ry
472Trackback(774):2009/03/25(水) 22:07:53 ID:8BgnXmbP
>>470 まだ59才じゃないの

この方の奥さんとかいう方も

「でもあなた、コレって、もしかして「入学祝の催促」されちゃってるわヨネ?」

ってちょっと問題のある人だなあと、、、
でも、案外よしだまさゆきさんと歩み寄っていけるワケだから、ダンナは元祖フリーターとか、いろいろ苦労もあったろうから
奥さんという人は意外と人間が出来ているような気がする
だからこの「祝儀の催促」うんぬんとか、裁縫屋買い物行ってトラブったとか、法事に出て夫と一緒に喪主への当てつけで料理に一口も手をつけなかった
とかは夫である吉田正幸さんのねつ造のセンもあると思っています
473Trackback(774):2009/03/26(木) 18:59:35 ID:FYVEyX01
ある日突然、一枚のファックスが届いた。
やけに、字が踊っている。
ジ〜〜〜〜〜〜っと文面が上がってくる。
何だい、コレ?
どこから、来たんだ?
   やあ、びっくりしちゃったよ、
   息子が大学に合格しちゃってさ。
と書いてあるのが見えてきた。
ああ、そう言えば、彼には息子がいたっけ。
確か中学浪人もしたと言っていたな。
   妻:ねえ、あなた、ファックス、どこから?
   私:Oさんとこ、息子が大学に受かったって言ってきたよ。
   妻:受験だって、あなた聞いてたの?
   私:いいや、聞いてない。
   妻:今、どこでも受かるじゃないの?
      ほら全入時代とかっていう、アレ?
     それとも、大騒ぎするほどの難関突破したの?
   私:難関っていうより、軽い。私学の○○大だよ。
   妻:え〜〜〜っ、芸能界御用達の? 4年間って、随分しんどいね。
   私:リーマンだからなあ。
   妻:でもあなた、コレって、もしかして「入学祝の催促」されちゃってるわよネ?
   私:やっぱりそう思う?
   妻:普通、他人の家に、こんなことをファックスしてこないし。
     親戚の子だったら、わかるけど・・・。
   私:やはり○○大に行かせる自慢してんだな?
     1回家に行ったときに、会っただけなのにね。
     挨拶もしない今時の子だった。
お祝いをしないと礼儀知らずと「ケチ」とか笑われちゃあいけないから、
ここは世間並みに2万円(渡)した。
そして・・・。
さらに2年後、この子持ちオヤジは、娘が××大に合格したと、
電話をしてきた。
   (合格祝いビジネス、いい加減にしろよな)
と、心につぶやきながら、「おめでとう」と言って電話を切った。
考えても見てよぉ。
子持ちオヤジはもちろん、
奥さんから内祝いも礼状の一枚も届かない。
もちろん息子からの「ありがとうございます」もなかった。
「たぶん」大学を卒業しているはずなんだろうけど、
無事卒業しましたの報告も、な〜〜〜んもない。
これって、平成流!?
474Trackback(774):2009/03/26(木) 19:07:35 ID:FYVEyX01
>>それとも、大騒ぎするほどの難関突破したの?
   私:難関っていうより、軽い。私学の○○大だよ。
   妻:え〜〜〜っ、芸能界御用達の? 4年間って、随分しんどいね。

この夫婦って学歴に異常にこだわるんだろうな
「○○さんはカネは持ってるけど娘は三流の○○大なのよ」みたいな

年賀状とか礼状が来た来ないとかにもうるさそう、そういうとこにうるさいのがアイデンティティみたいな人っているけどそのタイプ
礼うんぬん言うのならば、法事のあとの食事会でわざわざ呼ばれて一口も手をつけないというのはいーんだろーか

あと逆に言うと、学歴「しか」誇るとこがないのね、この夫婦
ダンナは東洋経済社の黒坂浩一さん言うところの「元祖フリーター」だからね

 >>  私:リーマンだからなあ。

いやいや五十近くまで無職同然だった人にそんなこと言われたくないよな〜
475Trackback(774):2009/03/26(木) 22:50:49 ID:kgXe6HTz
サラリーマンとかを小馬鹿にしてるんだよ
会社や上司のご機嫌ばかり伺って自分じゃ何一つ決められない鵜飼いの鵜だと思っているんだよ
476Trackback(774):2009/03/28(土) 12:32:17 ID:hobFgyFP
WBCのこと書かないの?
原辰徳は好きじゃなかったっけ
477Trackback(774):2009/04/02(木) 00:21:59 ID:XERbCWm5
3月31日でこのブログが終わるのかと思って期待していたのに残念です。


・・・・・・・

ベビーコメ

ご愛読ありがとうございます

香川人さんのこの憎まれ口をも平気で、
掲載するのが「世界ー小さい新聞」の懐の深さです。

他の場所でこのような扱いがされるか、試してごらん。
478Trackback(774):2009/04/05(日) 22:26:13 ID:eOWiuza7
愛子さまの「蛇口愛」

いつも愛読させていただいております。
時々、物事をひどく歪めておられると感じておりましたが、
今日は一段とひどいですね。


ベビーコメ
非難するときは、理由で裏づけをして、
具体的な内容でわかりやすく書いていただけますか。
そして、「非難した以上は、必ず答える」これがルールですよね。
479Trackback(774):2009/04/08(水) 22:01:55 ID:YRI2jcNg
この「ベピーコメ」も最近つかなくなったな(まあコメント自体がほぼ無だから)

BABYNIKKANという呼称はしぶとく使っているがもう変えた方がいいと思うよ、よしだまさゆきさん

まずNIKKANの方は「もう日刊リンクじゃないでしょ」というツッコミへは
「日刊のニュースペイパーって意味だよ!日刊工業新聞とか日刊現代とか他にもあるけど、そっちへ抗議メール100通してくださいね」
とか言うのでしょうが、もう今は月イチ更新ペースだから「日刊」名乗るのは看板に偽りありすぎかと、、、

次にBABYの方は、元々は「日刊新聞のウェッブサイトに寄稿している日刊新聞リンクの小さなコラム」ぐらいの意味だったのだろうからこれも意味をなしていない
以前、投稿者の何かの指摘にキレて「ベビー日刊のパパは日刊スポーツです!よその新聞の話はしないで下さい」とキレたようには、今では母体がアメブロなのだから「Baby Amebro」とでもすべきなのではないか?
そーすると「ベビーはsmallの意味なのよぉ、ベビーチーズとかベビーレタスとか言うでしょう!何ならベビーレタスを作っている農家に抗議メールを(以下略)」
と吉田正幸さんは言うのでしょうか?
でも、よしださんは結構なお年なんでしょ?
それが「ベビー」ってはずくないですか?

てなわけでいくつかbaby Nikkan に代わる呼称考えてみました、このスレ見ているよしだまさゆきさん考えてみて下さい

1.Gekkan G Gは爺を表す これまでかたくなに年齢を30,40台ぐらいに見せてきたよしださんがアッチ側の方であることをカミングアウトするいい機会でもあります 新しい読者がつくこと間違いなしっすよぉ

2.Baby Gekkan ベビーはあくまで残すというので折衷的ですが、、、

3.The Smallest Gekkan ちょっと長いかなあ、、、small Gekkan でもよいかも

あんまり浮かびませんでしたが以上ご検討下さい
     
480Trackback(774):2009/04/09(木) 00:21:18 ID:UMSEenIU
じゃあ、Baby G が一番いいじゃないですか。
パクリか!じゃ、「Baby 爺」ってのは?(笑)

…うまいこと釣られちゃったのかな?
481Trackback(774):2009/04/09(木) 23:55:23 ID:26nkmSGU
Baby 爺、いーっすね(笑)

>>479氏はこだわっておられましたが「ベビー」というのはまさゆき氏の幼稚さを表していると思うので自分的にはグッドです

Baby 爺、は年はイッちゃってるけど言動は幼稚、という含みがあっていーっすね

自分もいくつか考えてみました ここ毎日チェックしているまさゆきも色々考えてね

Setagaya G (または世田谷爺) 
G.G.Yoshida うーんG.G.佐藤のパクリだなあ
いかれポンチ (hicksなるHNたまわってキレた山奥さんが『どっちもどっちのメモ』に提案したまさゆき社主のHN)
歯っ欠け爺
世田谷のアロハマン

どーでしょーか
482Trackback(774):2009/04/09(木) 23:56:43 ID:26nkmSGU
追加・脳イキイキ爺
483Trackback(774):2009/04/12(日) 02:12:33 ID:BVDHo69M
フリーライターは、使い捨てライターのように使い捨て、という側面がある

よしだまさゆきさんも、日刊や東洋経済社や小学館での仕事でフリーライターの虚しさみたいなものを痛感したのでは。

デイトレや英会話もしくは予備校講師に専心して、フリーライターの仕事は緩やかに撤退する道を選んだのかなあ…
もともと、食べる為に働く必要があまり無いのかもしれないし
484Trackback(774):2009/04/12(日) 09:08:41 ID:hjyOoxcn
「プロの仕事」などと息巻いていましたけどねえ。
物書きだけで食っていけるほどの力量はなかったってことでしょう。

所詮、「遠足ルポ・デビュー」クンは、その程度であって(当時は古き
良き時代だったのでしょうけれどもね)、ニッカンで書いてたときも、
投稿者とのやりとりや「落合炎上」とかが話題になる前から、当初より
そもそもの記事のクオリティに対する疑問符ってのは常につきまとって
いたわけで…。

まあ、このまま静かに引退(さらに言えば廃業)して下さった方が、
本人のためにも周囲のためにも、よろしいのではないのか、と(笑)
485Trackback(774):2009/04/16(木) 00:19:40 ID:Jdc5xVVs
>>不倫をした人間は法律で罰せられるように法制度を整備したらいいと思います。このままでは歯止めが効きませんね、やはり何らかの罰を与えることが抑止になると考えるべきでしょう。

「吉兆でハンガーストライキ」の記事の不倫オヤジはその後どうですか?
・・・・・・・
ベビーコメ
ご愛読ありがとうございます。
大変な事態がおきましたよ。
事業失敗で家を失くし、子供もそれぞれの道で単独バラバラ行動、
結局愛人とも最後はもめて、
何が何だかわからない人生ですが、まだ終わりはないようです。

2008-4-21 13:00投稿者 夫名無しですが : 2008年04月20日 14:53

486Trackback(774):2009/04/21(火) 01:04:26 ID:/SoovQn4
「>京都でタクシーに乗って、
>運転手から「お客さん、どちらへ?」と聞かれて
>   「大学まで」
>と、答えたら、
>それは、京都大学を指している。

投稿者より→京都人ですが初耳です。
・・・・・・・
ベビー日刊よしだまさゆきさんのコメント
京大を語るに欠かさないエピーソードといわれています。

別の投稿者→「職場で京大卒の二人に聞いてみたが、二人ともタクシーの話は初耳とビックリしていた。ジョークならジョークとして、さらっと流すほうが見苦しくない。

・・・・・・・

ベビー日刊吉田正幸さんのコメント

そうなんですよね、本題とちがうんですから、
さらりと流せばいいですよね。

487Trackback(774):2009/04/24(金) 00:24:36 ID:D0AQPgN0
草なぎの件はジャニーズ事務所は擁護する立場から書かないのかね
488Trackback(774):2009/04/24(金) 11:16:22 ID:rhMh1C3r
他人の経歴を調べてはケチつけるのが好きな人だね〜w

もう、いっそ、そういうブログに徹すれば良いのにww
489Trackback(774):2009/04/25(土) 11:40:13 ID:8DNXMmBs
「高木ブー妻を夢見たウクレレ生徒」
490Trackback(774):2009/04/25(土) 20:24:57 ID:uoCEPZhx
このスレ見ているよしだまさゆきさんへ

ご自分のプロフィールのインチキ臭さの方こそ何とかすべきではないですか

プロフィールだけ見れば

まるで早稲田を出てすぐ英国留学して法学博士だかを獲った30代ぐらいの人みたいですよ

あと、ご自身の著書である
「脳イキイキ大人の英語プリント」や「昭和30年代クイズ」(吉田正幸・名義)もちゃんとブログでそういう本有ること公表して頂きたいです

以上の内容で投稿させて頂きましたが、多分載せて貰えないんでしょうねww
491Trackback(774):2009/04/26(日) 22:38:32 ID:SwRfVWBX
>>490
正確には、吉田正幸「脳いきいき大人の英語プリント」
     吉田正幸「思い出力」クイズ 昭和30年代編 脳活性!タイムトラベル

ですね

ついでに
吉田正幸[ヨシダマサユキ]
ジュリスト。法学博士。「英語もう一度組」サポーター。
1950年奈良県生まれ。
早稲田大学法学部卒業後、長くフリーランスの雑誌編集・記者を経験。
90年から独学で英語をやり直し、95年英国シェフィールド大学法学部大学院法社会学修士(MA)課程を優等で修了、
「がんばれば英語もう一度組だって、優等をとれるぞ!」を自ら実証。
その後、英国のORS奨学金を得て、同大学で研究員をしながら、法学博士課程を修了。
Ph.D(法学博士)取得。
「がんばれば英語もう一度組でも博士号をとれるぞ!」を自ら実証。
専門は法社会学、法哲学、バイオ・エシックス。
海外ジャーナルにリーガル・エッセイを発表するかたわら、なかなか英語力が伸びない人たちのための出版企画に参加している。
自らも英語四重苦(読めない・書けない・聞き取れない・話せない)状態から英語を習得した経験を踏まえて、「誰でも英語を身につけることができる」方法論を模索中

なかなか苦学生だったみたいですね
492Trackback(774):2009/04/26(日) 22:42:22 ID:SwRfVWBX
ちなみに東大寺学園で書道を教えてくれ、将来の進路を決めてくれたという僧侶先生というのは
おそらく清水公照先生ですね ウィキ引けば出てきます
清水公照先生も、このスレご覧になっておられたら吉田正幸さんに力強く「文筆業で生きよ」と励ましてあげて下さい!
お願いします!
493Trackback(774):2009/04/27(月) 20:25:10 ID:j3PSB74o
「天川由記子さん、お手軽政治学者ですか?」


男のジェラシーですか?みっともないですね、よしだまさゆき脳イキイキさん(笑)

494Trackback(774):2009/04/29(水) 12:46:07 ID:hdfAAbUk
天川由記子さん記事第三弾出た?
本人的に会心の記事だったのか、おネエことばが戻ってきていたりとか精神的に快調のようだな

あと、ここで色々言われてイヤになったのかもだけど、画像はあった方が良いよね、今回だったら高木ブーさんと天川由記子さんのツーショット写真とか

どうせ誰もチェックしてないから天川由記子さんのホームページ辺りから画像パクっちゃって良いよ、世界一小さい新聞のよしだまさゆきさん
495Trackback(774):2009/04/30(木) 15:21:01 ID:eOpeMZBX
精神的に好調だと見当はずれの野球ネタが出てくるのかな
最近は読者からのツッコミ投稿が来ないのか一切載せないのか見られないのが寂しい
496Trackback(774):2009/05/01(金) 21:54:27 ID:qQOei9M2
画像パクるのはまずいだろ
1月ぐらいにこのスレで指摘あってからやらなくなったね
497Trackback(774):2009/05/03(日) 22:24:30 ID:qA3WrwNO
天川由記子さんは知り合いに有力者多いみたいだから圧力受けたのかなあ

働かなくてもいい状態の割に、東洋経済社(よしだまさゆき・吉田正幸さんと面談した際の宇田裕幸部長の上司が、田谷和明氏(取締役第二編集局長・データベース事業室長)および赤田栄二氏(総務部参事)よしだまさゆき・秋津学さんの直接の担当者が黒坂浩一さん)の
ときもそーだったけど意外と10万15万とか現金ちらつかされると弱い、みたいなところもあるみたいだし、、、

天川由記子さんからも「原稿料です」とか言われて10万円ありがたく頂戴しちゃったのかしら
その代わりに「え?第3弾?あるわけないわよぉぇ!」とか日和ってしまわれたのかしら、、、、

もうちょっと硬派インテリかと思っていただけにちょい残念です

よしだまさゆき「世界一小さい新聞」
498Trackback(774):2009/05/05(火) 23:02:28 ID:pUXxz1Ia
お金ではさすがにないだろ GW中は遊んでるんだろ

天川由記子さんの件は、この法的にも道義的にも何ら問題ないカップルに関して、
特に天川由記子さんが政府ともちょいコネのある政治学者という肩書きがよしだまさゆき氏としては気に入らなかったのと
何となく好人物のブーさんを天川由記子さんから誘って、みたいに妄想して
で、大嫌いな不倫と同じにおいをかぎつけたというところかも
499Trackback(774):2009/05/05(火) 23:19:39 ID:pUXxz1Ia
まあちょっとワケ分からない書き方になってしまいましたが
よしだまさゆき氏は「赤裸々にザ・離婚!」というまさゆき的なボクちゃん的亭主とわがまま妻が離婚したという話を、
ダンナの体験談をそっくり載せるというエントリで
ダンナに最後に「ボク絶対次は良妻賢母(妻に)目指しますから」
と言わせているように、良妻賢母理想主義なんだよね

だから、働いている女性はそれだけでよしだまさゆき氏的にはアウトなのでは
500Trackback(774):2009/05/06(水) 09:44:59 ID:Ef5LBc2E
遊んでるだろと思ったら、しっかり(昨日付で)新記事UPしてましたね〜w

っていうか、まさゆき、なんて粘着なのぉ?!
もう、天川さんのことなんか、大して話題にもなってないのに。

アタシの方が英語だってできるし、もっとまともなペーパー書くわよぉ!
って言いたいだけの記事でしょこれって。

だから、「男のジェラシー」って言ったのよぉww
501Trackback(774):2009/05/06(水) 12:23:58 ID:CJ5i+VCp
コイツこそ、英語で検索しても論文一つも出てこないんだが
502Trackback(774):2009/05/07(木) 21:34:53 ID:bFkROLMP
よしだまさゆき「世界一小さい新聞」

誇大妄想気味の天川由記子さん

粘着気味のよしだまさゆきさん(=吉田正幸さん・秋津学さん)
503Trackback(774):2009/05/10(日) 23:20:19 ID:L7NnsxKt
清水国明さん・北野誠さん記事で悪口ばかりじゃないぞ!と証明できたね
504Trackback(774):2009/05/11(月) 10:05:05 ID:FNVEdxqi
よしだまさゆきこそ清水國明に、

「人の悪口は書かない、がルールだよ」と諭されるべきw
505Trackback(774):2009/05/11(月) 22:46:34 ID:6Chmsj0T
野村監督をくさしてます
506Trackback(774):2009/05/12(火) 01:08:48 ID:INx6RX8L
まあ、「英国立大学院Ph.D」とかの肩書で書く内容ではないよね。

自分こそ、こんな文章書いてて「プロの物書き」とか言ってるのが
恥ずかしくないのかなあ。「プロのプライド」はどこにいったの?ww
507Trackback(774):2009/05/12(火) 23:30:47 ID:MxPxAYP8
これ、ちゃんと投稿一通でも来るかな〜
こんだけ釣り記事みたいなのアップして、投稿ゼロだと寒さが増すなあ

あと、ブログの更新時期も微妙なんだよね

正月明けに連続して更新したことあったけど、ランキングアップ目指すなら年末年始にすべきだったよな

最近もGW明けに更新続けているけど、GW中の方が良かったはず

そういうこと分からなくなっているのかな〜とりわけ

やっぱりウチ(ニッ○ン)で、自分より二回り若い担当編集の○○○さんからダメ出し食らいながらやってた時の方が輝いてた面白かったよな〜

ニッ○ンにアタマ下げたらどうよ?よしだまさゆきさん!今からでも遅くないよ
508Trackback(774):2009/05/14(木) 00:26:11 ID:mo7uXJgW
よしだまさゆきさんへ
このスレ熟読されているみたいなので、、、

「世界一小さい新聞」の野村監督記事がひどかったので投稿しようかと思いましたが
>>507さんのおっしゃるように「釣り記事」に引っかかってまんまとまさゆき社主の思惑にはまるのもシャクなのでこちらに投稿しました↓

>>   「高校生にひねられ恥ずかしい。
    大したことない投手に、
    プロのプライドはないのか」

>>プロの投手に「高校生」という言い方はないだろう。
同じプロとして野球界に生きているのなら、少しは謙虚になって、相手に敬愛の念を示すことができないものか。

→野村監督は「高校を出たてのピッチャーに」という意味で使ったんだと思いますよ。
 野村さんは唐川投手をある程度認めているからこういう発言になったのだと私は思っています。
野村さんはそういう独特のレトリックを使う方ですから。

>>やはり・・・・・・できないはずだ。平成生まれの唐川君は知らないだろう、野村監督のバックグラウンドを見れば納得できるが。
 一言で言えば、野村監督は唐川「鯉のぼり」一家にやきもちを焼いている。野村監督は不倫結婚をした。
 前妻と子供を捨てて、サッチーの元に走った。(中略)
 誰が見ても、野村家は、唐川家の「普通の家庭」とは違って、かなり屈折している。
 日頃からウダウダ言うババアタイプの野村監督がそれを意識しないはずはない。

>>ぼやき監督とゴーマン母親の間に生まれたのがカツノリ。父親のコネがあるし、
 あの態度のでかい母親の庇護の下にあるにもかかわらず、カツノリはぱっとしなかった。
 イチローをまねて、カツノリと名前だけで目立とうとする戦略も大ゴケ。(中略)
 一方唐川君はカツノリとは違って、ぐんぐん才能を伸ばしている。
 神仏はそのことをよく知っており、力を貸そうというものだ。
 プロとしてすくすく育つ唐川君を野村監督は気に入らない理由は、要するに監督の胸でむかつくのは、自分のチームが敗北した以上に、息子を通して感じる妬(ねた)みがあるからだろう。カツノリが幸せならよし。捨てた子供は無視。

→ここの下りは酷いですね、まさゆき社主。
 要するに「不倫で生まれた子供は神仏も味方しないし、ろくなモノにならないのは当然」
 ということでしょうか?酷い差別的な発言ですね。
 「ウダウダ言うババアタイプ」はまさゆきさん貴方のことではないのですか?

→野村監督がなぜ「すくすくと育つ」唐川投手に嫉妬しなければならないのかの根拠が全く納得いきませんでした。
 不倫をした人間はまっとうな家庭の出の人間に屈折した思いを抱き嫉妬しなくてはならない、と?

>>  ああ〜、醜い。唐川君の笑顔には、勝てない。
   唐川君って、たんぽぽみたいだなあ。
   でも、野村監督は、キャバクラかパチンコ屋の開店祝の造花みたい。

→タンポポに対してけばけばしい造花、でいいと思います
 貴方の致命的に頭の悪いところは、日頃「差別はイカン、障害者じゃなく障がい者と表記すべき」とか言っておいて
 こういうところでキャバクラやパチンコ店への差別意識が出ているところなのです。
 そういう無自覚で頭の悪い貴方の差別意識はあなたの記事の中に数え切れないぐらい見あたります。
 頭の悪い貴方に丁寧に説明すると、私は差別がイカンと言っているのではなくて、差別はイカンと血眼になって差別を糾弾する人間が
 差別丸出しの書き方をするのは滑稽で頭が悪い、とそう申しているのです。
 
>>若い有能な投手、そして有能だから存在をアッピールしてきている投手を「大したことない投手」とこき下ろすゴーマンなメンタリティだったら、メンタリティの面で「大したことのない監督」とも言えるのではないか。
 さらにすでにプロとして収入を得、勝ち星を稼ぎ、ロッテの監督も将来を嘱望する投手に「高校生」と言ってのける精神構造は、およそ70年の人生を送ってきた先達とは思えないほど、醜い。
 野球に興味を失う若い人たちが増えている理由とは無関係じゃないだろう。

 →全然関係ないですよ。日本プロ野球は娯楽が多様化したために相対的に以前ほど熱心には語られなくなりましたが、北海道日本ハムや千葉ロッテの成功でわかるように地方都市での熱烈なサポーター獲得に成功しているチームもありますし応援熱は変わっていませんよ。

以上です。「アッピール」なんていかにも「英語堪能ですよ、勉強してますよ」みたいな表記はどうでもいいからもうちょっと野球のことを勉強して下さい。
509Trackback(774):2009/05/15(金) 21:11:23 ID:etEfXoRL
投稿なしのようだね
前は、「そんなのアンタの思い込みでしょ」みたいな良識の側からのツッコミあったんだが、ニッカンリンクだからツッコミ入ったということなんだろうね
510Trackback(774):2009/05/19(火) 06:47:49 ID:9FQzFtpD
>>他の読者のコメントをしたい気持ちを無視して、
mojofixさんあなたは、ご自分が一体何の権限もないのに
何をほざいているか、ゆっくり
考えてみたらいかがですか?
よしだまさゆき「世界一小さい新聞」
511Trackback(774):2009/05/27(水) 00:43:05 ID:Cw12JMM2
加島宏弁護士の記事、第四弾です
次回に続くそうです

つーか、そんだけ糾弾したいんなら、加島宏弁護士に直接取材しろよ、よしだまさゆき
老人ボケで、電話もかけられねーのか、それとも一銭の銭にもならんブログ書くのに、取材なんて時間がもったいねー、知人からの話を丸々載せて、あとは趣味アンド日課のネットサーフィンで十分てか?!
512Trackback(774):2009/05/29(金) 01:47:12 ID:AuEJ7Lyh
北野誠さんのことこないだ書いて
今度は中田カウスの脅迫事件のこと

「筆跡鑑定は民間じゃなく、科学鑑定をすべきだった」
とかそーいうこともいーけど

「ヤクザ」のことは何で書かないの?
北野誠さんがバーニングの周防社長を批判してホされたのは有名な話だけど周防氏のすの字も無し
周防氏が元稲川会組員で今でもウラ社会と付き合いがあるのは周知の事実
中田カウスの件も、カウスが山口組の名前を出して前会長から数千万円を脅し取ったことが刑事事件になるなど、カウス巡る一連の事件はカウスが道ばたでいきなり殴られた件も含めて山口組の関わりは可能性として否定できないところ
今回も含めた山口組と吉本興業の古くて深いつながりには一切触れず

まさか、スポーツのときと同じように知らないの?
知っててヤクザが怖いから腰が引けてるの? どっち?よしだまさゆき(吉田正幸)さん
513Trackback(774):2009/05/30(土) 12:20:34 ID:ADkV2XRT
コメントで「マスコミはみんな岡っ引き、特に朝日新聞」とか言ってたけど

畠山鈴香の記事で「捜査してる刑事も手間かかるし面倒くさいからさっさと吐けよ」

とか言ったのは誰だよ?
えっ?オンナは嫌い?

んじゃ、秋葉原通り魔の父親の記者会見の服を叩くのは、まさゆき言うとこのマスコミがいかにもやりそうなバッシングと違うの?
514Trackback(774):2009/05/30(土) 21:15:56 ID:ADkV2XRT
いい加減な記事も多いけど、ここ何回かは野村監督記事も含めてまあまあマトモですね
515Trackback(774):2009/05/30(土) 23:05:11 ID:GJdwE9Ab
>>514トスキ乙!
516Trackback(774):2009/06/04(木) 01:22:55 ID:iOqbWjR7
うやむやあいまいにしたいという官僚的メンタリティ。
境界をあいまいにしてしまう、話術のずるさ。

会見に臨んだブン屋はこの手の相手のつかみどころなさが苦手で、
通常の3〜5倍のエネルギーで取材しないと、
逃げられることを認識すべきだろう。

「敵」は同じ言葉を繰り返す。
今回の会見では、「教育的配慮」がそれで、
最初にブン屋がこれに対する掴みが弱かったから、
「敵」はこの武器をどんどん使い、ブン屋はケムに巻かれてしまった。

まず教育的配慮の定義や根拠を聞かないといけない。

人間として一番配慮しなくてはいけないのは、
誰が考えても被害者の女子大生だ。

学長は、マイクを持って、お辞儀。
ひじをついてしゃべるな。
70歳を過ぎた教育者が、これはないだろう。

ところで会見の席で、学長の左側に着席していた、
まったく心ここにあらずの顔をした男は誰なんだ?
資料をペラペラめくる落ち着きのない態度。
会見の席で資料を読まず、頭に入れて来いよ。

いつもながら不祥事を起こした記者会見って、
一言も発しないのに、
横並びに座る人がいるのはなぜか?

多分、それらしい絵づらになるからだな。
517Trackback(774):2009/06/06(土) 23:50:48 ID:i6hAWGl1
三月ぐらいにアップした
入学祝いをFAXで催促してきたという被害妄想記事

あのFaxしたきたおじさんが朝日新聞社員とかじゃないのかな
で、向こうの全然悪意のないコトバを
「オレは天下の朝日、オマエは二流以下のフリーライター」
って言われたと悪意にとって絶交

意趣返しに朝日新聞叩いているとかかな

結構粘着だから朝日新聞これからも機会を見つけて叩くと見た
518Trackback(774):2009/06/07(日) 14:22:34 ID:JsPX34Hd
媚びるがどうこうという文章
相変わらず、何が言いたいのか不明な悪文
519Trackback(774):2009/06/07(日) 19:20:15 ID:bgYvH7hN
トスキは自演と見ました
520Trackback(774):2009/06/08(月) 13:26:58 ID:3gJckQcD
まさゆき
脳イキイキ
トスキ

たしかに韻はふんでいるw
521Trackback(774):2009/06/10(水) 14:22:41 ID:G/dylO0z
最近、清原の不倫記事が週刊文春に載ったがいいのだろうか?
522Trackback(774):2009/06/14(日) 01:37:55 ID:08ZoTJAX
記事の内容について「以前はもっと穏当な内容だったのに」
とやんわり批判してきた投稿者に
「この不良弁護士の被害者になったら同じこと言えますか?」
とワケ分からない返ししています(笑)

よしだまさゆきさんも、別に被害者じゃないんだが、、、 相変わらずよしだまさゆきさんアタマ悪すぎです
しっかり脳いきいきしてねWW
523Trackback(774):2009/06/14(日) 10:18:43 ID:Bww4I95Y
自分が一番、清原に「媚」びているということには気づいていない。
524Trackback(774):2009/06/16(火) 22:39:19 ID:jsa/fspT
侍ドクさんの投稿から 問題となったfucking発言の発端となった投稿です

>>その才能と努力で、結果的に数々の栄光を手にしましたが、生来気が優しい落合は、表面的なポーズとは裏腹に、
タイトルや年棒に、それほど執着があったとは思えません。
無頓着さの一つの証拠に、彼が事ある毎に賞賛する打者は、イチローでも松井でもなく、主要タイトルを取ったことがない広島の前田です(投手では、江川のようですが)。
元高校球児である私が、落合と言う球史に残る野球人と、時代を共に出来たことは本当に幸せです。
同時に、私は同じ日本人として、本来温厚で、ただ自分のレベルに合った野球をやりたかっただけであろう一人の天才野球選手を、
我々ファンやマスコミが、凡人レベルの喧騒に引きずり込んだことを、申し訳なく思います。
私は、途中で消えることもなく、腕一本で大きな敵に立ち向かい、答えを出し続けた落合に、感謝することはあれども、批判する気には到底なれません。
同時に、おっとり型の落合を叱咤激励し続け、世間に叩かれながら今なお共闘を続ける信子夫人も、立派な戦士です。
軟弱な現代日本男児こそ、彼女のつめの垢でも飲ませてもらうべきです。
スポーツに限らず、学問や芸術の世界でも、日本は、もっと‘才能’を大切に出来る国にならなければなりません。
大国中国の台頭もある中、石油をほぼ100%輸入に頼り、それ以外の天然資源にも乏しい日本にとって、数少ない資源である人材を育てるのは、死活問題です。戦後、便利で扱いやすい‘程よい才能’の秀才君を大量生産してきましたが、
せめてその半分の愛情でもいいから、多少扱いにくくとも‘桁違いの才能’を持つ同朋の天才を、大切にして欲しいものです。
私に言わせれば、貴重な国の財産である彼らの成長を邪魔する者は、ある意味、国賊です。
先述の川の例で言えば、彼らは、それが会社であれ野球界であれ国であれ、生来沈みそうになる船全体を、救ってくれる可能性のある人たちです。
我々に出来ることは、彼らの余分な負担を少しでも減らし、パンツ一丁で飛び込んでもらうことです。
そのためには、凡人でも出来るようなことに、彼らの貴重な時間とエネルギーを費やさせてはいけません。
誰にでも出来るようなことは、さっさと代わりを立てておいて、彼らにしかできないことに専念させないと。
高橋尚子のオリンピック落選の際もそうでしたが、逆に足を引っ張ってどうするんですか?
そうかと思えば、特定の国籍や人種に対して、たったそれだけで愛想がよくなったり、逆に横柄な態度を取るのはどうしてでしょうか?
私には、コンプレックスの裏返しにしか見えません。
そうではなく、相手が白人であろうと黒人であろうと、他国のアジア人であろうと、悪いものは悪いし、いいものはいいのです。
525Trackback(774):2009/06/16(火) 22:42:19 ID:jsa/fspT
つづきです
>>残念ながらこちらでは画像は見れませんでしたが、
本来シャイな落合が、優勝が決まった試合中に人前で流した涙は、そういったこれまでの野球人生における心の葛藤が凝縮され、‘誰にでも見える形’としてはっきりと現れた瞬間だったはずです。
日頃バッシングに忙しいマスコミは、ここでも先入観が邪魔をし、その瞬間すら、何も見えなかったのでしょうか?
仮にそうだとすれば、フセインやキム・ジョン・イルのような本物の独裁者の蛮行には目をつぶる一方、自国の代表がやることなすこと全て、その内容に関係なく、批判し続けるNYやワシントンの有名新聞と何ら変わりません。
一つのことにこだわり過ぎるがゆえ、柔軟性を欠いてしまっているのは、むしろマスコミの方です(脱線しました)。
ご自身のプロフィールには、裏切り者と嘘つきが嫌い、と書かれております。
私には、マスコミによる、本人のいない所での徒党を組んだような個人バッシングは、ある意味、それらと同等かそれ以下の卑劣な行為に思えます。嫉妬心の塊にしか見えない時もあります。
荒野の決闘で見られる一対一の勝負を求めて渡米した私は、本当に腹に据えかねる相手には、面と向かった時に、はっきりと本人に言い、こてんぱに打破しようと考えます。
その際、優れた相手であればあるほど、こちらもそれに見合う実力をつけなければならず、時間をかけた地道な作業が必要になります。
それが面倒で、自分に自信も持てない人は、手っ取り早く相手の弱点を探し出し、影でけなすことで、自分と同じレベルまで引き摺り下ろし、揺らぐ心を安定させます。
そういう人たちは、落合のように自信満々の態度で来る相手には殊更、コンプレックスが刺激されるようです。
本物の自信は、人から与えれれるものでも、朝起きたらいきなり身に付いているものでもなく、自ら勝ち取っていくものです。
生まれつき積極的な性格から来る‘先天的なもの’もありますが、私はここでは、‘後天的なもの’を指しています。
黒澤明の映画赤ひげでは、そのあたりを上手く表現していますが、誰にでも見える表層の部分に一喜一憂するのではなく、
問題点の真相を掴み常に急所を外さないのが、優秀な医者です。同じことは、野球選手、そして記者にも、当てはまるのではないでしょうか?
ジダンの頭突きの際には、ほぼ意見が一致した私達ですが、皮肉にも、同じ日本人の落合をめぐり、反対側に立ちました。
しかし私は、仮に正反対の意見でも、メディアで報道される文面の表層を文字通り追いかけるだけでなく、そこに潜む動機や理由まで深くえぐった内容の物であれば、高く評価します。敵ながら天晴れ、という奴です。
しかしそれが見えなければ、今回のように書くことになります(忙しいので、もう当分はないと思いますが)。
526Trackback(774):2009/06/16(火) 22:45:18 ID:jsa/fspT
侍ドクさんのコメントらすとです 侍ドクさんはドラゴンズファンサイトでも同じHNで建設的な意見を活発に述べておられるようです

>>私事で恐縮ですが、こちらの患者さんは、日本人に比べ自己主張の強い人が圧倒的に多いです。
しかし、いくら扱いにくいからといって、無視したり手加減を加えたりするのは、プロとして失格です。
特に相手が真剣な態度で臨んで来た時、素人だからと言って、説明を省いたり、耳を傾けずに適当に流すのは許されません。
しかしそれはあくまでも、相手が患者さんの場合です。
訴訟の甲斐(?)もあり、医者にしろ医学生にしろ、こちらは基本的に皆実力があります。下準備もせずのこのこやって来て、いきなり質問する奴なんていないし、
ましてや自分の準備不足は棚に上げ、相手がちゃんと教えてくれないと言ってふてくされる奴なんて、見たことないですよ(日本には、結構いましたが)。
そもそも、多くの患者さんが待っている忙しい時に、何もわかっていない学生に、一から教える暇などないですよ。
自分たちの勉強不足は棚に上げ、人から教えてもらうことを当たり前に思っている集団など、マッカーサーの12歳ではあるませんが、小学生のメンタリティーから抜け出せないアマチュア集団だと思います。
今回の一部の投稿者に対する貴方の応答には、傍から見れば、まさにそれこそ、落合を批判しておられる最大の理由である横柄な態度が見えます。
その人たちは常連さんで、既に今までに何かあった人たちなのでしょうか?
(snip)
辛らつな意見を書きましたが、これも私なりのエールです。
・・・・・・・
527Trackback(774):2009/06/16(火) 22:46:05 ID:jsa/fspT
よしだまさゆきさんの侍ドクさんの投稿へのコメント

>>ベビー日刊のコメント
心酔されている天才の前で「駒」は働かなかったですよ。
さきほど、3対0で試合終了。
ヒルマン監督はインタビューで選手を誇りに思うと、
ちょっと朴訥な、しかし誠実さにあふれた英語で話していました。
どっちのボスの下で働きたいかと問われたら、
私は間違いなくヒルマンさんでしょう。
<ご自身のプロフィールには、裏切り者と嘘つきが嫌い、と書かれております。私には、マスコミによる、本人のいない所での徒党を組んだような個人バッシングは、ある意味、それらと同等かそれ以下の卑劣な行為に思えます。嫉妬心の塊にしか見えない時もあります。>
これを載せたことが「嫉妬心」のない証拠です。
公然とこのような侮辱的なコメントに、「エール」というリボンをつけて
包んで、送ってくる人間に対して、アメリカ人なら、次のように言うでしょう。

Fucking yourself asshole!

落合教のアメリカ支部からコメントありがとう。
投稿者 ベビー日刊まさゆき : 2006年10月25日 23:26
528Trackback(774):2009/06/16(火) 22:48:32 ID:jsa/fspT
さらに「読者にfucking yourself assjpleはいかがなものか、という南米太郎さんの指摘に対して
ちなみにこの吉田正幸さんの「fucking youself asshole」コメントは、侍ドクさんの謝罪と要請によって削除されます

>>南米太郎さん、誤解があるようです。

F*cking...と私に言わしめた侍ドクさんから、謝罪が届きました。コメントのリストでは指呼の距離なので、順次アップするつもりです。

2006-10-27 00:22

http://blog.nikkansports.com/general/yoshida/2006/10/post_185.html#comments
より引用

筆者に謝罪した人がいるそうです。
以下その文、引用

前回の投稿は、長い文章であったにも関わらず、載せていただきありがとうございました。カットされるべき個人情報に関する部分にもきっちり対処してくださり、ありがとうございました。

どなたかが私の投稿を貼り付けたようですが、すみませんが止めてください。ご自分の文章を載せてください。私は、自分と反対意見の人を、集団で叩く気はありません。

いずれにせよ、こういった投稿を通じ、読者がいろいろ考える機会を与えてくださることに感謝します。

(この後、ベビー日刊の私に対しての気持が続きます)

読んでいただき、ありがとうございました。

私の投稿もこれで終了です。

・・・・・・・

ベビー日刊のコメント

以上のように、ご本人の希望を尊重して、この問題には
終止符を打ちました。

ゆえに私の彼に対する関連コメントも削除しました。

2006-10-27 20:30

投稿者 侍ドク : 2006年10月26日 07:06

落合監督のことで、100以上のコメントで驚きました。
社主さまの新聞、こういうところでも日本の状況がわかります。

北朝鮮の問題にどうして100のコメントがつかないのでしょうか?
日刊スポーツ・・だからだけの問題じゃないと思います。

日本人として考えるべき深刻な課題はたくさんあるのに
何かそういうことには関心がなくて。。
うふ♪

もちろん、仕事をきっちりやるのは
仕事の上では当たり前です。
でも、タクシー運転手の方は、タクシーを運転される仕事をしている「人間」なのです。
タクシーに乗っていて、世間話をされたり、その土地のグルメなど、タクシー運賃以外でも、教えてくれたりしますね。
うふ♪
529Trackback(774):2009/06/16(火) 23:09:42 ID:jsa/fspT
>>F*cking...と私に言わしめた侍ドクさんから、謝罪が届きました。
→侍ドクさんはよしだまさゆきさんと「世界一小さい新聞」に本当に「謝罪」したのだろうか?

>>どなたかが私の投稿を貼り付けたようですが、すみませんが止めてください。ご自分の文章を載せてください。
私は、自分と反対意見の人を、集団で叩く気はありません。
→ブログが炎上したことを心優しい侍ドクさんが気の毒に思ったのではないだろうか?
 よしだまさゆきから侍ドクさんへメールで
 「このままでは自分はメシが食えなくなるので、失礼な発言があったことはわびますが、私のあなたへの(fucking)レスは削除させてもらいます。
  みたいな「通知」をした可能性が高いような、、、

(この後、ベビー日刊の私に対しての気持が続きます)
→本当に「私に対しての気持ち」が続いたのだろうか?
 今まで楽しい記事ありがとうございました、みたいな?そーは思えないんだが、、、
 日刊スポーツ本社からこの侍ドクさんへ謝罪があったのではないか?
 この「私への気持ち」うんぬんは、それを公開するとそういう裏取引とかがバレバレなのでこういう言い回しで削除したのではないか?

まさゆきは朝日新聞には文句つけても「日刊スポーツ」にはいちゃもんつけたことは一度もない
それはこの「fucking yourself asshole」レスの後始末を日刊がやってくれたからではないかと思っている
530Trackback(774):2009/06/16(火) 23:21:36 ID:pKYxE4ci
まさゆき面白いな

「ファッキンと私に言わしめた」
ってのがかっこいいWWW
531Trackback(774):2009/06/18(木) 01:03:53 ID:t7KOIXFG
この侍ドクさんにファッキンと罵倒した件は、ずっと注目集めるための日刊公認の「ヤラセ」かと思ってたんだが

本当に侍ドクさんという方いて、ドラゴンズファンのアメリカ在住のお医者さんのようだね

まさゆきは、カナダ在住の人に「カナダ人に子ども育てたことないでしょっていきなり聞けよ!」とか海外在住者にキツく行く傾向あるな

まあ、アメブロに移った今となっては「世界一小さい新聞」は海外在住者の目にも留まらない過疎的無職高齢者の妄想的日記なわけだが
532Trackback(774):2009/06/20(土) 01:26:31 ID:3WYZD1XN
よしだまさゆき、加島宏とはカネでももらって手打ちしたのか、続編書く気ナシです
533Trackback(774):2009/06/21(日) 16:46:25 ID:g8R28KLN
秋津学名義でもこのごろは頑張っておられるようで何よりですね

>>会社四季報の売り物「独自予想」なんて、取材対象会社が行なった予想という「人のふんどし」で相撲をとるやり方に過ぎないと言うことだ
人のふんどしで相撲を取るのがならいとはいえ、他社の出版物を批判する以上、もう少しマジメにやるのが礼儀だろう

>>経理が怒るのも当たり前だ。一介の編集者(黒坂浩一さん)のタクシー代が月20万円。この20万円は、黒坂浩一氏のホラか見栄か、それとも20万円ぐらいタクシー代を使ってみたい願望話か。
(秋津学さんの)ホンネを言えば、筆者の二次使用料を支払わない、自社の弁護士が「ケチだ」と言っている会社が、中途入社の平の編集者(黒坂浩一さん)に20万円を使わせるのか。

>>仮に、書かれた記事が気に要らないと感じたら、どのような形にしろ反論をするというのが東洋経済新報社の姿勢だとすれば、私の著作にも同じ姿勢を示すべきだ。
私(秋津学さん)は投資家の立場に立ってもっと辛らつに「四季報」に対する見解を「裏読み『会社四季報』」(角川書店)で述べておいたが、残念ながら東洋経済はこれについては吠えも噛み付きもなし。

>>「会社四季報」と言えば、東洋経済新報社(代表取締役・柴生田晴四・注*)が発行する自称バイブル。いくら何でも自社商品に「バイブル」を付けるのは神様に失礼だが、四季報は「自称バイブル」だけあって、時々致命的なミスをおかしてくれる。
去年私(秋津学さん)が上梓した「裏読み『会社四季報』」(角川oneテーマ21)では、「高田機工事件」を例にとって分かりやすく説明しておいた。
534Trackback(774):2009/06/24(水) 11:04:55 ID:Yh02+m+o
角川とはどうなのかね
株の本、第二弾出ないのかね?
535Trackback(774):2009/06/25(木) 00:13:39 ID:lhgs1Nv1
よしだまさゆき「世界一小さい新聞」 
そろそろアメブロ移転1周年記念ですしね、過去ふりかえってみます

2006 4月ごろ?日刊スポーツブログでスタートする

当初は「韓国人は火病」とか「韓国人自己中心ニダ」とか嫌韓ネタで煽って話題集めをする
世界一名物の、まさゆき社主からの読者への罵倒も当初からあり、小林よしのり「ゴーマニズム宣言」を意識したキャラ作りだったのではないか
「韓国人は火病」はコメ100越えていたと記憶する。

よしだまさゆき(吉田正幸)の卑怯なところは
1.最初は嫌韓ネタで読者を集めておき「南京大虐殺はねつ造でしたぁ」とか言っておいて、
  後には「沖縄激怒島」でのようにサヨクの意見を全面的に(親元の朝日新聞に媚びて)肯定し、「南京大虐殺はありました!」とヌケヌケとコメント欄で言ってのける二枚舌ぶりである
2.嫌韓ネタのほとんどは消去されて現在閲覧不可能なこと
  本人も煽りネタとして出しただけで恥ずかしいデマゴーグだったと意識あったのか
  こういう自分の都合の悪いことはデリートする人間がどうして他人のアラさがしみたいなことして「○○はどうして××みたいなことが言えるのか」とやれるのか、神経をとりわけ疑われるべきはどっちなの?

2006 10月ごろ コリンズ監督がらみの落合記事で炎上 やんわりと諭した投稿者に「fucking yourself asshole落合教のアメリカ支部からコメントありがとう」と言ってのける
このファッキンレスはなぜか一日で削除 その罵倒された侍ドクさんからなぜか「謝罪」と「記事の削除の要求」があったためそうしたとのこと
「世界一小さい新聞」が一番話題になった瞬間であろう

2007 1月 秋田のなまはげを児童虐待と断言する記事出す 土手さんと論争になる

2007 4月より東欧のブルガリアで大学講師として招待される
   「世界一小さい新聞」の方はやめりゃあいいとも思うのだが、異国で大学講師しながらブログは続行する

授業内容は法律関係なのであろうか?過去ログも抹消されていて不明

奥さんも一緒に買い物行ったりホテル泊まったりという記事あったので同行していたのではないか?
三ヶ月ぐらい(奥さんがらみの記事は東欧滞在最後の方に出てきただけだった気がするので実際は奥さん1週間ぐらい滞在だったのかも、
東欧は遅れてるわネみたいなことばっか言うまさゆき奥さんにシャワーの温度確かめたり買い物付き合ったり気を遣ったまさゆき社主かも、ていうか講師の口も奥さんがらみの紹介かも)
日本を留守に出来るって奥さん職業は何?
黒坂浩一さんいわく「五十代まで無職で元祖フリーター」だった人をどうやって食わせてきたのかナゾである。

一年ぐらい講師は続けるのかと思っていたら、夏には日本に帰っていたのでパートタイマー的雇用だったのだろうか?よく分からない
最初は「さすがヨーロッパ!!日本とは違うザマス!」みたいな記事多かったのだが、途中で「やっぱり所詮は東欧というか文化レベルも低いですよ」というコメント返しあったので
だいぶ飽きたり幻滅したのだろうか?
大学当局と例によって一万円ぐらいのささいなカネのことでトラブったのか?
友達が出来なくて寂しくなったのか?
そもそも講師の話とかウソっぱちで単なる観光だったのか?
授業も実は「受けに」行ってただけだったのか?
よく分からないところである 

ブルガリアのソフィアのホテルに泊まっていた話が秀逸だった
まさゆき妻に朝からでなく夜のうちからシャワーを浴びさせてあげようとシャワーをチェックするまさゆき社主
するとシャワーが出ない!
ホテルに内線で教えてあげる 直して無事まさゆき妻シャワー浴びられた!
翌朝、ホテルから「教えてくれてありがとうございました」という手紙とともにシャンパン一瓶とバラの花束が、、、
やっぱり西欧人はイエロー・モンキーと違ってヤルじゃん!という書き方でした
このあたりから出入りしていた夫名無しが「日本人全員に代わって社主様にありがとう、と言いたいです」と大げさなヨイショしていました
536Trackback(774):2009/06/25(木) 00:15:02 ID:lhgs1Nv1
東欧旅行で一番の本人的な収穫はアウシュビッツとかナチスの施設を訪ねられたこと

で、そのときの記事が
「ナチスドイツはやり過ぎた!」
「ベビーといえども容赦なし!」
という被害者であるユダヤ人が見たらあんまりなタイトルの付け方

内容も「髪の毛が壁にこびりついてましたよぉ」「赤ん坊も焼き殺したんですよぉ」みたいな書き方でちょっといかかがなものかでした
水野晴男風ミリタリーマニア風顔つきからいってもナチスドイツとかナチスの戦車とか軍服が実は好きなのかも

夏に帰国して「原爆のおかげ」と発言したバカ大臣をかばったバカ記事を書いています
そのとき「今こそ原爆を落としてくれたことに対する感謝決議を国会で日本はすべきです」とか「被爆者の人たちも原爆のおかげで自分たちはクーラーの効いた生活が出来るのです」と信じられないこと書いたのがバカ三浦
537Trackback(774):2009/06/28(日) 14:55:57 ID:kaNzmc0Y
四川の地震の時も
「中国は人口も13億いるから地震の被害もハンパじゃない」
とかすごいこと書いてたな
秋葉原通り魔の時も、街が血の雨にみたいな書き方してた
538Trackback(774):2009/07/01(水) 19:11:46 ID:WDN0cGcU
うーん、大仏もっこりの記事いつも以上に何言いたいんだか分からん
こう言っちゃなんだがスポーツ新聞のちょい記事みたいなのに噛みついてどうしようっていうんだろ?
いちいち記者を実名で出すとか何か恨みでもあるのかって思うよ
539Trackback(774):2009/07/01(水) 22:48:25 ID:ONo6pDeW
そりゃまあ、「『よしだまさゆき様』からこういうお叱りをいただいた」
みたいな追記事を書かれるのを期待してのことでしょう。

だから、不定期的にであれ連載コラムみたいなところに噛みついてるし、
また、朝日、読売、産経、サンスポと、一応メジャーどころにしか噛みついて
ないでしょ?(芸能人のでもなければ、個人のブログなど間違っても取り上げない)

はっきり言って、単なる売名行為です(大笑)
540Trackback(774):2009/07/02(木) 00:45:24 ID:6BQx31xr
>>539 書かれた記者が「世界一」のコメ欄に反論寄越すとか、誰か食いついてやりゃあイイのに 
何かかわいそーだ

「ニッカンのあのデンパブログのよしださんでしょ?
 長崎宏子さんのこと空気読まずに書いて日刊の方もコレ幸いとバイバイになっちゃった人
 今はアメブロで無報酬だからねー
 ま、話題にして欲しいんでしょ?
 しかし、相変わらず何書いてんのかわかんねー文章だねwww
 反論?いやいやかまったら相手の思うつぼだからしなくていーよ
 アメブロでランキング5000位とかだから 
 投稿コメも1つか2つしか付かないしもー誰も読んでない日記みたいなもんだから無問題よ」

ってなリアクションなのだろーか
541Trackback(774):2009/07/03(金) 08:36:03 ID:OmVaSIH1
不倫と弁護士が嫌いなんだね
司法試験に落ちまくったとかかね
542Trackback(774):2009/07/03(金) 17:51:22 ID:3sWqtuwW
> 自分は責任を辞任という形で筋を通さず、
> 逃げの一手に終始する姿勢は「自己愛」と見抜ける。

こういう文章の書き方とか見ると、「下手だなあ」って思いますよね。

「この際、潔く代表を辞任して責任を取り、きちんと筋を通すどころか、
 逃げの一手に終始する姿勢は「友愛」どころか「自己愛」そのものではないか。」

ってことを言いたいんですよね? よしだまさゆきさん?(笑)

不倫を忌み嫌うのは、自分の親のどちらかが不倫していたか、それが原因で
離婚したとかいう過去があるんじゃないのかな。
だとしたら、それがトラウマになってるから許せないんでしょうね。
543Trackback(774):2009/07/03(金) 22:07:02 ID:DFemRGoJ
http://ameblo.jp/ayame31/
結婚出来ないのは合コン飽きたから
結婚より恋愛したいから
とほざく32歳勘違いイタ女
544Trackback(774):2009/07/04(土) 00:03:21 ID:EGn370YU
一回自分の記事よーく見なおしてみるといい
つまんないのよよしだまさゆきさん
一つも面白くない
545Trackback(774):2009/07/05(日) 18:19:50 ID:lKKd/kT9
やけに控え目なコメントだなー、三浦。

っていうか、三浦とかトスキとかのコメントはすぐ載るのはどうして?w
546Trackback(774):2009/07/06(月) 07:31:41 ID:HzlrplHu
>>535 >>536 アメブロ移転一周年記念 世界一小さい新聞をふりかえる

2007 9月 「沖縄激怒島」アップ
     これまでの新保守みたいなスタンスから一転朝日新聞チックなサヨク論調となる
     沖縄の強制自決も南京大虐殺もあった、とする立場に
     もともとそーいうスタンスだったのが当初は「小林よしのり的ゴーマンキャラ」で売り出すため偽装していたのか
     それとも日刊の親玉のアサヒに媚びてみたのか
     もうこの頃には夫名無しと三浦は頻繁に登場して「社主さまに同意します」とかやっていた

2007 12 泰葉さんの離婚騒動にからんで、泰葉さんと泰葉さんの友人である女社長がデキている、というデマを書く
    投稿欄でも「あ〜この人なんか目つきとかレズっぽいですよね」とか「彼女たちの前途に幸あれ」とか「彼女と言うよりは彼と言った方が正しいかも」とか自説を支持する投稿を載せる
    そのことを読者の一人が泰葉さんのご友人の女社長に知らせる。
    その読者はその方からお礼のお葉書いただく。

2007 12 イーオンのクオカードをエサに読者アンケート面白かった記事・つまらなかった記事、というのを行う
    年度末での連載継続に向け焦っている様子がうかがわれる
    住所とかをまさゆきに晒すのがためらわれたのかアンケートに回答してきた人はあまり多くなかったようであった

2008 1 秋田の生はげ祭りでの温泉でのトラブルを巡って、自分が生はげは(児童虐待だから)問題アリと指摘した通りになったと鼻高々
   さらに生はげ記事の時に論戦となった土手さんを名指しで「土手さん、ここ毎日見てるんでしょう、わかってるのよぉ」と挑発
 
2008 1 イチローをくさした記事が投稿100越え 定期的に「ベースボール」の記事は出して煽っていた
    ただ読者もやり口見えてきたのか、ゴジラ松井が松葉杖で現れたことを揶揄した記事とか夫名無しとか三浦、夫どっこいたち以外の投稿はなく社主の意図に反して盛り上がらず
547Trackback(774):2009/07/07(火) 01:00:53 ID:0UUo3WQ8
>>535 >>536 >>546 祝!アメブロ移転一周年記念 世界一小さい新聞をふりかえる

2008 2 吉田正幸名義で「脳いきいき大人の英語プリント」「思い出力クイズ 昭和30年代編 脳活性!タイムトラベル」の二冊の著書があること
   還暦近い爺さんであることがこのスレの前スレで明らかになる

2008 2 秋津学名義で株の本を出していることをブログで宣伝する
   角川から出ている本で、この時点で既に東洋経済新報社(柴生田晴四代表取締役)とは縁が切れていた状態だった

2008 3 内容は忘れたが、日刊の親元の朝日新聞を揶揄する記事をはじめて書く
   また、ソフィア・ローレンが来日したときにはニッカンをはじめとするスポーツ新聞記者の応対の拙さを嗤う記事書く

2008 3 ニッカンのウェッブサイトが模様替え 「世界一小さい新聞」はすみっこに追いやられたかのような場所に移される
   これについて、読者からの「探しづらくなった」という投稿に対し、「もう、世界一探しづらい新聞って名前を変えなきゃいけませんね」と応じる。
   その読者はさらに「もう引っ越ししちゃったらどーですか」と移転をほのめかす投稿する
   →この時期にすでに6月ぐらいでニッカンをバイバイすることになっていたのではないか?

2008 3 これで店じまい、みたいな読者を期待させる記事出す 残念ながら釣られて投稿した人ゼロでした(笑)

548Trackback(774):2009/07/07(火) 01:29:39 ID:0UUo3WQ8
>>535 >>536 >>546 >>547 祝!アメブロ移転一周年記念 世界一小さい新聞をふりかえる

2008 3 〜8 記事のクオリティが以前にも増して低くなる
  一つの話を何回もに分けてアップしたりとか
  行間いくつもあけてページ数稼ぐとか
  まさゆき社主のモチベーションの低下が感じられる。
  「どっちもどっちのメモ」のブログ主さんが指摘していたが、ある日は同じ記事を間違って3つ続けてアップしていたことあったそうだ(翌日には直っていたとのこと)

  また、読者へのツッコミが度を超したものが目立つようになる、反応もヒステリックになる
  ジョンという投稿者に対し、自分は昔ジョンという犬を飼っていた、呼べばその犬はしっぽを振ってついてきた、とからかうとか
  ある麻酔科医さんという投稿者に対し、全然話の流れと無関係なのに、医者なら改ざんカルテの書き方はお手のものでしょう、どうやって改ざんカルテ書いているのか教えろ、と職業を侮辱したり
  「ヤラセ投稿などない」という記事で、「僕は実はもしかしたらヤラセあるんじゃないかと思っていたんですけど、なかったんですか、良かったですね〜」(もっとソフトな書き方でした)という狐里庵人さんに対し
  「恥を知れ!」(ちなみに三浦が松井、蔭山さんを罵倒するときに使った文句となぜかピッタシ同じ)と罵倒するなど
  山奥さんとも夕張市破綻と再建を巡る記事で、地方寄りのスタンス取る山奥さんの意見を全否定し山奥さんとも袂を分かつ
  (アメブロ移転後、山奥さんを罵倒する記事書いたことは後述します)

2008 6 秋葉原通り魔事件で、例によって犯人の父親の記者会見での服装、とかどうでもいいことを得意げにあげつらって多くの読者の顰蹙を買う
   賛同者もいたものの、概ね加害者家族をさらし者にしたいのか!という非難の投稿が目立つ
   これに対し、「視野が狭い」「あなたの指摘と私と何の関係があるのですか」とか挑発で応じ
   最後には「加害者の父親の服僧は適切だったか否か、それ以外の話たとえばマスコミ批判はオフトピックとします」と一方的に通告する
   そしてそれに対して三浦、夫名無し、夫どっこいらが「社主さまの言うとおりです、オフトピック以外の話題をした人はキチンと社主さまに謝罪しましょう」と応じる

   追・ニッカン時代はマスコミ批判とからめる投稿者に対して厳しかった。
     落合炎上記事も侍ドクさんのマスコミ批判の部分にかなりカチンときた部分あると思われる
     最近はアメブロでマスコミ批判(それもどーでもいーよーな)繰り返している
     昔は自分もマスコミの一員、という自負があったようだwwwwww

2008 6下旬 長崎宏子さんのベビーアクアティスと長崎さんの私生活を批判した記事を書く
     この中傷記事(インタビューしてもいないのに「〜と私に語った」と書いてある箇所が2つある)を読者の一人が長崎さんにメールで知らせる
     長崎さんもその読者にベビーアクアティスはライフワークだからしかるべき対処を考えていますというレスする
     このインタビューしてもいないのになぜインタビューしたように書いたのかはいまだに不明
     たぶん、老人性の妄想でそういうインタビューが浮かんだのを記事にして、長崎さんからの抗議には法廷出なかったりしてばっくれ続けている、というところか

2008 7上旬 北京オリンピックの2週間ほど前、梅雨の合間にアメブロへお引っ越しとなる
     引っ越した際に過去記事で嫌韓記事の低劣なものとか傑作「安部首相は赤ちゃんポストの赤ちゃんを育てろ」とか「京都大学は公家大学」をすべて破棄する
     また読者からの投稿はすべてまさゆき社主のレスも含めて破棄する
549Trackback(774):2009/07/08(水) 10:24:10 ID:2s4KEfHs
6月で日刊バイバイ決まっていたなら、長崎宏子記事は最後っ屁だったのかも

偽装インタビューはワケ分からん
泰葉さんと女社長がデキてるってデマ書いた時も読者から「まさゆき社主が泰葉さんの新しいオジサマみたいに書いている方は実は女性ですよ」
と指摘された時、
ホントはネット情報だけで書いた憶測だったので、自分の憶測は間違っていましたスイマセンと書けばいいのを
間違い認めたくないから突っ張っている感じあった

この偽装インタビューもそういう類いでは?
つい、筆が滑って「〜と私に言う神経はどうなのよぉ」と書いちゃった、それを指摘されたら
「長崎宏子は有名人、有名人は憶測で色々書かれても仕方ない立場、インタビューしてもいないのにインタビューしたかのように書かれるのも仕事のうちだわよぉ」
と開き直ったということでは?

読者へのツッコミ厳しくなったっていうと、障害を障がいと書こうという記事で、反論した読者へ
「障がいの表記使っている○○町に偽善の町だって抗議メール100通送りなさい」
っていうのもあった。

うーん、精神病んでた(いる)んじゃないか?
アメブロでも1ヶ月無更新でいきなり3日続けて記事書いたりとか精神的に不安定な感じする。
まさゆきの方から、イオカードのおかげで年度更新したけど、精神的に限界だから年度途中だけど辞めさせてって辞めたんでは?
550Trackback(774):2009/07/08(水) 23:18:02 ID:b8+1Np7Z
> 自分の憶測は間違っていましたスイマセンと書けばいいのを

それができたら、もう少し要領の良い世渡りできたんでしょうけどね。
年齢的にここまできちゃったら、もうこれから軌道修正は無理でしょう。
団塊世代(但し「周回遅れ」)の哀しいサガってやつなのでしょうかねえ。
551Trackback(774):2009/07/09(木) 18:20:52 ID:xOQRvF+x
アメブロ移転一周年だから、なんか自分をクビにした日刊をあっと言わせるようなデカい打ち上げ花火用意しているんでは
長崎宏子関連か?よしだまさゆきが日刊クビになった経緯か?

どーでもいーけど加島弁護士の件は続編書かないのかね?
やっぱり田中なんちゃら弁護士と加島弁護士がデキてるみたいなこと書いたのがヤバかったのかね
552Trackback(774):2009/07/11(土) 00:13:17 ID:scGrprmr
>>535 >>536 >>546 >>547 >>548 祝!アメブロ移転一周年記念 世界一小さい新聞をふりかえる

08 7 北京オリンピック特集と銘打った週刊新潮に長崎宏子さんの記事が載る
  ただし、なぜか情報提供が「ブログ・世界一小さい新聞」とのみ よしだまさゆき、も吉田正幸もナシ
  自分が爺であることを病的に知られたくない一端が伺える

08 7,8 北京オリンピックでの田村亮子記事をはじめスポーツ関連記事を立て続けに載せる
   本人曰く「最近スポーツ記事ばかり書いている。スイッチが入ってしまった」とのこと(笑)
   「スイッチが入ってしまった」という大物感が良いねwww反響はイマイチでした

2008 8 「騒動を起こすデマ師山奥ら」というタイトルで山奥さんとどっちもどっちのメモさんの動きを糾弾する記事書く
  山奥さんに「Hicks(田舎者)」というHN勝手につける
  この記事でアメブロ・ランキング30位ぐらいまで行く これがアメブロでの「世界一小さい新聞」の現段階での最高位
  リカコさんとか社主さま派の人々も出てきて「昔の常連さんは冷たい」みたいなこと書いていた
  そのリカコさんも全然投稿してなかったしいつの間にかいなくなってたんだが、、、
  「世界一小さい新聞」を一番キツく批判していたMoharizaさんのブログはなぜか批判せず 
  Moharizaさんマジ怒りしていたから怖かったのでしょうか?
  山奥さんはどっちもどっちのメモさんのブログで、まさゆき社主に「イカレポンチ」なるHNを授けて反撃

08 9 「薄情な満員電車」という記事で某私鉄沿線に住んでいるのではないかという説流れる
  確かに「取材」した若乃花の家も某病院も松田聖子さん宅も近い場所に集中していた

08 9〜 アメブロ移籍当初は結構マメにアップしていたが、反響がイマイチだったためか9月ぐらいからモチベーション低下したように見えた
   おざなりな記事以前にも増して多くなり、アップ数減っていく
   以前なら1つの記事の分量のものを3回に分けたりとか、ニッカン時代の記事をコピペして新記事のようにアップすることも目立つようになる
   アメブロでは読者を刺激するようなコメントはほとんどしなくなった
   1つの記事にコメが2つか3つという状況に落ち着く

08 10後半 原巨人の逆転優勝を「世界一小さい新聞」が予想していた!という記事からしばらく更新止まる この後しばらく月イチペースの更新となる

08 11 なぜかひょっこりロンドンに現れる
   昼から居酒屋(あっパブか)でビール(あっエールか)飲みながら読んだフリーペーパーに載ったピーター・フォークが惚けたという記事を丸写しして帰る
   講師の口でも探しに来たのか?一週間ぐらいいたらしい

08 9〜09 01 更新過疎気味だったこの時期に、秋津学名義で「逃げる東洋経済新報社」というブログを始める つづく

553Trackback(774):2009/07/11(土) 20:33:59 ID:Or1V0wC9
ロンドンは観光だろうね、まあ仕事も一段落したし二年間頑張った自分にご褒美みたいな
554Trackback(774):2009/07/11(土) 20:35:40 ID:Or1V0wC9
昨年末のロンドンは観光だろうね、まあ仕事も一段落したし二年間頑張った自分にご褒美みたいな
555Trackback(774):2009/07/13(月) 01:54:39 ID:cHRhc2DI
>>535 >>536 >>546 >>547 >>548 >>552 祝!アメブロ移転一周年記念 世界一小さい新聞をふりかえる

2008 9 〜秋津学名義で、はてな、ヤフー、楽天の3箇所に「逃げる東洋経済新報社」ブログ記事掲載する
柴生田晴四代表取締役、田谷利明取締役、宇田裕幸「権限なき」部長、「祭りフェチ」山川清弘編集長、福井純前編集長、太田大三弁護士、そして秋津学氏を「元祖フリーター」と揶揄した黒坂浩一さん等が堂々実名で出るブログである。

「世界一小さい新聞」で発表した方が反響大きかったろうし東洋経済社への嫌がらせにもなったと思うのだがなぜかそれはせず。
「おはようございます、秋津学です」と「世界一小さい新聞」とは違い礼儀正しい文面で始まるこのブログの論点は

1.東洋経済社が秋津学氏のデイトレスウィング何ちゃら帳を、秋津学氏の許可無く無断でウェッブ上で使用した上、その使用料を問うとバッくれようとした件
(太田大三弁護士が間に入って15万円貰って解決した模様であるが秋津学氏は納得いかないところあるようだ)

2.東洋経済社から「デイトレスウィング帳」の次回作出す予定で準備していたのに、一方的に刊行のキャンセルを通告される。
この次回作はヨソで出すのかと思ったらそうではないようでいまだに日の目を見ていないようだ。
法的には問題ないはずだが、秋津学氏はこれを使用料をめぐるごたごたへの意趣返しと見なして、東洋経済社のビジハラと断じている。

3.東洋経済社の編集担当だった黒坂浩一さんから「秋津学さんって元祖フリーターですよね」等数々の無礼な発言があったこと。
 黒坂浩一さんについては「ウチの会社はバカばっかり」とか会社批判していることもブログで明かされた。

4.田谷和明さん(宇田裕幸さんだったかも)が東洋経済社のホームページ上で「編集者は鵜飼いの鵜」と人間を動物にたとえる無神経な発言していること。

2009年の一月にいったん攻撃はやんだかのように思われたが、五月に突然再開、黒坂浩一さんが東洋経済社の経費でタクシー代月に20万円も遣っていること等を暴露する。

2008 11ごろ
どっちもどっちのメモ、終了する 理由は「世界一小さい新聞」にもはや興味が持てなくなったからとのこと

556Trackback(774):2009/07/14(火) 08:23:48 ID:Q9WWJZy1
アンタも「日本になんか」いないで、大好きなロンドンあたりで余生送りなよw

いなくなっても誰もアンタのこと惜しまないと思うよ、よしだまさゆきサンww
557Trackback(774):2009/07/14(火) 21:53:08 ID:JjxOQDnp
イギリスに職が見つかったのかもな
奥さん連れて行くのだろうか?
最近、奥さんの話出ないから離婚したのかも
「世界一小さい新聞」はライフワークだからこれからもずっと続けるのだろうな
まあ、ロンドンのフリーペーパーや日本人の悪口これからもずっと書いていくのだろうな
558Trackback(774):2009/07/16(木) 13:32:20 ID:tAawq0IJ
「日本になんか帰ってくるな」記事が世界一小さい新聞の最終回だったりしてね(笑)
559Trackback(774):2009/07/17(金) 01:39:44 ID:ulEdM7KQ
>>535 >>536 >>546 >>547 >>548 >>552 >>555 祝!アメブロ移転一周年記念 世界一小さい新聞をふりかえる

東洋経済新報社がらみでいうと、秋津学(吉田正幸)氏が、
「妻がごちそうしたいと申していますから是非」とムリヤリ誘って、山川清弘編集長と本多正典副編集長をフランス料理屋で接待した時の領収書(43000円余)が、秋津学ブログ「逃げる東洋経済新報社」に画像付きで載っていることも申し添えておく


2009 1 年明け、東洋経済新報社への恨み辛みが一段落したからなのか、「世界一小さい新聞」への執筆へ力を入れ始める
出だしのキャノン批判記事は、どこかの新聞のパクリという批判もあったがまあまあ反響ある。
大阪大丸が出入り業者のアイディアをパクったという話もまあまあ
ただ、次のよしだまさゆきさん自身の体験談と称する大阪大丸からよしだまさゆき夫妻が受けたという被害の話はちょっと、、、、
そのあと正幸の奥さんが地元の裁縫店でモノを聞いたら怒鳴られた、という話も、、、、

09 2月上旬 とある映画の試写会に現れたときにゲストで来ていた山本モナ批判記事を書く。
  「映画の方の記事は明日!」と高らかに宣言しつつも老人性の惚けで忘れてしまったのか、映画評はなく一ヶ月半更新無いまま過ぎる。
  その間トスキさんから「どこか体調でも悪くされたのですか」みたいな気遣いメールが二本来る。

09 3月下旬 トスキさんへの謝意表明も何もないままいきなり入学祝いを知り合いからFAX・電話で強要された話をアップ

09 4月 それまでのアメブロランキングから降りる。
     まあランキング1万位以下とかでやる気無くしたのだろう。

09 4月 月イチアップに戻る

09 5月 G.W.明けに精神状態が良好になったのか新記事アップ
  天川由記子さんがらみの記事を三回に分けて
  加島宏弁護士がらみ(ニッカン時代にも書いていたが上層部からのストップなのか書けないでいた記事)の記事をやはり三回に分けてアップ
  加島宏弁護士記事では、田中稔子弁護士さんと加島弁護士吉兆女将夫世界一小さい新聞田中稔子弁護士加島宏弁護士がデキているという説を発表する。
  この加島宏弁護士も「次回は明日」といいつつ、加島宏弁護からのおカネの方が魅力的だったのか書かないまま

09 7 アメブロ移転一周年 これからもトンチンカンなこと書いて僕らを楽しませて下さい!
560Trackback(774):2009/07/17(金) 22:01:58 ID:JUZW3e9j
久しぶりに見たけど、
最近はサンスポとかの穴埋め記事にツッコミ入れてるんだね
「アタシの方がいい記事書けるわよぉ!」
ってか(笑)
561Trackback(774):2009/07/19(日) 00:39:43 ID:GcybRR9q
>>535 >>536 >>546 >>547 >>548 >>552 >>555 >>559 祝!アメブロ移転一周年記念 世界一小さい新聞をふりかえる

追加で、、、
09 5月 1月から更新の無かった秋津学名義の「逃げる東洋経済新報社」復活させる

その中で、山川清弘前編集長を「祭りフェチ」「部数激減ではせっかくの祭りも楽しくないだろう」「三社祭では、御輿を太田大三弁護士に担いでもらつたらどうか」とからかう

また、秋津学さんを「元祖フリーター」とからかった東洋経済新報社社員の黒坂浩一さんにはまだまだ恨みがあったらしく
黒坂浩一さんがいつもいつも給料が低いことをグチっていたこと、会社の経費でタクシー代を月に20万円も遣っていたらしいことを暴露する
562Trackback(774):2009/07/20(月) 19:13:02 ID:NCZiKnXK
予備校や英会話教室の夏期講習で忙しいのかな
563Trackback(774):2009/07/20(月) 20:11:10 ID:Fhq2d3ci
いろいろあるんだろ
いつものよーに連休終わったらどーでもいーこと書き始めるよ
盆、暮れと連休中は書かないの
一般人と同じく人生の中で税金払えるほど勤労した時期が数えるほどしかなかったと思われる自分も「ご褒美」得る権利あるといいたいんだよwww
564Trackback(774):2009/07/21(火) 06:05:14 ID:tHs5VGzs
それにしても最後の記事のタイトル、何やらドラクエふうだw

「なかむらしゅんすけはゆめをかなえた!」
565Trackback(774):2009/07/22(水) 01:35:26 ID:qfe2jwyo
まあ、このスレでアメブロ移転一周年とか一周年記念にでかい花火ぶち上げるとかからかったからヘソを曲げて書いてないだけだろ〜
世界一小さい新聞しか世間とよしだまさゆきを繋ぐ接点はないんだからまた馬鹿なこと書くよ

しかし、「画像の盗作はやめれ」ってカキコあったら画像パクるの止めたり(ただし昔のパクりは削除せず)、オカマ口調からかったらオカマ口調止めたり、相当このスレ熟読していますな
566Trackback(774):2009/07/23(木) 22:47:06 ID:JzZJYQ2a
今回の山奥(hicks)さんの社主様へのデマについて私の様な一読者は何が出来ますか?
「署名しファックスして」と言われればやりますよ。言い古されたクサイ台詞ですが「あなたには私達が付いてます」
567Trackback(774):2009/07/26(日) 13:53:58 ID:Rp+ZdX51
今さらながらの自演コメント(のような)フォロー乙(たぶん本人)。
そろそろ新記事UPの予感?w

あ、このスレじゃなくて、アメブロの方ね。
568Trackback(774):2009/07/27(月) 18:34:34 ID:xENy09Xr
やっと更新したと思ったら、今回は、大方の人が反対しにくい「小泉ジュニア叩き」です。
それも、単に「親の七光などとんでもない」と言ってるだけです。それ以上の主張は、あの
文章からはまったく読み取れませんw

また「三浦氏」などが「親の七光だけで立候補、けしからんですね!」などとコメントする
のでしょうか?楽しみですね!ww

よしださんは、いつものように学者の小難しい議論を引き合いに出して自分を権威づけよう
としていますが、はっきりいって最初の9行ほどは不要です。「注目の神奈川11区で」から
書き始めればいい話だと思うのは私だけでしょうか?w

そして、よしだまさゆきさんは、「どちらを応援するわけでなく比較しているだけ」などと
書いていますが、実際には「関東学院大学」を小馬鹿にし、「公立の小中高を出て東大法学
部を卒業して弁護士資格を取っている」横粂氏をを明らかに高く評価しています。

また、自分がイイ歳なのは誰でも知っていることなので、そう書きたい気持ちは痛いほど
わかるのですが、仮にも国会議員候補2人をつかまえて「君」呼ばわりの「上から目線」
バリバリです。むしろこれだけ年上ヅラかます方が「痛い」ですねw

単純に比較をするというのであれば(リントンの説とやらがどうであれ)、この二人が、
「政治家として」はどちらの方が相応しいのか、有権者はどのように審判を下すのか今後
目を離せない、という程度に締めくくっておけばよいのではないかと思われるのですが、
イイ歳こいて、最後に皮肉っぽく小泉氏を腐すことは忘れていません。

またしても、よしだまさゆきさんの「英語至上主義」と学歴・職歴コンプレックスが
見事に表れてしまったかのような今回のエントリーでした。
569Trackback(774):2009/07/28(火) 00:16:10 ID:6RS76M5L
ベビーコメ
平松さんの発言は単に引用したに過ぎません。
私、彼の政治については論じていません。
余計な気のまわし方はお止めくださいね。

よしだまさゆき(吉田正幸)「世界一小さい新聞」

570Trackback(774):2009/07/28(火) 16:02:46 ID:AeIjFEbp
小泉さんの経歴くさしてコロンビア大学の○○学部で何を学んだのよぉ、それが今の職業にどう関係あるのよぉ、と言いたいみたいだが

自分はどうなのよぉ と

よしだまさゆきは、シェフィールド大学の法学博士号だっけ?
でも株屋で、有名人の悪口書くのが仕事のよしだまさゆきと何の関係あるのよぉ?

571Trackback(774):2009/07/29(水) 07:10:15 ID:qryWHTxc
よしだまさゆきさん、本当にこのスレ熟読してるみたいですね。
期待どおり三浦氏登場、でも良いこと言ってるw

> 40,50になるまで無職に近かった人が何を言っても世の中では説得力無い

自虐なのぉぉぉぉ?
572Trackback(774):2009/07/29(水) 21:33:04 ID:43uKlgdF
三浦ウケるWWWW

まさゆきも自作自演の自虐ギャグとはやるな!
573Trackback(774):2009/07/30(木) 00:53:51 ID:fedjLvtX
> そもそも海外留学の成果は何かあったのか、

とも言ってます。
574Trackback(774):2009/07/31(金) 09:41:03 ID:/FcrpJlk
こんなんあり〜?
575Trackback(774):2009/08/01(土) 21:12:15 ID:ckNWGlxp
海外留学は何のためにもならなかったという自覚はあるんだな(笑)
576Trackback(774):2009/08/02(日) 19:34:23 ID:Pw5o3LVI
よしだまさゆきさんが、秋津学名義で書いておられるブログ「逃げる東洋経済新報社」について

秋津学(よしだまさゆき)さんは、「会社四季報プロ500」編集長の山川清弘さんを三度にわたって「祭りフェチ」と揶揄しているが、
「フェチ」とは身体の一部に対しての「おっぱいフェチ」や、衣服や状況に対する「看護婦フェチ」など、性的な興奮や執着を伴うものと解するべきである。
山川清弘さんが、いわゆるバイの人で野郎が褌になってワッショイワッショイ言っているのに性的に興奮するというならともかく、
そうではないなら、「お祭りファン」とか「お祭り大好き男」ぐらいに書くべきである。よしだまさゆき(秋津学)さんは、んじゃアロハフェチなのか、イギリス人フェチなのか違うでしょう?

よしだまさゆき(秋津学)さんは、大仏もっこりの件で大仏様は男女の区別がないとかどうでもいいこと指摘して得意がるぐらいコトバにはこだわる方、
「お祭り好き」より「祭りフェチ」の方が事実と反しても面白いし、山川清弘さん(「会社四季報プロ500」編集長)も悔しがるからイイのよぉっ なんて言わずにこれ読んだらちゃんと訂正しておいて下さいね!
577Trackback(774):2009/08/02(日) 20:05:04 ID:Pw5o3LVI
あと、秋津学(よしだまさゆき)さん記事で、
山川清弘さん(「会社四季報プロ500」編集長)が三社祭心待ちにしているという下りはいいのだけど、
御輿の後ろを太田大三弁護士に支えてもらったらどうかと揶揄したのはいかがか?
記事のそれまでの流れの、東洋経済新報社の雑誌部数が激減という話と太田大三弁護士は全く関係ないし、
太田大三弁護士が祭り好きという記述あるわけでもない
山川清弘さん(「会社四季報プロ500」編集長)の上司か部下を出すのならわかりますが、、、

東洋経済新報社の雑誌部数激減の件は、冷静に、不景気で株への投機熱が冷めていることと、
雑誌業界全体の部数がインターネット情報の充実で減っているという問題でしょうね。
もちろん、東洋経済新報社に老舗にアグラかいてた面ないわけではないのでしょうが、秋津学(よしだまさゆき)さんこそ投機を煽るような記事や本書いたのはオッケーなんですか?

えっ、自分は弱いフリーランスの立場で仕事でやらされただけ、東洋経済新報社の連中は大組織に守られてるから叩かれて当然だって?

僕は、五十近くまで親のカネにすがって生きてきたこれからもそうしていく(んですよね?違ってたら謝ります)老人よりも、組織の中で板挟みになり、
秋津学さんみたいな自己評価だけ高くてちょっとしたやり取りをブログで実名で発表するようなフリーライターのご機嫌取りをしながら、
会社や上司の愚痴を言いながらも毎日出社して自分や家族の生活費を自分で稼いできた東洋経済新報社の人たちにシンパシーを感じるわけですが、、、 どうでしょうか?
秋津学(よしだまさゆき、吉田正幸)さん
578Trackback(774):2009/08/03(月) 23:07:04 ID:GObnrV/m
「弁護士でタレントと言うべきか、タレントで弁護士と呼ぶべきか、教えてよ〜。」
よしだまさゆき「世界一小さい新聞」
579Trackback(774):2009/08/08(土) 00:52:08 ID:SPaGFyDq
よしだまさゆき氏が不倫に厳しいことで

天川由記子さんについての記事「高木ブー妻を夢見たウクレレ生徒」(ひどい題だ、高木ブーは呼び捨てだし)で、奥さん亡くなられて久しい高木さんと天川由記子さんが交際しているのを咎める口調だったのが??だった。
別に法的にも道義的にも何らノープロブレムなはずなのに、、、
ポール・マッカートニーがリンダさん亡き後に娶った女性についての悪口記事があったのも思い出した。
よしだまさゆき氏の実父は、妻(正幸氏の母親)と死別するかなんかして、そのあと後妻を娶ったのではないか?
よしだまさゆき氏はそれを父親の母親への裏切り行為と断じ、父親の後妻についても色仕掛けでカネ目当てで父親に近づいたと決めつけ許せないのではないだろうか?
いつも女性の方を攻撃対象にするのは、継母と折り合いが悪かったか、ひどい仕打ちを受けた可能性もある

トム・クルーズの娘がオモチャを持ち歩くのは母親が相手をしてやっていないから、と決めつけた記事で、また馬鹿なこと書いて〜、という読者の投稿に
 「私の最初のオモチャは母親がくれたなんちゃらかんちゃら(忘れた)でした」
と60近い爺さんがマザコン丸出しの告白したことあった
実母に対しては深い愛情を抱いているようだ
あと、「世界一小さい新聞」は、よしだまさゆき氏の実家についての記述が全くない
吉田正幸の父親についても母親についても兄弟についても
実家とは仲違いして疎遠な状態なのではないだろうか?
あれほど嫁さんのどーでもいい買い物日記とかを嬉々として書き込むよしだまさゆきさんが実家関係のこと何も書かないというのは変な気がする

嫁さんの実家とは仲がよいらしく、読者の投稿に「まさゆきクン、と私のことを呼ぶのは義父だけです、お父さんお久しぶりです」云々書いてて関係は悪くないようだった
東洋経済新報社・黒坂浩一さん言うところの「元祖フリーター」よしだまさゆきさんへの経済的な援助も嫁さんの実家経由が多いのではないだろうか?
イギリス留学費用だって元祖フリーター吉田正幸さんにはとても無理だろうから嫁さんの実家が太っ腹に面倒見たのだろうか
相当に経済的に太い家なのだろう
580Trackback(774):2009/08/08(土) 23:21:55 ID:OgHB4ArA
実家へもほとんど帰っていないっぽいな

まあ、もしかしたら働かないでカネの無心ばかりなので、親兄弟にも見限られたのかもね
その際に実父の後妻が悪い全ては後妻のさしがね、と思いこんだのかなあ…

よしだまさゆきさん!
違っているかもしれないですけど、
ご両親(後妻さん)ご兄弟と和解して下さい
川内さんと森新一さんの確執の時も「川内さんには老人として周囲と上手く付き合える社会スキルが老齢期に備えて必要、川内さんから森さんを許して欲しい」
とかワケわからないこと書いてたんですから、
還暦のよしだまさゆきさんから和解を試みて、老齢期のための社会スキルゲットして下さい
581Trackback(774):2009/08/10(月) 17:50:49 ID:Uia0YKfI
三浦氏の
「覚醒剤に入れ墨とは、『清純派アイドル』のやることじゃないですね!許せませんね!!」
的なコメントをきぼんぬw
582Trackback(774):2009/08/12(水) 11:59:40 ID:ZrsWxFVC
自作自演もボケとツッコミ両方やるとなるとちょっと食傷気味だな。
583Trackback(774):2009/08/12(水) 12:45:08 ID:V9zBFcyF
コメントの題が
「確かに」「おっしゃる通りです」「さすがイギリス人さすが社主さま」「今回の記事参考になりました」
とかそんなのばっか

こういうの自作自演で書き込んで、時々眺めてニヤニヤしているのだろうか?

まさゆき、気持ち悪い(笑)
584Trackback(774):2009/08/13(木) 01:14:37 ID:vREDqyti
秋津学さん名義の「逃げる東洋経済新報社」によれば
東洋経済新報社の宇田裕幸「権限なき」部長さん、奄美大島にてダイビング中に不審死を遂げた模様

この事故、自分はダイビングやるのですが、明らかにインストラクターに原因ありそうです。

秋津学さん(よしだまさゆきさん)は、自分に嫌がらせした東洋経済新報社の社員だからこういう死に方当然ざまーみろ
というのではなく
宇田裕幸さんの死の説明について不審な点を洗っていって欲しい

えっ?
加島宏弁護士記事の時と同じくなし崩しで行きます
って? そりゃあ仕方なしですね。
585Trackback(774):2009/08/15(土) 01:46:46 ID:Mbz7H8Dp
宇田裕幸さんの訃報に対して「故人のご冥福をお祈り申し上げます」
ぐらい思ってなくても書けないのかね?
社会的常識とか人間性に問題アリだな〜よしだまさゆきは
586Trackback(774):2009/08/15(土) 12:38:17 ID:Gvzr4edz
> 社会的常識とか人間性に問題アリだな〜よしだまさゆきは

何を今さらおっしゃってるんですかw
587Trackback(774):2009/08/18(火) 09:23:17 ID:mHE1YbJk
また中絶率の高い州は、低い州に比べて、犯罪率が15%も低いという結果もでた。

よしだまさゆき「世界一小さい新聞」より
588Trackback(774):2009/08/20(木) 22:31:02 ID:vOWF8Hpc
> 結局、A子という女性は、周りのことを考える配慮も、
一般的な家庭の仕事もできない、
大卒であるということを身につけた自己中愛系ではないかと思う。

よしだまさゆき「世界一小さい新聞」

589Trackback(774):2009/08/24(月) 12:48:48 ID:X6FYRm35
言ってることが支離滅裂。
自分がその場で演奏聴いてたけど、っていうならわかるけど…。

日本人ヴァイオリニストはなぜ優勝しなかったのか?
表現力の点で優勝した演奏者に敵わなかった。
妻曰く「貧乳なのにスリップドレスなんか着るからよ。」<これが一番不可解。
日本人に対する人種的偏見があるからかも。やっぱり今は中国とコリアなのか?
朝日と産経は取り上げてないのが残念。だから新聞が売れない。

何が言いたいのぉ? よしだまさゆきさぁん?w

三浦サン、「この記事を取り上げない朝日も産経もしょうがない新聞ですね!
社主様のおっしゃるとおりです!!」ってコメントしてあげてw
590Trackback(774):2009/08/25(火) 08:37:35 ID:8+AklenJ
兵藤ゆきへのいちゃもんもな〜…
てか、まさゆきアメリカいたことないじゃん
591Trackback(774):2009/08/25(火) 13:11:47 ID:2wJvidU1
いや、単に、「読売の記事」とか「朝日のコラム」(しかも一応有名人
の)だから、噛みついてるだけなんだよね、よしだまさゆきサン!w

あの「落合批判でブログが炎上した」と、他社のネットニュースで
取り上げられた、あのときの興奮が忘れられないんだよね!www
592Trackback(774):2009/08/26(水) 16:39:04 ID:MUWHyX/d
>>590
まず、まさゆきのいう「アメリカ人」とは、必ず「アングロサクソン系」だ
という人種的前提(偏見)がある。だから、「アメリカ人はそんなこと言わ
ない」などと断定する。アジア系のアメリカ人だって多数いるのだし、兵藤
ゆき氏が台湾出身の方とお付き合いがあったことに照らすと、エッセイに
書いたような感想を漏らした「ママ友」はアングロサクソン系とは限らない。
傲慢な思い込みと想像力の決定的な欠如。あいたたた。

それにね、百歩譲って、まさゆきの見方が正しいとしても、自分(日本人)
の感想をアメリカ人の口から言わせているかのように脚色するのと、

実際にはしてもいないインタビューをあたかもしたかのように見せかけ、
「〜と私に語った」なんて堂々とブログに書くのとでは、

どっちが悪質なのぉぉぉぉ〜?www
593Trackback(774):2009/08/27(木) 12:17:24 ID:fENGBXRS
コメント0だなWW
594Trackback(774):2009/08/27(木) 23:10:11 ID:lbhliwNj
>>兵藤ゆきさんはアメリカ人の心がよくわかるのネ
→語尾のネがカタカナなとこが団塊の世代の香りするネ!

>>最近、中国やコリアからの出場者の活躍がめざましい。
実際、6位以内にの二人の韓国人、一人の中国人がいる。
審査基準や審査員の心に与える要素がよくわからないまま、
結果を聞くと、非常に居心地が悪い。
→どう居心地悪いの?6位以内に入れなかった中に優秀なピアニストがいた、というのならともかくだけど
 えっ「クラッシックの大会で、韓国人や中国人が白人抑えて上位というのはムカつくぜ」ってことですか?

ところで、私が興味をもったこのコンクールを
朝日新聞も産経新聞も、記事にしなかったようなのは寂しい。
盲目のピアニストなら、連日感動物ですぐに記事にする。
感動的でなくても、優勝しなくても、ニュースは扱い方一つで、
読者に興味をもってもらえる視点はあるのではないか。
やはり新聞が売れない理由が、ここにもあるように思える。

→優勝しなかったらニュースにならないの
 あと、盲目のピアニストだって「連日」記事にはなってなかったよ
 (時に盲目の「盲めしい」って字は差別的だと思うんだけど使ってイイの?視覚障がい者と言うべきでは)
 クラッシック音楽への関心自体がピアノ人口も減ってるし↓なんだよ
 文句あったら銭が取れるような記事書きなさいよ、よしだまさゆきさん 
 二週間にいっぺんぐらいしか記事書かないくせに

あと、まさゆきの奥さんとかいう人も
「何っ!このコ!おっぱい小さいくせに胸はだけちゃってんのよぉ〜、逆効果だわよね〜
 貧乳には貧乳らしいカッコがあるでしょが!」
とか言ってるのかしら
そして夫婦で缶ビールでも飲みながらクラッシックのコンテスト観ながら
「まぁったく、ムネ小さいんだからさ、周りの人間も教えてあげなきゃ、ムネ小さいんだからはだけるのは逆効果だっつって」とか
「うわっこのコ胸結構でかいネ」とか「でも韓国人だよ」とか「うわっこの足たまんね〜」「うわ、デブすぎww象かいwww」
とか言い合っているのでしょうか、、、
性欲びんびんの中高生みたい、、、還暦らしく振る舞って下さいお願いします
クラッシックのそういうの観て胸がどうこう言うの悪趣味だと思いますよ

595Trackback(774):2009/08/29(土) 13:12:12 ID:PQokJL5P
外人でも貧乳好きはいる、とか馬鹿なこと書いてる投稿者がいるねwww
この木嶋何とかさん、まさゆきと正幸妻とこの馬鹿投稿者におっぱいのこと言われて可哀想
596Trackback(774):2009/08/30(日) 23:10:30 ID:xJ6q+1sp
まさゆき!
まさゆきの推していた麻生惨敗!まさゆきがアラ探してた鳩山は次期首相!

吉田正幸の敗戦の弁は?www
まさゆきが褒めるとロッテ唐川失速したり、清原もサッカーの水元もダメダメ
ホントさげチンだねwww
597Trackback(774):2009/08/31(月) 07:42:16 ID:6+a5zti8
>>596
そうそう。まさゆきサンの腐していた「小泉君」も、小選挙区では「横粂君」
に勝ちましたよ! 横粂氏は比例で復活当選したようですけどね。

さげチンであるばかりでなく、時代感覚がない、先入観(偏見)が先行して
しまうので物事の本質を見極められない、自分で取材しないので、独自の
視点も何もない。

いっそ、「まさゆきの逆チンブログ」とでも名前を変えて、勢いや人気を
殺ぎたい人は褒めたり持ち上げたりし、埋もれていたのを発掘したり、運気
上昇させたい人は得意の「辛口批判」してやるといいんじゃない?ww
598Trackback(774):2009/08/31(月) 14:04:43 ID:8iKvkewC
> アメリカ人とホンネトークしてから言いましょうね。

だから、「アメリカ人」って、誰のことだって訊いてるのよぉ!w

「じゃあ、(百歩も千歩も譲って、白人で中流以上の“典型的”な)アメリカ
人(であるとして、彼ら)と本音でトークするwと、子育てに一段落した母親
はどういう感想を言うのですか?」などと質問しようものなら、

「私がわざわざあなたに私の貴重な体験談をタダで話してあげる筋合いは
ないでしょ」とか、

「あなたも(白人で中流以上の“典型的”な)アメリカ人の本音がわかる
ほど高度な英語でトークができるようになれば、自ずとわかることです」

とか、わけのわかんない切り返し方をするであろう、に1万ディナールw
599Trackback(774):2009/09/01(火) 22:59:30 ID:qYz3dI3G
勘違いヤリマン女八鍬里美(新宿ルベス望月るみ)
http://d.pic.to/14zl84
飲酒喫煙でピチレモン読モクビ
高校生でキャバやってバニラ読モクビ
全日制の高校退学→通信転校
股を開いてアゲハに出させて貰う
自称アゲハの看板(笑)
ブログにアゲモの悪口書く
出会い系常駐のヤリマン
自演魔
整形してもブス
仕事出来ないクセに「歌舞伎の頂点に立てる」と豪語
歌舞伎の汚点
600Trackback(774):2009/09/02(水) 22:22:28 ID:VKU9IqBj
自分と意見を異にする人の投稿は認めない、自分への賛同意見だけ載せるというならコメント欄閉じちゃったら、よしだまさゆきさん
601Trackback(774):2009/09/02(水) 23:04:04 ID:S3oPpln6
「まさ」も「自演乙」の部類だしねw
602Trackback(774):2009/09/04(金) 06:53:59 ID:xvpc5kNq
久々に見たが、ある意味でぶれない人だなー
603Trackback(774):2009/09/04(金) 20:38:53 ID:jGrA4Mfa
さすが、「まさゆき社主」の信者だ、三浦サンも「アッピール」って言うんですね!
604Trackback(774):2009/09/04(金) 23:05:09 ID:t+zWhnB+
>>602 やっぱ働いたことがほとんどないし、今もほとんど働いていない(違ってたらゴメンよしだまさゆきさん)というのがデカいよね
このアメブロだってほとんど報酬ないだろ
てか、この低レベルの文章を2週間に1回とかアップするだけで食っていけたらバチが当たるからww

まあ、東洋経済新報社の黒坂浩一さん言うところの「元祖フリーター」(笑)だからね
司法浪人でもずーーーっとやってたのかねえ
んで、周りでは受かって弁護士になるのもいるのに自分は全然受からないから、キレてイギリス行って法律の学位取ってきました、みたいな

オレ様、でずーーっと来ちゃったんだろうね
言ってること考えてることやってること全部世間からズレちゃってるイタい人なんだけどね

で、自分を賞賛する人だけがいればいい、自分にちょっとでもアドバイスめいたことする人間は罵倒して終わり

そーいうよしだまさゆきさんの生き方がよく現れているブログだよね
いるのは取り巻き(自演?)ばっか
605Trackback(774):2009/09/08(火) 22:30:38 ID:upPGEM5C
ベビーコメ
ご愛読ありがとうございます。

「子供みたいですよ」ではなく、
私が真剣に受け答えしているのは、
今、ネットで考えるべきもっとも大事なテーマだと思っているからです。

他新聞メディアのコメント欄がどんな状態かー度ご覧ください。
「世界ー」との違いが良くわかるでしょう。

よしだまさゆき「世界一小さい新聞」より
606Trackback(774):2009/09/09(水) 18:15:57 ID:TbG9+avl
> 他新聞メディアのコメント欄がどんな状態かー度ご覧ください。

少なくとも「ふひょぉぉぉおおおう〜」とかいうコメントは見たことがないですねw
607Trackback(774):2009/09/12(土) 00:41:12 ID:x+FDLjsn
笑止!

長崎は乳児期の水泳は乳児を脳いきいきにするなどと周りに吹聴していると週刊誌記事で読んだことあるが、何が脳いきいきか、他人の家庭をむちゃくちゃにしておいて、脳いきいきはないだろうと思いました。
写真とかで見る長崎が時々ラフな格好なのも自分としては、気になる。
脳いきいきを言うならだらしない格好は止めるべき!
ちゃんとスーツくらいは着るべきだと思います。

投稿者 夫名無しですが : 2008年06月28日 23:47


読者
>>(ご自分で著名人と言う人が相手です。)
というのは、何の事かよく理解できません。
長崎さんと直接話したのは社主様ではなく著名人の方だという事ですか?この部分も週刊朝日の記事の抜粋なんですか?
物わかりが悪くて申し訳ないですが、どうしてもよくわからないので、再度コメントしました。

まさゆき
>>ベビーコメ
ご愛読ありがとうございます。
長崎さんが自分で著名人と言っておられます。

>>しんたろさんへ
春日さんの奥さんと子供を引き剥がした略奪婚の張本人が
これを私に語る神経は、どうなのよ?

って記事にあるんだから長崎さんご本人に社主がインタビューしたってことだと思いますよ。

投稿者 たにしんいち : 2008年07月01日 00:20

たにしんいちさんへ

>って記事にあるんだから長崎さんご本人に社主がインタビューしたってことだと思いますよ。

ありがとうございます。

僕もそうだと思いながらも、どういう経緯でインタビューしたのか書いてないし、他の記事からの抜粋とかもあったので、確認の意味でコメントしつつ、長崎さん達の子供には罪が無いので、長崎さんの名前を出して言わなくてもいいのでは?というような内容も書いたのですが、
それに対して社主様が、
(ご自分で著名人と言う人が相手です。)
とお返事を下さったので、長崎さんにインタビューをしたのが、
著名人と自ら名乗る方だと勘違いをしたのです。
(ご自分で著名人と言う人が相手です。)
という社主様のお返事は、自ら著名人と名乗る時点で色々他人に言われても仕方が無い、
という意味ですね。やっと理解できました。
投稿者 しんたろ : 2008年07月04日 16:47

(相手はわかったと言っていますので、たにさん、チャンチャン)
投稿者 たにしんいち

608Trackback(774):2009/09/14(月) 22:24:13 ID:WoZ4XfHM
有名人(特に不倫の前科ある有名人)はインタビューされてもいないのに、言ってもいないことを書き手の想像で書かれても仕方ない、

逆に書く側は有名人のインタビュー記事を自由にねつ造して構わないし、それで道義的、法的な責任を問われない



さすが、世界一小さい新聞社主よしだまさゆきさん、英国で法律学んだだけあって、斬新な法解釈ですな!
609Trackback(774):2009/09/14(月) 23:14:06 ID:ZORN8U86
社主様へ

陰山メソッド「子供手当で家を買え」 - 政治ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20090910-541885.html
610Trackback(774):2009/09/16(水) 23:24:14 ID:ROjh1sVn
まさゆきさん
鳩山夫人のファッション云々しているけど
60過ぎてアロハはいいの?
611Trackback(774):2009/09/17(木) 14:39:21 ID:ommGji+9
> 鳩山坊ちゃん青年は、アメリカで不倫学をマスターしたのか。

よしだとっつぁん坊や老年は、イギリスで悪口学でもマスターしたのかよ。

もうね、ヒガミの塊。批判にも何にもなってないw
よしだまさゆきさ〜ん、アンタが腐せば腐すほど、鳩山さん夫妻ともに運気が高まるんですよ〜!!
わかってて書いてんの? ツンデレか? 単なるツンデレなのか?w
612Trackback(774):2009/09/19(土) 23:20:35 ID:CgGvepG9
自演の自虐ギャグ投稿が酷い件
613Trackback(774):2009/09/20(日) 13:43:32 ID:lfhO+qc9
よしだまさゆきよ

清原の不倫を持ち出した投稿者は
まさゆきが顔施だかなんだかとか言って持ち上げる清原が、まさゆきが糾弾してやまない不倫をしていたのはどーなの?
って皮肉ってるんだよ

よしだまさゆきこそ、そんなことも分からないのぉ、だ
つーか司法浪人で勉強ばっかりしてたから、ホントは清原のことも野球のことも何にも知らないんだろ〜?
だから仏教説話やアイヌがどうこうでごまかしているんだろ〜?

よしだまさゆき(吉田正幸)に思い出力クイズ!
1.清原が在籍中のPL学園の監督は誰?

2.PL学園出身の野球選手を清原桑田以外に3人挙げてみて有名な選手ばっかりだからカンタンだよね

3.清原が入団三年目の時の日本シリーズで、一塁守備についていた清原がいきなり泣き出して、内野のチームメイトに宥められる一幕があった。さて、清原は何で泣いた?

4.清原以外に清原のチームメイトだった西武の選手を5人挙げてみてカンタン過ぎだよね

5.清原がFAで巨人行った時、あの涙は何だったの?と言って清原を非難した熱烈なライオンズファンの大物女優は誰?

どーかな全部答えられたかな マニアックな問題じゃないよそこそこの野球ファンなら誰でも知っている問題
614Trackback(774):2009/09/20(日) 15:00:11 ID:goTF+ZL3
> スポーツ選手やタレントの浮気の話をしていない。
> それぐらいのこと、ちょっとわかれよなあ。

いや、これは、夜一杯飲んだ勢いで書いちゃった、そんな感じでしょうw
マイルドな恫喝、とでも表現しておきましょうww
615Trackback(774):2009/09/20(日) 16:34:11 ID:oi7sIGOa
>>マイルドな恫喝
→あ〜、「ここは清原カンケーねーだろ、(清原の不倫は都合悪いし)すっこんでろ!」

って感じですねww
616Trackback(774):2009/09/22(火) 08:53:18 ID:HW0RGZye
> Exactly what u talking about!

とか書いてる、自称「妻がアメリカ人でアメリカ在住」氏の英語力には疑問を示さない件。

もっとも、まさゆき本人もfu*king yourself assholeとか書いてるし、鋭く突っ込めるのは
wantとwontのスペル間違いくらいのようですけどネ(団塊世代風)。
617Trackback(774):2009/09/25(金) 08:16:45 ID:X8yhYXS9
「おっぱいはやっぱり小さい方が好みだな」

「おっぱいが大きいとトシとるとタレ乳になるのがいやだな」
618Trackback(774):2009/09/29(火) 00:19:16 ID:xSdOcVVr
「ぞんざい語」ってコトバあるの?ネット検索したけど出てこないよ
「ケツ振り舞台」って何?ストリップのこと?大昔のジュリアナ東京みたいな感じ?

>>そう言えば、最近若手韓国俳優に会ったとき、
幸夫人が「ハトヤマイムニダ」と言ったが、これははやめた方がいい。
66歳の宰相夫人なんだから、
若者にぞんざい語を使わないと、滑稽な上に、
韓国文化に無知であることをさらけだしてしまう。

しかし、この不倫妻、
まるでケツ振り舞台で主役をやっている気分で全開中!
「小沢ガールズ」といい、この女性といい、
よりによって、ひでえのばっか。
619Trackback(774):2009/09/29(火) 02:03:43 ID:GA7ABcpN
ゴ自分は韓国語がよぉくおわかりなので、鳩山夫人はよりによって若手の
“韓流スタア”に「ていねい語」を使ったのが気に食わんと言いたいわけで
す。韓国語もまた日本語と同じく複雑で、「ため口」みたいなのがあるらし
く、鳩山夫人は、自分より年下の韓流スタアには、そういう口のきき方を
すべきじゃなかったのか、と、ゴ自分の豆知識をひけらかしているのです。

また、ゴ自分の出身地の奈良あたりでは、宝塚音楽学校のことを「ケツ振り
学校」と呼んでいる、といういかにも育ちの悪さを自ら露呈しているのです
が、もしかしたら、還暦世代に限っては、自らおっしゃるように、京都でも
神戸でも関西はそう呼ぶのかもしれませんね。下品ですねー。

アタシなんか天下の東大寺学園出なのよぉおおと。でも(当時の)早稲田に
しか行けなかったのよぉぉおお、だから、イギリス行って博士号まで取った
のよぉおお、という悲哀をさらけ出しているわけです。

よしだまさゆきは、タママ二等兵なみの嫉妬、嫉妬、嫉妬の塊なのです。
書く記事書く記事すべてに、「アタシなんかより程度の低い、あの程度の、
あんな人間が世間でチヤホヤされるのはなぜなのぉ?!」というルサンチ
マンが満ちている。ただそれだけのためにブログを書いているのです。
620Trackback(774):2009/09/30(水) 00:20:02 ID:olqJyQwK
おい、バカまさ!
おめえが「ソーセージ食い大会」とか下らないネタで持ち上げたから
ハムの中田翔だめじゃんかよ!
あと、まさじいが野村監督くさしたから
楽天がCS(って分かんないよねww)進出でオレ様の地元の西武はだめじゃんかよ!

責任取れ!まさじい!
621Trackback(774):2009/10/03(土) 00:02:21 ID:2MdBHsqP
9月は更新1回に戻ったね

GWから夏場は2週間に一回の更新
一回の更新で記事同時に二つとかわけわからんこともやってた完全にシュミということの表明か

昨年もそーだったが
秋から冬にかけて精神的に鬱っぽくなるんでは
正月に「正月だイベントだ♪」ってことで3つぐらい続けるかもしれないが
全体に更新は滞りそう
また意味もなくロンドンに行ったりするのだろうか

あと、最近「買い物レポート」「居酒屋レポート」みたいなのがないのが寂しい

ここのスレで住所うんぬんされたのが相当マイったのだろうか?
去年の今頃に「某私鉄線内で見かけた光景」の記事からは、年明けに「まさゆき奥さんが近所の裁縫店に寄った話」が出ただけでその後出ていない
622Trackback(774):2009/10/04(日) 08:51:40 ID:ZPPi1Crc
つーか、ネットかテレビ、スポーツ新聞ヨタ週刊誌見て書いてるだけだろ
何かの事情で入院してるか、老人ホームにでも入所してるのかもだな

外に出てる感じがゼロだろ
623Trackback(774):2009/10/05(月) 23:42:32 ID:m886vPti
「あ〜!!超お腹減ったしっ♪♪」(『恋空』)

「世界一小さい新聞」よしだまさゆき
624Trackback(774):2009/10/06(火) 04:48:44 ID:92ScZt7F
> あと、最近「買い物レポート」「居酒屋レポート」みたいなのがないのが寂しい

つか、どこ行っても何かしらいちゃもんつけるんですよね。

で、それぞれのいちゃもんを自分なりの歪んだ正義感で正当化しようとするから滑稽なんですね。
625Trackback(774):2009/10/06(火) 14:46:27 ID:elO158tN
「寿司屋でビールだけで帰ってきたことはあります」だっけ?

夫婦で新宿の居酒屋行ったらお通し勝手に持って来られて、料金にお通し代加算されてて怒ったって話

還暦過ぎたいいおじいちゃんが、居酒屋みたいなとこはお通し代取るって東京に長く暮らしてきて知らなかったとかあり得んから
626Trackback(774):2009/10/06(火) 16:28:34 ID:Ioz4xGpT
お通し代取るの東京だけじゃないですから。全国津々浦々取りますからw
627Trackback(774):2009/10/07(水) 12:42:51 ID:Wggjqskg
イギリスにはお通しなんかないのよぉ ってことなんだろーな
チップが習慣の国だって多いし、つまらん話だ
居酒屋みたいなとこ行かなきゃいーのにな

それかロンドンまでわざわざ行って、フリーペーパー読みながら昼間っからパブでエール飲んでろ、って話だよね
628Trackback(774):2009/10/09(金) 22:20:53 ID:vGFs3IyZ
>>カイザーのパンを狙うのもやはりカメラを意識してのことか?
確かにおいしいパン屋さんだけど・・・。

下の2行目は全く不要な件、、、
629Trackback(774):2009/10/10(土) 11:16:37 ID:fX6kBAoT
総理大臣夫妻が好んでいくようなパン屋くらいは、あたしもよぉ〜く知ってるのよぉおお
という、まったくそこでする必要もない無駄なアッピールw
630Trackback(774):2009/10/11(日) 00:50:39 ID:sh4ZL4N3
>PS:いつまでも粘着しておられた「土手さん」、なまはげネタですよ、
>今こそあなたの出番。読んでいるの、わかっているよお〜!

よしだまさゆき「世界一小さい新聞」より
631Trackback(774):2009/10/12(月) 01:04:24 ID:ikmLs+g/
連休中とか盆、正月って絶対更新しないよね
ランキング上がるチャンスなんだが
連休中は一生懸命働いた自分へのご褒美で更新休むということかな
632Trackback(774):2009/10/14(水) 22:18:19 ID:bbY93KUo
昼食を奥さんと新宿三丁目でとる
「酒のあまり飲めない私」はビールを注文、あとは松花弁当
お通しに昨日の残り物かと思われる切り干し大根が奥さんの分と2人分出る
勘定の時に、切り干し大根が2人分320円×2=640円入っていて「640円あればもう一品頼めたよな、カミさんは酒頼んでいないのに勝手にお通し運んでくるなんて釈然としないなあ」

633Trackback(774):2009/10/17(土) 00:23:29 ID:Vg0TLYOi
どうぞ、イギリスで余生をお送り下さい。

日本になんか帰ってくるなよ。
634Trackback(774):2009/10/17(土) 21:37:57 ID:U+1psNE6
>>621で、意味なくロンドン行ったり、とか
>>627で、ロンドン行って昼からパブでエール飲んで、とか書いてあるのしっかり気にしてますなWW

観光じゃないから忙しいとか、ウソ書かなくってイイよよしだまさゆきさん!
んじゃ何の用事で行ったか書けるのぉ?
書けないでしょぉ、違うのぉ?

ヒマだしムシャムシャするから、妻の実家の方のアレでイギリスにエール飲みに来てますって書いちゃったらぁ!
635Trackback(774):2009/10/19(月) 23:17:03 ID:E5JF20CF
小沢一郎と創価学会の密接化を憂慮する投稿した人が
「こういう難しい話には答えられないんですねガッカリしました」
と投稿していました

そーなんです、よしだまさゆきは情報源が女性週刊誌、ヨタ週刊誌という人ですから
たとえば、鳩山政権誕生の日米関係への影響、なんてことは論じられないんですよ
野球でもたとえば巨人人気凋落の意味とか分かんないですから(笑)
唐川クンっていう若い爽やかなピッチやーを自分と同じ年寄りのノムさんがボヤいてイジめてるウキィー!ってなレベルですよ

よしだまさゆきはヘタレでもあります
韓国人の悪口をそれとなく言うけど臭わせるだけで投稿者にそれは言わせる
前田五郎の弁護をそれとなくしても吉本と山口組の関係やバーニングの黒い人脈の話なんかしない
創価学会の話なんかもってのほかでしょうね
加島宏弁護士追求したのも「では次回に、、、」とか言ったままで20万円ぐらい頂いたのかそれっきりです(笑)

よしだまさゆきにあるのは、自分では独自の視点と思って悦に入っている揚げ足取りぐらいです
司法浪人を40過ぎまで続けていたらしいから揚げ足取りは得意っつーか好きな分野ですよ(笑)

有名人の服装やささいな言動の揚げ足を取る
経歴の揚げ足を取って「コイツは不倫してたんですよ」と言う
場合によっては泰葉さんのときみたいに「レズ不倫してますよ」とか
長崎宏子さんのときみたいに「〜と私に言う神経はどうなのよ」とか
事実に反することを書いてもそこは平気
636Trackback(774):2009/10/21(水) 10:42:02 ID:9VfZGAAy
大方の予想どおり、「英国礼讃記事」のオンパレードとなりました。
この前の記事なんか、「英国が一番美しい」って題かと思いました(苦笑)

ゴ自分は、さぞかし「チャリティ」精神に富んでいて、「コミュニティ」に
貢献なさっておられるのでしょうね(冷笑)

アナタの大好きな英国人(「さしずめ」アングロサクソンでしょうな)から
見れば、ゴ自分も「さしずめ」の「日本人」であることをお忘れなく(爆笑)

滑稽なんですよ。滑稽。自分でお気づきになりませんか?
アナタのスタンス、書くことすべてが。よしだまさゆきさん!
637Trackback(774):2009/10/21(水) 19:46:09 ID:lwkvooaC
てかさ、昔イギリスのアンティークショップ取り上げて

「イギリス人さまは、カタいから品定めをこれでもかっていうぐらいするからヘンなものを(クソ日本人みたいに)掴まされることはない」

みたいに書いてた記事あったよね確か
チャリティの何かにプラダのバッグが出てるのはイイのか?
いかにもプラダ高い金出して買ったはいいけど収入レベルに見合わない買い物だったか飽きたかして手放した、っていう感じだけど

あとは、そのプラダバッグをデジカメで撮っておけば良かったと後で後悔した、とか書いてたけど、
「イギリスにちゃんといるよホントなんだよ」ってアッピールしたかったんだろうね

それとイギリスには友人いるんだね まあ多分外国人の年寄りに親切にしているだけだと思うけど
日本には一人も友人いないからね、まあ仕事もないみたいだし奥さんのカネでイギリス行きたくなるよね
奥さんは、よしだまさゆきがイギリス観光満喫している間も日本で仕事なんでしょ?何かかわいそーじゃないか
638Trackback(774):2009/10/23(金) 09:15:02 ID:ZUMUMKob
よしだまさゆきのアタマの中のヒエラルキー

1.英語を話す白人の男
2.英語を話す日本人の男
3.英語を話す白人の女
4.英語を話す日本人の女
5.英語を話す有色人種
6.英語を話さない白人
7.英語を話さない日本人
8.英語を話さない有色人種

東洋経済新報社の黒坂浩一さん曰わく「秋津学さんは元祖フリーター」の自分は2番目にいると思っているらしいWW

日系や韓国人の英語はしょぼいらしい。

1の白人のやることは言うことなすことすべてすばらしいらしい。
一般の日本人は7なのだから、1の白人男性や2の自分を褒め称えろよと言いたいらしい。
639Trackback(774):2009/10/23(金) 14:21:09 ID:Mk+paj9C
正しくは、
 1.英語を話す白人の男(ゲイ・ストレート可、但し不倫をしていない)
 2.英語を話すよしだまさゆき=同等=清原和博
 3.英語を話す白人の女(但し不倫をしていない)
 4.英語を話す白人の男女(不倫をしていても可)
 5.英語を話すよしだまさゆき以外の日本人の男(ゲイ・ストレート可、但し不倫をしていない)
 6.英語を話す日本人の女(但し不倫をしていない)
 (以下略)

ってあたりじゃまいか?ww
640Trackback(774):2009/10/23(金) 23:20:16 ID:Diynje58
てか、何で今更また加島宏弁護士とりあげてんの?

GWぐらいに「では加島弁護士についてまた次回」とかいっといてバックレたままだったのに
641Trackback(774):2009/10/24(土) 11:35:52 ID:EcfupRgQ
文章は前々から準備していた感じだよネ。

>>635 にもあるように、Baby-爺、「ヘタレ」だから、万が一つにも、加島
氏側から直接因縁つけられたり、何らかの危害が自分に及ぶかもしれないと
いうことを心配したんだろうネ(腐っても相手は弁護士だしネ)。

だって、自分の身は安全なところで吼える、というのが「よしだまさゆき流」
なのだからw(今回は「高飛び」しましたってこと)
642Trackback(774):2009/10/26(月) 21:02:56 ID:qiTCbDMz
また加島宏弁護士の記事間があいてる、、、すぐ書くような言い方だったのに
もったいつけているのか、加島宏弁護士からクレームついてペンディングになっているのか
643Trackback(774):2009/10/27(火) 00:19:10 ID:HPI7aXZe
私は、清原選手を見る時、しばしば仏教を通して見るようにしている。
しかし正直、彼を理解することは難しい。
その大きな理由は、彼にとって何が執着なのか、
これを見抜くことが難しいからだ。

よしだまさゆき(吉田正幸)さん「世界一小さい新聞」より
644Trackback(774):2009/10/27(火) 20:00:34 ID:O/MnfU0M
まさじい、加島宏弁護士の件は怖じ気づいちゃったの?

アレは唐揚げキッスとか言って、F子さんの推測だけで加島宏弁護士と田中稔子弁護士が不倫関係って書いたのはマズかったかもだね

あと、まさじい、清原の不倫はバックレかい(笑)清原の不倫だけは男らしくていいとか清原は人倫を超越したスーパースターとかそういう理屈かな(笑)?
645Trackback(774):2009/10/28(水) 01:43:50 ID:51lEQ1eF
まあ、まさじいも忙しいんだろ
646Trackback(774):2009/10/28(水) 10:11:21 ID:TpDR7+bk
ロンドンからの(と思わしき)記事に「大学からの帰り道」というような
記述があったが、まさか爺があちらの大学で教えているわけはないので、
きっと、「社会人講座」みたいなのを取りに行ったと推測される。

まあ、宿題などもあるんだろうし、「忙しい」でしょうなw
647Trackback(774):2009/10/29(木) 02:04:22 ID:00cJ+zns
社会人講座、なら日本でだって取れるのに

だって、別にシュミなわけでしょ?
その講座の単位をどうこうしたところで、また英語のスキルアップしたところで、今のよしだまさゆきの仕事(たぶんデートレ、売文業は今限りなく注文ゼロに近い)面に還元するところゼロじゃあないの?

だったら、お金も余計かかるし、わざわざイギリス行く必要なかったんじゃないのかな。
立花隆みたいな例もあるから別に日本じゃ還暦過ぎたおじいさんは大学で勉強しちゃいけないって決まりはないんでしょ?
イギリスに二三週間いるだけよりも、日本の大学でじっくり勉強した方が実り多いとも思うんだが

まあ、そんなにイギリスがいいなら皮肉じゃなく向こうに住めばいいのにね
648Trackback(774):2009/10/29(木) 10:46:32 ID:+3oXOBVn
このスレに書き込んでいる中に、あの「うふ♪」さんはいらっしゃるのだろうか?

ここには、絶対1名以上の女性がいるはずだと私(♂)はにらんでいる。
もっとも、「うふ♪」のハンドルで書きこんでいた方が女性だとは限らないが、
「彼女」(と一応しておく)、よしだまさゆきに手ひどくにやられて「世界一」
から追い出されたくちだから、絶対ここに書き込んでいるのではないかなとw
649Trackback(774):2009/10/29(木) 18:01:22 ID:IpxxVKFQ
うふ♪さんは、犬何とかという二重ハンドル名使って、女性問題の何かで自分の意見を擁護するための自演書き込みしていることをまさゆき社主にバラされて退場したんだよね
「自分にはそれを違うと証明する手段がないのだ」とか結構うろたえた弁明していた

「夫どっこい」さん、あと一回だけ登場して
まさゆきの「電車の中でババアが一人暮らししていることを見ず知らずのジジイに強調して誘ってやがったよ」という糞記事を
「思わず微笑んでしまいました」とか書いて寄越した「さなえ」さん
この三人は同一人物臭いと思っている

あと三浦=夫名無しももしかしたらこの三人とイコールかも、っていうか多分そう
三浦はここのスレ確実に見てるね
夫名無しだったかに「夫どっこいさんの投稿のおかげで法律議論がわかりやすくすっきりしました」という投稿有った

トスキは、「デマを流す騒動師・山奥ら」で
「私も人に騙されたことあるので気持ち分かります。私はあなた(吉田正幸)の味方です。FAX送れというなら送ります」
と気持ちの悪いこと書いていたが、これは「どっちもどっちのメモ」によしだまさゆき社主可哀想、昔の常連は冷たい、また昔みたいに投稿して楽しい世界一小さい新聞にしましょう
と言ってきたRikakoさんと同じなのかなあ
Rikakoさん、自分では投稿しようとか他人に言っておいて全然投稿してなかったけど

トスキも最近投稿無いね
650Trackback(774):2009/10/29(木) 22:21:15 ID:IpxxVKFQ
上のFAX送れというなら送ります、は

よしだまさゆきが山奥さんがらみのどこそこに抗議FAX送れ、と言ってくれれば送りますよ の意

嫌がらせFAX送りつけるの慣れてるみたいな書き方だった
651Trackback(774):2009/10/30(金) 08:50:38 ID:xdiB8ICR
加島宏弁護士と田中稔子弁護士との不倫関係を推測的に書いた「田中稔子弁護士の唐揚げキッス」の回がちょっとだけ探しづらくなっています

アレでしょうか、加島宏弁護士から抗議受けてそれならそれで記事削除すればいいところを
こういう消極的な抵抗策でしのいでいるのでしょうか。
でもまあ加島宏弁護士は日の丸云々の運動で左のうるさい人たちとも仲良しだから
ヘタレのよしだまさゆきさんとしたらちょっと脅威だよね

長崎宏子さんの偽装インタビューだって、長崎宏子さんから抗議受けたときに
「〜と私に言う神経はどうなのよ」といったやってもいないインタビューの部分だけでも
削除すればよさそうなのに、とことん自分の非を認められないんですよね
記事内容がほぼ事実としたって、吉田正幸のインタビュー記事みたいに改ざんして書いていいわけなんかもちろん無い
そういう点では、よしだまさゆきさんアナタ加島宏弁護士以上ですよ。
652Trackback(774):2009/10/31(土) 08:01:31 ID:PqINBjIV
よしだまさゆきさまへ

「日本ハムのルビッシュ投手」になってますよ
このスレご覧になっていたら
「ダルビッシュ投手」に直しておいてネ
653Trackback(774):2009/11/02(月) 22:51:02 ID:nOvVyzcc
この人の奥さんてさ、あくまで推測だけど「夜の仕事」の人なのかなあと
1.東洋経済新報社の黒坂浩一さん言うところの元祖フリーターのまさゆき氏を食わせて英国留学まで働いて援助している可能性高いこと
ああいう夜の仕事のオンナの人は男に尽くす傾向強いし、

2.夫婦で買い物行った話とかが妙に平日の昼間に多い気がする。
読者への投稿で妻の朝食の味噌汁を自慢してたことあった
逆に言うと奥さんて夕食は作らない人なのかもと
木嶋真優さんのバイオリンコンテストの件もNHK教育とかNHK衛星とかで昼間っからやってた番組を夫婦で観てた可能性高い

それだけ平日の昼間仕事がなくて黒坂浩一さん言うところの元祖フリーターまさゆき氏の英国留学を金銭的サポート出来るって言うととりわけ夜のお仕事が浮かんでしまう

ブルガリアのホテルでまさゆき氏が奥さんに朝シャワー浴びられるように配慮したという話も、朝シャワーへの奥さんの異様なこだわりからよしだまさゆき奥さんの水商売っぷりとりわけ感じた

3.そう考えると、今年の年始に載った記事で、まさゆき氏の奥さんが裁縫店に入って品物のこと聞いたら、裁縫店の女主人に邪険にされたという話も理解出来るかも

午前中の早い時間に、いかにもヒョウ柄の服のケバい水商売のお姉ちゃんが店に来て店のものをあれこれいじって
「あのォコレってお得セット無いのォ?」
って言われて、その裁縫店の女主人も虫の居所悪かったのか、決していいことじゃあないけど、
「お得セットなんかないわよ!」
ってアッピールしちゃったっつうとこかと
654Trackback(774):2009/11/03(火) 22:13:32 ID:3ZgKdGfq
よしだまさゆきさんの奥さんは大学教授かなんかだと思うよ
655Trackback(774):2009/11/04(水) 07:51:29 ID:zICocFNx
(笑)
656Trackback(774):2009/11/04(水) 10:32:57 ID:0s1Cxy3q
>>654
関係者乙
657Trackback(774):2009/11/05(木) 18:17:17 ID:FmL+bExf
あれだけ、不倫に対して潔癖なよしだまさゆきさんが、
まさゆきさん本人の奥さんが水商売して、
自分以外のオトコにカラダを売らないまでも
際どい格好して媚態を売るのに耐えられるとは
ちょっと考えにくいのでは
658Trackback(774):2009/11/05(木) 21:54:51 ID:2DSGZ1mp
>>657
関係者乙?ww
659Trackback(774):2009/11/06(金) 23:45:32 ID:7FSYlib2
11月はアップ記事4,コメント数5と見た
660Trackback(774):2009/11/08(日) 20:47:14 ID:JHCkBfhU
>>その暗い中で、中国人、韓国人ではなく、

なぜ日本人だと分かるのか?

同じ土産物屋のショッピングバッグを手に手に持っているからだ。
よく考えない、中途半端な、ノリでの買い物は、無駄使いと言えないか?

なんとなく、寒い、光景だったなあ。

デイリー・テレグラフ紙の記事に共通するものがある。

1.デイリー・テレグラフが読める61歳である自分のアッピール

2.ゆえに「英語の話せない日本人」よりもランク上の日本人である自分(吉田正幸)をアッピール

3.ご自分の嫌いな鳩山政権の危うさを分かっているのは英国留学(ただし社会人講座みたいなものらしい)している世田谷区在住のよしだまさゆき(吉田正幸・秋津学)ただ一人なのよぉというアッピール
661Trackback(774):2009/11/10(火) 00:28:17 ID:3OpHNbwV
イギリスのチャリティーバザーにプラダのバッグが並ぶことは
単なる無駄使いではなく、さすがイギリス!
ということらしい
662Trackback(774):2009/11/11(水) 14:15:33 ID:1A8PPVVX
もう十回目を超えた加島宏弁護士の件

ただただF子さんの言ってることずらずら書いているだけじゃん

相変わらず論点整理も何もしないから、サッと読んだだけじゃ何がどう問題なのか分からんよ
(よしだまさゆきはちゃんと読めって言うんだろうけど、新聞とかブログ記事なんてサッと読むものですよ、もっと分かりやすい記事を心がけろよ
つーかちゃんと読み直してもお前の記事イマイチよく分からんよ、
てかそもそもF子さんてその銀行にどんな損害被ったんだっけ?銀行の実名はナシなの?)

もうここまでやるならやるで、加島宏弁護士にインタビュー申し込むぐらいはしろよ
断られたら、「インタビュー申し込むも加島宏弁護士無回答」って書けばいいわけだし

お前は今のアメブロ無報酬だからそこまで労力かけられないって言うかもしれないけど、無報酬のブログ記事にもそこまでやっている人っていっぱいいっぱいいるぞ

まあなんだかんだ言って、人権派弁護士のバックにビビってんだろ〜な
663Trackback(774):2009/11/11(水) 14:22:12 ID:1A8PPVVX
まあとにかく、今のまま延々といくら続けても、まさゆきとF子さんの憂さ晴らしにしか見えないな

インタビュー申し込んでみ
入所生活か入院生活でいろいろと外に出られないなら電話インタビューだっていいと思うよ

今回の記事、人権派弁護士の裏の顔というテーマで題材悪くないと思うよまさゆき
664Trackback(774):2009/11/11(水) 16:58:52 ID:+3QvQOjT
「遠くから吼える」ためにわざわざイギリスに行ったとしか思えない件w
665Trackback(774):2009/11/13(金) 22:58:20 ID:G52qdhQU
銀行はX銀行てwww

やはり秋津学名義で経済誌とのコネクション絶やしたくないから銀行は匿名なんだろうなww
666Trackback(774):2009/11/14(土) 10:47:52 ID:OnI+G7ou
吉田正幸の方がよっぽど銀行に手加減してるな(笑)
667Trackback(774):2009/11/14(土) 23:38:19 ID:hO39aIHT
新庄:「あ、清原さんの嫌いなピッチャーだ」
清原:「いや、あのね、札幌でお寿司屋さんで会ったんですよ」
清原:「僕、全部おごったんですね」
清原:「僕は彼のシュートがどうしても打てなくて」
清原:「シュートもう投げないでくれと。お寿司おごるから」
新庄:「ハッハッハッハッハッハッwwwww」
清原:「それでね、投げなくなったんですよ」
清原:「すごくイイやつなんです!」
清原:「彼は本当にナイスガイですよー!」
(日ハムの抑え武田久について思い出話を披露)

え、、、?八百長すか?
668Trackback(774):2009/11/16(月) 22:35:46 ID:ehTcyprN
イギリスに永住決めたのかな一戸建て購入したみたいだ
奥さんまで連れて
奥さんは働かなくていい人なのかしら?
まあイギリス好きみたいだし良かったのでは

>>さすがに11月も中旬になると寒い。
今の住まいは石と木で出来た築230年ほどのジョージアン・タウンハウス。
毎朝7時過ぎに起きると、まだ薄暗い中、
まず寝室からリビングに下りるL字階段の途中にある小窓を開けて、
空模様を見るのが習慣になっている。
669Trackback(774):2009/11/18(水) 16:06:43 ID:Panlxx3t
イギリスに永住するとして
おそらくノーギャラでやっている
アメブロでの「世界一小さい新聞」は
イギリス在住のよしだまさゆきさんに何の意味があるの?
670Trackback(774):2009/11/19(木) 08:07:32 ID:oLBeSkyJ
日記として

あと、自分の友人、知人、親戚などに対して何かあったら「世界一小さい新聞」に実名で書くという脅しになっているのでは
671Trackback(774):2009/11/21(土) 21:56:03 ID:GysalpEV
日経マネーとかいう雑誌に秋津学名義で
「金儲けの達人」とかそんな連載をもらっているな

日経も、東洋経済新報社とあんだけ揉めてブログに山川清弘さんや黒坂浩一さんや太田大三弁護士を実名で出して叩いた秋津学さんと
よく仕事する気になったなあと

一年前ぐらいに日経新聞のなんかを世界一小さい新聞で小馬鹿にした記事なかったっけ?

秋津学(吉田正幸)さん!

日経さんの温情に感謝しなくちゃ!

今までも東洋経済新報社の黒坂浩一さん言うところの「元祖フリーター」で、
働かなくっても食べていける吉田正幸さんなんだからさ、
あんまりつまらない1万2万ぐらいのことで向こうさんを不愉快にするような騒ぎ方粘着の仕方せん方がいいよ!

日経マネー連載には
例の白髪頭にアロハシャツの写真使っているの?
よしだまさゆき名義で、アメブロに日記形式で、私怨ドロドロ意味不明の「世界一小さい新聞」を書いていることはちゃんと宣伝しているの?
672Trackback(774):2009/11/22(日) 03:19:03 ID:UI5Zcy5J
日経マネーの連載は
金儲けの達人 じゃないか?
673Trackback(774):2009/11/25(水) 22:41:56 ID:Zmcn++Yh
>>行方不明者10万人を越えるという情報もある。
10万人という数は、中国得意の白髪千丈の類いではなく、おそらくもっと多くなるかも知れない。
中国は国土が図抜けて広いところに、人口も並じゃない。
いったん大災害が起きれば、犠牲者の数も記録的なものになる。
家族、家、そして友人を失った慟哭(どうこく)の避難民は、
瓦礫(ガレキ)の上だろうが、道路だろうが、とりあえず安全な空間を見つけ、心身を落ち着かせている。
雨が降る中、あり合わせの毛布や布団に包まって、震えながら、ひたすら救助を待つ。
(中略)
保護区の中国の宝物・パンダたちも、無事だった。

→パンダ無事でよかったよね!
674Trackback(774):2009/11/27(金) 22:16:19 ID:s9D1jCaP
>>671秋津学さんの「達人たちのもうけ技」は
今年の日経マネーのBNにはありませんでした
どうやら2008年の1月から12月までぐらいの連載だったのではないでしょうか
今度図書館ででもチェックしてみます

なぜ日経マネーで連載していることを「世界一小さい新聞」でも「逃げる東洋経済新報社」でも言わなかったのでしょうか
ここのスレの皆さんにからかわれることがイヤだったからではないかしら、と思うのですが
日経マネーの連載は顔写真が基本的に載っているので、それで爺さんであることがバレるのもイヤだったのかも

あと、日経新聞を揶揄する記事が載ったのは今年のはじめあたりですね
日経マネーでの連載が終わってからwww
675Trackback(774):2009/11/29(日) 19:26:56 ID:MWFoy0eE
庭で庭師が仕事している
→ まさゆきの嫁が花をデジカメにおさめようとする

→庭師が「あっ邪魔かなあどいた方がいい?」
と聞く

これのどこに共感できるところとかあるの?教えて
676Trackback(774):2009/12/02(水) 16:41:59 ID:0tC4TOTK
イギリスで夫婦ともども元気にやってます、ってのを親類知人関係者にアッピールしたかったんだろ
677Trackback(774):2009/12/04(金) 22:58:16 ID:31Wc+2Qg
秋津学さんの「達人たちのもうけ技」は
2008年1月から12月まで日経マネー連載していたようです
ソロスとかラルフ・ワンガーとか海外のカリスマ投資家の手法を紹介し
「さて、ソロスなら今何を買うか?ここは○○の××なんかどうだろう」
と株を勧めてシメる内容になっています。
(ただ、よしだまさゆき名義の方でウィキとか朝鮮日報とかからパクりをしていた疑惑がこのスレから出されているので、秋津学さんのこの連載も本当に秋津学さんがソロスとかの本を読んで書いているのだろうかという疑念はあります)
(というか株価チャート何とかというのもホントに秋津学さんオリジナルなのかしら)

文章は比較的まともです
写真はありませんでした
写真の代わりにソロスとかチューダー・ジョーンズとかの似顔絵イラストが載るだけです
日経マネーの他の執筆者はひとり残らず写真が掲載されているのにチョイ異様でした

秋口ぐらいから、自ら主催するデートレ塾「積乱雲」の話がやや目立つようになります。
曰く、「積乱雲のAさん(66歳)はこれと同じやり方で○○%の何とか率を上げています」
曰く、「積乱雲では利益の一部はボランティア団体等に寄付するよう呼びかけています」

ちなみにコラムの筆者紹介とともに掲載されていた「積乱雲」のURLは死んでてつながらない現状です
678Trackback(774):2009/12/06(日) 04:18:57 ID:JcrlRA9y
日経さんとは関係良好なんだね
679Trackback(774):2009/12/07(月) 19:53:02 ID:FTE6BX2+
「関係良好だった」というべきかもしれませんねw
680Trackback(774):2009/12/10(木) 23:09:36 ID:WXRn+A1i
日経新聞叩き記事が出たのが連載終わる頃の12月とか1月だったww 全体の流れ的には

2006 4月ごろ?日刊スポーツブログで「世界一新聞」スタート  当初は「韓国人は火病」「韓国人自己中心ニダ」と嫌韓ネタで煽る

2006 10月ごろ コリンズ・落合記事で炎上 投稿者に「fucking yourself asshole落合教のアメリカ支部からコメントありがとう」と言ってのける

2007 1月 秋田のなまはげを児童虐待と断言する記事で、土手さんと論争に

2007 4月より東欧のブルガリアで大学講師として招待される 7月頃帰国したもよう
   異国で大学講師しながらブログは続行する 何の講座だったかとかは記事抹消されてて不明

2007 9月 「沖縄激怒島」アップ  これまでの新保守みたいなスタンスから一転朝日新聞チックなサヨク論調へ  沖縄の強制自決も南京大虐殺もあった、とする立場に

2007 12 泰葉さんの離婚騒動で、泰葉さんと泰葉さんの友人である女社長がデキている、というデマ書く

2007 12 イーオンのクオカードをエサに読者アンケート行う  年度末での連載継続に向け焦ってた模様

2008 1 秋津学名義で「達人たちのもうけ技」日経マネーに連載開始 顔写真なぜかナシ

2008 1 秋田生はげ祭りでの温泉でのトラブルを巡って、土手さんを「土手さん、ここ毎日見てるんでしょう、わかってるのよぉ」と挑発
 
2008 2 吉田正幸名義で「脳いきいき大人の英語プリント」「思い出力クイズ 昭和30年代編 脳活性!タイムトラベル」の二冊の著書があること 還暦近い爺さんであることがこのスレの前スレで明らかに

2008 2 秋津学名義で株の本を出していることをブログで宣伝する
   角川から出ている本で、この時点で既に東洋経済新報社とは縁が切れていた状態だった

2008 3 日刊の親元の朝日新聞を揶揄する記事をはじめて書く ニッカンをはじめとするスポーツ新聞記者の応対の拙さを嗤う記事も書く

2008 3 〜8 記事のクオリティが以前にも増して低くなる 読者への罵倒も感情的になる
  
2008 6 秋葉原通り魔事件で、犯人の父親の記者会見での服装、とかどうでもいいことを得意げにあげつらい多くの読者の顰蹙を買う さらにそれを指摘した投稿者を罵倒

2008 6下旬 長崎宏子さんの私生活を批判した記事を書く
     この中傷記事では長崎さんにインタビューしてもいないのに「〜と私に語った」と書いてある箇所が2つある
     このインタビューしてもいないのになぜインタビューしたように書いたのかはいまだに不明
     本人曰く「長崎さんは有名人です」とのこと

2008 7上旬 北京オリンピックの2週間ほど前、梅雨の合間にアメブロへお引っ越しとなる
     引っ越した際に過去記事で嫌韓記事の低劣なものとか傑作「安部首相は赤ちゃんポストの赤ちゃんを育てろ」等をすべて破棄する
     また読者からの投稿はすべてまさゆき社主のレスも含めて破棄する

08 7 北京オリンピック特集と銘打った週刊新潮に長崎宏子さんの記事が載る
  ただし、なぜか情報提供が「ブログ・世界一小さい新聞」とのみ よしだまさゆき、も吉田正幸も顔写真もナシ
  自分が爺であることを病的に知られたくない一端が伺える

08 7,8 北京オリンピックでの田村亮子記事をはじめスポーツ関連記事を立て続けに載せる
   本人曰く「最近スポーツ記事ばかり書いている。スイッチが入ってしまった」とのこと(笑)

2008 8 「騒動を起こすデマ師山奥ら」というタイトルで山奥さんとどっちもどっちのメモさんの動きを糾弾する記事書く
  山奥さんに「Hicks(田舎者)」というHN勝手につける

08 9 「薄情な満員電車」という記事で某私鉄沿線に住んでいるのではないかという説流れる  確かに「取材」した若乃花の家も某病院も松田聖子さん宅も近い場所に集中していた

08 9〜 アメブロ移籍当初は結構マメにアップしていたが、反響がイマイチだったためか9月ぐらいからモチベーション低下更新激減、記事もおざなりに

08 10後半 原巨人の逆転優勝を「世界一小さい新聞」が予想していた!という記事からしばらく更新止まる この後しばらく月イチペースの更新となる

08 11 なぜかひょっこりロンドンに現れる  昼から居酒屋でビール飲みながら読んだフリーペーパーに載ったピーター・フォークが惚けたという記事を丸写しして帰る
   講師の口でも探しに来たのか?一週間ぐらいいたらしい
681Trackback(774):2009/12/10(木) 23:10:50 ID:WXRn+A1i
08 9〜09 01 更新過疎気味だったこの時期に、秋津学名義ではてな、ヤフー、楽天の3箇所に「逃げる東洋経済新報社」というブログを始める
柴生田晴四代表取締役、田谷利明取締役、宇田裕幸「権限なき」部長、「祭りフェチ」山川清弘編集長、福井純前編集長、太田大三弁護士、そして秋津学氏を「元祖フリーター」と揶揄した黒坂浩一さん等が堂々実名で出るブログである。

「世界一小さい新聞」で発表した方が反響大きかったろうし東洋経済社への嫌がらせにもなったと思うのだがなぜかそれはせず。

2008 11ごろ  ブログ「どっちもどっちのメモ」終了 「世界一小さい新聞」にもはや興味が持てなくなったからとのこと

2008 12月 日経マネーの連載終了 連載中に雑誌に載せていた「積乱雲」のURLは現在不通状態

2009 1 年明け、東洋経済新報社への恨み辛みが一段落したからなのか、「世界一小さい新聞」への執筆へ力を少しだけ入れる

09 2月上旬 とある映画の試写会に現れたときにゲストで来ていた山本モナ批判記事を書く。
  「映画の方の記事は明日!」と高らかに宣言しつつも老人性の惚けで忘れてしまったのか、映画評はなく一ヶ月半更新無いまま過ぎる。
  その間トスキさんから「どこか体調でも悪くされたのですか」みたいな気遣いメールが二本来る。

09 3月下旬 トスキさんへの謝意表明も何もないままいきなり入学祝いを知り合いからFAX・電話で強要された話をアップ

09 4月 月イチアップに戻る

09 5月 G.W.明けに精神状態が良好になったのか新記事アップ
  天川由記子さんがらみの記事を三回に分けて
  加島宏弁護士がらみ(ニッカン時代にも書いていたが上層部からのストップなのか書けないでいた記事)の記事をやはり三回に分けてアップ
  加島宏弁護士記事では、加島弁護士と田中稔子弁護がデキているという説を発表する。

09 5 「逃げる東洋経済新報社」突然再開 恨み辛みや東洋経済社を貶した記事載せる
   黒坂浩一氏はまたもや実名で糾弾される

09 7 東洋経済新報社の宇田裕幸さんが事故死したことを「逃げる東洋経済新報社」にて報告 以降更新途絶える

09 10ごろ 加島宏弁護士記事なぜか突発的に再開 同じ頃またロンドンに出没する ついにロンドン永住か?

682Trackback(774):2009/12/14(月) 01:48:51 ID:t4jFbeqp
このF子さんってオバハンもな〜

トリュフのチョコとか結構高いものプレゼントしといて、
「美味しかったです!」って言うと、「またたかろうとしてやがる」
何も言わないと「お礼一つ言わない」って、、、
てか、このオバハンまさゆきの嫁じゃね?

1.こんだけ自分に迷惑かけた銀行の名前だけは絶対に匿名っておかしくないか?
旦那(正幸)が秋津学の方の仕事に差し障りあるからでは?

2.記事の更新が二年近くたっていてしかも不定期過ぎ。
こんだけ色んなことに文句言うオバハンがそこには目をつぶるのは何か不自然

3.オバハンの家財産家っぽい。
人生のかなりの期間無職のまさゆきは、実家か嫁の実家が金持ちだと思われるからこれにも合致する。

4.結構プレゼントしたりおごったりするの好き、でおごった後に色々言う。
秋津学さんの逃げる東洋経済社にも、まさゆきの嫁が東洋経済のお偉方に高いフランス料理おごった記述あり
で、フランス料理の領収書の画像を後でブログにアップする粘着っぷり(笑)
683Trackback(774):2009/12/14(月) 08:33:11 ID:clZbHqYV
この不定期連載(?)弁護士シリーズをなぜ続けているのか、を考えてみた。

1.仮にも弁護士を相手に、その不正ないし不誠実な姿勢を公の場で(しかも)
実名で晒すなんて、いかにも法学部出の自分に相応しい仕事だという(歪んだ)
正義感を遺憾なく発揮。

2.「してもいないインタビュー」と散々こきおろされたために、実際にした
(している)んだというインタビュー記事を、これでもかと載せ続けている。
但し、これも「脳内インタビュー」である可能性は否定できないw

3.「F子さん」とはどういう関係かわからないが(たしかに嫁である可能性
も否定できず)、まさゆき自身もあれこれもらったか、カネを握らされたか、
あるいは…(?) 「潔癖症」のまさゆきのこと、嫁以外で男女の仲になっている
相手だとは考えにくいが(それゆえ嫁説は説得力あり)。

しかしなあ、国外から吠え続けてどうすんの? と思うんですけど毎回(笑)
684Trackback(774):2009/12/16(水) 22:37:02 ID:XAhMbBE8
んー、どーもコメント欄でコメントするにはアメブロの何ちゃらメンバーみたいなのに登録しないとコメントできないようにしたっぽい

1.小遣い稼ぎ
2.ネカフェとかからのコメント書き込みを封じるため
3.ここのスレに書き込んでる人たちのIP特定するため(これはさすがに穿ちすぎかなwwただ粘着度強いジジイなので気をつけた方がいいというのはあるだろう)

こんなとこか。まあ最近コメント0だもんなそれでムッときたんだろうかね

2が一番強いのだろうな
最近といってもちょっと前のコメントで
鳩山首相の不倫と清原の不倫引っかけてからかったコメントと
創価学会・公明党の政治への影響力を憂慮するコメント載った

清原の不倫は「一国の宰相の不倫と一介のスポーツ選手の不倫を同等に論じるな」って軽く恫喝して終わり、
しかし「単なるスポーツ選手を越えた人々を癒す仏性のあるお方」とまで持ち上げた清原を、返答に困る質問されたからって、手のひら返してたかがスポーツ選手扱いってのもなあ
創価学会の件は当然ヘタレまさゆきは是とも非とも言えるはずもなく
逆に「難しい話には答えられないんですね、ガッカリしました」とその投稿者におちょくられる始末だった
685Trackback(774):2009/12/16(水) 23:00:44 ID:XAhMbBE8
連投スマソだが、、、

清原がらみでタイガー・ウッズの不倫騒動取り上げないと違うかね

有色人種がゴルフで人気者になったのが不倫で墜落 っていかにもよしだまさゆき好みのトピックなんだが
686Trackback(774):2009/12/17(木) 01:31:13 ID:2AW90sWF
最新のエントリーが「ビッグ・イシュー」とジョージ・マイケルか。

「ビッグ・イシュー」なんて日本でも売ってんじゃん。なにイギリスで凄い発見した感じで書きこんでるの? やっぱ世間知らず?

ジョージ・マイケルはゲイだからねえ…好みなのかね。
687Trackback(774):2009/12/17(木) 11:30:53 ID:iLyB7NAI
つか、話の内容にジョージマイケル関係ないし。単なる前ふりかよ。

「ホームレスが立ち直れる国」の「ホームレス応援雑誌」のなかでマイケルが何を語っているのか、
それがあなたのブログ読者の知りたいことだろう?

それを、話はいきなりハンガリーに飛んで、自分と嫁がコンサート見てきたっていう自慢話で終わり。
書きたかったのはそれかい。

なあんてコメント投稿すれば、「マイケルが何て言ってるかは自分で雑誌を買って読んでね」って絶対
言うだろうね。

(ゲイの)マイケルのフリークなのは、嫁じゃなくて自分なんでしょ、よしだまさゆきさん!!
688Trackback(774):2009/12/18(金) 00:21:48 ID:TfANEDi+
英国のホームレス問題とその解決に動いているジョージ・マイケル、というのをマクラに持ってきただけで

1.英国に暮らすまさゆきとその「奥さん」という人、英語が話せる脳いきいきな吉田正幸

2.ジョージ・マイケルの音楽とその運動に共鳴できるまさゆきとその「奥さん」という人

をアッピールしたいだけという、偽善プンプンのしかもそれが芸にも何にもなってもいないぐだぐだのしょーもない記事(てか文章) ですな

「奥さん」とマイケルのコンサートに行った話(これがメインらしい)とか、もーどーリアクションしたらいいの?
帰りのバスで「君だけ乗ってくれぇ」だっけ?
何の前フリ無しでこれを読んだ人がいるとして、これが一応プロの文筆家の文章ですよ、って言っても誰も信じない、
シロウトの単なる自分語り日記ブログでしょと言われると思う。

日本にもビッグ・イシューがあり、発起人という人はちゃんと商業ベースにも乗って継続的にホームレスサポートを続けられるようにと、
飽きられないような良質な記事が入る努力していること、はまさゆきサン知らないのか興味がないのでしょう。
このおじいさん、日本版ビッグイシューのそれこそツメの垢でも飲んだらいいのに。

まあ、よしだまさゆきサンにとっては 1.白人のホームレス 2.日本人のホームレス 3.有色人種のホームレス 
ってな順番で、日本人のホームレスなんかは存在しないも同然なんでしょ、子猫や子犬の方が可愛いし大事ってなもんで、
ビッグ・イシュー日本版なんて、黄色い猿の小賢しいマネ余計なことすんなってなもんでしょ。

てか、そもそもホームレス問題とかホントは全然これっぽっちも関心ないのに、またマイケルの運動にも興味ない(だからビッグ・イシューも買っただけで中身なんか読んでいないんじゃないかな)のに、
興味持っているフリしてそういう自分たちってインテリで素敵やんって思ってるのが滑稽ですな。

まあ誰かアメブロのメンバー登録して、このご老人にその偽善っぷりを指摘してやってはくれませんか(笑)
オレはPCのメアドとかまさゆき氏に知らせる形になるのはちょっと嫌だなあ

あと余談だが、「僕」という一人称やめてくれんかな ふつーに気持ち悪いよ吉田正幸さん
689Trackback(774):2009/12/18(金) 22:33:24 ID:iS2EQTm5
自分は今回の記事ってか文章、割と好意的にとらえてる

まさゆきのさりげない「カミングアウト」かと

奥さんが、ジョージ・マイケルフリークとかわかりやすいフラグ

新聞売りの「少年」とも意味深な感じする
「ねぇねぇ、1ポンドあげるから、おじいちゃんのハアハア(以下略)」みたいな

このスレや何よりも世界一小さい新聞の読者にいろんな意味で、よろしくね!仲良くね!ってアッピールしてきてるの伝わったよ…

奥さんとかいう方は、ジョージ・マイケルフリークならせいぜい40代とか?
まさゆきと一回り以上離れてるのかよ、そういやまさゆき夫婦が新婚時代、ゴミの分別で近所と喧嘩した話あったけど、それが10年前とかか?
とも思ったけど、
ああいう「陽気な」人達は、年甲斐もない格好したり60過ぎてもトム・クルーズ素敵きゃあっとか言ってる人いるからまあそんなに不自然じゃないのかなあとも思った。
690Trackback(774):2009/12/19(土) 11:01:40 ID:yFspHmfx
> このスレや何よりも世界一小さい新聞の読者にいろんな意味で、よろしくね!仲良くね!ってアッピールしてきてるの伝わったよ…

そうかなあ? 好意的な人もいるもんですねえw

「ホームレスが立ち直れる国」ってタイトルですでに喧嘩売ってると私は思いましたけどね。
(暗に「立ち直れる国=イギリス、そうでない国=日本」って言ってるわけでしょ。穿ちすぎ?)

私は>>688さんの
> 偽善プンプンのしかもそれが芸にも何にもなってもいないぐだぐだのしょーもない記事(てか文章)
> これが一応プロの文筆家の文章ですよ、って言っても誰も信じない、シロウトの単なる自分語り日記

って見方に1票だなあ。
691Trackback(774):2009/12/20(日) 02:30:11 ID:Q+vS1Fn0
うんこ
うんこ
うんこ
うんこ
うんこ
うんこ
うんこ
うんこ
うんこ
うんこ
うんこ
うんこ
うんこ
うんこ
うんこ
うんこ
うんこ
うんこ
うんこ
うんこ
692Trackback(774):2009/12/22(火) 22:00:56 ID:tFvhVvx1
一年働いた自分への「ご褒美」で
クリスマス休暇とるだろうから
更新は来年の正月明けだろう
去年は一月はアップ記事がたしか15件ぐらいあって
日経マネーの連載打ち切りになってヒマができたという感じだったのか
まあ日経マネーの連載だって月イチでそんなに時間がかかるような記事ではなかったけど
693Trackback(774):2009/12/23(水) 10:05:50 ID:oAavfjjR
また、明らかに「敢えて人種的偏見を煽るような記事」UP乙。

以前書いてた豆腐だったか中国人商店の話もそうだけど、今回のパンの件も同じ。

そういう品質管理を野放しにしている英国企業や英国当局の怠慢というかクオリティの
低さ(低下)を指摘しようという考えには至らないんだね、この老人は。

現場で有色人種系の英国人や外国人の労働者が働いているのは当たり前のことだろう?
そういう労働者の管理もきちんとできない英国ってもはやダメなんじゃないの?
っていう姿勢じゃなくて、すべては現場の有色人種系と思しき労働者の責任なんだね。

まあ、続編に期待だな。そのパン会社の幹部も今や有色人種系の英国人でした、とか
いうオチじゃないだろうね? 笑止千万だよ、よしだまさゆき。

あ、もしかして、英国流のウィットに富んだ(と自分で勝手に思っている)手紙を
英語で書いたんだぞ〜っていう、そういうアッピール?

それがしたいだけだったんなら、上の方の人種的偏見云々発言は取り消してやっても
いいよw

それにしても、>>691 は、まさゆき本人がついに火病ったのかと思ったよw
694Trackback(774):2009/12/24(木) 06:36:20 ID:t6oJZd3i
パンを袋から出すまでは豆菓子が挟まってたかどうかわからなかった
んだから、1枚目の写真、すなわちパンが重なった状態で袋に入って
いる写真は、再びパンを戻して撮ったんですよね?

捏造といわれても仕方ないですよね?よしだまさゆきさん?

それに、その豆菓子、パッと見ただけで「中国産のジャパニーズもどき」
の「ライスクラッカー」って名称だとわかるなんて・・

まさか自分で乗せて写真撮ったんじゃないでしょうね?w
695Trackback(774):2009/12/24(木) 10:17:21 ID:WEjeJGrW
>>692さんの
>>一年働いた自分への「ご褒美」で クリスマス休暇とるだろうから
更新は来年の正月明けだろう

というカキコの次の日記事アップしているのは何か偶然じゃあないような気するのですが、、、

まさ爺さん、英国でもここのスレ毎日チェックなさっているのでしょうか

まさ爺さん、イギリスに永住するなら英語でイギリス人向けに「世界一小さい新聞」書いたらいかがですか
イギリス人相手にファックユーだの挑発するまさ爺見てみたいっす
696Trackback(774):2009/12/24(木) 10:30:04 ID:WEjeJGrW
連投すいません

まさゆきさんへこれ見ていたら

最近の「僕」で語られる記事とか見ていると
どこかの出版社あたりから「吉田正幸の英国日記」みたいなの書いてくれという依頼舞い込まないかとか
期待しているような印象受けるんですが

うーんどうでしょう!????

と思いますよ、正直
三色スミレの記事もジョージ・マイケルのも今回のも質としてちょっとねえと思いますよ

林望さん井形慶子さんみたいに英国自慢英国のウンチクが芸になってる人というのはいるのですが
吉田正幸さんのはその域には到底達していないし文章が圧倒的にヘタ
(奥さんという人に書いて貰った方がいいのではないでしょうか差し出がましいですが)
内容も「だから何?」
と言いたくなるような記事でこれでは出版社の編集者も目をつけないと思いますが、、、 

僕はむしろ、ハウスキーパーで「イギリス人はおかしい」書いた高尾慶子さんみたいに
イギリス人やイギリス社会批判する
その方がニーズもあるし(英国礼賛は林望さん売れてそれ真似たエッセー出尽くしている感ある)
何かにイチャモンつけているほうが吉田正幸さんは脳いきいきしていると思いますよ

以上、失礼しました
697Trackback(774):2009/12/26(土) 13:18:58 ID:edJkSXCI
>>693 まーどーせそのパン作ってる会社から丁寧な謝罪の手紙をいただいた、とかそんな続編でしょ
ちゃんとしたパンの現物も届くのでしょう、豪華な「いかにも質実剛健なこれこそイギリス風」のクリスマスケーキも付くとかかもしれません
会社のお偉いさんがじきじきにまさゆき夫婦のとこに「大変申し訳ありません、ウチのニガーどもが大変失礼を」とか謝りに来るとか

で、イギリスの白人サイコー!有色人種と中国人韓国人ダメダメ!
その白人と対等に渡り合えるよしだまさゆきサイコー!奥さん思いのナイス老人!

とかいうオチでしょーね

最後に奥さんあたりに
「英語がペラペラで英国のインテリ・エスタブリッシュの人々とも対等に渡り合えるなんてアナタ(吉田正幸)無職かもしれないけどグレートだわ愛してるわ
 このコラム見て、来年から朝日新聞の連載コラムの仕事舞い込むわね、そしたら忙しくなりそうなのがつらいわぁ」
とか言わせるのでしょうね
698Trackback(774):2009/12/26(土) 14:19:04 ID:uA3kJpsx
写真は捏造じゃ?とかからかわれたもんだから、意地になってたくさんの「ナチュラル」な
写真載せましたねー、よしだまさゆきさんw

でも、スーパーのなかで写真撮りまくってるの、自分でも恥ずかしかったのか、カートの
なかに大量の商品が入ってる1枚、隠し撮りみたいにしてチャチャッとシャッター押した
んでしょ、クリックして拡大版見ると、明らかにブレてるのわかって、すんごく見づらいん
ですけどw

つか、パン会社への苦情手紙の話、突然話題変えて続編中止したんじゃないでしょうね?
もう1回、川下弁護士の話挟んだあとくらいに、パン会社とのやりとり続編、ちゃんとUP
してくれるんですよね? その辺どうなんですか、よしだまさゆきさん?ww
699Trackback(774):2009/12/26(土) 15:29:13 ID:EuXLzJ5E
マジにまさ爺、ここマメにチェックしてるっぽいねてか今日本でしょ(笑)

>>697 そんなに結論アッサリ書いちゃったら爺も続編書きにくいですよ(笑)
700Trackback(774):2009/12/26(土) 21:02:41 ID:D/KR9EX9










生理









701Trackback(774):2009/12/27(日) 15:46:31 ID:CqoE02hc
どうもこのスレで某私鉄沿線住民との説流れてから、ご近所ネタ、スーパー巡りネタ消えたと思って残念だったのが、
イギリスでスーパーネタ復活して嬉しい

スーパーで買い物カゴをデジカメでニヤニヤしながら撮る挙動不審老人・まさゆきの姿が浮かぶなあ(笑)

コメント欄は閉鎖したのだろうか?
また、意味不明なヨイショコメントやまさゆきに突っ込む真っ当な投稿者、それにキレる馬鹿なまさゆき、全然関係ない自分語りをする馬鹿常連たちを見たいなあー
702Trackback(774):2009/12/27(日) 17:21:02 ID:70p0V6hp
他人の家の玄関先や店先でデジカメのシャッターを押しまくる挙動不審老人
(この呼び方最高)、くれぐれも逮捕されたりしないでね!w

そんな写真より、自分でパンの間に豆菓子挟んでパン会社に送りつけて
いちゃもんつけたっていうでっち上げ話の続編、待ってるんだけど。
まだー?
703Trackback(774):2009/12/29(火) 20:26:00 ID:tHrbBPVP
2009年のよしだまさゆきと「世界一小さい新聞」 振り返る

1.過疎化がいっそう進む
  ブログランキングなどももうかなり実質的にはランク圏外にいると思われる
  2008年7月に日刊クビになって、「梅雨の合間に」アメブロにお引っ越しとなったわけだが
  最初の7月8月ぐらいはやる気見せて記事更新していたが秋口からかなりやる気が失せて昨年の今頃は月イチ更新に
  2009年は年明けはどういうアレかテンション上がって1月は14件記事アップするも
  山本モナにからんだ映画紹介の記事でモナを貶したあと
  「映画の紹介記事は次回!」
  と書いたっきり一ヶ月以上も更新無し。
  トスキさんが心配した投稿を寄せるも返信もないまま
  3月終わり頃に「知り合いにFAXで子どもの入学祝いを催促された話」をアップする。
  以降はだいたい月に4本ペース。
  ただし2本の記事を、分けてアップすりゃあいいのに面倒くさいのか同日に2本アップするとか不定期な感じがある。

2.身内や同業者、プチ有名人への些細なことへのツッコミ悪口記事が目立つ。
  
  ベビー日刊時代はマスコミ批判するとキレること多かった。
  例の「ファッキンアスホール落合教のアメリカ支部からコメントありがとう」
  も投稿者のマスコミ批判にカチンときて書いてしまったようだし、秋葉原通り魔事件ではマスコミ批判をした投稿者を罵倒したあげく
  「秋葉原事件の父親の服僧のこと以外を書き込むのはオフトピックとして禁止」と一方的に通達していた。
  自分がマスコミ代表という自覚あったのだろうか笑止であるが
  アメブロに移ってからは手のひら返したようにマスコミ批判するようになった。
  それも、藤巻健史とかいう経済評論家、チャビン森岡とかいう芸能ライターとか、朝日新聞の「無神論バス」についての海外記事とか本当にどーでもいいようなところのどーでもいいことを得意げにあげつらっていた
  しかし、まさゆきの意図に反して、朝日新聞も産経スポーツも駄犬が吠えるのをかまってやるほどヒマではないのか、正幸記事に反論することもせず、まさゆきに連載記事持たせるということもなかった模様
  例の加島宏弁護士記事はもう意図とかよく分からない、私怨でもあるのだろうか?
  更新が不定期すぎるし長期にわたっているのでもう何が発端だったかも分からないほどである。
  とりあえずF子さんという人が川下清弁護士には木箱入りのメロンあげたらお礼一言無いとか、加島弁護士と会食したら田中稔子弁護士という人が突然会食で一緒になって
  加島弁護士と田中稔子弁護士の「唐揚げキッス」見せつけられた上に食事奢らされた、とかそんな話が延々と延々と続いている感じである。

3.吉田正幸、秋津学としての活動がゼロに近くなる
  2008年は6月まではまだ日刊ブログとして活躍していたし、長崎宏子さん記事が週刊新潮で軽く取り上げられたりした(なぜか「世界一小さい新聞」とだけ出る。よしだまさゆきの名もないし顔写真もない)
  秋津学の方では2008年の1月から12月には「達人たちのもうけ技」という連載記事を日経マネーに書く(なぜか顔写真無し)
  3月頃には角川から「裏読み会社四季報」を出す。積乱雲もURLを公開し会員を募っていた。
  今年は積乱雲はURLつながらず(何かトラブルでも有ったのだろうか)、連載等も無し
  秋津学名義だと、恨みつらみ嫌がらせブログの「逃げる東洋経済新報社」が1月5月7月に少しだけ更新があっただけである。
  (最後は、東洋経済新報社の社員らしい宇田裕幸さんが事故死した記事で終わっている)

他は
 4.今年暮れ頃から、イギリスに永住!?
 5.同じく今年暮れ頃から、コメント欄を閉鎖!?

というところだろうか

今後予想される流れとしては、過疎化はいっそう進むのかまあ吉田正幸本人にやる気とかないから仕方ないことであるが
イギリスには短期の滞在のようなほのめかし方だったが長い感じする
来年も春夏冬と三回ぐらい渡英してスーパーのどうでもいい買い物カゴの写真とかを得意げにアップするのだろう
加島宏弁護士記事は、来年でもまだ終わっていない気がする五年ぐらいやるのだろう
704Trackback(774):2009/12/29(火) 22:49:42 ID:+ViLPbOe
あげ。
705Trackback(774):2010/01/04(月) 10:43:13 ID:BrZYzyOn
前段ぐらいにある
「隣の奥さんからまさゆき妻へ是非是非ケーキかなんかを振る舞いたいというので妻は出かけていった。
 僕こと六十歳のまさゆきは幸いにもアパートで寝正月が出来た」
とか書いている文章、全く不要な件。まるで行きたくなかったみたい。

「いっやー、近所のイギリスの白人様から是非是非ってしつっこいから妻だけでもって行ってやったのよぉもぉ」
ってなアッピール?

あと、まさゆき夫婦も湯たんぽ使ってるの?そーじゃないなら唐突な鳩山批判意味なしてないと思うんだけど

706Trackback(774):2010/01/07(木) 03:15:14 ID:YtETI/s+

 オチンチンドーン。
707Trackback(774):2010/01/07(木) 23:03:43 ID:gvijCFS0
戦後民法の生みの親と言われる東大名誉教授の我妻栄(わがつまさかえ)氏らが執筆し、
今も多くの法学生らが教本として使うロングセラー書籍「民法」の文章が、
司法書士試験受験生向けの講座テキストに無断で使われていたことがわかった。

 我妻氏の遺族らは、テキストを作った学校法人「大原学園」(東京)などに対し、
約1940万円の損害賠償などを求めて東京地裁に提訴した。

 「民法」は全3巻。我妻氏が執筆した1933年刊行の本をもとに、
有泉亨・東大名誉教授との共著として54年に出版された。

 数多い我妻氏の著作の中でも、膨大な民法典を小型の3冊で簡潔に解説しており、出版から数年後には法学生の間に広く定着。「小回りがきき、パワフル」という評判から、
当時国民に人気のあった小型自動車にたとえられ、
「ダットサン民法」の愛称で親しまれた。
現在の出版元である勁草書房(東京)によると、これまでに100万部以上が売れたという。

 今回、訴えを起こしたのは我妻、有泉両氏の遺族に加え、改訂を担当した川井健・一橋大名誉教授ら。訴状などによると、大原学園で2006〜08年、司法書士試験受験生向けの講座で使われた「民法テキスト1、2」に、「民法」の第1巻の記述が引用された。
人の権利について、「人でありながらこの地位を享有しない者(たとえば奴隷)の存在は許されない」――など、そっくりな記述が多数あった。

 大原学園側によると、両テキストは約4800部作られ、うち受講生に約2000部を配ったという。

 原告代理人の松田政行弁護士は「ほとんど丸写しの部分もあり、法律家を目指す人たちの教材で、このような権利侵害が行われたことは大変残念。亡くなった執筆者の名誉もきちんと回復したい」と話している。

 提訴は昨年12月。大原学園側は原告側の指摘に無断引用の事実を認め、両テキストの使用・配布を取りやめた。被告代理人の鈴木周弁護士は「大原学園は、深く反省している。裁判所の意見を聞いて被害回復に努め、二度と繰り返さないようにしたい」としている。

 ◆我妻栄氏=1897〜1973年。山形県生まれ。30歳で東大教授。戦後、新民法制定にあたり司法法制審議会(当時)委員として「家の制度」廃止の実現に力を注いだ。民法を庶民の生活面から現実的に読み解き、通説的な解釈を打ち出した。64年に文化勲章受章。
708Trackback(774):2010/01/08(金) 20:00:35 ID:imOte+MK
拝啓よしだまさゆき様

日本人はダメダメで、英国人(但し白人ね)のように振る舞いも考えも洗練されておらず、
気配りもできなければ、物を大切にもできない、やることすべてが表面的で、滑稽にさえ
見えるというわけですね。そのような主張を繰り返されるよしだ様は、さぞかし日本人に
生まれたことが悔しくて、哀しくて、情けないのでしょうね。

え?「僕は違うよ。僕は英国人(但し白人ね)の思想と行動を身に着けたので、キミたち
のようなダメダメな日本人を、このブログを通じて教化してやってるんだよ」ですって?

ああ、何とありがたいお言葉でしょう!
これからもありがたく「世界一小さい新聞」を読ませていただきます!!
ありがとう、よしだまさゆき様!!!




ところで、豆菓子がパンの間に挟まっていたようにでっち上げた写真の話の続編はまだですか?w
709Trackback(774):2010/01/08(金) 22:29:43 ID:dIDMI9NM
>>708 豆菓子を挟んで撮った記事は3月いや6月ぐらいまで続編は載らないんじゃないかなあ
まさ爺はイギリス滞在中に川下清記事をアップするだろうししばらくほとぼり冷めるの待って続編書くと思う
アレはパン会社に写真送りつけたって話だっけ?
送ったなら、パン会社の方もねつ造写真で脅迫しようとしたの一目瞭然だから、まさ爺ヤバいことになるかもだな(まあそんないくらまさゆき爺でもドジ踏まないだろうが)
710Trackback(774):2010/01/09(土) 13:15:02 ID:WsIM55eM
おごる気もないのに社交辞令でおごるそぶりをしたり、誘われたらおごってもらうのを前提に
着いていくような浅ましい(口の卑しい)日本人の行動は許せないけど、仕事の便宜を図って
もらうのに、出版社の編集者に高額のフランス料理をおごったりして、その領収書の写真を
恨み事とともにブログにUPするのはOKなんですね、よしだまさゆきさんw

東洋経済の編集者の皆さんもカフェテリア形式のレストランにお連れして、スマートに割り勘
にしたら英国流で格好良かったのに、ですねえ!www
711Trackback(774):2010/01/09(土) 13:27:21 ID:WsIM55eM
>> 恨み事

 →恨み言 ないし 恨み節 でしたね。
712Trackback(774):2010/01/09(土) 19:06:49 ID:WOMjHgju
米澤和彦 文学博士

専門分野:社会学(ドイツ社会学、地域社会学)
平成18年4月1日から公立大学法人熊本県立大学学長就任
713Trackback(774):2010/01/10(日) 01:07:26 ID:Xy13W6Px
>>710 アレは、秋津学は東洋経済新報社のお偉いさんに奢るんじゃなくて
担当編集者の黒坂浩一さんとかいう人に奢ってあげるべきだったと思う

そーいう自分を支えてくれるスタッフへ、別にフレンチじゃなくてガード下のおでん屋でもいいから労をねぎらう、
そーいうことこそ「真の営業」っつーもんですよ
まあ社会人経験の少ない秋津学さんには分からないかもしれませんが

秋津学は、黒坂さんにはしゃべり方が馬鹿っぽいだの、給料の文句、会社の悪口(バカばっんりですよウチは)ばかり言うとか、会社のカネでタクシー代を使いすぎる
とかそんなことまでバクロしていた
黒坂浩一さんはブログ「逃げる東洋経済新報社」のおかげで立場がさぞや悪くなったのだろう、実に気の毒なことだ

秋津学は、一回りも二回りも年下のハズの黒坂浩一に缶コーヒーひとつ奢ったことないんじゃないだろうか?

で、東洋経済新報社のお偉いサンには高級フレンチ

秋津学=よしだまさゆき氏の「地位の高い人間や、白人にはヘイコラするが、地位の低い年下の編集者や有色人種には見下した態度をとる」
という卑しい心性が見て取れるではありませんか

違っていたらゴメンね よしだまさゆきサン
714Trackback(774):2010/01/13(水) 09:25:37 ID:uIAEnMuZ
>もしコメントするなら良く文章を読んでからコメントしろ!わずらわしいんだ!と言うのであれば私からも提案です。
今後貴方の記事だけはコメント欄削除したほうが一番です。

1万数千のコメントを読む、それに対して
相当数のコメントを返して充分な対応をしており、

>わずらわしいんだ!

と思っていては、とても出来ないですよ、 あなたのような暴言でもここに載せているでしょ?
私の広い心にもっと感謝でもしてもらいたい。

>今後貴方の記事だけはコメント欄削除したほうが一番です。

他の読者のコメントをしたい気持ちを無視して、
mojofixさんあなたは、ご自分が一体何の権限もないのに
何をほざいているか、ゆっくり
考えてみたらいかがですか?

よしだまさゆきさん「世界一小さい新聞」の昔のコメント欄(現在閉鎖中)より
715Trackback(774):2010/01/15(金) 00:50:21 ID:8MSjlEGh
eee?様へ

だって婆ギャル、パンツ見せてくるんすよ(藁)
だって婆ギャル、かがんだふりしてビーチク見せてくるんすよ(藁)それもしなびた汚いビーチク(爆)

eee?様も足を組む時パンツ見せる派ですか、なんか婆ギャルのはおえって感じですけど、ちょい、はあはあ、って感じの自分がいるっす。

どんな服装でもいいじゃないかという方は相撲取りみたいにマゲでも結って会社に行くんですな。

投稿者 三浦
716Trackback(774):2010/01/16(土) 00:24:45 ID:f/M1511K
山梨は臭い
717Trackback(774):2010/01/17(日) 02:29:37 ID:jY5+ZLXG
新しいエントリーが福島瑞穂の胡散臭さについて、だけど。普通の人はとっくに彼女の胡散臭さには気づいてるよね?
それを新しい発見のように言いやがって、ジジイ。

これで昔は日刊スポーツからギャラ貰ってたっていうのが信じられないね。「タダで読んでる奴に批判の権利はない」
とか言っちゃって。読者がただかどうかはともかく、自分は日刊から金もらってた訳じゃん。
プロ意識のかけらも、そして資格もない人ですな。
718Trackback(774):2010/01/17(日) 16:49:42 ID:/xs6b7Fs
よしだまさゆき様へ

パン会社が、製品の工程過程では豆菓子(だっけ?)混入する可能性ナシ
運送の段階で混入したのではってサジェストしてたんですよね?

でも、運送の段階ではビニール袋に入ってんだから、豆菓子は特殊な物質じゃ有るまいし混入の可能性はゼロ

要するにパン会社の方では
「混入したのはまさ爺さんのご自宅ではないですか?
 年寄り特有の勘違いではないですか?
 それともタカり行為ですか?
 まあ、今回はクーポン券同封しますが次はありませんよ」

ってことですよ、まさゆきさん!
何か、クーポンくれるなんて、口だけの謝罪の日本と対応大違いとか書いていましたが
やっぱ日本でも写真同封した手紙送りつけていたんですか?
あんまりそーいうことばっかやってちゃダメですよ(笑)
まあ今までのまさゆきさんの文章読んだ経験から推測すると
まさゆきさんと奥さんには「中国人が豆菓子混入しているとこ」が見えるのかもしれませんね、精神的な関係で(笑)
719Trackback(774):2010/01/18(月) 09:02:24 ID:2a8oTYVy
これが日本のパン会社だったら
「ごまかしばかりの言い訳」だの「誠意がない」だの貶すんだろうなこの老人
現に大丸から送られた商品、きちんとしたお詫びの手紙が添えられていても貶してたし、、、
イギリスだと白人サイコーってアフォかと、、、
720Trackback(774):2010/01/18(月) 12:42:31 ID:gRDCRIBn
まあ、脳いきいきベビー爺からすれば、こういうことでしょ、

「パン会社に(英語で)手紙を出した、そしたら(英語で)返事が来た」
「英国人(白人)の大学教員から(英語で)「この日本語の本には何が
書いてあるんだ」と訊かれた、それに対して、自分が(英語で)説明して
あげた」ら、ついでに「割り勘のランチにも(英語で)誘われた」
ってことが重要なんであって、

どうだい僕ってこちら英国でも堂々と白人様と渡り合って生きているんだぞ、
って言いたいんだよね。それが如何にスゴイことなのかってことを、
「ショボい極東の隅っこで日々アクセク生活している猿ども」
に知らしめて上げてるんだよね。

で、ニポンなんてすでに眼中にない、自分は名誉英国民くらいのつもりなん
だけど、ついつい、福島瑞穂とか気になっちゃって、貶めずにはいられない。
基本、生臭だからね。煩悩のかたまりだからね。

さしづめ(これで何か日本から仕事来ないかな)とか考えてるんでしょ(笑)
721Trackback(774):2010/01/20(水) 21:56:55 ID:sxyprHM8
Sheffield University Masayuki Yoshida で検索すると、日本で民事訴訟がいやがられる理由、についてのよしだまさゆきさんの論文が読めるね

自己紹介があり


About the author
Ever since he graduated in Law from Waseda University, Dr Masayuki Yoshida has spent many years devoting himself to writing non-academic books and articles, and editing many magazines, on education, economics, finance, crimes, people, and so on.
He also holds a MA degree in socio-legal studies from Sheffield University and has recently completed a PhD in law at the same university.
His research interests have ranged widely over bioethics, jurisprudence, sociology, Japanese studies, criminology, and economics.
He is now a Tokyo-based independent scholar and freelance academic writer.
In the near future he plans to publish books and articles (both in Japanese and English) relating to abortion, the stock market, Japanese capitalism, and Japanese legal systems.

となっていて、今は大学で教えて生計を立てているみたいだ

近々、法律についての本を英語と日本語で出版するとのことだね

722Trackback(774):2010/01/20(水) 23:11:38 ID:QccmDQ4R
にしちゃ、このところ3連発で、福島みずほ、鳩山・小沢関係、江川問題、と
日本にばかり目が行ってますね。もう日本に帰ってきてるんじゃないですか?w

> spent many years devoting himself to writing non-academic books and articles,

「長年にわたり非学術的分野の書籍および記事を書くことに力を注ぎ」って
いう書き方が良いですね。本人の文章でしょうかね?
で、その中に「脳いきいき」なんかが含まれるわけですね?w
723Trackback(774):2010/01/20(水) 23:28:03 ID:1oHanpWE
>>日曜日の朝食の時間は、比較的ゆっくりしている。
ウイーク・デーは大学に出かけるので何となく慌ただしい。

土曜日はスーパーへの買い物に加えて、
近くの村や町に出かけてのんびり楽しむ。

そんなある日曜日、遅めの朝食時の出来事だった。

メニューは、ブラックベリーのヨーグルト、
スイートポテトのベジタブルケーキにトマト、ラディシュ、ブロッコリーなどの付け合せ、
ブラウン・ブレッド数枚に、カフェオーレ。

ベジタブルケーキといっても、
日本でいうところの甘いケーキではない。
丸いコロッケと表現するとわかりやすいか。

これもそーなんだけど
シェフィールド大学だかにこのお爺さん聴講に行ってるんでしょ?
白人男性教授とランチをご一緒したという話でもそーなんだけど
書き方が何だか大学で講座を持ってて授業をやってるみたていなのはいかがなものかな?

本の出版って自費出版じゃないの?
自費じゃなくて吉田正幸さんの本を出そうっていう出版社有るのかなあ?
しかしまあ自分の国の悪口を外国で書いてて恥ずかしくないのかな
724Trackback(774):2010/01/22(金) 22:26:07 ID:q6qZezyC
>>鳩の目は面従腹背、「どのように責任逃れをしてやろうか」と思案しているようだ。
さすがにビッグ親鳩の伝書鳩が不倫で人妻とラブラブした挙句、親鳩に尻ぬぐいをしてもらった小ずるい伝書鳩が、自分を総理に座らせてくれた恩人小沢に義理を欠くのは不倫を正当化させるより難問だ。

こういう悪文は久しぶり!wwタイトルの「常識病院へ行け!」もすげーww

前に「どんな人でも自分は呼び捨てにしない」って言ってたけど、また忘れたの?

鳩山首相を伝書鳩に喩えるのは(センスあんまないけど)イイとして、昔の不倫問題と鳩山さんが小沢さんの操り人形だ、という指摘がごっちゃになっているから分かりづらいっすよ

よしだまさゆきさんにアドバイスとして

やっぱ読む人を説得するような「裏付け」がないとダメでしょうな

どっかからパクってきたような写真を貼って「コイツの目は嘘つきの目ですよぉ!」なんてやっても今日日通用しないから
オレは久米宏とニュースステーション、朝日新聞的なサヨク報道って嫌いだけどよしだまさゆきさんよりは作り方が巧かったよ
選挙が近くなると、自民党のネガティブな揚げ足取り報道をして、それにほくそ笑む自民党執行部の面々の映像を暗いBGMと一緒にかぶせるなんざ、さすがに自民党からニラまれただけのことはあると思いましたよ

昔、中曽根内閣が当初、田中角栄氏の支援で成り立っていることを皮肉った「直角内閣」だとか「田中曽根内閣」とかもよしださんの「伝書鳩」より数段しゃれていますよ

一般人はね、分かりやすいイメージが欲しいんだよ、
アンタは「自分は庶民じゃない」って反駁するんだろうけどアンタこそ庶民的ルサンチマンの固まりですから(笑)

金丸信がため込んだ金の延べ棒、田中角栄がヨッシャの一言で航空機の受注を決めた、とか分かりやすいでしょ?

まさゆきさんのはね、ただスローガンそれも分かりづらいスローガン並べただけなのよ
全共闘の連中が「このままでわぁ、米帝のぉ手先であるぅ、保守政権によってぇ」とかってアジってたのと同じっすよ

アドバイスとしては、小沢一郎を攻めたらどーですか?
小沢の何か庶民にも訴えるようなゴーマンエピソードとか

ホントは、小沢が天皇陛下のスケジュール云々したときのこと(もう時期はずれ)とか
小沢よりも本丸の民主党と労組・日教組、民主党の勧める外国人参政権の問題とか取り上げると、
まさゆきさんも硬派じゃんってちょっと思うんだけどヘタレのまさゆきさんにはムリだろーなあ(笑)

まあ何かつまんない揚げ足とってへんてこな文章書いて僕らをまた笑わせて下さいネ(笑)
725Trackback(774):2010/01/24(日) 08:36:31 ID:qiJUw5o5
> 鳩の目は「面従腹背、どのように責任逃れをしてやろうか」と思案しているようだ。
(以下略)

いや〜、こりゃ本当に悪文だ。何言ってるのかわかりませ〜ん。常温のエールとか
チビチビやりながら酔っ払って書いた文章としか思えませんね。

それから、江川の話にしても、ほんっとうに見方が一面的ですよね!(笑)
江川がすべて自分の意思で「空白の1日」を利用して巨人入りし、小林氏を阪神に
トレードさせたとでも思ってるんですか? よしだまさゆきさん。

江川と巨人は確かに相思相愛だったのでしょうが、巨人という日本一(姑息な金満)
の球団が人気と財力にものを言わせて「空白の1日」を悪用し、小林氏に白羽の矢
を立て、こともあろうにライバル球団に移籍させたんですよ? おわかりですか?

1985年のドラフトで清原でなく桑田を選んだのも、その日本一の球団でしたね?
日本シリーズで巨人を破って優勝した時の清原の涙は、「乙女チック」じゃない
んですか? あれは良いんですか?(笑)

批判するなら巨人という日本一(姑息で金満)の球団の方でしょ?(笑)
それに、亡くなった小林さんには申し訳ないけど、逆に、小林さんも結構な迷惑
料もらって、双方納得ずくでやったことなのかなあ、とか、そういう想像は
(間違ってるかもしれませんけどネ)、あなたの「いきいき脳」には浮かんで
きませんか?

還暦過ぎた方なんでしょ? もう少し「世間」ってものを知りましょうよ。いつまで
経っても東大寺学園の遠足ルポじゃあ、進歩ありませんよ、よしだまさゆきさん(笑)
726Trackback(774):2010/01/24(日) 20:08:19 ID:5bE87FXl
前から思ってたんだがこの人「非常に」「とても」の意味で「とりわけ」を使うんだよな
「とりわけ」使うと文語チックだし文章締まってカッコいいと思っているんだろうな馬鹿だなwww
727Trackback(774):2010/01/25(月) 11:13:57 ID:SHoyMgzf
目の前の小悪党をこき下ろすのは得意だけど、その裏にいる大悪党は見ないし、見えてないし、叩けない。

それが、よしだまさゆきクオリティ。
728Trackback(774):2010/01/27(水) 00:05:04 ID:UsClhSC0
秋津学の方の東洋経済新報社粘着ブログ最近更新無いの?
729Trackback(774):2010/01/29(金) 08:09:12 ID:Z7Tih+h+
うーん、何か東洋経済新報社の社員・役員の名前を列挙して

その後、東洋経済新報社が自分・秋津学(よしだまさゆき)にやった数々の「れっきとした不法行為の数々」を列挙して、
最後に「東洋経済新報社は私・秋津学(よしだまさゆき)をはじめとするライターなどの外注イジメを決して止めないだろう、
それが生きがいだから

また、東洋経済新報社は今年も私・秋津学(よしだまさゆき)から逃げ続けるだろう
それが生きがいだから」
で締めるというような文章を今年の元旦にアップしてたみたいだ
730Trackback(774):2010/01/30(土) 21:06:00 ID:uOPZJlYH
外注いじめが生きがいってWWW

秋津学から逃げるのが生きがいってWWW
731Trackback(774):2010/02/01(月) 03:07:23 ID:GHRs/oX5
まあ、東洋経済新報社もそれだけひどいこと秋津学さんにやったということだろう〜
732Trackback(774):2010/02/02(火) 21:36:30 ID:62gEctsl
「小沢一郎の4億円で口唇口蓋裂の子どもたちを救おう」という、思いっきり
トピずれっていうか、たまたま新聞見たからその場の思いつき全開っていうか、
自分はいくら寄付してるからそれだけ大口叩けるのっていうか、何言ってんの
アンタっていう記事を無視しないで、どなたかコメントしてやって下さい(笑)
733Trackback(774):2010/02/02(火) 23:19:40 ID:bE5TpNTc
>>724>>726読んで正幸ムキになったんだろーね(笑)

「ウキィー!そんならアタシが小沢一郎を批判できることを証明してやるわよぉ!」みたいな

朝食にカフェオレとライ麦パンだかを食べながらデイリー何とかを開いたら、とかそのへんのくだりが一切不要な件(笑)

これ読んでる正幸さん、どーせそのチャリティーにビタ一文寄付していないんでしょ?
自分は定職がないからとか年金と実家からの援助で暮らしているからとかどーせ言い訳するんでしょーけど
正幸さんこそ何の足しにもならない英国留学に遣ったお金の一部でも寄付したらぁ?
734Trackback(774):2010/02/03(水) 22:38:26 ID:61QO1XKA
>>728 >>729
2010 1/1UPです
「イジメは東洋経済新報社の社風」

柴生田晴四(代表取締役)
<以下略、延々と東洋経済新報社社員の名前列挙>
宇田裕幸(データベース部部長、昨夏事故死)
黒坂浩一(出版局)

東洋経済新報社の上記11名らが著者・秋津学(吉田正幸)に行ったハラスメントは

(1)「無断二次使用」による私の著作権侵害を指摘されたことの逆恨みから始まった。

<以下列挙>

の6点だった。
とりわけ売れ行き好調の私の著作をいきなり絶版にした不法行為はごろつきの「イジメ、いやがらせ、逆恨み」以外のなにものでもない。
上記11名らも大方が人の親で子持ちだ。それが一歩家を出ると会社で著者、外注いじめをしている。
この空気、この唾棄すべき社風を継続させるが生きがいだろう。

東洋経済新報社は、また今年も一年逃げることをやめない、生きがいだから。
735Trackback(774):2010/02/03(水) 22:47:38 ID:61QO1XKA
>>730にもあるよーに「外注いじめが生きがい」「秋津学(よしだまさゆき)から逃げることが生きがい」ってアタマ大丈夫ですか?まさゆきさん

まず、そんなに東洋経済新報社のやったことが明々白々で不法行為なら法廷で白黒つければいーじゃないの?

何かイギリスじゃあ吉田さん「日本人が訴訟を嫌がる理由」みたいな論文まで書いて、
その論文の中で日本人の和を大事にするじめじめしたとこイヤですね、日本語にそもそもそーいうじめじめした構造があってイヤですね、英語サイコー、英米サイコーって書いてたまさゆきさん本人が
東洋経済新報社とやらの「不法行為」には五万円だかもらって泣き寝入りですかwww
736Trackback(774):2010/02/03(水) 22:52:04 ID:61QO1XKA
連投悪いけどもー2点だけ

 >>とりわけ売れ行き好調の私の著作をいきなり絶版にした不法行為

秋津学さんの「売れ筋」って株価何とかチャートの本でしょ
そんなに売れ筋なら、角川だろうが小学館だろうがヨソの版元に持って行けばいーじゃないの?
そんなことも思いつかないのですかww?

あと、やっぱり使ってますね「とりわけ」
アンタとりわけがとりわけ好きだよね
とりわけ使わないと文章書けないでしょ?
737Trackback(774):2010/02/07(日) 22:40:21 ID:070TtHmI
さようなら世界一小さい新聞
さようならよしだまさゆきさん

日本に戻ってきてまた更新がまばらになっていますね
あとずーっとこういう感じで、コメ欄は閉鎖したままでイギリスに時たま行かれるときは活発に更新して日本にいるときは週1回とかの更新というあなたの日記なのですよね
このスレご覧になっているの分かっていますから、ムキになって次の日にムリしてアップ記事載せなくてもいいんですよ

もうあなたが日刊スポーツとか週刊新潮とかのメジャーどこのスペース埋め記事を書くこともほぼないでしょうね

新しく出す本うまくいくといーですね ゴルフの砂場より
738Trackback(774):2010/02/10(水) 10:40:57 ID:FBIqUTVJ
小沢一郎不起訴だな、まさゆき
739Trackback(774):2010/02/10(水) 20:52:31 ID:myo+FT9h
まさゆきさんが取り上げて(くさして)くれたおかげです。

これ、褒めていたら、小沢さんも今頃塀の向こうだったかもしれませんネw
740Trackback(774):2010/02/11(木) 01:14:09 ID:hEIDTBFT
>>736
秋津学さんの「売れ筋」って株価何とかチャートの本でしょ
そんなに売れ筋なら、角川だろうが小学館だろうがヨソの版元に持って行けばいーじゃないの?
そんなことも思いつかないのですかww

→いろいろあたったけどどこもトラブルメーカーの秋津さんと関わりたくなかったみたいだよ
 「脳いきいき大人の英語プリント」の版元の小学館さんにはかなりご本人期待していたみたいだけどなしのつぶてで立ち消えだったらしい
 よしだまさゆきの「世界一小さい新聞」で、一時期小学館さんと、その絡みで蔭山先生や長崎宏子さん叩いたのも断られた腹いせにやったのではという話だよ
741Trackback(774):2010/02/13(土) 06:14:08 ID:qZy+WVW8
バンクーバーに出場するスノボの国母選手の服装問題で、国母擁護発言をするのは
総じて団塊世代(若者文化に理解があるつもりになってる)だと言われているそば
から、「今っぽい単なるくずし」なんて言ってくれちゃったのには笑いました。

よしだまさゆきさん、アナタが擁護したので、国母クンは予選落ちか、良くても
入賞まででしょう。本当に国母クンを応援したかったのなら、ここでは心を鬼に
して彼をこきおろしておくべきでしたネw



それから・・

> 没落する国には没落前に死ぬほどつまらない出来事が頻発するそうだが、

だからアナタの書かれる文章も死ぬほどつまらないのですネwww
742Trackback(774):2010/02/14(日) 01:22:44 ID:SABMn2Z5
悪しきもの〜年寄り、年寄りの若者へのひがみ、ノムさん落合監督、国母君にダメ出しする年寄り達

善きもの〜ヤング、ヤングの反抗心、反抗心の表れとしてのヤングのファッション、ダルビッシュ・唐川・国母選手、ヤングの心が分かるよしだまさゆきとアロハ


という陳腐な図式だよね 
秋葉原通り魔事件でも、そーいや犯人の若者については不況問題を持ち出してまるで社会が悪い、造反有理!みたいな記事あった
犯人の年老いた親がくだけたファッションで記者会見すると叩く、と

でも、「僕」なんて一人称使っているけどよしだまさゆきは還暦過ぎた年寄りじゃないの?

よしだまさゆき的にはどうなの?
還暦過ぎて、英会話の教本にアロハでニヤニヤ写っているジジイは是、なのww?
743Trackback(774):2010/02/15(月) 19:35:05 ID:Xq8qhjjJ
朝青龍を「暴力横綱」呼ばわりしてなぜもっと早くクビにしなかったのかみたいな物言いだったけど
露鵬のときは
「ロシア人を強いぞ、というところを見せてやれ」
とか文法のおかしい日本語で擁護してたよな

ホント、この糞ジジイ(吉田正幸)ってレイシストだよな
白人の言うことは素晴らしい、ジャップやイエローや黒んぼダメってさ
したら「だって僕(吉田正幸)は脳いきいきだもの」とか返すのだろうかねこのキモい年寄りは

もうイギリスに永住しろよよしだまさゆき
何か最近は日本に帰ってきているのに、「12月にイギリスにいたときのこと」とかを引っ張って書いているけどみっともねーっつーの
744Trackback(774):2010/02/18(木) 02:29:36 ID:QUYuEAVo
秋葉原通り魔事件について
読者>>両親の揚げ足を取って何になるんですか?

>>まさゆき社主
社会生活の中で極めて大切な服装について言及したことが
揚げ足取りとは、言葉が過ぎますよ、被害者の家族が
あの遊び着シャツを見ていかほど気分が悪いか、考えたこと
ありますか。

よしだまさゆき「世界一小さい新聞」の削除済みの投稿欄より
745Trackback(774):2010/02/18(木) 17:26:05 ID:TVeId450
国母残念まさゆき
746Trackback(774):2010/02/18(木) 18:13:31 ID:H27wowsb
だから言ったんですよ。

アナタがケナセば運気が上がる。「逆上げチン」だ、よしだまさゆきw
747Trackback(774):2010/02/18(木) 23:18:49 ID:o4V2rGgQ
まさじいにディック・フランシスの話なんかして欲しくねーなあ。
どうせ現役時代の障害騎手だった話とか知らねーだろ。話が浅いんだよ!!
748Trackback(774):2010/02/19(金) 02:29:18 ID:+LoLOwNZ
>> 僕が読んだのは、「度胸」「本命」などで、とても熱心な読者とはいえないが、
あのころの僕がもし今のように英国が好きだったら、もっと彼の愛読者でいられたと思うと少し残念な気がしている。
英国らしいペースで、毎年一冊ずつ上梓する作家だもの。
時間が空いて古本屋や図書館に出かければ、彼の作品は必ず手にできるし、
暖かくなったら、サンドイッチを持参して競馬場へでかけるのも悪くない。

えっ二冊だけですか、、、
あっもしかして「英国らしい毎年一冊ずつ上梓する作家」ってよしだまさゆきさん自分にかけてるの?ww
「英国に興味がある今の僕」とかフランシスはダシで結局自分語りですかww?
何が「〜だもの」なんだか(笑)流行らせようとでも思ってるのですか?

暖かくなったらサンドウィッチ片手に競馬行って下さいね
京王線沿線にありますよ競馬場なら
749Trackback(774):2010/02/19(金) 02:44:31 ID:N3nue18l
ともかく還暦過ぎて一人称を「僕」というのは止めてほしい。
それが許されるのは村上春樹とか超一流の作家さんだけだよ?
(最近村上さんも「僕」っていうのは止めたみたいだけど。
750Trackback(774):2010/02/19(金) 07:59:00 ID:iC/TtxqW
>>748
しかも、「早川書房の翻訳」を2冊ってことでしょうかね?
「本命」と「度胸」って最初期の作品じゃないですか。
ってことは、早稲田の1年生くらいのときに読んだってこと?w
751Trackback(774):2010/02/20(土) 11:31:58 ID:u8Djtfjf
「僕」っつうのは、比較的若いうちから世に出て世間に認知された人が使うというイメージあるな。
吉田正幸さんみたいな人は違うかと。
752Trackback(774):2010/02/21(日) 13:55:24 ID:nGHIazgk
>>ベビー日刊のコメント
心酔されている天才の前で「駒」は働かなかったですよ。
さきほど、3対0で試合終了。
ヒルマン監督はインタビューで選手を誇りに思うと、
ちょっと朴訥な、しかし誠実さにあふれた英語で話していました。
どっちのボスの下で働きたいかと問われたら、
私は間違いなくヒルマンさんでしょう。
<ご自身のプロフィールには、裏切り者と嘘つきが嫌い、と書かれております。私には、マスコミによる、本人のいない所での徒党を組んだような個人バッシングは、ある意味、それらと同等かそれ以下の卑劣な行為に思えます。嫉妬心の塊にしか見えない時もあります。>
これを載せたことが「嫉妬心」のない証拠です。
公然とこのような侮辱的なコメントに、「エール」というリボンをつけて
包んで、送ってくる人間に対して、アメリカ人なら、次のように言うでしょう。

Fucking yourself asshole!

落合教のアメリカ支部からコメントありがとう。
投稿者 ベビー日刊まさゆき

>>ベビーコメ
ご愛読ありがとうございます。
>なお、福岡県篠栗町の町長には抗議しません。
なぜ?
あれだけ私におっしゃったのだから、
抗議されるべきでしょう。
一文を書いて、CCをつけて、メールを100ぐらい送っても、
さほど時間はかかりませんよ。

世界ーに書いて来るだけの時間を使えば、
もっと効果的な社会運動と言えるでしょう。
よしだまさゆき「世界一小さい新聞」

投稿者「ある麻酔科医」さんより>>いくら社主様が釈明しても、完全に否定はできないでしょう。それは投稿を改変したという事実があるからです。

「ある麻酔科医」さんへ名指しでひどい投稿があり、私は全部及び一部記事を削除しました。
「ある麻酔科医」さん以外にもこういう、あなたの言う「改変」をしてきました。
もしこれらすべてをそのまま載せてしまい、おおモメして何か問題が生じたら、誰が後始末をするのですか。

改ざん、改変どころか、あったものをないものにするのが、一部の医師ですね。
最近でこそ、カルテを見せてくれる医師もー部いますが、ほんの何年か前、
見せてくれもしなかったし、説明もせず医者は逃げましたね。
患者がどれ程悔しい思いをしたか・・・。

改ざんカルテのように、うまく「改変」する方法ってあるのなら、
コメント欄に書いてください。
よしだまさゆき「世界一小さい新聞」
753Trackback(774):2010/02/21(日) 16:28:35 ID:aEYDUPiV
またフィギュアの織田信成選手の靴ひも切れ事件で知ったかぶり。
本人は「直前に靴ひも変えたら感覚がずれるから」って言ってるのに。
厳しい気持ちで本番に臨んで、たんだよ。素人にそんなこと言われたくないよな。

だいたい「新聞」で自分より若い人だからと言って「君」とか使いませんよ。
まあもはや新聞ではなくてただのブログだけどね。
754Trackback(774):2010/02/22(月) 08:13:56 ID:DQZ40Tpj
この義理の父親って人は割と出てくるね〜
奈良の正幸さんの実家の話は全然出ないけど
奥さんの実家から経済的に支援してもらっているのでは
755Trackback(774):2010/02/22(月) 23:34:26 ID:7bxv8+SN
やくみつるを貶すのはありがちだけど、まさゆきにしてはイイ着眼点だと言っておこう

でもな〜、まず「やくみつる氏」ってこんときだけ呼び捨てでないのがオドオドしてる感じしてアカンわな

何より、やくみつる「国母は調子こいてる」→まさゆき「調子こいてんのはやくみつるオマエじゃ〜」

って、これで終わり。小学生が言い返してるのと同じやんwww。

よしだまさゆき先生の「新聞」はいつもこんな感じやな

藤巻健史さんにも「オマエ、日経で今年の景気は云々言ってるけどハズレまくりやん!」で終わり
藤巻健史センセイも色々ツッコみどこ満載だと思うんだけど、そこはオズオズと目線避けて逃げる感じやなwww

チャビン森岡、朝日新聞の「無神論バス」のときもそーやん

チャビン森岡のテレビでのみっともなさ、朝日新聞の酷さについてはノーコメントやな

よしだまさゆきさんが目の色変えてあら探しすんのは
不倫からんだ時だけなんやな
ノムさんとか、鳩山とか、長崎宏子さんとか、泰葉さん(女性と同性愛不倫とのデマ流したやん)とかね

アレやな、もう不倫歴のある人貶すブログに特化した方がええんちゃうか?
756Trackback(774):2010/02/23(火) 00:17:03 ID:o2DZpTwU
>>724 さんが
> 前に「どんな人でも自分は呼び捨てにしない」って言ってたけど、また忘れたの?

って書かれたからでしょ。「やくみつる氏」www

757Trackback(774):2010/02/23(火) 04:08:06 ID:XK+IH/P4
ここにしつこくネチネチ書き込んでる人間マジ気持ち悪い
ストーカー予備軍て言うかもう立派なストーカーな気がする!
758Trackback(774):2010/02/23(火) 04:11:11 ID:XK+IH/P4
757です

すみません 書き込むスレタイを間違えました
759Trackback(774):2010/02/25(木) 11:56:08 ID:EfDUV9Ga
ここは良スレですよね。

もう足かけ2年にわたって落ちることもなく、荒れることもなく続いてるんです。

書き込むところを間違わないで下さいネ^^(よしだまさゆき風)
760Trackback(774):2010/02/25(木) 22:04:18 ID:c+f/yoxe
いつも思うんですが、
小沢さんのことかけねーだろーとカキコあると小沢記事アップしたり
まさゆき氏の言葉遣いの何かをここでおちょくるとピタっとまさゆき氏その言葉遣いやめるとか
明らかに彼はこのスレ熟読してそして「世界一小さい新聞」書いてるじゃないですか(笑)

まさゆき氏はどーいう心境でここを見ているのかと

あんだけ自分の批判に耐えられない老人だから参考にするために見ている、とは考えられない

やっぱ、コンチクショー、根も葉もないガセばっかカキコしやがって糞どもめ、スレが過疎って落ちてまえばいーのに

と思いつつも気になるからコソーリ見てしまう

こんな感じですかね?
761Trackback(774):2010/02/26(金) 00:27:48 ID:suuCAe/3
ベビー爺、女子のフィギュアにはキョーミないんやろね、男子のは熱心に見とったみたいやけどww
762Trackback(774):2010/02/26(金) 00:47:43 ID:8UM+lLp/
ともかくも、まさ爺には、自分が贔屓にするとその人の運気を奪ってしまうということを
自覚してほしい。下手に浅田真央応援記事など書かないでほしいね。
763Trackback(774):2010/02/28(日) 21:13:09 ID:RmqyUUsU
>>760 コメ欄閉じちゃったでしょ

閉じたのは、まあ結局アタマの悪いこと書くわけでしょ、彼、
だから当然批判コメントが来る

それに対して、今まではイチイチ「あなたの誤読です」とか「あなたも同じ目に遭ったら同じことが言えますか」とか「ファッキンアスホール」とか
突っかかったり、自演の「社主さまに賛成です」コメ書いてたりしたんだけど
アメブロは無給なわけだしそういうのに疲れてやめたということなんだろうね
まあこのひともこのひとの奥さんとかいう人も精神的に病んでるんだろうね、我々が思う以上に

で、自分の精神衛生上に一番良い方法を採ったというか
でも批判は一切受け付けないなら「新聞」の看板は外して「まさゆき日記」とか「○○亭日記」とかにすべきだとは思うがね

だから、彼的にはこのスレって自分と世間をつなぐ数少ない、もしかしたら唯一の接点、なんじゃないかな

だから熱心に、食い入るように、毎日毎日、このスレ見てると思うよ

だっていくら何を書いたってやくみつるも加島弁護士もチャビン森岡も吉田正幸に反応することないわけでしょ
ここのスレだけなわけでしょ吉田正幸の書くことに反応してるのは
彼もやくみつるや加島宏弁護士にインタビュー申し込んだりとかしないヘタレのあほボンだからね

毎日、更新まだかまだかって感じでこのスレご覧になっていると思うよよしだまさゆき爺は
764Trackback(774):2010/02/28(日) 21:50:05 ID:VpqvTEV9
で、「これ書いたのはあいつじゃないか」とか
「この書き方はあの頃コメントしてたあいつか?」とか
「この文章はあの時コメントしてきたナントカって奴だろうな…」とか
考えては、ムカーッとしつつアクセス解析とか一生懸命してるってわけだよよしだまさゆき爺はw
765Trackback(774):2010/03/02(火) 23:56:49 ID:Z/GuR8lq
> 落ち続ける「人気度」回復を図るために、愚にもつかない政策のアドバルーンを次々とあげ、
> 何とか国民の心をつかもうと無い知恵を駆使していることだけが、伝わってくる「鳩笛」首相
> だけど、

本当にヘタな文章ですね。どこが主語でどこが述語か1回読んだくらいではわかりません。
それに、「鳩笛」って初めて出てきた表現でしょ? 意味もよくわからないし、唐突すぎます。
こないだは「伝書鳩」だったでしょ? もう変えたんですか?w


> 脱税首相と国民との感覚が日増しにズレルのは、当然だとしても、何をやればいいというもの
> ではなく、民主友愛は、まず自分達の政策無能さを恥じる「謙虚度」を知るべきだ。

最初の「脱税首相と…」から「ではなく」はどこにかかってくるんですかね?
「民主友愛」っていうのも唐突すぎるし、皮肉にもなってない、全く効果的でない言葉の使い方です。

文章の書き方をもう少し勉強してから出直してほしいですね、よしだまさゆき社主サマ(死語‐大笑)

766Trackback(774):2010/03/03(水) 00:34:39 ID:ZQtzIWMv
「調子こいた人生」と、バカ鳩夫婦の「不倫成功度」のどっちが下品な日本語なんでしょうか。
もう60過ぎてんだから、ブレはなくして欲しいですね。

少なくともあなたには現職総理大臣に「バカ」という資格はない。
(私、別に民主党支持ではありませんが)
767Trackback(774):2010/03/03(水) 13:10:48 ID:7n7ueOLJ
まさゆき爺は、鳩山民主党政権に対し、

「謙虚さの欠片もなく、自分の過ちは一切認めず、自分への批判に対しては、説明能力がない
ものだから屁理屈をこねまわすか逆ギレ、その一方で抜け抜けとオイシイ思いをしている」

…とでも言いたいのでしょうが、最後の「抜け抜けとオイシイ思いをしている」かどうかは
さておき、それって、すべて、まさゆきさん、アナタに当てはまることじゃないんですか?w

鳩山民主党もいい加減謙虚にならないと、私みたいにこれだけ叩かれますよっていう警告?
それならブラックユーモアが利いてて面白い記事だったと言ってあげたいですけどね。

などとコメントすれば、

「アングロサクソン様のブラックユーモア比べたら、そんなものはブラックでも何でもない」
とかわけのわからない切り返し方するんでしょうね。
768Trackback(774):2010/03/03(水) 22:56:26 ID:xFYMsSaI
おいおい、まさゆきクンよ!

「世界一小さい新聞」は、最初「韓国人自己中心的ニダ!」とか嫌韓ネタで話題集めてたよね?
あめぶろに都落ちした時こういう嫌韓ネタ全部ディレートしたのは誰?
よしだまさゆきだよね?謙韓ネタとか恥ずかしくないのか?恥を知るべきなのは誰なのかな?

「私が一番楽しいのは読者からの投稿に目を通す時です」
ってその「世界一小さい新聞」で昔書いていたよね?
でも、その読者投稿をあめぶろに都落ちした時にぜーんぶディレートしたのは誰?よしだまさゆきだよね?

その読者投稿欄で、まさゆきクンの珍落合批判記事にマスコミ批判からめて諭した投稿者に

「ファッキンアスホール!」

って返したのは誰?よしだまさゆきだよね?
さらにその自らのファッキンレスを
「私をファッキンと言わしめた侍ドクさんから謝罪がありレスは削除いたしました」
と言ってソッコー技でディレートしたのは誰?
ファッキンって罵倒された侍ドクさんからホントにまさゆきクンに謝罪あったの?
なかったんでしょ?
なんで謝罪あったから削除したみたいな大嘘ついたの?
ファッキンって返すのが悪いって言ってないのよ、なんで嘘ついてそのレスを必死で削除するの?

泰葉さんが友人の女性社長とレズ関係にあるとかデマ流して泰葉さんや田淵さんを傷つけたり、
長崎宏子さんにインタビューしてもいないのにインタビューしたかのようなねつ造記事書いたのは誰?

よしだまさゆきだよね?
結果オーライとか向こうは不倫してる悪党だからいいのよとか、有名人だから何書いてもいいとか、自分とこはしょせんしょぼいブログとかって問題じゃない、じゃないよ無いよ、
完全に違法行為だよ、まさゆきクン!

まさゆきクンの書いたものに確実に何もそうなる理由もないのに傷ついた人々がいる!
それをよしだまさゆき吉田正幸はどうとらえていんのやっ!

謙虚にならなあかんのは誰なん?

まずな、今さら侍ドクさんや土手さん、泰葉さん長崎宏子さんに詫びろとは言わん

でも、イギリス留学するまで何しとったかワシはたまたま知っとるが、ちゃんとブログで書いて自分を古い言い方やけど総括せなあかんと違うかな!

バンブーマウンテンや
769Trackback(774):2010/03/03(水) 23:04:03 ID:xFYMsSaI
まあまあ、あれや、東京に来て、性のアレもあるかもだからやな色々あったよな

そういうんも含めて一度な自分をさらけ出すんいうんかなあ
770Trackback(774):2010/03/04(木) 00:28:28 ID:QOC+/Xk0
まあ熱くならないで(笑)
よしださんも東京来ていろいろあったんですよ、よしださんが明日の米にもこと欠くときにアナタはよしださんに100円でも貸したことあるのですか?
違うでしょう竹山さん
知らないことは色々口出さない方が良いですよ
司法試験は無事受かったのですか(笑)(笑)(笑)
771Trackback(774):2010/03/04(木) 01:06:40 ID:mqMCEbE5
竹山や!
吉田君
今はドカタや
でも、吉田君みたいに他人のありもせんこと書いて銭貰うんより人に誇れるよ
吉田君と違って一男一女をリッパに育てあげてるしな
772Trackback(774):2010/03/04(木) 11:36:12 ID:Xwc3ZiZC
なんですかねこの愉快な展開?
よしだまさゆきサンの「あのころの僕」が明らかにされる?(・∀・)ニヤニヤ
773Trackback(774):2010/03/05(金) 01:30:22 ID:22R7wUwP
>>770 って、もしかして、まさゆきさんの奥さん?
774Trackback(774):2010/03/05(金) 07:43:24 ID:IxXv/QCB
竹山さんガンバッスよ!
775Trackback(774):2010/03/06(土) 13:05:55 ID:WoM7I6jQ
北教組の違法献金問題はデリケートな問題だからダンマリだな
776Trackback(774):2010/03/07(日) 23:27:07 ID:ilowwIA8
そんな、何でもかんでもまさゆきサンに見識を期待するのは酷ってもんですよw

またぞろ(格安航空券で)渡英準備中じゃないんですか〜?
777Trackback(774):2010/03/07(日) 23:52:42 ID:Wp8ZKK98
今年は、自費出版するという法律&日本人日本語の悪口本の件も含めて、春、夏手前、年末手前と航空券安い時期狙って三回は渡英すると見たね


でも、このお爺ちゃん、「世界一小さい新聞」で、前に海外在住という投稿者に
「日本にいても海外の出版物は読めますから!」
って言い返してたよね(笑)

まあ、仕事はないし、友達も居ないからヒマなんだろうね!

まさゆき爺さん!
今度、まさゆき爺さんのホームグラウンドの新宿でオフ会やりましょうよ!
高級フレンチはムリだけど(笑)、ビールぐらい驕りますよ!
あっ、スマートに割り勘がいいんだっけ?

新宿ライオンにイギリスのエール出すアイリッシュパブ有るよね
あすこで、イギリス人っぽく何とかラウンドっての?
一人ずつ一回の会計でみんなのエール奢ってくやり方、アレで飲みましょうよ!あすこならお通し取られないから(笑)
フィッシュ&チップスのイギリス流の食べ方教えてくださいよぉ(笑)
778Trackback(774):2010/03/09(火) 00:20:41 ID:2dvAbO/k
まさゆき伝説…

国母は入賞止まり、「日本になんか帰ってくるなよ」と書いた中村俊輔はスペインでの夢かなわず帰国。
これから頑張ろうとしてるアスリートは、まさゆきに「お願いですから褒めないでください」とお願いした方がいいかも(笑)。
779Trackback(774):2010/03/09(火) 22:24:40 ID:vC0qBqxw
まあ、伝説なんて大げさなものじゃなく…

単に人を見る目がないというか、見識不足だけだってウワサもww
780Trackback(774):2010/03/10(水) 02:23:23 ID:LpQqGOI8
>779
まだあるよ。清原とかロッテの唐川投手とかね。
この人が褒めた人は大概能力あるのに伸び悩んでいる。

お願いだから菊池雄星は褒めないでね!!!
781Trackback(774):2010/03/11(木) 21:51:27 ID:fQtN+jJ3
ナカタくん昨日3三振だっけ、、、すっかり二軍の帝王のあだ名が定着して、、、まさゆき社主、引用失礼しますよ

>>ナカタくんは大物新入社員

今年、ジャパンソーセージに入社したばかりのナカタくん。
現在は、社員研修所で訓練を受けている。
高卒でも大卒を押しのけ、花形の第一営業部に配属された。
特大ソーセージ食べ放題大会で、大会史上最高数87本を
食べて優勝した実績を高く評価され、異例の大抜擢。
アリックス食品には、清田という営業部員がいるが、
彼は高卒入社一年目に31万本のソーセージ販売の記録を樹立しており、
ナカタくんがこの記録を抜くことがジャパンソーセージの至上命令だ。
ナカタくんは、初任給で買ったばかりのルイ・ヴィトン製のバッグに
ソーセージを詰め込み、営業の訓練をしている。
初仕事の沖縄販売では、彼の走り回る姿と、
彼を一目みたいファンが集まって、ソーセージ柄のTシャツもよくはけた。
節分の日には、ソーセージを「鬼の角」の代わりに、
巨大ソーセージを金棒に見立てて、おどけてみせた。
バレンタインデーの新企画商品「チョコ入りソーセージ」だけは、
さすがに、コケてしまった。
(六手食品を食うつもりで立てた企画品だったけど・・・)

しかし注目されるも、ルーキーであるからか、次第に販売成績が思わしくなくなり、
上司の柿田マネジャーの機嫌が悪くなった。

ナカタくんの食が細くなり、最近ではソーセージを1本食するのも
やっとの状態。
彼自身、第一営業部ではとても仕事ができないので、
販売の基礎をもっと積んで勉強したいと考え、
第二営業部への配属を希望したところ、
柿田マネージャーに、   
ルーキーのくせに、私に命じるー気ー?>
   第一、第二部を決めるのは会社だ

と、得意の駄洒落で、お叱りを受けてしまった。
苦悩するナカタくんの態度を見かねた、先輩の樽尾(たるび)くんが、
   オヤジが作った、癒しのジュウタンで横になって、
   リラックスしたらいいよ。
   ナカタくんはジャパンソーセージのスター営業部員だから
   迷わず自信を持って、第一営業部に残るべきだ。
などと発言していることが食品業界紙に掲載されたところ、
会社上層部の逆鱗に触れ、始末書を書かされてしまった。
体育会系の柿田マネージャーのKYぶりに、
若い営業部員たちはややしらけており、
アサマンという外国人の前マネジャーの時代はよかったなあ、
という声が出ている。

   売れません、さっぱり。これが実力っス。一から出直しっス。

豪快な言動もすっかり消え、
今日も、会社の廊下を、ナカタくんはうつむき加減に、
肩を落としながら歩いている姿が見かけられた。
いつになったら、販売のプロになれるんだろうか。
ナカタくん、心配する必要はないよ。
誰でも一度は悩む大物への道なのだから。

よしだまさゆき「世界一小さい新聞」より
782Trackback(774):2010/03/12(金) 10:45:46 ID:jTUUSAYK
>>781
この文章にダメ出しをしなかった当時のニッカンウェブ担当者の見識を疑うのは私だけでしょうか?ww

いや、どうせ社主様はナニ言っても聴かないと思って、むしろ晒しものにしたんだろうな。
社主様は社主様で、「今読み返しても素晴らしい文章」とか思ってるだろうしww

だとすると、社主様がまったくスルーだった「ホメ殺し」コメントの常連、「三浦」「夫どっこい」
「まさ」などは、ニッカンウェブの担当者だった可能性もあるな。

上の「竹山」さんじゃないけど、ニッカンを追われた経緯も含め、一度その辺のこともすべて
「さらけ出」さないかんのではないですか?社主様?
783Trackback(774):2010/03/14(日) 23:44:13 ID:nfUfgSs7
3月は更新一回だけだろうな
GWごろ精神的に復調してきて
また川下弁護士・加島弁護士シリーズ書くのかな

秋津学名義の東洋経済社員実名入り嫌がらせ記事は
今年は正月早々「いじめは東洋経済社の社風!」とかわけわからんことアップしてたけど
書くネタも無いから今年はあと盆と暮れに一回ずつ書いておしまいだろう
784Trackback(774):2010/03/19(金) 00:47:48 ID:X+B77Fqj
えっ、あの日ハムのルビッシュ投手の顧問弁護士から?

えっ、あの日ハムのルビッシュ投手の顧問弁護士から?

吉田正幸「世界一小さい新聞」より
785Trackback(774)
こんなんあり〜?