人が来ないBLOGの管理人集まれ 32hit

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
ここは人の来ないBlog管理人たちが
どーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。

まとめサイト
ttp://blogsougolink.seesaa.net/
相互リンク企画
ttp://sogolink.blog53.fc2.com/
企画に参加はここから
ttp://sogolink.blog53.fc2.com/blog-entry-2.html

※100hit/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
人が来ないBLOGの管理人集まれ【中級編】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1177552291/

前スレ
人が来ないBLOGの管理人集まれ 31hit
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1202229586/
2Trackback(774):2008/03/18(火) 02:09:31 ID:CyY7bGYB
Q.ブログにたくさん人を呼び込むには?

A.まずは、http://yaplog.jp/siberia/archive/26 を読んでみよう。
  ・開設3ヶ月くらいは、ほとんど人が来なくても不思議じゃない。じっと我慢の子であった。
  ・pingはちゃんと飛ばそう。
  ・毎日マメに更新しよう。でも一日5回とかは逆にキモイ。
  ・ネタが偏ってない?定期的に全体を見直そう。
  ・独りよがりな文は他人から見たらキモいかも。
  ・しかし独自性というのも大事。オンリーワンのニッチを狙え。
  ・デザインを見直してみる。広告が多くない?文字が小さくない?文字色が薄くない?
  ・フォントいじり、大量の空改行を嫌う人も多い
  ・shinobiとか目に見えるアクセス解析は嫌われやすいかも。
  ・アフィリ目的でないなら、ブログホイホイはやめておけ。記事なんか誰も読んでない。
  ・時事ネタ、芸能人ネタはとりあえずの集客はあり。 (テクノラティのキーワードとか)
  ・livedoorはpingが飛ばない 検索にひっかからない
  ・Excite:トップ以外のページは検索にかからない(確かそうだった希ガス
  ・「続きを読む」は、意外と押す人は少ない。人は面倒くさがりなのよ。
3Trackback(774):2008/03/18(火) 02:10:09 ID:CyY7bGYB
Q.アクセスはあるのにコメントがつかない。つまらないってこと?

A.コメントをする人は、そもそもそれほどいない。
  貴方は、これまでどのくらい他のブログにコメントをしたことがあるか思い出してみて。
  一日数千アクセスの大手でも、コメントは数千もないでしょ。
  記事自体の完成度が高い時や、馴れ合いを求めていない雰囲気の時は、
  よい記事でも、なかなかコメントしにくい。

Q.自分のブログが検索にHITしない。

A.外部からのリンクがあれば、1ヶ月程度でロボがやってきて検索対象に入るはず。
  Google、MSN、livedoorなどは、積極的に対象登録も可能。詳しくは各サイト参照。
  ごく稀に、不正なSEO対策とみなされて、除外される場合あり。(次のQへ)

Q.検索対象から削除された!

A.多くの場合、しばらくすれば元に戻ります。1週間は様子を見ましょう。
  但し、背景色と同じ文字・サイズ0の文字などが不正SEO対策とみなされることがあります。
   (Google八分:ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/wakan/Others/GoogleDeleted.html
  なお、競合相手が他のサイトの掲載位置を下げたり、削除することはまず不可能です。
   (グーグルの通説と真実:ttp://www.google.co.jp/webmasters/facts.html
4Trackback(774):2008/03/18(火) 02:10:43 ID:CyY7bGYB
Q.検索ロボットの見分け方は?

A.一部のアクセス解析を入れると判る。例えば次のような人が来て、一度に大量に読んでく。
   MSNBot 87 1.31 Mb 2005年 11月 08日 - 17:50
   InfoSeek Robot 1.0 73 2.33 Mb 2005年 11月 08日 - 22:27
   Googlebot 68 891.52 Kb 2005年 11月 08日 - 23:50
   Unknown robot (identified by 'crawl') 65 1.16 Mb 2005年 11月 08日 - 22:05
   AskJeeves 31 1.48 Mb 2005年 11月 08日 - 20:17
   Inktomi Slurp 28 570.04 Kb 2005年 11月 08日 - 23:13
   Google AdSense 4 20.31 Kb 2005年 11月 08日 - 15:09
   Calif 4 47.14 Kb 2005年 11月 07日 - 13:59
  まあ、枯れ木も山の賑わいと言う奴だな。

Q.ユニークとか、PVとかって何?

A.ユニーク:閲覧した人の絶対数。同じ人が何回来ても、まとめて1と数える。
  PV:閲覧されたページの延べ数。Aさんが2回来て2ページずつみたら、PVは4。

Q.常連以外のコメントが無いのに耐えられません。

A.どれがいい?
  ・良い記事を書き続け、ひたすら待つ。(抑圧法)
  ・常連がいる点で有名ブログ並にすばらしいと思う。(同一視法)
  ・書き込みが少ないのは、システムが不安定だからだと決め付ける。(合理化法)
  ・数少ない客をいたぶる。(反動形成法)
  ・新規客のふりをして書き込む。(代償行為法)
  ・コメント禁止。(逃避法)
  ・マゾに目覚め、人の来ない痛みを喜びにかえる。(昇華法)
 まあ、問いかけの形にしてみるとか、食物みたいな誰でもコメントしやすい内容にするとか。
5Trackback(774):2008/03/18(火) 02:11:28 ID:CyY7bGYB
人が来ないBlogだと、「誰も読んでないんじゃ・・・」という絶望感が付きまといますが
これらのサービスを使えば、ほんの少し読者の姿が見えてきます。

●被ブックマーク最新情報
http://zapanet.info/new/sbm/
Blogに付けられたソーシャルブックマーク(SBM)の数を確認できるサービス
Blogのコメ欄には書き込みが無くても、SBMでコメント付けてくれてる人が
いるかもしれないので、チェックしておくと吉。

●ウェブスカウター
http://ja.webscouter.net/
Blogの戦闘力を測るサービス
ソーシャルブックマークの数や、RSSリーダーでの読者数も分かる

●テクノラティのURL検索
http://www.technorati.jp/search/
自分のBlogのURLを入れると、自Blogにリンクを貼っている他のBlogを一覧で表示
トラックバックは無くてもリンクされていることは多いので、どんな記事に言及されたか一目で分かります。
6Trackback(774):2008/03/18(火) 02:11:56 ID:CyY7bGYB
テンプレ一応ここまで。加筆修正等があればよろしくお願いします。
7Trackback(774):2008/03/18(火) 02:50:19 ID:ksyr0dYr
>>1お疲れさん。
今週こそは二桁いきたいなぁ
8Trackback(774):2008/03/18(火) 04:00:09 ID:MyprnSld
まだこない?よー
http://mild7070.livedoor.biz
9Trackback(774):2008/03/18(火) 10:50:27 ID:lF2746LQ
>>1
10Trackback(774):2008/03/18(火) 10:58:29 ID:andrkV7l
みんな常連さんがつかないって云ってるけど、
逆に常連になってるブログってあるの?
芸能人でも無い限りほとんど無いと思うんだけど。。。
11Trackback(774):2008/03/18(火) 11:29:53 ID:GijDgBma
俺は一応常連が5人ほどいるお。
大体週に2回以上来てくれる。
さすがに毎日は来てくれないがな。
12Trackback(774):2008/03/18(火) 11:31:22 ID:hhMtPsvf
>>1
13Trackback(774):2008/03/18(火) 12:26:44 ID:rQIYimru
まだ始めて1ヶ月も経ってないけど、全然人がこねーorz
14Trackback(774):2008/03/18(火) 12:47:06 ID:WfzVAz3X
調べてみると4,5人は常連さんがいるっぽい。
常連さんが一人、コメントくれてうれしかったけど
慣れないのでおかしな返事を書いてしまった・・・
15 ◆aEM2.p0KdA :2008/03/18(火) 15:21:40 ID:lgvmBFOc
>>14
そのことをブログのネタにしたら、面白いと思うんだけどなぁ
16Trackback(774):2008/03/18(火) 16:25:43 ID:w3TUjh+/
>>15
そうか?
17 ◆aEM2.p0KdA :2008/03/18(火) 16:40:35 ID:lgvmBFOc
人の失敗が楽しいのは俺だけか?
18Trackback(774):2008/03/18(火) 16:58:05 ID:Apb74hQT
うん
お前だけ
19Trackback(774):2008/03/18(火) 17:13:45 ID:x0BUZkZp
ここ一週間、新聞広告感想に切り替えて毎日写メって更新してたらアクセス増えたよ。
だんだんVOWみたいになってきてるが…。新聞は毎日来るからネタには困らない。
怪しい出版社の怪しい新刊とか、お詫び広告とかも。
雑記blogの時はまじでヒトケタだった…
20Trackback(774):2008/03/18(火) 17:44:44 ID:iURGTXKx
それが本当に自分が書きたい記事、書いていて自分が楽しい記事なら良いけど…
21Trackback(774):2008/03/18(火) 18:18:06 ID:jc7xt1d1
好きなジャンルで好きな事を書いてるから気分だけはいいな
問題は、誰も読んでくれない事なんだが
それでも一日、何人かはは来てくれるようになってきた
10分20分と時間をかけて、滞在してくれる人がたまに居ると素直に嬉しい
22Trackback(774):2008/03/18(火) 18:36:13 ID:f79W66Ca
人を呼びたくなかったら、bloggerがお勧め
23Trackback(774):2008/03/18(火) 18:51:24 ID:q2rLrx00
テンプレ変えてみたら、グーグルは最上位に表示されるようになったけど
ヤフーではなぜか下に埋もれた・・・これは死活問題だ・・・
24Trackback(774):2008/03/18(火) 19:30:49 ID:0qHOlEx/
>>23
テンプレでそんなにちがうのか……
25Trackback(774):2008/03/18(火) 19:36:12 ID:vYJIzZ6l
記事のタイトルについても、テンプレに入れてもいいんじゃないかと思うけど、どうよ?
これまでも何度か、記事タイトルも大事だ、って話が出なかったっけ?
「徒然」みたいなのじゃなくて、記事内容に関するキーワードをちゃんと入れるとか。

うちはレビュー系ブログなんだけど、レビュー対象の名称を、
そのまんま記事タイトルにしてる場合が多い。
レビュー系やってる人いる?興味を引くようなタイトルの付け方ってあるかな?
2625:2008/03/18(火) 19:37:10 ID:vYJIzZ6l
あ、テンプレってのは、人が来ないBLOGスレのテンプレって意味です。
27Trackback(774):2008/03/18(火) 20:05:02 ID:r2I1RBwV
レビュー記事のタイトル考えるのは難しいね
俺もほとんど作品名そのまんまだな

1番言いたいことをそのままタイトルにするとかだろうか
28Trackback(774):2008/03/18(火) 20:33:09 ID:+tKMxdYc
俺はSEなんで、職業病なのかタイトルにはきっちり自分で書式決めてる
堅く見えちゃいそうだけどそうしないと気持ち悪い
29Trackback(774):2008/03/18(火) 20:58:15 ID:0qHOlEx/
自分はレビュー系。作品名イコールタイトル。
ただ身辺雑記みたいなカテゴリは、意味不明なタイトルになってしまう。

>>28
書式を揃えておくと、記事一覧を表示したときに、
わかりやすくすっきり見えていいよね。
30Trackback(774):2008/03/18(火) 21:01:55 ID:0j7cdB+0
>>25
例えばドラえもんについて書くとしても、率直に「ドラえもん」とか「ドラえもんを読んで」とかじゃなくって、
「ドラえもんは何故国民に愛されるのか」とか、「「ドラえもんが面白い5つの理由」とか
「本当は怖いドラえもん」とか、「ドラえもんの本当の主役を考察する」とか、
釣り臭いタイトルにすると効果がある。

ただし中身が伴わないと本当にただの釣りだからご注意ください。
31Trackback(774):2008/03/18(火) 21:48:42 ID:Y2Ah2QGk
最近ドラえもんを再読し始めた俺から言わせると、
こん中で思わず「クリックしてしまいそうなのは
> 「本当は怖いドラえもん」
だな
32Trackback(774):2008/03/18(火) 21:56:03 ID:NbhWTVA4
手っ取り早いのは挑発的なタイトルにすることだね
33Trackback(774):2008/03/18(火) 22:01:16 ID:HVKw1Ss7
あとどこぞの掲示板批判とかか?
34Trackback(774):2008/03/18(火) 22:37:31 ID:IocdVZwU
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  どこぞの掲示板批判をすれば炎上する・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
35Trackback(774):2008/03/19(水) 00:09:27 ID:VKdcNvWW
炎上するほど大したブログじゃないしなあ
毎日数人しか来ないブログが炎上するっての聞いたことないな
36Trackback(774):2008/03/19(水) 01:56:32 ID:8arhRHRu
批判した対象が多く常駐してそうな板に、自分で記事貼って炎上させてるんだろう。
37Trackback(774):2008/03/19(水) 07:13:24 ID:zPLIAvXf
自作自演すればおk
38 ◆aEM2.p0KdA :2008/03/19(水) 09:04:29 ID:B2m3LiWv
炎上してもアクセス数が増えるのは、数日だけだろうしなぁ
ブログを見に来た人が、このブログ面白いと思ってくれるような炎上のさせ方はあるのだろうか?
39Trackback(774):2008/03/19(水) 09:18:01 ID:3/31f+ty
少し前にいい方向に炎上(祭?)になってたのは、
青いコーラだかペプシ飲んだら緑のウンコでた
という記事だった。
常連のコメントから火ついて、2chにも貼られて何百と増えてた。
40Trackback(774):2008/03/19(水) 09:23:41 ID:3/31f+ty
↑何百ってコメント数の事ね。
普段は何気ない日記だったような覚えがある。
青いコーラ発売のすぐ後で、レビューが沢山書かれる中、
そこだけすごい反響だった。
41Trackback(774):2008/03/19(水) 10:23:06 ID:KXSUYehF
価格.comのクチコミで喧嘩すんなよ
という内容の時だけ200いった。今はまた15ぐらいw
同じように思ってる人が多かった。
42Trackback(774):2008/03/19(水) 10:43:23 ID:3/31f+ty
>>41
喧嘩してる方々がいちゃもんつけてきたらボヤ騒ぎくらいにはなりそうたねw
43Trackback(774):2008/03/19(水) 15:27:31 ID:iKFtDQWo
bloggerで写真ブログをやっているんだけどやっとコメント貰えた。解析いれてるんだけど日本からのアクセスは自分だけ。一日5人も覗いてくれれば良い方です。
44Trackback(774):2008/03/19(水) 16:26:45 ID:BSqlfk3v
Webからping送信できる点が良いなと思ってBlogLike使ってたんだけど、
あれリンク踏んでから自分のブログに飛ぶ前に広告ページが3秒表示
されるじゃないですか。
で、俺のブログに人が来ないのはきっとそのせいだなと思い始めたのだけど
広告ページ挟まないping送信ツールでいいのない?
45Trackback(774):2008/03/19(水) 17:17:26 ID:CG2jKrBT
>>44
Blog Ping!とかPing O Maticとかでいいのでは?
46Trackback(774):2008/03/19(水) 19:06:45 ID:BSqlfk3v
>>45
ありがと。PING送信プラスとか日本向けっぽいの探してみる。
47Trackback(774):2008/03/20(木) 00:00:20 ID:ciOev066
>>39-40
それって文字だけじゃ炎上するほどの記事にはならないよな
やっぱ画像うpあったからなのか?
48Trackback(774):2008/03/20(木) 01:14:35 ID:dOCpIFK9
最近、ホームページも開設したんだけど、
一週間でIPカウンターが、ブログのPVカウンターを追い越しやがった。

ブログで2年かけて稼いだ5500PVが、HPのたった一週間に負けた・・・・。
49Trackback(774):2008/03/20(木) 01:20:49 ID:nFS9MwVZ
こんな時間に国立大学からアクセスあった
勉強しろよ
50Trackback(774):2008/03/20(木) 06:25:08 ID:wSj3/GuC
テンプレート変えたらアクセスが30分の1になってワロタ ヽ(`Д´)ノ
51Trackback(774):2008/03/20(木) 06:33:46 ID:bWyd76Gi
自分と大差ない内容(と思える)のに日100カウントある人とかいる
自分と何がどう違うのかわからない。
やっぱテンプレートかな。。
52Trackback(774):2008/03/20(木) 06:58:09 ID:KR8sUydP
違いがわからないという点で
たぶんこのスレ住人向きなのだろう。

テンプレのせい、と思いたい気持ちは良くわかる。
53Trackback(774):2008/03/20(木) 07:44:10 ID:91Rij/0n
テンプレでそんなに違うものなのか
やっぱり2カラムがいい?
54Trackback(774):2008/03/20(木) 08:08:00 ID:bWyd76Gi
カラムとかじゃなくてSEO対策的なのが
最初から埋め込まれたテンプレがあるらしくて
それの方が良いのかも知れないなーっと。
自分はFC2なので、他のブログについてはわかりません。
55Trackback(774):2008/03/20(木) 08:26:25 ID:91Rij/0n
へえ、そんなのがあるんだ
56Trackback(774):2008/03/20(木) 17:08:56 ID:X3xx6loA
はっはっは、今日も人が来ないぜ
だが、めげるわけにはいかん
57Trackback(774):2008/03/20(木) 17:23:34 ID:KR8sUydP
わーい。半年ぶりにコメントキター。

あれ? 記事とほとんど関係ない自己主張?
あ、ホムペアドレス入ってら。click!

……うへぇ。スピリチュアル系電波君だった。orz
キチガイは迂闊な反応すると粘着してきそうだから始末に悪い。
58Trackback(774):2008/03/20(木) 17:49:51 ID:ZpYt1mat
コメ欄にアドレス入れたうえ、記事に関係ないようなのは放置してるな。
スパムだったら削除してるけど、よくワカランようなのはホッタラカシてる。
59Trackback(774):2008/03/20(木) 18:19:56 ID:fvtPWYzj
>>57
それ、スパムじゃまいか?
自分はためらいなく削除してるよ。スパム系。
60Trackback(774):2008/03/20(木) 20:42:42 ID:gUj2USy8
来訪者がどんどん減ってキター
61Trackback(774):2008/03/20(木) 21:52:58 ID:P0taj+P9
祝日、土日は客足も鈍る
62Trackback(774):2008/03/20(木) 22:38:37 ID:svL8pd2P
おなじIPのお人が15PVも・・・
診られてる(;゚▽゚)ハァハァ
63Trackback(774):2008/03/20(木) 23:11:03 ID:Jpdxu9ba
なんか、うちのブログにちょっとだけ活気が出てきたような気がする。
一桁なんてざらだったのに、ここ一週間ほど一日20〜30人来ている。
それも、ちょっと見て終わりとかじゃなく、ちゃんとPV数残して行ってくれる。

ここで何か面白いネタを投下できればいいんだが・・・
あいにく心身不調が重なって、創造力が・・・
6450:2008/03/20(木) 23:29:41 ID:wSj3/GuC
ここ数週間は一日平均30前後だったユニーク(ほぼ検索経由だけど)が
ついに今日ゼロに…SEOとやらを勉強せねば…
65Trackback(774):2008/03/20(木) 23:52:22 ID:MLAyKa6a
朝からずっと同じ人がいる・・・
過去記事全部読んでくれているらしいが
こんなの慣れてないからコワい・・・orz
66Trackback(774):2008/03/20(木) 23:55:41 ID:queL1OBl
うちのブログは記事更新しても
1日1〜2人だよ
ある意味、オレってスゴイなぁ〜

ココに晒したくなるよ
67Trackback(774):2008/03/21(金) 00:30:53 ID:/xVnL71a
>>66
お前は俺か

晒す気はないが
68Trackback(744):2008/03/21(金) 01:44:35 ID:5kUyDuIH
昨日一人だけだったけど、来ないよりマシ。その方に
感謝して、そろそろ寝るよ。おやすみーーーー。
69Trackback(774):2008/03/21(金) 03:18:02 ID:IuF4x0Kk
>>63
活気わかる。先月から今月にかけて俺のもそんな感じ。
書き溜めてるネタもあるんだけど仕上げまでできない状態で未更新。
お大事に>>63&俺w
70Trackback(774):2008/03/21(金) 08:36:13 ID:BJ6iTDae
難しいソフトの解説を画像付きで懇切丁寧に書いたら
検索からだけどコンスタントにip35くらいくるようになった

前までip20くらいだったのに
やっぱり情報系は人来るんだな
71Trackback(774):2008/03/21(金) 09:50:58 ID:rhxRgFe3
簡単でみんな知ってる・持ってるソフトの意外な使い方だと、もっと来そうだ。
72Trackback(774):2008/03/21(金) 18:18:24 ID:hekVH9Or
今日は現時点で0人!
73Trackback(774):2008/03/21(金) 18:54:31 ID:pX4BO83T
趣味のブログで、地味なジャンルだから
人がほとんどやってこない。固定13名くらいかなー。

ちなみにケータイのレビューとかやると一気に人が訪れるぞ。
最新もそうだが、ちょっと前のでも検索から人が来る。
毎回その記事が出る時だけ我がブログが盛り上がるわw
74Trackback(774):2008/03/21(金) 18:56:21 ID:d395KGNZ
うちは漫画レビュー専門だけど誰もこないよ
無料のiswebライトなんで更新ping飛ばない
からかな?

いろいろ努力したけどモウダメポ...
75Trackback(774):2008/03/21(金) 20:23:09 ID:9B73lF1K
>>74
iswebライトって、ブログじゃないのでは…
76Trackback(774):2008/03/21(金) 20:25:04 ID:M0mYTJbv
パソコンが逝ってしまったので2ヶ月程携帯から適当に更新
していた。常連は去り、今じゃ人の気配があったらメールで
通知して欲しい程の寂れぶり。また世話になるぜ。
77Trackback(774):2008/03/21(金) 23:03:51 ID:1g63Ye0j
iswebライトでもPerlで書かれたブログなら設置できるよ。
CGIを置けるディレクトリが決まってるから、
公開したい形態によってはひと手間必要かもしれないけど。
78Trackback(774):2008/03/21(金) 23:15:53 ID:1g63Ye0j
>>74
俺も前に使ってたけど、iswebはping飛ばないよね。

マカーなんでWINDOWSのことはわからないけど
Macにはパソコン上からping飛ばすソフトがあった。
Winでも探せばあるんじゃないかなぁ。
7974:2008/03/21(金) 23:43:56 ID:d395KGNZ
みなさんレスどうも
今、BlogPeopleに入会して
会員専用ツールの「ぶろぐピンピン」
なるソフトで外部からping飛ばすことが
できました!

もうちょいガンバッテみます
晒したいけどスレチだから辞めときます
80Trackback(774):2008/03/22(土) 00:33:50 ID:EJdKp5T4
皆ブログランキングに参加してる?
81Trackback(774):2008/03/22(土) 01:25:59 ID:LMPUfmSw
一応さんか、ってかランキング側にブログのリンクを貼りたいだけだから
まれにランキング経由で誰かやてくる

SEO対策をうたったテンプレにさっき変更してみた、
ちょっとは増えるかな・・・
82Trackback(774):2008/03/22(土) 01:51:34 ID:doO5ZTyo
少しずつアクセスが減ってきている。凹む……。
毎日更新していたんだが、先週から忙しくて、二週つづけて週4とかになってしまったから、
そのせいなんだろうか。目に見えて減ってくると、つらい。
83 ◆aEM2.p0KdA :2008/03/22(土) 07:38:23 ID:5ZEuXxdS
>>80
ランキングに参加するのが面倒くさいから、参加していない。
84Trackback(774):2008/03/22(土) 08:42:39 ID:WeQ4TUux
俺も昨日からランキング参加してみた。
>>81と同じで、ランキング自体は興味なくて、
ランキングサイトに新着記事とかを載せる為にね。
85Trackback(774):2008/03/22(土) 09:44:18 ID:pRSUYpAd
そういう人ばかりだからランキング経由であんまり来ないんだな。
という自分もそうなんだけど。
86Trackback(774):2008/03/22(土) 10:08:21 ID:oHt02Y6T
自分も参加だけ。

ランキング参加で悩むどころか、どうかしたら10個近くランキングバナーをずらーっと、
サイドに貼ってるブログなんかもあるよね。
やっぱ性格かね。どうしてもああいうことはする気になれない。
87Trackback(774):2008/03/22(土) 10:26:39 ID:l/T9rgmq
ニュース系ブログやってるけど
昨日初めてふたケタきたわ〜



88Trackback(774):2008/03/22(土) 13:31:03 ID:Xq0LJ2QZ
昨日から自動巡回で2時間おきに来るヤツがいる。
話には聞いてたけど、うっとおしいな。
昨日の訪問者数12だたよw
89Trackback(744):2008/03/22(土) 15:03:18 ID:E7FbIGzn
俺のつまらんブログに常連さんが来る事自体が奇跡過ぎて怖い。
なぜだ・・・。なぜ来るんだ。つまらんと記事にも書いてるだろーが。
90Trackback(774):2008/03/22(土) 15:50:13 ID:C1jC8xy6
怖いもの見たさと言うか、臭いと判っていても思わず匂いを嗅いじゃう心理じゃね
91Trackback(774):2008/03/22(土) 18:23:23 ID:0OhzdbgB
みんな記事書くと結構人が来るんだな。写真ブログで暇な時に大量にうpしてもなかなか2ケタ越えない。やっぱり見てくれる人がいないとモチベーションが上がらないなぁ。
92Trackback(774):2008/03/22(土) 21:00:05 ID:MKTmSDpq
訪問者数は低調だが、日本ではレアなネタを取り扱ってるんで、
特定のキーワードでググると、結構トップ10に入ることが多い。
最近は後者のランキングの方が気になる。
93Trackback(774):2008/03/22(土) 22:11:48 ID:O4j7+oSX
俺のブログはある特定の趣味に特化してて、
その分野の知識に関しては誰にも負けない自信があるのだが、
競争相手のブログが一日5回〜10回も更新していて、
訪問者数では全く勝てる気がしない。
94Trackback(774):2008/03/22(土) 22:20:44 ID:XXpnEdWg
回数より質で勝負するんだ!

それか、お前が1日に11回更新するか
95Trackback(774):2008/03/22(土) 22:40:01 ID:LMPUfmSw
>>91俺も写真のページ、まったく同じ。
撮ること好きだから撮りに出かける→撮ったからには貼りたい→誰も来ない
→モチベ低下→でも好きだから撮る・・の無限ループ
コメント残しまくって親しくなって馴れ合って・・ってすれば増える気がするけど
でもそーゆー褒めあいみたいなのあんまりやりたくないしな〜
96Trackback(774):2008/03/22(土) 22:45:33 ID:pRSUYpAd
写真撮るの好き。
人が撮ったの眺めるの好き。
晒せ。
97Trackback(774):2008/03/22(土) 23:02:31 ID:vcbxoHnr
写真は動物写せばアホみたいに客が来るよね。
もちろん自ブログ認知してもらう必要があるけど。
ブログ村の総合トップなんてネコとか犬ばっかり。

http://www.blogmura.com/ranking.html

週間OUT約6万だって。。。
98stargate:2008/03/22(土) 23:40:10 ID:EnjnwPjb
http://stargatepsp.blog98.fc2.com/
どうかカウンター回していってください。
コメントも出来れば・・・。
99Trackback(774):2008/03/22(土) 23:51:23 ID:rhUMZb3r
見に行ったけど、めちゃめちゃアクセス数多いやん。
200とか超えてるし。
アクセス数的にもスレ違いだよ、あなた。
100Trackback(774):2008/03/22(土) 23:54:06 ID:0QVl0tjw
865 名前:stargate[] 投稿日:2008/03/22(土) 23:48:14 ID:EnjnwPjb
http://stargatepsp.blog98.fc2.com/
カウンター回してくださいm(_ _)m
出来ればコメントも・・・・。


こいつマルチの糞野郎だから
101Trackback(774):2008/03/22(土) 23:56:11 ID:CTP4wWrI
>>97
ペットブログなのに、ここの住人の俺はどうしたらwwwww
102Trackback(774):2008/03/23(日) 00:11:24 ID:5L52+275
>>96
一日平均ip20以下の過疎blogですけどhttp://kytv.blog105.fc2.com/
103Trackback(774):2008/03/23(日) 00:21:56 ID:4/8yQ+aJ
>>102
写真ブログは見るのにコストかからないのがいいね。
とりあえずRSS登録しといた。
104Trackback(774):2008/03/23(日) 00:28:38 ID:CgAKzBno
>>102
いい感じじゃん。チキンなのでコメは残さないと思うが、また見に行くよ。
GR DIGITALウラヤマシス
105Trackback(774):2008/03/23(日) 00:32:34 ID:B1C0FWA1
写真ブログの画像って、容量が一杯になったらどうするの?
過去画像を削除して新しいの貼るの?
106Trackback(774):2008/03/23(日) 00:34:26 ID:L84Sv7Y6
>>102
このスレ在住の俺がアドバイスするのもちょっと気が引けるが、
タイトルをつけたほうが検索とかから人が来やすいと思う
あと、カテゴリわけすると便利かもね
107Trackback(774):2008/03/23(日) 00:41:06 ID:7akwHM8O
>>102
こういう雰囲気のブログっていいな
個人的にかなり好きだ
108Trackback(774):2008/03/23(日) 00:47:06 ID:5L52+275
>>103>>104>>107
見てくれてありがとね

>>105
FC2は1GBまで容量あるからほぼ無限にうpできるよ、まだ4%しか使ってない。

>>106
なるほど、助言ありがと。
109Trackback(774):2008/03/23(日) 00:53:30 ID:DoxV5nlP
>>102
こういうの好きだわー
110Trackback(774):2008/03/23(日) 01:09:21 ID:0MjuRUau
>>102
凄く雰囲気ある。
羨ましい。
111106:2008/03/23(日) 01:35:55 ID:L84Sv7Y6
タイトルって、記事のタイトルって意味ね。
連番はいいけど、番号のあとにサブタイトルとかつけるといいかも。
補足。
112Trackback(774):2008/03/23(日) 01:58:17 ID:5L52+275
>>109>>110
ありがとう
>>111
OK大丈夫
113Trackback(774):2008/03/23(日) 02:23:12 ID:2apRkklh
会った事もない常連さんもプレッシャーだけど、
知り合いが読んでてもプレッシャーになる。
少ないながらも、読者がいることはわかってはいるが、
それを意識すると、書きにくくなる…

こう思うところがいけないのかな?
もちろん、読者の存在は嬉しいんだけど…
114Trackback(774):2008/03/23(日) 02:28:02 ID:KDbvD+dI
>>102
すごくいいね。
写真こんなふうに撮れたらなって思った。
また行くね。
恥ずかしくてここにしかコメントできないけど…w
115Trackback(774):2008/03/23(日) 03:15:23 ID:dDJQItM7
>>113
知り合いが見てるって思うと自分はプレッシャーがかかると言うより
書くことかやっぱり制限してしまうからのびのび書こうと思うと教えない

自分の中ではブログは特に日記みたいなやつだとのびのびかけなさそうだから
友人に教えないのが普通と思ってたんだが
みんなやっぱりリアルの友人に教えたりしてるもんなの?
116Trackback(774):2008/03/23(日) 03:21:04 ID:4/8yQ+aJ
>>111
写真に関しては結構タイトルって悩みどころよね。
「言葉はいらねえ、写真だけ見てくれ」って人も要るだろうし。
こだわり無いんだったら、付けるに越したことはないだろうけど。

>>113
文章上達法みたいな本を読んだときに、
あらゆる読者(知人友人親族上司同僚部下)に見られるのを想定して書くのが
良いとかなんとか書いてあったよ。

せっかくの機会だし修行だと思ってやればいいんでない。
文章上達して損することなんて一つもないよ。
117Trackback(774):2008/03/23(日) 03:28:24 ID:4/8yQ+aJ
>>115
飲んだときに酔っ払ってペロンと言っちゃった。
確かに書くことはある程度限定されちゃうね。

まあでも雑記ブログだから続けていく上で致命的なダメージにはならないかな。
下ネタ系ブログとかだったらキツかったろうけど。
118Trackback(774):2008/03/23(日) 09:43:00 ID:/H+AfqF/
>>102
お!眺めるのにスゴクいい!

写真系の人は、カメラ板の機種スレとか地域板・生活板・オカルト板等など、
住人の好みにハマるスレを見つけておくといいよね。
119Trackback(774):2008/03/23(日) 09:49:56 ID:AN9HqBTj
>>102
いいじゃない。
106さんの言う通り、空とか雲とか短くてもいいからタイトルつけて
カテゴリ分けした方がいいと思う。

十字架の雲すごいね。
120Trackback(774):2008/03/23(日) 11:45:30 ID:Jh/3r0oW
に…人気に嫉妬。
121Trackback(774):2008/03/23(日) 12:25:10 ID:KKM+g8WG
>>102
写真の映える背景色ですね。すごく綺麗。
雲ってこんなに表情があるんだねえ。
昔はよく眺めていたけど、ここ数年、空をゆっくり眺めることなんてなかった。

いいブログだと思うよ・・・。ありがとう。
122Trackback(774):2008/03/23(日) 13:19:53 ID:HAufdkOe
>>120

……同意(゚д゚)

123Trackback(774):2008/03/23(日) 13:58:08 ID:Y2fY2AHQ
  ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  102はわしが
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
124Trackback(774):2008/03/23(日) 15:22:09 ID:qhYx4mxR
>>102
タイトルは「無類の雲好き」でおk
125Trackback(774):2008/03/23(日) 15:51:28 ID:umK7btBa
>>124
雲だけじゃなくて、植物とかなにげない風景の写真もすごくいいから、
そのタイトルではもったいないような。
126Trackback(774):2008/03/23(日) 17:13:53 ID:a5H2QVxb
>>102
この画質で、壁紙サイズの画像があったらなぁと思う。
でも今のままでもかなりGJ。
127Trackback(774):2008/03/23(日) 17:54:56 ID:1iGlromd
(・∀・)ジサクジエーン??
128Trackback(774):2008/03/23(日) 17:55:40 ID:5L52+275
>>102です
>>119
機材カテゴリとは別にタグ分類によるサブカテゴリ化を考えてみます。
>>126
サムネイル拡大にすると最初表示される縮小画像がぬるい感じになるので今のスタイルに落ちつきました。

見てくれた方、意見くれた方ありがとう。
以降名無しとさせて下さい。
129Trackback(774):2008/03/23(日) 18:43:26 ID:z6MfiW3+
おれも晒してみるかな。
130Trackback(774):2008/03/23(日) 18:59:45 ID:yi68UAWV
いやいやここはオレが晒す。
131Trackback(774):2008/03/23(日) 19:07:42 ID:qjYHb9zi
俺も写真系だけど、
この流れで晒す勇気は出ないw
132Trackback(774):2008/03/23(日) 19:09:11 ID:/H+AfqF/
あんまり笑わせようとか、為になるようとか必死になってるのより、癒し系がいい。

晒せ。
133Trackback(774):2008/03/23(日) 19:17:30 ID:L84Sv7Y6
自分のブログを晒して採点してもらうスレ No.8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1192533615/

おまえらのブログ読みます! part15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1201518152/

おまえらのブログにコメントやTBをします!Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1163079424/

気持ちはわかるが、ここら辺いこうぜ、な!
134Trackback(774)::2008/03/23(日) 19:26:01 ID:il+fd0KI
102の人のブログを見て踏ん切りがついた。
オレ、日々の出来事の感想を書くブログやってたけど完全に引退するわ

オレのやってきたことは誰かが事件なり不祥事を起こしたことに対して
評論家気取りで記事を書いてきたけど、それって何か行動を起こす人が
いるからこそ始めて記事が書けるわけで、結局俺自身何も生み出せない
無能だと思い知らされたよ

ブログを作る本に、あなたの生き様に共感し人生が変わる人がいるかもしれない
なんて文書に引き付けられてブログを始めたけど、何の才能もない平々凡々な
オレの生き方に影響される人なんているわけがない。
実際アクセスは0からよくて3、それすら一見さんばかり

もうやめる。所詮素人評論家なんて誰にも相手にしてくれない
俺自身からオリジナルの何かが生み出せる実力がない限りもうだめだ
起きた事件の批評なんてしょせん犯人への悪口ばかり
顔の見えないネットで正体がばれるわけでもないが、そんな悪口しか書けない
自分の人間性が心底嫌になった
いま書いてて情けねえよ、でも、もうこれでこの情けなさから解放される

このスレッドで何か人を集めるヒントがあるかもしれないと
いままでレスだけしてきたけど無能なオレではありがたいヒントも活かせない
102の人、引退の決意をするための背中を押してくれてありがとう
何年何十年かかるわからないけど俺自身何かを生み出せる実力がついたら
それ専門のブログを始めることにするよ
135Trackback(774):2008/03/23(日) 19:42:19 ID:6Vvlp7r9
136Trackback(774):2008/03/23(日) 19:56:51 ID:L84Sv7Y6
明日の朝の芸能ニュースは>>134の引退話で決まりだな

ブログなんて適当にやるもんだよ
深く考えることなんてないじゃん、誰かにお金もらってやってるわけじゃないんだから
なんか適当なネタが決まったら、とりあえず再開しな
137Trackback(774):2008/03/23(日) 20:04:06 ID:/H+AfqF/
>>133
そうだな。

>>134
お前はたった今、人の心を揺さぶる物を発信した。
138Trackback(774):2008/03/23(日) 20:22:21 ID:5Oufq+wa
何か気持ち悪い流れだな
やめたきゃやめりゃいいし、やりたきゃやればいいじゃねーか
139Trackback(774):2008/03/23(日) 20:38:48 ID:OVJyL38O
>>135
この流れで晒した君の勇気に乾杯する

スレチなのに評価の高い>102のブログ
はスゴイな!羨ましい
140Trackback(774):2008/03/23(日) 20:57:49 ID:zXyRniJM
>>134 映画「キッズ・リターン」のラストシーン

「俺達、もう終わっちゃったのかなあ」

「バカヤロー、まだはじまってもいねえよ」
141 ◆aEM2.p0KdA :2008/03/23(日) 21:19:57 ID:3hkK9JgB
>>134
ブログを引退する才能があるみたいだから、それ専門のブログを始めてくれ
142Trackback(774):2008/03/23(日) 21:21:51 ID:xGQL4yPP
まあ時事なんかについては大抵は問題が無ければ騒ぎにもならないから、
そうすると自然に○○ってイイ!ではなく
○○がダメ、という否定的な発言ばかりになってしまう
自分も昔陥った
文句の言いたい事柄についての欝な記事ばかりになって
後で何でオレこんなの書いてるんだろうって思う

だからそのblogはたたんで、別にやり始めた
自分の趣味とかどうでもいいことととか書いてるし、
やっぱりニュースで文句言いたくなる時はそのまま書いてる
人は、いろんなもので出来ているよ
143Trackback(774):2008/03/23(日) 21:42:41 ID:1Io7Blwo
そうかデジカメで気になった風景映してうpするだけってのもアリなのか
俺頭堅いから思いつかなかった
144Trackback(774):2008/03/23(日) 22:17:50 ID:UCbenOUd
>>134
強く生`。

>>143
でも、そういう写真に収められるような情景を見つけられる人と見つけられない人がいるわけで、
そういう点では、景色に限らず見つけたこと・感じたことを素直に書き込めば良いのでは?
145Trackback(774):2008/03/23(日) 22:52:07 ID:qhYx4mxR
>>134
少なくとも2ちゃんはあなたみたいな人ばかりなんだから。似た者どうしだよ。
102みたいに晒す勇気も無いのさ。そもそも102とて温かく受け入れられるとは思って無かったはず。
人気ブログだって初期の頃は過激だったりするぜ?紆余曲折してんだよ。
何がきっかけで客増えるか分からないから肩の力抜けよ(´Д`)
146Trackback(774):2008/03/23(日) 23:11:13 ID:YEFATH1d
テンプレってあまり頻繁に変えない方がいいのかな。
落ちつきのない性格だと思われる?

春になったので春テンプレにと思ったけど、先月変更したばかりだとさっき気づいた・・・。
147Trackback(774):2008/03/23(日) 23:31:47 ID:OVJyL38O
>>146
オレはテンプレ自作派だから作ったら最後
ずっと一緒だけど

ブログのテンプレ変えると読みにくくなったりしねぇ?
例えばYahooとか新しいデザインになったけど
イマイチ俺は慣れないなぁ

yahooとか巨大なサイトなら「お前ら、うちのデザインに慣れろ!」
でも通用するが固定が増えたなら変えない方が無難じゃね?
固定離れるかもよ
148Trackback(774):2008/03/23(日) 23:42:42 ID:L84Sv7Y6
季節でかえてみるのもおもしろいんじゃないか?
使い勝手が大きく変わるのでもなければ、問題ないかと
保守的な考えもつのもわかるけど、変化つけるのも大事だよ
149Trackback(774):2008/03/23(日) 23:43:35 ID:YEFATH1d
>>147
だね。無難な道を選ぶことにした。ありがと。
ただ固定といえるほどのアクセスはないから(泣)。
150Trackback(774):2008/03/23(日) 23:45:48 ID:YEFATH1d
>>148
ありがとう。来年の春あたりに、万が一、アクセス数がもう少し伸びていたら、また考えてみる。
151Trackback(774):2008/03/24(月) 00:50:26 ID:D5fV1CM5
>>150
季節毎に、テンプレ替えると人が来るかもよ。
私は自作素材でテンプレ作ってるんだけど、自作でやるようになってから人が増えてきた。
152Trackback(774):2008/03/24(月) 00:51:43 ID:OwHdvT0f
俺もテンプレ凄い弄っちゃったからかけた手間暇考えると勿体なくて変えられないw
153Trackback(774):2008/03/24(月) 01:57:58 ID:eZqiALKR
弄りに弄ったテンプレみたいなw
だが晒すのはやっぱり嫌?
154Trackback(774):2008/03/24(月) 02:03:13 ID:JEwq7RNt
自分でテンプレ弄ってると勿体無くて変えられないよ俺も。
ブログ初めて10ヶ月くらい、元の原型留めてないぐらいかわったテンプレに愛着もあるw

記事を作るのはまた違った楽しさがある。
ちょっとずつ修正しながら、気に入ったデザインに変えていくのが楽しい。
155Trackback(774):2008/03/24(月) 02:25:41 ID:eZqiALKR
なんだよ…みんな弄ってんのか?
俺もちょっと弄ってみよ…
156Trackback(774):2008/03/24(月) 02:34:45 ID:rLVP48Ps
>>154
そうなんだよなぁテンプレいじりにはまると
記事とかどうでもよくなって、結果スレタイの
ブログになってしまうw

ありゃ中毒だよな大切なのは記事の中身なんだが
わかってるけどテンプレいじってしまう
完全なオナニーの世界wwww
157Trackback(774):2008/03/24(月) 04:53:49 ID:c0H1EnPC
いじれるなんて羨ましいよ
いじりたくても俺にはさっぱりわからん
158Trackback(774):2008/03/24(月) 07:00:29 ID:GSOJ9hmy
>>102
リンクしちゃった
159Trackback(774):2008/03/24(月) 07:53:49 ID:af9eU20x
なんというか、ひさびさにこのスレきて得したわ。
160Trackback(774):2008/03/24(月) 09:46:53 ID:zIXpjxok
自分はひとつのテンプレを色々自分好みにしてしばらく使いながら、
今度は別のテンプレをここは……というところを自分好みにして愉しんでいる。
すると今度はそのテンプレを使いたくなってくる。

>>157
解説しているサイトってたくさんあるし、
少しずつやっていくと、だんだんわかってくるよ。
ただ、ハマると時間を食うけどね。
161Trackback(774):2008/03/24(月) 10:13:26 ID:kvOarBSv
>>157
やってみりゃ意外とできちゃうもんだよ。
あんまり壮大なこと考えずに、とりあえず見出しだけ変えてみるとか、
ちょこちょこやってみても楽しい。
これは俺が設定した見出しなんだぜ!みたいな。
もちろん自己満足なんだけど、そういう部分ってけっこう重要だろ?
162Trackback(774):2008/03/24(月) 10:41:11 ID:JEwq7RNt
最初はデフォルトの色やサイズを変えるだけなら簡単だしな。

慣れてきて自分で新しく追加できるようになってくるとハマってくる。
記事作成よりテンプレ作成の方が時間かかる事も珍しくない・・・
163Trackback(774):2008/03/24(月) 10:58:11 ID:Cv3fcWhq
タイトル画像の背景だけでも季節で変えるといいかも。
普段コメントしてこないやつが「違うブログにきたのかと思いました^^;」とか書いてきて
うざいやら嬉しいやら。
164Trackback(774):2008/03/24(月) 13:17:29 ID:mGWaFZdi
ブログタイトルの画像って
大きすぎて、よさげなのがつくれないんだよな。

ブログランキング上位に食い込むよう努力したら
ユニーク2桁で安定、ページランク1がやっとついた。

記事の内容も安定させたいが・・・
努力がたらないか。
165Trackback(774):2008/03/24(月) 13:33:36 ID:x5pl/JM0
>>102
リンク貼らしてもらいました。〇   三
                   \  
                    |
166Trackback(774):2008/03/24(月) 14:59:03 ID:1bxOwCYJ
>>102-166
自演乙
167Trackback(774):2008/03/24(月) 15:19:54 ID:eZqiALKR
>>166
おいww自分もはいってるぞwww

ていうかみんななんやかんやで人きてるんだね
一日3人とかないの?
168Trackback(774):2008/03/24(月) 15:33:08 ID:TXZfJ8Ca
>>167
普通にそれくらい・・・

正直、ニュース系はどうやってアクセス伸ばしていいか分んねえ・・・
169Trackback(774):2008/03/24(月) 15:35:16 ID:zIXpjxok
>>168
大手のニュース系サイトにトラバっていうのは?
170Trackback(774):2008/03/24(月) 15:44:22 ID:TXZfJ8Ca
>>169
いや〜なかなか受け付けてるとこ少ないような気がする

それにあってもトラバが0とかだと送るのためらうんだよ

171Trackback(774):2008/03/24(月) 15:55:42 ID:0kAQgVWG
>>168
やはりニュースに対しての解説や見解に独自性がある物を書くことが最終的なアクセスを伸ばすことに繋がると思う。
ただニュースを知るだけであれば新聞、テレビ、ポータルサイトで十分まかなえてしまう。
2chが良いとは言わないが自分と違った物の見方が多数あることが魅力のように感じる。
172Trackback(774):2008/03/24(月) 16:01:06 ID:zIXpjxok
今は更新停止してるけど、かなりのアクセス集めていたgori氏のサイトで、
以前、過去ログを覗いたら、最初の頃は職場での上司への愚痴とか、
そんなんが多かったので、びっくりしたことがある。

最初は雑記的なものにたまにニュースに対する見解をまじえるって感じでもいいんでは?
そのうち独自の書き方が生まれたりして。わからんが。
173Trackback(774):2008/03/24(月) 16:07:16 ID:JEwq7RNt
大手のサイトはコメント・トラバ受け付けてない所多いもんな。
多すぎて対応なんてできんだろうし。

俺も大手になれたら対応メンドクサクテ受け付けなくするとおもう。
そんな日が来ることはないだろうが・・・
174Trackback(774):2008/03/24(月) 16:15:32 ID:enGu90Nm
ブログをつくったときのチェックリスト
ttp://www.ideaxidea.com/archives/2008/03/post_415.html

やっぱり人気記事や関連記事て表示させた方がいいのかな
これ読んで「あわせて読みたい」だけ実験的に付けてみたが、
効果あるんだかないんだかよくわからんw
175Trackback(774):2008/03/24(月) 16:29:45 ID:JEwq7RNt
「人が来ないblog」で人気記事は厳しいものがあるけどな・・・
ランキングにする程、人気ある記事がない・・・
176Trackback(774):2008/03/24(月) 17:10:53 ID:lJ8DM34b
日経BPとかああいうサイトにTBできる記事があるから
関連すること書いて記事にTBするといいんじゃない?
承認制なのかもしれないけど。
177Trackback(774):2008/03/24(月) 17:11:38 ID:EuxvriDN
検索で3人くらい来たら
ランキングずばーんと変わっちゃうもんなぁw
178Trackback(774):2008/03/24(月) 17:32:00 ID:m6McdBxN
おまいら乾いた雑巾を無理やり絞ってるみたいだな

そら一滴か二滴出すのがやっとだわ

その癖バケツの形や色にこだわって自己満足とかギャグかよwwwwww

まずは海水なり泥水なりにひたすのが先なんだよ
179Trackback(774):2008/03/24(月) 17:39:38 ID:af9eU20x
>>178
うまいこといったつもりだろうが、俺のパンツはビチョビチョだ
180Trackback(774):2008/03/24(月) 17:39:45 ID:lJ8DM34b
うまい比喩だな、敵ながらあっぱれ。
181Trackback(774):2008/03/24(月) 19:20:17 ID:Cv3fcWhq
絞る雑巾がない
182Trackback(774):2008/03/24(月) 19:22:11 ID:rLVP48Ps
>>178
見せてもらうか貴様のブログの性能とやらを
183Trackback(774):2008/03/24(月) 19:23:16 ID:8zwyqtAu
184Trackback(774):2008/03/24(月) 19:35:01 ID:6HH0VbUh
>>179
なんでだよwww
185Trackback(774):2008/03/24(月) 19:56:20 ID:EcLMvwaz
>178
大丈夫?
生きていればきっといいことあるよ、がんばって!
186Trackback(774):2008/03/24(月) 20:23:54 ID:2hxDjI84
>>178
上手いこと言ったつもりか
187Trackback(774):2008/03/24(月) 20:47:17 ID:W6vE65ky
ブログランキングってやったことがないんだけど、コレって人くんの?
188Trackback(774):2008/03/24(月) 20:50:28 ID:Cv3fcWhq
ランキングやってて人がくるなら、このスレにこない。
189Trackback(774):2008/03/24(月) 21:48:19 ID:rLVP48Ps
>>187
ブログランキング上位5位以内ならくるよ
その他は知らん今ご当地の某県で4位
だけど人くる

ジャンルで26位趣味の世界だと94位
どいつもこいつも化け物みないなアクセス
誇ってる俺のトコはバグとしか思えんwww

このバグが何時までも続きますように・・・
190Trackback(774):2008/03/24(月) 22:00:07 ID:W6vE65ky
>>188,189
という事は、初めから集客力のあるブログがランキングを入れてるってことか…
試しにやってみようかと思ったんだけど、今更登録しても仕方がないか
今は30-50の間フラフラしてるような状態なのよ
191Trackback(774):2008/03/24(月) 22:00:23 ID:FRxo9mK8
ヤフーのニュース記事にリンクはった記事書いてヤフーにpingを送ると
ニュース記事の下に紹介されるみたいよ

このスレみたいな過疎ブログ系スレッドから
過疎ブログ主とは思えない面白いレスをまとめたblogを誰か作ってみほしい。
そんなに無いか
192Trackback(774):2008/03/24(月) 22:05:45 ID:ohmanzB6
ランキングで1000単位の位置だとほとんど無意味だぜ。
でも人きてコメントもらったらもらったでなんか恥ずかしくなる。
くだらないことしか書いてないのにちゃんと読まれてるんだなあって
193Trackback(774):2008/03/24(月) 22:44:04 ID:TaII1zJg
でも、誰かに読まれてる、誰かが読むだろう、ってことは意識すべきだよね?

ついさっき、二つ目のブログを作ったんだよ。
人が来ないのに、こんなことするのもバカバカしいけど、
元からやってるブログは、一つのジャンルに特化したいから。
少ない常連さんも、検索から来る人も、
アホみたいな身辺雑記は期待してないだろう、と思ったから。

複数ブログやってる管理人さんいる?
194Trackback(774):2008/03/24(月) 22:56:30 ID:qZqXlvH0
二つやったことがあるけど
なんか俺はどっちも均等に更新とかできなかったわ。

どっちかを重点的に更新して
あっと気が付いたときに
まー折角作ったんだしってテキトーにもう片方を更新するってな感じになって
申し訳なく思って一つに戻しました。
195Trackback(774):2008/03/24(月) 23:03:16 ID:ZBDHlKLk
ずっと日記書いてて、途中からもういっこ音楽に特化したブログたちあげたけど、
そっちは半月くらい更新して力尽きて放置中

二兎追うものは…かもしれんね。
マルチタスクな人間は、複数やってみるのもいいかも。
196Trackback(774):2008/03/24(月) 23:19:11 ID:TaII1zJg
>>194>>195
そうかー。やっぱ大変ですか。
自分が書いてて、苦痛じゃなくて、楽しいのが一番大事ってことなのかな。

自分は、元からやってる一個目のブログ(趣味に特化)をメインにして、
二個目のブログは、気が向いたら更新、にしようかと思ってた。
二個目の内容は、自分のアホな生態を晒す日記で、
あわよくば誰かが読んで、こいつアホじゃね?と思ってくれたらOKみたいな。
アクセス0連続とか、かつて通った道だから気にしないし、
って思ってたんだけど、思い通りには行かないかもね。

でも始めてしまったんで、しばらく続けてみますわ。
197Trackback(774):2008/03/24(月) 23:29:20 ID:QWT+/AP8
>>193
二つやってる

ひとつが感想系でもうひとつがニュース系だけど
更新するのがおもしろいから続けられる

人は来ないが・・・
198Trackback(774):2008/03/24(月) 23:34:30 ID:LwQe2/VY
>>193
自分も趣味(動画紹介)のやつを中心にして
もうひとつを雑記帳のような自己満足的なやつをやってる
趣味のほうはできるだけ更新して
もういっこのほうは気が向いたときに更新。

楽しくできればいいかなと思うよ
199Trackback(774):2008/03/24(月) 23:45:50 ID:4fJwrXZ5
俺も二つやってる

ひとつはヲタ系、ひとつはスポーツ系
ヲタヲタしいこと書いておいて同じところで大まじめにスポーツ語るの
説得力無いと思ったし自分でも統一性無くて変だと思ったから分けた

スポーツ系は同じジャンルでやってる人多いから人来ない
一日ip10あるかどうか
200Trackback(774):2008/03/25(火) 00:12:53 ID:Mrqmb+95
>>197>>198>>199

複数やってる管理人さん、けっこういるんだね、参考になります。
自分も更新するのが面白いし、楽しみながらやりたいです。
人が来ないとしても。
元々、自分が面白いと思ったことばかり、色々書いて行きたいと思って始めたけど、
レビューを期待してる人がいたら、こんな話はつまんないかもな、とか、
気にしながら書くのも、読者にも自分にもよくないような気がして。

まー、自分の二個目のブログ、負担になるか、息抜きになるか、
わからないけれど、気ままに続けてみまっせ。
このスレの管理人のみなさんが、楽しくブログ続けられますように。
おやすみなさい。
201Trackback(774):2008/03/25(火) 00:22:11 ID:XzkRmaWA
俺も2つやってるけど一つは放置だな
最近作ったもう一個の方に固定の客
ついて、アフィが売れて今日20P入ってた

解析のブクマ攻撃に脅迫観念に駆られて
毎日、記事更新してたけど、この20Pは
涙が出る程嬉しかったよ

自分の書いた記事読んでモノを買ってくれた
人がいるなんて信じられないよ
生まれて初めてアフィとかやったけど
金額の多さじゃなく俺の記事が誰かに影響
を与えたという現実がリアルで感じた
ブログやってて良かったと心底思った
202Trackback(774):2008/03/25(火) 00:41:00 ID:BxkGvquj
昨日は、今月入ってから最低のアクセス数だったorz
もうだめぽ
203Trackback(774):2008/03/25(火) 02:02:13 ID:a7b/ENVv
一桁がデフォだから最低も最高も変わらん。

あー…二桁いきたい!
204Trackback(774):2008/03/25(火) 08:07:45 ID:ptZM9g9g
とりあえず固定じゃなくていいなら
友達のブログや人気ブログに自分のURL入れてコメントすれば
一時的に増えるよ

ちなみにジャンルは何?
趣味なら同趣味の有名ブログに貼るのが効果的だよw
205Trackback(774):2008/03/25(火) 13:53:29 ID:wvsNuW6O
>>204
> 趣味なら同趣味の有名ブログに貼るのが効果的だよw

これがさくっと簡単にできるなら、ねえ。
同じジャンルではわりとどこのブログも相互リンク募集してるんだが、
新参者なんで気が引けてできないんだよなー。
206Trackback(774):2008/03/25(火) 15:44:39 ID:3GQvG4j1
>>191
デザイン考えてくれれば、運営やります。
207Trackback(774):2008/03/25(火) 17:14:06 ID:bb0uhcxP
写真のセンスてさあ産まれ持ったもんだよね。デジタル一眼レフ手に入れてからblog作ったけど、肝心の写真が…
スペックや数値ばかりじゃ写真撮れないの分かってるんだけど…
お気に入りの旅行blogの路地とかホテル室内とか雰囲気あるものが撮れない。
素人なのに写真集みたいな写真載せてるblogに憧れる。
俺は絵も下手くそだしセンス0なんだろうな。
一眼で撮ればなんとかなると思っていた時期がありました。
208Trackback(774):2008/03/25(火) 17:49:43 ID:zg2p6fCK
>>135です。
とりあえず見てくれた人ありがとう。
いきなりカウンターが20以上まわってビビったが嬉しかった。
内容で勝負出来るように俺頑張る!やっぱり何事も続けなければ意味が無いのかな?
209Trackback(774):2008/03/25(火) 17:58:34 ID:S1vbfL3i
俺自分のブログに引きこもってるからな
人のブログにコメントしたこともなければトラックバックしたこともないw

まあそれで50前後だから俺的には十分満足
ネット上で余計な人間関係出来ると息苦しくなるし
210Trackback(774):2008/03/25(火) 18:40:16 ID:elp/JaHl
http://blog.goo.ne.jp/iiyoninaru/
迷走中 内容がカオスかもしれんw
211Trackback(774):2008/03/25(火) 18:42:09 ID:+D1CBdBp
「内容カオス」ってフレーズが流行ってるのか?
212Trackback(774):2008/03/25(火) 20:11:37 ID:a7b/ENVv
>>210
普通に面白いw
Flushとか凄いな。

>>211
よく聞くの?
213Trackback(774):2008/03/25(火) 21:49:00 ID:VbPUUiO1
ブログ始めて一ヶ月で、初めて50ip超えた・・・
でも戦闘力はまだ12・・・orz
214Trackback(774):2008/03/25(火) 21:56:00 ID:UTfk8ytm
>>213
一ヶ月で50ip行くならならたいしたもんだ。
215Trackback(774):2008/03/25(火) 22:04:03 ID:FQcY/ZJY
>>213
すごい!ジャンルは?
216Trackback(774):2008/03/25(火) 22:11:10 ID:VbPUUiO1
趣味系ですわ
でも半分位は検索から来る一見さん
PVも多くて90程度で、まだ100は超えた事はありません
ただ少し疲れてきたし、もうネタも尽きてきた・・・
217Trackback(774):2008/03/25(火) 22:35:56 ID:aqdytVKV
俺のは雑記ブログだからネタは尽きない
人は来ないけどね!
218210:2008/03/25(火) 23:01:44 ID:elp/JaHl
>>212
そうかぁ・・・。
なんで、一日33〜80しかこないんだろう・・・・・。
219Trackback(744):2008/03/25(火) 23:26:14 ID:Yjdk8b/2
カウンター付けたら、凹んだーーーーーーー。

精神衛生上あれは付けない方がいい希ガスw
220Trackback(774):2008/03/25(火) 23:42:36 ID:pmF5a0Oo
>>219
俺はカウンターつけてる。全然人来ないけど。
自分のとこの数が少ないのはもう分かりきってるから
前日と比べて少し上がったとか下がったとかそれくらいの気分で見てる
この考え方だとだいぶ楽な気持ちで見れるよ。少なくとも自分は
221Trackback(774):2008/03/25(火) 23:56:37 ID:ZEWvtCo3
カウンターはやる気につながるけど、精神的ダメージもでかい。

毎日、順調にアクセス伸びてるなと思っていたら
ある日急激に下がったりした時に凹む・・・
222Trackback(774):2008/03/26(水) 00:14:41 ID:j/nBgJZR
適度に嘘ついてくれるカウンターとかないかな
いつも20人来てるのに5人しかこなかったとき
13人くらい来たことになるカウンター…
223Trackback(774):2008/03/26(水) 00:38:18 ID:67bEbgAy
gooの時は見事にヒトケタ行進だったけど、JUGEMに変えたら二桁の大台に乗ったw
それでも15とかだけど
224Trackback(774):2008/03/26(水) 00:58:52 ID:lUMr752M
はてなでブログやって3ヶ月経つけど、
キーワードで結構来てくれるし、
検索にも載りやすいのかアクセスが結構稼げてる気がする。
まあ、それでも普段は平均10〜20アクセス、1桁の時もたまにあるけど。
225Trackback(774):2008/03/26(水) 01:23:42 ID:F8qkgG7D
>>224
はてなでブログ初めて2ヶ月だけど同感。
キーワードからのアクセスが結構あって、
検索も早い段階から引っかかってる気がする。
Pingも選択ひとつで飛ばせるしね。
226Trackback(774):2008/03/26(水) 01:53:52 ID:dDlE0y7r
>>222
13人ってそのビミョーさはなんだw
227Trackback(774):2008/03/26(水) 10:13:15 ID:X6Nmwsb8
その半分はやさしさで出来てるんだよ。
228Trackback(774):2008/03/26(水) 10:21:56 ID:/EiRw0Cg
アク解つけて見るとアクセスの半分以上が自分…
どんだけ自分好きなのさ!とぼやいてみた。でも見栄っ張りなので自分のアクセス除外しない。
229Trackback(774):2008/03/26(水) 13:37:12 ID:fazD3ck5
同じテーマ、話題の複数のブログに、
少し自分も情報を上乗せするなどしてトラバ打ち込めばいいよ。
反応してくれてそこからの客も来る。

ただしこれ両刃の剣。

全員にスルーされたときの凹みようと来たら例えようがない。

スルーならまだいいが、
一回だけトラバを削除されたときは目の前で電車に飛び込んでやろうかと思った。
230Trackback(774):2008/03/26(水) 14:52:55 ID:67bEbgAy
俺はトラバもコメントも削除されたことあるよよw
超個人的印象だがexciteとはてなってコメントのやりとりが活発だと思う
231:2008/03/26(水) 14:59:30 ID:gHoFBAkr
ヒトコナーーーーーーイ!
232ace:2008/03/26(水) 15:11:47 ID:Idcpvj+B
233Trackback(774):2008/03/26(水) 16:44:01 ID:hkYDvTwi
ひさびさにアク解みたけど、1日平均でだいたい50PV、ユニークユーザだと17くらい。
ずっと変わってないから、今のままでいく限りはたぶんこれ以上減りも増えもしなさそう。
フィード全文配信してて、LDRとfastladderであわせて160人ちょっと購読してるから、
気分的にはもうすこし上乗せしてもいいかなーとか思ってる。
234Trackback(774):2008/03/26(水) 17:28:01 ID:a8FAsNCq
今話題になりかけてるけど他ではあんまり扱ってない人の記事書いたら、
平均25ユニーク/日しか来ない俺のブログに、そのワード検索だけで20ユニーク/日も来た。
やっぱスピードは大事だな。
235Trackback(744):2008/03/26(水) 18:01:59 ID:bJNOYtjX
マイナーすぐる記事だと見事にこねーw

観覧する人達がわっしょい出来る記事書かないと過疎るな。

俺は何のためにブログ書いてるんだか今、疑心暗鬼なんだぜっ。
236Trackback(774):2008/03/26(水) 18:33:14 ID:oTVKFtjK
>>235
マイナーネタでもチリも積もればマウンテンさ
俺がマイナーネタを書くと、単一キーワードでGoogle三位以内なんだぜ

三日前に、あわせて読みたいを貼ったら、ジャンルが違う大学生の日記ブログしかないけどな。
237Trackback(774):2008/03/26(水) 19:01:13 ID:EGd2vmt3
>>236
マウンテンさ で思い出した。
誰かが私のブログをルー語変換サイト越しに読んでいた。
いくらつまらないからってそりゃないよ・・・
238Trackback(774):2008/03/26(水) 19:18:17 ID:PjXcUqXq
>>237
いいね、それ。
俺も今度ツマんないブログ見つけたらやってみるw
239Trackback(774):2008/03/26(水) 19:22:03 ID:EGd2vmt3
ギャフン><
240Trackback(774):2008/03/26(水) 20:19:56 ID:vAcUgq/9
つまらないというか、無難で真面目な文章だったからやられたんだろうな。
241Trackback(774):2008/03/26(水) 21:44:45 ID:KhpojgT6
開設して13日
やっと検索にかかるようになった
242Trackback(774):2008/03/26(水) 22:04:35 ID:f3fCjyBV
一日に平均三回ぐらい更新してるけど
来てくれるのが検索でばかりじゃニュース系の意味が
あんまりないよね・・・
243Trackback(774):2008/03/26(水) 22:13:15 ID:EGd2vmt3
速報として価値がなくても、ソースとして価値があればそのうちきっと。
244Trackback(774):2008/03/26(水) 22:24:59 ID:GYJpVEUc
ただいま開設しました。僕はこれから何をすればいいのでしょうか・・・
http://blog.livedoor.jp/afuro_tk/
245Trackback(774):2008/03/26(水) 22:41:09 ID:vAcUgq/9
>>244
ここは宣伝所ではない。
人を呼ぶには>>2-4あたりを参考にすればいい。
246Trackback(774):2008/03/26(水) 22:45:05 ID:PjXcUqXq
>>244
さっそくルー語変換してみました。笑えた。
247Trackback(774):2008/03/26(水) 23:50:04 ID:d9WCabqj
>>246

確かにルー語変換すると笑えるわ。
248Trackback(774):2008/03/27(木) 00:10:25 ID:hdoYCyJz
>>244
最後まで読む気になれない。
というか何のブログかさえ分からない。
249Trackback(774):2008/03/27(木) 00:11:37 ID:hdoYCyJz
だが文才の片鱗を感じたぞ!
250Trackback(774):2008/03/27(木) 00:38:42 ID:FkX7ZC4p
ちょっと、叫びたい。
 開設四ヶ月なのに初めてコメント来た!
 もっとちゃんとしたサイトへ成長してから付くものだと思ってたのに。
 しかも、一番書きたくて、やっと投稿できた記事へ。
 二ヶ月ぶりの更新なのにどうして。おそらく、検索で飛んできた方。
 記事の題名が引っかかったんだと思う。
 あまりにも季節外れで冬に書くことじゃないのに。
 しかも、長めのコメント。
 私や友達も似たようなことしてましたって感じの。自分だけじゃなかった。うれしい。
251Trackback(774):2008/03/27(木) 00:42:17 ID:DGBN+QWw
ああ、私もスイカに塩振るよ。
252Trackback(774):2008/03/27(木) 00:44:13 ID:FkX7ZC4p
 しまった。流れぶった切り。リロード忘れてた・・・
253Trackback(774):2008/03/27(木) 00:51:45 ID:yXj69sVb
やっぱ題名って大事なんだなー
題名考えるのって自分にとっては結構大変で
めんどくさくて無題とかテキトー題名にしてしまう。
254Trackback(774):2008/03/27(木) 01:01:13 ID:XYVWFGWT
>>253
自分は動画紹介のブログしてるからタイトルには困らないな
動画のタイトルをそのまま入れておけば勝手に検索で引っかかってくれる
255Trackback(774):2008/03/27(木) 01:29:47 ID:Ln2BZkDd
題名は別に苦労しないが、あまり読んで欲しくないような記事には、スルーされそうな題名にしてる。
読みたい人だけ読んでくれればいい、そして早く埋まってほしい、みたいなやつ。

あ、ブログランキングの内容紹介の文章を変更したら、ちょっとアクセスが増えた。ちょっとねw
256Trackback(774):2008/03/27(木) 09:53:51 ID:DGBN+QWw
読んで欲しくないものは、公開しないほうがいいよ。
埋もれたように見えても注目されたら丸見えなんだし……。
257Trackback(774):2008/03/27(木) 11:05:21 ID:ghdGFVYH
>>256
注目される心配はないと思うよ…
258Trackback(774):2008/03/27(木) 13:14:09 ID:blMzBDC+
>>257
それは自分じゃ決められないからな。
文章がイタイタしくてウォチされる可能性もあるよ。
259Trackback(774):2008/03/27(木) 13:49:45 ID:hdoYCyJz
人が来ないならここで晒せばよかよう
260Trackback(774):2008/03/27(木) 14:08:34 ID:JaeF8hws
サッカーについてかいたらあっさり100超えた
なんか全然うれしくないなあ
261Trackback(774):2008/03/27(木) 15:51:15 ID:ACPyar0U
262Trackback(774):2008/03/27(木) 16:43:22 ID:DGBN+QWw
>>261
こんだけいろんなスレに貼りまくれば多少は増えるだろハゲ。
263Trackback(744):2008/03/27(木) 17:40:47 ID:fH3xiIqG
トラバいろんなブログ情報サイトに貼りまくったけど、
どれくらいアクセス数が伸びるものなんだろう。
264229:2008/03/27(木) 19:32:44 ID:h1RgLR+G
>>230
同士よ(;_;)両方削除はきっついな
ご飯が喉を通らない(>_<)

はてなってコメント活発だよな




おれもはてななんだがw
265Trackback(774):2008/03/27(木) 19:50:14 ID:PXlRMwW+
>>264
2chでそんな顔文字使うな
266Trackback(774):2008/03/27(木) 20:15:08 ID:Y/Njurq7
わかりましたっ ∠( ̄∧ ̄) ビシッ!
267Trackback(774):2008/03/27(木) 20:46:50 ID:cG4YrzCM
今日はいつもの2/3ぐらいしかアクセスが無い・・・。
どうしちまったんだ。
268Trackback(774):2008/03/27(木) 20:52:12 ID:+TwGkmjx
>>267
いつもの2/3ぐらいって・・・
そしたらおれは一人にも満たないぞ・・・0.666……人だ。
269Trackback(774):2008/03/27(木) 21:19:10 ID:yXj69sVb
イ`
たしかにアクセス少ない曜日ってあるよね、おれの場合は水木だな、
土日が多い、つっても微増だが。
270Trackback(774):2008/03/27(木) 22:37:01 ID:XFY8PxBc
俺のところは曜日の変化ってあんまりないんだよな
271Trackback(774):2008/03/27(木) 23:36:58 ID:Tpy8w5U0
人来ないなぁ…
ちょっと考えたんだがブログを二つ用意して
片方を誰でも出来て人が集まり、アフィにも向いてる2ちゃんスレブログにする。
そして人が来ない本ブログとリンクさせる!
流れてきて本ブログにアクセスがっぽがっぽ!!

この作戦、完璧じゃね?
272Trackback(774):2008/03/27(木) 23:46:37 ID:hhUMrkXe
自分を見失ってはいけませんよ
273Trackback(774):2008/03/27(木) 23:49:14 ID:gBF43OqT
そんな簡単にいったら誰も苦労せん罠
274Trackback(774):2008/03/28(金) 00:41:43 ID:30dWjgV+
別に無理に分けんでも良いのでは
突発的に掲示板転載ブログっぽくするのも技のひとつかと

私事ですが、昨日のアクセス数は8件でした
275Trackback(774):2008/03/28(金) 02:26:15 ID:XkBonLgQ
私なんて1件だよ。ひとり!
30もアクセス数があればウハウハだよ
276Trackback(774):2008/03/28(金) 03:27:43 ID:T6qcgBDc
>>269
うちは、月曜日が一番多くて、土日は月曜の半分ぐらいしか来ない。

二週間かけて独自調査したネタを二日後ぐらいに新聞で似た記事載ってたときは腹がたった
277Trackback(774):2008/03/28(金) 06:32:16 ID:nRlBFSCZ
ふさこにノウハウを教えてもらえ!!ボケがぁ!!
278Trackback(774):2008/03/28(金) 07:06:29 ID:tjISSAho
ふさこさんや、飯はまだですかいのぉ……
279Trackback(774):2008/03/28(金) 12:46:15 ID:he1ZoweF
ちょっとワロタけどふさこって誰ww
280Trackback(774):2008/03/28(金) 13:08:32 ID:WNp21Zg1
わしが寵愛しておるふさこに手ーだすんじゃないぞ
281Trackback(774):2008/03/28(金) 15:09:10 ID:pdf8+7oC
おじいちゃん、きょうはもう更新しましたよ。
あら。アクセス解析何回見ても人は増えませんてば。
282Trackback(774):2008/03/28(金) 15:11:58 ID:EZ4c8XC5
>>281
( ´Д⊂ヽ
283Trackback(774):2008/03/28(金) 15:33:46 ID:tjISSAho
>>281
おお、今日もまたふさこさんには教えられたのぉ。
ありがたいことじゃ、ありがたいことじゃ……
284Trackback(774):2008/03/28(金) 15:35:11 ID:hscy2tFv
だからふさこって誰だよw
285Trackback(774):2008/03/28(金) 15:55:40 ID:Sdiwfw37
286Trackback(774):2008/03/28(金) 17:11:18 ID:C4VT2Ww9
おっすオラふさこ!
287Trackback(774):2008/03/28(金) 17:54:26 ID:OtIn6/eu
そりゃねーよ
288Trackback(774):2008/03/28(金) 18:28:52 ID:0e5qxDT2
ふさこ宇宙へ

>>285
3番目のヤツはいつ見ても風情があるねえ
289Trackback(774):2008/03/28(金) 19:30:50 ID:kIdauYKq
最盛期は一日7000くらいいったが
更新サボりまくってたら500弱にorz
290Trackback(774):2008/03/28(金) 19:39:34 ID:MlQ+icou
三桁以上は(・∀・)カエレ!!
291Trackback(774):2008/03/28(金) 19:51:41 ID:0e5qxDT2
時々>>289みたいな書き込みをしたくなる、がやめる

そろそろ本気出して、自作の微エロ絵で客寄せを始めようと思う
逆にお客さん減るかもしれんが、それもまた一興
292Trackback(774):2008/03/28(金) 19:52:42 ID:OtIn6/eu
待て待てPVの話しかもしれん
293Trackback(774):2008/03/28(金) 20:21:23 ID:kIdauYKq
>>292
残念だが普通のブログだ
ブーム?に上手く乗れたからかもしれん
294Trackback(774):2008/03/28(金) 20:25:21 ID:OtIn6/eu
IP数かPV数かって言っるんだが。あれか、所謂ヒット数か。
295Trackback(774):2008/03/28(金) 20:51:07 ID:WNp21Zg1
ユニークアクセス数じゃないにしても多いよな

って貴様羨ましがられたくてこんなとこ来てんのか

URL貼れよ
もっと増やしてやるから
296Trackback(774):2008/03/28(金) 21:39:06 ID:tjISSAho
スレ違いってことを指摘したら、後はスルーでいいよ。
それでも続けるような人には、どうせ話なんか通じないんだし。
297Trackback(774):2008/03/28(金) 21:53:30 ID:WNp21Zg1
そうだね。不快な気分にさせてスマンカッタ
298Trackback(774):2008/03/28(金) 21:53:35 ID:OtIn6/eu
そこまで仕切られる話しでもない。
299Trackback(774):2008/03/28(金) 22:42:31 ID:Ubhruu/5
色々音楽とか書きたいジャンルあるんだが
テーマ統一して複数ブログやるのがいいのか
一つのブログで雑記みたいにやるのがいいのか?
後者だとブログじゃなくてHP使うのもありかなと考えてるんだが
300Trackback(774):2008/03/28(金) 23:03:34 ID:0e5qxDT2
なぜ最初っからこういうスレで・・・
取り敢えず、一番書きたいものに絞ってブログを始めてみればどうだろう
そこから信念を曲げたりしていけば良いのでは

複数ブログ運営なんて私には想像もつかない
301Trackback(774):2008/03/28(金) 23:17:53 ID:xuf54M/i
ついに一日500PV達成・・・!
そのうち450PVは俺・・・!
302Trackback(774):2008/03/28(金) 23:25:30 ID:OtIn6/eu
>>299
雑記よりはブログ自体分けてしまった方がいい。
303Trackback(774):2008/03/28(金) 23:27:35 ID:E40ZB8jt
どんだけww
304Trackback(774):2008/03/28(金) 23:45:16 ID:+4D0qxBa
>>299
記事をカテゴリー分けできるブログでやってみては?
305Trackback(774):2008/03/28(金) 23:57:03 ID:qgpf90TF
>>301
初めてブログ開設した日は一日中テスト投稿とかしてたけど、
そこまではいかなかったなあ。

あとココは基本的に成功者はいないはずだから、
質問してる人はあんまり真に受けない方がいいぞ。
306Trackback(774):2008/03/29(土) 00:15:45 ID:eDFsyoSv
>>299
メインテーマ音楽なら音楽路線で統一していって
たまーに脱線して関係ない雑記書く感じがいいんじゃね?
307Trackback(774):2008/03/29(土) 00:20:23 ID:waQQ2EIR
>>301
おまえ、光ってるぜ!
308Trackback(774):2008/03/29(土) 00:22:19 ID:t7mba4VV
>>307
頭が…?
309Trackback(774):2008/03/29(土) 00:26:25 ID:waQQ2EIR
>>308
>>301氏の頭のことなんか知らないよw
俺の頭は毛が6本(3本×2)っぽいけどね。ID的に。
310Trackback(774):2008/03/29(土) 00:27:03 ID:Fukwv+5E
ヤケになって更新連打した日もありました

さあ書き入れ時の土日ですよ皆さん
311Trackback(774):2008/03/29(土) 00:38:58 ID:lYmtCR/U
質問なんだけど
>>133
のスレに晒した人いますか?効果ある?
自分のブログ一日2アクセスとかなんで(´・ω・`)ガッカリ・・・
312Trackback(774):2008/03/29(土) 00:55:27 ID:Fukwv+5E
もっと爽やかなトラバ練習板とかのお題系に挑戦してみよう、な!
313Trackback(774):2008/03/29(土) 01:15:15 ID:WTqQbzca
>>311
人目についてないだけで、一旦注目が集まれば常連客ガッポガッポ、
って自信があるとか、そうなりたいと思ってるんなら晒せばいいと思うよ。

ただアクセス欲しいだけなら、何のメリットも無い。
「2chに自分で晒したブログ」のレッテルが貼られるだけ。
314Trackback(774):2008/03/29(土) 02:52:06 ID:YUsBDk+6
>>311
晒した日は結構来てくれるけど
よっぽどおもしろいブログじゃないかぎり2日で元通りだよ。
でも、誰かが読んで感想をくれるってだけで嬉しい
315Trackback(774):2008/03/29(土) 02:52:19 ID:TjzfwaTo
>>299
俺もそれで大分悩んだけど思い切って分けた
でもやっぱり片方は3,4日に1回の更新になっちゃうんだよな

雑多なブログにすれば毎日更新出来るんだがどっちが良いのか未だにわからない
316Trackback(774):2008/03/29(土) 03:04:16 ID:r6mNolV3
雑多でもちゃんとカテゴリ分けされてたらあんまり気にならないかも

にしてもみんなリンクってどうしてる?
人が来ないってことはネットで友好がないわけで…

有名ブログやらちょっと読んで面白かったブログ、勝手にリンク貼っていいんだろうか?
317Trackback(774):2008/03/29(土) 03:22:59 ID:Fukwv+5E
>>316
だいたい自分と同じ様な事やってて
同じ様な考えの人だろうなあと思ったら、当たってみる事にしてる

それと有名どころは「細かい事は気にしてないだろう」と思うといい
318Trackback(774):2008/03/29(土) 04:38:33 ID:QQy3kKgQ
自分がリンク貼られたら知りたい、教えてもらうと嬉しいと思うなら相手にも断りを入れるとか。
319Trackback(774):2008/03/29(土) 05:32:17 ID:r6mNolV3
>>317
そうか…なら適当に有名所…イミフwwとかでいいや
ブログの内容に全く関係ないがw

>>318
そういうのはないんだが
リンクの欄が空白で寂しいんだよ。
ブログの内容とは関係なくても時々いく好きなブログ貼っとくよ。
320Trackback(774):2008/03/29(土) 06:36:55 ID:iyGom0aG
5人くらい同じアドレスから来るから、リファ辿ってみたら、
ニュース系ブログの、俺のブログを全否定する記事からだったよ。
やたら上から目線で、ろくに読みもしないで書いてるだろう
的外れな批判でカチンときたけど、
宣伝になるからいいやと思ったら、結局6人しか来なかった。
そっちのほうが腹たった。
どうせなら大手に叩かれたかったわ。
321Trackback(774):2008/03/29(土) 08:39:46 ID:CzsHfHEM
全否定返しをしてみては?
322Trackback(774):2008/03/29(土) 08:59:19 ID:utvXbUXS
それやると相手がアレな奴だったりするとめんどくさいことになるぜ。
323Trackback(774):2008/03/29(土) 09:15:04 ID:Igq5wR32
宣伝になると思ったのに結局6人
と、特にどことは指定せずに記しておくのはどうか。
324Trackback(774):2008/03/29(土) 10:38:37 ID:8lnGJxuR
うちは土日はダネだね
いつもは一日50ip近いけど、今日はまだ8ipしか来てない
今日明日は、30ip超えたらまあまあ
325Trackback(774):2008/03/29(土) 10:40:49 ID:8lnGJxuR
訂正 ダネ→ダメ
326Trackback(774):2008/03/29(土) 11:19:27 ID:QLGcvQmV
>ダネだね
なんかカワ(・∀・)イイ
327Trackback(774):2008/03/29(土) 11:35:16 ID:EBCgzjwf
俺も土日は少ない。
今日はホント来ないなぁ。
328Trackback(774):2008/03/29(土) 13:06:17 ID:KWIapH0G
1日50人(重複なし)来ていたのが嘘のように人が来ない

17/日ってこれはFC2カウンターの不具合なんじゃないのか?orz
329Trackback(774):2008/03/29(土) 13:37:45 ID:KoFB4rjN
ところがどっこい……夢じゃありません……!
現実です……!これが現実…!
330Trackback(774):2008/03/29(土) 15:17:08 ID:SpvRa0ts
>>328
いや、50人/日の時が不具合だったと考える事はできないだろうか
331Trackback(774):2008/03/29(土) 16:28:47 ID:hLUvSztk
ちょwアクセスが集中してきてる・・・・ホームページのなorz
16時の段階で、300人突破キタコレ。

でもやっぱり、ブログは閑古鳥鳴いてる。・゚・(ノД`)・゚・。
なんだよ、8人て・・・
332Trackback(774):2008/03/29(土) 18:29:55 ID:pYDkUh6Z
みんなお花見にいってるから!
帰ってきたらブログ見てくれるから!
333Trackback(774):2008/03/29(土) 18:38:41 ID:vhWe3zCq
>>332
おじいちゃん、きょうはもう更新しましたよ。
あら。アクセス解析何回見ても人は増えませんてば。
334Trackback(774):2008/03/29(土) 18:52:01 ID:BBPmQ9hS
そういう心にくるのはやめてくれ

それはそうと、今週ほとんど更新できなかったのに見に来てくれてる人がいて感動した
更新してても一桁前半なのに、更新ストップしても数が維持されてたよ
少なくても読者がいるってのは嬉しいもんだね
335Trackback(774):2008/03/29(土) 21:06:15 ID:lBzh30d9
ちょw
試しに初めてみたアイドル系ブログのアクセス数が異常w

と言っても50かそこらなんですけどね
336Trackback(774):2008/03/29(土) 21:40:25 ID:Igq5wR32
初めて見た?
始めてみた?
337Trackback(774):2008/03/29(土) 22:20:48 ID:JypnIXyZ
ニュース関連ワード検索砲すごすぎわろた
また一週間もしないうちに10人から20人に戻るんだろうな
338Trackback(774):2008/03/29(土) 22:21:01 ID:E9i3VaHE
ガンダムOOの感想書いてる途中なんだが

先走った人たちがブログ見に来てくれてるw
339Trackback(774):2008/03/29(土) 23:03:27 ID:r6mNolV3
書いてる途中なのになんで来るんだ…?書き終えない記事は検索にひっかからんだろ
あれ?なんか状況がわからんw
340Trackback(774):2008/03/29(土) 23:38:37 ID:Igq5wR32
公開日指定で保存するとping発射しちゃう病かな?
341Trackback(774):2008/03/29(土) 23:43:59 ID:k3D7XqLG
下書きできるのを知らなかった、というオチ?
342Trackback(774):2008/03/30(日) 00:31:27 ID:pVihfsE0
毎週感想を期待してる常連さんが早めにやってきたってコトでしょ。
343Trackback(774):2008/03/30(日) 00:38:37 ID:mwVwu/zR
しかしそれなら、なんで先走ったとわかるんだろう。
過去記事を見に来てるかもしれないのに。
344Trackback(774):2008/03/30(日) 06:06:57 ID:35C9DmPg
そろそろエイプリルフールネタの時期ですね…人に読まれるブログは。
345Trackback(774):2008/03/30(日) 10:55:13 ID:SXrcf19i
きょうまだ4にんしかコネー
346Trackback(774):2008/03/30(日) 11:03:43 ID:SvsISm47
>>345
おじいちゃん、きょうはもう更新しましたよ。
あら。アクセス解析何回見ても人は増えませんてば。
347Trackback(774):2008/03/30(日) 11:11:53 ID:SvGj5Tz3
ワンパ乙
348Trackback(774):2008/03/30(日) 11:12:39 ID:Yt6BH7fA
>>346
ふさこさん、おじいちゃんはああやってアクセス解析1分ごとにリロードしてると気分が落ち着くんですよ。
そっとしておいてあげてください。
349Trackback(774):2008/03/30(日) 11:40:03 ID:2acipZEx
今日、人来ない・・
最近では一番少ない。
350Trackback(774):2008/03/30(日) 12:18:51 ID:P/IH2XzW
>>349
記事を書けええ
トラバを全方位へ飛ばせええ
351Trackback(774):2008/03/30(日) 12:22:54 ID:1F29JPXr
面舵いっぱああぁぁぁい
352Trackback(774):2008/03/30(日) 12:28:00 ID:5OcXc0Hq
スパムがくるぞ、気をつけろおお
353Trackback(774):2008/03/30(日) 12:30:22 ID:HKXZZd+9
更新してないのに昨日はなぜか検索経由が増えてた。土曜だったから?
354Trackback(774):2008/03/30(日) 12:42:02 ID:mwVwu/zR
>>350-352
メアリー・セレスト号(英:Mary Celeste)は、1872年にポルトガル沖で発見された幽霊船である。
発見当時、なぜ乗員が一人も乗っていなかったかは今もって分かっておらず、
航海史上最大の謎とされている
355Trackback(774):2008/03/30(日) 13:42:46 ID:pVihfsE0
>>354
wikipedia読んじゃったよw
356Trackback(774):2008/03/30(日) 14:07:19 ID:i0vWWWeC
>>354
まさに俺のブログのことじゃないか
357Trackback(774):2008/03/30(日) 14:23:21 ID:oXQrrmwc
このスレ伸ばしてる場合かと俺
358Trackback(774):2008/03/30(日) 17:11:37 ID:l7lzeKr8
>>354
海賊におそわれたんじゃないか?とwikipediaを読まずにレスする。
359Trackback(774):2008/03/30(日) 17:45:10 ID:VPRbXnTo
このスレコピペして記事にしたら人来るんじゃないの?
360Trackback(774):2008/03/30(日) 18:19:30 ID:Y/hHx2sg
せつねぇw
361Trackback(774):2008/03/30(日) 20:30:55 ID:oXQrrmwc
>>1のブログも雨ざらしだしなあ
362Trackback(774):2008/03/30(日) 21:38:11 ID:gOFLTKHM
靴とかジーンズが好きでブログはじめてみたんだが、人koneee
似たようなブログやってる人いる?
363Trackback(774):2008/03/30(日) 22:04:32 ID:T/RaAa58
毎日更新してるブログが殆んど一見さんで
一週間に一回しか更新しないブログは常連がついてる。
ブログの性質上そうなるのはわかりきってることなんだが、なんだかなー
364Trackback(774):2008/03/30(日) 22:11:42 ID:pVihfsE0
ブログ村とかブログピープルの関連するTBカテゴリに
これでもかというくらいTB送信しまくったらそこそこ増えてきた気がする。
365Trackback(774):2008/03/31(月) 00:15:57 ID:BhrNeWFM
始めて3日、誰も来ねぇ…三ヶ月は我慢の子といいきかせるがこの状況、三ヶ月で変わるのかwww

でもブログタイトルで検索したらヒットした!なんかうれしい!
グーグル先生で、上から5番目…
凡庸なタイトルだから1番にはなれそうにない。
366Trackback(774):2008/03/31(月) 00:35:43 ID:HbiYmDfW
おまいらのブログがなんだか読みたくなってきた
367Trackback(774):2008/03/31(月) 01:18:15 ID:EwGGnVb0
>>363
この前まで毎日更新していたのに
returning visitorが8割でしたw

一週間更新しなかったら一見も来なくなって9割w
368Trackback(774):2008/03/31(月) 01:40:34 ID:NQEbURghi
>>365
それが普通
369Trackback(774):2008/03/31(月) 06:51:45 ID:ype1jUua
大体2記事3記事グーグル先生の1ページ目でヒットしたりすると20ヒットは期待できる
ニュースサイトで取り上げられるたびに100超える
でも内容が内容だけであんまうれしくない記事だ
370Trackback(774):2008/03/31(月) 10:45:36 ID:vnhAOuv9
>>369
俺もニュース系ブログだから取り上げたら
もれなく一人は行くよ

371Trackback(774):2008/03/31(月) 11:11:03 ID:wxaaz2+T
>>370
取り上げる前に行った一人と同じだろ。
取り上げなくてもいいのでは。
372Trackback(774):2008/03/31(月) 12:15:59 ID:BhrNeWFM
>>368
そうか…やっぱりこれが普通なのか
テンプレに偽りなしだね、三ヶ月やってみる、ありがとう。
373Trackback(774):2008/03/31(月) 16:33:33 ID:NpmMC7yW
三ヶ月たってもっ……半年たってもっ……!!      ざわっ
変わらないことだってあるっ……!!!                ざわっ
374Trackback(774):2008/03/31(月) 17:04:29 ID:+MIqDZ5r
俺は九ヶ月目で変わって…きた?
記事による所が大きいと痛感
375Trackback(774):2008/03/31(月) 17:41:51 ID:lVvCmZC3
雑記やエッセイは一番難しい。
赤の他人が今日何した、今日何食ったと書いてもまず見る人はいない。
文芸的に読ませる面白みや個性的な特徴があって初めて読者がつくから意外と難易度が高い。
これはまず念入りなキャラ設定が必要。

エッセイが難しいならやはりコンテンツ勝負だろう。
文章自体が稚拙でも内容が有益ならいける。
趣味なり書籍・映画のレビューなり。
ただこちらは他人と同じことをやっても人は付かない。
ググれば出てくることを書いても意味なし。
そこで他人より抜きん出るには、
先人が積み重ねてきたレンガに自分が新しい発見・考察を少しでも加えて差異をつくるか、
もしくは速報性で勝負するか。
ただこれは暇がある人でないと難しい。

まあ無難に読者がつくのは前者の、新しい視点を提供するってやつだな。
とくに、いかにも人から批判を受けやすいがリアルで口にする人はあまりない、みたいな視点は食い付きいいぞ。
376Trackback(774):2008/03/31(月) 18:03:53 ID:TDLm4a65
pingがちゃんと飛んでるかどうか
調べる方法ってある?
377Trackback(774):2008/03/31(月) 18:10:01 ID:q26Ex2Td
ありますん
378Trackback(774):2008/03/31(月) 18:58:49 ID:6e83q+cv
何より大事なのは、出だし3行で「ダメだこりゃ」って思われないだけの文章力だと思うが。
379Trackback(774):2008/03/31(月) 19:32:31 ID:v9W2qjLc
>>376
送信したか分かるのはある
380Trackback(774):2008/03/31(月) 19:39:26 ID:TDLm4a65
>>379
それってツール的なものなの?
キーワードを教えてくれるとありがたいです
381Trackback(774):2008/03/31(月) 19:50:43 ID:+rKhCron
自治るつもりはないですが
↓のテンプレとかまとめとか見ると末吉

ブログのくだらない質問はここに書き込め17@ブログ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1203868319/
382Trackback(774):2008/03/31(月) 20:20:52 ID:obiDtEwV
スレ紹介とかYouTubeブログ管理人スレのような人が来やすいブログの話を除いてると
相互RSSって言葉がたまに出てくるが、ここのテンプレは相互リンク企画だよね。
これは同じことなのかな、相互RSSって何か違ってくるんだろうか
383Trackback(774):2008/04/01(火) 01:55:28 ID:olJi7UoW
サイトに表示しているカウンターって、ふつうはページビュー数なの?
それとも訪問者数?
384Trackback(774):2008/04/01(火) 02:08:09 ID:I8ECfW1B
>>383
設置した人や使ってるカウンターによって違うと思う
385Trackback(774):2008/04/01(火) 02:11:09 ID:olJi7UoW
>>384
そりゃそうだ。レスありがと。
386Trackback(774):2008/04/01(火) 04:05:17 ID:4fbmD73d
50IPくらいがちょうどいいことに気付いた
387Trackback(774):2008/04/01(火) 05:38:16 ID:7iLQuFOV
3ヶ月目にして10〜50、平均30くらい。PVはだいたいその2倍程度。
コメントもトラバもスパムしか来ない。
ランキングのバナークリックって呼びかけた方がいいんだろうか。
サイドバーの一番下に置いてあるけど一度も押されたことないよ。
388Trackback(774):2008/04/01(火) 09:43:45 ID:pzoqySZv
呼びかけても押されないと惨めだよ
389Trackback(774):2008/04/01(火) 11:28:16 ID:HvnC4Is+
3月の合計IP 456
一日平均 15
一日最高39 最低6
一日1桁のアクセスの日が合計6日

去年の年末にブログをはじめて約3ヶ月。
こんなもんかな?
390Trackback(774):2008/04/01(火) 11:43:41 ID:hfvCSiCo
>>387
まずは年齢認証してくださいとか書いてリンク先がランキングって感じで誘導してるサイトがあったから、巧みに誘導してみては?
391Trackback(774):2008/04/01(火) 11:50:56 ID:pzoqySZv
いくら四月馬鹿でも違反はダメだろw
392Trackback(774):2008/04/01(火) 12:18:16 ID:qYBEc0ub
ブログ開始4か月

ようやくカウンタが大正時代にきたぜ
393Trackback(774):2008/04/01(火) 12:56:51 ID:vE51D0hi
1ヶ月ちょっとだけど奈良時代に入ったぐらい

しかし何を書いても今日はウソだと思われる日。
394Trackback(774):2008/04/01(火) 13:16:11 ID:NGP3ynEs
奈良時代とか大正時代がどれくらいの数値かすらも分からない歴史音痴。
395Trackback(774):2008/04/01(火) 15:18:30 ID:P4N3Zzhn
ブログ開始2ヵ月。
やっとググルで検索されるようになった・゚・(ノД`)・゚・。 
でも相変わらず人は来ない・゚・(ノД`)・゚・。 
396Trackback(774):2008/04/01(火) 15:20:41 ID:hKc1BEH0
検索ワード教えろよw
397Trackback(774):2008/04/01(火) 15:45:59 ID:Yyt5wiFL
・゚・(ノД`)・゚・
398Trackback(774):2008/04/01(火) 17:32:57 ID:fsjDfMGA
普通にググッてて自分のがひっかかるとなんか恥ずかしい…
399Trackback(774):2008/04/01(火) 18:00:49 ID:8jp3b0I5
他人との繋がりの薄いブログ。続ける意味あんのかな。
400Trackback(774):2008/04/01(火) 18:15:29 ID:tk2JkH0s
ほとんど誰ともコメントやりとりしてないよ。
年に数回あるかどうか。
ネットで群れなきゃいけないわけじゃなし。

コメント欄閉じてる人もいるし自己満足でいいんじゃね。
401Trackback(774):2008/04/01(火) 19:55:37 ID:RhfWCFQp
いつも来るのは一人で、しかも友達なんだけど、
今日はそいつのために張り切って4月バカネタ仕込んだのにまだ来てない
このまま明日になった日には…・゚・(ノД`)・゚・
しかも今日はまだ0人
402Trackback(774):2008/04/01(火) 19:55:50 ID:vE51D0hi
いや、俺は>>399みたいに思ったら止め時だと思うぞ。

それに自己満でいい加減にやってると、リアルでも終わる事があるし。
403Trackback(774):2008/04/01(火) 20:11:10 ID:w89Q+SWt
自分が書きたいから、見てもらいたいから
楽しいから

これが無くなったら止める
苦痛なだけ
404Trackback(774):2008/04/01(火) 20:25:38 ID:9riWHvd7
コメントくれる人が一人いて、ありがたいことではあるんだけど
本編とは路線の違う雑記的な記事にまでコメント書いてくれて、ちょっとだけメンドクサイ。
その方にとってブログとはミクシィ的なモノかもしれないけど、自分はそのつもりはないんだよね。
405Trackback(774):2008/04/01(火) 20:32:27 ID:6gajc+rB
>>400
俺のブログはヤリマンの如くコメントもTBも開放してるが
業者しか犯してくれんぞ!しかもTBだけコメントの方は
業者も犯さない処女っぷり!どうよ?
406Trackback(774):2008/04/01(火) 20:46:55 ID:vE51D0hi
>>405のテンションに惚れた。

何というか、ゲーム感覚で行くと愉しいと思うよ。
407Trackback(774):2008/04/01(火) 20:51:23 ID:tk2JkH0s
>>405
wwwww

なんという自虐w
そこまで書かれるとコメントしてやりたくなるな…

電車で向かい側の女が股広げてパンツ見えそうだと
ついつい見ちゃうんだよな。
たとえおばさんとわかってても。
408405:2008/04/01(火) 21:27:35 ID:6gajc+rB
すまん!つい自虐してしまった。うちの風呂具は、ここで
晒せないのが残念だけど!いたってマジメな文法で書いてるから
ついハジケテしまったよ
いろいろ調べて記事更新してるけど、誰もこないときの
疲労感はないな

>>自分が書きたいから、見てもらいたいから
楽しいから

これが無くなったら止める
苦痛なだけ

↑そうなりつつある はじめて一月も経たないが・・・・・
409Trackback(774):2008/04/01(火) 22:04:26 ID:4zImcBns
最近、ブログを書くのがちょっと面倒臭くなってメインテーマをほったらかして
ニコニコや面白い(痛い)ニュースへのリンクとそれに対するちょっとした感想を書いて更新を済ませるってのを何回かやってたら人が増えた。
悲しくなった・・・
410Trackback(774):2008/04/01(火) 22:06:43 ID:a7qf0Zi8
お気に入りから8にんも来てクレター
411Trackback(774):2008/04/01(火) 22:43:05 ID:I8ECfW1B
>>409
メインテーマは何?
俺はニコニコの動画紹介してる
412Trackback(774):2008/04/01(火) 23:04:06 ID:ki3Lx4xs
三田佳子っていうIPから何回もアクセスがあったんだけど
413Trackback(774):2008/04/01(火) 23:04:31 ID:NDvGxY8o
>>403
そうなんだよなー。しかしそうなんだってわかってるんだけど、ツラくなることもあるんだよなあ…
なんらかの反応がほしいと切実に願うときは、ある。
414409:2008/04/01(火) 23:06:07 ID:4zImcBns
>411
マイナーな漫画の紹介とかですね。
持ってた本はやりつくして、新しく買い足したりしてたけど、
人が来ないので最近新しく本を買ってまでやる気力が・・・
415Trackback(774):2008/04/01(火) 23:15:43 ID:aVIgkq5S
>>412 ちょwwww
覚せい剤かなんかのブログ?
416Trackback(774):2008/04/01(火) 23:16:47 ID:x7M99D8s
馴れ合いがうざいんでブログしばらく放置してます。
自由な時間好きな事を書けなくなったんでね。
なんかすっきりした。
417Trackback(774):2008/04/01(火) 23:28:24 ID:L3vwUua7
訪問者増えるのは嬉しいけど、コメントは増えなくていいな・・・

記事考えるよりも、コメントの返事考える方が気を使っちまう。
418Trackback(774):2008/04/01(火) 23:30:14 ID:dg6W9hOT
誰かに見てもらいたい
仲間が欲しい

どうしたら客増えるんだ?
なんかランキング登録すっかな
419Trackback(774):2008/04/01(火) 23:44:04 ID:vA12gTN+
ほぼ毎日更新してたんだが、3日程放置してたら何故か人が増えた
努力と結果は比例しないんですね…
420Trackback(774):2008/04/01(火) 23:56:47 ID:aVIgkq5S
くそーまだエイプリルフールだったんだー
やられた
421Trackback(774):2008/04/02(水) 00:11:37 ID:/BIRZNJn
昨日、更新したのに最近では一番少なかった・・
新年度の初日だから忙しかったんだと、都合よく考えたいw
422Trackback(774):2008/04/02(水) 00:26:42 ID:RpLhcAmT
業者さえよりつかなかったblogに半年にして初TB…!
さんふらわあの乗船記でseesaaの人。嬉しい、一生忘れない。
423Trackback(774):2008/04/02(水) 00:31:28 ID:JyFxGIZ6
>>415
携帯からだけど
まだ開設したばっかで検索にもかからないのに
お気に入りから三田圭子が来た
あ、ミタケイコね
しかもor.jp
ブログはただの日記だよ
424Trackback(774):2008/04/02(水) 00:32:06 ID:oYwSSXb2
よかったね!いいな〜
半年もよく頑張ったね。こっちまで嬉しくなったよ
425Trackback(774):2008/04/02(水) 08:02:57 ID:v8P1aKKf
どういう意味だ?
アルファベットを脳内変換したの?
426412,423:2008/04/02(水) 16:02:02 ID:SeR0RH66
ごめん
mita-keio.ac.jpだった orz
慶応だぬ
427Trackback(774):2008/04/02(水) 17:18:36 ID:AKccyXm4
ブログタイトルって大切かな?すっごい地味なタイトルなんだけど、変えるべきかナー
428Trackback(774):2008/04/02(水) 17:23:53 ID:zNw4xm6f
三田佳子はよしこって読むから、なにかヘンだと思ってたら、
すごいオチだったな。
acは学校につくドメインだから覚えとくといいよ。
429Trackback(774):2008/04/02(水) 17:37:37 ID:v8P1aKKf
蛍光塗料の会社じゃないのかと思い損した。
430Trackback(774):2008/04/02(水) 17:45:43 ID:QBZZNt9Y
個人の名前でドメインを取る人はそういないと思うんだが。
そして映画や個人の公式サイトとかはたいがいホスティングなので
そのドメインでアクセスしてくることはまず無いと思うんだが。

と三田圭子ネタを見ながら思いましたさ。

よく分かってない人は時として予想もしない理解(誤解)をするのが面白いね。
412は今回のことをブログで書いたらいいんじゃね?
431Trackback(774):2008/04/02(水) 18:38:39 ID:+JY1DTGj
ユニーク100/日以内はここでいいですか?
432Trackback(774):2008/04/02(水) 18:49:55 ID:SeR0RH66
>>430
ブログに書いたらばれちゃわないかな?
なんか不安。。。
433Trackback(774):2008/04/02(水) 19:03:49 ID:v8P1aKKf
ここでもあまりウケてないし、いらないんじゃね?
434Trackback(774):2008/04/02(水) 19:08:38 ID:yn75Q30u
>>433
何気にひどいことを
435Trackback(774):2008/04/02(水) 19:10:42 ID:3hR7t0N5
書いたところで人は来ないからおk
436Trackback(774):2008/04/02(水) 19:11:04 ID:amOert4L
>>414
マイナーな漫画の紹介とかですね。

是非 相互リンクしたいです
437Trackback(774):2008/04/02(水) 19:48:12 ID:amOert4L
>>422
自分のトコにくるseesaaのTBは業者のみ
記事のタイトルをツールで収集して「次の記事楽しみにしてます」
とか「また来ます頑張ってください」とかTB送ってくるけど
リンク辿るとアフィブログが大半でうちの記事とは全く関係ない
例えば今日なんてカウンターが全く動いてないのにTBくるのはおかしい
過疎だからわかるけど、普通関連性のある記事見てTB送るじゃん
つまり一度は俺のトコ訪問して記事を参考にして自分のトコで記事書いて
る時にTBって入れるもんでしょ?
なのにそれが全くない俺のカウンターが物語ってるw
SEOで上位に表示されたいが為のTBを使った被リンク稼ぎ、卑劣なのは
もっともらしい文言を入れたTBで相手をぬか喜びさせること
訪問履歴に各当するIPもないし、うちの記事がGOOGLEに反映された順に
送ってくるからツールつうのはモロバレしかも同時に複数のアフィブログ
を量産してます。最近は手の込んだ自動巡回系のツール使ってくる
業者多いね初心者の人騙されないように

ちなみに422は本物のTBみたいなのでウラヤマシイです
438Trackback(774):2008/04/02(水) 22:03:41 ID:gLKkwrNF
で、TBって何?
439Trackback(774):2008/04/02(水) 22:11:43 ID:+JY1DTGj
トラックバック
440Trackback(774):2008/04/02(水) 22:11:57 ID:v8P1aKKf
ググらないなら教えてあげよう。
テレビブロス
441Trackback(774):2008/04/02(水) 22:16:52 ID:PGloO7zl
ThunderBird(サンダーバード)に決まってるだろ。
442Trackback(774):2008/04/02(水) 22:20:06 ID:gLKkwrNF
ああ、あのメンドクサイ訳が判らん奴か
興味がないから放置プレイしてやってるわw
443Trackback(774):2008/04/02(水) 23:49:27 ID:zNw4xm6f
>ああ、あのメンドクサイ訳が判らん奴か
いままで見たトラックバックの説明で一番簡潔。
444Trackback(774):2008/04/03(木) 06:20:26 ID:MAhTB/tX
いろんなジャンルのブログ作ってどこも続かないから、全部ひっくるめて書くブログ作った
最初から読者意識して書くからいけないんだよな
445Trackback(774):2008/04/03(木) 08:45:46 ID:7pAj7Srm
かれこれブログは半年続けてるけどアクセス数が二桁になった事が殆ど無い
別にいいけど
446Trackback(774):2008/04/03(木) 09:09:33 ID:TKo0G1PR
俺は好きなブログパーツを貼るためだけにブログをやっている。
他の人には見てもらおうがどうされようが気にしない。
しかしこの用途ならブログ以外の選択肢もあるのかな?
447Trackback(774):2008/04/03(木) 09:41:46 ID:CcHcY1Wz
448Trackback(774):2008/04/03(木) 09:49:31 ID:UiDbbBW+
>>446
なんだか、ハゲなのに髪止めとかリボン集めてるみたいだ。
449Trackback(774):2008/04/03(木) 09:53:43 ID:xI9R5vIf
>>440
不覚www

>>444
分けようかと思ってたけどやめた、背中押しサンクス
要はマンドクセなだけ
450Trackback(774):2008/04/03(木) 14:30:38 ID:sYtx6GhK
戦闘力が1になった
451Trackback(774):2008/04/03(木) 17:16:01 ID:So7zNlHu
>>450
1日三回更新するんだ
452Trackback(774):2008/04/03(木) 18:12:02 ID:FBNi39C5
今日まったく人こない
ここ1ヶ月の最低ペースだ
453Trackback(774):2008/04/03(木) 20:42:14 ID:kIHS7qnh
俺も今日はダメだ、特番時期だからかな。
454Trackback(774):2008/04/03(木) 21:22:24 ID:UiDbbBW+
花見・歓迎会・送別会・・・
455Trackback(774):2008/04/03(木) 21:51:15 ID:X0MrxWcP
わたしは昨日の方が来なかったよ。昨日更新したのに……
456Trackback(774):2008/04/03(木) 21:57:23 ID:JWCBfldd
更新してもすぐ観に来るほど常時チェックしてないだろ
だいたい読むのは次の日とかじゃないのか?
457Trackback(774):2008/04/03(木) 22:10:30 ID:Y1KkiYkk
うわー今日10人しか来てねえ
458Trackback(774):2008/04/03(木) 23:39:52 ID:gws4t5yE
うちはニュース系とちがって即時性が求められない分野だから、
ひと月分とかまとめ読みする人が多いっぽい。
459Trackback(774):2008/04/04(金) 00:21:24 ID:1f6eUdPL
毎日更新し続けて5ヶ月
やっとアクセス数全く気にすることがない境地に辿り着いた
IPは毎日50前後あるんだがコメント一件も貰えないんだもんw
460Trackback(774):2008/04/04(金) 00:24:14 ID:HAC6m08L
なぜかわからんが急にエロサイトからのコメント多くなった。

「出会い紹介します」みたいな感じで。
普段コメント所か人すら来ないブログなのになんでだろ?
おかげでコメント欄が全てエロサイトで埋まった。
461Trackback(774):2008/04/04(金) 00:26:38 ID:cbGD2Nne
雑記系なんだが読み返すと多重人格者の雰囲気が漂っている…
いきなりですます調だったり女みたいになったり馬鹿ねらーみたいになったり
キモがられてんのかも。コメント全然貰えないw
462Trackback(774):2008/04/04(金) 01:28:59 ID:XQHjzsiL
んな細かい事イチイチ気にしてたら
アクセス数なんて増えねーよっ
463Trackback(774):2008/04/04(金) 01:45:41 ID:nmhVQzVV
ここ3カ月ほど何も書かずに放置しているが、
せっせと書いていたときとほぼ同じぐらいのアクセス(約30IP/日)をキープしてる。
それはそれでなんだかなぁ。
464Trackback(774):2008/04/04(金) 02:04:02 ID:HpYOx0fo
つまり元々、検索で来る人がほとんどだったと。
465Trackback(774):2008/04/04(金) 08:02:56 ID:jL+lRIg4
ここに自分の紹介して、お互い行き来しない?w
466Trackback(774):2008/04/04(金) 09:00:01 ID:dfCimiud
どんな畜生だろうと、プライドはある
467Trackback(774):2008/04/04(金) 09:05:56 ID:G0lpE1C9
http://blog.goo.ne.jp/happy-life-20

俺にプライドはない。実はすべて自演でした。誰かに認めてもらいたかったんですよ…
468Trackback(774):2008/04/04(金) 11:42:09 ID:u68r5epQ
>>463
せっせと頑張って書いていたから
三ヶ月もの間何もしなくても
検索からだけでアクセス維持できるような内容になったんだろ?
469:2008/04/04(金) 12:29:12 ID:OvoFhK9Z
てゆかさ、ユニークって何さ?
470Trackback(774):2008/04/04(金) 12:42:07 ID:LCDECojJ
>>469
ググれば1番目と3番目に出てくるだろ。
471Trackback(774):2008/04/04(金) 12:42:53 ID:q+/RcMIm
>>467
ブルーマウンテン昔行った事あるわ懐かしい。

>>469
http://e-words.jp/w/E383A6E3838BE383BCE382AFE383A6E383BCE382B6.html
472:2008/04/04(金) 12:44:50 ID:OvoFhK9Z
>>470>>471

アリガdゴザイマス。
473Trackback(774):2008/04/04(金) 16:51:11 ID:VkomAj15
だああああああ

金曜日は漫画アニメゲーム関係の情報量多過ぎて
仕事中じゃさばけねええ

しかも上司にこっそり記事作成してるのばれて
残業食らったああああorz
474Trackback(774):2008/04/04(金) 16:58:22 ID:BzAnLb3l
仕事辞めて専念したらどうか
475Trackback(774):2008/04/04(金) 17:23:40 ID:r9vzkrmk
ブログを書籍化してる人とか見てると
嫉妬で狂いそうになる
俺のブログも出版してみてえええ
476Trackback(774):2008/04/04(金) 17:42:30 ID:rwb4Rm8w
>>475
自費出版してみてはどうか
ブログを本に生成してくれる出版社があったような・・・
477Trackback(774):2008/04/04(金) 17:46:48 ID:fy3AQnFY
2chに晒して一時的にアクセス増えても、その後が
虚しいよな!うちのブログは今日、二人しかこない
orz
478Trackback(774):2008/04/04(金) 17:56:58 ID:boLBzELS
過疎ブログだけど常連さんが二人も付いてくれた・・・更新する励みになる
479Trackback(774):2008/04/04(金) 18:02:03 ID:wCM7hDLj
480Trackback(774):2008/04/04(金) 18:16:54 ID:5fAA8i92
>>475
そんなあなたにココログ。
布張り箔押し上製本なら、一冊たったの16570円!(80ページで)

ttp://www.cocolog-nifty.com/csp/
481Trackback(774):2008/04/04(金) 18:27:17 ID:p9jSQJGb
この前までいい感じで毎日数人きてくれてたのに
1日更新しなかっただけで誰も来なくなったorz
今日まる一日泣いてました。
482Trackback(774):2008/04/04(金) 18:29:13 ID:u68r5epQ
>>480
そんな弱みに付け込んだ商売があるんだなwww
483Trackback(774):2008/04/04(金) 18:29:47 ID:G2kCKWBf
http://blogs.yahoo.co.jp/tbfjt817
誰か来てください 泣
484Trackback(774):2008/04/04(金) 18:54:02 ID:fy3AQnFY
>>483
うぜぇ〜しスレチだしYahooだし自動巡回ツールでも使えカス
485Trackback(774):2008/04/04(金) 19:43:04 ID:4i+TA+1Q
ブログ発の料理本が鬼のように出版されてるね。
486Trackback(774):2008/04/04(金) 21:10:02 ID:10pGCutC
メールフォームをつけたら
糞だの死ねだのと書かれたメールが送られてきた
487Trackback(774):2008/04/04(金) 21:36:35 ID:LBg8JmQx
javascript勉強して、クッキー使って
サイドバーのブログペット表示/非表示を切り替えられるようにした。
488Trackback(774):2008/04/04(金) 21:45:42 ID:W7Vf5fHt
>>486
はじめてもらったコメントが"死ね"だった・・・orz
489Trackback(774):2008/04/04(金) 21:55:07 ID:K2gYuqfE
検索にも載らない私のブログって…
490Trackback(774):2008/04/04(金) 22:05:57 ID:FaPC1eOv
>>486
ブログに晒すためのメルアド作って晒してしばらくたつが
いまだに一通もこないわ
491Trackback(774):2008/04/04(金) 22:06:45 ID:BzAnLb3l
検索に引っ掛かっても
期待に沿えるような内容ではないので
申し訳ない気持ち
492Trackback(774):2008/04/04(金) 22:10:39 ID:I7+O741n
今日は10ipぐらいしかきてないマジで
久しぶりだこんなに少ないの
493Trackback(774):2008/04/04(金) 22:24:40 ID:p9jSQJGb
ランキングみてるとさ、海外だより、とか上位にいるね。
私も嘘っこブログはじめてみようかしら。
NY発トレンド一番乗り♪ みたいな
494Trackback(774):2008/04/04(金) 22:28:21 ID:VuAnjh5l
>>486
絵とか描いてみると、ダメ出しとリクエストが鬼のように来るぞ
495Trackback(774):2008/04/04(金) 23:19:18 ID:10pGCutC
メールフォームにNGワード設定しまくってやったぜ。
496Trackback(774):2008/04/04(金) 23:21:19 ID:I7+O741n
糞だの死ねだの言ってても
blog見てくれるならツンデレなんじゃないだろうか
497Trackback(774):2008/04/04(金) 23:26:39 ID:10pGCutC
……そうかもしれない……
かなり詳しい感想も添えてあったし。
498Trackback(774):2008/04/05(土) 00:14:27 ID:5oNT6A1C
>>489
ちゃんとGOOGLEに登録した?俺は載るまで20日くらいかかった
ブログのサイト名では早く引っかかったけどURLで検索すると
と出てこない最初エイジングフィルターかと思ったけどなんとか載った
499Trackback(774):2008/04/05(土) 01:20:40 ID:qcWiJUJA
自費出版とかじゃ駄目なんだよw
無料で出版とかお誘い来ないかな・・・・
500Trackback(774):2008/04/05(土) 01:28:09 ID:FTpVCOmp
ブログ本なんて言うけど、最初からハナシ決まってる場合が殆どで・・・ンガググ
501Trackback(774):2008/04/05(土) 01:43:42 ID:4E+RapMQ
>>499
出版詐欺に気をつけろよw
502Trackback(774):2008/04/05(土) 02:10:44 ID:o9AE+fRs
人が来ないのにお誘いなんか来たってアヤシスギルだろ・・・
503Trackback(774):2008/04/05(土) 03:48:36 ID:kWFrETdc
ping飛ばしてる?
504Trackback(774):2008/04/05(土) 04:01:23 ID:KkFsD6GM
>>503
飛ばしてない
面倒だし

昨日8人しかこなかったお(´;ω;`)
505Trackback(774):2008/04/05(土) 04:58:51 ID:0B5fGaEA
http://mild7070.livedoor.biz/
        ↑
デザインについて意見がほしいのですが?
506Trackback(774):2008/04/05(土) 06:26:18 ID:r9QvkTlC
何でそんなに偉そうなんだよ
507Trackback(774):2008/04/05(土) 06:27:48 ID:QS6P/RZ+
>>505
デザイン云々の前に、なぜこんなに重い?
508Trackback(774):2008/04/05(土) 08:43:51 ID:U35lgFlD
最近ブログ晒しスレみたいになってきたな
509Trackback(774):2008/04/05(土) 08:45:51 ID:qerXQ9uC
>>505
アフィ多すぎ
510Trackback(774):2008/04/05(土) 11:12:09 ID:IEci1wbA
人が来ないブログの管理人がお互い傷を舐めあって馴れ合うスレなんだから、
馴れ合いたい人がブログ晒しちゃっても仕方ないじゃん。
511Trackback(774):2008/04/05(土) 11:14:08 ID:U35lgFlD
>>510
>人が来ないブログの管理人がお互い傷を舐めあって馴れ合うスレなんだから
何勝手に決めてんだよ
>>1読む限りそんな趣旨のスレじゃないだろ
512Trackback(774):2008/04/05(土) 11:18:20 ID:IEci1wbA
>>511
君は福田内閣みたいな人だな。
目の前の現実を直視しろよ。
513Trackback(774):2008/04/05(土) 11:45:30 ID:qCW/6duy
>512
自分がそうだからといって、周囲もみなそうだと思い込むのは大きな間違いですよ^^
514Trackback(774):2008/04/05(土) 12:50:20 ID:SzLEgh8i
適度にアレな子がいた方が、スレ的に良いと思うよ
515Trackback(774):2008/04/05(土) 13:08:32 ID:IEci1wbA
>>513
すまん、君が何を言いたいのか分からない。
516Trackback(774):2008/04/05(土) 13:27:26 ID:pW+RO9EE
>>515
よく頭悪いっていわれませんか?
517Trackback(774):2008/04/05(土) 13:29:19 ID:SWcokLuN
>>515
>自分が福田総理だといって、周囲もみな、福田総理と思い込むのは大きな間違いですよ^^
じゃないの?
518Trackback(774):2008/04/05(土) 16:48:46 ID:uswvLkiF
このスレに来てるんだから大体は平凡な馬鹿だ。
自分も含めて。
519Trackback(774):2008/04/05(土) 17:01:46 ID:KSJPAoRr
やっとカウンタがおれの生まれた年越えた・・・
520Trackback(774):2008/04/05(土) 17:17:42 ID:SzLEgh8i
>>518
もういいよ総理

>>519
昭和生まれという哀しいオチ?
521Trackback(774):2008/04/05(土) 17:25:28 ID:oto4AbNB
>504
どんまい
うちきょう7人しかキテネー
522Trackback(774):2008/04/05(土) 17:46:32 ID:qcWiJUJA
>>520
平成なのかお前は?
523Trackback(774):2008/04/05(土) 17:49:12 ID:4ODOhCT5
>>522
自分がそうだからといって、周囲もみなそうだと思い込むのは大きな間違いですよ^^
524Trackback(774):2008/04/05(土) 18:15:03 ID:IEci1wbA
>>516-517

>>513 の「自分がそうだからといって」の「そう」が何を指すのかが不明瞭なので、
文意が一意に定まりませんね。分かりますか?

分からないんでしょうけどね。

さようなら。
525Trackback(774):2008/04/05(土) 18:30:31 ID:o7WAhUh2
被リンクを増やす方法を考えた(`・ω・´)
526Trackback(774):2008/04/05(土) 19:00:15 ID:HR5iNas4
>「そう」が何を指すのかが不明瞭
おいらはスレの流れでわかったけどね。
527Trackback(774):2008/04/05(土) 19:22:45 ID:PZ8kGcxY
久しぶりに先生の出番か?
528Trackback(774):2008/04/05(土) 19:50:59 ID:t2kgppYs
さようならとかもう来ませんとか書く奴大体が戻ってくるよな
529Trackback(774):2008/04/05(土) 20:16:50 ID:4ODOhCT5
ブログ引退宣言みたいなモンだな

>>524
中途半端に優越感に浸ろうとするからウザがられるんだよ、
もっとドンと行け、そうすれば誰にも相手にしてもらえないから
530Trackback(774):2008/04/05(土) 20:22:02 ID:o7WAhUh2
テンプレートを配布(`・ω・´)
531Trackback(774):2008/04/05(土) 20:35:47 ID:uswvLkiF
ブログタイトルが
ここにリンクすれば童貞卒業
みたいなのは?
532Trackback(774):2008/04/05(土) 22:15:58 ID:KSJPAoRr
ようやく20世紀とおさらばしたよ
533Trackback(774):2008/04/05(土) 22:38:48 ID:SWcokLuN
>>532
自分がそうだからといって、周囲もみなそうだと思い込むのは大きな間違いですよ^^
534Trackback(774):2008/04/05(土) 23:01:59 ID:qcWiJUJA
名言だなもはや
535Trackback(774):2008/04/05(土) 23:08:40 ID:qcWiJUJA
今更だがそもそも赤の他人の日記なんて読みたい奴なんているのかね?
536Trackback(774):2008/04/05(土) 23:24:01 ID:ec8WMcb5
特殊な仕事日記とか、特殊な恋愛日記とか、特殊な闘病日記とかなら読みたい。
537Trackback(774):2008/04/06(日) 00:00:20 ID:NfzBgywG
アッー!な仕事日記とか、アッー!な恋愛日記とか、アッー!な闘病日記とか?
538Trackback(774):2008/04/06(日) 00:03:28 ID:+SUGNAlZ
そういう需要が増えて、ブログが特殊な状況の人のものしかなくなったら
今、俺たちのような普通な人のブログが特殊なブログになって人気でる?

ん?自分でもわからなくなった。
539Trackback(774):2008/04/06(日) 00:12:00 ID:OjIqlkOm
>>538
それはない。普通の人はどこまでいっても、普通。
540Trackback(774):2008/04/06(日) 00:45:19 ID:WvycRxtL
普通な人が体験した普通の日常を面白おかしく書いたようなブログが読みたい
541Trackback(774):2008/04/06(日) 01:43:28 ID:Z29MikGH
面白おかしくかけたら、それはもう普通じゃないから。
542Trackback(774):2008/04/06(日) 09:08:30 ID:nCt6hj4A
ほっこり見守りスレなんか見てると、普通の人が普通に情報発信したいだけなのに
どうしてあんなに痛々しくなっちゃうんだろうと思うよ。
面白くてたまに見入ってしまう。
543Trackback(774):2008/04/06(日) 09:23:09 ID:AaTsOloa
晒しスレに晒されてるブログも、
見てみると普通だったりする。
私怨とか嫉妬とかなんだろうな。
544Trackback(774):2008/04/06(日) 09:51:14 ID:nCt6hj4A
>>543
そっちの意味じゃなくて、
普通の人が書いてるはずのブログも味方によっては面白い
と言いたかった。
545Trackback(774):2008/04/06(日) 11:05:38 ID:DB+CXSVh
見方ね
546Trackback(774):2008/04/06(日) 13:07:27 ID:AaTsOloa
>>544
読解力なくてごめんにゅ(´・ω・`)
547Trackback(774):2008/04/06(日) 13:16:58 ID:BRFrwsD1
読解力だけの問題じゃない。
文章力がれば、ここにはいない。




洩れを含めてね(´・ω・`)
548Trackback(774):2008/04/06(日) 15:11:23 ID:+SUGNAlZ
>>547
さすがだな
549Trackback(774):2008/04/06(日) 15:18:52 ID:IyjAusX+
おーついにアニメのタイトル検索だけでグーグルの4番目に来たよ
と思ったら、十何ページも下だった。
なんでこんなとこからきたんだろ・・・
550Trackback(774):2008/04/06(日) 15:51:00 ID:bVZgt7mE
自分のブログが
某アニメとそのアニメのある回のサブタイトルでぐぐったら
一番目に表示されてる。
でも人は特に増えてない。
551Trackback(774):2008/04/06(日) 16:47:33 ID:f2nGisC0
きっことか普通の人だよな。
でもあれだけ成功してる。
552Trackback(774):2008/04/06(日) 17:02:06 ID:Z29MikGH
内容が全然普通じゃないよ。
553Trackback(774):2008/04/06(日) 17:26:44 ID:1sGlkWNC
普通の人ってかプロ市民みたいな?
554Trackback(774):2008/04/06(日) 19:32:06 ID:EHvgNnie
俺のHN+無職 とか、
HN+職業と検索された方が訪れました。
555Trackback(774):2008/04/06(日) 20:41:11 ID:nCt6hj4A
ニャンコ先生+無職
ニャンコ先生+職業
556Trackback(774):2008/04/07(月) 01:40:05 ID:/eKZNnT/
自宅警備員+無職
自宅警備員+職業
557Trackback(774):2008/04/07(月) 03:49:01 ID:isU5xujI
ゲームのプレイ日記なら読むよ
558Trackback(774):2008/04/07(月) 10:00:19 ID:QBdPdMta
わんこ、食べ物、ファッションとネタあるのに人来ない・・・
どうやって人に知ってもらえばいいのでしょうか?
559Trackback(774):2008/04/07(月) 10:23:39 ID:Ep4B8l8I
ここに晒す
560Trackback(774):2008/04/07(月) 10:43:36 ID:BmgY8dhY
専門のサーチに登録してみるのはどう?
例えば犬専門の検索サイトとかいろいろあると思うよ。
私も最近、自分が取り扱っているジャンルのサーチに登録したら
そこから人が来てくれるようになったよ。
561Trackback(774):2008/04/07(月) 11:08:56 ID:fhT2oc+6
なんかひとつに絞ったほうがいい。いろいろやるより、好きなことをマニアックに掘り下げてる
とこのほうが目につきやすい。また行く気になる。
562Trackback(774):2008/04/07(月) 11:21:31 ID:vTxkip/6
人がこないってほどでもないけど1000前後で頭打ちになった
563Trackback(774):2008/04/07(月) 11:31:01 ID:Ui2M5BmV
人が来なくもないんじゃスレ違いなんじゃない?
564Trackback(774):2008/04/07(月) 12:00:35 ID:Ep4B8l8I
雑記というジャンルでトップを狙え!
565Trackback(774):2008/04/07(月) 14:36:41 ID:QBdPdMta
>>559
以前に晒させて頂きましたw
その時は16人も来ていただき、今更ですがありがとうございます。嬉しかったです。
悪い点があったら指摘して下さいと呼びかけたが何もありませんでした。

>>560
それは具体的にどんなサイトですか?
よかったらアド晒して下さい。

>>561
うーん。でも「うちのわんこかわいいでしょ?ほらほら」とか
「これおいしい!」みたいなのは嫌なんですよね〜
566Trackback(774):2008/04/07(月) 14:45:34 ID:yEeTkt+Z
どの犬種?
567Trackback(774):2008/04/07(月) 15:18:26 ID:gMNmhEGO
空トラバ送っても大丈夫なところに何回がトラバ送ってると、
そのうち人が定着するよ。
568Trackback(774):2008/04/07(月) 15:31:39 ID:yEeTkt+Z
空トラバって何?
もしかしてTBも無断リンク禁止みたいなアホなルールあるの?
569Trackback(774):2008/04/07(月) 16:16:12 ID:1+hrPPAU
トラックバックスパムがあまりにも増えてるから、
送り先のサイトへのリンクがないトラバは拒否されるのが、最近の傾向なんですよ。
570Trackback(774):2008/04/07(月) 16:40:49 ID:yEeTkt+Z
スパム対策かー。
571Trackback(774):2008/04/07(月) 16:51:08 ID:Ep4B8l8I
トラックバックしまくればブログランク上がるのかな
572Trackback(774):2008/04/07(月) 17:03:36 ID:BmgY8dhY
>565
いや……さすがにそれくらい自分で調べなよ……
573Trackback(774):2008/04/07(月) 19:15:22 ID:APoCApBj
>>565
You Can't Tell Me Nothing
574Trackback(774):2008/04/07(月) 20:33:42 ID:bDxnuaoI
TBかぁ…した事無いなぁ。

俺がやって効果的だったのは、pingだな。
たしかFEEDpingだったかな、微妙にしかし確実に訪問者が増えた。
そのうち常連と呼べるような方が4、5人付いてくれて嬉しい。
リンクは、ちょっと勇気を出してしてみたら結構あっさり相互リンク成功、たまにリンク相手が覗いてくれる。
アクセス解析で調べると検索から全く来ないので検索から人を引き込めるように記事やタイトルを工夫してみようと思うのだが…文章書くの苦手。
まぁ確実に人が見てくれるようになったのでこつこつ頑張ります。
575Trackback(774):2008/04/07(月) 21:26:08 ID:Xg3DIQWK
俺はブログ村によくTB飛ばしてる。
1〜2人はそこ経由で来るよ。
576Trackback(774):2008/04/07(月) 22:33:56 ID:Ehi8xIiQ
ブログってTOPが伸びないよね。
577Trackback(774):2008/04/08(火) 02:07:52 ID:t5QGAdFK
TBきたと思ったらニュースサイトだった
俺のブログアダルトなんだが無差別の弊害がまた一つ…
578Trackback(774):2008/04/08(火) 04:33:00 ID:Lce8g7m8
Ping飛ばして昨日8人来ますた。

グーグル先生にも登録して、後は適当にブログを放置中。

本屋でアクセス数を伸ばすマニュアル本を立ち読みして来たんだが、
ブログ名と記事のタイトルは「アーッ」みたいな感嘆語じゃなくて、
検索に引っかかりやすいように本の紹介なら「○○の本」とか「アー
ティスト名」など、主題を明確にすると良いと記載されていた。

俺はもろ感嘆語満載のブログを書いてたんで、目からウロコだったよw
579Trackback(774):2008/04/08(火) 19:04:20 ID:Bfo9/F/h
しかしモロ固有名詞をタイトルにすると、
google検索で1位表示される可能性もあると言う諸刃の剣。
580Trackback(774):2008/04/08(火) 19:19:22 ID:ne3XdxXd
581Trackback(774):2008/04/08(火) 19:22:07 ID:+wp4oDSJ
とあるソフトの名前をタイトルにしてレビューを書いたら
数ヶ月後にはソフト名で検索したときの順位が
配布元を抜いてトップになってしまった。
配布元ではたくさんあるソフトのうちの一つという扱いだけど、
こっちでは主役級に扱っているからかなぁ…
なんとなく怖い感じもする。
582Trackback(774):2008/04/08(火) 19:51:34 ID:4+P8ZHOL
せっかく検索かけて来てくれたのに大した情報載せてない記事だと申し訳なく思う
583Trackback(774):2008/04/08(火) 20:38:04 ID:CR0ucJM6
ここは奥ゆかしい人たちが集まるインターネッツですね
584Trackback(774):2008/04/08(火) 22:31:25 ID:SC1hMVPf
検索で、まったく関係ない言葉(たまたま書いた文字列)に引っかかって
飛んできた人がいると、大変申し訳ないとともに、
「なんだこの検索ワードw」と笑ってしまいさらに申し訳ない気になる・・・
585Trackback(774):2008/04/08(火) 23:01:53 ID:0Hxe9bvb
あるねえ。正直ブログやるまでアクセス解析なんてあるの知らなかったわ
586Trackback(774):2008/04/08(火) 23:15:19 ID:aIRbR9/v
全然関係ないであろう単語で、イメージ検索からくる人がいるんだが
検索結果のサムネ一覧の段階で目的と違うのわかるはずなのに
何故わざわざくるのか不思議。
エロ単語調べてうちのエロくない画像へ。
587Trackback(774):2008/04/08(火) 23:20:24 ID:33X+hx2O
そういわれてみれば
他人の検索ワード見るのって面白いよな
588Trackback(774):2008/04/08(火) 23:21:04 ID:3/h9F04D
誤爆か虱潰し
589Trackback(774):2008/04/08(火) 23:42:26 ID:Cr/4+aY9
同じタイトルのブログを最近発見した。
かぶってるし変更しよう・・・
590Trackback(774):2008/04/09(水) 00:16:51 ID:vsaFEY1f
毎週火曜は人が減る傾向がある。
591Trackback(774):2008/04/09(水) 01:50:36 ID:nCDLVPeD
祭られて〜♪晒されて〜♪叩かれて〜♪
それでも突撃炎上されるまで生き〜てみる〜♪
http://fhp.jp/kasi-school/
592Trackback(774):2008/04/09(水) 08:42:14 ID:TUMuJS0F
人が来ないBLOG=知る人ぞ知る隠れた名店
593Trackback(774):2008/04/09(水) 09:20:41 ID:9P2yPuUW
完全予約制・一日一組様限定
594Trackback(774):2008/04/09(水) 09:46:47 ID:sRu2dP8Z
密かなブームか
595Trackback(774):2008/04/09(水) 10:34:27 ID:QNo9FQz7
そして、人知れず閉店・・・
596Trackback(774):2008/04/09(水) 11:37:40 ID:sRu2dP8Z
好評につき終了しました・・・と
597Trackback(774):2008/04/09(水) 15:09:56 ID:BEVNFhlD
俺もpin飛ばしまくったらいきなり訪問者数2倍になった
でも逆アクセスには殆ど変化なし
何が起こってるんだ??
598Trackback(774):2008/04/09(水) 19:01:13 ID:9P2yPuUW
倍になってもこのスレなら
誤差の範囲では・・・
599Trackback(774):2008/04/09(水) 19:41:38 ID:Ntpn0pWJ
仕事の愚痴ブログやってた頃に、
「萌え 寝技 兄貴」って検索で来た人がいた。

それぞれの単語を別々の記事で書いたことはあるが、
なぜそれがまとまって検索結果に出たんだろう…
とりあえず、寝技兄貴萌えはなくて申し訳。
600Trackback(774):2008/04/09(水) 21:49:32 ID:DN0NZA6n
初めて来た人のハズなのにリファラが不詳・ブックマーク等ってのが最近やたら増えた、
検索経由でもブログ村でもブログ会社のサイトでも無く・・
何なんだろ?
601Trackback(774):2008/04/09(水) 21:57:01 ID:45cZl/aS
>>600
2chの専ブラ経由かロボットじゃね
602Trackback(774):2008/04/10(木) 12:45:38 ID:api2yojj
ロボットがやって来ると検索にひっかかる可能性&順位あがるもんなの?無関係?
603Trackback(774):2008/04/10(木) 13:37:14 ID:vYEW0hl1
ブログ作ろうと思うが
いつまでたってもブログタイトル・URL・ハンネが決まらん
604Trackback(774):2008/04/10(木) 14:05:36 ID:UUKG7Sku
ブログタイトル:徒然日記
URL:アメブロ
ハンネ:イニシャル
605Trackback(774):2008/04/10(木) 15:03:16 ID:slAPbuwa
書籍名なんかで記事タイトルつけるのと
漠然と”今日読んだ本”みたいな感じでつけるのとでは検索結果もぜんぜん違うね。
606Trackback(774):2008/04/10(木) 15:49:25 ID:29dgJvNb
何回同じ事言ってるんだ。
607Trackback(774):2008/04/10(木) 16:28:12 ID:HKfRM56w
  ∩∩ ぼ く ら のBLOGの  訪  問  者  だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、自分 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 知人  /
    | ロボット. | |スパム / (ミ   ミ)  |    |
   |     | | 業者 | /      \ |    |
   |     |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
608Trackback(774):2008/04/10(木) 17:08:18 ID:knOQfi/9
AA吹いたw
609Trackback(774):2008/04/10(木) 17:51:10 ID:RI3rkPzx
知人がいるだけいいじゃないかwwwwwww
610Trackback(774):2008/04/10(木) 17:53:28 ID:KQ0KV94T
ブログ始めてみたんだけどキャラ設定がちょっと考え所だね。
口語調でいくのか説明調でいくのかさ。
まぁ内容にもよるんだろうけど。
始めたばかりでだ〜れも見て無いのに、妙にハイテンションな口語調で
書くと、なんか独り言言ってるみたいであれだしなぁ。
せめてコメントとか付いてくれれば、俺はやる男なんだけどなぁ。
611Trackback(774):2008/04/10(木) 18:20:36 ID:vYEW0hl1
普通に〜ですぐらいが無難じゃないか?
説明調はお堅いブログなら有りだとは思うが一般人は読まない。
はしゃぎすぎだと学生にしか見えない
612Trackback(774):2008/04/10(木) 18:24:13 ID:IebklW7t
ハイテンションな時に書いた記事は後で読むと死にたくなる
613Trackback(774):2008/04/10(木) 18:29:39 ID:vYEW0hl1
ハンネ 名前
URL 名前+適当数字
タイトル 「名前」の日記

ありがちすぎるw
614Trackback(774):2008/04/10(木) 18:56:46 ID:Fv675wTA
NHK集金人が東京都足立区の自宅で元妻を死亡させ遺体を切断
615Trackback(774):2008/04/11(金) 07:29:25 ID:l9MKPYmA
人が来なくても楽しいな〜
616Trackback(774):2008/04/11(金) 08:53:01 ID:wWDh1GRk
もう3年近くやってるのに一日平均が20IPな俺のブログ
617Trackback(774):2008/04/11(金) 09:06:26 ID:cw+WQE5Z
忍者のカウンター、数える人数前より減ってる
618Trackback(774):2008/04/11(金) 16:20:32 ID:ReVVhKwA
>>612
あんなに自信があった記事なのに
一晩経って見返してみると、なんであんなに色あせて見えるんでしょうね。
619Trackback(774):2008/04/11(金) 16:49:27 ID:ffOhi7IJ
三ヶ月ぐらい経つと中庸なテンションの俺モードで書いている自分がいる。
でも15PVw
620Trackback(774):2008/04/11(金) 16:56:05 ID:xHbHNTyn
>>618 後で読み返すと冷や汗が出るよwwww

自己満足に書いただけの文章に凹む俺に何かアドバイスをかもーん!!
621Trackback(774):2008/04/11(金) 17:00:29 ID:rgOGAEK8
テンションを上げて書かない。
これだけで、3ヵ月後に読んでも、
うひゃひゃ俺のブログおもしれーってなってテンションあがる。
でもテンションはあげない。
622Trackback(774):2008/04/11(金) 17:59:59 ID:AAPsSKaK
自分が書いたハイテンションな文章は、読み返すと死にたくなるけれど、
一方で、他人が書いたものを読むときには、冷静な文章はつまらない。
ある程度のテンションがある文章の方が楽しく読める……気がする。
623Trackback(774):2008/04/11(金) 18:05:32 ID:FVApGLqq
アクセス数少ないのに、粘着長文コメントする人が常連になった。
毎回毎回上から目線で〇〇したほうがいいですよ、
こういう考え方してから私の生活は幸せになりましたよ…

見るたびに、嬉々として他人を哀れむこの人しか常連にならなかった自分のブログを情けなく思う。

死にたい。
624Trackback(774):2008/04/11(金) 18:15:54 ID:NE6xihsh
気の毒に。コメントに返事しないか、コメント欄とじたほうがいいよ。
625Trackback(774):2008/04/11(金) 18:21:27 ID:rgOGAEK8
「死にたい」ってあたりが、
そういうのを呼んじゃう元凶だろうな。
もし同意や共感のコメしか望まないなら、
「そうですよね死にたいですよね」1色になるわけで、それもなんか変だし。
626Trackback(774):2008/04/11(金) 19:12:23 ID:9FZERnDL
ROMってるだけの常連もいるかもしれんから悲観しすぎるな。
※見るのも嫌だけど※閉じたくなければ、HNを禁止ワードにするのもお勧め。
粘着はどこにでも沸くので、交通事故よりはマシな事故にあたったと思って割り切れ。
627Trackback(774):2008/04/11(金) 19:22:47 ID:uGYS0T45
コメント欄は2chの一部だと思えばいい
628Trackback(774):2008/04/11(金) 19:32:47 ID:FVApGLqq
そうですね、コメント欄の設定を考えたほうがよさそうですね。

私の書き方にも原因はありそうです。
批判的なコメントに慣れてないうちはHNを禁止ワード設定もありかな…
アクセス数は増やしたいという虫のいいことは考えていてコメント閉じるまではしたくないので

まあもう少し耐性つけます…
629Trackback(774):2008/04/11(金) 22:17:54 ID:DEaMZwy4
俺なんかコメント欄スパム業者しかこないぞ
630Trackback(774):2008/04/11(金) 22:32:50 ID:e1Ro08T6
俺なんかそれすらこないけどな
631Trackback(774):2008/04/11(金) 22:32:51 ID:pIn6kg3/
俺なんか過疎ブログのくせに、コメント承認制だぜ。
632Trackback(774):2008/04/11(金) 23:16:54 ID:Mo1Ph/BY
世界の強盗百選って感じでブログやってるんだけど

やっぱ内容が内容だから

人が来ない・・
633Trackback(774):2008/04/11(金) 23:32:34 ID:KNDaUJtP
>>632
なんかそれすげーおもしろそう
634Trackback(774):2008/04/11(金) 23:34:27 ID:iNSaZPym
面白そうだけどな
ただ近代の強盗はイヤだな
江戸時代とかのシリーズなら歴史好きが来るかもw
635Trackback(774):2008/04/11(金) 23:54:18 ID:jE18RvSF
ちまたにある日記系ブログの何百倍も面白そう>>632
636Trackback(774):2008/04/12(土) 00:08:56 ID:NM+tezPu
>>632
おもしろそうじゃねえか
晒せ
637Trackback(774):2008/04/12(土) 00:26:12 ID:9XKiOC+A
ブログ初めて3週間ほどです。
ヤフーブログですが訪問者は一日で70人とか
とりあえず数十人は来るようですがファン登録2、
コメしてくれた人も3人くらいで
後は変なトラバとかなんか得体の知れない人が
一言コメントとかわけわかりません。
趣味ブログというか女性らしい趣味のブログをしています。
まじめにやってるのに。コメント数十つくような人ってすごい人なのかも
しれませんね。
638Trackback(774):2008/04/12(土) 00:37:57 ID:I7SEQ91B
>>637
3週間だとそんなもんじゃないかな。
同じ趣味の人を見つければコメも増えていくはず。
ヤフーはコメが付きやすいから。
639Trackback(774):2008/04/12(土) 01:07:29 ID:LKS5V5j0
アクセスは増えてほしいが、コメントは特にいらないかなとか思う。
見てる他人のブログに変な常連がほぼ毎日感じ悪いようなコメントをしてる
これ俺のとこだったら確実に凹む…
640Trackback(774):2008/04/12(土) 01:15:44 ID:9ing/X7Q
明らかにヤバイ単語はNG登録ですよ。


だがコメントがゼロになった。
641Trackback(774):2008/04/12(土) 07:52:25 ID:3xmO/yIg
ttp://netdemouke.lolipop.jp/tool/pokebingo/index.html

こういうサイトから来る人がいるんだけど
どうなってるんだろう
642Trackback(774):2008/04/12(土) 09:00:38 ID:/FvCBrNW
ヤフブロってDQNな主婦ばっかり
そんでもって暗黙の了解みたいに意地悪じみたコメする


主婦同士の会話は嘘で成り立ってるし
美人←普通
ポッチャリ←普通
45kg←52kg
おばさんって怖いわ…

643Trackback(774):2008/04/12(土) 11:47:46 ID:SxQKhyMX
ってか、52kgが嘘だろ。
644Trackback(774):2008/04/12(土) 15:07:45 ID:ppTaG4pB
主婦といえば楽天だと思っていたが、今はヤプログなのか
645Trackback(774):2008/04/12(土) 15:34:30 ID:8yNcGn35
Yahoo!て書いてないか?
646620:2008/04/12(土) 18:53:37 ID:G4m09qHB
>>621 >>622

サンクス!

亀レスだが、参考にさせてもらうよw
647Trackback(774):2008/04/13(日) 15:03:38 ID:eUhkypyf
コメントって欲しいとき付かなくて
なんとなくいらないかなって気分になると付かなくなる気がする。
648Trackback(774):2008/04/13(日) 15:07:08 ID:z0cJ93gi
結局どんなときも付かないのねw
649Trackback(774):2008/04/13(日) 15:16:08 ID:FnwgUTwq
ワロタ
650Trackback(774):2008/04/13(日) 16:30:59 ID:FR7Fbj5H
mixiですらコメント減ってきたよもうオワタ
651Trackback(774):2008/04/13(日) 16:49:39 ID:FnwgUTwq
mixiなんてリア充の巣窟じゃん
652Trackback(774):2008/04/13(日) 17:44:45 ID:FnwgUTwq
ごめん、板間違えた。
653Trackback(774):2008/04/13(日) 19:51:39 ID:ueSGFIBX
wikipediaからごっそり引用した部分のワードでググると、
wikipediaより上に表示されるようになったわ。
ボロいのう。
654Trackback(774):2008/04/13(日) 21:19:05 ID:oz17EzSz
http://blog.auone.jp/minilapin/
http://blog.auone.jp/tamakorogashi/

この2人、ブロ友らしいんですが、コメ欄で、
Hしあってます。スゲェー、エロい女とエロい男です。
コメ欄の時間を合わせてみると、おもしろいです。

でも、両方とも、ブサ男とブサ女なんだろうけど。
655Trackback(774):2008/04/13(日) 21:21:58 ID:5h9bP4GU
お前がブサ男な
656Trackback(774):2008/04/13(日) 23:06:30 ID:fa3haV5H
コメント欲しい為に無理して記事書くなんて虚しくない?
657Trackback(774):2008/04/14(月) 00:40:21 ID:YLQQnG93
無理するんじゃなくて、テキトーに書いた雑記にコメント欲しいんじゃね
658Trackback(774):2008/04/14(月) 04:24:18 ID:AkGF2aZb
アクセス数がIp 40ぐらいある。

それでも少ないと感じるよ。

だんだん贅沢になってくるもんさ。
659Trackback(774):2008/04/14(月) 06:30:28 ID:0ai5qO0I
アクセス数が少ないのも嬉しくないけど、
より悲しいのはリアルでも多くの人たちからほとんど興味を持たれないこと。
何人かでしゃべってて私だけ何も質問されなかったり。
友達も数えるほどしかいないし。
昔は、みんなもっと私にアクセスして!と思ったものだけど、
最近は腐ってきて一人で勝手にやるわって感じ。

ネットでも他人はみなトラバしあったりオフ会で楽しくやってる。
けまらしいことこの上ないけど、
私はリアルでも孤独だ。
660Trackback(774):2008/04/14(月) 08:34:19 ID:cWK7Gstt
とんだ板違いだ
661Trackback(774):2008/04/14(月) 08:35:46 ID:oYwUwVTc
喪女板行けってば。
662Trackback(774):2008/04/14(月) 09:42:34 ID:EeRS5lDj
けまらしいってなんですか。
663Trackback(774):2008/04/14(月) 10:30:06 ID:cWK7Gstt
なんだろね。方言かな。
664Trackback(774):2008/04/14(月) 12:18:59 ID:0ai5qO0I
すいません
板違いでした。消えます。

多分ここが発祥だと思います
ttp://d.hatena.ne.jp/koseki/20040723
665Trackback(774):2008/04/14(月) 13:46:54 ID:YLQQnG93
2chでわざわざはてな(笑)ローカルの単語持ち出す辺りが原因だと思うよ。
666Trackback(774):2008/04/14(月) 13:59:36 ID:GkgXWv9E
しかも消えますときたもんだ
667Trackback(774):2008/04/14(月) 16:18:16 ID:T8Hy9Mjw
主婦の日記ブログなんかで、ものすごい数のアクセス数稼いで
ランキング上位に来てたりするのあるけど、あれなんなんだろう。
見てみるとオチもなんも無い糞面白くもない出来事を、ただ文字の色変えたり、
顔文字使ったりして書いてるだけで。
あーいうのがウケルのかな?
668Trackback(774):2008/04/14(月) 17:03:40 ID:cWK7Gstt
ブログ仲間がいて、中にはリアル仲間もいて、お互い行き来して盛り上げてるんだよ。
669Trackback(774):2008/04/14(月) 17:41:05 ID:9gJO7eJI
どこにping送ったらいいかな?
ちなみにブログ村に登録はしないほうがいい
670Trackback(774):2008/04/14(月) 17:48:17 ID:HRPu9d04
>>669
>ちなみにブログ村に登録はしないほうがいい

どゆこと、何か問題あるの?
671Trackback(774):2008/04/14(月) 18:24:13 ID:/NPLzr7D
珍しく人が来たと喜んだものの、アクセス解析見たら
【^^;】←こんなのだったんですが巡回ロボ?
672Trackback(774):2008/04/14(月) 20:01:50 ID:zJ4QYrEn

>>670
自分のブログがヒットするように検索する(ブログタイトルでもなんでも)と、常にブログ村のリンクが、自分のサイトの近くに『(自分のサイト名)+ブログ村』みたいな感じでくっついてくるんだ。ちなみにそのくっついてくるのはブログ村の俺のプロフィールな

ブログ村からよく人が流れてくるな〜と当初は思ってたけど、あれ多分、俺のサイトが検索にヒットして、さらに近くにあるブログ村の俺のプロフィール経由でうちに来た人だったんだよ。
だから、多分半数は俺のブログではなくブログ村に行ってしまってると思う。
673Trackback(774):2008/04/14(月) 20:18:53 ID:EeRS5lDj
うちもそうなった!
674Trackback(774):2008/04/14(月) 20:44:27 ID:HRPu9d04
ほんとだ2番目に村が出てきたわ
さっきブログ村のスレ見たけどなんか良いこと書いてなかったな
で勢い登録解除したけど、これからも検索にはひっかかり続ける?らしい


68 :Trackback(774) :2007/08/15(水) 13:06:16 ID:6jkvLqEm
>検索すると、ブログ村って上位にくるのになあ。

脱会済のウチのサイト名で検索をかけるとどの検索も軒並みブログ村がトップに表示される
消してからもう半年以上たつのに…

調べると、ウチのサイト名の文字列を暗号化して配信してやがるわ
やられたな
一杯食わされたですませるには、あまりにも大きな代償、、、
675Trackback(774):2008/04/14(月) 21:42:46 ID:ud/+ScjU
>>672
なんか、その自信はどこから出てくるのか知りたい
676Trackback(774):2008/04/14(月) 21:48:27 ID:i9goqaEk
>>2
livedoorはping飛ばないってどういうことだ?
うちのブログは更新から2時間以内にその記事がGoogleでヒットするんだけど
677Trackback(774):2008/04/14(月) 22:11:34 ID:BpYf0AWD
ブログとは別にサイトやってるんだけど、
一見さんが引くような、お下劣電波サイトでね。
TITLEタグにもひどい下ネタをいれてたんだけども。

2年前、心を入れ替えて、
心の洗われるような、ほのぼのコンテンツを始めて、
サイトを少しずつ一般向けに改装していった。
実際、いまお客さんはほとんど女の子なんだけど。
いまだに例の下ネタの検索で上位に来るし、その検索でかなりやってくるよ。
背中の刺青は消せないし、過去は変えられないんだよ。
678Trackback(774):2008/04/14(月) 22:21:03 ID:FxxnBJrD
ブログ村登録はマイナスなのか・・・
679Trackback(774):2008/04/14(月) 22:31:56 ID:eoNP3LoG
ブログ村経由だろうが検索から直接来ようが別にいいと思うんだけど。
何が問題なのか正直よくわからん。
680Trackback(774):2008/04/14(月) 23:03:28 ID:ZpO6QRFM
もちつもたれつじゃないの
681Trackback(774):2008/04/14(月) 23:06:59 ID:qyXTPajv
カルト企業とか言ってる人じゃないの
682Trackback(774):2008/04/14(月) 23:08:53 ID:xXBw3jLE
>>677
どんなサイトか見たいなw
683Trackback(774):2008/04/14(月) 23:10:12 ID:FnELvbJK
仮にブログ村が上に来たとしても自分のが下にくすぶって誰もこないより
上にあるブログ村のほうからでも来てもらったほうがいいと思うのは俺だけ?
684Trackback(774):2008/04/14(月) 23:13:30 ID:NeWs0eJX
ブログランキングって、そういうもんじゃないのかね。
685Trackback(774):2008/04/14(月) 23:31:45 ID:eHoqWDKE
ブログ村のバナー見ると萎える。
バナーデザイン格好悪いし。
686Trackback(774):2008/04/14(月) 23:33:56 ID:eoNP3LoG
>>685
それとこれとは話が別だと思う
バナーのデザインが格好悪いのは同意w
687Trackback(774):2008/04/15(火) 00:40:14 ID:uCGPWgLf
>>674
被害妄想もここまでいくと……

ブログ村のランキング自体はたいした効果はないが
特にデメリットもない。

ちなみにトラコミュはかなり効果があるぞ。
人気のあるテーマに限るけど。
688Trackback(774):2008/04/15(火) 03:33:47 ID:puO8XljU
せっかく検索に引っ掛けてくれてるのになw
689Trackback(774):2008/04/15(火) 07:34:56 ID:jsbpIPgJ
なるほど検索主体で集客するブログは
ブログ村に登録すると不利になることがあるとな。
でも同趣味の固定客が欲しいならブログ村は結構いいと思うが。
690Trackback(774):2008/04/15(火) 07:43:11 ID:pqF5Ciqa
てかブログ村から全文読めるん?
結局は直接見ることになりそうだけど
691Trackback(774):2008/04/15(火) 12:18:10 ID:uCGPWgLf
>>689
だから不利になんてならないっての。
無知なバカが勝手に変な思い込みをしてるだけだ。

gooとかのカウンタがロボットもカウントするからかなり多めに出るのを
数値を偽装してるとか言ってるドアホと同じだ。
692Trackback(774):2008/04/15(火) 15:55:35 ID:UCTDuG/3
今日はまだ誰も来ていない
おーい。
693Trackback(774):2008/04/15(火) 16:28:51 ID:VbRCpGmh
読者の立場で読みやすい、コメント等しやすいブログってどこだろう。
フォントやデザインによるものであんま関係ないかな?
694Trackback(774):2008/04/15(火) 16:34:39 ID:UCTDuG/3
常連がいなくて、すぐに返事してくれるブログがコメントしやすい。
695Trackback(774):2008/04/15(火) 18:38:34 ID:CdNY+3Ib
この間IE7をインスコしたんだけど、
IE6だとちょっと文字が大きいぐらいだったのに、
IE7だとかなり文字が小さくなっていた。
あとFirefoxで見るとレイアウトが崩れまくりなのも判明。
昨日はブログメンテナンスで半日潰れたよ。
696Trackback(774):2008/04/15(火) 20:53:34 ID:tuf/yBa6
IEとFirefoxで見た目同じようにするのはなかなか大変だよな・・・

たまに普段使ってないブラウザ起動すると、違いに凹まされる・・・
697Trackback(774):2008/04/15(火) 21:39:50 ID:eE1h8W0t
温い俺にはラベルが高すぎる
テンプレートは公式のものをそのまま使用が俺のジャスティス
698Trackback(774):2008/04/15(火) 21:41:55 ID:0dn5rgRc
firefoxベースでレイアウト合わせた方がIEの方に戻ったときにまだ見れるね。
IE7は同一ページ内でa:hoverすらきかないのが出たりするんだけど・・・なんだこれ。
699Trackback(774):2008/04/15(火) 22:27:57 ID:7mbTe1ix
火曜は決まって人が一番来ない曜日なんだけど、そういうもんなの??
700Trackback(774):2008/04/15(火) 23:02:52 ID:tj55a6Yj
週明け月・火は人が減り、
週半ば水・木はあまり来ず、
金曜はほとんどなし、
土日はぐっと来ないよねー
701Trackback(774):2008/04/15(火) 23:26:02 ID:6uRCsajd
>>700
・゚・(つД`)・゚・
702Trackback(774):2008/04/15(火) 23:32:31 ID:puO8XljU
Yahoo砲(ヤフー砲)の威力とアクセス数
ttp://www.akibablog.net/archives/2008/04/yahoo-news-080415.html

yahoo砲撃たれると、1時間で13万PVらしいぞ。

そういや大手の無料ブログって何PVまでOKなんだっけ?
1日1万は平気なのかな?
703さいたま右 ◆3vvI.YsCT2 :2008/04/15(火) 23:49:53 ID:zSXCIOii
ヽ('ー`)ノ つーか、開始3週間目なのに、来訪者0更新中、オテアゲ!


 いっそ、このまま、何日0が続くか、記録狙ってみるか・・。
704Trackback(774):2008/04/16(水) 00:08:08 ID:+J7YKD5U
三週間でインデックス27ゲット
705Trackback(774):2008/04/16(水) 00:35:53 ID:LUQK51u2
>>702
マジですか!!
あまりにもケタ違い。恐るべしyahoo砲…
流れ玉でいいからかすらないかな…なんてつぶやいてみる。

最近順調にアクセス伸びて来てたまに来客10人超えたりして非常に嬉しい。
一応常連みたいにコンスタントに来てくれる人も出来たし。
やっぱり継続は、力なりか?
706Trackback(774):2008/04/16(水) 01:42:56 ID:UZFYho8a
ヤフー砲って、記事によってはサクッリ削除されるんだよね。
707Trackback(774):2008/04/16(水) 18:18:30 ID:fJBKhTV5
ヤフーに貼られるくらいなら、もともとアクセス数が多いブログだってーの。
そういうのを無駄な心配って言うの。

つまらないから誰も読みに来ないの。
708Trackback(774):2008/04/16(水) 19:56:31 ID:S9FgM5bJ
>>707
まぁそう卑下するなって
709Trackback(774):2008/04/16(水) 20:45:11 ID:Q04/qe/v
ブログに人が来なくたっていいじゃない
みんなして上を目指さなくてもいいじゃない
ナンバーワンにならなくてもいい
もともと特別なオンリーワンだよ

俺は人が来ないブログのカリスマを目指すけどな
710Trackback(774):2008/04/17(木) 07:10:24 ID:jsLBmYyT
確かにニシキヘビがとぐろを巻いてハム太郎を飲み込むシーンは最高にウケたよ
711Trackback(774):2008/04/17(木) 08:35:57 ID:TpBeVApK
はじめまして、私は ブログで、総合ランキング一位やニ位に いましたが、正直 疲れました。自分の為に始めたブログなのに
その事すら 見失い
中傷 荒らしもきて。 でもブログを閉鎖する勇気もなくて。 誰も来てくれない…皆さんはじめは、そうだと思います。自分から 顔だしをしていくと アクセス数も延びだすと思います。 横スレ失礼しました。
712Trackback(774):2008/04/17(木) 09:07:43 ID:i/rKRnz/
へー。
713Trackback(774):2008/04/17(木) 09:32:39 ID:n5fnC6XN
  ∩∩ ぼ く ら のBLOGの  訪  問  者  だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、自分 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 知人  /
    | ロボット. | |スパム / (ミ   ミ)  |    |
   |     | | 業者 | /      \ |    |
   |     |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
714Trackback(774):2008/04/17(木) 12:16:12 ID:GHEe59Vc
>>711
顔出しっていうとつまり、
よそのブログにコメント書きに行かなきゃアクセス数伸びないってことですか?
よければコツみたいなもの教えて下さいm(_ _)m
715Trackback(774):2008/04/17(木) 13:50:56 ID:QfkruuuF
>>713
自分ワロスw
716Trackback(774):2008/04/17(木) 14:33:27 ID:ssJMlkLN
googleの更新頻度上がってるから
タイムリーなネタを投下したら結構人が来る
717Trackback(774):2008/04/17(木) 14:37:36 ID:MKgDW5/Z
問題はリピーター率の確保だ。
718Trackback(774):2008/04/17(木) 17:10:07 ID:DEwfRTuC
登録だけして2か月ほど何も書いてなかったブログって
記事書き始めても検索されない?

前にブログやった時は少なくとも2,3人は来たのに
1週間しても0件キープ中

なんか0件が快感になってきた
719Trackback(774):2008/04/17(木) 17:12:08 ID:RAHxt2Xh
ふだんとは関係ないニュースをポコンと書いたり、
「大変ですねー」みたいなアホくさい感想しか書けなかったりしたら、
せっかく見てもらっても、リピーターになんかなってくれるわけないもんね。
結局、得意なネタで勝負するしかないよな。
720Trackback(774):2008/04/17(木) 19:17:03 ID:UlSXJ6de
人が来ると過去記事も読んでくれるし長く閲覧していってくれるんだけど、
リピーターにはなってくれない
721Trackback(774):2008/04/17(木) 19:18:18 ID:AOUmFBho
いい内容のブログですね、だなんてお褒めのコメントがついたが
解析見ると1ページ目しか見てない、いやまぁそれはそれでいいんだけど
宣伝コメント残しはいらない。
722Trackback(774):2008/04/17(木) 19:31:13 ID:TpBeVApK
714さん

遅くなりましたm(__)m
はい 顔出しは、相手のブログに足跡つけたり
あと 自分が、気になるブログを検索して 開いた時に 挨拶みたいに いれる事ですo(^-^)o 私は、三箇所で ブログをしました。総合 上位ランキングにいました。
でも 自分を見失うと ブログが、書けなくなるから 自分に正直が、いいですよ。
723Trackback(774):2008/04/17(木) 19:32:56 ID:TpBeVApK
>>715

>>713
> 自分ワロスw
724Trackback(774):2008/04/17(木) 19:36:06 ID:TpBeVApK
> 遅くなりましたm(__)m
> はい 顔出しは、相手のブログに足跡つけたり
> あと 自分が、気になるブログを検索して 開いた時に 挨拶みたいに いれる事ですo(^-^)o 私は、三箇所で ブログをしました。総合 上位ランキングにいました。
> でも 自分を見失うと ブログが、書けなくなるから 自分に正直が、いいですよ。
725Trackback(774):2008/04/17(木) 19:55:30 ID:v9Qhorn1
とりあえず日本語の勉強したらどうかな
726Trackback(774):2008/04/17(木) 19:57:07 ID:+EHwYfg+
>ID:TpBeVApK
半年と言わず、3年くらいROMってろ。
727Trackback(774):2008/04/17(木) 20:00:25 ID:dNxTFCR+
そんな拙い日本語でもランキング上位に入れることに驚きました。
728Trackback(774):2008/04/17(木) 21:03:48 ID:i/rKRnz/
馴れ合い上手な豆な人は結構上位にいくよ。
ランキングサイトがつまらないのはそのせい。
729714:2008/04/17(木) 21:06:08 ID:GHEe59Vc
>>722
ありがとうございます!
なるほど、やっぱり積極的に絡まなきゃダメっぽいな…

自分が興味あるブログ、探すこともしないで孤島になってた。今日から足跡つけまくりますw

ランキング上位なりの大変さがありそうですね、
書きたいことを書けなくなったりするのかな…
まあ私はまだその心配はいらないけどw
730Trackback(774):2008/04/17(木) 21:40:57 ID:i/rKRnz/
なんじゃこりゃ。
自演の臭いがぷんぷんするぞ。
731Trackback(774):2008/04/17(木) 22:06:07 ID:MKgDW5/Z
>>730
ないと思うけど。
もしこれが自演なら、ID:TpBeVApKはキャラ作りこんでる荒らしってことになる。
732Trackback(774):2008/04/17(木) 22:10:54 ID:rqvE/T6r
あの文体でキャラ作り込んでないわきゃねーべw
自演でなくても相当痛い

なんだっけ、OLのメール?AAを思い出した
733Trackback(774):2008/04/17(木) 22:17:18 ID:i/rKRnz/
そうか?
変な流れをぶった切るレスだし、所々半角カタカナだし……。
二人揃ってキモいだけか。
734714:2008/04/17(木) 23:51:50 ID:GHEe59Vc
なんで自演ってことになるんですかあ?(-_-#)
>>722さんは別人ですよ。だから荒らしさんじゃないです。

ブログでコメント付かないのに、
こんなとこで叩きレス付いても全然幸せになれません(@_@)
735Trackback(774):2008/04/17(木) 23:51:58 ID:dRn4aEi4
>>732
俺も思い出した。AAというよりコピペか。
まあ自演は確定だな。
736Trackback(774):2008/04/17(木) 23:54:26 ID:HmRCncdK
何故こんなスレにこんな奴が
737Trackback(774):2008/04/18(金) 00:20:19 ID:D2zolhDp
こういうとき専ブラって便利だなとしみじみ思う。
738Trackback(774):2008/04/18(金) 00:27:02 ID:Q1+xErOD
こういう時のための専ブラだよな
739Trackback(774):2008/04/18(金) 04:33:39 ID:BjTvOTH9
ちょっと前のレスに足跡とか書かれてたけど・・・
足跡機能とかブログに付けてる奴、どれくらいいる?

あし@
http://www.ashia.to/
Yahoo!ログール
http://logoole.yahoo.co.jp/
goo あしあと
http://ashiato.goo.ne.jp/
edita エディタ
http://www.edita.jp/

自分は単にページの表示が重くなりそうで付けてない
740Trackback(774):2008/04/18(金) 08:15:18 ID:cgLcoVch
FC2だとデフォでついてるな
741Trackback(774):2008/04/18(金) 10:39:51 ID:g3rFBDOc
  ∩∩ ぼ く ら のBLOGの  訪  問  者  だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、自分 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 警察  /
    | ロボット. | |スパム / (ミ   ミ)  |    |
   |     | | 業者 | /      \ |    |
   |     |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
742Trackback(774):2008/04/18(金) 13:30:51 ID:Q1+xErOD
警察ww
743Trackback(774):2008/04/18(金) 15:08:06 ID:8L/q+BUH
まさかAAに励まされるとは思わなかった。
744Trackback(774):2008/04/18(金) 15:09:58 ID:fS/EP4iW
ブログ作って三日たったけど検索に表示されない。
これってふつう?
表示されないのに今日は訪問者二人
745Trackback(774):2008/04/18(金) 15:17:06 ID:l6ICNP36
何度ニュースサイトに紹介されても、すぐにこのスレに戻ってこれる
俺のブログはどれだけつまらないのか。
リピーターのつかなさが異常
746Trackback(774):2008/04/18(金) 15:38:14 ID:2bRR2IUZ
>>744
俺は毎日ping飛ばして10日くらいかかった
747Trackback(774):2008/04/18(金) 18:50:07 ID:xJV06Emn
FeedBurnerに登録してみた
748Trackback(774):2008/04/18(金) 21:01:24 ID:bFBOaHSC
>>745
ニュースサイトに紹介されるなんてすごいんじゃない?
少なくともそのサイトの運営者にはおもしろいと思われてるはず
749Trackback(774):2008/04/18(金) 21:02:55 ID:v8wiTYG6
>>722
以前やってたブログに、「見ました。うちにも来てね」といった意味のコメントだけ
何度も残していったやつの文体に似てるが、まさかあんたじゃあるまいな。
足跡つけてから1分もたたないうちに書き込みしてるから、
明らかにブログの文章読んでないよなーと思った。
750Trackback(774):2008/04/18(金) 21:38:45 ID:7LmFJUkB
>>749
そういうのは、読むとかどうとかじゃなく、ただのスクリプト。
751Trackback(774):2008/04/18(金) 22:06:06 ID:pGL5hog8
>>750
スクリプト爆撃は足跡かコメント、どちらかしか残さないぜ。
752Trackback(774):2008/04/18(金) 23:18:54 ID:uIhiN0dD
足跡つけた方が良いのか
俺シャイだからなぁ
753Trackback(774):2008/04/19(土) 10:44:00 ID:B4g0tdGU
FeedBurnerはなんとなく長いこと使ってるけど、今ひとつ利点が分からない。
むしろRSSとブログのアドレスが別物になるデメリットもあるんだよな。
なんなんだろアレ。
754Trackback(774):2008/04/19(土) 19:51:46 ID:TpITnD3u
>>753
管理人としてはRSS読者数がわかるってくらいしかメリットないよね
あとはRSS広告かな?
読者側からするとリーダーによっては文字化けした気がする

一年前のだけど
FeedBurner をあまり使って欲しくない理由
ttp://watch.s22.xrea.com/blog/archives/0705130215.html
755Trackback(774):2008/04/19(土) 22:10:25 ID:/hQmp5Ks
xmlの汚い見た目が少しましになる
756Trackback(774):2008/04/20(日) 01:23:19 ID:nQgy4paF
あはは、一人しか来なかったorz

でもちょっとMに目覚めつつある俺w
757Trackback(774):2008/04/20(日) 09:32:00 ID:KlVRRsAV
なかなか1万アクセスに達しない
同ジャンルの他サイトは4万アクセスあるってのに
758Trackback(774):2008/04/20(日) 09:57:53 ID:TWt2Sw6Y
カウンターなんか飾りです。
759Trackback(774):2008/04/20(日) 11:26:32 ID:SFKKIqKC
カウンターなんて怖くてつけられない
もっと人こなくなっちゃいそうだよ
760Trackback(774):2008/04/20(日) 12:27:16 ID:99NvlLby
一日だけやけにアクセス数が伸びてると晒しにでも遭ったのかと勘ぐってしまうな…
ま、こんな毒にも薬にもならないブログ晒す物好きなんていませんよね
761Trackback(774):2008/04/20(日) 13:07:48 ID:lxJhqrtZ
カウンター非表示にしたら全く人がこなくなった。
もしかしたらカウンターがないとカウントされないの?
頭弱くてごめんなさい。
762Trackback(774):2008/04/20(日) 14:00:03 ID:r58I7toI
カウンターにアクセス解析機能が埋め込まれていたのかもしれないよ
763Trackback(774):2008/04/20(日) 14:46:15 ID:DUbX+BR2
>>761
アクセス解析をひとつ入れてみると良いよ
764Trackback(774):2008/04/20(日) 14:49:18 ID:lxJhqrtZ
ありがとう。
そうしてみます。
765Trackback(774):2008/04/20(日) 18:49:45 ID:DtO+iQZB
すいません、pingってなんですか。
766Trackback(774):2008/04/20(日) 18:58:59 ID:Wvil9U4B
ペンギンのキャラクターだお( ^ω^)
767Trackback(774):2008/04/20(日) 19:02:41 ID:m1ge2DDI
ピングーて読むお
768Trackback(774):2008/04/20(日) 19:55:54 ID:n9i7SH2h
>>765
今お前の目の前にあるものは2ちゃんねる専用機か?
769Trackback(774):2008/04/20(日) 20:28:18 ID:vK+BXewN
とりあえずピグれ!
770Trackback(774):2008/04/20(日) 21:32:02 ID:DtO+iQZB
>>769
ぐぐりましたが小難しい事が多く書いてあり、よく理解できなかったので
ここで聞けば簡潔な回答を得られるのではないかと思いまして
pingという単語がこのスレを含む多くの場所で見られたので気になって夜も眠れません
ブログを書いている方々には常識的なものなのでピングーとかペンギンとかと馬鹿に
されてるのかもしれませんが、できればkwsk教えていただけませんか
771Trackback(774):2008/04/20(日) 21:46:52 ID:lrBsMwOh
>>770
ググって理解できないんじゃ、ここで回答を貰っても理解できないよ。
まあ、とりあえずpingは飛ばしときゃいいことあるよ。
772Trackback(774):2008/04/20(日) 21:47:37 ID:es1yIPIr
送信すれば訪問客が増える(かもしれない)のがping
773Trackback(774):2008/04/20(日) 21:53:12 ID:gpc/xXO1
小学生なのかな
774Trackback(774):2008/04/20(日) 21:57:52 ID:DtO+iQZB
>>771>>772
回答ありがとうございます。とりあえずpimg自体に関しては深く考えないことにします。
あと一つだけいいですか。pingを飛ばすというのは更新するだけでなく何か特別なことを
する必要があるのでしょか。それとも初心者はあまり考えない方がいいですかね
775Trackback(774):2008/04/20(日) 22:03:15 ID:Fl3DASbD
 ヽ(^ω^)/ ズコー
\(.\ ノ
   ̄
776Trackback(774):2008/04/20(日) 22:11:40 ID:KJSOeeHe
ゆとりは早く寝ろよ
777Trackback(774):2008/04/20(日) 22:12:39 ID:RzT7Pwbk
やべー
あまりに人が来ないから魔が差した。
最近更新サボってる上につまらないのに、
2ちゃんでちょこっと宣伝しちまった。
まあURL書いてないから宣伝としても中途半端だがw
778Trackback(774):2008/04/20(日) 22:13:02 ID:gpc/xXO1
( ´Д`)y──┛~
779Trackback(774):2008/04/20(日) 22:36:10 ID:NPwMMehf
2ちゃんで宣伝なんていくらでもあるから埋もれるのが関の山
780Trackback(774):2008/04/20(日) 22:39:40 ID:m1ge2DDI
意気地無し!
781Trackback(774):2008/04/21(月) 03:12:12 ID:PmlDb9cC
なんか最近アマゾンのロボットがやたら来ない?
782Trackback(774):2008/04/21(月) 10:20:15 ID:h7NzgZl9
アマゾンライダーか懐かしいな
783Trackback(774):2008/04/21(月) 13:31:58 ID:5N/9TPHM
新しい記事書いても、来てくれる人は同じ人達ばっか。
しかも一度もコメント付けてくれた事は無い。
784Trackback(774):2008/04/21(月) 13:38:31 ID:Nr/2STIZ
常連がいてその言い分はなんだ
785Trackback(774):2008/04/21(月) 13:40:09 ID:N3DxpgWU
"人"ならいいじゃないか。
786Trackback(774):2008/04/21(月) 13:43:16 ID:Xcz5GwFR
切実だな
787Trackback(774):2008/04/21(月) 14:33:43 ID:jKVbvIfj
>>783
コメントしてあげるから晒しなさい!
788Trackback(774):2008/04/21(月) 15:59:38 ID:KtA1Bgr4
4/15〜4/20までに1人しか来なかったよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
789Trackback(774):2008/04/21(月) 16:08:44 ID:z5lvk2aU
お前ら的にブログジャンキーってどうなの?
なんかこういうのってどうなのかなーって思う
790Trackback(774):2008/04/21(月) 16:14:56 ID:8VOQlWaf
人の来ないブログなんて価値ゼロ
もっとリアルにおいて有意義なことに時間を使え
791Trackback(774):2008/04/21(月) 17:58:09 ID:om3v09iW
ブログに書こう!とリアルでの行動力がアップするのはいいことじゃないか
792Trackback(774):2008/04/21(月) 18:29:55 ID:dggbvCdX
リファラにエロサイトやらギャンブルサイトのurl
何なのコレ
793Trackback(774):2008/04/21(月) 19:15:08 ID:xdSdJey7
毎日同じ足跡しか来ねえ
しかも全員宣伝目的
794Trackback(774):2008/04/21(月) 19:25:30 ID:NHKHCDEr
>>792
リファラ偽装です
795Trackback(774):2008/04/22(火) 00:38:30 ID:W2LSeyn3
アクセス解析画面にあるカレンダーの
日付の数字がリンク色になってないのは
アクセスがゼロだった日だ。
わりと頻繁にあるんだけど、
巡回さんとかもうないわけ?
796Trackback(774):2008/04/22(火) 10:59:21 ID:u/gERi1N
巡回がいるのってFC2とかヤフーとか
足跡機能があるとこか。
797Trackback(774):2008/04/22(火) 19:02:30 ID:DzeWLqtc
逆に、アクセスが増えすぎて困るとか怖いっていう状況はありえるのかな。
炎上とかじゃなくて。

私結構痛いこと書いてるんで、
仮に今日急に1000人来たら、
ああああ恥ずかしいあんなこともこんなこともいっぱいの人に読まれてるぅ!!
ってキョドって記事消しに取りかかるだろうな。

自意識過剰ちゃんの皮算用でしたテへ。
798Trackback(774):2008/04/22(火) 20:21:38 ID:azVtsXHY
昨日初めて訪問者が10人を越えたよ。
嬉しくてここに報告にきました。
799Trackback(774):2008/04/22(火) 20:33:16 ID:12ennJb/
そなたにありとあらゆる怨嗟の声を。
800Trackback(774):2008/04/22(火) 21:36:28 ID:XL7xQrle
>>799
ここは祝ってやれよ

>>798
お前、ロボットの友達多いな
801Trackback(774):2008/04/22(火) 22:48:51 ID:i5fp9/gm
>798
よかったね、おめでとう!
802Trackback(774):2008/04/22(火) 22:53:24 ID:u/gERi1N
わ、10以外スレ開いたかと思っちゃった。
祝うべきだw
803Trackback(774):2008/04/22(火) 22:54:16 ID:u/gERi1N
×以外
○以下


糞携帯
804Trackback(774):2008/04/22(火) 23:31:23 ID:vZ3ADndo
>>803
東方のAA見たあとだからお前のIDがえーりんに見える
805Trackback(774):2008/04/23(水) 05:13:05 ID:pU7iXAoZ
漫画の感想書いてるんだけど、感想だけじゃなくてあらすじもつけた方が人増えるかな?
806Trackback(774):2008/04/23(水) 06:03:28 ID:LgVJFUPD
>>805
うちも同ジャンルのブログだけど「あらすじ」と感想も載せてるが
人来ないよw
807Trackback(774):2008/04/23(水) 14:36:35 ID:jsyG+W6x
記事が100越えたあたりから来る人が2ケタに乗った
まぁ、検索がほとんどだけど・・

808Trackback(774):2008/04/23(水) 15:32:17 ID:6HGn+RXg
1000越えたら3桁が見えてくるな!
809Trackback(774):2008/04/23(水) 16:23:39 ID:pU7iXAoZ
>>806
じゃああんまり関係ないのかな(´・ω・`)

ブログの宣伝になると考えてランキングサイトを開設した。
隅の方にブログへのリンクを貼ったから、ちょっとは人来るだろと思ってたんだが

ランキングもアクセス伸びねえええぇぇぇ\(^o^)/
810Trackback(774):2008/04/23(水) 16:28:36 ID:hSV18rlI
ランキングサイトを開設した!??
811Trackback(774):2008/04/23(水) 16:35:20 ID:10IiH2Ei
自分でランキングサイト作ったの?
ぶっちぎりやん
812Trackback(774):2008/04/23(水) 16:56:10 ID:jsyG+W6x
1日に大体4回記事作成してるけど

ここに来る人もだいたいそれぐらい?






813Trackback(774):2008/04/23(水) 18:19:15 ID:XCTHfXQD
一ヶ月に二回だぜ
814806:2008/04/23(水) 18:29:39 ID:LgVJFUPD
>>805
弱小同士相互リンクしませんか?
815Trackback(774):2008/04/23(水) 18:34:06 ID:0I+yKUE9
http://kabu-tore.cocolog-nifty.com/blog/
もしよかったら読んでみてください!!
816Trackback(774):2008/04/23(水) 18:39:12 ID:KgYEBHiR
一日に1回
ブログペットが週に1回
817Trackback(774):2008/04/23(水) 19:57:51 ID:r1b98BwG
ネタひねるのに手間がかかるから、2〜4日に一回くらいかな。
そんで、BlogPetが二週間に一回。
818Trackback(774):2008/04/23(水) 20:15:22 ID:ifvmDSst
一ヶ月に1回程度
楽で良いな
819Trackback(774):2008/04/23(水) 20:20:10 ID:rhseZL2n
更新頻度低けりゃ人はこないな

でもそのぶん長く続くと
820Trackback(774):2008/04/23(水) 21:45:12 ID:w1esrjHz
3年やってても50〜70・・・
最近は2日に1回更新
821Trackback(774):2008/04/23(水) 21:55:13 ID:VlckLRXp
始めて1ヶ月毎日更新してipは1日10〜20、戦闘力は7(´・ω・`)
822Trackback(774):2008/04/23(水) 21:56:00 ID:hSV18rlI
一日五回
823Trackback(774):2008/04/23(水) 21:58:44 ID:x8Ifb0LL
はてブが結構ついてるから戦闘力は高いけど、人はこねー。
300人とか来たらやる気MAXで日常生活に張りが出そうなんだけどなあ。
最初のうちだけだろうけど。
824Trackback(774):2008/04/23(水) 22:39:19 ID:qjmUhuQo
またロボットが拍手くれたよ
825Trackback(774):2008/04/23(水) 22:50:19 ID:SskaCXWk
毎日30
826Trackback(774):2008/04/23(水) 23:41:58 ID:6HGn+RXg
アフィで月5000円↑とか稼げるようになると俄然やる気出しそう
827Trackback(774):2008/04/24(木) 01:59:09 ID:QEDT9Bla
9ヶ月やってて50〜80
毎日一回更新
ただし八割は検索経由の一見 yahoo7割 google3割
戦闘力は3
828Trackback(774):2008/04/24(木) 06:14:58 ID:KwfzMpj/
FC2やってて拍手が一つでも付けば喜んでたけど、
ロボットの可能性もあるの?!

嘘だろ…

人間だと信じてたのに
829Trackback(774):2008/04/24(木) 07:07:26 ID:7hzXBR+L
未来の世界の猫型ロボットと考えるんだ
830Trackback(774):2008/04/24(木) 11:53:47 ID:bcAp/9cV
>>828
俺は「何これ?」と思ってクリックしたことがある

ところで解析って何使ってる?
やっぱり忍者が多いのかな
831Trackback(774):2008/04/24(木) 12:14:14 ID:sBfjHd7z
>>830
GoogleAnalytics
832Trackback(774):2008/04/24(木) 12:23:39 ID:OcXpRl9E
なんか最近更新するのは義務みたいになってきて疲れちゃったな
人来ないし・・・
833Trackback(774):2008/04/24(木) 13:14:12 ID:KwfzMpj/
>>830
まだそっちのほうが嬉しいよ、人間だしw

人こねえのに3つもいれてるよ

FC2アクセス解析
Google Analysys
なかのひとアクセス解析
834Trackback(774):2008/04/24(木) 13:47:56 ID:VMOHDH5r
あれ、AccessAnalyzerって少ないのか
835Trackback(774):2008/04/24(木) 14:38:50 ID:ORRk4XG4
>>834
使ってるよ
あくあな
手裏剣
なかのひと

なかのひとは面白いな
836Trackback(774):2008/04/24(木) 14:48:39 ID:UdS6VC27
俺は忍者だけだ
カウンターも忍者
別に愛着があるわけじゃないが
837Trackback(774):2008/04/24(木) 15:54:45 ID:CSUBdviV
ニュース系ブログやってて、
記事がすごくにょれろ〜んになると
分けて書くか悩むんだよな・・・
838Trackback(774):2008/04/24(木) 16:12:58 ID:UdS6VC27
>>837
個人的には、一つのニュースに対しては一つの記事に収めて欲しい。
「続きはこちら」みたいなリンクがあると萎えてしまって、
消化不良のまま読むの中断してしまうことがある。
839Trackback(774):2008/04/24(木) 16:16:50 ID:S+K9f7B+
そんなに解析いれてるから人来ないんじゃないのかw

ところでなんで3つとか入れてるの?
840Trackback(774):2008/04/24(木) 17:31:14 ID:2hWq/PIN
どうしよう、どうやってブログ辞めたらいいんだろう。
無駄にtb送ったりしててやめづれえ
841Trackback(774):2008/04/24(木) 18:01:09 ID:KwfzMpj/
>>839
やっぱりスケベ心があるとダメなのかしらねw

3つになってしまったのはどれも使ってみたかったからとしか
言いようがないなあ

なかのひとは面白いね
日本語で組織名が出ると、おぉーっ!と思う

表示されない日も多いでちゅ(;_;)
842Trackback(774):2008/04/24(木) 18:14:59 ID:X8RMomWA
私は解析いれてるところには次は行かないよ。
なんだかイヤン。
843Trackback(774):2008/04/24(木) 18:33:32 ID:s9P5pC28
>>842
行くとこなくなるだろw
844Trackback(774):2008/04/24(木) 18:34:07 ID:TVc4qtJx
>>842
そういう人は時々いるみたいだけど、俺からすると自意識過剰じゃないかと思うのだが
そんな理由で、どんなにいいブログであろうと二度と行かなくなるのはもったいないよ、多分

でも自分は入れてるってオチじゃないよな?
845Trackback(774):2008/04/24(木) 18:57:34 ID:YvMgkASF
>>842
微妙とはいえ、デフォで解析がついてるブログサービスもあるというのにw
846Trackback(774):2008/04/24(木) 19:17:41 ID:jLElXzFL
いや俺はわかるな。デフォで入ってるところは気にならなくても、
NINJAとかTOOL表示が最初に目に入るところは、あまりいい気はしないのよ。
たかが気分、されど気分。
行かないってことはないけどね。
847Trackback(774):2008/04/24(木) 19:21:20 ID:c72seK8p
忍者はあの手裏剣が回ってるのが嫌だな
他のはあんまり気にならないけど
848Trackback(774):2008/04/24(木) 19:30:57 ID:a1RzfeYl
別に後ろめたい事はないから、見に行ったブログに解析がついてても気にならんなー
いくらでも勝手に解析してくれ

普段20〜30pvのブログだが、2にリンク貼られるよりミクシに貼られる方が
気持ちが悪いのはなぜだろう
そんなにアクセスされなかったが
849Trackback(774):2008/04/24(木) 20:35:31 ID:s9P5pC28
解析で一番気になるのはリンク元だったりする。
あとは物凄い阿保なコメしたやつのIPを見るくらいだが、コメは解析関係なくIPが残るもんだしな。
手裏剣がうざいのは同意。
850Trackback(774):2008/04/24(木) 20:36:58 ID:fnhUCuL0
アク解が点滅してたりすると
「解析解析ィィ!お前がどこから何を求めて来たのか調べてやるぞWRYYY!」
って言ってるように思えるからすぐ閉じる(´・ω・`)
851Trackback(774):2008/04/24(木) 20:41:15 ID:MgnpaNzb
>>850
さすがにそれはない
852Trackback(774):2008/04/24(木) 20:54:47 ID:Gk2P9Ym6
気づかぬうちにマズイ事書いてて
どっかで祭られたりした時のためのアクセス会席だよ
853Trackback(774):2008/04/24(木) 21:48:25 ID:1URkBjWI
久しぶりに更新したら、その日の内にrdfから来てくれた人が…
解析画面を見ながら舞い上がっちゃったよ。
854Trackback(774):2008/04/24(木) 23:31:14 ID:HsP7mD/h
余所の解析なんて気にしない。

マイ解析は、見れば見るほど悲しくなるのでそんなにチェックしてないし。
でも、どんな記事が客のくいつきがいいかチェックしながら
やっていると客足が伸びてきたような気がする。
855Trackback(774):2008/04/24(木) 23:47:20 ID:ZCL1O1aN
あんまり気にしてるのも気持ち悪いな
856Trackback(774):2008/04/25(金) 00:37:37 ID:GunPo9zM
大抵荒らしが来た時のために解析つけてるっていう管理人ばかりなのに、そんなに気にする意味がわからない。
どんだけ自意識過剰なんだか…。
857Trackback(774):2008/04/25(金) 00:55:01 ID:opp1S0hP
自意識過剰なブスとか腐るほどいるじゃん
858Trackback(774):2008/04/25(金) 01:17:41 ID:ZkdiirKW
おれは解析気にならんが
是非はともかく気にしない奴と気にする奴がいるのは事実
気にする奴は解析付いてる処には来ない
ただそれだけ
859Trackback(774):2008/04/25(金) 01:20:58 ID:kKIlmucN
自分の全てを赤裸々に曝け出しているブログに、どんな人がどこから来たか気になるんだよ…
人こねーけど
860Trackback(774):2008/04/25(金) 01:42:43 ID:ZZwuy9g2
>>856
でも企業の公式サイトに、解析ツールの表示があったらどう思う…?
やっぱり「ある」よりは、「ない」ほうがいいだろう。
たいていの人はそう思う。
100%どこも解析してるって解ってたって、表に出ないほうが望ましいのは明白。
そう言えないかい?
861Trackback(774):2008/04/25(金) 01:47:49 ID:5G9ZjIo1
>>860
表に出ないアクセス解析教えてくれ
862Trackback(774):2008/04/25(金) 02:21:02 ID:lREPXbe8
CGIとかのを適当に探して付けろよ。
無料レンタルで表に出ないってどんだけわがままなんだ。

何よりな、広告表示が影響するのってごく一部のアクセスだ。
俺達じゃ母数が少なすぎてアクセスには影響しないと思っていい。
そういうのは最低100IPのユニークを毎日稼いでから気にしろ。
863Trackback(774):2008/04/25(金) 02:24:03 ID:B8AR0yCx
内緒で解析するのと解析してることを見せてるのと
どっちが誠実かといったら見せてる方だと思うがな。

つーかさ解析されるのが気になる人はネット止めた方がいい。
全てのアクセス記録はサーバーログには残るんだから。
レンタルブログだとサーバーログは見えないことが多いけど
それを提供してるブログサービス側は当然ログを持ってるぞ。
それを利用するかどうかは別として。

あとよほどオイタをしない限り見てる人の個人情報なんて興味ないぜ。
864Trackback(774):2008/04/25(金) 02:24:39 ID:sBKFqinw
専用鯖ならログとってるからな
解析ツール自体WEBに埋め込む必要がない
865Trackback(774):2008/04/25(金) 06:23:54 ID:DjNaiHAO
>>861-862
GoogleAnalytics
866Trackback(774):2008/04/25(金) 06:38:42 ID:gHC8zpB8
ブログしかやってないひとにはわからんのかもしれないけど、
自前で借りてきた鯖にcgiでつければ、ソース見ないと解析の存在はわからない。
「解析してますよ手裏剣クルクルー」がどれだけ誠実かということだ。
867Trackback(774):2008/04/25(金) 06:53:21 ID:GunPo9zM
アクセス解析ついてないサイトなんて皆無に等しいだろ。
携帯サイトでもほぼ確実についてるからな。
見えるか見えないかの違いだけだよ。
そんなに意識する必要はない。例え高性能の解析でも、使いこなせてないor見方がわかってないっていう管理人結構いるし。
解析がどうしても気になる人は、試しに自分のサイトにも解析つけてみたら?
解析がそもそもどんなものなのかわかってない奴絶対いるだろ。
868Trackback(774):2008/04/25(金) 08:02:05 ID:gSILlPUm
手裏剣クルクルーが誠実ってワラタ
うちはCGIの自前設置でカウンターと解析一緒のヤツ使ってるから
ソース見ないと見えないけど、単にどっから来たかだけじゃなく
キーワードとか、どの記事が一番アクセスあるとか解析ないと
記事の戦略が立てられん必須アイテムだな
869Trackback(774):2008/04/25(金) 08:16:32 ID:8nItLWtA
たまにこのスレでも
「過去記事を全部見ていってくれた人がいた。気持ち悪い」
みたいな人いるから解析がついてるブログを見るときはあまりじっくり見ないように心掛けてます
870Trackback(774):2008/04/25(金) 08:45:45 ID:avZtFGjd
表示/非表示どちらでもいいけど
どっちが誠実かなんてあほらしい
871Trackback(774):2008/04/25(金) 08:46:06 ID:7uh41OaL
>>869
全くの他人でもなく知り合いって言えるほどでもないような
微妙な間柄のサイトとかだとそうなってしまう
872Trackback(774):2008/04/25(金) 08:47:07 ID:D6i4KLCM
見る側も見られる側も気にしすぎ

そろそろ不毛だからやめないか
873Trackback(774):2008/04/25(金) 09:37:36 ID:g+oij28G
結局「俺は気にする」「俺は気にしない」としか言ってないしな
874Trackback(774):2008/04/25(金) 09:57:41 ID:DvpQMTrx
解析つけていても、アクセス数には影響しない。
気にしてこなくなる人なんて、ごくごく一部。
875Trackback(774):2008/04/25(金) 10:57:41 ID:4JcY8Lw1
つーか、管理人スレにしゃしゃり出てくる閲覧者はスレ違いですよ。
876Trackback(774):2008/04/25(金) 13:08:00 ID:K9mt/jK1
解析ついてる人に質問。
FC2ではログイン中に訪問すると足跡残るよ〜って
言われてるので、あえて解析あるところを訪問してるんだけど
「この人のところに行ってみよう」って思うものですか?
877Trackback(774):2008/04/25(金) 13:43:44 ID:01oKfwds
一回じゃともかく、定期的に何回か来てくれた人には興味は湧くよね
878Trackback(774):2008/04/25(金) 13:47:07 ID:mEmxgHcR
アクセス解析入れてなくても、訪問者履歴のページに、来た人が表示されるよ。

履歴に足跡付いてたら見るようにしてるよ
ただスパムブログ、アフィブログも多いから
そういうとこは行かない
879Trackback(774):2008/04/25(金) 15:14:10 ID:03YjGlLI
同じジャンルなら見に行くかな
別ジャンルでも興味あることなら見に行くってかんじ。
意味不明、アフィ、スパムは無視
880さいたま右 ◆3vvI.YsCT2 :2008/04/25(金) 22:06:21 ID:CqCyIr7x
>アクセス解析
 そもそも、訪問者0人だから解析のしようが無いですよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
881Trackback(774):2008/04/25(金) 23:05:51 ID:eCsZskxj
ついに耐え切れなくなって
俺ブログジャンキー登録しちゃったー
ここももう卒業だね
アディオーース
ノシ
882Trackback(774):2008/04/25(金) 23:20:07 ID:4JcY8Lw1
ノシ
無作為に飛んでくる人の中から
ちゃんとブクマして常連になってくれる人ができるといいね。
883Trackback(774):2008/04/25(金) 23:52:04 ID:0FBUe/O0
ブログジャンキー登録してる人って更新してないやつばっかりじゃん
884Trackback(774):2008/04/26(土) 00:14:46 ID:d/SHLESo
日に3件更新したらめっさ人がきたwタイムリーネタはすごいな
885Trackback(774):2008/04/26(土) 00:30:20 ID:07nQ7oC4
先日、山口県の母子殺害事件について記事書いたけど、いつも通りだったぞ
何かきゃいいんだ
やっぱ芸能とかがいいのかな
886Trackback(774):2008/04/26(土) 00:42:30 ID:7YRtAxMQ
>>885
多分人気のキーワードが入ってりゃ、どっかから人来るんだと思うぞ。
普段気合入れて記事何行書いても、全然人来ない癖に、
youtubeって入れてほんの数行書いたら、いつもの何倍も人が来た。
遠くを見る目になったね。
887Trackback(774):2008/04/26(土) 01:34:07 ID:e1yDR8c+
慣れると数十人程度はタイトルで釣れるようになるらしい。
当然リピーターにはならないけど。
888Trackback(774):2008/04/26(土) 02:36:12 ID:vCZruHo+
皆聞いてくれ。

俺はアクセス解析をつけてたFC2の。
でもね、つけて2日でブログのテンプレート変えたらアクセス解析外れてちゃったわけ。
もうね、もう荒らしとか来るまでは付けませんよ。もう。
889Trackback(774):2008/04/26(土) 04:59:03 ID:VgrC7+aI
コピペするだけでいいじゃん

ま、面倒くさい気持ちも分かるけど
890Trackback(774):2008/04/26(土) 05:47:30 ID:IuublM6e
ブログは別のテーマでやってるから、映画感想とかは書かないんだけど、
たまにTVで放送した映画の感想をmixiで書く。
こないだある映画の感想書いたら、次の日になって、足跡がとんでもないことになってた。
mixiの足跡は2ページしかつかないので、総数がどれだけになるかわからない。
映画のタイトルが、その日のmixiの人気ワードランキング1位だったから、そのせいなのかと思ったけど、
翌日別の映画の感想書いて誰も来ず、同じく1位のワードだったので、
やはり先日のは、どこかに晒されたのではとすごく気になるんだけど、
mixiは足跡はつくけど、リファを辿れないので、いったいどういうことなのかモヤモヤモヤモヤする。
891Trackback(774):2008/04/26(土) 07:53:47 ID:XjNFuLzf
>>888
プラグインの追加でフリーエリアを追加、フリーエリアのメモ欄にアク解のタグを貼る
さすればテンプレ変更してもコピペしなおす必要無いハズ
892Trackback(774):2008/04/26(土) 08:17:11 ID:Rb5+J7+d
>>891
それだと、トップページを見てくれたのか、記事個別ページや月別アーカイブに直接来たのか分からなくない?
893Trackback(774):2008/04/26(土) 10:52:37 ID:cBTBBKfr
FC2の旧解析を今でも使ってる・・・
894Trackback(774):2008/04/26(土) 12:09:20 ID:d/SHLESo
ラヴログで頑張ってます
895Trackback(774):2008/04/26(土) 14:18:48 ID:ymj8QDFC
スカウターの数値がついに1にw
896Trackback(774):2008/04/26(土) 14:32:13 ID:SM8apD88
勝った!2だ。

解析によれば、リピート率わずか6%
検索からのお客さんばかりだからなー。
897Trackback(774):2008/04/26(土) 14:56:52 ID:795Ab8JS
>>896
逆に考えれば一見さん集客率94%の優良ブログだ

ところで、ここの条件であるヒット数って、トータル? ユニーク?
トータルとユニークの差が倍以上なうちのブログだと、ここにいていいのか中級者スレにいくべきなのか迷うんだが
898Trackback(774):2008/04/26(土) 15:21:56 ID:bkV5xvi7
曖昧なんだけど、基本はIPだよね。
ブログサービス付属の解析によってはIPなんだかPVなんだか判断できないのもあるようだから大体で。
でも50IP、100PVくらいで中級スレいくのもどうかと。
899Trackback(774):2008/04/26(土) 16:14:45 ID:7YRtAxMQ
あれかなぁ
俺のブログのコメント送信ボタン壊れてんのかなぁ
900Trackback(774):2008/04/26(土) 17:15:04 ID:UyZdjpOz
アフィリエイトし始めたらスカウターの数値が1になった・・・。
なんか関係あるのかな?
901Trackback(774):2008/04/26(土) 18:42:21 ID:QXfcApzM
寂しいから景気づけに二重カウントされるようにしようかな。
902Trackback(774):2008/04/26(土) 19:01:20 ID:bkV5xvi7
なんかみんな疲れが出てんな。
903Trackback(774):2008/04/26(土) 19:15:30 ID:e1yDR8c+
自分でRSSリーダーに登録したり、自分で自分のサイトにリンクしたり、
自分ではてブしたりすると点数上がるよ>スカウター
904Trackback(774):2008/04/26(土) 19:16:19 ID:Rb5+J7+d
空しい事この上ない作業だな
905Trackback(774):2008/04/26(土) 19:19:14 ID:cBTBBKfr
一つが戦闘力3
もう一つが14
906Trackback(774):2008/04/26(土) 19:21:22 ID:Rb5+J7+d
戦闘力71もあったぞフハハハ
907ヤムチャ:2008/04/26(土) 19:51:57 ID:Mowv2+08
次元が違いすぎる
908Trackback(774):2008/04/26(土) 20:59:47 ID:xXkFr5aa
920あっても人いない。
909Trackback(774):2008/04/26(土) 21:12:39 ID:iT2k8zpL
最低は32で、最高は 244だけど 僕どうすればいい
記事数の平均は84だけど
初めて3月目です
ちょうど今2773です
910Trackback(774):2008/04/26(土) 21:17:58 ID:bkV5xvi7
単位がさっばりわからん
911Trackback(774):2008/04/26(土) 22:06:47 ID:DuMwkc0x
GWだから人が来ないんだな
912Trackback(774):2008/04/26(土) 22:18:25 ID:d/SHLESo
ラヴログ 150
Feedburner 40
この差はいったい・・・

913Trackback(774):2008/04/27(日) 07:13:34 ID:HqqD5osU
>>890 私は新作映画感想を月12本前後やってるけど全く人こない。まー、好きで映画みて感想書いてるからいいんだけどね。

でも、まぁたまには誰かに見てもらいたいよ。
914Trackback(774):2008/04/27(日) 09:20:21 ID:FEK5ER2B
>>913
映画のネタバレは書いてる?うちは漫画の紹介だけど全然来ない
ネタバレは極力抑えたように書いてるつもりだけど、ネタバレ書いた
方がいいのかな?漫画・映画のレビューって難しいよね
あらすじ+感想も、核心に触れてないからその辺が不人気なのかなぁ
おれのとこ
915Trackback(774):2008/04/27(日) 09:23:04 ID:SvUP9sbc
自分で書いてるとうっかり多用していて後から消す事もあるんだけど、
文の頭に「ま、」 「まあ、」「j3、」をつける癖のある人の文章は
読んでいて嫌になってくる。

ま、好みの問題なんだけど。
916Trackback(774):2008/04/27(日) 10:44:36 ID:D+PO+tKW
j3=
917Trackback(774):2008/04/27(日) 11:19:55 ID:w3+3/bAe
懐かし過ぎるものをありがとう<j3、
一記事に何度も出るようならさすがに目障りだけど
みつまJAPANを知って以来、他人の場合はネタだと思うようにした
自分も多用には注意してるが

初期の記事を読み返したらその迷走ぶり+暴走ぶりに死にたくなったorz
なぜ晒されずに済んでたんだろうと思ったらこのスレ住人だからか…
だが消したら負けかなと思ってる

918Trackback(774):2008/04/27(日) 12:21:29 ID:ms9Chgfi
>>915そうなの(´・ω・`)
まぁ、でも癖だからしょうがないよね。
919Trackback(774):2008/04/27(日) 12:31:13 ID:S3mZngwu
>915
「まあ」に限らず、どんな言葉でも多用すれば
読んでいて違和感を感じるようになるよ。
たとえば「〜だけど」とかね。
920Trackback(774):2008/04/27(日) 12:44:22 ID:Toqu+NA8
ニュース系ブログやってるから記事を作れば作るほど
それだけ検索で引っ掛かって、来てくれる人が少しずつ増えてるけど

アクセス解析のリンク元がsearchという文字だけで
埋め尽くされるのは悲しくもある

921Trackback(774):2008/04/27(日) 13:33:31 ID:uCn4oghm
>>915
まさにオレww
922Trackback(774):2008/04/27(日) 13:37:58 ID:e2hQhaAx
いいからお前らのブログはれよ
どこが悪いか教えてやる
923Trackback(774):2008/04/27(日) 14:08:09 ID:S3mZngwu
>922
いいだしっぺの法則。
まずは自分のブログからどうぞ。
924Trackback(774):2008/04/27(日) 14:10:06 ID:SvUP9sbc
>>913に伝えたかったんだが、他の人が反応して驚いたんだが。
925Trackback(774):2008/04/27(日) 14:35:02 ID:diaXkz+u
〜だがも続くとあれだよ
人のことはいえん
926Trackback(774):2008/04/27(日) 14:39:32 ID:SvUP9sbc
927Trackback(774):2008/04/27(日) 14:48:22 ID:D+PO+tKW
ネタの解説をしてはいけない。孤高たれ。
928Trackback(774):2008/04/27(日) 15:17:59 ID:FOnJmEQD
>>927
だが孤独になってはいけない
929Trackback(774):2008/04/27(日) 16:10:28 ID:NwEjCE4H
孤高にはなれないけど、孤独にはなれました。
930Trackback(774):2008/04/27(日) 16:10:58 ID:T1DyPE8h
ぶっちゃけ文章は伝わればいいし、
ぶっちゃけ自分で気になってるほどに他人は文章のヘンさはぶっちゃけ気にしてない。
といいつつぶっちゃけ校正はまめにしてる。
931Trackback(774):2008/04/27(日) 16:21:03 ID:JdnEfIWq
わー。俺がいっぱいいる・・。(一緒にしてごめん)

訪問者2〜3、PV20前後は感謝なんだけど、
時間別アクセス見ると毎時0〜1ずつって、どんな読み方してるんだろう・・・
稀に訪問者が2桁行ったときも全て「リンク元なし」って、
h抜きで晒されてんのかなとか思ってしまう・・・
932Trackback(774):2008/04/27(日) 20:42:27 ID:jA3W8X03
初めてキーワード検索で来た人がいたと思ったら
検索キーワードがもこたんインしたおってなんだよwwww
933Trackback(774):2008/04/27(日) 21:55:20 ID:jkp4J6E+
>>932
ちょwwwww
お前一体どんな記事書いてんだよwww
934Trackback(774):2008/04/27(日) 22:13:54 ID:+cMdqcyg
楽天で3年やったが空しさだけが残った。
楽天が検索に引っかからなくなくなったのでよそに移った。
移って2ヶ月、ユニークが40。
昨日も時間掛けて文章書いた。
今の時間まで誰も来ず。
好きで書いてたとはいえ疲れたなぁ。
良く頑張ったよ、自分。もう潮時だな。
自分の需要が無いってツラいわ。
935Trackback(774):2008/04/27(日) 22:45:26 ID:046w/eH5
2年ちょっとやってるんだが、久々にやり始めた頃の記事を読んだら恥ずかしくてしかたがなかった。
でも、やっぱ消したら負けなんだよね・・・
936Trackback(774):2008/04/27(日) 22:56:22 ID:Toqu+NA8
最初の記事は自分への戒めのためにあるようなもの

937Trackback(774):2008/04/27(日) 23:02:58 ID:tUiDJh3C
最初のほうの記事消しても2年ぐらいはキャッシュであったからな
今はもう俺じゃ見つけられないけど消えるまでそれくらいかかるのかね
938Trackback(774):2008/04/27(日) 23:40:49 ID:SvUP9sbc
恥ずかしい記事があったらコメがついてたって消すよ。
負けた気がしない。
939Trackback(774):2008/04/28(月) 00:01:32 ID:N0MjCt71
>>913から>>914

思いっきりネタバレで書いてる。普通の感想だと他とかぶるんで、ちょっとヒネった書き方はしている。
どうやらそれを面白いと思ってるのは私だけみたいだが。
940Trackback(774):2008/04/28(月) 00:24:50 ID:001fRTRz
>>912
150も来るんだ!すごい。
ラヴログの解析確かにおかしいよね。
ブログペットはその1/10なんですけど。
941Trackback(774):2008/04/28(月) 02:22:47 ID:qLA5kan+
ボットもカウントしまくってるんじゃねぇの。
あと、携帯からのPVを全部ユニークに数えてるとか。
942Trackback(774):2008/04/28(月) 10:23:16 ID:Z8Y1jhyb
昨日、アクセス増えるようにブログ村に登録してみた。
ランキングは参加せずにトラコミュってのだけ利用してみる。
アクセスがすこーし増えた。
それと最近、検索からのお客さんも来る様になった。

それでもMAX ユニーク18/dayだ。
943Trackback(774):2008/04/28(月) 12:43:17 ID:BBP/GQx6
ブログ村登録する人多いね.blogpeopleに登録してるけど
.blogpeople経由で来たためしがないorz
944Trackback(774):2008/04/28(月) 13:12:15 ID:d86okQZq
ブログ村は3日に1人来るかな。うちキチンと内部リンクを辿る人は月に1人いるかいないか。
トラコミュは3回ぐらい試しに打ったけど2人ぐらい来ただけだったな。
945Trackback(774):2008/04/28(月) 13:45:49 ID:orXOxp19
ブログピープルはしばらく前に使ってたけど、
こちらがリンクに入れた相手に被リンクしてもらえると固定客になった。
一番集客できたのはトラックバックピープル使いまくった時だった。

ブログ村からは全然来ん。
946Trackback(774):2008/04/28(月) 14:49:24 ID:oP2WQotq
どっちも継続せにゃいかんだろ。
野球を知らん女が、そう簡単にヒット打てるかっての。

ちなみにブログ村はたまに来るが、ピーポーはほとんど来ねえ。
ジャンルの違いなんだろうか。
947Trackback(774):2008/04/28(月) 14:51:05 ID:MOqB0a7v
トラバ送ったら削除された

私の前後にトラバ送った人たちはちゃんと表示されてる

何様のつもりだ

死ねばいいのに
948Trackback(774):2008/04/28(月) 17:37:28 ID:Qc370VGy
>>944
トラコミュはそれ自体に人気があると人は来るよ。
一回トラバしただけで30人ぐらい来たことあるし。
逆に1人も来ないのもある。

トラックバックピープルは昔は人来たんだけど今は滅多に来ない。
すでに過去のものになってるのかも……
FC2のスレッドテーマも昔は人来たのに今は滅多に来なくなったね。

時と共に状況がどんどん変わるから前のセオリーが通用するとは限らんのだな。
949Trackback(774):2008/04/28(月) 17:56:48 ID:orXOxp19
>>946
ブログ開設時からやめるまで長い事使ってたよ。
ただそれだけの話。ヒット云々は多分見当違い。
950Trackback(774):2008/04/28(月) 17:59:13 ID:Ty4aTfXD
>>947
きっとなんかのミスで削除しちゃったんだよ!
怒らないで( ´・ω・)
951Trackback(774):2008/04/28(月) 19:25:15 ID:MOqB0a7v
>>950
ミスか…

普通にトラバ受けるブログが大半だけど、削除されたのが2つあった

ミスだといいなあ(涙
952Trackback(774):2008/04/28(月) 19:29:32 ID:w52rLS7o
953Trackback(774):2008/04/28(月) 20:16:54 ID:Usgm7YZ+
人が来るネタ考えたよ。

「ソーシャルブックマーク禁止」に関する記事を書いて、記事の中で
「本ブログは『はてブ』は禁止です」、「『del.icio.us』も絶対禁止です」、「『ニフティクリップ』もダメ」など
全部のSBMを適当に理由作って叩いて、その記事を全部のSBMに登録すればおk
954Trackback(774):2008/04/29(火) 00:02:52 ID:AmB2rNNI
>953
人はそれを「釣り記事」と呼ぶ
955Trackback(774):2008/04/29(火) 07:48:38 ID:JDOql1I1
長くやってると別に人が来なくてもいいやって思うようにならない?
956Trackback(774):2008/04/29(火) 08:23:17 ID:qtVeQW1P
ログの中に自分なりの価値を見いだせるからな。
957Trackback(774):2008/04/29(火) 09:30:12 ID:5W52+QXf
ねーよwww
書きたいから書くだけ
958Trackback(774):2008/04/29(火) 09:43:27 ID:qtVeQW1P
書きたいから書いた物の蓄積も大事になってきそうだけど。
ジャンルや人によるか。
959Trackback(774):2008/04/29(火) 11:41:12 ID:NqLNvHAd
ブックマークしてくれた人の中で、ほぼ毎日だいたい決まった時間にくる人が何人かいるんだけど、
ずっと更新してなくても毎日のようにくるし、渾身の記事をダダっと更新しても一回しか踏まないし、
ちゃんと読んでくれてるんだろうか。
人間なのは間違いないはずなんだけど、機械のような単調さを感じる。
巡回ツールかなんか使って好みの記事が来るの待ってるだけなんだろうか。
960Trackback(774):2008/04/29(火) 13:46:11 ID:nVVyNel0
よくわからないけどRSSってそういうのでしょ?
更新直後でカウントが増えたときは(2ケタだけど)、
その中の1〜2割は生身の人間が読んでくれてるんだと思い込むようにしてるけど、
未更新の日の10前後のカウントは、どうせボットとかアクセスのみのRSSが機械的に踏んでるんだろと・・・

なにより全てのリンクがリファラ(?)なしってのがどう好意的に解していいのかわからない・・・
961Trackback(774):2008/04/29(火) 13:48:19 ID:4B+sVYcw
俺のブログも、リファラ無しが一番多い。7〜8人はいる。
そのうち全部がブックマークからの訪問とも思えないしなぁ。
962Trackback(774):2008/04/29(火) 13:54:21 ID:aMAeb/uN
OS・ブラウザも全て不明で、たまにリナックスがポツンと混じってたり。
ごくごくたまにwinやIEの文字を見ると、無人島で人に出会った心地がするよw
963Trackback(774):2008/04/30(水) 02:53:31 ID:hZhtYHeQ
964Trackback(774):2008/04/30(水) 03:51:44 ID:yDmsRisg
。・゚・(ノд`)・゚・。
965Trackback(774):2008/04/30(水) 07:07:44 ID:WclvTa40
>>963
羨ましい(´・ω・`)
966Trackback(774):2008/04/30(水) 07:09:45 ID:lz0KTn+B
FC2での話なんだけど、SEO対策済をうたうテンプレに変更したらちょっとだけ増えた。
967Trackback(774):2008/04/30(水) 09:37:26 ID:FVFirPRG
ユニークが増えるよりも、トータルが増えるほうが最近はうれしい。
3日にいっぺんはトータルが噴火するようになった。
もともとニッチ寄りなブログだからこっちに意義を見出そう。
968Trackback(774):2008/04/30(水) 14:59:22 ID:DoFU99+p
今日初めてライブドアからフィードを購読してもらった
rss1.0
rss2.0
atom1.0
三種類配信してて良かったよ
969Trackback(774):2008/04/30(水) 17:15:14 ID:4FJsa79c
ちょww今日訪問者一人だったが何故かサンリオ社員だったwwww
970Trackback(774):2008/04/30(水) 17:42:30 ID:yCQTKeCu
そこでサンリオを意識した記事書いたら、キモがられ・・・るんだろうなあ。
971Trackback(774):2008/04/30(水) 20:34:32 ID:pL5XE8+r
ログインしてあちこち訪問するようになったら
毎日10人は来るようになったお
972Trackback(774):2008/04/30(水) 21:34:36 ID:/fzwwKUm
切ない
973Trackback(774):2008/04/30(水) 23:54:09 ID:kbj/VDk4
うお、むちゃくちゃアクセスある!と思ってIP見たら会社だ・・・


キャッシュから飛んだのだろうか
まあ会社のパソコンでそんなことしてる俺が悪いんだが
ネットなら自分の席のパソコンでやれよ・・・くそー
974Trackback(774):2008/05/01(木) 01:59:49 ID:aY+AxvjR
鯖管に賄賂渡しとけw
975Trackback(774):2008/05/01(木) 03:04:28 ID:29qCy/yx
>>932
ワラタw
うちは「歯科フェチ」でイメージ検索して来る奴とかいたな。
何を求めているのやら。とうの昔にその記事消したけど。
あと「深夜ナースとエッチ」とか。テラバカスww
976Trackback(774):2008/05/01(木) 10:25:12 ID:qCq4u9GV
>>973だけど、会社で確認したらやはりばっちり見られてたわwww
画像スレでコス画像とかエロ絵見てたが、それまで履歴に入ってやがるw


オワテルwwwwwwwwwww
ブログを女の子に見られたとかなら話は変わるが、おっさんに見られても・・・
977Trackback(774):2008/05/01(木) 13:43:05 ID:u28UL5gf
一時期は50ぐらいヒットしていたうちのブログもすっかり過疎ってしまった。
テーマがなくなったことと更新頻度が下がったこと、他のブログめぐりをしなくなったことが大きな原因かと思われ。
仕切りなおしだ。
978Trackback(774):2008/05/01(木) 14:53:53 ID:u28UL5gf
連投すまん。リファラー見てたらこんな出会い系から・・・。
http://www.island-angel.jp/
新手の宣伝だろうか・・・。
979Trackback(774):2008/05/01(木) 17:32:34 ID:UEvkHrHM
今日は一段と人が来ない。
980Trackback(774):2008/05/01(木) 18:23:28 ID:XSZhe8Ig
>>979
同じく。
981Trackback(774):2008/05/01(木) 18:41:12 ID:USPi+PCW
ゴールデンウィークだからネットする暇がないのだよ
俺のブログは一昨日から0ip・・・連休が終わるまで
多分ずっと0だろうな
982Trackback(774):2008/05/01(木) 19:43:22 ID:iUBFFuDN
>>978
宣伝乙
983Trackback(774):2008/05/01(木) 21:31:58 ID:fvxLsxbL
>>978
俺もそういうところから来ることがあるよ
FXで儲けたとかそういうところからも
どうしてかわからないけれど
984Trackback(774):2008/05/01(木) 22:04:17 ID:tN+NQjQN
今週は訪問者数がひでぇ・・・
GWのせいだよな・・・

連休明けても人戻らなかったらマジで凹む。
985Trackback(774):2008/05/01(木) 22:05:21 ID:ufs2H6Z4
もうお前らやめろw
986Trackback(774):2008/05/01(木) 22:10:50 ID:JhGsd0OW
つーかGWって普通アクセス数増えるぞ
987Trackback(774):2008/05/01(木) 22:13:39 ID:o0tzEWcr
今日は広島の図書館から一人だけ覗いて行ったようです
988Trackback(774):2008/05/01(木) 22:44:51 ID:thiNh778
>>975
俺は近所の銭湯の記事を書いたら
「(その銭湯の名前)」+「イケメン」で検索してきた奴がいた…

ウホッ
989Trackback(774):2008/05/01(木) 22:49:02 ID:x+6SR0gB
読んでみて何らかの意味で本当に価値あるブログなら、
アクセス数が少ないということはない。

地球上の誰かにとって読むに値するブログが、
数ヶ月以上も発見されずに放置される可能性は非常に低い。

以上の、小学生にもわかるごく簡単な考察から、
私は今ブログを閉鎖するという英断に至ったのである。
990Trackback(774):2008/05/01(木) 23:07:20 ID:yT7xOZ9M
>>989
今の文読むだけで面白そうなブログ書きそうなんだけどなー
見てみたいけど、男に二言はないだろうし残念だw
991Trackback(774):2008/05/01(木) 23:17:15 ID:rBjHG7wV
地球規模と数ヶ月、スケールのギャップがいいね。

俺はただただ文章書くの好きだから続けてるが、
他人が見た場合の価値とか考えてたら大変だ・・・
そりゃ、引き出しにしまって誰にも見せないというものではないから、
他人に見られて意味不明ではないようにとかは考えるけど。
992Trackback(774):2008/05/01(木) 23:19:57 ID:lOpPVAPT
本当に意味があるならアクセスは自分だけでもいい。

やってる本人がろくに興味もないニュース系でアクセスないなら即削除。
993Trackback(774):2008/05/01(木) 23:30:02 ID:x+6SR0gB
おまいらいい奴だな。最後の最後に心が揺れたじゃないか。
だがもうあとの祭りだw

ブログぐらいは自分の好きを貫いても罰は当たらないと思うぞ
おれはダメだったが>>991は超がんがれ
994Trackback(774):2008/05/02(金) 00:51:14 ID:EEfYLLKe
おまえら簡単にブログやめられると思ってるみたいだが大間違いだぞ。
ブログの発祥を知っているか。
起源を調べてみればわかるだろうけど、ある古代宗教の祭祀にたどり着くよ。
一度始めちゃったんだし、知らなかったじゃすまされないよ。
いまさら辞めたいとか言い出しても後の祭りだ。
ブログ辞めたヤツがどこへ行くか教えてやろうか。
聞かないほうがいいかもしれないけどな。
995Trackback(774):2008/05/02(金) 01:15:15 ID:LLlFwzfF
聞くのは遠慮しておこう
996Trackback(774):2008/05/02(金) 01:18:28 ID:YOSWr456
こういうのを実際にブログに書いたらそこそこ人来そうではある。
訊く気がないのは同じだけど。

しかし「来そう」が一発変換できないって、俺のIMEどうなってんだw
997Trackback(774):2008/05/02(金) 01:33:49 ID:EEfYLLKe
そりゃあ聞きたくないだろうな。
辞めたブログは光となってブログの国へ、もちろん管理人も一緒にそこに行くんだからな。
そこには過去に辞めていったブログの管理人達がいて、みんなにこにこしている。
ミルクの川が流れてて、カップでくめばいつでも暖かいミルクが飲める。
みんなで楽しくブログを更新するんだ。
互いのブログをみせあって、ああしたらいいんじゃないか。
こうしたらいいんじゃないかって、一日中。
ときにはケンカもあるけどすぐに仲直りさ。そうしてるうちに日が暮れる。
空には満天の星。
みんな星になったブログたちなんだ。
998Trackback(774):2008/05/02(金) 01:34:37 ID:89pyOvqx
おまいら、そんなことも良いですが新スレですよ

人が来ないBLOGの管理人集まれ 33hit
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1209659461/l50
999Trackback(774):2008/05/02(金) 01:37:15 ID:usyygaD0
うめ
1000Trackback(774):2008/05/02(金) 01:37:42 ID:YOSWr456
嬉しそうだなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。