1 :
Trackback(774) :
2008/01/27(日) 00:59:36 ID:bO36jgFB
いちおつ
糞スレたてんなハゲ
4 :
Trackback(774) :2008/01/27(日) 05:03:01 ID:4VRXDR6x
182鯖まだ復活しねー
おいおいおいブログのTOPにつながんねーぞ なんでやねん
繋がらないなら2時間ぐらい待て
tagリストを表示するテンプレつかってると重い。 負荷が閾値の境界あたりのとき、タグリストあり、なしのテンプレを切り替えると ありのテンプレのときのみアクセスが集中しています状態になる
タグリストなんて検索スパム以外のなにものでもない
余りにタグが増えると重くなるけど、 でもカテゴリーを100個並べるのもタグリストを100個並べるのも同じじゃないの?
タグなんてなんの役にも立たないものをわざわざつける気がしない つうかいつまでTOPにつながらない状態続くんだよ
11 :
Trackback(774) :2008/01/27(日) 13:29:02 ID:oiEVzol+
つながらんのも腹立たしいが、そういう状況の後には必ず、 管理画面が勝手に新版にされていてそれも困る。 新管理画面はいろいろと面倒臭いから、 俺は旧管理画面を使っているのだが…。
新しく使い始めたんだが、早くも後悔してる。 トップページにランキングはあるけど、新着一覧はないのか? ちなみに携帯。
13 :
Trackback(774) :2008/01/27(日) 21:47:01 ID:53CXGewr
すいませんちょっと聞きたいんですけど、 PVの意味自体もいまいち把握できないのですが、そのPV数ってものを ASP登録の関係で調べる必要あるので、どこでその数わかるのか 教えてもらえないでしょうか。 あとちなみに、1ページに表示される記事が3つであろうと5つであろうと PVの数字はかわらないんですよね? いまいちPVの意味自体も理解できない。
つ、釣られないぞお
PV の検索結果 約 110,000,000 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)
ASPが何の略かわからなくてググってしまった。 お前はオレにASPの意味を教えるために書き込んでくれた天使さまだ。 3 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
ふー、落ちまくりか。FC2さんよ、しっかりせーや。
全鯖落ちてる? バックアップとらにゃーな
早いところ更新して、寝たいんだけれどな…
今まで落ちたことが無い鯖だったのに落ちてる。
更新はできるよね 反映されてんのかな
いいかげんにしてくれよFC2
反映されてるかどうか、見れる人がいないのだから確認しようはないわなw
24 :
Trackback(774) :2008/01/28(月) 01:36:08 ID:PUW1bGmN BE:902925465-2BP(0)
バックアップ定期的に取っておかねーとなぁ。。
やっぱ障害だったのか。 ちょうど更新してたタイミングだったから焦ったよ。 ちなみに117鯖です。
26 :
Trackback(774) :2008/01/28(月) 01:43:47 ID:Ce2q4Q9Z
1ヶ月更新しないとかいちゃもんつけて糞広告挿入するくせに なんなのこの質の悪さ。 とっとと復旧しろや。
戻った。25、35、41鯖
44 鯖 戻った
47 87も戻ったけどなんか重い。
相変わらず96だめだな 管理ページに飛べん
o, 96 naotta
32 :
Trackback(774) :2008/01/28(月) 06:48:34 ID:6yQYq8ZM
管理画面が急に軽くなって逆に怖い。 すぐまた重くなるんだろうけど。
今激重。18鯖 全体が重いのか、家のPCが重いのか…
鯖ってなんて読むの?
36 :
Trackback(774) :2008/01/28(月) 11:47:39 ID:OwMFKJLk
201鯖重い!こんなの初めてだよ。
魚に青って書いてイワシだよ
18鰯で変換されたぞ 死ね
コイに決まってるだろJK・・・
いや、サケだろ?
マジレスするとナマズだよ
漢字の読み方はフォーラムで質問しろ。 きっとキングオブバカのpikaあたりが間違った答を教えてくれるよ。
今のゆとりってほんとだめだな アジって読むんだよアジ!
45 :
Trackback(774) :2008/01/28(月) 13:39:04 ID:2Mz+AwAf
ショウガイジョウホウマデオチテルヤナイカイ
もうそろそろいじるのやめないか? タラだよ 64鯖つながんね
昨日の夜中から繋がらんぞ・・ どうなってるんだよ・・
おまいの鯖を申告しろ! あっ、鯖ってブリって読むんだよ?
Seesaaが酷いから乗り換えようとスレ巡ってるがどこも似たり寄ったりだな FC2が一番良い気がしたんだけど、鯖によって当たり外れが激しいんだっけ?
新管理画面にしたら過去記事の拍手ボタンが表示されない・・・(´・ω:;.:...
ここって馬鹿が多いな サバって読むんだよ 小学校からやりなおしてこいやクズども
調べるのにずいぶん時間かかったなw
>>53 ママにおしえてもらったんでちゅかー(笑)
インタネットじゃなかったらボコリ決定なわけだが まあ許してやるよ
もう春休みなのか?w
ニートに春休みなんかあるわけないだろ・・・
はぁ?お前どこ中だよ かかってこいや
おな中〜
森三中〜
お前らどのテンプレ使ってんの 良いのが見つからなくてテンプレ探しで毎日が終わるんだが
糞しかないよな テンプレ職人のオナニーはいい加減やめて欲しい 今度から、ウンコテンプレアップしたやつのブログ凍結処置とれよ
釣れますか?
そうだな。まずSEO対策とか吹聴してるテンプレはなくなってもいいと思う。
カラム違いはいいが、トップの画像変えただけのやつはいらない。
自分のブログにでも変更方法書いとけばおk
>>62 俺は使ってないが、do_meganeがいいと思う。お前、メガネしたいって言ってたろ。
66 :
Trackback(774) :2008/01/29(火) 10:10:51 ID:iGEn2bme
はーい また大量に吊れましたあ このスレはすぐテンプレ職人が過剰反応してくるから笑える
もう少し釣ってから大漁宣言しないと お前がテンプレ職人に釣られて過剰反応してるみたいだぞ。 とりあえず釣れるまで俺とメガネについて語らないか?
テンプレ職人って、ゼロから自分でやってるのかな。 それとも、他の人のをちょこちょこ変更しただけのでも共有にアップしてるのか。
70 :
Trackback(774) :2008/01/29(火) 15:04:11 ID:iGEn2bme
テンプレ職人wレッテル貼りwテラ妄想w 自分のできないことをやってる人間に文句言うなキチガイ シンプルなやつ自分でカスタマイズして自分の好みにすることもできないのかよ。
71 :
Trackback(774) :2008/01/29(火) 15:07:56 ID:wLbAemCY
ID:mPzsCM9d 何コイツww死ねよwwwwwww
72 :
Trackback(774) :2008/01/29(火) 15:31:37 ID:dd/HggVr
>>69 新規作成でfc2テンプレの雛型を元に地道に作成する人もいると思うよ
最初は公式をベースに直して使ってたけど、 そのうちどんどん手を入れて、今や原型は とどめてないなあ。
だからいい加減にさ、クールなテンプレ作れっつーの モダンでシックで流線形。 これが今のかっこよさってやつでしょ? もう少しセンス良い職人さんいないもんかね ただ垂れ流しで作ってんじゃねーぞと
釣れた釣れた! おまえらバカす
76 :
Trackback(774) :2008/01/29(火) 16:59:22 ID:cgBoHtWp
FC2動画は905で見てるのに対応してないってなんだよこれ しょぼすぎ
>>59 人それぞれ
前者は自分で書いてる分実力差が出るようでいて
基本的なことはわかっているはずだからものすごく酷いのはないが
むしろ公式ベースの後者の方に小中学生がとんでもないのを登録してる
ことも多いから気をつけろ
31鯖死亡中
18は問題なし
>>65 メガネネタは置いといて、「どこドア」さんのは結構好きかな。
ちょっと女性向けでごちゃごちゃしたのも多いけど、ブログデザインと機能性はかなり使いやすいよ。
あと「斎七@虹のもとブログ」とか追記の折り畳みデフォで付いてて良い感じ。
gb-rosybrown-r-js なんかはシンプルだから弄るのも楽しい。
最近のスッキリ系で人気あるのは「cotori」とかね。
31終わってるな
83 :
Trackback(774) :2008/01/30(水) 01:15:14 ID:JrlLl5sF
質問させてください。 記事毎に画像ファイルをアップロードしたいのですが、 それではすぐに容量が一杯になってしまいます。 なので、外部にHPをつくって、そこに違うコンテンツで画像を表示させ、 その画像をブログに引っ張ってきて表示させようと思います。 それで、やってみたのですが、外部リンクの画像を引っ張るにはHTML のところをいじらないといけないので、毎回手間がかかってしまい、 ブログならではの手軽さがなくなってしまいます。 記事を書くのと同じ感覚でリンク画像を表示させる方法はありませんでしょうか? 記事を書くついでに画像のリンクを入力し、そこから別サイトへいけるようにしたいのです。 どうかよろしくお願いします。
>>83 すぐに容量が一杯になるって何日で一杯になるの?
でも外部のWebサイトも容量がすぐに一杯になってしまうね。
無料で大量に画像おかせてもらえるWebサイトなんてそうないだろうし。
>>83 私はFirefoxにMakeLinkという拡張機能を入れて使っている。
IEでも同様のツールがあるかも。
画像へのリンクを一発で作成できるので、手間が省ける。
FC2サポートです。 平素はFC2をご利用いただきありがとうございます。 2008/1/30 05:30AM〜06:30AM頃まで、メンテナンスのため blog18.fc2.com, blog74.fc2.com のサーバへのアクセスが 出来なくなります。 ご迷惑をお掛けしますが、ご協力のほど宜しくお願い致します。 以上今後ともFC2を宜しくお願い致します。
殺す
メンテなら仕方ないな
メンテ中なのにアクセス集中画面に転送すんのはやめてんか、と思う。
メンテの所要時間は危険率も掛けて算出してほしいと思う。
ごーわーりーまーしー。 7:00だよマダー?
18と74はダメな子ちゃん(・∀・)
やっとつながた。ふう。
ほんまにダメな子。18なんかよく落ちるっぽいし。
管理画面がまだビジーだorz
現在アクセスが集中しています。 現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。 申し訳ございませんが、しばらく時間を置いてからアクセスするようお願いいたします。 ・FC2フォーラム ・FC2インフォメーションブログ はあああああああ?
マジでハッキングしていいっすか府下月さん? いい加減に怠慢やめてくださいよ 俺がfc2のっとろうかな
100 :
Trackback(774) :2008/01/30(水) 08:11:04 ID:UoU7NAuG
むしろf8で
なぜそこまでしてfc2を使うのか疑問です
102 :
Trackback(774) :2008/01/30(水) 08:59:23 ID:/ugMFFya
アクセスが集中しています=人多いです 人少ない鯖とりなおせよダボが
ファンタスティッククピプウだからさ
>>101 自分のブログのジャンル(趣味)の人が使用者に多いから
やっぱアクセスされやすくなるし、そのジャンルはコレが主流って会社がある
>アクセスが集中しています=人多いです
>>90 にあるとおり、必ずしもそうではない。
コソコソと仕様変更やメンテや、鯖がおかしいときも全部この画面。
サクラを雇って行列を演出する似非流行の店と同じ。
>>76 俺も同じ、せっかくブログに貼ってFC2動画を見せてるのに
携帯で見えないよって問い合わせがあるからもう紹介やめようと考えてる
最新機種でもっとも売れ筋のPで見えないのはやばすぎ
解析が役に立たなくなってない? スパムじゃないコメント10が付くくらいの 攻略記事書いたのに、アクセス数が0のまんま。
>>107 テンプレート変えてない?
ソースがちゃんとはいってる?
アク解は新?旧?
おまいのカキコは情報足りなさすぎ
110 :
Trackback(774) :2008/01/30(水) 15:56:52 ID:fb7/KBBM
testって表示何?
blog18 サーバは更なるメンテナンスが必要ですので、明日、 2008/1/31 05:30AM〜06:00AMまで、再メンテナンスのため blog18.fc2.comのサーバへのアクセスが 出来なくなります。 度重なるご迷惑をお掛けしますが、ご協力のほど宜しくお願い致します。 18鯖は本当に終わってるじゃないかorz
なんか最近2ch風の共有テンプレが追加されたけど これ数年前に他の人が作ったやつの劣化版じゃん。 こういうのを審査通してしまう神経がわからん。
>>113 「bbs」で共有テンプレ検索すれば出てくる。
まあ誤解されないように言っとくけど、パクリではないと思う。
ソースが全然違うし。
でもアイデアがかぶりすぎだろ、と……
アホか
116 :
Trackback(774) :2008/01/30(水) 23:03:21 ID:Wq+cJKzN
そら審査も通過するわw
ごく普通に世間に目を向ければ、 2ch風のデザイン(機能も)の掲示板スクリプトなんて ひと山いくらでばらまかれてる。 もちろん、オリジナリティがないと批判するのはおkだと思うし、 そもそも●●風という時点でオリジナリティ(笑)って感じだけれど、 審査通すのが問題とか、そういう話ではないだろうね。
似たようなをホイホイ通過させるのはいい加減にしてほしい。 それで共有テンプレート○○種類! とか謳ってるんだもんな。 そもそも審査なんてしてるのかって話だが。
119 :
◆////SPxx9k :2008/01/30(水) 23:40:46 ID:mseePm4u BE:764179586-2BP(111)
独自ドメイン持ち込み可になれば使いたいです。。。 いつになるんでしょう。。。
元ネタのあるアイディアかぶりなんかチェックするより 公式テンプレの色と素材を変えただけのリア厨作成テンプ多すぎなのをどうにかしてくれ それも自分で作ったやつじゃなく素材屋から借りた素材を入れただけだから ちょっと慣れてる奴なら5分でできるようなカスタマイズしただけのものなのに 間違えてたりするしブログじゃ小学生ですだの中学生ですだの HTMLのことはわかりませんだの堂々と書いてるしあんまりだ
そこまでわかってんのに自分で作らず文句言ってるのが理解できないw
きっとプライドの高いテンプレ職人でスルーできないんだよ。
2chネタかぶりなんてどうでもいいことには厳しいのに リア小中の糞テンプレには甘いのも変だし
ごみテンプレは無視すればいいだけなのに、なに必死になってんの?
いけてるテンプレ集でも作ってくれ
センスなんて人それぞれさ
>いけてるテンプレ集 たしかにこんだけ数が多いと選ぶのも一苦労だから そういうのがあってもいいかも。 結構いいやつも、新着から消えると埋もれてしまいやすいんだよね。
確かにあったらいいと思うが いけてるテンプレの基準は?
いけてるテンプレ集なんか作ったところで、 「あんなイケてないリア厨作成テンプ多すぎなのをどうにかしてくれ」 とかなんとか、必死になって書き込むだけですよw
テンプレ多すぎて、選ぶの面倒なんだよなー 数を売りにするだけで、探しにくいんじゃダメ
131 :
作者 ◆m40hIsCH.. :2008/01/31(木) 03:01:18 ID:BpMxo6Ei
他いけガキが。 こんないい環境ないぞ
きょーおもメンテ〜♪
糞テンプレランキング作ろうぜ
あれ?18鯖メンテ終わったんじゃないの?また落ちてるんだけどw
135 :
18鯖 :2008/01/31(木) 08:41:09 ID:nfiPpeDS
いけてるテンプレ集とかいらんだろ。 作者がそういうの気にして、ますます共有テンプレ環境が悪化するだけだよ。 お気に入りの作者5人くらいで検索すればそれで完成。 埋もれるとか言ってる奴はアホかと。ダウンロードしろよ。 テンプレテンプレ言ってるのは日のあたらない作者様(工作員)。 そんなころころテンプレ変えねーからどうでもいいんだよ。
どうでもいいのに何でそんなに必死なのかと
ダウンロード数の少ない作者なんじゃない?
>>136 お前の書き込みも同じくらいどうでもいい。18鯖はレーティングを受けてるんだ。
このスレ必死なやつが定期的に出てくるから面白いよね エリートの俺も良くこのスレ見てるけど、会社で見て吹いてるw
13鯖なので、人ごとみたいな感じで読んでいましたが アクセス集中とかで表示されませんOTL
>>139 会社なんか行ってるの?俺、エリートの更に上の超金持ちだから
家でペルシャ猫膝に置いて、なんか大きい感じのワイングラスを揺らしながら見て吹いてるw
なんか大きい感じっていいなw
>141 大きい感じのワイングラスって、もしかしてブランデーグラスの事か?w オマエラの妄想合戦ちょっと面白いなw
おまいら、エリートとか超金持ちなら こんな糞な無料ブログつかうなよw
超金持ちでFC2とかwww
>>141 ペルシャ系なんだ?
うちもどこ産か忘れたけど血統証付きのやつが家にいるなあ
ゆうじろう思い出した
新規エントリーが保存できないぞ
同じく。
ブログが書けないぞヽ(`Д´)ノワワン 書いても消えるぞヽ(`Д´)ノワワン
記事の保存できねぇ/(^o^)\
155 :
Trackback(774) :2008/01/31(木) 19:38:17 ID:8wLy2mWz
48鯖使って2年ちょいだけど、 障害なんて経験ないな〜。良かった良かった。
123鯖記事保存できないよ
自分だけじゃなかったのか… 保存できねぇ
純白のメルセデス プール付きのマンション 最高の女とベットでドン・ペリニヨン
14鯖も
161 :
123鯖 :2008/01/31(木) 19:44:34 ID:4jr47EHJ
あれ、復活したかな? 更新できた
記事が書けなくて飛んで来ました コピーしといて良かったぜ
えっち=ドン・ペリニヨン そう思ってた時期がありました。
多分同じ症状で63鯖過去記事編集が反映されぬぁー
どうせあれだろうな 記事が保存できねえ!→何回も投稿→何十枚も記事が出てくる→削除作業 だろうな
>>166 ありえるwwwww
2回やっても駄目だから様子見しよう・・・・('A`)
記事が保存できないの俺だけじゃないのかw でも、保存できないのか反映してないのかわからん。
170 :
Trackback(774) :2008/01/31(木) 19:57:51 ID:XlSXb3VT
やっべ俺も5回くらい投稿してしまったwww
旧管理画面で保存したらできますた。
99鯖投稿できない カテゴリ作成とか話題選択はちゃんと画面推移するのに、投稿だけできない 投稿完了画面であるはずの画面でメインフレーム真っ白
あ、保存できた
なおりますた
マジで潰すか? 俺の親戚よんでくる
あぁ・・・やっと投稿できた。 これで寝れる・・・
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 なおった!なおった! ⊂彡
>>144 そういえば金持ちだからFC2いらねーんだった。設定に見落としてたwwwww
180 :
Trackback(774) :2008/01/31(木) 22:17:00 ID:v8b2sn+e
更新が遅いと見てくれる人がとたんに少なくなるんだよなあ
月末でまとめなくてはいけないんだがやや重、18
モバログ、記事がひとつしか反映されない。
99鯖全体的に重いな
こんどは99鯖か?
185 :
Trackback(774) :2008/01/31(木) 23:46:49 ID:Myr088vX
22鯖も重いよ
186 :
Trackback(774) :2008/02/01(金) 03:08:04 ID:TT4E9NCj
なんだこりゃ このページの表示は許可されていません このブログは下記の理由などにより凍結されています。 規約上の違反があった 多数のユーザーに迷惑をかける行為を行った。 いきなり消された
187 :
Trackback(774) :2008/02/01(金) 03:14:20 ID:TT4E9NCj
189 :
Trackback(774) :2008/02/01(金) 03:19:17 ID:TT4E9NCj
すまん、さっきまでスタッフブログまで
>>186 と同じ内容だったんだ
191 :
Trackback(774) :2008/02/01(金) 03:26:12 ID:TT4E9NCj
>>191 20分くらい前までは普通に見れてたんだけどね。
なんでだろ
193 :
Trackback(774) :2008/02/01(金) 03:32:02 ID:TT4E9NCj
194 :
Trackback(774) :2008/02/01(金) 03:45:01 ID:TT4E9NCj
てすと
195 :
Trackback(774) :2008/02/01(金) 03:46:43 ID:TT4E9NCj
おかしいな 他のサイトのURL書き込んでも反映されない
196 :
Trackback(774) :2008/02/01(金) 03:50:14 ID:e994QZBu
197 :
Trackback(774) :2008/02/01(金) 03:51:28 ID:TT4E9NCj
どうなってるんだろ 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww 豚速 ゲーム板見るよ! VIPPERな俺 アフォBlog After ただのニュース速報 ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
198 :
Trackback(774) :2008/02/01(金) 03:53:04 ID:e994QZBu
>>197 アフィが原因じゃあないな〜
ハムとベアは生き残ってるし
199 :
Trackback(774) :2008/02/01(金) 03:55:45 ID:TT4E9NCj
>>198 だよな
他にもアフィしてるところ生きてる
明らかに違法な同人転載サイトも生きてる。 なんなんだろな、これは。基準がわからん。 個人的には、VIPだのニュー速だの消えてくれていいけど、 なにがどうなってるのかわからないと、 なんか暗殺みたいで気持ち悪いよなぁ。
201 :
Trackback(774) :2008/02/01(金) 04:34:27 ID:TT4E9NCj
ブログ側のミスっぽい 今復活した
豚速は消されたままw
画像やリンク挿入したときにタイトル自動的に入れる仕様どうにかしてください リンクにタイトルとかいらないです^^;
拍手関連が完全に死んでる@107
昨日からブログの表示が変になった。 でもHTMLやCSSのプレビュー押すときちんと表示される。なんだこれ
管理が面に入れない
昨晩のゴタゴタでping飛んでない・・・(´;ω;`)ウッ
それマジでいったん? マジならfc2ブロガー総力上げてping飛ばすが
何か今日からテンプレートをコピーして、名前が20文字以上だとはじかれるんだが 今までも20文字以内に収めなくちゃいけなかったが 複製して発生したコピーの名前だけは、20文字超えても大丈夫だったよな?
コメント通知メールが来ない。 ブログ見に行ったら何件か入ってるのに。
画像アップロードして、また同じ画像を修正したものを 上書き保存しようとすると、全く内容が変わらないのは既知のバグ? んで、キャッシュのせいかと考え一度削除してファイルネームを変えてから またアップロードするんだが、サムネイルから確認すると今度は 画像サイズが以上に小さくなってる。そのまま使うと当然拡大するかたちになるから 全面モザイクみたいになる。 この糞仕様をいい加減直してくれ・・・
>>212 カラーの写真アップしてモノクロに変えたものを
上書きしてみたけど普通にモノクロになったよ?
サムネイルから確認するとって何? サムネイルじゃなかったら正常に表示されるってこと? 意味わかんね。
そういや、以前サムネイルのサイズを変えようと思ってたのを忘れて、 でかいサムネイルを生成してしまったことがある。 で、下書きの段階で気づいたから、画像を削除した上で サムネイルのサイズを変更、再度アップしたら、サムネイルはでかいまま。 結局、画像の名前を変えてアップすることになったよ。 また違う話かもしれないけどね。
「本文中に言及リンクのないところからのトラックバックを禁止する」って設定にしたのにスパムトラバが止まない@81鯖
>>213 俺のところだけなのかな。
>>214 書き方が悪かった。サムネイルからも実際のファイルも同じ。
>>212 そういえば、うちもそんな事あった。
同じ名前のファイルを上書きすると、なんか色々と変になるから、
違う名前でアップロードして、リンクのHTMLを修正してる。
上書きしても変わらないとか、実際の画像自体がサムネイルを大きくしただけのものになってたり。
だから、今はサムネイル作ってない。
ニダ速がはいってないじゃん
221 :
Trackback(774) :2008/02/01(金) 19:15:41 ID:DMq/UEVY
良いテンプレートねえな
現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。 申し訳ございませんが、しばらく時間を置いてからアクセスするようお願いいたします なんで更新しようとした時に限ってこれなんだ…?orz
同じくその件で覗きに来た
上に同じく。 記事を保存ボタン押したらそれで、書き上げた記事が消えたわorz
コピーしておいてよかった
更新したら
>>222 クソスタッフ氏ね!!!!!!
同上 えぇい忌々しい…
よっしゃ! 入れた!
なおったみたい
それじゃ、またシコシコと書き直すか…
なんで記事更新で現在アクセスが〜なんだ? ロクにいじれもしない低脳ぞろいのクソスタッフなんだからいじる前は大々的に発表してからにしろアホが。 またクソでもねー機能つけようとして失敗したんだろうが。低脳が。
最近のfc2はクズすぎるわ
前からクソだった。つい最近まで珍しく不具合が出なかっただけ。 基本は低脳の集まりっぽいからな。
管理画面に入れねえ
更新する前に保険でコピペしとかないと死ぬね。 マジだぜ。
>>232 ホントにな。
ほんの1年、いや半年くらい前までなら
迷ってるやつがいたらFC2を薦めたもんだったけど。
また18鯖落ちてる
238 :
Trackback(774) :2008/02/02(土) 04:31:55 ID:QcoqHe9f
生地や画像も全て読み込めてる状態なのに、読み込み具合が8割程度で止まったまま。
ネットブラウザの構成ファイル一覧で参照してみた所「
http://error.fc2.com/blog/ 」
という項目が応答無し、そしてタイムアウトで通常通りに戻るって状況になって
テンプレ作ってる最中だったし、そっかミスってうちだけかな?と思ったら
知り合いのFC2ブログも全くその状態だった。もしかしてうちのパソだけ
かも知れないと、ここへ着てみたんだが皆さんどうでっしゃろ?
ちなみにうちも知り合いの所も4鯖だったから4鯖だけかも。
現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。 申し訳ございませんが、しばらく時間を置いてからアクセスするようお願いいたします。 おいおい1分前までは普通に見れたの・・・@18鯖
メンテナンス中だった しかし18鯖は何回メンテやるんだよ
このスレまるでネトゲのβテストだな
FC2ブログはずっとベータ
244 :
Trackback(774) :2008/02/02(土) 10:05:49 ID:KKsvuSjL
このブログは記事を投稿するときに HTMLタグをそのまま貼り付ける事はできるのか?
できるよ
246 :
Trackback(774) :2008/02/02(土) 10:22:29 ID:3P/e7ILZ
長文の記事を書くことが多いんだが、 おすすめのテンプレはありますか。
俺が作ったやつ
暇なんだが、おすすめのDVDはありますか。
俺が作ったやつ
俺が抜いたやつ
>>246 paz-black-schwarz もしくはwhiteのほう
友達一覧 現在登録されている友達はいません
友達一覧 現在友達はいません
イカ臭い友達なんていらね
>>251 おおお、ありがとう。
見てきます。よかったら使ってみる。ほんとありがと!
はいはい職人乙
>>261 まともなテンプレも作れずオススメ紹介も出来ないクズは黙ってろ
263 :
オススメ :2008/02/02(土) 20:26:10 ID:/gDgbODf
検索 作者:kokolog
長文ならこれも良いと思う sil_st2c01m_r102
テンプレぐらいに、紹介出来たことを自慢したり、出来ないことをくずだと言ったり、世界が小さいよな。 そんな、数バイトの小さなことより 身の回りの、ある人との付き合いでも、変える方がよっぽど大きな大事なことだと思う。
>>265 のズレっぷりにワロタ
まあもちろん人付き合いは大事だが
つながんね
記事作成後更新→只今混雑しております→記事消滅 はっはっは
>>268 こういう糞レス飽きたんだけど
エディタも使えないのかよ
ブログ使う前にPCの使い方学べ
管理画面は繋がるが何かクリックすると混雑画面になる 18鯖
>269 エディタで保存とかアナログなことする前にFC2以外に引っ越せ。
アナログではないだろう
274 :
Trackback(774) :2008/02/02(土) 22:46:58 ID:HXCmTVD/
拍手がだめなのかな
275 :
Trackback(774) :2008/02/02(土) 22:59:12 ID:niAUhCbI
あちこち死んでる
サーバーの状況が見れない
277 :
Trackback(774) :2008/02/02(土) 23:03:44 ID:mV96vptj
不安定だな
久しぶりにfc2に戻ってきたんだが 友達とか変な機能がついてるな おまけに共有テンプレも探しにくくなってるし ダウン数で判断してたんだが今はできなくなったのか?
ブログ用エディタって何がいいんでしょうか。 カテゴリが指定できないとか問題もあるような感じ。 でも長文書くときは重要だな。
拍手も駄目だし、サーバーの状態も確認できない 不安定すぎる
2月1日のアクティブユーザー数 FC2ブログ 98267 人 アメーバブログ 96067 人 livedoor Blog 61563 人 Yahoo!ブログ 47733 人 ヤプログ! 40576 人 Seesaaブログ 34899 人 楽天ブログ 34057 人
>>281 アメーバ前より増えたな
FC2が不安定だからかな
管理画面いけねー 今日の分が更新できねえじゃねえかあああ
>>279 そんなの普通にテキストエディタじゃダメなの?
FC2ブログ簡単なので利用してたけど 重くて使うのだんだん辛くなってきた・・ コメントにも「重い!」ってクレームきたよ・・ 軽くて容量無制限だったら有料でもいい 月500円ぐらいでw 誰か簡単にMTにテキストと画像、 丸ごと引越し出来る方法があれば 教えて欲しい
>>285 さっきアメーバ見たら
ブログインポート機能ってのがあったぞ
詳細はわからんが
287 :
Trackback(774) :2008/02/03(日) 00:09:27 ID:R24Zf5jP
fc2始めたばかりなのですが こういう重いのってよくあるんですか。
そんなに多いか? いいとこ9回だろ
290 :
Trackback(774) :2008/02/03(日) 00:24:52 ID:R24Zf5jP
>>288 ありがとうございます。
って、毎日でも多いような・・・
今おちついてきましたかね
朝・昼・夕・夕・夕・晩・晩・晩・晩・晩
朝・昼・夕・夕・夕・晩・晩・晩・晩・晩・B・A
カカロッ、カカロッ、カカロット〜
18サーバーと19サーバーが使えるようになりました。
アメーバなんてやたら広告重くてもっと重くないか? まあ使ったことないので編集や更新のし易さは知らんが
>>285-286 持ってるブログ試しにひとつだけアメに移したが…
エクスポート機能は無い。
こんなのがあった。
アメブロへブログをインポートしましょう!|Ameba by CyberAgent [アメブロ]
ttp://blog.ameba.jp/import/index.html 対応するのは、ヤプログ(フリー)・livedoorブログ ・FC2ブログ ・
gooブログ ・Seesaaブログ ・So-netブログ ・ココログ(フリー)
記事・記事タイトル・日付・画像の情報をインポートすることができるみたい。
アメブロもなんかアレだから、俺個人は移転する気にはならないけど、
やりたい人は可能なんじゃないかね。
アメーバからFC2に移った俺としては あそこはお勧めできない 管理画面が糞っていうか自由度低すぎ プラグイン自由に配置できないし CSSはいじれてもhtmlはいじれないし 広告は強制だし共有プラグインなんてないし とにかく糞
アメブロが糞なのはバックアップ機能がないこと
アメのスキンも激しく微妙なものしか無い。 なんでこのデザインでこんな所にこんな形で広告入れるのか。台無し。 というのが多いよ。
301 :
278 :2008/02/03(日) 02:46:41 ID:obATJn5x
スマン、管理画面から探せば大丈夫だな 頭の悪い質問ですまなかった
302 :
Trackback(774) :2008/02/03(日) 06:13:46 ID:kXMlrdrb
今、無料のとおろでブログはじめようとして、 どこがいいか適当に見回ってたんですが、 ここ、FC2って、広告もやたら小さいし・少ないし、 それで容量1GB、金は無料ってのは、 悪い部分がなさ過ぎで不思議なんですが… …自分が見つけられなかっただけで、どこかに大々的に広告があったりするんでしょうか・ そうでもないと、無料でこれをやって成立してる理由が判らないような。 普通、ここは広告小さいけど容量も小さいとか、 色々便利だけど広告がデカいとか、そういう悪い点もあってバランスとれそうなもんですが… 変な質問になりますが、なにか短所ってないんでしょうか? スレを開いてすぐ伝わってきた「重い」意外になにか… 実は凄いでかい広告を貼る必要があるとか、色々とアンケートやら調査やらと実労働が要るとか…
>>302 最大の欠点⇒記事が消えます
広告が小さいのはエロで稼いでいるからです
管理ページの拍手の詳細画面見たら、 同じ時間に拍手の数が集まっててびびった びびったというよりはgkbr なぜこの時間だけ これも不具合?
拍手カウントがめちゃくちゃだな
拍手なんてされたこと無いぜ
>>302 広告小さくても容量でかいのは他で稼げるからだろうねぇ
とりあえずアンケや調査はない。時々お知らせメルマガ?が届くくらい。
あとは鯖によって全然使用感が違うようだよ。
ここの書き込み見てると重くて繋がらないとか記事が消えるとかマイナス面いっぱい書いてあるけど、
俺が使ってる105鯖では1年使ってて一度も不具合ないし。
こればかりは実際にレンタルして自分がどの鯖になるか運次第ってとこだな。
fc2は裏dvdの運送屋
309 :
246 :2008/02/03(日) 14:44:14 ID:8gDfD5hO
>>259 も自分です。
>>264 ご紹介、ありがとう。
自分でも探しているんだけど、なんかだんだんめまいが……。
助かります。
一ヶ月更新しないと広告出るようになったけど 初期は下書きを公開しないで保存するだけで消えてたのに ちゃんと新規に書かないと広告出るようになったね 同じ記事を同じ日付時間で投稿すればおkだろうけど
拍手がボタンの表示に反映されないね 拍手管理画面ではカウントされてるのに
拍手とか使ってないからどうでも
拍手をつける意味がわからない
for かまってちゃん
全記事につけるってのがわからないな
316 :
Trackback(774) :2008/02/03(日) 16:51:15 ID:P4XjqA/y
送られてきたトラックバックが文字化けするんだけどなんで?
コメントの改行が<br>なのを<br />にしてほしい。 せっかくこっちがXHTMLで書いてるのに台無し
13鯖 アクセス集中 …もうダメかもしれないね。
121死亡
こっちはbbsの方なんだけど、bbs5が死んだのかログが半月分消滅してたよ…
>>321 ついでにカウンターまで滅茶苦茶巻き戻りやがった
前もカウンターが吹っ飛んだことあったんだよなぁ…
>>317 ウチでは、自動で改行してる本文もコメントも
<br />になってるよ。
121が夕方からずーっと死んでるけど FC2だから当たり前といえば当たり前だな。
325 :
Trackback(774) :2008/02/03(日) 19:14:22 ID:tjgu0OjY
またどうせ変な機能でもつけるんだろw
326 :
Trackback(774) :2008/02/03(日) 19:18:00 ID:9kOFnwlQ
ホームページビルダー11から編集しようとすると 「ユーザID、パスワード、またはエンドポイントが正しくありません」 と警告のようなものがでてきたあと デザインをブログから取得するらしいのですが これって直らないのでしょうか
こっちの鯖も死んだ・・・。
350×350くらいの大きさのpngイメージをアップロードしてるのに なぜか500×500くらいの大きさになってうpされてしまうんだけど これはどうしてでしょう・・?
329 :
328 :2008/02/03(日) 19:34:57 ID:imznCVxn
ごめん自己解決 ファイルぶっ壊れてた
拍手重ーっ
331 :
Trackback(774) :2008/02/03(日) 20:21:03 ID:Z580Ak/G
42鯖おわた\(^O^)/
\(^O^)/ \(^O^)/ \(^O^)/ オワタ OTL
11「アクセスが集中しています」で見れない 管理画面にも入れない ■ログイン状態を維持する にチェックつけても、いくらたっても維持されないのも謎だったが… ログ残ってるのかな はぁ
334 :
Trackback(774) :2008/02/03(日) 21:10:13 ID:Z580Ak/G
現在アクセスが集中しています。 現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。 申し訳ございませんが、しばらく時間を置いてからアクセスするようお願いいたします。 ・FC2フォーラム ・FC2インフォメーションブログ ・最新障害情報・メンテナンス情報ブログ
月曜日まで放置…なのかな?
たぶん俺のコピペブログにアクセスが集中しているからだよ ごめんね
私のブログに人気がありすぐるとも解釈できる。
今日中にうpしたいのによー!!
121復活した
FC2ブログ(
http://blog.fc2.com/ )のコミュニケーション機能にある
『ブログ拍手』がさらに携帯管理画面上から管理がPC同様にできるようになりました。
拍手がやたら重いのはこのせいか・・・。
カウント数も反映されてないし…
まだなんかいじってんのかな。
毎回、新しい機能が追加されるたび、もれなく不具合もついてくるよね。
ここのスタッフってバカなの?
341 :
Trackback(774) :2008/02/03(日) 22:53:13 ID:Rkr0T77M
別に不具合無いけど?
拍手重すぎ 月曜になればなおるかな
落ちていたからか、アクセス数がいつもの半分〜
>>323 まじですか?
98鯖、今確認したらコメントどころか、本文まで全部<br>になってました。
どういうことだ!!
35が死にそうです!!助けてください!!重すぎる
>>344 うん、自分とこだけだとアレかもしれんので、
FC2のトップから適当にあちこち見てみたけど、
5つくらい見た範囲では、どこも<br />になってるみたいだよ。
自動改行にしてるところが違うのかな、とも思ったけど、
HTMLを自分で書いてテストで投稿してみても
別に変わらなかったなぁ。なにが違うんだろうね?
コメントされた時の通知が来なくなった?
>>346 記事自体は変換されていなくて、編集画面で見るとそのまま<br />になってる。
ところが、ブログの出力がはなぜかわざわざ<br>に変換されてしまうんです。
サーバの問題かなぁ?
フォーラムできいてみようかな。
>>347 もし自分で書いたコメントなら、ログインしている状態でブログの管理人がコメントしたら
メール通知しない仕様に変わっているのでそれかも?
もしかしてFirefoxの「選択した部分のソースを表示」機能使ってないか?
ファイルサイズ上限500kbまでってなってるのに460kbの画像がうpできないんですけど^p^
>>351 1.おまえのPCがぶっこわれてる
2.おまえの頭がぶっこわれてる
2択にしてやったぞ
>352 頭のほうも疑うに足りるくらいいかれてるけど 最初496kbが駄目で何度もリサイズして460kbくらいにしたのに駄目だったんだよ。 これってPCの問題なのか?
>>353 ファイルサイズの測り方は合ってる?
ためしに、今までにアップした画像を、自分のPCで見たサイズと、
管理画面の「ファイルアップロード」で見たサイズが一致してるかどうか、
チェックしてみたらどうだろう。
>353 多少ずれてることはあってもせいぜい数kbだから… もしかしてアダルトでレンタルしてるからなのか…?
ひとつの画像ファイルのアップできる容量もう少しでかくしてくれよ・・・ ちょっとしたのでもすぐひっかかるじゃねえか・・・
ていうかたかがブログそこまで画質求める必要あるのか? ソフトで圧縮すればデジカメ写真でも100KB超えないんだが
359 :
Trackback(774) :2008/02/04(月) 08:11:56 ID:eDVRmJaP
おもてぇ
361 :
Trackback(774) :2008/02/04(月) 10:27:52 ID:11S6dQd5
アメーバブログなんて芸能人ブログの力でとったようなもんだろ
勝ち組大企業はみんな芸能人の力を使うのさ
一枚の画像容量無制限のlivedoorは その点がかなり魅力なんだよなあ…
364 :
Trackback(774) :2008/02/04(月) 14:57:54 ID:eUeipD5/
アメーバは使う気にもなれんが見る気にもなれんのだよな。 あそこの会社や社長藤田は、こういうサービスに対するエゴが強過ぎて無理。 芸能人(無名芸能人も)を抱えよう必死に動いてるショボいスタンスとか。 あんなのに釣られるスイーツ脳くらいしかいないだろってのに。 やっぱり日本のブログサービスではFC2が一番融通が効くというか、 容量面も、カスタマイズ面も、無料ユーザー面(広告)も全てに置いて使い勝手いいよ。 でも拍手機能とかゆとり用の糞みたいなのを考えるなら、 画像アップロードを数件一気にできるようしてくれってのw あとは独自で動画(flv)うpして貼れるようにでもなれば最強なんだが。
ニコニコから動画取ってくる気まんまんだなwww
プライベートモードにしていてもトップに着た人は訪問者リストに残りますか? あとプライベートモードでもFC2新着に載る?
367 :
Trackback(774) :2008/02/04(月) 16:13:16 ID:Zy1bDwte
パンクとニュー・ウェーブの違いを教えてください
パンクとニューウェーブはおまえぜんっっぜん違うんだぞー ユー・アンダースタン!?
>>364 芸能人をカネ出して誘致することによって、
知名度とPVが増え、広告ビジネスに有利になる。
”最初から出版前提”のブログを多数抱え、リアル出版することにより、
「あの人気ブログが書籍化!」「書籍化されたあのブログはここ!」
ということで知名度とPVが増え、広告ビジネスに有利になる。
そして株価が上がる。
どうせ流行りものの”ブログ”なのだから、方法として間違ってはいない。
世代・階級的に一番カネ払いがいい「スイーツ(笑)&ゆとり世代」をメインターゲットにするのは
マーケティングとして間違ってない。
藤田はクズだが、下のスタッフはそこそこあざとく有能。
この後どうするか、は不思議だけれど。
いまさらFXとか始めてるし。
というかFC2はどっから収益が出てるんだ、と。
なんでfc2にはゴミブログしかないの?
>>370 ほんとだよね
俺のブログ以外は全部ゴミ
だから裏DVD運送屋だっつーの
373 :
Trackback(774) :2008/02/04(月) 18:01:24 ID:RgcDCxHP
極東なめんなよ
ちょっと興味本位で聞きたいんだが、 fc2のアクセス解析使ってる人に質問。 携帯でfc2ブログを閲覧すると普通は携帯専用のサイトに自動で飛ぶけど、 この時アクセス解析に訪問記録ってのは残るの? それともアクセス解析に記録されるのはPC用サイトが閲覧された時だけ?
ホスト見てもわかんないの?
377 :
Trackback(774) :2008/02/04(月) 21:50:12 ID:RgcDCxHP
タカハシソウギョウなめんなよ 営業妨害するなら告訴するぞ
なにこのキチガイ
379 :
Trackback(774) :2008/02/04(月) 22:37:45 ID:Zy1bDwte
ニュー・ウェーブとオールド・ウェーブの違いを教えてください
何か拍手ボタンだけ表示されなかったり、表示するのに時間がかかる。 それも押されたボタンだけ。押されてないのは普通に表示されるのになあ… ちなみに問題の多い18鯖
>>380 FC2サポートです。
平素はFC2をご利用いただきありがとうございます。
2008/02/02より、
http://blog.fc2.com/をご利用のユーザー様で アクセス過多の為拍手ボタンの拍手後の表示およびカウントができない障害が発生しております。
現在メンテナンス作業中の為、今暫くお待ち頂きます様御願い申し上げます。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳御座いませんが、
何卒ご理解、ご協力をお願い申し上げます。
カウンターが死んでる
383 :
Trackback(774) :2008/02/04(月) 23:18:32 ID:I8RJk2PB
3カラがいきなり変な表示になってしまった。
うん知り合いのブログが凄いことになってるw 122鯖しか見てないけど
カウンターが終わってるな・・ いきなりページ崩れてて驚いたわ
カウンターがにょーんと横に伸びてる
これを機にカウンター変えたよ
/__.))ノヽ .|ミ.l _ ._ i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ .しi r、_) | カウンターはわしが育てた | `ニニ' / ノ `ー―i´
>>315 え、拍手って記事によってつけなかったりとかできるのか?
管理が面が糞お目おうえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
現在アクセスが集中しています。 現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。 申し訳ございませんが、しばらく時間を置いてからアクセスするようお願いいたします。
カウンター、表示は復帰したけど、今度はカウントが進まなくなってるw なんじゃこりゃw
393 :
Trackback(774) :2008/02/05(火) 00:48:48 ID:rw5rNGE8
重っ‥
39鯖 管理画面もブログも重い
画像アップロードできないんだけれど何なの?
500KBまでうぜえ。。
397 :
395 :2008/02/05(火) 01:43:12 ID:mKQRi9TX
ブラウザ変えたら画像アップロードできた でも記事の保存ができなかった アップロードして、また元のブラウザで投稿 めんどくさすぎ
>>397 画像うpできたブラウザと出来なかったブラウザ教えて。
399 :
395 :2008/02/05(火) 02:10:25 ID:mKQRi9TX
うpできた=IE できなかった=wazilla(NETSCAPE系) ちなみに俺はmac
>>399 ありがと。
(Winだけど)IE使いだから気付かんかったのかな。
もしアメブロに広告がなくても サブドメインじゃない時点でゴミ同然
402 :
Trackback(774) :2008/02/05(火) 02:26:42 ID:Cu5/kZMM
同一IPでの連続登録は禁止しております。しばらく時間を置いてから登録してください。 と出るんだが、連続登録ができないのはどれくらいの間なのか知ってる人回答下さい。 しばらくの間なんか言われても、1時間なのか3時間なのか12時間なのか1日なのか3日なのか わかったもんじゃない。
404 :
Trackback(774) :2008/02/05(火) 02:52:49 ID:Cu5/kZMM
>>403 ども。
まあ正直わからんって事ですね。そこ見る限り。
ID登録できて、ブログは作れないってなんだか理解できん。
訪問者履歴が全部消えとる・・・( ゚д゚)ポカーン
IE7では見れるのに、Firefoxでは3カラムのうち記事部分しか見れなくなってる。 プレビューでは見れたんだが。41鯖
訪問者履歴を見ていることに驚いたw
訪問者履歴(笑) なにそれw そんなもん気にするのか
来たからなんだって感じだよね。
訪問履歴残す人ってアクセス乞食でしょ
コミュニケーションの所はずっと閉じたままだなぁ
拍手調子悪い!!
◆ 【カウンター】表示の不具合について 2008/2/5 09:47 FC2support 平素はFC2をご利用頂き、誠にありがとうございます。 昨日(2008年2月4日)から本日5日の未明にかけ、カウンターの表示が 不安定であったり、表示自体が正常に行われない、重たいなどの 症状が確認できております。 また、ブログに設置していらっしゃる場合、一部のユーザー様で レイアウトが崩れてしまう現象も確認できております。 現在は調整を行っており、表示がされるようになっておりますが、 引き続き原因の究明と、対応を行っております。 ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。 以上、今後ともFC2を宜しくお願い致します
>>414 重たいとなw
俗語が出てくるとは驚き。
すみません、自分で調べてみたんですがどうしても分からなかったので 質問させてください。 コメントやトラックバックを許可したくないのですが、どうやって設定するのですか? 私、面倒くさがりなのでコメントもトラバも閉じておきたいんです。 どなたか教えてください。どうぞよろしくお願いします。
>>416 環境設定の変更>ブログの設定>投稿設定
で、コメントorトラックバックを「受け付ける」から「受け付けない」に変更。
たしかにコメント設定、トラックバック設定にないから分かりづらいね。
>>417-418 ありがとうございます!できました!
コメント設定、トラックバック設定のところを一生懸命いじっていました…
FC2カウンターって担当が代わったのか? これまでのクオリティとあまりに違いすぎ
12サーバー全く見れん 最近特に酷いな。どうなってんだ
15鯖も死んでる 話にならんねこりゃ
管理画面にいけない。最近酷い
夜ならまだしもこんな時間にこんな長時間鯖が死ぬなんてありえん。 今日は昼間だからって油断してコピペせずに更新ボタンおしちゃったからもう最悪。
425 :
Trackback(774) :2008/02/05(火) 13:49:03 ID:+mwfNDmm
119も死んでるな
カウンター付けてなくても表示がおかしいんだが どういう事だよfc2さんよ
次の候補はgooかなぁ… あちこち渡り歩くのは、閲覧者にも悪いし、面倒なんだよな。 なんとかならんものか。
FC2はその気になれば、どんなデザインにでも出来るし たまに記事が2つ出来たり重かったりするけど 究極的な不満が無いんだよな。 他に良いところがあっても、面倒だから移りたくないってのもあるw
CSSの編集して更新したのに、プレビューしても反映されてなかった。(適用はまだしていない) 再度CSSを見たら、更新前のままだった。なぜだーー。 ちゃんと「HTML CSS の更新しました」って赤い文字も出たのに??
2鯖も25鯖も問題なく動いてる自分は幸運なのか。
>>429 俺も時々なるわ。
HTMLいじっても反映されないことがあるんだよなぁ
で、次の日に見たら反映されてたりするんだよな。
これって鯖のせいなのか?
今度FC2にメールしてみるか…
独自ドメインにさっさと対応すればいいんだよ
433 :
Trackback(774) :2008/02/05(火) 15:24:05 ID:KSZePv99
>>431 クッキーやらキャッシュやらがいたずらしてんじゃね?
俺はCSSやらもうpれるようになったからCSSテキストアプリで組んでそっちでうpってるけど。
ってかそろそろミクシーでも可能になったんだし、flv動画をうpらせてくれたら良いんだが。
あとせっかく膨大な容量がうpれるんだしzipやらも可能にしてくれたら最高だよ。
いちいち壁紙や画像やらを一枚一枚うpしてリンクするようなナンセンスな事させんでくれ。
まぁ、ブログでやんなって話だろうけど、日記も兼ねていけるから気が楽なんだよね。
独自ドメインや複数画像の一括アップロードなど、 かなり前から散々要望出てるのに対応する気配ないよな 拍手とかのどうでもいい機能はどんどん増やすけど
436 :
Trackback(774) :2008/02/05(火) 15:45:25 ID:KSZePv99
>>434 でもここで出てるだけなんじゃないの?
機能要望みたいな所は覗いた事ないからわからんが。
拍手とか本当に意味わからんな。何あれw
機能自体も寒いし見た目デザインも悪ければ、
なぜそこに及んだのかとその理由も不明だわな。
ブログは開かないし カウンターぶっ壊れたし 2つ借りてる掲示板で過去ログ4回消えたし FC2ってどんな会社なの?
>>434 出来るだけ鯖に金かけたくないから、それは無理だろ。
439 :
Trackback(774) :2008/02/05(火) 16:39:27 ID:k8ZIP+EM
>>367 パンクは、いつまでもカミソリで遊んでいる。
NWは無意識過剰!
>>405 ,407
見てみたけど、ウチは消えてないみたい。108鯖。
>>408-411 同意しなくもないけど、
それとFC2が不具合出してることは、まったく別問題だよね。
というか、安定させられないくらいなら、
こんな機能、いっそ取っちまってほしい。
441 :
348 :2008/02/05(火) 19:25:04 ID:fkUD1lPL
>>350 ,358
てへっw
その通りでした。ソース確認したらちゃんと<br />でした。
お恥ずかしい。
管理者のみ閲覧できるコメントって返信は期待していないということでいいの? 受けとって読んで、それだけでいいの?
そんなん自分で決めろや
カウンター表示されるようになったけど依然として回らないよ、91鯖
445 :
Trackback(774) :2008/02/05(火) 22:17:17 ID:89sF3vPA
全記事表示の表示スタイルを個別記事にも適用させるには テンプレートのどの部分を変えればよいのでしたっけ・・・?
>>431 試行錯誤で何度もCSS書き換えているのに更新されなくてよくはまったなあ。
俺はF5更新でCSS反映させた。
447 :
Trackback(774) :2008/02/05(火) 23:09:03 ID:vAWwScx6
最悪、まともに表示されない、管理画面にもならないし。 カウンターもやっぱり死んでるし ちなみに2鯖
ちょwwww下書きで保存した記事勝手に公開にしてんじゃねえよおおおおwwww
449 :
Trackback(774) :2008/02/05(火) 23:19:24 ID:0ClEvuJ4
46鯖 画像がアップできね〜よ。 こんなん始めて・・・・・・
もお。おわーりぃーだねー。
みんなけちょんけちょんに言ってるけど、結局は使い続けるんだろ? 知ってるぜ。 そういうのツンデレっていうんだろ。
いや。どっちかっていうとオラニャン。
そ、そんなことないんだからね!
FC2ブログは軽かったらもう文句無いのになぁ・・・ 今の番号振ったサーバ管理じゃ、全体的な負荷分散は出来ないからどこか一局が重くなる。 最初のアカウント取得で運良ければ軽くて、悪ければ常に不安定。なんてバクチ的なんだ。
独自ドメインってfc2にお金入ってむしろ良いんじゃないの?
456 :
Trackback(774) :2008/02/06(水) 00:21:33 ID:ZHePmdSE
カウンタとアクセス解析の数が違いすぎる件。
FC2発の独自ドメイン(笑) 独自ドメインなんていわずに、安定・充実した機能が使える有料会員サービスっていえよ。
>>448 不具合続出とは言え流石にそれは無いだろ?w
一瞬すげー焦ったけど、たまたま下書きが
無かったから確認出来なかったぜ
公開非公開PINGトラバ予約投稿あたりは不具合だらけだという認識なのだが……。
二重カウントすんなつってんのにどんどん数字増やしてんじゃねー>カウンター
120鯖死んでないすか?
463 :
Trackback(774) :2008/02/06(水) 11:02:10 ID:Ru3xiWX1
いつになったら管理画面にログインできるようになるのよ・・・ いつまで経っても真っ白で永遠とリロードされてカチカチなるだけだぞ・・・
そんな鯖があるのか。18ですら今はなんとも無いのに。
>永遠と スラング?素?
466 :
Trackback(774) :2008/02/06(水) 11:28:35 ID:Ru3xiWX1
すまん、ようやっとログイン出来た。 試しにオペラでログインしたら大丈夫だった。 IEは未だに真っ白で「ページを表示しました」となって、 その右側のメーターがずっとリロードされてる感じになってる。 色々と書き方、表現が下手でスマン
467 :
Trackback(774) :2008/02/06(水) 11:30:12 ID:FP5amsUS
>>367 日本のパンクはロンドンで録音したがるが、NWはベルリン!
468 :
Trackback(774) :2008/02/06(水) 11:33:36 ID:FP5amsUS
>>379 オールド・ウェーブは「ロンドン・ブーツ」がステイタス!
それも、シルバーの
470 :
Trackback(774) :2008/02/06(水) 15:42:41 ID:Xr6TEihr
■□■□FC2の中の人へ■□■□ この不具合(?)はいつまで続くの? 長いことお世話になっているし、愛着もあるけれど そろそろ本気で引っ越しを考えています
471 :
深月 :2008/02/06(水) 16:14:58 ID:x8fRS2b+
ご勝手に
花に嵐のたとえもあるさ。 さよならだけが人生だ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょ、ちょーとまって!!!今
>>471 が良いこと言ったから静かにして!!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
474 :
静香 :2008/02/06(水) 19:09:57 ID:BiF4swhI
ご指名いただきありがとうございます。 470さんがいなくなることでサーバーへの負担が軽減されます。 また、そのような問い合わせメールも減り、社員の心理的負担も緩和できます。 引っ越してください。
何か足跡自動巡回の方法があるらしいね。 それでアクセスアップとか、アホか。 こういうバカが無駄トラフィックで鯖をいじめてるんだな。
同じ奴が、楽天の巡回ソフトも公開してるよー
コメント欄にコメントしようとするとエラーになってしまうと訪問者から拍手の方で報告があり、 試しに自分でもコメントしてみると「Page not found ご指定のファイルが見つかりませんでした」 という表示がされたページに飛んでしまいました。特に禁止ワードも何も設定していません。 何が原因なのでしょうか?これじゃ訪問者とコミュニケーションが取れないよー!
どのようなテンプレートをお使いでしょうか。 テンプレートのHTMLが間違っている可能性があります。 テンプレートを変えて試してみてください。
テンプレートのスタイルシートの中にあるおまじないってなんですか?
>>481 どちらのショボテンプレをお使いでしょうか?
それは恐らくコメント(呪)です。その文字自体に意味はありませんが "どのブラウザでも正しく表示されるように調整しているよ" という自己主張の類ではないかと思われます。 その文字自体は削除しても問題ないはずです。 ショボテンプレの名前を教えてくだされば、 おまじないより強力な予定調和を482が教えてくれるはずです。
>>482 おまじないがあるのはショボテンプレなんですか?
485 :
Trackback(774) :2008/02/06(水) 22:40:45 ID:bpyaFhTx
486 :
Trackback(774) :2008/02/06(水) 23:18:59 ID:ObVssGZ0
CSSの「おなじない」って公式テンプレにも無かったっけ? 幾つか見た覚えがある。
FC2カウンターの開きが悪くてブログがなかなか開かない ふざけろ
488 :
Trackback(774) :2008/02/07(木) 00:03:07 ID:TTa+hu8l
画像がアップできません
おまじないはしゃれで言ってるだけでやってるのはCSSハックだろ
テンプレの設定をクリックしても、「新しく記事を書く」の画面になるんだけど、なぜ??
491 :
Trackback(774) :2008/02/07(木) 01:53:17 ID:hTgmSF+t
ブログはFC2、カウンターや解析は忍者のを使うのがデフォだろ? つーかこれが一応、現時点の無敵タッグな訳なんだけども。 カスタマイズ面も融通が効いて、性能も一番良い。 お前ら他のブログサービスに移動してみ。 糞っぷりにびっくりするから。 FC2が神掛かって見えるから。 色々無料ブログサービスを歩き回ってきた人達が FC2に定着する理由を考えればわかると思うがね。
マウスオーバーするだけで広がってうざがられる忍者が ? テキストエディタやグーグルのキャッシュに頼らないと記事が消えてなくなるFC2が ? 最強タッグだな。ある意味
493 :
Trackback(774) :2008/02/07(木) 04:01:35 ID:3RREZ4Zj
環境設定の「ブログの説明」が<br>使っても改行がきかないのは 自分が使ってるテンプレートが悪いんでしょうか? それともどのテンプレートでも無理?
無理
>>493 <br>を使わずに、単純に改行してみてください。それでもダメ?
ウチでは、それで改行が反映されました。
>>493 試してみたが効かんな
タグ使えないんじゃないの?
>>493 使えないよタグは。
使いたい場合は変数消して直接書き込むの。
そしてheadblock2だったかの縦幅を調整。
headblock2ってどこから出てきたんだよ
>>499 公式のyoung youngのテンプレはそういう記述。
それが何故いきなり出てくるのかと
502 :
497 :2008/02/07(木) 09:34:33 ID:jDNz9Uei
お前のテンプレは俺のもの。俺のテンプレは俺のもの。
>>502 偽者くせー
ところで、なんかセッション切れしなくなった……ような気がする。
111鯖。
画像ファイルアップロードして サムネイルで記事を書いたら ブログでは単なる小さな画像として表示されて クリックしても元サイズにならない。というかクリック自体できない。
新管理画面で過去の記事を修正する時に「FC2トップページへ更新を通知する」 のチェックをちゃんと外してるのに通知されてしまう。 けっこう前からなんだけど、皆は大丈夫なの? 旧管理画面で修正すれば大丈夫なんだけど…。
504だけどちなみにカテゴリはアダルト アダルトカテゴリだとサムネイルは駄目なのかな?
507 :
Trackback(774) :2008/02/07(木) 17:49:27 ID:1Occr0ws
なんでFC2にはゴミブログしかないの?
507の巡回先がゴミブログばかりだからじゃないかな。
>>506 なにか、お前は<img>だけで画像がクリックできるとでも思ってるのか
リンクがないんだよ
普通はこう<a href="元画像URL" target="_blank"><img src="サムネイル画像URL"></a>
環境設定の投稿設定で画像リンクをつけやがれ
>>505 環境設定画面の更新通知をなしにして、それでも駄目ならPing送信先を全部消しやがれ
>>509 506だけど親切にどうも。やってみたらできた。ありがとう
オトコらしい509サン…(*´Д`*)
509さん付き合ってください!(><)
ここまで俺の自演
勝手にしやがれ
タグも知らないでブログやろうとする男の人って…。
タグがわからなくても気軽にできる、 それがブログのいいところ。 タグがわかればもっと楽しい、 それがブログのいいところ。
タグも知らないでアダルトブログやろうと考える男の人って…。
男の人って…
私女だけどタグ知ってるよ。
私も女だけどfc2ラーの男の人とかちょっとキモクてまぢ無理って感じ。
ちょwwwwwっをまwwwwwwwwwwwwww 晒しイクナイおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww うはうはwwwwwwwwwwww
人間って……
いいな…
でんでんでんぐりかえって
特徴的な(ry
1画像につきアップできる画像の容量あげろやあああああああああ そこが唯一かつ最大のfc2がライブドアに劣る点だよ
深月ちゃーん 今日のスカートは何色?
>>509 505です。お礼が遅くなっちゃって申し訳ない。
アドバイスありがとう。
んー、やっぱりそれしかないのかな。
ちょっと聞きたいんだけど、1つのPCで2つのFC2ブログを運営することって可能ですか?
>>532 普通に可能でしょう。ログアウトすればいい。
1つのIDで2つは無理だと思うけど。
>>532 普通にログアウトしないでもできる。
ブログの管理者ページのリンクから入れば
そのブログの管理画面に飛ぶ
536 :
132 :2008/02/08(金) 23:10:31 ID:ACYRgSmW
新規でやろうとすると、あなたのパソコンではもう登録してます。みたいなのがでちゃうんです。
もう一個IDを取ることが不可能ということか?
あ、ちなみに連続で複数は無理だよ。 このスレでも出てるけど時間おかないと。
>パソコンではもう登録してます ??? メルアドじゃなくて?
メールアドレスを複数持てばいい
画像アップしたのに表示されずに×になるぞボケエエエエエ!
よく見ろ。 それは18歳未満のポルノ画像だよ。
ソースにicoってタグ無いのに、ユニコーンの絵のファビコン表示されてるブログって何なの?
>>544 fc2ブログのデフォだけど。
古いブログは知らん。途中からつき始めた気がする。
>>544 ファビコンは、別にソースに書くだけが表示手段じゃないから。
この場合、サーバ側でそういう風に設定されているんじゃないかと。
なるほどねーサンクス
あの馬の名前がピクピクなんだぜ
クピクピじゃないのかw
ボケを失敗するって俺って、ちょっとかっこいいな
輝いてるぜ!
ボケってのはな、失敗しても成功しても突っ込んでもらえるものなんだぜ だからお前はかっこよくない
>>529 1画像につきアップできる画像の容量あげろと言う前に
画像を劣化させずに容量を小さくする方法を模索しろバカ
>529 >そこが唯一かつ最大のfc2がライブドアに劣る点 唯一? ダウトwwww
短絡思考。
557 :
Trackback(774) :2008/02/09(土) 03:34:32 ID:Syz2aNsX
先日FC2ブログ始めたのですが、「NGキーワードの登録方法」と 「拒否ドメイン」の設定方法が分かりません。 どこで設定するのでしょうか?
公式のマニュアル読む前に2chに来られてもな。
管理画面眺めりゃそれらしいもの見つかるだろw どんだけめんどくさがりなんだよ おっぱいうpしたらおしえてやるよ
※セッション保存時間が切れました。再度ログインしてください。 何回やってもこの画面@21鯖
数日前から俺もそれが頻発するようになった 保存するチェックボックスもきかないしそれにチェックするといちいちアラート出るのもうざすぎる
アラート?うちは大分前に出ない設定になったぞ。
ファビコンつけてみた(・ω・)
つけない男の人って……
昨日の夕方、数日ぶりに新しいエントリー書いてアップしたんだけど、 何故かblog-entry-100.htmlとなるべきところが、スキップしてて101.htmlと 出て来てた。それで100.htmlを開けてみたら、日付が1999-11-30と なってた。しかも、本文のところはブランクで。 これって、fc2の側のテクニカルミスかなんかだろうか? みんなはエントリー番号が同じようにスキップとかしてなかった?
間違って投稿しただけじゃないの
うーん。 ちなみに管理画面の過去記事リストには載ってんの?>変な日付の記事
>>568 間違って投稿はしてないよ。
>>569 それが、過去記事リストには載ってない。載ってれば、それに
101の記事をコピペすることができるんだけど。
なんか、これを解決する方法はある?
>>570 載ってないのか。
そりゃーユーザーじゃどーにもならないんじゃないかなあ……。
>>571 アッ、ごめん。
今、リストの一番下、つまりblog-entry-1.htmlの手間を見たら、
100があった。たぶん、日付を変えたらちゃんと100の位置(リストの番号順)に戻るかな。
今、家事の途中なので、後でトライしてみる。
サンクス!
よかったよかった。
フォーラム臭がする。 まさかこのスレにフォーラム住人なんていないよな。
不具合報告にいったことならあるが。
フォーラム臭も2ちゃん臭も変わったもんじゃないだろw
577 :
Trackback(774) :2008/02/09(土) 14:25:45 ID:6z70NMe1
些細な質問でゴメンナサイッ! FC2ブログにA8やアクセストレードのテキストバナーを貼り付けると 表示された時に バナーのところに小さい四角が表れるんですけど、 なぜかわかりますでしょうか?(ノ_・、) しかも1つだったり2つだったり。 (その他のASPのバナーは貼り付けた事がないのでわかりません)
578 :
Trackback(774) :2008/02/09(土) 14:34:07 ID:zP5BJhV/
ここで作った自分のブログに、どれだけの人が見に来たか分かる機能ってありませんか? ミクシィの「足あと」機能みたいな。
580 :
Trackback(774) :2008/02/09(土) 15:13:05 ID:iFVPxUh+
>>577 いちまんえん振り込めるかい?
振り込み確認とれ次第おしえるよ
クピクピ詐欺か
>>577 なんか変なタグ挿入してるくさい
文章のhtmlしらべんしゃい
>>578 訪問者履歴ってのがデフォルトで備わってる
管理画面を探せ
カウンターってもう治ったの? ここんとこ今までの平均の1/3くらいしか来なくなった。 化けの皮が剥がれたんだろうか。
584 :
Trackback(774) :2008/02/09(土) 19:14:57 ID:iOyViVAQ
最近スパム多すぎてうざい
585 :
Trackback(774) :2008/02/09(土) 20:05:49 ID:z//2Y5fs
火狐で管理画面開くと正しく表示されないのだが・・・ 俺だけか?
うん。普通に表示されてるよ。
>>566 変な日付の記事だけど、ベータテストのときにそういうことがあったと読んだ。
再発してるんだな。どこをどうやって弄ってるんだか分からんが、
一旦直したものがまた出てくるのばっかで
いつまで経ってもグダグダのままというのは何やってんだか。
588 :
Trackback(774) :2008/02/09(土) 21:17:06 ID:z//2Y5fs
>>586 まじで!
俺のヘッダー以外真っ白になる・・・
アドオンと相性悪いのかも・・・
589 :
Trackback(774) :2008/02/09(土) 21:51:14 ID:QK3D9oxs
新管理画面って、記事を書くときに画像の横幅が600ぐらいあると表示が乱れる。 横スクロールバー出てるのに、左のメニューと縦にずれて表示される。 IE6が悪さしてるのかもしれないけど。
100ってなんかおかしくない?
フォーラムの雑談スレは気分が悪くなるな FC2はモデレーターの人選を間違えていると思う
こないだ喧嘩売ってた奴も相当痛かったな。
pikaは間違いなくノータリンだが、 他のモデレーターってそんなにひどいかい?
594 :
Trackback(774) :2008/02/10(日) 10:11:40 ID:z3sf5bns
初心者です。どなたか質問に答えていただければ幸いです。 FC2ランキングというものがあると思うのですが、 それを登録したところ、リングURLってのとリンクタグってのができたのはいいのですが リンクURLの用途(何に使うのか)がわかりません。 リンクタグってのはブログにそれをコピーして貼り付ければ、ランキングへのリンクが FC2ブログランキングという形でできると思うのですが。 あと、ランキングに登録したらあとはブログでちょくちょくそれを貼り付けるか、 ブログ自体にそのランキングへのリンクタグをプラグなんちゃらで挿入するのかで ポイント加算の準備整うとは思うけど、他に何かしなければいけないことはないのかどうか。 Q&Aみてると、PINGの設定がどうたらとか書いてるので、よくわかりません。 最後にもうひとつ。 普通のブログランキングってのがありますよね。 それも同じような感じで登録して貼り付けてみたいな感じなんでしょうか? そうすると1つの記事にいくつものランキングへのリンク貼り付けないといけないのでは? 長文で申し訳ないですが、回答していただければありがたい。
>>594 リンクURLを踏んだ人が多いほどランキングがあがるので
当然目立つ位置に置いたほうが良い
まぁ記事のラストにリンクバナーでも置けばいいのでは?
pingを設定しないと記事を更新しても更新情報がFC2ランキングに表示されない
ので設定したほうがいい
「初心者です」 ↑これムカツク 「ヘルプ読むのめんどくさいです><」 ↑これにしろ
>初心者です。どなたか質問に答えていただければ幸いです。 ↓ >回答していただければありがたい。 ワロタ あまり謙った文を書いた事ないんだなw
それでも答えてあげる優しいボク 伝わらないかもしれないけど
2チャンは教えて君と教えたがりさんでできてるのです。
>>599 板による
経験によるとダウンロード板は教えてやんねー糞して寝ろ様が多い
どこの板でもあまりにも既出な質問や ちょっと自分で調べればすぐわかるような質問は 罵倒されたり無視されたりわざと嘘を教えられることが多い 特に最後のは2chじゃ多いから気をつけろw
602 :
Trackback(774) :2008/02/10(日) 15:32:20 ID:K9MawUOG
>577 ありがとうございますm(__)m 調べてみます
>>597 質問し終わったら態度がでかくなってるのにワロタw
fc2デザイン悪すぎなんだよマジで 他のブログは公式のそのまま使ってても様になってんのに fc2のテンプレとかゴミしかねー fc2ブログの欠点 ・デザインがゴミ ・アップできる画像のサイズが小さい ・ドメイン取得サービスが無い
>>604 一番上以外は同意。デザインに関しては、お前の力量不足。
っていうか、デザイン出来ない奴がデザイン語るなって思うw
デザインって、自分でカスタマイズ出来るじゃないか。 カラム数だって変えられるし。
釣りでしょw
すいません。一つ聞きたいのですが 一つの記事に対して2つのカテゴリーは指定できないのでしょうか? 1つしか指定できないのでしょうか? 素人なもので・・・ご存知の方教えて下さい よろしくお願いしますm( _ _ )m
>>608 共有プラグインでツリーカテゴリーをダウンロードすればできますよ
凄く面倒臭いんでタグにしちゃう人のが多いですが
アクセス解析とカウンターの数が合わないんだけど、なぜだろう?
アクセス解析とカウンターの数が合うと考える人がいるけど、なぜだろう?
もちろん、ぴったりじゃないのは分かるけど、 なんか倍くらい開きがある ちなみに、重複カウント無しで
613 :
608 :2008/02/10(日) 19:50:48 ID:ChyA+qwO
>>609 どうもありがとうございます。やってみます
急に画像が表示されなくなった、どうして?
自分121鯖だけど、画像がうpできない
617 :
Trackback(774) :2008/02/10(日) 23:18:15 ID:DQ7atJ5+
5鯖なんだけど夕方すぎから、ブログ表示に20秒近くかかります。 この症状は自分だけ?
618 :
615 :2008/02/10(日) 23:18:25 ID:ixIPC2MQ
今急に復活した
>>611 別々の鯖に置いてある別のサービスを一致すると思ってる方が××
>>617 あ、自分も。真っ白でなかなか表示されない。
114鯖。今も重い。
今までトラブルらしいトラブルに巻き込まれたことなし。122鯖。
622 :
Trackback(774) :2008/02/11(月) 00:05:18 ID:HWY55KEV
82鯖だけどおかしいなんか 携帯テンプレが前使ってたものに勝手にもどったり 説明文とか、プラグインも前のに戻ったんだけど
何か表示されにくいな…重いぞ
直った 何だったんだろう しかも同じ境遇の人が全然いないし
カウンターやっぱりおかしいのかあ 数週間くらい前から、何かアクセスやたら減ったなあと思って 解析ながめてみたら以前と大差ないんだよねえ はてさてなにやら
626 :
Trackback(774) :2008/02/11(月) 01:40:48 ID:qPXDRbWX
FC2のカウンター、ここ最近2割くらい取りこぼしてる
二重カウントしない→ありにしたらカウンター直った@91鯖
FC2カウンターはもう使いません
バカウンターなんて恥ずかしすぎる
カウンターは担当でも代わったんじゃーか? どう考えても一気に調子悪くなった
駄目になるときはなんでも一気に駄目になるもんだよ。
うちは重複スンナっていってんのに全部カウントしやがるぞ。
>>605 デザインの良いブログ教えろよ
おまえ自身のでも良いよデザインが良いなら
まず、おまえからだろ、筋として おまえのグッドデザイン賞教えれw
やっぱゆとりは能力が無いなあ。
そんな引っ張るほどのネタかいなw
ネタで書いてんだろ? ネタ師には全力で突っ込んであげないと。
これが全力か? もうちょっと過激にやれやw
>>635 良いデザインが無いと言ってる人と
良いデザインがあると言ってる人います
良いデザインが無いと言ってる人が「先に挙げるのが筋」?
糞ワロタwwwwwwww
>>604 はfc2に無いって言ってるだけだろ、アホ
fc2以外には素敵なテンプレがあるんだろうから見せてみってことだよw
「何でこんなのがfc2にはないの?」ってさ
そうだよ。どこにも無きゃあ、別に絵で描いてくれてもいいんだぜ?
643 :
Trackback(774) :2008/02/11(月) 09:49:20 ID:k7hGPb7i
皆着る服が異なるように、良いと思うデザインのテンプレも人それぞれ。 自分にあう服が無いなら、普通は別の店で探したり、着こなしをアレンジしたりする。 「俺ユニクロしか行かないんだけど、自分のセンスにあう服が無いから困る」と文句言う奴は変人。
そういやウチん会社のデザイナー(工業系だけど)連中は、 半分以上ミシン持ってて自分で服縫ってるな。
いつまで経っても作者の質が向上しないのは、文句を言うユーザーがいないから
646 :
Trackback(774) :2008/02/11(月) 10:46:41 ID:k7hGPb7i
同人即売会で文句を言えばプロ級漫画家が続出するらしい。 知らなかったな。
ケータイからコメントをみるとき「次ページ」が押せない(過去のコメントが5件しかみれない) コメント20件近くたまってるのに…
>>634 デザインと一口にいったって好みで良し悪しは変わるんだぜ
スーツが好きな奴もいればカジュアルしか好まない奴もいるし鎖ゴテゴテの皮ジャンしか認めないって奴もな
まずはお前の嗜好と使用目的とか挙げれ
画像メインかテキストメインか、短文傾向か長文傾向かでもお勧めデザインは変わってくる
649 :
Trackback(774) :2008/02/11(月) 17:09:16 ID:3vAQ6wbm
110鯖、管理画面のCSSが読み込まれない・・・
650 :
Trackback(774) :2008/02/11(月) 17:15:19 ID:z5BFMlQf
管理画面がおかしくなったんだが
651 :
Trackback(774) :2008/02/11(月) 17:20:53 ID:3vAQ6wbm
>>650 108鯖は平気だけど、110鯖はやっぱりおかしなことに・・・
負荷は2.90:8.26のようだけど。。。
うちのブログが404になっちまった どういうことだ
110鯖の自分のブログ消えた。・゚・(ノД`)・゚・。
654 :
Trackback(774) :2008/02/11(月) 18:32:39 ID:803OOUFB
おれのも404…
110鯖の自分のもおかしい TOPはまだ写るけど各記事はページが見つからない
656 :
Trackback(774) :2008/02/11(月) 18:51:04 ID:Iia8Fq78
110同じく。。
自分でバックアップとって置かないと、マジヤバいことになるぞ・・
ウチのブログも110鯖だったんだが消えた・・・ 一体どうなってるんだ? 勿論バックアップなんてとってないしな・・・
110鯖ってよくこういうことありますか?
同じく これデータ全部消えたの???
オレも110だ。あぜん
662 :
Trackback(774) :2008/02/11(月) 20:09:25 ID:Ei8kG9lb
110鯖 死亡確認!! 今年の初めにバックアップとっておいたから 被害は少ないか…。
さてこれを機に他のブログに移ることを考えているので、オヌヌメおしえて
同じく110鯖、7時前までは表示されてたのにさっき確認したら消えてたww バックアップは取ってたから問題ないけどもどうなってるんだ?
まじかっ!! 110鯖
せっかく今日一日かけてテンプレ完成させたのに…
404・・・(゚Д゚) 自分だけかと思ってたら、110鯖の奴みんなそうなのか でもログインはできてたから、さっき試しにログアウトして もう一回ログインしようとしてみたんだけど404になった ログインもできなくなってるとは・・・死んだ
668 :
Trackback(774) :2008/02/11(月) 20:52:51 ID:z5BFMlQf
これってドメインとか今後どうなるの??
独自ドメインになってもFC2自体がこのレベルなんだから なにもかわらないくらいわかんないの? 深月さんよダウンしてるのをなおしてるのかどうかくらいここに書け
これ技術的に復元可能なの?
自分も繋がらなくてあわててここ来た。 404→トップに戻る(ログイン状態確認)→一度ログアウト→再ログイン→404 今日一日引きこもって大量に作業したのにひでえ
404になるくらいたまにあるじゃん。
110鯖・・・(´;ω;`)
674 :
Trackback(774) :2008/02/11(月) 21:23:47 ID:mb4CHWxR
え…これ元に戻る可能性0なの? ほっとけばそのうち直る可能性は?
私も110オワタ
676 :
Trackback(774) :2008/02/11(月) 21:27:11 ID:vXWl/8lH
同じく110です・・・指定のファイルがないんだってw あほーーーーー!!w
多分、鯖のデータが飛んだんだろうな。復旧は無いと思ってていいと思う。 まぁ無料だし、その辺は各自でバックアップ等の対策をとっておくしかないか。
FC2のサポートブログで検索したら以前にもあったようだが 復旧しましたって書いてかったぞ まぁ今回がどうなるかはわからんが
障害情報来た
17時からの障害がまだなおらないなんてどんな腕だよ
社員徹夜おつ
頼む…今回だけはどうか復旧してくれ… バックアップが去年の5月、ほぼやってないも同等…
99鯖もログインできない。重い
ここの社員にだけはなりたくないな
なかなかにfc2社員無能ですね 俺が障害確認してからもう5時間近く経ってるんだが 鯖が死亡してて復旧不可とかならはっきり書いて欲しい
まあFC2だからね、何言っても仕方ない。
大丈夫、FC2のサーバーだよ!
復旧まだかよ
>>684 鯖がdだって客に殴られるわけじゃないし、
これだけ対応も鯖も糞なまんまってことは
無能でもサボってても首にならない気楽な職場なんじゃないか?w
症状からしてデータ消失までは行ってないな。 所詮タダなんだから文句言い過ぎ。バックアップも取ってるしどーとも思わんよ。
無料だから文句いえないにしても・・・ 不具合多すぎ→ユーザ減少→広告効果低下→広告収入減 で、こまらないの?
>691 色んな事がタダでできりゃ人が集まる。ここまでのFC2になったのもそのためだ。 手を抜くところでは抜いている。そのことで影響が出るようなら改める。 加えて、君の言う「→」は君が思っている程急速に進まない。
Googleキャッシュのコピペで復旧を!
キャッシュも出てこない・・。 バックアップも取ってなかった。もう死にたい。
110鯖フカーツした。
697 :
Trackback(774) :2008/02/11(月) 23:41:51 ID:EPGZQ/27
110鯖復帰したかも? うちのは見られるようになったよ。
復帰したみたい。良かったよかった。
110鯖見れるようにはなったけど更新はできねー
CSSが全部元に戻っててワロタ
701 :
Trackback(774) :2008/02/11(月) 23:52:14 ID:z5BFMlQf
うちはまったく復活してないんだが・・
これでもまだ学習せずにバックアップ取らない奴が居るんだろうなw
>>700 ほんとだ、画像の指定先以外全部元にもどってらw
トラブル定番のダメサーバって何番?
705 :
Trackback(774) :2008/02/12(火) 00:08:36 ID:gf4WxkTK
とりあえず18
せめてテンプレートだけでもローカルにコピーしておこうと思ったんですけど テキストファイルでコピペしても、再度開くと文字コードがなんたらって出て 日本語の部分が文字化けしちゃいます。 テンプレートのhtmlとcssをコピペする方法って無いでしょうか?
削除されたのかとオモタ・・・。
>>706 文字コードに対応したソフトでひらかにゃ化けるにきまっとる。
709 :
Trackback(774) :2008/02/12(火) 00:53:14 ID:6thPgA5g
ご指定のファイルが見つかりませんでした まだブログ書けないやーん
710 :
Trackback(774) :2008/02/12(火) 01:17:47 ID:vmJm3fU7
カウントが異様に多いんですがバグですか?
fc2のカウンターは、ここんとこずっと壊れてるよ。 直る気配も無い。
まだ直ってないの俺だけか やっぱり削除か?何も悪いことしてないのに
閲覧は出来るんだがログインが出来ない…まあバックアップさえとれればそれでおk
おかしくなってるときにバックアップはやめたほうがいいんじゃないか?
頼むから早めに復旧してほしい・・・ 被害額が大きくなる・・・
103鯖 テンプレ弄ってないのに、前に使ってたヤツに先祖返り 記事修正しても直らないし 困ったなあ
>>715 アフィやってる?月どのくらい入ってる?
>>717 頑張ったら2万くらいは行く小さいと思うかもしれんがこのブログが消滅してる間に
1000円くらい損してる計算
>>718 月30も稼げるかバカ宣伝業者
更新できないね・・・
110鯖テンプレート元に戻った人いる?
>>718 こんな情報を鵜呑みにしてアフィをはじめる主婦がたくさんいるw
素人がアフィで儲けようとするぐらいなら1日何万PVするようなブログを作って広告主を募集したほうが簡単
何万PVがあるようなブログを作るのは大変?あたりまえだ!それ以上にアフィで儲けるのは難しいってこと
このスレの住人が障害以外で脊髄反射するキーワード ■デザイン ■モデレーターフォーラム ■アフィリエイト ※本人たちに釣られている意識はないので純粋に楽しめます
アフィの専門スレ貼って誘導しなよ
>>723 最近釣りの意味を履き違えてる奴がおおいなwww
フォーラムモデレーターだろ。 おら脊髄反射してやったぞ。
727 :
Trackback(774) :2008/02/12(火) 14:05:21 ID:C0CC51zH
これを機にバックアップ取ろうと思うのだがどうやんの?
>>719 スルーされるかと思ったけどマジレスありがと
うちも同じく頑張ったら月2万くらいかなー
あんまり欲張らないでこのぐらいでありがたいと思った方がいいみたいだね
730 :
Trackback(774) :2008/02/12(火) 14:23:57 ID:98ki1Piv
まだ復旧出来てないぞ、ほんと駄目だな
俺は月10万
732 :
営業 :2008/02/12(火) 15:23:15 ID:QdEK05Hr
今日契約取らないと歩合つかないからあまり正直に不具合を書かないでくれ
直った!
なおらねー
ここ数日、
>>1 を含めたFC2関連のブログやHPに全く接続できないんだが障害?
FC2関連のブログが全く見れないのはきついんだが
先の110鯖は例外として、他のものは問題なく閲覧できるが、 フィルターかなにかかかってるんじゃないのか。 もしかしてFirefox? ブラウザ変えたりしてみてくれ。
Firefoxぜんぜんダメだな
いやFxでも普通に閲覧できてるんだが。 というかなぜFxのせいだと思うのかと。
うちのfirefoxたんは絶好調です><
うちのFirefoxは不調。 何度か読み込むと出るときもあるが。 障害情報ブログは見れないが、有名ブログは見れるんだよな。 鯖かな。
firefoxなんてつかってるやついるんだw sleipnirサイコー
1.66まではな
ここ最近UPした画像ファイルが全て消えた、 こないだはテンプレで指定していた画像ファイルのパスが勝手に書き変わっていたし どうなってんの?
745 :
626 :2008/02/12(火) 21:28:22 ID:c3dALYP1
>>626 です。
迷惑がかかると思いurlは伏字にしましたが本当に存在していました。
動画系のブログです。
様々なドメインのバナーを貼り付けていたので外部呼出しだと思うんですが・・・
どうやって外部からこれを呼び出しているんでしょうか?
そいつに聞けば?
>>745 不正のやり方を教えてくださいと言ってるのか?
単に完全一致でチェックしていないだけなのでは? 626は自分で試しても見ないで質問してたのかな。
保存する、でも更新されないから飛んできたんだけど やっぱエラーか
新管理画面になってから不具合が多い気がする
さっさと旧管理画面廃止すればいいのに。不具合の大部分は旧管理画面併用してるせいだろ
サーバーが見つかりませんになった。
今夜はどこの鯖がおかしいの?
鯖103だが相変わらず更新できない
ライブドアが実装した書きかけ記事のバックアップ機能はfc2にはつかないかなー IE6だと高機能エディタじゃないと元に戻す機能すら使えないという有様
>>756 >IE6だと高機能エディタじゃないと元に戻す機能すら使えないという有様
リアルタイムプレビューをオフにすると使える
>>755 俺も103
ダメだこりゃ/(^o^)\
759 :
Trackback(774) :2008/02/13(水) 14:40:55 ID:gfIUlYx1
アクセス解析をブログに設置すると、ブログが表示されるのに時間がかかる(重くなる)ようになるんですか? もし、そうだったらアクセス解析は、あきらめます。
760 :
Trackback(774) :2008/02/13(水) 15:00:38 ID:67i0nm+d
darkoogleってなに? アダルトサイトでもないようだが なんか罠でもあんの?
>>759 なるかと問われれば、解析の鯖の状況によってはなることもある。
解析用タグを<body>のすぐ下に貼った方が解析の正確さが増すが、
解析の鯖の状況によってはブログの表示に時間がかかることもある。
アクセスの多いサイトや解析の鯖が重い場合などには、</body>タグの直前に貼ったほうがよいと言われている。
解析を貼って様子をみて判断してみれば?
近頃はカウンターのせいで表示が遅れる状況だな。
763 :
Trackback(774) :2008/02/13(水) 16:32:04 ID:gfIUlYx1
>>761 さん、アドバイスありがとうございました。
解析を2通りのパターンで貼ってみましたが、どちらも、結果は激重になりました。
やっぱり、アクセス解析はあきらめます。
質問です。 携帯から自分のブログを見てみたんだけど、 Fc2ブログランキングをクリックしようとしたら バナーは画像だけでポチしてもランキングのページに飛ばない。 テキストリンク部分も青い線出てないし、やっぱりランクのページに飛ばないし、 どうやったら携帯からブログランキングへのリンクを貼れるのでしょうか? それとも、携帯からのブログランキングって押せないようになってるの? 携帯からもポチしてるっていうブログ、読んだことあるんで そんなはずはないと思うんだけど。 すいません。教えてください。
765 :
Trackback(774) :2008/02/13(水) 19:48:54 ID:I/F5P9jG
ファイルアップや、プロフィールの画像アップができないんだがなんで? さっきまで出来たんですが。
フォーラムで聞けば親切な人たちが優しく教えてくれるよ。
767 :
Trackback(774) :2008/02/13(水) 21:23:23 ID:I/F5P9jG
あそこって書いても意味なくね? 他にもそういう症状で書いてる人いるけど誰も答えを与えてないし
質問があります。 一つの記事に書ける文字数って制限あるんですか? あるのなら制限数教えてください。
>>763 FC2の解析でなく、他のところの解析を使った方が幸せになれるよ。
>>767 たぶん新しくスレッド立てて書いてみたら
親切なフォーラム管理ボランティアwの人たちが
「重複です」って誘導だけしてくれると思うよ
新規エントリー投稿できない(´・ω・`)
774 :
Trackback(774) :2008/02/14(木) 00:53:39 ID:0ZKLWAIg
全鯖落ちてる?
18・21・69鯖は問題ないよ
更新できないな@102 過去記事一覧には出てるからそのうち反映されるのかねえ・・・
記事投稿できません@108 諦めて寝るか…
779 :
Trackback(774) :2008/02/14(木) 01:34:24 ID:oMtqv3vz
@108 は当たり鯖だと思っていたのに... あきらめて、芋でもかじって寝るか...
780 :
Trackback(774) :2008/02/14(木) 04:12:29 ID:wgiNv3fu
誰か教えて下さい!!m(__)m テンプレートのカスタマイズマニュアルについて a:link { text-decoration:none; color:#0000cc; } これでテキストバナーとかリンクされてるところは 青色になるはずですよね!?(クリック前) ff9999だったところを0000ccにしたのに なんでピンク(ff9999)のままなんでしょう・・・?
781 :
Trackback(774) :2008/02/14(木) 04:19:00 ID:wgiNv3fu
↑のものです あの、サイドバーの中の文字は青色になってたんですが、 記事の中のテキストリンクの色が青色になってません。 どうしたらできるんでしょう・・・? /* ページ全体のリンク関連 */の中ではないのでしょうか?? ?(゜_。)?
a:linkだけを変えても、実際には変わらないテンプレートもあったような気がする。 divとかで個別に指定してたりとか。 ff9999の所をひとつひとつ変えては確認、てのをやってみると、どこが関わってるのか解るよ。 めんどいけどね。
783 :
Trackback(774) :2008/02/14(木) 07:00:12 ID:HQ/Xi6il
今つながらない
>>780 別の箇所でもアンカータグが定義されてるかも?
たとえば、CSSの中に
div.calendar a { color: #FFFF33; text-decoration: none; }
というのを入れてると、「calendar」の部分だけを
#FFFF33の色にすることができたりします。
>>781 全体のリンクだけ変えても、変わらないことも結構あるよね。
エントリー関連の部分を探して、そこで指定しないとだめかも。
.entry とか .main_txt とか .topentry とか
そんな感じのところ。
テンプレによっては「エントリ」とか「記事本文」とかコメントが入っていたりする。そこを探す。
>/* ページ全体のリンク関連 */
と書かれているんだったら、「サイドバー」とか「コメント・トラックバック」とか、
個別のカ所にもコメントが入ってないか?
自分がアクセスしてもカウンターが増えるんだね・・・
二重カウントしないに設定してるのに アクセスするたびにカウンタの数が一つずつ増える バグかな?
もう秋田から報告いいよ どうせ一日のPV10〜100の弱小ブログだろ? こちとら5万PVじゃ
789 :
禿 :2008/02/14(木) 12:54:04 ID:LC/NDFFv
といって自分のPVを報告する788。 退屈なら新しい共有テンプレにでも触れようじゃないか。 20333…IEだといろいろ崩れてるよ 20330…Swallowと言われればSwallowに見えるかもな 20301…☆の上にカービィが乗ってないぞ
テンプレってどれもこれも文字サイズが小さいと思うのは、俺だけ?
そんなこと言うとまた職人が湧いてくるYO 「小さいほうがカッコイイ(カワイイ)」みたいな風潮(?)があるから仕方ない。 需要があるからそういうの作る人が多いんでしょ。
私もそう思うよ
>>787 今朝までそうだったけど、タグを取得しなおしたら直った。
>>791 長文がメインのサイトではかなり読みくくて困る
796 :
Trackback(774) :2008/02/14(木) 17:26:42 ID:Oru1JINX
何でこんな時間にアクセス集中するんだよ。記事が全部消えたorz
なんでちょっとコピっとくくらいのことが毎回出来ないのかね。
798 :
Trackback(774) :2008/02/14(木) 17:55:05 ID:wgiNv3fu
> 782 784 785 さん ありがとうございます 。゜(>_<)゜。 参考にしてがんばってみます★
799 :
Trackback(774) :2008/02/14(木) 17:55:32 ID:Yd9H1Ni/
「セッション情報が切れました。FC2IDにログインしてから登録ください。」 なんじゃこりゃ!!!?? ログイン済みなんですけどねー。 ブログのサービスの追加ができねーぞ。
800
>>791 >>792 スタイルシートからfont-sizeを探して好きなサイズに変えればいいだけの
お前ら以外は小学生でもやってる1番初歩的なカスタマイズ
テンプレによっては色々な場所によってサイズを変えているから
変えたいところを探せ
あー本当に出てきてしまった…… 誰にでももわかることをしたり顔で(笑)
よほど悔しかったんでそ 察してやれよ
>>801 fontのサイズ変えるとデザインが崩れるから困る。
ほどほどの調整が難しい。
新管理画面の不具合って改善されたの? 利用ユーザーが99%を超えたってのは嘘くせーな
>日時:日本時間の2008年2月26日曜日の10時より移行開始 ((((;゚Д゚)))ガクブル バックアップ!!
fc2は終わった 俺も結構な最先端技術系の助教授クラスだけど ここ最近のfc2はおわっとる。断言できる。
>俺も結構な最先端技術系の助教授クラスだけど >俺も結構な最先端技術系の助教授クラスだけど >俺も結構な最先端技術系の助教授クラスだけど >俺も結構な最先端技術系の助教授クラスだけど >俺も結構な最先端技術系の助教授クラスだけど >俺も結構な最先端技術系の助教授クラスだけど >俺も結構な最先端技術系の助教授クラスだけど >俺も結構な最先端技術系の助教授クラスだけど
fc2が終わりならどこへいけというんですか
811 :
Trackback(774) :2008/02/14(木) 21:22:46 ID:4MZC07eD
助教授てwww古っ
>>809 おい!!助教授はスーパーハカーだぞ!!
気をつけろ!!
>>809 あーお前おわったな
助教授クラスに目つけられたら個人情報ブリブリ漏らされるぞ
119鯖で今日まで旧管理画面で(ある程度)快適に使ってたんだけど、 新管理画面に移行するってんで、ためしに新管理画面に変更してみた。 テンプレートが変わっとる 速攻旧管理画面に戻したけど、複数あるテンプレートのうち、一番下の テンプレートに強制変更されて他のテンプレートに変更できなくなる。 これで全部新管理画面に移行するって狂ってるとしか言い様が無いな。
今は准教授って あれ誰か来たみたl;srこし}Jf
>>809 あーあ。こいつ終わってるね。これで2chで人生アウトになった人間を見るの何回目だろ。ちょっと楽しい。
おい、お前のID・・・
オワテル
819 :
Trackback(774) :2008/02/15(金) 00:07:54 ID:sqYOnl/f
226事件
>>804 まぁ、旧システムを切り捨てるのはやむを得ないとは思うけど、
リリースに嘘を書くのはイカンと思うな、おじさんは。
> ◇新管理画面の特長◇
> 1.夜間やピーク時間帯でもブログが安定して表示されるように工夫されています
重いのや不安定なのは新旧が併用されてるせいなら 新だけになれば改善するかもしれないから一応期待
画像うpできんよ重くて・・・
俺も・・・ 馬鹿fc2馬鹿
あ、お前らにチョコ渡すの忘れてたわ
_ \ヽ, ,、 `''|/ノ .| _ | \`ヽ、| \, V `L,,_ |ヽ、) .| / ,、 / ヽYノ .| r''ヽ、.| | `ー-ヽ|ヮ | `| ヽ, ハ,,ハ | . ヽ( ゚ω゚ )、ノ / ヽ || | | || || し| i |J .| || | | .| .し ヽJ ┼ヽ .ー レ -|r‐、. レ | d⌒) 、_ (__ /| _ノ __ノ
よく携帯HPなんかで電話番号が反転していて、そこを確定するとそのまま電話がかけられるのってありますよね?ブログ内ではできないんですか?誰か助けてください!
まず服を脱ぎます
828 :
Trackback(774) :2008/02/15(金) 03:02:42 ID:5rOiOiQw
質問いいですか? 一つの記事に複数の画像って載せれますか?
>>828 載せられますよ
何処のブログでもそうだと思うし
830 :
Trackback(774) :2008/02/15(金) 03:53:22 ID:PFyCKsua
何処でもは違うと思うけれども、此処は可能姉妹
>>791 Windowsで使われるフォントは12pxだから
12pxが読めないと言うならWindowsは使えないだろ?w
旧→新にしたらまた巻き戻しが発生した publishされてない マイショップは相変わらずおかしいし
>>831 UIのフォントサイズ挙げて何がしたいの? 池沼なの?
というか
>>791 は一言も"12px"なんて言ってないんだが。
お前が自ら挙げるということは、それが「小さい」って思ってるってことだよな。
だめじゃん。
(_ _ ) もうお引取りください ヽノ) ll
股間おさえてるのか
836 :
Trackback(774) :2008/02/15(金) 14:12:57 ID:WHjL8Fcu
質問いいですか? 過去の記事の整理をしていて 今までつけていなかったのでテーマをつけたいと思いました。 でも投稿したいテーマがないので「作成」のリンク先をたどったところ、 検索ができるようなので探してみました。 すると該当するテーマがあったので投稿しようと思ったんですが、 記事作成のページでそのテーマを出すことができませんでした。 検索したテーマを、記事編集ページに反映することはできますか? また、編集ページのテーマ右横にある 数字が入るボックスは活用法がありますか?
しょーもない質問は糞フォーラムでするのが筋。
おまえらはフォーラムにいる奴ら以下だな。
答える気がないなら、無視しとけよ。
>>836 テーマの上にジャンルという階層があるので、それを正しく
選んでいないのでは。
使ったこと無いんで確証がない。
>数字が入るボックス
これはそのテーマのコードらしいので、ユーザーには意味が
ないように思う。旧管理画面にはないし。
18サーバーで画像が一切表示されなくなった。
うちも18だけど表示されてるよ 管理画面のこと?
842 :
840 :2008/02/15(金) 16:36:59 ID:009O7m3M
>>841 ううん。ブログ。
キャッシュ消しても表示される?
17番サーバーの間違いじゃないか?
844 :
840 :2008/02/15(金) 16:38:23 ID:009O7m3M
>>843 自分のブログのサーバーは間違えませんw
なんで17?
846 :
840 :2008/02/15(金) 16:39:14 ID:009O7m3M
>>845 そーかありがと。
うちだけかいな。やだな。
847 :
840 :2008/02/15(金) 16:53:04 ID:ddQDPmBw
PC再起動したら直った。 皆様(運営さんも)お騒がせしました。
もう出てこなくていいと思うんだ
自分の好みの大きさのテンプレ使えばいいだけ。
851 :
Trackback(774) :2008/02/15(金) 17:56:26 ID:f9fQFcZB
おまえら専ブラのヘルプ開いてみろ どうみてもフォント小さいです。本当にありがとうございました。
852 :
Trackback(774) :2008/02/15(金) 18:02:30 ID:li89OO4s
FC2ブログなのですが、画像の横(右でも左でもおk)に記事を書く方法 を教えてください。
自分の読みやすいフォントサイズがあるなら ユーザースタイルシートにフォントサイズ指定すればいいだけ そうすればどのサイトを開いてもそのフォントサイズで表示される
855 :
Trackback(774) :2008/02/15(金) 18:33:25 ID:li89OO4s
質問があります。 ニュースサイトを運営してるのですが、リンクを張る最短の手順ってありますか? 今自分が利用してる手順は、ショートカットのコピー、記事名のコピーでしてます。
852 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2008/02/15(金) 18:02:30 ID:li89OO4s
FC2ブログなのですが、画像の横(右でも左でもおk)に記事を書く方法
を教えてください。
854 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 18:15:44 ID:YFl5fPAw
>>852 align
855 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2008/02/15(金) 18:33:25 ID:li89OO4s
>>854 日本語でおk
>>857 フリーソフトで簡単にリンクつくれるやつがあった気がする
>>855 <img src="" align="right">
<img src="" align="left">
861 :
Trackback(774) :2008/02/15(金) 18:55:59 ID:wJZZzNGR
さんか最近重すぎるよな。 1Gの要領で複垢可能とかわけのわからんことするからこんなことになんだよ。 さっさと制限しろや。
863 :
Trackback(774) :2008/02/15(金) 19:19:49 ID:wJZZzNGR
エロブログの上位連中みんなfc2だな。
ID:YFl5fPAw おまえのような馬鹿がいると質問スレになるだろうが・・・ 答えたいならフォーラム池
ほんとこのスレ最近終わってるよな fc2と同時にfc2住民も終わってる こうやって日本は終わっていくんだろうな
827 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 02:35:23 ID:i0m/qj3B まず服を脱ぎます 865 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 19:30:35 ID:i0m/qj3B ほんとこのスレ最近終わってるよな fc2と同時にfc2住民も終わってる こうやって日本は終わっていくんだろうな
私なら画像の横に記事を書いた画像をうpしろとアドバイスするね。
>>808 =865、その正体は
>>388
ねえねえ、FC2でブログ作ったんだけど、 公開にしててもウェブでの検索に引っかからない。 ちゃんと絞って検索してるんだが・・・ 何でなんだ?友達のブログはウェブでの検索に引っかかるのに・・
fc2は引っ掛かりにくいよ 本文にタグ入れたらヒットしやすくなる
お礼もできないゆとり乙 もう誰も信じない カーチャンは信じるけど
871 :
745 :2008/02/15(金) 21:13:43 ID:HsA5kP3f
>>870 だからああいうのはフォーラムに誘導するだけで十分だって。
フォーラムはバカの受け皿としてFC2が用意した場所なんだから。
(バカ共が直接FC2に質問してくると迷惑なので、
初心者相手に威張りたい連中に防波堤役をさせているのがフォーラム)
>>872 FC2はどうせ問い合わせても返事しないんだから同じ。
フォーラムだって、一般的なHTMLや検索の質問が増えて
もらっちゃ困る。見づらくなるから。
フォーラム誘導はやめて、ぐぐれで済ますか、適切なスレ
に誘導してくれ。
>>873 よぉ、pika。
今日もバカ相手に威張ってるか?
でも突っ込まれたらログアウトして名無しで自己援護するのは恥ずかしいからもうやめろよ。
877 :
Trackback(774) :2008/02/15(金) 21:52:12 ID:OdJyJjy5
最近凍結されたんだが、 規約見るとちょつとしたニュースサイトとかアウトぽいだけど、 それをまんま適用して、そんなに著作権とかにFC2は厳しくなったのか?
879 :
Trackback(774) :2008/02/15(金) 22:09:52 ID:OdJyJjy5
>>878 芸能系のニュースサイトだよ。
エロでも無い限り凍結されない?
ググったら某政党から記事に対するクレーム無視していたら凍結されたとかいう人がいて、
週刊誌の部分引用とかやってたからその系統でクレームでも入って即凍結なのかなと。
>>878 それだったらFC2的には歓迎だから削除されるわけねーよ
そういやFC2動画ってまだ運営してるの? 画質最高に糞だったけど
883 :
Trackback(774) :2008/02/16(土) 00:48:41 ID:J+oScNqR
一部の有名人かもしれませんが
雑誌社などからもクレームが来ると凍結にして対応しているようですね。
ライブドアなどは一応メールでしっかりとした説明の上凍結について同意を求めてくるようですが。
1年遊んでいる間にずいぶんとネットも変わりましたね。
ほとんどブログが小雑誌社級の扱いを受ける時代になったんですね。
これは気引き締めて法律にのっとった書き方しないと下手したら訴えられそうですね。
上記の件からいっても結構うるさく動いている会社や個人がたくさんいるよです。
それに過敏に反応するかしないかの問題だけぽいですね。
以下参考資料
ttp://oirareborn.blog87.fc2.com/blog-entry-1.html
884 :
Trackback(774) :2008/02/16(土) 01:18:28 ID:23Z5aYTM
無修のせて凍結てwww えろつべとか凍結されたらどうすんだろww
だからfc2は裏DVDの売り飛ばし屋だから(ry
それはもう表面的には関係を解消してるっつーに 広告も消してるだろ
「表面的には関係を解消してる」って言辞はさらに不信を深めるのにばかだね
裏なんたらってネタかと思ってた。
昨日の夜から、画像が全く表示さえれない 110鯖orz
○→昨日の夜から、画像が全く表示されない 110鯖orz
892 :
Trackback(774) :2008/02/16(土) 09:59:26 ID:RbKt0W+/
>>884 たしかに某海外得ろロダのエロ動画情報掲載していても凍結なんかされてませんもんね
凍結の理由は著作権者からクレームがあった場合と思って間違いないですね。
ただ上のほうで2chのコピペサイトが一時期凍結されていたようですが、結局凍結理由なんだったのでしようか。
著作権者の2chからクレームがきたとしたら凍結が解除されるわけがないですし、
もしかして著作権者じゃない一般ユーザーから著作権侵害ではないかという苦情だけで凍結していたのではと思うのですが。
それとも週刊誌か何かの転載でもやってるスレでもコピペしていて出版社からクレームでも入ったのでしょうか。
893 :
Trackback(774) :2008/02/16(土) 11:06:35 ID:ou7xlQkJ
ここは本当につながらないな
>>891 18だが、うちも断続的におかしい。
直ったと思ったのだが。
895 :
Trackback(774) :2008/02/16(土) 11:29:35 ID:B2YW3jB/
>>895 半年くらい前までは、みんなそういう形式のアドレスだったんだけど。
わかんないってだけで違反呼ばわりなんてひどすぎ。 頭腐ってんじゃないの。
>>895 サンプル例ってだけで晒されてるこのblog主さんにしたらいい迷惑だと思うんだが…
テンプレートの管理 プレビュー この機能使うとカウント数増えるね・・・ カウンターの性能低すぎだよ
カウンターの性能の問題じゃないでしょ
コメントするときの名前欄で スペースが含まれるとクッキーによって+にされてたけど治ったんだね。
ひるまっからアクセス多すぎで見れないってどういうことやねん
>>905 そうだお みれるようになったお
ギザウレシス
>>907 まさかと思うけど俺に言ってんのか?
リアルだとボコり決定だが
909 :
Trackback(774) :2008/02/16(土) 14:02:32 ID:PV91IUjT
imgs-17重い!!!!!!
>>908 >リアルだとボコり決定だが
不細工でデブのおっさんには無理。
「自称」腕っ節が強い男が「〜だお」か。笑える。
すぐかっとなるような自尊心の高い奴が
その言葉を使っているとは驚いた。
キャラもたもてねえやつが
「だお」とかキモイ言葉つかうな。しね。
912 :
907 :2008/02/16(土) 14:44:06 ID:WOBLAaW3
>>908 か、簡便してください・・・
ガクガクブルブル
勘弁でしょー…… ボケる時こそ細心の注意を払わないと。
あーあ
112鯖画像が表示されない。 ここ1年くらいこんなんばっかだ。 いい加減うんざりしてきた。 FC2以外だとどこが使いやすいんだろ。
seesaa
忍者はFC2のログ&テンプレートがインポートできた。
画像ファイルロストで復元も不可能ってどんだけー こんな障害ありかよ・・・
マジで?社員ボコるか?
なんでミラーRAIDぐらいできないのか。 まともな会社かこれ?
所詮は無料のサービスにどこまで求める気だよww
>>910 インタネットじゃなかったらボコリ決定なわけだが
まあ許してやるよ
ネット上でボコられるのも、また違った恐怖だよね。 ブログとかでさー。
>>916 seesaaスレ見てみたらここより酷そうじゃんか。
忍者はまだマシそうだけど結局どこも似たり寄ったりなのかな。
こりゃあ結構な最先端技術系の助教授クラスの出番だな
なんなんだよこの釣りスレは
うざい奴はDTIに逝け
まぁ
>>921 の言うとおり、そんんあケチつける気もないんだけど
ファイルのバックアップし易いシステムは欲しいなと思う
画像の一括アップロード、一括ダウンロードとかね
あと、障害情報だともう復旧したことになってるけど
まだファイルのアップロードが出来ない・・・@85
74だた
画像の一括アップロードは求めている人多いだろうし、実装するのはそんなに大変じゃないからやってほしいわ
ただでさえ容量上限が1GBとこの手のサービスにしては大きいんだから この上、そんな風に簡単に上げられるようになっちゃったら 鯖負荷がもっと酷くなるんじゃないの? 確かにあれば便利だとは思うが、とても実装するとは思えない。
一つ一つアップロードした方が何度も更新するから負荷かかると思うけど
403
4鯖管理ページつながらず
俺のとこ消えたかも
なんど見ても過去の記事が無いんだけど 俺だけか?
gooブログとFC2を使ってる。 この機能が素晴らしい ↓ コメント・トラックバックの受信をメールで 通知する ※管理画面にログインしている間に管理者がコメントをした場合、通知は行われません
こっちの機能のほうが素晴らしかった ↓ コメント時の通知除外 ここに自分のハンドル名を入力しておくと、自分のコメントは通知されません
俺のとこも記事全部消えてる
消えた記事って元に戻らんのか?
過去記事を一つ更新したら全部表示されなくなった ブログの更新自体ひさしぶりだったんでタイミング悪すぎだ
新しく記事書いても更新されないな もうFC2は辞めるか
944 :
Trackback(774) :2008/02/16(土) 22:55:22 ID:GK6bb/cD
新管理画面、記事を書くときにドガログのタグを貼り付けると、 それ以降文字の入力ができなくなる。 また旧管理に戻るか…。
>>944 さん
簡易プレビューを閉じても書けませんか?
もし開いたままでしたら一度試してみてください。
なんかカレンダーがおかしくなったんですけど なんなんだよおおおお
スーパーのレジの女の子がかわいい Part8 [もてたい男] 誰だよ、こんなスレ見てる奴
948 :
Trackback(774) :2008/02/16(土) 23:18:56 ID:RbKt0W+/
FC2次 [ロボットゲー] コレ見ている奴にいわれたくねぇよWW
お前かよ。
確かにFC2次にはスレタイ的に惹かれるものはあるが俺じゃねえよ。
次スレのタイトルは「FC2 blog vol.35 新管理画面統合」にしようぜ
>>950
950 :
Trackback(774) :2008/02/16(土) 23:58:57 ID:RbKt0W+/
断る!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
18鯖重すぎ
おかしい時はサバ名をかいておくれ by 社員
次スレタイ 【不可付】FC2 blog vol.35【俺の嫁】
954 :
Trackback(774) :2008/02/17(日) 01:20:29 ID:Rx6wWOCQ
管理画面落ちた?@18
なんか今まで作成したカテゴリが全部「未分類」になった。
更新できない・・・
957 :
Trackback(774) :2008/02/17(日) 01:37:52 ID:Rx6wWOCQ
なぜか再起動したら直った
4鯖相変わらず更新できねえ
最近ページが表示されないことが多い。106blog 今日、昨日とか特に。 画像とかが読み取れないこととかは日常茶飯事だったけれど ページが表示されないのは困る。 アクセス数も少し減った。 一日数万のアクセスあるわけではないから 一時的ならそんなに困らないけれど。 他にましなブログがあるかといわれても、 同レベルのところしか思いつかない。 だけど、もっと安定していてぼちぼち機能がついていれば、 そっちにうつりたい。 一応seesaaとbloggerは登録しているけれど 使い勝手があまりよくない。 そもそもブログをやるより安定した所で、 ホームページ作っていたほうがいい気がしてきた。
18鯖直らない かれこれ2時間…もう寝たい
スミマセンどうしてもわからなかったので質問させて下さい。 パスワード認証が必要なページで、 「※cookieを有効にしてください。一度cookieに登録すると 次回ログインフォームが省略されます。」 とあるのですが、クッキーを有効にしてアクセスしても そのブラウザを閉じたり、一定時間(ほんの2〜3分程度)が 経つと、再びアクセスした際パスワード認証画面に戻ってしまいます。 アクセスするたびにパスワードを入力するのはとても面倒なので 何か対処方法がありましたら教えて下さい。