FC2 blog vol.33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)

・FC2の話題はよそでやれ(ここはFC2ブログhttp://blog.fc2.com/のスレです
・「落ちた?」「入れませんよね?」「重い?」はわざわざ聞くな。
 なぜかって?聞いてどうにかできるのか?聞く前に確認しろ。
http://www.tohoho-web.com/www.htm も嫁。
・技術的な質問はフォーラムも活用せよ
http://blog.fc2.com/forum/

・関連スレ
FC2blogの技術的な問題についてのスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1155480045/
FC2アクセス解析
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1177379447/


前スレ
FC2 blog vol.32
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1196375839/
2Trackback(774):2007/12/24(月) 11:45:20 ID:dnFXey83
逃げと
3Trackback(774):2007/12/24(月) 13:29:10 ID:CJVOWY3X
高速で2ゲット!ひゃーはー!悔しいだろ!悔しいだろ!ふふふふふ、ふはははは
速度では負けたことは無い。>>3ざまぁwwwwwwwwwwwww我こそが世界最速の2ゲッターである!!
3度の飯より2ゲットなんてね。今まで何度2をとっただろうか。神スレ、糞スレ、数え切れないであろう・・・・
ゲットするだけではつまらない。入念かつ、緻密に、そして長文で、これが我が道。
ッ・・・!!!???しかしそろそろ書き込まないと速度的にまずい。さぁ、我のこの華麗な2ゲットを
とくと、見るがいい!はははははははははははは!!
4Trackback(774):2007/12/24(月) 13:32:52 ID:hgfLRJte
なんだこいつ?
自爆か?
5Trackback(774):2007/12/24(月) 14:32:03 ID:IJshpS3S
縦じゃない?
6Trackback(774):2007/12/24(月) 16:46:31 ID:xcYGX42a
出会い完全ガイド〜愛らぶnavi
http://ailove-navi.sakura.ne.jp/

80年代後半の日本と言えばバブルの真っ只中だった。ジュリアナ、そして伝説のAV時代。
小林ひとみ、あいだもも、浅倉舞、桜樹ルイ、朝岡実嶺、有賀美穂など数々の伝説と称されたAV女優を生んだ。
中でも私のベスト1は朝岡実嶺だ。今もなお記憶に残る彼女の刻まれた伝説を、私は忘れない。
彼女は、今どこで何をしているのだろうか。

君らの記憶の片隅にある朝岡実嶺としてのプレイの数々を忘れてはいけない。
なぜなら、その記憶こそが、彼女が生きた証であるのだから・・。
80年代、そう、私は高校生だった。「行って来る」と家を出ては、仲間と新宿へ繰り出す毎日。
個室ビデオで伝説と称された数々のAV女優のプレイを鑑賞する。今はもう戻れない懐かしい記憶。

あの頃、伝説と称された彼女達の記憶は今なお薄れることはない。
素晴らしい感動を、素晴らしいプレイを、素晴らしい喘ぎを有難う。
彼女達が今のAVの土台を築いたのだ。彼女達の存在を記憶から消してはならない。永久に・・。


愛らぶなびは記事がスゴイね。プロのライターが書いてるみたいだよな。
サイトを移転して記事の数も少なくなったけど、もっとコラムなどを増やして欲しいと願ふ。
中の人がんばってくれ。毎日乙
7Trackback(774):2007/12/24(月) 22:37:20 ID:Vuz5OSF2
前スレ>>997
俺は996じゃないが、正直テンプレのvalid指向はどうでも良い。
それこそ、自己満だと思う。

そんなこといい始めたら、プラグインなんかほとんど使えない。
8Trackback(774):2007/12/24(月) 23:35:57 ID:rAcF5+eK
糞テンプレばかりでイヤになるね

それだけは確実
9Trackback(774):2007/12/25(火) 00:20:23 ID:/4kIwpPu
>>8が糞じゃないのを作って配布すればすべて解決する

それだけは確実
10Trackback(774):2007/12/25(火) 00:30:12 ID:QbwxhP0B
俺のせいで変な流れになってしまった。すまん。
結局自分が気に入ったテンプレが一番。文法は自己満足だからどうでもいい。
以上。
11Trackback(774):2007/12/25(火) 00:33:35 ID:dFcoqye2
ここからは通常どおり不具合報告でお楽しみください
12Trackback(774):2007/12/25(火) 01:00:50 ID:C9XN9kwn
新管理画面て、メニュー含めた横幅サイズが制限されている。
画像の横幅600ぐらいで新記事書こうとすると管理画面の表示が乱れる。
横スクロールバーが出るのに「メニュー」と「新しく記事を書く」が
縦にずれて表示されるって…。
13Trackback(774):2007/12/25(火) 05:29:37 ID:wOwcEnOx
管理入れねえぞクソが
14Trackback(774):2007/12/25(火) 05:43:22 ID:Qhu4owZI
何?メンテ??
15Trackback(774):2007/12/25(火) 05:49:38 ID:Qhu4owZI
見れるページと見れないページがあるんだが!
16Trackback(774):2007/12/25(火) 05:50:10 ID:UQJUqPja
自分のブログのトップすら表示されなくなったわけだが
17Trackback(774):2007/12/25(火) 05:51:48 ID:2J/LVU0a
107,109,112完全に逝ってます、、、
なんなんだよ!糞!
記事更新できねえじゃねえか!!

みんなもそう??
18Trackback(774):2007/12/25(火) 05:53:22 ID:Qhu4owZI
でも更新してるページとかはふつうに見れてるとこもあるよな
19Trackback(774):2007/12/25(火) 05:54:18 ID:UQJUqPja
たしかに部分的には見えてるな
どことどこが落ちてんだ
20Trackback(774):2007/12/25(火) 05:56:17 ID:JjNuwIx4
42も
21Trackback(774):2007/12/25(火) 05:58:22 ID:Qhu4owZI
あれ、復帰した・・・
22Trackback(774):2007/12/25(火) 06:01:55 ID:2J/LVU0a
消されたかとおもた・・・
fc2ならよくあることか・・・
とりあえずこれで更新できる

落ちたらまた来ます・・・
23Trackback(774):2007/12/25(火) 06:03:27 ID:Qhu4owZI
よくあることなのか・・・
人にアドレス教えた直後だったから不吉な連想をしちまったぜ・・・
24Trackback(774):2007/12/25(火) 09:42:42 ID:Htg81dY/
テンプレに対する質問

例えば何かキーワードを検索サーチに入力。
テンプレによって、【追記】も引っ掛かるタイプ(要するに1ページ丸まる引っ掛かる)と
【追記】から下は、引っ掛からないタイプがあるんですが
どの部分でそれを見分ければいいんでしょうか。

※本文の部分だけをヒットするようにしたいので、RSS設定は一部のみにしてます。
25Trackback(774):2007/12/25(火) 09:52:27 ID:5zyEN7DN
自分の更新した最新の日記だけがきれいに消えています。
これも不具合ですか?よくあることですかね?
3年くらい使っててこんなの初めてだ・・・
26Trackback(774):2007/12/25(火) 10:06:28 ID:x5odRzWO
>>24
検索サーチってグーグル先生の事か?

>>25
仕様です
27Trackback(774):2007/12/25(火) 10:19:34 ID:Htg81dY/
>>26
ヤフーです
28Trackback(774):2007/12/25(火) 10:53:12 ID:Htg81dY/
ごめん。ヤフーじゃなかった。グーグルです。
29Trackback(774):2007/12/25(火) 11:37:15 ID:lieq/CBN
>>28
どのテンプレートも記事の個別ページが検索エンジンに拾われた場合は
全文引っ掛かるようになると思うからテンプレートはあまり関係ないんじゃね?

それ以前に検索エンジンは個別ページを重要視するから
個別ページを拾われないようにすると検索から人が来なくなるぞwww
30Trackback(774):2007/12/25(火) 12:13:41 ID:kjrqdRJ3
id違うけど28です。
特殊な内容のブログなので、あまり検索エンジンに拾われたくないんです。
特定のキーワードだけがヒットしてほしいというか。
だから本文には特定キーワード載せて、追記に色んなこと書いてるのですが、テンプレート変えたら全部拾われちゃって。
元に戻そうにも季節限定ものだから合わないしって感じなんです。
31Trackback(774):2007/12/25(火) 13:13:01 ID:4hUHRWIH
>>30
画像使ってるテンプレなら自分で差し換えとか
いっそ全部外すようにカスタマイズすればいい。
32Trackback(774):2007/12/25(火) 13:20:19 ID:kjrqdRJ3
>>31
アドバイスありがとうごさいました。
それでやってみます。
33Trackback(774):2007/12/25(火) 14:10:51 ID:pBKgOloy
無修正のまんこ画像をUPしてるブログがあるんだけどFC2ってモ無しでOK?
34Trackback(774):2007/12/25(火) 14:31:45 ID:3pgHVaGI
>>33

通報でググれ

そして通報しろ
FC2はアメが本部らしいが、経営主体が日本ならば法的責任を問える

FC2のエロブログ全部潰そうぜ

サーバー負荷の一因だろ
35Trackback(774):2007/12/25(火) 15:07:33 ID:dM+fHSQp
FC2の収益手段を知らないのか
36Trackback(774):2007/12/25(火) 15:32:19 ID:u4clJPkP
37Trackback(774):2007/12/25(火) 15:55:04 ID:RqIrNlGu
>>33
自分の常識で考えろよ
ゆとりはこれだから困る
38Trackback(774):2007/12/25(火) 16:40:32 ID:h6ahICu6
>>36

なんで通報のやつがレンタルメールフォームなんだよw
怪しすぎるwwww
39Trackback(774):2007/12/25(火) 16:58:12 ID:3pgHVaGI
インターネット・ホットラインセンター[HOME]
http://www.internethotline.jp/

URLと通報理由さえ書けば匿名でも通報できるのでバンバン通報しようぜ
40Trackback(774):2007/12/25(火) 17:42:58 ID:u4clJPkP
>>38
サポートのURLからとってきたのに
41Trackback(774):2007/12/25(火) 21:50:27 ID:pmiHOEtT
42Trackback(774):2007/12/25(火) 21:53:08 ID:Jngulb1E
fc2は幼女売り飛ばして金稼いでるんだよ

アホばっかだな
43Trackback(774):2007/12/25(火) 23:13:51 ID:dugKk1jU
これは告訴レベル
44Trackback(774):2007/12/26(水) 00:12:41 ID:R7GYdE8V
表示されても画面真っ白って何でだ?
45Trackback(774):2007/12/26(水) 00:25:00 ID:W6P+Hb6k
障害
46Trackback(774):2007/12/26(水) 01:28:14 ID:ialayLGt
えろつべ見れねーぞボケ

俺のオナニー返せ
47Trackback(774):2007/12/26(水) 01:45:23 ID:HXKgG3Vh
FC2のアダルトブログ根こそぎ通報してやったwww
楽しみだわ
48Trackback(774):2007/12/26(水) 01:51:45 ID:ialayLGt
まずfc2アフィリをとfc2動画を通報しろよ

FBIあたりに
49Trackback(774):2007/12/26(水) 07:07:19 ID:MS+ZlyQv
FC2からエロブログを取ったら何も残らんのじゃないか
50天才 ◆Y7FjQgxfdo :2007/12/26(水) 13:59:41 ID:fSttkE0B
質問しろよ
51Trackback(774):2007/12/26(水) 16:00:14 ID:aej+D1BA
FC2はどうやって利益を得てるの?
52Trackback(774):2007/12/26(水) 20:16:47 ID:RzcmvURu
冬休みか
53Trackback(774):2007/12/26(水) 21:12:19 ID:2qHIQkWd
過去の画像がまた消えてる。@112
何なんだよ、一体・・・
54Trackback(774):2007/12/26(水) 23:31:33 ID:LPCLxnTV
FC2、いつも通りの絶不調だな!
55Trackback(774):2007/12/27(木) 00:05:30 ID:xEPj4aGj
重い、重い、重い!!! @112
56Trackback(774):2007/12/27(木) 00:10:43 ID:23wpPLtg
冬休みが終わるまで重い予感。
57Trackback(774):2007/12/27(木) 00:33:49 ID:2IIfmr8U
おまえらコメント入力欄のソースってどこか改変してる?
デフォルトではイマイチな気がする・・
58Trackback(774):2007/12/27(木) 00:40:48 ID:MfgzhVp4
デフォルトって何のこと言ってるんだ?
テンプレによって全然違うだろ
59Trackback(774):2007/12/27(木) 01:18:32 ID:/qNCEPbw
初心者なんだろ 放置しろよ
60Trackback(774):2007/12/27(木) 01:21:19 ID:TkZPPmLh
デフォルトって言葉を最近覚えたから使いたかったんじゃないの?ププップ
61Trackback(774):2007/12/27(木) 01:57:01 ID:KvyzfnPM
ソースを気にする奴はもちろんタグを使って記事を書いてるんだろうな?

こんな<br />
風に<br />
なっていたら<br />
笑うぞ<br />
62Trackback(774):2007/12/27(木) 02:02:08 ID:MfgzhVp4
>>59
すまん

>>61
その手の話もまた荒れるからやめといたほうがいい気がする
63Trackback(774):2007/12/27(木) 02:04:37 ID:hl/b+k4R
冬休みだから流れが変なのw
64Trackback(774):2007/12/27(木) 03:46:11 ID:/qNCEPbw
>>61
あれ?

それオレだ
65Trackback(774):2007/12/27(木) 08:58:06 ID:2IIfmr8U
なにこの流れ・・
66Trackback(774):2007/12/27(木) 11:26:36 ID:KIzbItxy
67Trackback(774):2007/12/27(木) 11:50:49 ID:u9LwDpq7
ランダム英数字11文字なドメインやユーザー名のブログが
ブログ検索にひっかかりまくってウザすぎる
68Trackback(774):2007/12/27(木) 15:16:34 ID:xEacL8I2

104鯖死亡ちゅう

3時間ぐらい待っているのだが・・


ヒマだから「blog104.fc2.com/」でぐぐって


blog104.fc2.com/ の検索結果 約 429,000 件中 1 - 100 件目 (0.05 秒)

出てきたブログをかたっぱしからみてみると




・・・・・・・・(汗。。)



全員死亡wwwwwwwww!!!



社員さん見てたら早く直して〜

69Trackback(774):2007/12/27(木) 15:56:09 ID:inZhQ+Is
俺んとこの鯖も死んでる?

編集作業できねーー
70Trackback(774):2007/12/27(木) 16:20:16 ID:1Vkcpsks
マジで社員の頭かちわるぞ!!!!!!1

いい加減にしないと違法なエロ関係で稼いでることを通報する
71Trackback(774):2007/12/27(木) 16:44:57 ID:lQEvgkXs
61鯖だけどブログ管理画面に入れなくなった…というか途中まで書き上げてた記事が…
72馬鹿:2007/12/27(木) 16:50:30 ID:JgMAIgBu
73Trackback(774):2007/12/27(木) 17:03:19 ID:RQPD/LOL
また69鯖が死んだようだ
一体何だ爆撃か?
74Trackback(774):2007/12/27(木) 17:41:40 ID:VtQE9Gjq
fc2ブログ検索が機能していないような・・・
75Trackback(774)::2007/12/27(木) 21:02:21 ID:7XBKzDQn
まるでダメです。
せっかくもらったコメも消失!
76Trackback(774):2007/12/27(木) 21:03:23 ID:JJvMm/+h
21鯖も死んでる?
編集中の記事バックアップしといて良かった…
77Trackback(774):2007/12/27(木) 21:13:01 ID:DD8LF5y/
うちも21鯖なんだけど死んでるね・・・
管理画面にも入れない
バックアップまったくとってないよ・・・
78Trackback(774):2007/12/27(木) 21:13:14 ID:KMemMr8Y
18鯖も死にました><
一週間前にバックアップ取ったからまだ良かったかも
79Trackback(774):2007/12/27(木) 21:13:46 ID:vLqaGhff
全然ログインできなくなった。俺だけじゃないのがわかって安心した。
80Trackback(774):2007/12/27(木) 21:24:16 ID:tgJXFWQO
121だけどなんともないな・・・
81Trackback(774):2007/12/27(木) 21:25:40 ID:SsILksxV
99だけど変なエラー画面がでる。
10回に1回くらいの割合で見れるようになるけど…ウザス。
82Trackback(774):2007/12/27(木) 21:29:40 ID:0cRXXuJH
うわー管理画面に入れない何事かと思いきや
みんなもそうなのか…なんでだろう。
でも他のブログでは平気なところもあるし何でだ
83Trackback(774):2007/12/27(木) 21:32:34 ID:h3sTwVzU
とりあえず一瞬管理画面に入れたから急いでバックアップ取ってきた。
書き上げた記事はオワタ
84Trackback(774):2007/12/27(木) 21:37:23 ID:2IIfmr8U
4鯖だけど


普通にさくさくいけるぞ
85Trackback(774):2007/12/27(木) 21:38:56 ID:79ym7eJU
18・21・69鯖はダメ
86Trackback(774):2007/12/27(木) 21:45:43 ID:KMemMr8Y
18鯖だけど
さっきまでダメだったのが見れるようになったかも
でもせっかく書いた記事は保存が上手くいかず消えました…
87Trackback(774):2007/12/27(木) 21:48:23 ID:yIOjsgzh
18鯖だけどまだ全然駄目。
あーあーせっかく貰ったコメが消えるのは辛いなあ
88Trackback(774):2007/12/27(木) 21:53:14 ID:yIOjsgzh
あっ見れるようになったし入れた。
記事もちゃんと残ってるみたいだよかった。
他も早く復旧するといいね。
89Trackback(774):2007/12/27(木) 22:19:58 ID:DD8LF5y/
21鯖、重いけど見れるようになったし、管理画面にも入れるようになった。
速攻バックアップとったw
90Trackback(774):2007/12/27(木) 22:26:53 ID:2IIfmr8U
3日に一度はバックアップとろうぜ。
91Trackback(774):2007/12/27(木) 23:03:51 ID:de3ceGjH
18も何とか入れた、バックアップとったよw
これから2〜3日は危ないので新しい記事書くのやめようかな

でもお知らせ情報のところには特に今回のことまだ
何も書かれてないみたいだ
92Trackback(774):2007/12/27(木) 23:25:30 ID:Hsa4Y5yI
108鯖最近画像が表示されないこと多い。
画像以外は普通なのになんでだ?
93Trackback(774):2007/12/27(木) 23:45:35 ID:AQk+VH19
調子悪いからです
94Trackback(774):2007/12/27(木) 23:48:37 ID:vLqaGhff
どこか避難先探したほうがいいのかな?
95Trackback(774):2007/12/28(金) 00:02:16 ID:uDPWjQ6h
>>92
108画像表示できません
固まります
96Trackback(774):2007/12/28(金) 00:09:25 ID:3f54cvEg
99もやばいっす。
\(^o^)/
97Trackback(774):2007/12/28(金) 01:30:01 ID:vBXXnCDV
画像表示されないのは画像鯖の問題じゃないか?
オレは32鯖だが、画像以外は問題なし
画像も昔うpしたimgs13鯖のは問題がない

問題はimgs12鯖・・・うpすらまともに出来ない状態だ(;´Д`)
98Trackback(774):2007/12/28(金) 01:58:18 ID:PWLENV48
89だけど一昨日くらいから画像表示されにくい。
99Trackback(774):2007/12/28(金) 06:08:13 ID:KU5hARr3
画像普通に表示されていると思っていたが不安になって
キャッシュクリア or 最新の情報に更新してみたら
半分以上表示不可だった・・・orz
100Trackback(774):2007/12/28(金) 06:40:14 ID:4FzQ7Si2
いまだに18復活せず
101Trackback(774):2007/12/28(金) 07:07:09 ID:VZdRznjk
ほとんど不具合報告のみで勢い27
まさに不具合報告スレ
102Trackback(774):2007/12/28(金) 07:52:11 ID:q+jA0mx1
119鯖、昨夜からセッション切れ再発
画像表示重い現象も発生
103Trackback(774):2007/12/28(金) 08:06:14 ID:4mjnp3xM
>>101
日本語でおk
104Trackback(774):2007/12/28(金) 08:44:22 ID:Eu7OTHy1
>>101は十分に日本語、問題なしだ!
105Trackback(774):2007/12/28(金) 08:45:46 ID:1uNgWODK
専ブラなんかを使っていないと「勢い」がなんだかわかんないのでは?
106Trackback(774):2007/12/28(金) 09:41:46 ID:Ss6DWQ77
ほんとだよ

2ch廃人きめえ
107Trackback(774):2007/12/28(金) 09:48:21 ID:Q91o6R9S
4鯖だけど

CSSがプレビューでは反映されるのに実際に更新してブログいくと反映されてない
108Trackback(774):2007/12/28(金) 10:20:07 ID:H4RhPrGz
>>106
きめえ
きめえ
きめえ  ( ´,_ゝ`)プッ
キ・モ・イ・デ・ス・ネ・☆
109Trackback(774):2007/12/28(金) 10:52:21 ID:Ss6DWQ77

はい一匹釣れましたあ

廃人は必死だから笑える
110Trackback(774):2007/12/28(金) 11:01:32 ID:q+jA0mx1
久しぶりに本気の後釣り宣言見たw
111Trackback(774):2007/12/28(金) 11:32:35 ID:tphyw4s8
お正月テイストやね。
112Trackback(774):2007/12/28(金) 13:04:26 ID:nLiplfbO
年末だからこうなってんのか?
113Trackback(774):2007/12/28(金) 14:54:56 ID:Lku3GjtU
冬休みか・・・
114Trackback(774):2007/12/28(金) 17:38:48 ID:5IA/n/ee
FC2ブログ使い始めたんだけど、訪問者リストって
相手もFC2のブログから来た場合のみ記録されるの?
115Trackback(774):2007/12/28(金) 17:40:42 ID:1uNgWODK
ログインしてて、訪問履歴を相手に残すって設定にしている人だけ
116Trackback(774):2007/12/28(金) 17:48:08 ID:1wOKG0/Q
99重い重い
117Trackback(774):2007/12/28(金) 17:49:51 ID:5IA/n/ee
>>115
どうも
118Trackback(774):2007/12/28(金) 18:19:33 ID:C/+670Kk
29鯖 カテゴリ表示が消えて表示されない
119Trackback(774):2007/12/28(金) 18:27:49 ID:UmLcZbY0
imgs12からの呼び出しが激重
imgs1もあやしい
お、直ったと思っても、キャッシュクリアしたらやっぱりダメだ
120Trackback(774):2007/12/28(金) 22:37:07 ID:RpBsGaiv
昨日から繋がらない。。
今も力作upしようとしたらすべて消えますた。
60台鯖はだめぽ?
121Trackback(774):2007/12/28(金) 22:50:58 ID:RpBsGaiv
連投すまんです。>>120です。
昨日は、接続自体ができなかった。
今日は、なまじ繋がりやすいけど、
いざ記事を送信したあと、「アクセスが集中しているのでしばらくしてから・・・」
が出る。。。
ある意味、今日の方がキツイ・・・。
(今日は繋がったので油断してしまいました)
122Trackback(774):2007/12/28(金) 23:03:41 ID:ycYzhpF9
うーん、スリリング
123Trackback(774):2007/12/28(金) 23:37:55 ID:QEoPzpwO
82鯖

全記事に拍手とブクマ表示させてかったのが、急に全記事(昔の含め)表示されてるんだけどなんで?
124Trackback(774):2007/12/28(金) 23:59:20 ID:AY+qkElA
18鯖、話にならんな。
どこのブログサービスでもこうなのかね、
冬休みだし。
125Trackback(774):2007/12/29(土) 00:04:13 ID:9FMERTbg
更新ボタンぽちっとな→現在込み合ってます→戻る→ページ保存期限切れ(^0^)
126Trackback(774):2007/12/29(土) 00:23:25 ID:fnaL52Qj
おまえら数十分で直るような事ばかりかいてんじゃねーよ

アクセス集中=読んで字のごとく時間を置いて投稿しろ
鯖が重い=2時間後も重かったら報告しろ
127Trackback(774):2007/12/29(土) 00:44:32 ID:mxmu4U96
そうとも言えない
128Trackback(774):2007/12/29(土) 00:53:11 ID:RTy8QqsV

忍者で絵日記。意味不明サービス!と思っていたら


FC2PIYOで絵日記(メモ?)スタート。

129Trackback(774):2007/12/29(土) 01:02:34 ID:+dBiV4RM
テスト
130Trackback(774):2007/12/29(土) 01:56:45 ID:y04NvpD4
携帯から記事を閲覧したら記事が表示されないんだが、みんなはどう?
131Trackback(774):2007/12/29(土) 02:12:04 ID:gYKWtPR6
>>130
表示されない
132Trackback(774):2007/12/29(土) 02:18:09 ID:kYCyh7Av
>>130
39鯖も携帯で個別記事が表示されない
133Trackback(774):2007/12/29(土) 02:18:19 ID:PB378/J/
>>130
私も表示されない
134Trackback(774):2007/12/29(土) 02:34:58 ID:BqNS7o6J
>>130
118鯖もだめ つか全部だめ
まあこんな事もあるだろ
明日の昼には繋がってるさきっと
135Trackback(774):2007/12/29(土) 02:46:22 ID:NcykT4LT
俺の鯖は平気だ
良かった
みんなが使わない鯖で
136Trackback(774):2007/12/29(土) 04:17:29 ID:lWw3BtHk
記事全部消えたorz
137Trackback(774):2007/12/29(土) 04:33:45 ID:cZHXn6Uw
ちょっとちょっと洒落になってないよ、うちも全記事消えたorz
138Trackback(774):2007/12/29(土) 05:59:21 ID:gYZuMAIK
お、うちだけじゃなかったのか
139Trackback(774):2007/12/29(土) 06:11:32 ID:AmyU/9e4
記事が全部消えました・・・復旧してくれるのかなぁ・・・
バックアップとってないよ・・・
140Trackback(774):2007/12/29(土) 06:19:45 ID:5Q04hFc8
バックアップ徒労よ
141Trackback(774):2007/12/29(土) 07:35:10 ID:OQ0ORvfT
普通に画像表示させたみたいに画像リンククリックしても携帯から見ると縮小されるようになったんだね
不便だな
142Trackback(774):2007/12/29(土) 07:43:19 ID:WyWylxed
それ管理画面で設定できると思う
143Trackback(774):2007/12/29(土) 11:28:58 ID:CQkDMQ7U
バックアップを保存したら文字化けしたんだがorz
何ファイルで保存したらいいんだ?
144Trackback(774):2007/12/29(土) 11:43:31 ID:NcykT4LT
うにコード
145Trackback(774):2007/12/29(土) 11:50:00 ID:nifckYjO
>>143
文字コードってわかる?
バックアップしたファイルはEUC-JPというコードで書かれているから、普通のメモ帳では読めないよ。

↓参考までに
http://www.geocities.jp/faqgeo/lesson/lesson_change_editor.html
146Trackback(774):2007/12/29(土) 12:35:20 ID:bJiYLZTd
>>139
記事って消えたりするのか。100記事以上書いてるから消えたらかなりショック。
バックアップ俺も取ってこよう。
147Trackback(774):2007/12/29(土) 13:26:16 ID:dsgo09LA
fc2は三日に一回くらいの割合でバックアップしてもいいくらい。
148Trackback(774):2007/12/29(土) 13:48:24 ID:oqGmzeXW
記事をアップするたびに、だろ。
三日分も消えられたら泣くわ。
149Trackback(774):2007/12/29(土) 15:55:52 ID:3+QKe3rM
全部消えました

慰謝料払ってくださいよ社員さん
150Trackback(774):2007/12/29(土) 16:42:58 ID:9ozl0DZi
そのための免責事項です
151Trackback(774):2007/12/29(土) 18:09:20 ID:3+QKe3rM
↑社員ハケーン

マジでネットじゃなkったら顔面ぶち割ってるところだわ
152Trackback(774):2007/12/29(土) 18:16:14 ID:zGBUvv7B
アクセスできないと全部消えた扱いだからなぁ(^_^)
ほんとに消えたのか?
153Trackback(774):2007/12/29(土) 18:18:52 ID:H8oygk41
本当に大事な記事ならこまめにバックアップとろうよ
154Trackback(774):2007/12/29(土) 18:21:19 ID:3+QKe3rM
はぁ〜い
ここまで社員のレスでしたぁ

次からも社員のレスで埋まります
どうぞご期待ください
155Trackback(774):2007/12/29(土) 18:28:41 ID:G6AlvQx1
社員も社員厨もうざいよ
156Trackback(774):2007/12/29(土) 18:39:47 ID:RTy8QqsV
記事出ないとか画像表示されないとか。

いまどき、携帯からの使い勝手を改悪したら、
次世代の「購買層」なユーザー離れるぞ。
157Trackback(774):2007/12/30(日) 12:08:32 ID:LP5F+2Ul
うpしたファイルが404になっちゃうな
158Trackback(774):2007/12/30(日) 12:10:23 ID:wvMN/qcL
>>157
うちも。
やばそうだから全記事バックアップした。
159Trackback(774):2007/12/30(日) 12:22:38 ID:Ln/iZVbP
何度か試したけど、表示されないね
160Trackback(774):2007/12/30(日) 12:33:06 ID:dUe1Bwb3
画像ファイルがアップロードされんぞ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
記事は書けるのにな・・・
161Trackback(774):2007/12/30(日) 12:56:44 ID:xXT7/Sis
うちも全然画像がアップされないお
41鯖
162Trackback(774):2007/12/30(日) 13:01:35 ID:8MzWVxQ6
画像をアップロード不能・・
163Trackback(774):2007/12/30(日) 13:16:39 ID:K+q6nYbN
画像を100枚うpして

さぁ 記事かくぞぉ と思ったらぁ

全 部 4 0 4 じゃん!!

ガーンガーンガーン

ガーーーーー(´д`;)ーーーーーン
164Trackback(774):2007/12/30(日) 13:57:24 ID:dUe1Bwb3
まだ治っとらんやんけ〜 (゚Д゚)ウゼェェェ
せっかく今日まとめ書き決め込んでいたのに。
また夕方来よう λ....
165Trackback(774):2007/12/30(日) 14:06:23 ID:29wHLGht
社員でてこいよ

俺がタイマン貼ってやるから
166Trackback(774):2007/12/30(日) 14:18:12 ID:LP5F+2Ul
呼んだか?
おれはFC2ケンカ四天王の一人藤本チュウ太だ
年の瀬と新年をベッドで過ごす覚悟があるならかかってこい
167Trackback(774):2007/12/30(日) 14:21:50 ID:TzRyI6xt
年末にこれは痛すぎる…
っつーか、ブログはじめて半年くらいなんだけど、あまりの不具合の連発に萎え萎え。
ここのサービスしか使ったこと無いけど、他んとこもそうなの?
いいとこあったら移りたい
とにかくもっと安定してくれないことには話にならん。
168Trackback(774):2007/12/30(日) 14:23:38 ID:29wHLGht
アメブロ>yahoo>livedoor>seesaa>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>忍者>>fc2かな
169Trackback(774):2007/12/30(日) 14:39:26 ID:OsvPg+Xg
いつの間にか拍手とか言う機能が勝手に着いてるんだが…
簡単に外せるの?
170Trackback(774):2007/12/30(日) 15:04:45 ID:lXZ392Ku
環境設定の中にあるよ
171Trackback(774):2007/12/30(日) 15:13:38 ID:LePdu98U
さすがにアメブロはねーわw
172Trackback(774):2007/12/30(日) 15:25:17 ID:29wHLGht
↑おいおい社員さん。今度はアメーバ叩きですかw

173Trackback(774):2007/12/30(日) 15:28:52 ID:hPK2UxM7
え?マジでアメブロ薦めてんの?
174Trackback(774):2007/12/30(日) 15:30:15 ID:29wHLGht
藤田社長は神だからね。
お前らだってマイクロアドぐらい貼ってるだろ?
世界の最先端だよなあ。サイバーエージェントは。
175Trackback(774):2007/12/30(日) 15:39:13 ID:LePdu98U
否定を叩いたと撮るほどのバカw
176Trackback(774):2007/12/30(日) 15:41:27 ID:YYY6eG58
有り得ないな>アメブロ
177Trackback(774):2007/12/30(日) 15:44:09 ID:JM7hy7nn
seesaaは強制アフィリエイトブログの凍結をはじめたけど、深月タンはまだやらないの?

楽天アフィリエイト違反報告スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1196651782/

ものすごく手の込んだ違反の例です。
ttp://cosumeshop.blog91.fc2.com/

素人には全くわかりません。
今までの違反者と違って、非常にシステマチックになっています。

雑誌にも掲載歴のある人気サイトらしいですが...

こういうサイトが増えてしまうと、最終的に「30日クッキー」の仕組みがなくなってしまい、
楽天アフィリエイトをしているほとんどの人に大きな影響が出てしまうでしょうね。
現状の楽天アフィリエイターの大半の人がクッキー頼みのアフィリエイトになってしまっているでしょうから、
アマゾンみたいにクッキーが24時間になれば報酬はガクっと減るでしょうね。

しかし、楽天側の講じる対策で効果的なのはこの方法しかないような気もします。残念ながら。

以下、参考まで。
-----
879 クリックで救われる名無しさんがいる [sage] Date:2007/11/30(金) 22:06:20 ID:QXGL41O20 Be:
コスメの例のサイトの強制アフィを確認する時に、覚えておきたい事柄

・強制アフィが仕込まれているのは、主に深夜帯
・同じIPには、1日に1回しか強制アフィを発行しない
 (ルーターをリセットするなどしてIPを変えると、また発行される)
・幾つかのアフィアカウントを用意しており、ランダムに切り替えている
 (正確に言うと、外部の読み込みサイトを変えている)
・外部のサイトから、JavaScriptを使用して、iFrameで表示させている
 (外部のサイトは、多分自分で用意してある。外部のサイトごとに、発行するアフィアカウントが違う)
 (外部のサイトにアクセスすると、なんの変哲もないページが表示されることから、正規なリンクか判断が難しくなる。例のサイトから呼び出された時のみ、強制アフィ用のJavaScriptが発行される)

たとえば、ttp://shop.iroiro.biz/ にそのままアクセスしてもなんの変哲もないアフィページが表示されるが、コスメの例のページ経由で呼び出された時には強制アフィのJavaScriptが発行される

だいぶ悪質だと思うし、システムとしてできあがっているんだと思う
手動で張り替えたりとか、そう言うレベルじゃない
178Trackback(774):2007/12/30(日) 16:23:53 ID:hvWl2ri9
テンプレートSample2からカスタマイズの事で

プロフを上に移動させたいから
プロフの下にあるFC2広告(%ad %ad2)を
「Powered by FC2 Blog」(Siteinfo-legal)のとなりに移動させたんだけど

問題ないよね?
179Trackback(774):2007/12/30(日) 16:28:06 ID:66+dP3OU
ないよ
180Trackback(774):2007/12/30(日) 16:41:43 ID:K1pHhFsP
162 名前: ekken [[email protected]] 投稿日: 2007/07/18(水) 12:38:17 ID:eO6yKRYW
いいじゃないか
アンタらのブログはアクセス数にこたわらなければならないほど、立派なないようなのか?

↓コイツ、バカだねぇ

70 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/07/18(水) 12:31:04 ID:wL1uswPu0
http://ibuling.blogspot.com/

2007年7月14日
Googleの広告審査能力は0に等しいのね(´・ω・)

名もなきネット人狙い撃ちで陰口を叩き、独り悦に入る魂の障害者、それがekken
時流に乗った新興産業の個担当者部分に媚を売り、おこぼれに預かろうとするコバンザメネット業者、それがekken
現在ネット上には八百萬のekkenがいる…

投稿者 ? 場所 16:52

つーことで、 どいつもこいつも
http://d.hatena.ne.jp/mobanama/20070911#p1
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://d.hatena.ne.jp/kana-kana_ceo/comment?date=20070928#c
http://homer2007.blog86.fc2.com/
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm

自らはブログサービス提供はおろかパーツひとつ貸し出しもせず、登録者がオール他社サービスで作成したブログ記事をPING送信させて広告掲載頁に表示し座したまま広告収入を得、
ひとたび広告に対する苦情がでるや広告元を悪者にしていい子になり、更にはうっとうしいスパムメールを送りつけるだけでは飽き足らず自らの管理義務の一部を登録者に押し付けた挙句、権限濫用で都合のいいように頁を改竄し外面をよくして新規登録者を誘い、
あまつさえ無料サービスだと大威張りで恩を着せる「にほんブログ村」ことムラウチドットコム。

匿名であろうと実名であろうと、図々しい人が得をする。
181Trackback(774):2007/12/30(日) 17:10:15 ID:g5zyv6RC
画像付き記事投稿したら、記事・画像共に表示されず
「続きを表示」
とリンクが記載され、リンクをクリックしなければ記事一覧に進めません。

解決方法お願いします。
182Trackback(774):2007/12/30(日) 17:14:49 ID:LOJ9Fe1I
>>181
追記のほうに記事書いてるんでしょ
183Trackback(774):2007/12/30(日) 17:19:07 ID:g5zyv6RC
即レスありがとうございます。
その通りでした。
マジ感謝。
184Trackback(774):2007/12/30(日) 17:34:07 ID:Oh0sHSeI
どじっ子萌えすw
185Trackback(774):2007/12/30(日) 21:38:36 ID:H0ITGfXE
なんで携帯から画像みれなくなってるんだ?
186Trackback(774):2007/12/30(日) 22:20:29 ID:hxFqzgTT
アメブロからFC2にきたオレ勝ち組www
187Trackback(774):2007/12/30(日) 22:22:19 ID:+RN5Bu8d
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
188Trackback(774):2007/12/31(月) 01:20:53 ID:qEkmGqjh
どうでも良いからいい加減画像を一気に5枚くらいアップできるような仕様になってくれないかな。

コンデジがこんだけ発展した今の時代、1枚づつしかあげれないってどういうこった。
189Trackback(774):2007/12/31(月) 01:30:46 ID:FydBY8TM
>>188
禿同。

俺のブログは写真主体だから、一記事で5〜10枚上げるんだよ。
だから、1枚1枚アップしてると時間がかかって仕方がない。

ついでにいうと、「サムネイルも作成する」にデフォでチェックが入っている設定を変えられるといいんだけど。
190Trackback(774):2007/12/31(月) 01:36:06 ID:WU1980b/
色文字はテンプレ変えると見えなくなんるから変えれない。
最近3カラ用は皆ワイド仕様なのか変な表示になる。
191Trackback(774):2007/12/31(月) 01:36:47 ID:qEkmGqjh
>>189
デフォでチェックを外す設定には変えれるよ。

最低限、全てに目を通さずに言うのはあんまよろしくないぜ。
192Trackback(774):2007/12/31(月) 01:50:31 ID:FydBY8TM
>>191
隅々までみたつもりだったんだが、まさかモバイルの設定と一緒だとは・・・。

今になって「サムネイルの設定はモブログと共通です」とちゃんと
表記されていることに気づいたが、不覚だった。
193Trackback(774):2007/12/31(月) 01:51:05 ID:FydBY8TM
>>191
隅々までみたつもりだったんだが、まさかモバイルの設定と一緒だとは・・・。

今になって「サムネイルの設定はモブログと共通です」とちゃんと
表記されていることに気づいたが、不覚だった。スマン。
194Trackback(774):2007/12/31(月) 03:39:20 ID:jJCpqiN2
カウンタ止まってなかった?
195Trackback(774):2007/12/31(月) 04:26:45 ID:bO5w/AFx
つーか画像もまとめてアップできるだろ

無知なやつらばかりだな
196Trackback(774):2007/12/31(月) 11:14:56 ID:YTkwzZsF

   ∩___∩         | >>195
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

197Trackback(774):2007/12/31(月) 13:51:53 ID:bO5w/AFx
なに??

正しいだろが。潰すぞ。
198Trackback(774):2007/12/31(月) 14:03:40 ID:yJqpkrVR
FC2ブログは複数ファイルの一括アップロードに対応してないだろ。
FC2Upload等のツールを使うしかない。

と釣られてみた。
199Trackback(774):2007/12/31(月) 14:47:25 ID:fTQSoXgM
潰すぞ、かよw
FC2ブログにはこの機能がないね、て言われただけでそのファビョりよう。。
ひくわ。
200Trackback(774):2007/12/31(月) 17:05:47 ID:+Q4s7exw
KYな俺様が200get!!!!!!!!!
201Trackback(774):2007/12/31(月) 17:10:33 ID:TrOQAUD1
とりあえず平和的になろうぜ、大晦日だし。
202Trackback(774):2007/12/31(月) 18:18:18 ID:2uIC8kNn
>>201

お……おおうめにち?
203Trackback(774):2007/12/31(月) 18:35:28 ID:bO5w/AFx
おおみそかって読むんだよ

もしかして小学生か?
204Trackback(774):2007/12/31(月) 19:02:36 ID:LiXTkD0m
>>203
お前、頭いいな!
205Trackback(774):2007/12/31(月) 19:14:30 ID:9YN6wc+1
>>203
すげー!
206Trackback(774):2007/12/31(月) 19:56:56 ID:2uIC8kNn
>>203
天才現る
207Trackback(774):2007/12/31(月) 20:44:46 ID:131yx1rM
冬だなぁ
208Trackback(774):2008/01/01(火) 00:30:25 ID:dLbjLaBw
管理画面に入れないー
209Trackback(774):2008/01/01(火) 00:32:12 ID:B5jQ2beR
タイマー投稿設定しといたのに
公開されてない…
210Trackback(774):2008/01/01(火) 00:37:02 ID:1HcXscZ9
あけおめ
211Trackback(774):2008/01/01(火) 02:04:27 ID:+qFd9R57
この出会い完全ガイド〜愛らぶnaviこそ
http://ailove-navi.sakura.ne.jp
「カリスマと言われて伝説になった出会い系サイト攻略軍団」
その初期メンバーの方々が、出会い系業界の未来を案じ、現在の出会い系の土台を作った元祖の中の元祖!

現在でも雑誌やメディアで紹介されていますし、その知名度は年々浸透して来ています。
「本当に出会える出会い系紹介サイト10選」にまで選ばれた経歴もあって、まさにカリスマ!

「開設4年目で1000万hitを突破したマンモスサイト」で、まさに「殿堂入りのカリスマサイト」です。
212 【小吉】 【410円】 :2008/01/01(火) 05:58:18 ID:ZF4v4/Ar
13鯖 年始にトラブル無しでよかった…
213Trackback(774):2008/01/01(火) 06:33:02 ID:P2CySKHV
天才の>>203がいると聞いて飛んできました
214Trackback(774):2008/01/01(火) 22:40:22 ID:iPQvh+UK
携帯からの投稿が表示されるようになったら、
今度はPCからの投稿が表示されない。
管理画面では存在するし、タイトルをクリックすると読むことは出来るけど、
通常のトップには影も形も無い。

テンプレートも2週間くらい前の編集状態に逆戻りしてる。
215Trackback(774):2008/01/02(水) 04:11:03 ID:/luLLf2f
なんとなく昔の記事を読んだら
半年くらい前に修正した誤字が修正する前の情報になってた。
コメントもいくつか勝手に消えていた。
管理人だけに表示も全開。
ダメだこりゃ
216Trackback(774):2008/01/02(水) 08:35:22 ID:XLppdd5q
いつになったら独自ドメイン対応するんだよ…
217Trackback(774):2008/01/02(水) 09:10:04 ID:RM2Donon
>>209
うちも1日の予約投稿が予約のままだった
18鯖と21鯖
218Trackback(774):2008/01/02(水) 15:38:25 ID:8GqYD1ku
fc2休みじゃないの?
HPサポート返事が来た
やる気あるみたい
219Trackback(774):2008/01/02(水) 17:34:03 ID:r3PuxDLc
うそ?
普通の日でも返してこなかったぞ糞社員
220Trackback(774):2008/01/02(水) 17:48:06 ID:ZLcXxOwu
http://www.infocart.jp/af.php?af=coco5&item=24779&url=cyoukasoku.com
超加速成功法 買い目配信6ヶ月 
221Trackback(774):2008/01/02(水) 18:31:00 ID:grWUVNfF
すいません、質問させてください
予約投稿したときのPINGって
投稿したときと公開したときの
どっちで飛ぶんですかね?
222Trackback(774):2008/01/03(木) 01:46:29 ID:/ksD1cZ5
DrecomのブログリストってFC2でうまく使えなくなってる?

共有プラグインにあったDrecomRSSリーダーのscript部分にDorecomの発光タグを貼り付けたんだけどうまく反映されないんだよね
10月くらいまではうまくいってたと思うんだけどなぁ
223Trackback(774):2008/01/03(木) 06:52:35 ID:tCQW3KIR
大晦日ぐらい読める様になってからブログしたほうが良いとおもいますぅ。
224Trackback(774):2008/01/03(木) 08:48:18 ID:OvD0PheG
>>223
なんという……
225Trackback(774):2008/01/03(木) 09:30:19 ID:SO0rMLp5
たぶんここの住民お雑煮とか読めないんじゃない?

ゆとりうぜえ。
226Trackback(774):2008/01/03(木) 09:35:02 ID:KNFL8nS1
>>203の人か?
そろそろからかわれてることに気づけw
ガチで読めない奴なんていねーよ。
227Trackback(774):2008/01/03(木) 10:24:44 ID:/ksD1cZ5
>>222
プラグイン作者のサイトでも表示されなくなってるしダメなんじゃないの?
228Trackback(774):2008/01/03(木) 10:25:14 ID:/ksD1cZ5
って自己レス
229Trackback(774):2008/01/03(木) 10:51:04 ID:yfbzbDQj
RSS取得して読み込むだけならFeedWindつかっとけ。
230Trackback(774):2008/01/03(木) 11:41:05 ID:Rfdor06c
>>225
おざつ・・・に・・・
231Trackback(774):2008/01/03(木) 11:43:38 ID:yfbzbDQj
おぞうにだよwwwwwwwwwwwww


とか言ってみるテスト
232Trackback(774):2008/01/03(木) 12:20:53 ID:W0AkYMA/
最近おゆとりはおぞうにも読めないのか
233Trackback(774):2008/01/03(木) 12:53:23 ID:SO0rMLp5
マジで日本語の勉強は小学校で頼む。

ここはさあ、お前らのスレじゃねーんだよ
234Trackback(774):2008/01/03(木) 12:57:49 ID:OvD0PheG
空気読まずに貼っとくか……
ttp://guideline.livedoor.biz/archives/50763710.html
235Trackback(774):2008/01/03(木) 14:00:42 ID:uT/Q8gND
いまだ旧管理画面使ってるんだけど、
今年になってもう3度ほど勝手に新管理画面に飛ばされてた。
知らないうちにまた勝手に管理画面統合企ててるの?
236Trackback(774):2008/01/03(木) 14:04:14 ID:VCqogfvS
携帯からだと504となるのは何が原因?
見ることも出来ないのはショボーン
237Trackback(774):2008/01/03(木) 14:09:09 ID:i2TILrsL
103死亡。
238Trackback(774):2008/01/03(木) 16:34:15 ID:rTPEU5m1
鯖の状況一覧
行間が詰まっててみずらいなw
239Trackback(774):2008/01/03(木) 17:17:29 ID:OvD0PheG
>>238
あれ、前からこんなだったっけ?
240Trackback(774):2008/01/03(木) 21:02:02 ID:kX9BKgTQ
いまだに旧管理画面とか言ってる奴はいい加減に新しい方に慣れろや
241Trackback(774):2008/01/03(木) 23:07:40 ID:nnnLtQIc
ていうか早く統合してほしい。
新変数を使ったテンプレートを配布したい。
242Trackback(774):2008/01/04(金) 00:04:32 ID:gI20G42B
BLOGLIST機能つけてくんねーかな
243Trackback(774):2008/01/04(金) 00:04:38 ID:S64wzjKI
フリーエリアに画像を入れると、記事が皆下におちて上部が真っ白になるんですが、
同じ現象の人いませんか?
どうしたものか…
244Trackback(774):2008/01/04(金) 00:09:20 ID:JKE9H54e
>>243
画像が大きすぎるんだろ
245Trackback(774):2008/01/04(金) 00:12:01 ID:3BtX9WTS
>>244さんの優しさは天井知らずやで

ワイならこんな初心者は華麗にスルーや
246Trackback(774):2008/01/04(金) 00:13:57 ID:x41Fi965
>>244
200×40のバナーサイズなんですけど、これでも大きいんでしょうか。
皆さん自ブログのバナーは何処においてます?
247Trackback(774):2008/01/04(金) 00:21:21 ID:YRJePGgu
普通に考えたらプロフィールが書かれているページに、
リンクについてのルールなどを明記する。

サイドバーにバナーなんていれてるやつ初めて見たわ。
overflow:hidden;でも指定しとけ。
248Trackback(774):2008/01/04(金) 00:23:28 ID:3BtX9WTS
>>246
サイドバーの幅いくつに設定してるの?
249Trackback(774):2008/01/04(金) 01:16:16 ID:7Rx8Xi8Z
>>246
単純にフリーエリアに収まるような大きさなのか見れば済む事です
250Trackback(774):2008/01/04(金) 02:49:07 ID:F+4vg/jl
FC2内検索がどんな単語でも死んでるのは俺だけなのか?
251243:2008/01/04(金) 03:27:39 ID:x41Fi965
フリーエリアはちゃんと広げたので(200以上に)、それではないと思うんですが。
でも>247読んでポカーンとなりました。そうか、別ページを作ればいいのか…

こんな質問にレスありがとうございました。
252Trackback(774):2008/01/04(金) 07:44:09 ID:YRJePGgu
>>250
metaタグ確認汁
253Trackback(774):2008/01/04(金) 07:49:45 ID:YRJePGgu
>>251
一読しておくことを進める。

CSSによる段組(マルチカラム)レイアウト講座
ttp://www.geocities.jp/multi_column/index.html
254Trackback(774):2008/01/04(金) 09:16:18 ID:QtW5jV2c
>>247
>サイドバーにバナーなんていれてるやつ初めて見たわ。

そんなに珍しいか……?
しょっちゅう見かけるんだが。
255Trackback(774):2008/01/04(金) 09:40:20 ID:YRJePGgu
オレは見たことないな。
256Trackback(774):2008/01/04(金) 12:54:34 ID:4Z6EQZYu
あんまりネットとかしない人?
257Trackback(774):2008/01/04(金) 13:12:40 ID:YRJePGgu
>>256
めっちゃしてる方だと思う。
わからないけど。

はてブ毎日見てるけど、オレがクリックしたことのあるサイトでは
サイドバーにバナーが表示されていたことはないと思う。

もしくはただ単に目立たなくってわからなかったことも考えられるけど、
それはほとんどないと思う。
258Trackback(774):2008/01/04(金) 13:22:14 ID:QtW5jV2c
あれだな、たぶん創作系のサイトとかで多いと思う。
まあたまたま行くサイトに無いってこともあるだろうし、
どうでもいいや。
259Trackback(774):2008/01/04(金) 13:38:14 ID:wzxzLZW8
あれだろ、同人系の自己主張激しい所だけだろ
260Trackback(774):2008/01/04(金) 13:56:35 ID:4Z6EQZYu
別に創作じゃなくても普通にあるじゃん。
まあ創作系はバナー用意してる人自体が多い気がするけど。
261Trackback(774):2008/01/04(金) 13:59:44 ID:YRJePGgu
「普通に」って何を基準に言ってるんだ?
262Trackback(774):2008/01/04(金) 14:04:48 ID:0ohHZe1H
知らない=存在しない

それで済むなら、世の中気楽なもんだなw
263Trackback(774):2008/01/04(金) 14:09:06 ID:3BtX9WTS
サイドバーに画像はりまくりですけど何か?
264Trackback(774):2008/01/05(土) 02:02:36 ID:dMFi1ugc
最近また仁義なきキンタマ感染者が増えたと思ったら
Windows新参のマカ珍連中のだったのかwww
265Trackback(774):2008/01/05(土) 04:47:20 ID:NJSQWNa+
紛らわしい言葉を使うな、なんだよマカ珍って
痛そうじゃねーかww
266Trackback(774):2008/01/05(土) 05:39:24 ID:HC78QOL/
なんか鯖が重い希ガス
267Trackback(774):2008/01/05(土) 05:49:33 ID:nOSM5RdU
つか画像うpできるひとつのファイルの上限250KBまでかよ・・・
268Trackback(774):2008/01/05(土) 06:40:41 ID:KpDyZR0l
でかいファイル置けるようにするとあぷろだ替わりに使う奴が出てくるし
鯖の負担も増える
269Trackback(774):2008/01/05(土) 08:40:28 ID:/Nuf+kyD
せめて一気にupできるようにして欲しいわ
270Trackback(774):2008/01/05(土) 09:25:42 ID:q9pbV7sv
せめて3枚ずつうp出来るようになって欲しい
271Trackback(774):2008/01/05(土) 11:26:58 ID:8btMBhCo
せめて欲しいわ
272Trackback(774):2008/01/05(土) 13:21:12 ID:qtRo8Wp2
せわ
273Trackback(774):2008/01/05(土) 13:56:45 ID:UHqpF5mM
毎回、ログインは勘弁してよぅ。
しかもパスワードが違うって蹴られるしよぅ。
274Trackback(774):2008/01/05(土) 14:02:27 ID:CtRZa4ZN
それはない
275Trackback(774):2008/01/05(土) 14:57:54 ID:1sfVYpL/
fc2社員になりたいんですけどhtmlとか分からないと無理ですか?
276Trackback(774):2008/01/05(土) 15:05:55 ID:sr2X/N1Z
>>275

深月の助手になれるんじゃね
277Trackback(774):2008/01/05(土) 15:09:44 ID:CtRZa4ZN
htmlどころかプログラミングできねえとどこにもいけねーよw
278Trackback(774):2008/01/05(土) 15:27:12 ID:YENszi9e
fc2の社員ぐらいならなれるんじゃねw
279Trackback(774):2008/01/05(土) 15:27:59 ID:sr2X/N1Z
つトイレ掃除
280Trackback(774):2008/01/05(土) 16:31:35 ID:qtRo8Wp2
htmlどころかって、htmlは基礎中の基礎だぞw
281Trackback(774):2008/01/05(土) 16:33:27 ID:CtRZa4ZN
だからhtml”だけ”できても話になんないってこと
282Trackback(774):2008/01/05(土) 17:58:43 ID:1sfVYpL/
fc2って弱小っつーかアングラ企業でしょ?

ライブドアでもなんか変な女ブロガーを社員にしてたことなかったけ?

だから人気ブログさえ作れば社員になれるかなと思ったんだ
283Trackback(774):2008/01/05(土) 18:15:40 ID:sr2X/N1Z
考えることが小学生www
284Trackback(774):2008/01/06(日) 00:22:42 ID:XoO6QHPK
imgs-17の重さ、いい加減にしてくれorz
ここんとこ連日だよ
285Trackback(774):2008/01/06(日) 01:38:54 ID:jIje1YEJ
>>284
(・A・)人(・A・)ナカーマ
286Trackback(774):2008/01/06(日) 01:56:07 ID:A0tXvovm
またか・・
うp画像が404マグナムだっちゅーのっ
4鯖です。


それがfc2クオリティってか
287Trackback(774):2008/01/06(日) 02:18:18 ID:IWcifawm
同じく
blog4ですが
画像ちゃんとみれますよ
288Trackback(774):2008/01/06(日) 02:18:25 ID:zlDyheRH
マルチレスになりますが
ブログの左端にもフリーエリアを作りたいのですがどうすればいいんでしょうか?
289Trackback(774):2008/01/06(日) 03:01:10 ID:zTy7XwC+
>>288
釣りですか?
290Trackback(774):2008/01/06(日) 03:18:03 ID:zlDyheRH
>>289
釣りではありません。
どうやって設定していいかわからないんです
291Trackback(774):2008/01/06(日) 03:30:02 ID:dptageoz
深夜にすいません、3カラムで月間アーカイブをTOPでプラグイン3に常に表示するにはどうしたらいいでしょうか
よろしくお願いします。
292291:2008/01/06(日) 03:32:30 ID:dptageoz
ああ説明が足りませんでした。「タイトル」を任意の件数表示です。。。
293Trackback(774):2008/01/06(日) 04:20:33 ID:T96+KEHV
>>288 >>291
フォーラムへどうぞ
294291:2008/01/06(日) 04:43:48 ID:dptageoz
ありがとうございます
295Trackback(774):2008/01/06(日) 15:44:11 ID:0RPIv4mZ
サイドバーにブログにアップした画像を
横[ 50pixel x 50pixel ] x 4、縦[ 50pixel x 50pixel ] x10 くらいに
抽出して表示してくれるプラグインとか fc2 も誰か開発しないもんかね。

公式で。

あといい加減一回で10枚くらい画像うpれるようにしてくれ。
なんでこの時代のブログサービスで10度も同じ作業しないといけないんだ。
296Trackback(774):2008/01/06(日) 15:54:13 ID:tPH0tgZ5
とっとと他のブログサービスに移るか、
もしくはFC2Uploadでも使ってろよ。屑が。
297Trackback(774):2008/01/06(日) 16:21:01 ID:F6thPTm9
カスゆとりどもうぜえな

今度からつまんない質問したらマジでパソコンぶち壊してやるからな
298Trackback(774):2008/01/06(日) 16:22:30 ID:afeDXSJl
社会の底辺しかいないなこのスレ
おまえら全員氏ね!
299Trackback(774):2008/01/06(日) 17:01:41 ID:Fhx+gFLH
ちょww >297が自分のマシンを次々と破壊するスレwww
300Trackback(774):2008/01/06(日) 17:23:43 ID:k2jy3Ewf
300
301Trackback(774):2008/01/06(日) 19:54:01 ID:A1+efeBn
>>295
公式であるしw
302Trackback(774):2008/01/06(日) 22:05:37 ID:0RPIv4mZ
>>301
最新エントリー 最近のエントリーを表示します 追加
最新コメント 最近のコメントを表示します 追加
最新トラックバック 最近のトラックバックを表示します 追加
カレンダー 月ごとのカレンダーを表示します 追加
月別アーカイブ 月別アーカイブの一覧を表示します 追加
カテゴリ カテゴリ一覧を表示します 追加
リンク リンク一覧を表示します 追加
ユーザータグ 各記事で設定したユーザータグのリストを表示します 追加
プロフィール プロフィールを表示します 追加
検索フォーム ブログ内検索フォームを表示します 追加
RSSリンクの表示 RSSへのリンクを表示します 追加
全記事表示リンク ブログの全記事表示のリンクを表示しま 追加
Powered By Powerd Byを表示します 追加
QRコード ブログのQRコードを表示します 追加
フリーエリア テキストや各種ブログパーツのスクリプトを貼り付けられます 追加
メールフォーム メールアドレスを表示しなくてもメールを受け取れます 追加
天気予報 ブログ上で小さな全国の天気予報を表示できます 追加
占い 占いブログパーツを表示します 追加
Amazon商品一覧【新着順】 マイショップに登録した商品を新着順に表示します 追加
Amazon商品一覧【カテゴリ別】 マイショップに登録した商品をカテゴリ別に表示します 追加
Amazon人気商品 Amazonのランキングをカテゴリ別に表示します 追加
友達申請フォーム 友達申請フォームを表示します 設定
友達一覧 友達一覧を表示します


これが公式プラグイン一覧だがどこに?
303Trackback(774):2008/01/06(日) 22:30:37 ID:A1+efeBn
>>302
画像のサムネイルで検索すれば共有にある

以前公式であった気がしたけどな~
環境設定で表示する画像の枚数設定できたし
使ってたんだけど俺の勘違いだったらすまん
304Trackback(774):2008/01/06(日) 22:58:42 ID:ydqKVKlv
>>295
共有にもあるし、なくてもここで愚痴るより自分で作ればいいだけだろ
能無しのクレクレ厨は文句ばかり言ってないでたまには人の役に立て
305Trackback(774):2008/01/07(月) 01:11:07 ID:UT6NpfaE
18鯖だけど画像UPしても表示されない
306Trackback(774):2008/01/07(月) 13:53:47 ID:ezqjf7Dk
トップページばぐってね?
ttp://blog.fc2.com/
307Trackback(774):2008/01/07(月) 13:54:57 ID:ezqjf7Dk
ああ、アホのせいか
308Trackback(774):2008/01/07(月) 13:55:59 ID:DqIEDkpV
画像が表示さなくて、ブログのデザインがぼろぼろすぎる…
画像だけ他の所において、テンプレ書き換えたけどそれでも表示されない…
どうすればいいんだ…
309Trackback(774):2008/01/07(月) 14:11:17 ID:Goot1nTx
>>308
見てやるからURL晒せ
310Trackback(774):2008/01/07(月) 14:18:32 ID:DqIEDkpV
>>309
http://syuugooti.blog22.fc2.com/

サイトバーのタイトルの背景の画像が表示されない
記事の画像が表示されない

TOP絵は表示されないのが怖くてしばらくは様子見
サイドバーの画像が表示されないと文字が白だから読めなくなっちゃうんだよね…
311Trackback(774):2008/01/07(月) 14:24:04 ID:/cIK1gcP
ただのコピペブログですた
312Trackback(774):2008/01/07(月) 14:24:25 ID:4sp+xLCC
36鯖だけど画像の表示がイカレチンポ臭せええええええええええええええ



さっさと直せよおおおおおおおおおおおおおおお

313Trackback(774):2008/01/07(月) 14:38:00 ID:RiR6VxXB
なんだバカヤスのぱくりか

俺ν速で有名コテやってるんだが 向こうの連中に召集かけてくるわ
ほんと調子こいてたらマジぶっ潰しますよ
314Trackback(774):2008/01/07(月) 14:42:12 ID:DqIEDkpV
>>313
デザインはバカヤスさんのパクりだけど
バカヤスさんから許可してもらって、バカヤスさんからリンクしてもらってます
315Trackback(774):2008/01/07(月) 14:45:01 ID:48eOttWT
バカヤス!からちゃんと許可もらってるんだな
316Trackback(774):2008/01/07(月) 14:49:24 ID:pB1n8iZ4
俺ν速で有名コテやってるんだが 向こうの連中に召集かけてくるわ
ほんと調子こいてたらマジぶっ潰しますよ

これは流行らない
317Trackback(774):2008/01/07(月) 14:57:23 ID:TCqGDLjX
26鯖画像が表示されないYO!orz
318Trackback(774):2008/01/07(月) 15:10:41 ID:a3fGiuEm
>>310
サイドバーの画像が表示されない時の為に背景色黒にしておけばいい。
まあ根本的な問題は解決しないが。
319Trackback(774):2008/01/07(月) 15:14:39 ID:UPOrZObt
俺ブログ板で有名名無しやってるんだが 向こうの連中に召集かけてくるわ
ほんと調子こいてたらマジぶっ潰しますよ
320Trackback(774):2008/01/07(月) 15:16:17 ID:UPOrZObt
>>310
あ、googleアドセンスやってやがる

通報してくるわ

コピペブログは一発でアカウント停止だぜ
321Trackback(774):2008/01/07(月) 15:19:19 ID:4sp+xLCC
つーか、さっさと画像を表示しやがれよおおおおおおおおおおおおお


正月ヴォケかあああああああああああああ


322Trackback(774):2008/01/07(月) 15:19:29 ID:RiR6VxXB
俺の手引きで今まで数十のコピペブログがつぶれてきた事を知らんようだな

バカヤスの許可はとってるか知らんが、ν速の許可は取ってないはずだ
もちろんVIPもな。

そして俺のレスを勝手に転載しといて平気な顔してるとは良い度胸だわ

ブログどころか人生まで潰されるかもな

323Trackback(774):2008/01/07(月) 15:20:35 ID:4sp+xLCC
fc2のうんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


324Trackback(774):2008/01/07(月) 15:22:10 ID:4sp+xLCC
>>322
うるせーなああああああああああ

やったて別にいいだろう〜

嫉むなよ。おっちゃん♪

325Trackback(774):2008/01/07(月) 15:25:11 ID:4sp+xLCC
カズハヤシって誰だっけえええええええええええええ


パワーウォーリアー見てええええええええええ


326Trackback(774):2008/01/07(月) 16:46:19 ID:ezqjf7Dk
ID:DqIEDkpV

死ねゆとり
327Trackback(774):2008/01/07(月) 17:18:00 ID:yBBVhLPJ
なんつーか

これも冬休みだからか?
328Trackback(774):2008/01/07(月) 17:25:36 ID:boYWxqUL
1週間ぶりに更新しようと思ったら115入れないでやんのorz
329Trackback(774):2008/01/07(月) 17:30:13 ID:X+BKQxKt
もう冬休みは終わってると思うけど
330Trackback(774):2008/01/07(月) 17:33:20 ID:4mVTTfd+
ブログの管理画面どころかブログさえ見ること出来ないんだが・・・
ちなみに115
331Trackback(774):2008/01/07(月) 17:37:41 ID:boYWxqUL
>330
115ブログ検索かけて色々見てまわったけど
エラー表示されててどこも見ること出来ないみたいだ。

今まであまりトラブルなくてラッキーだと思ってたら…
332Trackback(774):2008/01/07(月) 17:41:51 ID:4mVTTfd+
>>331
レスサンクス
うは・・・なんだそれorz
これはどういう状況なんだ? まさか記事消えたりしないよな
333Trackback(774):2008/01/07(月) 17:44:00 ID:V7cLeYoy
blog115鯖落ちしてるよな
334Trackback(774):2008/01/07(月) 17:51:28 ID:pn/V2R4X
あれ?17時過ぎには見られたのに…と思ったら、やっぱ障害ですか<115鯖
335Trackback(774):2008/01/07(月) 18:04:23 ID:4mVTTfd+
復活した?
336Trackback(774):2008/01/07(月) 18:51:57 ID:EeYMXOfa
障害が発生している時は無理にアクセスを続けず
別の事をして時間を有意義に使いましょう
337Trackback(774):2008/01/07(月) 19:08:27 ID:pmcRNi/q
よくわからんが>>310のブログに突ればいいのか?
338Trackback(774):2008/01/07(月) 19:15:10 ID:xf8X3MqY
携帯から見ると画像表示が急に小さく潰れてるんですが
この対策って無いですか?
ググってもFC2が急に設定変えたとかでサパーリ…
339Trackback(774):2008/01/07(月) 21:30:23 ID:/cIK1gcP
釣りですか
340Trackback(774):2008/01/07(月) 21:54:20 ID:yoNZ47mY
コメントが全部消えてるんだが
341Trackback(774):2008/01/07(月) 22:28:09 ID:I8wmweQK
既出?
アップロードしたファイルのURLが短くなってるよ。
今までは長いURLだったのが、
http://ユーザー名.blog**.fc2.com/file/*****.html
みたいになる。(ちなみに以前にアップロードしたファイルのURLはそのままっぽい)
342Trackback(774):2008/01/07(月) 22:47:10 ID:mxvFdqqw
88鯖はいつも重い
343Trackback(774):2008/01/07(月) 22:52:21 ID:pmcRNi/q
やや重い
344Trackback(774):2008/01/07(月) 23:19:07 ID:b1Y+miqs
>>341
以前アップロードしたものもそのURLで使える
345Trackback(774):2008/01/08(火) 00:54:19 ID:CB3WRFae
過去記事編集時にFC2に通知するかどうかの項目消えてない?
通知がデフォになっているような…?

ユーザタグやカテゴリ修正、誤字修正とかやりたいんだがその程度の編集じゃ
通知されてスレッドテーマ新着扱いにされると困るわ
346Trackback(774):2008/01/08(火) 09:03:43 ID:vrWydUIY
はてなみたいに「ちょっとした更新」があれば楽なんだけどな
347Trackback(774):2008/01/08(火) 09:17:59 ID:B5ltLjxG
FC2ブログってなんかアダルトと厨房の集まりなイメージしかないんですが、
真面目なテーマを扱っていて有名なFC2ブログってどんなもんがあるでしょうか?
348Trackback(774):2008/01/08(火) 09:52:53 ID:7K99TXb5
それをここで聞くんだw
349Trackback(774):2008/01/08(火) 11:08:38 ID:HEqXnT37
FC2って動画をZIPでアップロードすることはできますか?
350Trackback(774):2008/01/08(火) 11:57:00 ID:oEZyq33d
フォアア
はじめてブログってやってみたけど、拍手って自分がやっちまったのもカウントされるのか
そりゃねーぜ自分のは弾いてくれよ。
他のブログも同じなのかい?
351Trackback(774):2008/01/08(火) 12:08:27 ID:zb650CVP
拍手って表示しとく意味あんの?
アクセスランキングに反映されるわけでもなく
ただの管理人の自己満じゃねえの
352Trackback(774):2008/01/08(火) 12:11:50 ID:H1y2NM88
>>351
むしろFC2の自己満
353Trackback(774):2008/01/08(火) 13:23:45 ID:Ie+dZkv9
難で携帯から画像見れなくなってるかね。
354Trackback(774):2008/01/08(火) 17:27:24 ID:+Z7cPy8+
画像まとめてうpできねえ仕様がウザいな
355Trackback(774):2008/01/08(火) 17:39:00 ID:b1UDzwK1
fc2uploadでやればいいだろがカス
356Trackback(774):2008/01/08(火) 17:43:05 ID:oV1N6hjP
88鯖なんだが、テンプレのhtmlいじっても反映されねえ・・・
更新ボタン押してるし、キャッシュ消して見たのに
357Trackback(774):2008/01/08(火) 17:52:53 ID:GJcFKQ8N
>>355
ありがとう!!!!!
358Trackback(774):2008/01/08(火) 17:54:26 ID:oV1N6hjP
反応されるようになったわ
359Trackback(774):2008/01/08(火) 18:49:19 ID:/Q7/sSbe
ここってアダルトOKだっけ?
360Trackback(774):2008/01/08(火) 19:07:20 ID:Qh0Yw7h/
アダルトカテゴリならおk
361Trackback(774):2008/01/08(火) 20:07:50 ID:oCrmg4+P
ここってスパム業者は排除してないの?
362Trackback(774):2008/01/08(火) 21:11:21 ID:8xo4z6RX
スパム対策?
スパム業者の排除って何?
363Trackback(774):2008/01/08(火) 21:11:28 ID:nH/0KQCE
動画うpの仕方おしえおや
364Trackback(774):2008/01/08(火) 21:15:11 ID:8xo4z6RX
スパムを送りまくるブログのことかな?
あまりにも酷いと凍結だったような・・・
365Trackback(774):2008/01/08(火) 21:16:08 ID:8xo4z6RX
>>363
まず全裸になります
366Trackback(774):2008/01/08(火) 21:20:29 ID:KXYr/dN6
おもむろに下着をつけます
367Trackback(774):2008/01/08(火) 21:30:19 ID:hAv1yZU3
そして、Youtubeの舞いを踊ります
368Trackback(774):2008/01/08(火) 21:35:26 ID:tacy1bXs
回線を切って、街へ繰り出します
369Trackback(774):2008/01/08(火) 21:35:36 ID:8xo4z6RX
その一部始終を動画に納めニコニコにうpしてください
370Trackback(774):2008/01/08(火) 21:41:42 ID:aYKCUQpn
人気ブログ誕生の予感
371Trackback(774):2008/01/08(火) 21:52:35 ID:4L2OfPcQ
なにこのながれ
372Trackback(774):2008/01/09(水) 01:00:42 ID:pX6M6svn
共有テンプレートって、改変したり、作者の名前消してもいいの?
373Trackback(774):2008/01/09(水) 01:07:47 ID:C2oes77S
大抵は改変はOK、再配布×、作者名(作者ブログへのリンク)消しは
マナー違反とかじゃないの。
374Trackback(774):2008/01/09(水) 02:27:22 ID:d2twUSxr
普通のモラル的に作者の名前消すとかありえないと思うんだけど
375Trackback(774):2008/01/09(水) 05:46:34 ID:pX6M6svn
でも改変したり色とかレイアウトかなり変えちゃえばその作者のテンプレートだってわからなくならない?
376Trackback(774):2008/01/09(水) 05:56:46 ID:5F0bsIJO
色とかレイアウトを大幅に変えたりしたらその時点でもう作者のものではない。
377Trackback(774):2008/01/09(水) 06:43:21 ID:hxtdAHro
>>375作者から見れば直感的にわかるよ。これは自分のだなって。
CSS見ればもっと確実にわかるw
自分の書き方のスタイルみたいなのがあるからね。
色やサイズを書き直したくらいじゃね。
378Trackback(774):2008/01/09(水) 08:10:06 ID:dhKUHSZM
名前消してもいいってやつもたまにあるよ。
俺が使ってるのは改変・再配布なんでもOKで、著作権表示消してもいいやつ。
でもそういう太っ腹な作者さんの名前は逆に消したくなくなるんだよな。
379Trackback(774):2008/01/09(水) 10:42:07 ID:3UlR14SL
fc2カウンターって重くて全然カウントされてないよな・・・
380Trackback(774):2008/01/09(水) 10:50:08 ID:or0XLM1p
そうかいおめでとう
381Trackback(774):2008/01/09(水) 13:06:39 ID:bXBdk8iP
つーかただで配布しといて名前消すなっていう意味がわからんよな

そんなに消されたくないなら有料化しろよ
まああんなウンコテンプレじゃ1円も出したくないがな

これなら金払ってもいいというのを作れ
職人さぼってんじゃねーぞって話だな
382Trackback(774):2008/01/09(水) 13:31:50 ID:1O6FZkIG
あー、気持ちはわかる。
名前くらいならそんなに気にならないけど、
「共有」のはずなのに、条件ガチガチにしてるの見ると……ちょっとね。
まあ使わせてもらってる身分だから下手なこと言えないけど。
383Trackback(774):2008/01/09(水) 13:44:05 ID:VeIPFDCZ
54鯖だが更新状況が一昔前のものになってる
新規投稿も一切うけつけられない
384Trackback(774):2008/01/09(水) 13:48:46 ID:nH3ZHeF+
ぶっちゃけそんなの適当に改竄すればいいんだよ。

俺はいつもそう。
ベースのテンプレ落として不必要な部分やダサい部分は勝手に省いて遊んでる。
たいした知識ある訳じゃないけど、何がダサくて、何がいらなくてくらいはわかるから。

そもそも昔からこういうのは何か言われても違いますよ、何言ってんですか?一点張りで大丈夫。
そういう作者の時点で、そういう人間が自分の名残せみたいなエゴはキモくてごめんなさいだし。
でもベースのテンプレが少しでも好みなら改竄改竄で遊ぶが吉。

つーか足跡機能をオフにしてて、FC2ブログのトップページにも
反映させないようにすればまず見つからないっしょ。
いんだよそんなんで。所詮娯楽遊びだし。

>>379
忍者ツールの方がいいよ
カウンターは適当に出しておいて
あとアクセキ解析もHTMLの好きな部分に置けるから好きに隠せるし
385Trackback(774):2008/01/09(水) 13:57:49 ID:8e9Z6w/l
たかがテンプレのひとつもオリジナルで一からつくれない無能は言うことが違うなぁ
386Trackback(774):2008/01/09(水) 14:21:24 ID:R9Eb2AbX
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


これを消せるjavascriptを教えてください
387Trackback(774):2008/01/09(水) 14:25:42 ID:1O6FZkIG
>>386
お前は何を言ってるんだ
388Trackback(774):2008/01/09(水) 14:25:47 ID:/sPU6neM
>>386
新しい記事を書く事で広告が消せます。
389Trackback(774):2008/01/09(水) 16:26:08 ID:rriyqKX7
Web初心者・厨房にありがちなこと

第1位
著作権表示を消そうとする
390Trackback(774):2008/01/09(水) 16:29:11 ID:l0O+8FUf
第2位
広告を消そうとする
391Trackback(774):2008/01/09(水) 16:35:20 ID:or0XLM1p
第3位
共有テンプレの著作者表示を消そうとする
392Trackback(774):2008/01/09(水) 19:20:34 ID:bXBdk8iP
第4位 上記のような古参ぶった書き込みをする

393Trackback(774):2008/01/09(水) 19:24:58 ID:gF7Dwayr
第5位
本当のことを指摘されてムキになり反論する
394Trackback(774):2008/01/09(水) 19:43:14 ID:d+PhpNx0
第6位 バックアップとろうよ!
395Trackback(774):2008/01/09(水) 19:49:14 ID:8oUKWTdQ
第7位
障害はあきらめようよ!
396Trackback(774):2008/01/09(水) 19:50:20 ID:bXBdk8iP
第7位
分かったからお前ら全員死ね
397Trackback(774):2008/01/09(水) 20:21:35 ID:zHQbSQs4
第8位
やがて飽きて更新しなくなり、放置状態のブログでいっぱいになるw
398Trackback(774):2008/01/09(水) 21:07:24 ID:Mu3d2fq9
第九位
第一位から第八位まで全部当てはまらない
399Trackback(774):2008/01/09(水) 21:58:04 ID:4zYxQiSC
もういいから黙れ
400Trackback(774):2008/01/09(水) 22:25:05 ID:sJpAvLLr
>>384
アクセキ解析ってなんですか?
401Trackback(774):2008/01/09(水) 22:30:33 ID:yXBSiSEu
勝手に自分の画像でblogつくられました。


だれか削除してください。


http://innerdry.blog38.fc2.com/

本当にお願いします
402Trackback(774):2008/01/09(水) 23:26:22 ID:39EXr1FP
管理人かそのスレで言えよ
403Trackback(774):2008/01/10(木) 00:15:00 ID:84QAoQY1
携帯からアクセス数見るにはどうすればいいのでしょう・・・
404Trackback(774):2008/01/10(木) 00:58:36 ID:QAiostwu
自分がblogやってないと削除は出来ないみたいです。

なんか入力フォームが出で、名前とかアドレスとか入力するまではいったんですけど。
405Trackback(774):2008/01/10(木) 01:08:39 ID:oUwg5nV/
>>404
FC2に問い合わせたら?
多分FC2のTOPページに問い合わせフォームとかあるから
406Trackback(774):2008/01/10(木) 02:30:45 ID:473/QM1L
コメントが反映されない・・・
407Trackback(774):2008/01/10(木) 02:43:01 ID:to1UHkGJ
>>401
自分で画像垂れ流したやつみたいですね。
408Trackback(774):2008/01/10(木) 03:41:03 ID:QAiostwu
405さん。

それです・・・
409Trackback(774):2008/01/10(木) 09:01:58 ID:oUwg5nV/
410Trackback(774):2008/01/10(木) 13:10:06 ID:Zmz7myy1
荒らし回ってたくせにずうずうしい。
コメント欄に謝罪文書いてこいや
411Trackback(774):2008/01/10(木) 13:33:14 ID:K5jfjKtU
>>408
そしてまた化粧板でマルチ質問してるようですね。
呆れるわ
412Trackback(774):2008/01/10(木) 13:42:26 ID:0iL2A+/9
なんかログイン画面が変わっとるw
413Trackback(774):2008/01/10(木) 15:51:25 ID:H40GPOCr
ログインがメンうぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ


ええええええ
えええええ


ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ


ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
414Trackback(774):2008/01/10(木) 17:04:52 ID:6j9wYKBB
あのしょぼいログイン画面よりはまだマシになったよw
415Trackback(774):2008/01/10(木) 17:19:48 ID:0iL2A+/9
あれ、また変わったな。
さっきのはひどかたけどこれならまぁ許せる。
416Trackback(774):2008/01/10(木) 17:39:01 ID:YNOUxGn0
訪問者リストの順番が見るたびに入れ替わってるのだけれど、
過去に来た人がもう一度訪れたら履歴が一番上に上がるとか
そういうことはあるのでしょうか?
417Trackback(774):2008/01/10(木) 18:59:06 ID:niRJfDui
>>362
平素からご愛顧に厚く御礼申し上げます。
2007年日頃の感謝を込めまして、お得なクリスマス大感謝祭を開催しております。全部ゲームでおまけ通貨キャンペーンを実施します!
実施期間:2007年12月25日14時〜 2008年1月15日14時
実施対象:全部ゲームで期間中、ネットより通貨を購入してご入金確認させて頂いたお客様
実施内容:実施日により、初心者(新規会員)と常連客(会員)が通貨注文でご購入数が1%〜5%のおまけ通貨

期間中なら ☆ 何度でも ☆ おまけが付きます!! 
 この機会をお見逃しなく!!!
//mugemrmt.blog118.fc2.com/
YAHOO検索:「ゲーム名通貨 業界最低価格」
GOOGLE検索:「ゲーム名通貨 業界最低価格」


こういうやつ
418Trackback(774):2008/01/10(木) 19:47:42 ID:zrsr8Rbs
業者の思うつぼですがな
419Trackback(774):2008/01/10(木) 22:46:37 ID:rW0Vq0lD
プライベートモードのパスワードが突然無効になったよ
パス入れる画面が新管理画面バージョンだけど
急に何でだ?
420Trackback(774):2008/01/10(木) 23:30:50 ID:rby++6zv
仕様です
421Trackback(774):2008/01/11(金) 01:08:11 ID:X8r89Nhm
fc2の仕様に文句を言うと怒られちゃうよ。
422Trackback(774):2008/01/11(金) 03:40:03 ID:+GESDVa3
>>416
上がりますね
423Trackback(774):2008/01/11(金) 05:56:32 ID:9fB8nCdc
最新記事をトップにもっていきたいのに
一番古い記事がトップに来てしまうのですが
どこを変更したら変るでしょうか?

カテゴリで最新記事から公開になっているのに、何故だろう・・・。
424Trackback(774):2008/01/11(金) 06:01:45 ID:dTJMKcsU
>>423
環境設定>ブログの設定>記事の設定
425Trackback(774):2008/01/11(金) 06:15:42 ID:9fB8nCdc
>>424
できたみたいです!ありがとうございますm(__)m
426Trackback(774):2008/01/11(金) 06:39:55 ID:icwOPGAo
管理人のコメントは承認なしで投稿できるようになってるな。
これは便利だ。
427Trackback(774):2008/01/11(金) 09:31:24 ID:HO1SwNQR
質問です。どなたかご存知の方がいればお願いします。

本文・追記がサイズ制限(64KB)を超えています
というエラーがでるのですが…。これはなんでしょうか?
このエラー文をググッてもヒットしません。



それともう1つなんですが、fc2ブログは「現在何%使用中」といった具合に
どのくらいデータ容量を使用しているかわかるページはあるのですか?

よろしくお願いします。
428Trackback(774):2008/01/11(金) 10:22:41 ID:pLibZyw4
>>427
もしかしてW-ZERO3使ってる?ぐぐったらこんなん出てきたけど
>WinMe以前のメモ帳クローンと同様に、フリーウェアには64KBまでのファイルしか編集できないものが多い。
違ったらすまん
アップロードしたファイルに関してならファイル管理で
ファイルの容量(使用サイズと使用率)がわかるよ
429Trackback(774):2008/01/11(金) 11:04:27 ID:HA+Z9Sbd
Page not found
ご指定のファイルが見つかりませんでした


自分のブログ開いたらこんな表示が出るんだけど
他におなじような方いますか??

TOPは表紙だけにしてるんだけど、そこだけは表示できるし
管理画面もはいれるので凍結ではないっぽいんだけどなあ。
430Trackback(774):2008/01/11(金) 11:04:56 ID:HA+Z9Sbd
ちなみに7サーバです><
431416:2008/01/11(金) 12:36:16 ID:ouzW5CVb
>>422
ありがとうございます
432Trackback(774):2008/01/11(金) 15:29:32 ID:bs/NcOM8
ちょっとまてい!
さっきかこの 記事を更新しようとしたら
「本文・追記がサイズ制限(64KB)を超えています 」という
表示が出て更新できなくなった・・!
テーブルで商品を並べていた方法ができなくなった・・・。
どうすんだ・・・。
433Trackback(774):2008/01/11(金) 15:30:22 ID:bs/NcOM8
ごめんなさい。

×さっきかこの 記事を更新しようとしたら
○さっき過去の記事を更新しようとしたら
434Trackback(774):2008/01/11(金) 17:40:40 ID:8yX2tlLg
>432、
>427
>428
と一緒とちゃうのん?
435Trackback(774):2008/01/11(金) 17:54:35 ID:59WD6wfA
みんな7鯖の障害だったんじゃないの?
436Trackback(774):2008/01/11(金) 18:04:30 ID:bs/NcOM8
障害っすかね?(´・ω・`)ショボーンとしてみる
437Trackback(774):2008/01/11(金) 19:53:01 ID:HO1SwNQR
>>428
返信ありがとうございます。

使用しているのは普通の回線です。ただしグローバルではなくプライベートIPが適応される回線です。


それとファイルの管理というページ(おそらくファイルのアップロードというリンク?)から
入ったのですが、ここの数値がブログの1GB中の何%使用という意味なのですかね?
438Trackback(774):2008/01/11(金) 19:59:07 ID:/a4acujh
>>432
こちらも同様の赤字が出た・・・
文章を分ける手も使えることは使えるが・・・でもやっぱりだめだ。
分けたら変になってしまう・・・どーしよー
439Trackback(774):2008/01/11(金) 20:35:05 ID:9nWBQxCE
FC2ブログ 拍手にお礼機能を追加!
http://staff.blog1.fc2.com/blog-entry-299.html
(;^ω^)
440Trackback(774):2008/01/11(金) 21:11:27 ID:4eA+3gNU
足跡ついてるのにアク解みるとその形跡がない。
これって何かスクリプトとかつかってつけられてんの?
トップページに更新通知も出さない設定なのに、更新直後だけ足跡がつくんだけど。
441Trackback(774):2008/01/11(金) 21:16:21 ID:h5m4J99V
本文・追記がサイズ制限(64KB)を超えています

うぜえええええええええ

これどうすればいいの?
>>428のレスもあるけど
いきなり制約が変わった気がするから
サポートにでも電話すればいいのかな?
442Trackback(774):2008/01/11(金) 21:21:07 ID:bs/NcOM8
もう有料プラン(年3000円程度)でいいから
記事のテキスト量を制限しないで・・・。
443Trackback(774):2008/01/11(金) 22:46:46 ID:Kz3qyqXo
112鯖過去画像だけdだorz
444Trackback(774):2008/01/11(金) 22:51:15 ID:oSD6haS8
3000円払って64KBのテキスト投稿したとしてそんなの誰が読むんだ ?
4行でも長過ぎっていわれるのに。
445Trackback(774):2008/01/11(金) 22:56:49 ID:bs/NcOM8
あ、いや・・うちはアフィブログなので。
446Trackback(774):2008/01/11(金) 23:21:25 ID:AjJ6+qPa
つかこれじゃ画像表示できなくね
447Trackback(774):2008/01/11(金) 23:28:55 ID:KmTflnLu
◆障害情報
08/01/11 【ブログ】
448Trackback(774):2008/01/11(金) 23:32:20 ID:Ck9uIGin
何をおいても、バックアップ、バックアップ
449Trackback(774):2008/01/11(金) 23:36:26 ID:jahl4UMQ
>>443
今頃気がついたのか?
鯖飛びしたあと過去画像の何日分か消えたんだよ。
気がついてない人、結構いると思うけど。
450Trackback(774):2008/01/12(土) 00:05:52 ID:RNz/Pj7+
新機能とかどうでもいいから、糞重い鯖をどうにかしろw
451Trackback(774):2008/01/12(土) 00:27:51 ID:7y5r0/IL
本文・追記がサイズ制限(64KB)を超えています
これうざい。昨日まではきちんとUP出来たのに何故だ?
452Trackback(774):2008/01/12(土) 00:31:44 ID:Z79fV6AI
サイズ制限で騒いでるのはみんなアフィリエイターなのか
453Trackback(774):2008/01/12(土) 00:36:47 ID:X0flP/XT
「本文・追記がサイズ制限(64KB)を超えています 」
ってなんだよ!過去記事の更新ができなくなったじゃねーか!
ふざけんな!
454Trackback(774):2008/01/12(土) 00:36:58 ID:I499LDHr
このスレでさえ80KB弱なのに
どんだけ書くんだよ


まあ糞なのは間違い無いけど
455Trackback(774):2008/01/12(土) 00:40:10 ID:ZAiDKbCL
いや、64KBって案外すぐだぞ。
まあ分けて書けばいいか……
456Trackback(774):2008/01/12(土) 00:51:58 ID:tzIFMYOL
テキストだけで64KB以上って馬鹿だろwww
457Trackback(774):2008/01/12(土) 00:57:52 ID:X0flP/XT
意図して長くしてるわけじゃないし。
バカってアフィのリンクの長さ知らんのかな。
458Trackback(774):2008/01/12(土) 01:04:51 ID:xxjk74ps
このスレの1〜300までの書き込みをコピペしてテキストに保存すると約60KB・・・
64KB以上の記事って一体どんなんなんだ・・・
459Trackback(774):2008/01/12(土) 01:15:54 ID:0GBVNQRi
>>458
つ アフィ画像
460Trackback(774):2008/01/12(土) 03:44:37 ID:RNz/Pj7+
その分はカウントされない
多分VIP系の長いまとめでもやってるんだろうな
461Trackback(774):2008/01/12(土) 05:50:19 ID:d6bgsgeM
いつもどおりにアップしようとしたら俺も64kbエラー出たぜ
記事なんとか削ってアップしたら今度は鯖につながらねw
うんこぶりぶり
462Trackback(774):2008/01/12(土) 06:12:11 ID:6yAvBsV+
>>449
レスdそうだったのか
画像消しちゃったからもう戻せないんだ.o....rz...
463Trackback(774):2008/01/12(土) 08:11:26 ID:CrUAbifw
2chまとめ系ならブログよりwikiの方が良いんでね?
464Trackback(774):2008/01/12(土) 10:18:29 ID:C0ixGA7d
ここのジャンル一覧って最新20件しか表示されないのかあ
465Trackback(774):2008/01/12(土) 11:15:50 ID:gZd6CzOQ
http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/blog-entry-19.html
> ブログの容量 ブログテキスト:無制限

なんという偽装表示。。。
しかしドMのFC2ユーザがFC2以外へ移ることは無いだろう。
466Trackback(774):2008/01/12(土) 11:53:26 ID:q4vA3wBk
>>465
それ、消えてるなw
慌てて消したらしく、テーブルタグがズレてるオマケつきw
467Trackback(774):2008/01/12(土) 12:10:11 ID:7Oe1Uud2
ホントだ。さっきまで無制限とか書いてあったのに。
468Trackback(774):2008/01/12(土) 12:13:02 ID:X0flP/XT
フォーラムに書かれてびびって消したんでしょw
469Trackback(774):2008/01/12(土) 12:17:05 ID:7Oe1Uud2
まだ確認はしていないが、もし本当にテキスト制限するとしたら、
どういう必要性・経緯があってのことなんだろうね。

鯖負荷軽減のためなのか、スクリプト対策なのか。
いずれにせよ事前にきちんとしたアナウンスなりして欲しいよね。


さて、マジなら他のテキスト無制限サービスに乗り換えるか。
470Trackback(774):2008/01/12(土) 12:21:25 ID:X0flP/XT
もう!OCNにいっちゃうzO!
471Trackback(774):2008/01/12(土) 12:32:40 ID:q4vA3wBk
まぁ、これで2chコピペ系が消えてくれれば、個人的には嬉しいけど。
ただ、>>469の言うように、経緯はちゃんと公表すべきだろうな。
472Trackback(774):2008/01/12(土) 12:44:10 ID:fIEz50bt
映画の50音別リストを作ってるんだけど
今、追記で更新出来た。すでに68kbあるんだけどな。
でもこれから出来なくなると困るなぁ。
473Trackback(774):2008/01/12(土) 12:52:32 ID:GL+0j1cF
>>472
面白そうなサイトだな。
ただ、そういうデータベース系は、ブログよりもWIKI向きな気もする。
474Trackback(774):2008/01/12(土) 13:18:41 ID:RuJka8Px
64じゃなくて128になったらしいよ。
475Trackback(774):2008/01/12(土) 16:39:40 ID:hqg1Iv/B
>>448
何のことかと思ったら……
いつの間にか変わってるなw
476Trackback(774):2008/01/12(土) 16:59:08 ID:QPsIpWFx
あるブログでコメント付けようとしたのですが
コメントを送信してもそのブログには何故か反映されません。
これは不具合?
477Trackback(774):2008/01/12(土) 17:00:59 ID:pYSohthG
承認制なんじゃね?
478Trackback(774):2008/01/12(土) 17:03:22 ID:016FUvmO
禁止ワードが入ってるとか
479Trackback(774):2008/01/12(土) 17:26:01 ID:Es4V6RCO
FC2インフォメーション  機能改良と一記事内のテキスト容量制限のお知らせ
http://staff.blog1.fc2.com/blog-entry-300.html
>本文128KB、追記128KBの制限

緩和されたけど2chコピペブログは厳しいだろうな
いちいち追記クリックして読ませるのもなんだし。

それにしても事前連絡無しでいきなり変更するあたりはFC2クオリティ・・・
480Trackback(774):2008/01/12(土) 18:01:12 ID:TOikb1SQ
88鯖ひでえ・・・投稿したらサーバーが見つかりませんときた
保存しておいたからよかったが
481Trackback(774):2008/01/12(土) 18:04:55 ID:X0flP/XT
俺は必ず投稿前の記事はメモ帳に保存して
投稿が確認されるまで絶対に消さない。

FC2は一切信用できないからな。
482Trackback(774):2008/01/12(土) 18:43:16 ID:qEG88rKv
1記事の制限であって、全体のテキストは無制限のままだよね。
他にテキスト無制限で1記事の制限がないブログってあるのかな?
483Trackback(774):2008/01/12(土) 18:56:14 ID:qIEB71GA
>>481
やめれば?
484Trackback(774):2008/01/12(土) 19:32:11 ID:X0flP/XT
うるせ。
485:Trackback(774):2008/01/12(土) 19:40:37 ID:QSmvFZ+0
あるブログが年末からクリックしてもみれません
他の人は見れるそうです。
ランキングに入ってて普通に更新しているブログです。

エラーになってファイルが見れませんって
でます。アク禁でしょうか?
486Trackback(774):2008/01/12(土) 19:49:09 ID:kn6bkjfm
本文・追記各128kってことは、合わせて256kってこと?
つーか、それなら本文は30kぐらいでいいから追記の方をもっと増やしてくれよ。
常識的に考えてindexに128kも使わないから。
487Trackback(774):2008/01/12(土) 19:51:36 ID:qIEB71GA
>>486
その常識が効かない利用者が居るからこんな規制になっちゃったんだよな
488Trackback(774):2008/01/12(土) 19:58:30 ID:X0flP/XT
社員の方ですか?w
489Trackback(774):2008/01/12(土) 20:01:29 ID:A8BLZklm
あーもしかして俺のブログか?

あんまり荒らしがうざいんでプロバイダーごと閲覧拒否してやったよ
490Trackback(774):2008/01/12(土) 20:03:27 ID:A8BLZklm
>>485
ちょっと名前欄に
fusianasann
っていれて書き込んでみて
491:Trackback(774):2008/01/12(土) 20:15:39 ID:QSmvFZ+0
>>490
IPがでます。
というか誰か>>485の質問に答えてくれませんか
492Trackback(774):2008/01/12(土) 20:20:10 ID:016FUvmO
>>491
アク禁にされたことないからわかんないけど、
消去法で考えたらアク禁しかないでしょ。
493Trackback(774):2008/01/12(土) 20:25:23 ID:zwGkTzet
>>489
>プロバイダーごと閲覧拒否してやった

IPじゃなければできないでしょw
494Trackback(774):2008/01/12(土) 20:35:19 ID:XGjPmXLh
>>485
間違いなくアク禁
何やらかしたんだ?w
495Trackback(774):2008/01/12(土) 20:37:59 ID:A8BLZklm
>>493
意味がわからんのだが
496Trackback(774):2008/01/12(土) 20:38:30 ID:A8BLZklm
ブログ主でも管理画面で閲覧拒否できるよ
497Trackback(774):2008/01/12(土) 20:46:04 ID:44We4diW
なんか今日重いな〜。カウンターが表示されないぜ
498Trackback(774):2008/01/12(土) 20:46:33 ID:8DvBeJ9M
俺だけかもわからんけどfc2全てつながらん
499Trackback(774):2008/01/12(土) 20:48:10 ID:zwGkTzet
>>496
拒否IP以外で?

>>498
即、「ページを表示できません。」になるね
500Trackback(774):2008/01/12(土) 20:50:22 ID:dfLJ96PC
18・35・89鯖は見れるし記事更新できる
119・122鯖は表示すらしない・・
501Trackback(774):2008/01/12(土) 20:51:08 ID:zwGkTzet
ごめん違った
管理画面が「ページを表示できません。」になる
18はブログ自体は繋がるよ
502Trackback(774):2008/01/12(土) 20:51:26 ID:y5J7AoiB
駄目だ
鯖落ちてる
503Trackback(774):2008/01/12(土) 20:52:47 ID:AvPavmlq
アク禁さまぁ
どうせ荒らしたか粘着でもしてたんだろ
504Trackback(774):2008/01/12(土) 20:54:07 ID:FEdYuVqK
週末になると、何らかの不具合が起こる件www
2008年も相変わらずだな、ここは
505Trackback(774):2008/01/12(土) 20:54:17 ID:BggjK8zM
落ちてるなんでだ
506Trackback(774):2008/01/12(土) 20:55:38 ID:8DvBeJ9M
鯖のIPアドレスが208.71.*.*の鯖が全部落ちてるっぽい
こりゃデータセンターが壊れたかな><
66.160.*.*の鯖(blog106.fc2.comとか)は大丈夫っぽい
507Trackback(774):2008/01/12(土) 20:57:06 ID:1Zs38jd/
fc2idが表示されん
508Trackback(774):2008/01/12(土) 20:58:09 ID:CrUAbifw
スパム対策はよさげだね。
509Trackback(774):2008/01/12(土) 21:00:26 ID:dfLJ96PC
>>501
管理に入れるよ
510Trackback(774):2008/01/12(土) 21:04:20 ID:TOikb1SQ
fc2カウンター全く表示されねーぞ
511:Trackback(774):2008/01/12(土) 21:04:20 ID:QSmvFZ+0
アク禁になるとなんて文字がでるんですか?
512Trackback(774):2008/01/12(土) 21:06:12 ID:AvPavmlq
>>511
普通アク禁なんてされることないからしらねーよ
つか荒らしは氏ねよ
513Trackback(774):2008/01/12(土) 21:07:32 ID:8UpLzxD7
なんだ落ちてただけか。
514Trackback(774):2008/01/12(土) 21:07:38 ID:CJNizrlX
>>512
お前が氏ねよカス
515Trackback(774):2008/01/12(土) 21:07:48 ID:0xRfQnhI
>>511
自分のブログで試したらわかるが

404エラー
ページが表示できません
fc2
516Trackback(774):2008/01/12(土) 21:08:10 ID:A8BLZklm
俺宮崎のCATVの荒らしうざいから
閲覧拒否してやったwww

巻き添え食ったやつごめんね
517Trackback(774):2008/01/12(土) 21:09:10 ID:XGjPmXLh
閲覧拒否はIPごとだからプロバまるごとはできないはず
コメントはプロバごと禁止できるけどね
518Trackback(774):2008/01/12(土) 21:14:40 ID:DVtLw18J
落ちてる?
519Trackback(774):2008/01/12(土) 21:15:06 ID:yS51iqy1
オチてないよ
520Trackback(774):2008/01/12(土) 21:16:10 ID:DVtLw18J
画像がアップできん!!
というか、アップロード出来るが画像が表示されない・・
画像が×になるwwwwwwwww!!

でも発見した(・∀・)

昔バージョンのアドレスに置き換えてみたら画像が表示できたよ〜♪

  ↓

IDが【abc123】の場合
http://abc123.blog100.fc2.com/

http://blog-imgs-17.fc2.com/a/b/c/abc123/080112.jpg
最近のアドレス ←これでダメなとき↓に変えてみる

http://blog100.fc2.com/a/abc123/file/080112.jpg
昔バージョンのアドレス

私はこれで画像が表示できたよ!
521Trackback(774):2008/01/12(土) 21:28:48 ID:/1LVsfVW
まだ復活しねーぞ
522Trackback(774):2008/01/12(土) 21:32:53 ID:45xmqZ82
ついにFC2終焉?
523Trackback(774):2008/01/12(土) 21:34:00 ID:pL6bV6yd
まだおかしいーよー
524Trackback(774):2008/01/12(土) 21:34:57 ID:J2t1V8xq
fc2トップ、ブログ、ID、動画に入れない。
もしや全サービス落ちた?
525Trackback(774):2008/01/12(土) 21:35:40 ID:vQmxiVO4
閲覧は出来るけどログインできないな
526Trackback(774):2008/01/12(土) 21:37:25 ID:5ydBCJjs
>>522
1/12 21時をもちまして終了の可能性って12月に流れていたよ
527Trackback(774):2008/01/12(土) 21:42:07 ID:zwGkTzet
>>524-525
id.fc2.comからだと入れない
blog.fc2.comからだと管理画面入れるよ
528Trackback(774):2008/01/12(土) 21:42:22 ID:dfLJ96PC
閲覧、ログインは出来るようになったが
画像はだめだな・・
529Trackback(774):2008/01/12(土) 21:44:11 ID:Gy9gEwvu
つーかこの状況って今日だけなの?
なんか毎日この時間帯はこんな感じで画像が表示されないから
いい加減辞めようかと思ってるんだけど…。
530Trackback(774):2008/01/12(土) 21:47:10 ID:vQmxiVO4
>>527
blog.fc2.comに接続出来ないwww
531Trackback(774):2008/01/12(土) 21:49:20 ID:J2t1V8xq
閲覧もできないorz
532Trackback(774):2008/01/12(土) 21:51:04 ID:DVtLw18J
はいれた
533Trackback(774):2008/01/12(土) 21:53:05 ID:/1LVsfVW
長い
534Trackback(774):2008/01/12(土) 21:53:40 ID:Es4V6RCO
こんどは画像関連で大改造してるんだろうか…

まさか画像鯖がdだのか?
535Trackback(774):2008/01/12(土) 21:54:27 ID:AvXvGjJw
ちょw画像全部消しちゃったじゃねーか(´・ω・`)
みんな同じだったのかよ!!

なんか一つでも説明あれば・・・
536Trackback(774):2008/01/12(土) 21:55:13 ID:AvXvGjJw
かなり焦ったので頭が痛くなってきた・・
537Trackback(774):2008/01/12(土) 21:57:13 ID:1ncO0uT0
キャッシュ消して表示してみたら画像が殆ど表示されてねぇ
つまり初見の訪問者には画像が×で見えてるってことかよ
538Trackback(774):2008/01/12(土) 21:59:01 ID:ap5ILDij
アクセス解析dでる
539Trackback(774):2008/01/12(土) 22:04:44 ID:/1LVsfVW
キター^
540Trackback(774):2008/01/12(土) 22:05:29 ID:vQmxiVO4
ほんとだーキタ━━━━━━☆-(ノ゚∀゚)八(゚∀゚ヾ)-☆━━━━━━!!!!!
541Trackback(774):2008/01/12(土) 22:07:37 ID:xRc4uka6
きたこれ
542Trackback(774):2008/01/12(土) 22:07:41 ID:84/Eoehz
閲覧は重いけど出来るようになったっぽいね
管理画面にはまったく入れる気配がしないだが
543Trackback(774):2008/01/12(土) 22:11:28 ID:vQmxiVO4
管理画面に入れるようになった(id.fc2からはまだ無理)
544Trackback(774):2008/01/12(土) 22:13:09 ID:hqg1Iv/B
fc2の広告が重過ぎる
545Trackback(774):2008/01/12(土) 22:54:34 ID:77T1Yqep
某Fc2ブログを閲覧しようと思ったら、
【このページの表示は許可されていません】とのメッセージ

これって、どういうこと?
ホスト拒否されてんのかな?
546Trackback(774):2008/01/12(土) 22:57:52 ID:X0flP/XT
どうしようもねえカイシャだなw
547Trackback(774):2008/01/12(土) 23:12:06 ID:N8KSMPo7
普通に閲覧も記事投稿もできたんだけど・・・。
548Trackback(774):2008/01/12(土) 23:14:15 ID:0xRfQnhI
>>545
少し上の記事にも書いたが
拒否されてるなら「ページが表示されません」になるの
管理人がブログ削除したら「許可されていません」になるの
fc2は普通とは逆のメッセージが出るんだよ
549Trackback(774):2008/01/12(土) 23:15:01 ID:FCOz2i2m
116鯖は異常なしですな。
550Trackback(774):2008/01/12(土) 23:31:36 ID:0lB40GAY
FC2ランキングで、リンク自動取得型にすると、自分のブログの管理画面を自動取得してしまうので困っています。。

初心者なのでどなたか対処法方を教えてくだされ。

あと、グーグルなどの検索エンジンからのリンクを名前だけ表示させてクリックは出来ないようにしているブログを見かけるのですが、そのやり方も教えて下さい。

FC2ブログプロの方、よろしくです。
551Trackback(774):2008/01/12(土) 23:38:44 ID:A8BLZklm
FC2カウンター機能してないだろ

アクセス数がめっさ少ないぞ
普段とそんなにアクセス変わらないのに
552:Trackback(774):2008/01/12(土) 23:39:04 ID:QSmvFZ+0
>>515
レスありがとうございます。

自分の場合、見たいブログをクリックすると
「Page not found
ご指定のファイルが見つかりませんでした

30秒後にトップページへ移動します
FC2ブログトップページへ戻る」

って出るんですが・・・
553Trackback(774):2008/01/12(土) 23:39:41 ID:A8BLZklm
>>550
どっちも意味不明

以上
554:Trackback(774):2008/01/12(土) 23:42:30 ID:QSmvFZ+0
ああすみません。
検索して調べたらやっぱり
そう出るそうでした。
555Trackback(774):2008/01/12(土) 23:46:28 ID:TOikb1SQ
>>551
俺もだ
アクセス解析の方と比べると2/3くらい数が違う
いつもアクセス解析はカウンターより少ないのに、今日は逆転してる
556Trackback(774):2008/01/13(日) 00:00:00 ID:lI9NU5Ps
鯖が重い時などは
別の事をして有意義に時間を使いましょう
557Trackback(774):2008/01/13(日) 00:13:22 ID:TpsqMUFG
ついにFC2カウンター終焉?
558545:2008/01/13(日) 00:18:07 ID:5q/VSqNA
>>548
ありがとうございます。

本当に素晴らしいFC2ブログですねw
559Trackback(774):2008/01/13(日) 00:21:37 ID:tWlBxTzW
カウンターがおかしい件
560Trackback(774):2008/01/13(日) 00:24:47 ID:ScwvI+QJ
カウンターがずっと止まったまんまだぞ
どうなってんだタコ!!
561Trackback(774):2008/01/13(日) 00:32:50 ID:X6F5YpyV
それなら忍者つかえよ
562Trackback(774):2008/01/13(日) 01:09:41 ID:SvmsfmZ9
あんな欠陥もんよりXAREAの奴がいいよ。少なくともFC2よりは
563Trackback(774):2008/01/13(日) 01:11:14 ID:EsFIZ0wu
>>562
XREAの間違い?
564Trackback(774):2008/01/13(日) 01:48:22 ID:7Y+uNubS
カウンタ直ったらしい
565Trackback(774):2008/01/13(日) 02:01:31 ID:H2yKE2ac
昨日の止まった時点からの数が全部今日に足されてる感じだな
あまりに多すぎる
566Trackback(774):2008/01/13(日) 02:11:19 ID:26gH0BID
カウンター直ったみたいだけどカウンターの管理画面には入れないw
567Trackback(774):2008/01/13(日) 02:16:29 ID:yRxHevmf
くそおめえええええええええええええええええええええええ

エロブログ全部けせやwwwwwwwwwwwwww
568Trackback(774):2008/01/13(日) 02:41:15 ID:P9JLxZiV
カウンターなんてどうでもいいだろ。そんなことよりアクセス解析飛んでるんだけど
569Trackback(774):2008/01/13(日) 02:43:44 ID:lLK8cEW8
まったく。ようやく公式アナウンス出したようだな。

何でユーザー数が増えたのか?
原点回帰して考えた方が良いんじゃないか。

一度失った信用を取り戻すのは容易ではないぞ、FC2。
サービスは何でもそうだけど水物。
あっという間に集まって、あっという間に去っていく。
使えないと思ったら去る、ただそれだけだ。
570Trackback(774):2008/01/13(日) 06:12:48 ID:qzyTXi77
ひょっとして
減ってほしいからやってたりして
571Trackback(774):2008/01/13(日) 09:24:14 ID:DlMKOHYv
拍手って
もともとコメントかけないやつが気楽に使えるための機能だったと思うんだけど
コメント書けたりするの変な感じ
それと
管理者が拍手のコメント見たりお礼できたりするけど面倒が増えてるじゃん
572Trackback(774):2008/01/13(日) 11:18:13 ID:CfnvnDpd
拍手のお礼機能ってどんな表示されるの?
573Trackback(774):2008/01/13(日) 11:50:58 ID:DlMKOHYv
自分で書いた拍手にお礼してみた。

以前のしたことのある拍手をまた押して
自分の書いたコメントの右に太字で>>
さらに右に赤字でお礼文章が書かれてた。

今まであった機能をなくすのは抵抗あるけど
拍手にコメント不可にしたらどうなんだろう。
もともと俺のブログはコメント少ないから問題なさそうだけどorz
574Trackback(774):2008/01/13(日) 12:16:25 ID:obl1jtVA
ふつーにコメントするのとどう違うんだ…ウゼ
拍手機能だけは、これ以上いじらないでほしかった
なんでもかんでも馴れ合い仕様にすんじゃねーよ、バカ
575Trackback(774):2008/01/13(日) 12:24:34 ID:Rm3dv74k
そういう要望出すやつがいるんだろ。
機能は多ければ多いだけ良いって発想のやつが。
576Trackback(774):2008/01/13(日) 12:28:02 ID:obl1jtVA
>>573
要するに、お礼見たかったらまた拍手押さなきゃダメってこと?
だとしたら、ただ単にやりとりだけが見たいって人も押す可能性があるわけで
そうなったらもう拍手の意味や存在意義がまったくなくなるじゃん。
577Trackback(774):2008/01/13(日) 13:37:07 ID:gVZw8kyE
馴れ合いが嫌だから、コメント機能OFFにして拍手だけにしてたのに…orz
一度でもお礼書いたら、全部にお礼しなきゃいけなくなりそうで嫌だ。
578Trackback(774):2008/01/13(日) 13:55:23 ID:1UF4yHjj
>>575
> そういう要望出すやつがいるんだろ。
> 機能は多ければ多いだけ良いって発想のやつが。

それを良いと思って採用する開発側も脳が腐ってるけどw
579Trackback(774):2008/01/13(日) 15:45:03 ID:GPMFD2Lr
メーカーのパソコンが使えないソフトをやたら沢山あらかじめインストールして
お得感をあおって売り出すのと同じ
おまけが沢山ついてると初心者はつい手を伸ばす
使わなかったら重くて容量食うだけなのにな
580Trackback(774):2008/01/13(日) 16:01:28 ID:iVoTXFEY
全記事表示するfxcel2のソースどこかにないでしょうか。
本家のサイトではソースなくなっていて、
Googleで探しても見つからなくて・・・。
581Trackback(774):2008/01/13(日) 16:10:07 ID:77Iss7Li
>>580
本家にあるじゃん
582Trackback(774):2008/01/13(日) 16:14:16 ID:qzyTXi77
583Trackback(774):2008/01/13(日) 17:22:24 ID:2RnK392F
ん?拍手の時にコメントつけられる機能は、元祖Web拍手にもついてるじゃん
普通のコメントとの違いは、匿名で(IPなど伏せて)送れるってことでは?
fc2ブログのWeb拍手機能は嫌なら外せるから返事が面倒な人はそもそもつけなきゃいい
584Trackback(774):2008/01/13(日) 17:32:24 ID:77Iss7Li
>>583
コメント機能なら元祖にもあるけど、
問題はお礼機能でしょ。
まあ拍手使ってないからどうでもいいけど。
585Trackback(774):2008/01/13(日) 18:03:17 ID:LGB3LIlR
ほんと、これ以上新機能はいらないから。
初期の頃は軽くて無駄もなくて使いやすかったのにね。
586Trackback(774):2008/01/13(日) 18:24:45 ID:DlMKOHYv
そうか元祖にあるのか。
元祖Web拍手とか俺知らん。
でも元祖にあろうとも変な感じがする。

名前を書く欄があるし。
コメントという機能とかぶってるじゃん。
てかWeb拍手ってWeb用ってことか。
587Trackback(774):2008/01/13(日) 18:28:11 ID:YMcZUbtq
なんだこれ、ログイン切れすぎだ
画像アップロードして、次の画像アップロードしようとしたら既に切れてるって何事よ
588Trackback(774):2008/01/13(日) 18:33:01 ID:DlMKOHYv
ビジーで書き込めねー
ビジーで戻るも効かねー
戻れても記事は消えてるんだろうけどw
589Trackback(774):2008/01/13(日) 18:35:52 ID:NrrFxkzc
もう後戻りできないFC2ユーザー哀れだなw
590Trackback(774):2008/01/13(日) 18:38:21 ID:tV6l4a7u
公式と共有の天ぷらの違いってなんですか?
591Trackback(774):2008/01/13(日) 18:56:01 ID:9Zw9epJM
衣が違うんだよ
592Trackback(774):2008/01/13(日) 18:59:25 ID:lL9viK77
しゃっきりぽんと舌の上で踊るわ!
593Trackback(774):2008/01/13(日) 19:54:31 ID:HxZwpwT1
90のサーバデータが消えたorz
594Trackback(774):2008/01/13(日) 20:05:22 ID:+Bn7M1oq
>>OLL

やめれば?
595Trackback(774):2008/01/13(日) 20:10:30 ID:tqGuByqf
>>593
同じく
全部消えて、1ヶ月以上更新の無い時の記事だけ残ってる状態
もう戻らないのかなー

1年以上やってたのに…
596Trackback(774):2008/01/13(日) 20:10:38 ID:CjdGFwYp
いや、だんだん気持ちよくなってきた
597Trackback(774):2008/01/13(日) 20:12:57 ID:77W5m/uv
>>594
OLL に一致する日本語のページ 約 50,900 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)


関連検索: ルービックキューブ OLL, Oll Korrect, OLL F2L, エッジOLL


cube OLLこのページではOLL手順の回し方について説明していきます。 ある程度手順をマスターしてきた方はこちらの→「OLL57種類タイムアタック」のページで練習してみて下さい。 57種類のパターンがランダムで表示されるページもあります。 ...
www.planet-puzzle.com/cubeoll.html - 51k - キャッシュ - 関連ページ - メモをとる

OLLOLLの段階では、既に下2層が完成していますので、「それを崩さずに上面色を揃えられる」手順となると、自分で考えながらでは、とても揃えられませ ... ここで紹介する方法は、OLLをエッジOLL、コーナーOLLの2段階に分けて揃える方法です。 ...
tetsu-k0.hp.infoseek.co.jp/oll.html - 12k - キャッシュ - 関連ページ - メモをとる






ルービックキューブのテクニックに何話しかけているんだ?
598Trackback(774):2008/01/13(日) 20:30:46 ID:3IjekIto
まあまあ、スペルミスくらいかわゆいっすよ
599Trackback(774):2008/01/13(日) 20:33:07 ID:sw8J4ivR
>>597
Fack you
600Trackback(774):2008/01/13(日) 21:11:47 ID:pow+Fpfm
ライブドアぐらいの月250円ほどで有料ブログサービスやらないかな
移転も面倒だし
601Trackback(774):2008/01/13(日) 21:25:41 ID:+Bn7M1oq
文句言うならやめればいいのに。
やめてくれて結構ですよ?うちはね。
602Trackback(774):2008/01/13(日) 21:30:47 ID:+Bn7M1oq
スペルミススマン
603Trackback(774):2008/01/13(日) 21:33:25 ID:77W5m/uv
>>602
どういたしまして
604Trackback(774):2008/01/13(日) 22:11:44 ID:GyfNiDZl
ローカルで記事を編集できるソフトってありませんか?
ミスってブラウザ閉じたりしたら怖いので。。。
できれば、画像の挿入、URLをリンクできたり、引用などが揃っているとありがたいです
605Trackback(774):2008/01/13(日) 22:45:38 ID:yRxHevmf
>>604
alphaedit
606Trackback(774):2008/01/13(日) 22:51:17 ID:l4VrLdL0
>>604
Windows Live Writer
607Trackback(774):2008/01/13(日) 22:55:35 ID:9Zw9epJM
>>604

ワードパッド
608Trackback(774):2008/01/13(日) 23:00:57 ID:6IAq9Rwq
男はメモ帳って昔から決まってる
609604:2008/01/13(日) 23:04:25 ID:GyfNiDZl
失礼しました。
ボタンクリックで、画像の挿入、URLをリンクできたり、引用などが揃っていると・・・
でした。
お願いします。
610Trackback(774):2008/01/13(日) 23:08:16 ID:77W5m/uv
>>604
terapadがいい。
俺はこれでテンプレやプラグインも編集している。
611Trackback(774):2008/01/13(日) 23:08:45 ID:UKLdlck1
よそのブログの記事を書く欄を利用する。
612Trackback(774):2008/01/13(日) 23:09:20 ID:77W5m/uv
>ボタンクリックで、画像の挿入、URLをリンクできたり、引用などが揃っていると・・・でした。

自分で作れ。
613Trackback(774):2008/01/13(日) 23:19:20 ID:DHKWtxZJ
>>599
oh...miss spell

fuck you
614Trackback(774):2008/01/13(日) 23:23:37 ID:yRxHevmf
>>609
alphaedit
615Trackback(774):2008/01/14(月) 00:12:12 ID:mKoSZuGZ
p-osaka.nttpc.ne.jpのスパムうぜー
616Trackback(774):2008/01/14(月) 01:14:48 ID:3Y4o34hf
fc2ブログは軽いし使いやすいと思ってたけど、ダメな人もいるんだね。
このスレで始めて知った。
617Trackback(774):2008/01/14(月) 01:17:26 ID:As3OlUn1
そうだね プロテインだね
618Trackback(774):2008/01/14(月) 01:26:47 ID:pGOANozW
どーなるんだろう、消えた記事

運営糞すぎだろwww
いっそなくなればいいのにw
619Trackback(774):2008/01/14(月) 01:30:49 ID:WJ2TgQqD
一番の対策は記事を書かないことだ
620Trackback(774):2008/01/14(月) 01:32:04 ID:D8zbeMcY
FC2の公式見解は「ググってキャッシュをコピペしてくれ」だったな
621Trackback(774):2008/01/14(月) 01:33:34 ID:WEUS198X
消えたものは復旧不可能。自鯖で運営すれば分かるよ。
バックアップはとっておかないと。
622Trackback(774):2008/01/14(月) 01:40:14 ID:7NNUBo3c
記事が消えたとか・・俺はまだ無いな。
19と24鯖なんだが・・
623Trackback(774):2008/01/14(月) 01:42:16 ID:pGOANozW
>>621
戻った人いるけど?
自分も今何とか戻った

糞だろお前
624Trackback(774):2008/01/14(月) 01:42:47 ID:pGOANozW
すまん苛々し過ぎて暴言吐いた
625Trackback(774):2008/01/14(月) 01:45:10 ID:uLepUsEI
記事を更新する度にバックアップとっとけよ
もはやFC2では常識に近くなりつつあるぞ・・・
626Trackback(774):2008/01/14(月) 02:13:16 ID:Mp0O7++C
いまさら全記事、全画像のバックアップとかリストアとか大変な気がする。
627Trackback(774):2008/01/14(月) 02:16:41 ID:9ZwxtK2l
画像がネックだよな
もしバックアップしたとしても
復元するのに一枚一枚upしていたら面倒だわ

一気に上げられないかなぁ
628Trackback(774):2008/01/14(月) 02:28:26 ID:zOJNFf/n
>>627
お前、絶対にこのスレ読んでないだろう。
何回FC2Uploadの話題がでたと思ってるんだ?
629Trackback(774):2008/01/14(月) 02:39:13 ID:altEXCuV
あのツールは使い勝手が悪い。
630Trackback(774):2008/01/14(月) 10:15:56 ID:9ZwxtK2l
>>628
それぐらい知ってるわボケ
使いにくいんだよ 公式で対応しろカス

ってここで愚痴っても無理だな
631Trackback(774):2008/01/14(月) 11:08:25 ID:BL4erXL6
俺のブログのテンプレートblogtube ( 詳細は「使えて+いじれる」ブログテンプレートへ )っていうの使ってるんだが
ついこの前から、最近のコメント欄の所に記事名が表示されなくなってしまった。
例えれば、いつもは
名無し:2ちゃんねる停止のお知らせ(3/21)
なんだが、最近は
名無し:(3/21)
になってしまうんだ。
誰か解決方法知ってれば教えてくれ。ちなみにテンプレートの設定からテンプレートを更新すれば記事名がまた表示されるようになる(また表示されなくなるが)
632Trackback(774):2008/01/14(月) 11:30:07 ID:mY7G18k1
ここのブログとっとと潰れろ。
ググって画像見ようとすると必ず見れないのがここ。
うぜーーーーーーーーーーー
633Trackback(774):2008/01/14(月) 12:12:54 ID:N1lPhmd3
フォーラムの常連回答者って質問者同様に全員バカだと思ってたけど
manannanさんのような、しっかり的を射た答えを書いていらっしゃる方もいるんだなぁと感心しました。
634Trackback(774):2008/01/14(月) 12:34:18 ID:QzDArqeH
フォーラムマスター(笑)
635Trackback(774):2008/01/14(月) 13:24:46 ID:dUuQJw4F
ファイルをアップすると勝手にファイル名が日付に変更される。 by 旧管理画面
ウザすぎる
636Trackback(774):2008/01/14(月) 13:58:25 ID:xQqjZros
>>635
旧管理画面使ってるけど勝手に変更なんてされないよ。
637Trackback(774):2008/01/14(月) 14:13:49 ID:RZ0zVaqp
>>635

日本語ファイル名使うお前がダメ
638Trackback(774):2008/01/14(月) 14:32:59 ID:D7gQWaJ9
>>635 のバカさ加減に大笑い
639Trackback(774):2008/01/14(月) 14:39:06 ID:QzDArqeH
>>635
ネタだろ?
640Trackback(774):2008/01/14(月) 15:59:17 ID:boW1EZyE
>>632
ブログから見ればよいよ
641Trackback(774):2008/01/14(月) 16:10:35 ID:AA9Ju5hg
同じブログでもレスリーダーから見れる写真と見られない写真がある
この違いはなんなの?
642Trackback(774):2008/01/14(月) 16:42:51 ID:As3OlUn1
>>641
外部からの直リンは弾いてるんだろ
643Trackback(774):2008/01/14(月) 16:55:35 ID:p4r0myGZ
レスリーダーとは?
644Trackback(774):2008/01/14(月) 17:08:25 ID:AIHDEzVa
RSSをレスと読むんじゃね 通は
645Trackback(774):2008/01/14(月) 18:04:27 ID:RZ0zVaqp
>>644

糞ワロタ
646Trackback(774):2008/01/14(月) 18:53:25 ID:NyLv2YSM
コメントだけ抽出する不思議リーダーでもあるのかと思った
647Trackback(774):2008/01/14(月) 22:04:54 ID:voMlmUvj
RSS=レス
HTML=ヘテムル
648Trackback(774):2008/01/14(月) 22:06:35 ID:voMlmUvj
ping=ピング
fc2=?
649Trackback(774):2008/01/14(月) 22:52:33 ID:w4T6nxWY
>>648

fc2=フカツ
650Trackback(774):2008/01/14(月) 22:55:02 ID:As3OlUn1
>>649
fuck you
651Trackback(774):2008/01/14(月) 23:15:23 ID:cDtOWiWA
カウンター管理画面が重い!
いつまで経ってもグラフが表示されない……。
652Trackback(774):2008/01/15(火) 00:13:24 ID:6zp2JW8N
ポップアップされないねカウンター
653Trackback(774):2008/01/15(火) 00:14:21 ID:GW3PhxdU
俺もここ数日カウンターが重い。
今はさんざん待たされた挙句に壊れた表示になる。
どっかお勧めの軽いカウンターって知らないか?
654Trackback(774):2008/01/15(火) 01:36:24 ID:pQVCYFAm
UPした写真なんだけど以前はそんなこと無かったのに今はどんなカメラで何時撮影したか分っちゃう仕様になってるんだけどそれはどーにも為らないんですか?
655Trackback(774):2008/01/15(火) 01:53:11 ID:LA1ZmcxO
怖いから今の内にバックアップとってんだけど、
あれって全項目とらないと意味ないんかな?
656Trackback(774):2008/01/15(火) 03:37:00 ID:6IchVj7m
>>637英数字でも勝手に変えられる
ファイル名長くなって容量喰うのが困る
しかもプレビューで表示されないからどれがどの画像なのかわからん
by携帯電話
657Trackback(774):2008/01/15(火) 08:33:19 ID:hlPkWW9v
>>637
日本語でフィイル名が付けられない。
赤字で注意書というか警告が出る。
半角アルファベットや一部半角記号しか使えない。
658Trackback(774):2008/01/15(火) 09:05:08 ID:O60eDaN2
壊れないカウンターが売りのカウンターが
壊れた。
659Trackback(774):2008/01/15(火) 09:10:12 ID:9gLTUdCK
うわまたかw
660Trackback(774):2008/01/15(火) 09:12:27 ID:PvXiaAAU
カウンター壊れたよ
よくあることなのか?
661Trackback(774):2008/01/15(火) 09:46:12 ID:/C9Hkt+d
今日の訪問者0。
662Trackback(774):2008/01/15(火) 10:24:18 ID:PvXiaAAU
あ、直った。
663Trackback(774):2008/01/15(火) 13:08:22 ID:nZuRvzwK
fc2って1つの記事にカテゴリを複数つけるのって不可能なんですか?
664天才:2008/01/15(火) 13:46:13 ID:CGcIKHwc
お前ら質問しろよ
665Trackback(774):2008/01/15(火) 13:56:05 ID:z4QuUlBo
>>663
無理。そのへんをタグで補うって感じかな。
666Trackback(774):2008/01/15(火) 14:14:55 ID:hlPkWW9v
>>665さん
>>654は分かりますか?
667Trackback(774):2008/01/15(火) 14:26:10 ID:z4QuUlBo
>>666
なんでご指名?

その現象は、よくわからないですね。Exif情報が表示されてるって感じなのかな?
ウチのブラウザ(MacのSafari)では、そんなの見えてないけど。
もっとも、画像を手元にダウンロードしてしまえば、
その画像にExif情報が付加されている場合には、
パソコン上のソフトで見ればわかりますよね。これは以前から。

私がうpしてる写真は、いったんPhotoshopでレタッチ等を施してから
再度JPEG形式に保存し直しているので、Exif情報は消えています。
レタッチするソフトによって違うと思うけど、そんな感じの対応は無理?

ただ、ソフトについてのことは、自分はMacのことしかわからないし、
あまり詳しいことはスレ違い、板違いになるので、
これ以上は別の場所の方がいいかな。
668Trackback(774):2008/01/15(火) 14:28:18 ID:EpNzPpKK
記事が消えるとかマジ?
まとめブログとか膨大な記事数あるブログの人とかどうすんの^〜^;
669Trackback(774):2008/01/15(火) 14:30:42 ID:6jn2FZPw
まめにバックアップするしかない
670Trackback(774):2008/01/15(火) 14:50:27 ID:ikU4NLBF
なんか画像が表示されないんだが
671Trackback(774):2008/01/15(火) 14:53:01 ID:hlPkWW9v
>>667さん詳しい人みたいなんで。
例えばblogの写真をDLしてデスクトップに置いた(保存)としたらその画像jpgにカーソルを当てると撮影日時と撮影したカメラの名前(携帯なら機種名)が表示されちゃうんですよ。
以前はそんな表示が出ないように変換されてたのにここ数カ月はそうなってるんです。
その表示が出ないようにするにはUPする時に何かすればいいんですか?
672Trackback(774):2008/01/15(火) 15:14:50 ID:Woz3uHDG
出かけたので携帯に変わったけど、667です。

>>671
FC2の設定ではどうにもならないと思う。そういう仕様なんでしょう。
元の画像でなんとかするしかないのでは?
Exifを編集するソフトなんかもあったと思うので、
あとはその線で探してみてください。
お役に立てませんで……。
673Trackback(774):2008/01/15(火) 15:22:45 ID:Cf7YmlmJ
>>670
折れもアップした画像が表示されないから、いろいろ試してみたら。
旧管理画面に入ってアップし直したら画像が表示できたよ。
674Trackback(774):2008/01/15(火) 15:24:15 ID:hlPkWW9v
>>672さんありがとうございます。
もし時間があったらどこかのblogで試してみて下さい。
全てじゃないけど携帯で写してPCに取り込んでからUPした画像はそうなるみたいです。
私も色々やってるんですが元画からその情報を消す方法が分からなくて。
更に頑張ってみます。
675Trackback(774):2008/01/15(火) 16:02:39 ID:gqcpeFaF
画像あげられねええええええええええ
なんで混雑してるんだよ
676Trackback(774):2008/01/15(火) 16:03:50 ID:gqcpeFaF
記事投稿したら混雑中ってなんなんだよカスw
677Trackback(774):2008/01/15(火) 16:54:41 ID:TiHGp3Fx
LiveWriterから記事アップできなくなった・・・。
フォーラムみると3時間くらい前から不具合が起きているようですね・・・
678Trackback(774):2008/01/15(火) 16:57:20 ID:IEX5x0+/
>674

Enif編集
http://www.ryouto.jp/f6exif/
こんなのは?
679Trackback(774):2008/01/15(火) 17:38:04 ID:SRKFJ/bL
今記事アップ出来ないの俺だけじゃ無いのか良かった
680Trackback(774):2008/01/15(火) 17:47:54 ID:tvoNKHMG
絶対自作自演で自分褒めたりしてる子がいるんだけど
どうにか管理人以外にもコメント書いてる人のIP把握できないかな?

絶対してんだよマジでムカつく
681Trackback(774):2008/01/15(火) 17:51:10 ID:yDDhyQ/C
別に自作自演してたっていいんじゃないか。
他人のブログだ。pgrしとけばいい話だろ。
682Trackback(774):2008/01/15(火) 17:51:23 ID:hlPkWW9v
>>678さん
今外なんで帰宅したら試してみます。
ありがとうございます。
683Trackback(774):2008/01/15(火) 17:58:23 ID:BopwDiYN
>>671
カメラ撮影 → PC取り込み → そのままblogへ
携帯で撮影    →    そのままblogへ

こういう風にすると、機種が表示されるってこと?
そのままblogにupする前に、画像リサイズ等の加工をしないの?
684Trackback(774):2008/01/15(火) 18:08:47 ID:sO0rDG8a
今更Exif情報の話か
685Trackback(774):2008/01/15(火) 18:27:23 ID:hlPkWW9v
>>683
ピクチャーマネージャーでサイズや色調を変更してファイル名を変え更に管理画面でファイル名を変えても表示されてしまうんです。
最近なblogの画像をDLしてデスクトップ上でたまたまカーソル合わせたら撮影日時、撮影カメラ名が表示されてビックリ。
自分以外の他のfc2blogでもそうでした。

2年位前は出なかったのに帰宅後にいつ頃からの写真からそうなったのか探してみます。
686Trackback(774):2008/01/15(火) 18:51:10 ID:rLWDwCTy
画像編集ソフトでも、
Exif情報を保持したまま編集できるものと、
Exif情報を破棄してしまうものとがあるっつーの。
687Trackback(774):2008/01/15(火) 20:24:56 ID:ikU4NLBF
>>685
保存するときにそのデータ(?)消せるけどね
自分が使ってるphotophilterとか
688Trackback(774):2008/01/15(火) 20:41:20 ID:xoH4Z99b
とりあえずFC2BLOGとは関係ない話題なので、そろそろ
終わりにしてください。
689Trackback(774):2008/01/15(火) 20:44:23 ID:ikU4NLBF
FC2と関係ある話といえば
重すぎ氏ね
しか書かれないだろ
690Trackback(774):2008/01/15(火) 20:50:07 ID:yjXPLnoN
>>688
以前はfc2にあげた時点でExif情報が削除されてたのに
最近になってからそうじゃなくなったとしたら
一応関係ある話なんじゃない?
691Trackback(774):2008/01/15(火) 20:57:09 ID:CZoxFdvu
馬鹿が最近になって気づいただけだろ・・・
692Trackback(774):2008/01/15(火) 21:26:18 ID:hlPkWW9v
>>690
その状態です。
何故告知無しに仕様を変えたのかは分かりません。
693Trackback(774):2008/01/15(火) 21:33:05 ID:6jn2FZPw
告知するほどの問題でもないだろ
大騒ぎすんなや
694Trackback(774):2008/01/15(火) 21:33:12 ID:rNAusEhB
692みたいな、バカは放置プレイか、質問攻めのどっちかで良いだろ
695Trackback(774):2008/01/15(火) 21:49:16 ID:9iQp39ww
ほんとだ。
PCに落とした画像のプロパティ見たら、携帯の機種やフラッシュ使ったかまで表示されてるw
知らなかったなー
まぁ、俺は別に表示されてもいいけど。
696Trackback(774):2008/01/15(火) 21:59:32 ID:yjXPLnoN
Exif情報そのものを知らなかった人もいるのか・・・
697Trackback(774):2008/01/15(火) 22:14:52 ID:xoH4Z99b
>>690
Exifの意味も分かってないんじゃ、それ以前だ。
削除されないサービスなんて他にもあるし、
もしFC2の仕様が変わったんだとしても、
「Exif情報が削除されなくなったね」
「ありがたいね」
っていう話だから。
698Trackback(774):2008/01/15(火) 22:28:29 ID:yjXPLnoN
>>697
Exifがありがたいものかどうかの問題じゃなくて
fc2の仕様に告知無しで何らかの変化があったんなら
スレに落とす話題としてはアリだろって話
699Trackback(774):2008/01/15(火) 22:50:58 ID:V1TTDBIo
つーかブログなんて初心者もいるんだから知らないのを馬鹿とかいってんのは中の人か?
700Trackback(774):2008/01/15(火) 22:53:42 ID:I2uIttbM
fc2アクセス解析って自分自身のアクセスもカウントするのかね
701Trackback(774):2008/01/15(火) 23:02:56 ID:xoH4Z99b
>>698
いや、落とすなって話じゃなく、もうやめてねってこと。
674で終わってる話でしょ。
702Trackback(774):2008/01/16(水) 00:32:19 ID:gve4Myn3
>>701
じゃあ「もうやめてね」って書けばいいのに
>>679のレスはそういう内容には読めないんだけど?
703まあまあマン:2008/01/16(水) 03:08:50 ID:65A3TC3j
まあまあまあまあ
まあまあまあまあ
甘いモノでも食べて。
704Trackback(774):2008/01/16(水) 03:10:29 ID:qNuXEoAf
↑キモッ
705Trackback(774):2008/01/16(水) 04:23:51 ID:JtKArPEq
>>700
除外できるよ
706Trackback(774):2008/01/16(水) 04:28:10 ID:3v7ihhGy
このくらいの空気がここちよいわ
変にギスギスしてないし、初心者の質問にも丁寧に答える人がいたり
707Trackback(774):2008/01/16(水) 05:12:40 ID:uOImOYNs
おーいなんでこんな時間にアクセス集中で繋がらないんだ?25鯖。
更新できないよ〜。
708Trackback(774):2008/01/16(水) 05:16:02 ID:4ehmlEIZ
70鯖死亡
709Trackback(774):2008/01/16(水) 05:17:35 ID:n8wOtVwY
おい…寝れないだろ早く復活してくれ
710Trackback(774):2008/01/16(水) 05:23:27 ID:KlV1gl5f
管理画面に入れない・・・
711Trackback(774):2008/01/16(水) 06:03:33 ID:2yPyPSIW
マジでおれたちの力でFC2ぶっ潰すか

俺最悪板で有名コテやってくるからちょっと召集かけてくるわ
突撃時は待機させておく
712Trackback(774):2008/01/16(水) 07:19:19 ID:39fo2Kb2
他に移る気ないのでやめてください!
713Trackback(774):2008/01/16(水) 08:58:09 ID:R/4ZB6Y3
どうやら、XMLRPCは治ったのかな?
LiveWriterから記事投稿できた
714Trackback(774):2008/01/16(水) 10:36:27 ID:gTA7UG4i
FC2blogにyoutubeの動画を表示させたいのですがタグは何を使ったらいいんでしょうか?
いまいち、それらしいものがメニューになくて・・・
715Trackback(774):2008/01/16(水) 11:20:02 ID:eN3UUG/4
youtubeに書いてあるタグそのまま貼ればいいだろw
716Trackback(774):2008/01/16(水) 12:36:59 ID:XmFCA1BT
>>714
Embedの下のフォームに書いてある
それをコピペすればおk
717Trackback(774):2008/01/16(水) 12:49:01 ID:ESnyhwZ3
管理画面入れねぇよ!!
しっかりしやがれ!!
718Trackback(774):2008/01/16(水) 12:50:45 ID:N47yXifK
管理画面にいけねぇ
719Trackback(774):2008/01/16(水) 12:53:02 ID:f1QiwyFP
(´・ω・`)だめだね・・
720Trackback(774):2008/01/16(水) 12:53:44 ID:TlsnbSgD
こういうのってどのくらい続くの?
721Trackback(774):2008/01/16(水) 12:59:46 ID:qk7h8FLZ
完全に入れませんね
722Trackback(774):2008/01/16(水) 13:00:24 ID:QnMlDRoV
最近多すぎるな
勘弁してくれ
723Trackback(774):2008/01/16(水) 13:00:28 ID:Aya5wVHT
開通キター^^
724Trackback(774):2008/01/16(水) 13:02:43 ID:TlsnbSgD
うちはまだよ開通
725Trackback(774):2008/01/16(水) 13:04:00 ID:VZXnMV3H
404\(^o^)/
726714:2008/01/16(水) 13:16:08 ID:gTA7UG4i
>>715>>716
まったく気づかなかった恥ずかしい
でも、助かりました
ありがとう!
727Trackback(774):2008/01/16(水) 13:25:32 ID:IvTKVFfv
入れない
728Trackback(774):2008/01/16(水) 13:27:21 ID:CZqiTakD
管理画面には入れるようになったけど、
そこから各項目に飛ぶと
「アクセス集中のため」云々のンビジーページへ飛ばされる。
729Trackback(774):2008/01/16(水) 13:36:22 ID:dS/+oxrd
>>728
ンビジーw
何か気に入ったw
730Trackback(774):2008/01/16(水) 13:57:59 ID:CY+g+mcg
共有テンプレートが検索できませんぞ
731Trackback(774):2008/01/16(水) 14:31:03 ID:lP+0i1JK
俺も共有(PC)テンプレ検索出来ない。
共有(携帯)と公式両方は出来るのに。
732Trackback(774):2008/01/16(水) 17:20:42 ID:XNsCSTnx
やっと投稿した後に再編集ボタンが付いたな。
733Trackback(774):2008/01/16(水) 17:24:40 ID:eDFWlFbR
フォーラムのこのトピックが面白かった。
http://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?t=20012

ほんの数年前までFC2様みずから、年齢認証に見せかけた騙しリンクで裏ビデオ屋に飛ばしてた事を知らないのか、
このバックアップバカは。
734Trackback(774):2008/01/16(水) 17:47:29 ID:2yPyPSIW
フォーラムでえらそうにしてるクズドモは嫌い
735Trackback(774):2008/01/16(水) 17:56:24 ID:IIlOAQP6
告訴します
736Trackback(774):2008/01/16(水) 17:58:54 ID:2yPyPSIW
管理画面重い

殺すぞ
737Trackback(774):2008/01/16(水) 18:09:20 ID:ZrK45N8f
502 Bad Gateway\(^o^)/
738Trackback(774):2008/01/16(水) 18:24:04 ID:lrZzQ3NA
>>737
これなに?
739Trackback(774):2008/01/16(水) 18:40:20 ID:R/4ZB6Y3
>>737
同じの出た
740Trackback(774):2008/01/16(水) 19:53:08 ID:H4GZJzPh
記事を削除するボタンできたね。
せっかく書いた記事を削除するのが簡単になったよ。
741Trackback(774):2008/01/16(水) 20:45:15 ID:C1XifJGT
今日は朝から32鯖と38鯖が時々死ぬ
742Trackback(774):2008/01/16(水) 20:46:05 ID:1Vl/RVzr
管理画面のブログの設定じゃなくて、閲覧者側で記事の順番変えられないんかな
やっと記事並べ替えるスクリプト見つけたと思ったらページごとときた。
743Trackback(774):2008/01/16(水) 20:58:18 ID:UUyl4437
>>734
すまん。
744Trackback(774):2008/01/16(水) 21:23:39 ID:3tl7xm9O
84鯖ログイン維持してくれねえ
745Trackback(774):2008/01/16(水) 21:42:00 ID:lA8H31vk
みんな生きろ
746Trackback(774):2008/01/17(木) 00:19:16 ID:wouS4Z6j
あの、画像のアドレスのblog-imgs-17.fc2.comって部分の
17って数字、これは何なんでしょう?
バナー直リン推奨だったのに、この部分の数字が変わってバナーのアドレスが
違くなってしまったよ。前は12だったんだけど・・・。
どうにか12に戻せる方法はないでしょうか?
747Trackback(774):2008/01/17(木) 00:32:28 ID:pzHLcqdL
>>746

URLの最後に
?srv_num=-5&show=admin

って、付け加えればいいよ♪
748Trackback(774):2008/01/17(木) 06:32:51 ID:Y6xax5aj
1月16日のアクティブユーザー数
アメーバブログ 85046 人
FC2ブログ 84093 人
livedoor Blog 60367 人
Yahoo!ブログ 47399 人
Seesaaブログ 38614 人
ヤプログ! 38069 人
楽天ブログ 34452 人
749Trackback(774):2008/01/17(木) 08:00:36 ID:lmIRYu6L
>>748
あめーば増えたな
ライブドアは減ったってよりFC2が増えたって感じか
750Trackback(774):2008/01/17(木) 09:04:36 ID:7HNfJo5D
背景画像の付け方が分からなくてもテンプレ登録……
まぁもともとそんなもんか。
751Trackback(774):2008/01/17(木) 11:18:56 ID:Dcrs8Km9
ついにアメブロの天下来たね

俺もアメーバに行くわ

fc2のクズ運営には愛想付きた
752Trackback(774):2008/01/17(木) 12:17:20 ID:vYNXYPax
>>751
それはない
753Trackback(774):2008/01/17(木) 12:26:21 ID:arLgfxkd
楽天から乗り換えるのならアメーバも有り。
つまり元々カスタマイズや自由度に興味の無い人なら、この選択肢もわからないでもない。
754Trackback(774):2008/01/17(木) 13:42:39 ID:9VDw9HSa
簡単なアメーバ。玄人向けのFC2。どっちつかずのライブドア
755Trackback(774):2008/01/17(木) 14:01:51 ID:7HNfJo5D
>>754

玄人は自鯖にMTっしょ
756Trackback(774):2008/01/17(木) 14:22:09 ID:i/c3vWue
雨<<<<FCかと思ってたけど
FCって一ヶ月記事書かないとトップにテキスト広告表示させるでしょ
あれ最悪
757Trackback(774):2008/01/17(木) 16:00:49 ID:38B3ZZsK
雨は最初から広告だけどな。

つか雨とFC2がずば抜けて張り合ってるってのは、余計に怪しいなwwww
どっちもそういう企業だからなぁ。
758Trackback(774):2008/01/17(木) 17:53:18 ID:L3LRM7Nj
>>748
忍者は?

俺は 楽天→忍者→FC2 って渡ってきた。
忍者もいいんだがテンプレが圧倒的にショボくて駄目だ。自作も出来んし。
FC2は知識無いとテンプレの文字サイズや枠線の色変えるだけでも最初は難しかったが、
目を更にしてhtml?編集頑張ったおかげでちょっと賢くなれた。
759Trackback(774):2008/01/17(木) 17:56:18 ID:3SjyGICd
>>758
忍者テンプレ作れるよ
760Trackback(774):2008/01/17(木) 18:23:27 ID:L3LRM7Nj
>>759
すまん言い方が悪かった。俺に知識が無くて好みのテンプレを自作出来ないってことだ。
既存のものを簡単なカスタマイズくらいは出来るんだけどね・・・。
761Trackback(774):2008/01/17(木) 18:57:02 ID:mOlVLuNX
FC2が・・・・
762Trackback(774):2008/01/17(木) 18:57:10 ID:aQg0ycGA
サーバーダウン?
763Trackback(774):2008/01/17(木) 18:57:37 ID:HzBsDglN
サイトが表示されない
764Trackback(774):2008/01/17(木) 18:58:03 ID:Maej3uqw
落ちてる?
765Trackback(774):2008/01/17(木) 18:58:08 ID:bpDY8/75
おいおいおいおいおい
766Trackback(774):2008/01/17(木) 18:58:43 ID:aQg0ycGA
あれ?直った・・・
767Trackback(774):2008/01/17(木) 18:58:46 ID:HzBsDglN
なおったみたい
768Trackback(774):2008/01/17(木) 18:58:50 ID:MTi58q2x
うちもだー。マジで?
769Trackback(774):2008/01/17(木) 18:58:59 ID:Maej3uqw
と、思ったら復活した。なんだ今のw
770Trackback(774):2008/01/17(木) 19:01:19 ID:gHeBJu/V
いつも見ていたキャプ感想ページが2件とも消えていたから、てっきり警告でも入ったかとオモタ。
771Trackback(774):2008/01/17(木) 19:52:39 ID:Mt8g3ylP
変なとこに「記事を削除する」のボタンつけんじゃねー!

772Trackback(774):2008/01/17(木) 21:04:09 ID:98q4gF06
アメーバって動画うpしようと思って垢取ったら
勝手にブログも作られてたからその数なんじゃね
773Trackback(774):2008/01/17(木) 21:13:55 ID:WxeSnCBS
なぁなぁ?俺のブログのカウンターが一向に増えないんだがどういうことだい?
774Trackback(774):2008/01/17(木) 21:18:40 ID:pzHLcqdL
>>773

人気(ひとけ・にんき)が無いんだよ
775Trackback(774):2008/01/17(木) 21:19:36 ID:lmIRYu6L
>>773
どういう状態かわからんから
ここにブログのURLを晒したらいいと思うよ
776Trackback(774):2008/01/17(木) 21:43:52 ID:gxbARNza


☆★☆★☆ 竹島プロジェクト2008始動! 2月22日は竹島の日です! ☆★☆★☆

竹島プロジェクト2008(桜日和)
http://sakurasakurasakura3.blog53.fc2.com/blog-entry-342.html

2月22日の竹島の日に向け、今年もネット有志による竹島奪還プロジェクトが始動しました。

思想の左右や老若男女、そして普段のブログの内容を問わず、ブログを持っている人は
是非参加しましょう。個人のブログがない人も、参加者のブログにコメントしたり各種
掲示板やmixiで竹島問題/竹島の日を取り上げたりして盛り上げていきましょう。

極左たる共産独裁国家ですら、絶対に自国の領土を他国に譲ったりしません。つまり
竹島を韓国に譲るべきなどと吹聴するのは、左派ですらない単なる売国スパイだけです。

このプロジェクトをより多くの人に知らせ、一緒に竹島問題について考えていきましょう。
777Trackback(774):2008/01/17(木) 21:45:40 ID:DxiFtvKF
fc2も有名な芸能人にブログやってもら
778Trackback(774):2008/01/17(木) 22:25:27 ID:NyZqscA3
779Trackback(774):2008/01/18(金) 00:38:58 ID:qtQv1O+B
2〜3日前からfc2カウンターがポップアップしなくなったんだが俺だけ?
780Trackback(774):2008/01/18(金) 18:04:10 ID:11Ade7Bb
最近ものすごい頻度で落ちてうぜー(´Д`)
781Trackback(774):2008/01/18(金) 18:37:26 ID:ee3u2KIL
>>777
芸能人じゃないけど・・・
fc2ブロガーで一番有名なはずの福島瑞穂
社民党党首・・・要するにサヨク
http://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/
782Trackback(774):2008/01/19(土) 04:21:46 ID:NaH41pMy
過去の記事の編集で記事を保存の下に記事を削除するってボタン置くのは辞めてくれ‥
783Trackback(774):2008/01/19(土) 09:44:18 ID:9iPtGDHh
拍手で拍手数表示しないを選択しても表示されるのは

Aバグ
Bおまいの幻覚
C霊のたたり
D中国の陰謀
Eアメリカの陰謀
784Trackback(774):2008/01/19(土) 11:36:58 ID:evuHF/U6
つまんね
785Trackback(774):2008/01/19(土) 11:39:04 ID:u6KoEfDo
管理画面入れなくね?
786Trackback(774):2008/01/19(土) 11:53:13 ID:0GfsRY81
なんで記事の削除ってボタンあんなところにあるんだ
787Trackback(774):2008/01/19(土) 11:57:11 ID:C/LQbpRP
>>786

寝ぼけて更新してて誤って消したりするためのFC2の配慮。
ありがたいでしょ?
788Trackback(774):2008/01/19(土) 14:13:20 ID:9iPtGDHh
変な削除ボタンの存在は、

Aバグ
Bおまいの幻覚
C霊のたたり
D中国の陰謀
Eアメリカの陰謀
789Trackback(774):2008/01/19(土) 14:22:15 ID:2ma7Mf2y
今日のNGワードは、

A ID:9iPtGDHh
B ID:9iPtGDHh
C ID:9iPtGDHh
D ID:9iPtGDHh
E ID:9iPtGDHh
790Trackback(774):2008/01/19(土) 14:29:04 ID:9iPtGDHh
今日のNGワードは、

Bおまいの幻覚
791Trackback(774):2008/01/19(土) 21:01:06 ID:5zyCZ1DF

ページが表示されません


うそーん(´・ω・`)
792Trackback(774):2008/01/19(土) 21:01:44 ID:5zyCZ1DF

サーバーが見つかりません


えーー (´・ω・`)
793Trackback(774):2008/01/19(土) 21:02:25 ID:+cvd3W4p
削除ボタンのあたりが変更されてた。仕事速いな。
794Trackback(774):2008/01/19(土) 21:41:29 ID:geZAF9EK
オモス
795Trackback(774):2008/01/19(土) 22:00:36 ID:jdbQBD/r
ここってこんなに使いにくかったっけ・・・
ほかのとこに浮気してたらなんか使いにくく感じる
796Trackback(774):2008/01/19(土) 22:03:12 ID:S8Xu2U9R
いつか使おうと思っていた共有テンプレがごっそり削除されてた
構成は全て同じで写真を差し替えたものを大量に登録してた人のorz
カキ氷とか落ち葉とか花火とかへんな葉っぱとか電話ボックスとか…
行方を知ってる人いませんか
797Trackback(774):2008/01/19(土) 22:19:07 ID:nRpybvtj
フォーラムで聞いてみるといいよ!
フォーラムで聞いてみるといいよ!
バックアップとろうよ!
798Trackback(774):2008/01/19(土) 22:24:49 ID:S8Xu2U9R
そうだねω・`)
ごめんよ
799Trackback(774):2008/01/19(土) 22:34:46 ID:Xa1a0Gfe
共有テンプレなんて作者が飽きたらある日突然削除なんてよくあることだ
金を出してもいいから使う気があるなら
文句を言ったり行方を探し出してまで使わせろと言ってもいいけど
そうじゃないなら普通に諦めるべき
800Trackback(774):2008/01/19(土) 23:21:54 ID:SmmaqR3R
最初からダウンしとけや
801Trackback(774):2008/01/20(日) 01:27:02 ID:nozaRSWu
これだから糞テンプレ職人はウザイって言ってんだよな

まともな職人以外全員死んでいいよ
802Trackback(774):2008/01/20(日) 12:03:23 ID:cBA5jKb2
あれじゃないか。
再配布禁止なのに、ちょこっといじくったものが大量に再配布されて嫌気がさしたとか。
もしくは、逆に再配布がばれて干されてしまったとか。
けっこうそういうのを過去に見てきたぜ。

これだから鼻糞ユーザーと鼻水テンプレ職人はインドサイなんだよ。
まともな職人を萎えさせる奴はアメブロに行けばいいよ。
803Trackback(774):2008/01/20(日) 14:29:54 ID:OtjS4PeS
画像の表示の仕方も分からないのに共有に申請しといて
登録が遅いって呟いてるヤシがいるくらいだから…
804Trackback(774):2008/01/20(日) 14:45:02 ID:PQ4CZzEJ
忍者なんかだと、審査でバシバシ落としてるみたいだな。
FC2はザルすぎる。
805Trackback(774):2008/01/20(日) 15:53:29 ID:wB8fl0Mu
禁止しているくせに最近でもアクセス解析入りのものや
広告が見えなくなっているのでも登録しているんだから
そのうちウィルス入りテンプレでも登録しかねない
806Trackback(774):2008/01/20(日) 16:32:53 ID:fQYMXPsX
>>804
忍者は身内のモノしか採用しない。
807Trackback(774):2008/01/20(日) 17:30:01 ID:mxriAtJ1
アダルト宣伝コメントを禁止ワードに登録したんだが
効果なくてコメントされるんだよな。
ちゃんと禁止ワードが入ってるのに、なぜ?
808Trackback(774):2008/01/20(日) 18:05:02 ID:bjan40lI
FC2なんか信用するなよw
809Trackback(774):2008/01/20(日) 23:05:38 ID:o/0OaV8r
いつになったらドメイン対応になるんすか
ドメイン対応しないfc2は馬鹿なんじゃないだろうか
810Trackback(774):2008/01/20(日) 23:33:44 ID:kaPZtElc
バカのオナニーは続きます
811Trackback(774):2008/01/21(月) 01:03:32 ID:/mHYycaE
で、なんであんなとこに削除ボタンがついてるの?
記事を消すのにわざわざ編集から入るオナニーバカがいるの?
812Trackback(774):2008/01/21(月) 02:05:44 ID:zMed2F2F
そもそもweblogなんかしない方がいい。
副職で小遣い稼いでるなら仕方ないが。
813Trackback(774):2008/01/21(月) 02:18:37 ID:7En6RK5M
814Trackback(774):2008/01/21(月) 12:01:40 ID:WPZG9x3K
たった一人の提案で・・
815Trackback(774):2008/01/21(月) 12:47:38 ID:ufMfe/Vf
身内なんじゃね?
816Trackback(774):2008/01/21(月) 15:46:15 ID:59bqxx0V
いま投稿記事が全部消えている
817Trackback(774):2008/01/21(月) 16:06:11 ID:Br6qfsTV
一ヶ月更新しないと出る広告が出たと思ったら記事全滅
818Trackback(774):2008/01/21(月) 16:08:23 ID:NSjhFMsC
過去記事編集しても反映されないし、ページ作っても作れないし
おかしいの俺だけじゃなかったんだ
819Trackback(774):2008/01/21(月) 16:11:49 ID:nPAhVSim
他の人もか。
俺のも広告出て記事消えてる。
820Trackback(774):2008/01/21(月) 16:23:44 ID:Br6qfsTV
過去記事で公開や下書きの設定が狂ってるやつを直して保存しなおしたら直った
821Trackback(774):2008/01/21(月) 16:23:51 ID:YrwUB2LM
またか
822Trackback(774):2008/01/21(月) 16:37:19 ID:YrwUB2LM
戻った
823Trackback(774):2008/01/21(月) 16:39:59 ID:D24iHgJo
>>809
ぜひ公式のフォーラムで要望してきてくれ
824Trackback(774):2008/01/21(月) 16:45:34 ID:NSjhFMsC
ビジーだと
825Trackback(774):2008/01/21(月) 16:51:54 ID:59bqxx0V
ちょっと書くだけのつもりだったからエディタ使わなかった。
記事書き直さないといけない。
826Trackback(774):2008/01/21(月) 17:29:01 ID:X5By0h2/
独自ドメイン対応マジで早くやって欲しいよな
そういう要望全然ないのかね?
827Trackback(774):2008/01/21(月) 18:56:40 ID:TS5K8jS+
またグーグルアドセンスから蹴られたら
今度こそ大急ぎで実装するんじゃない?
828Trackback(774):2008/01/21(月) 19:21:00 ID:v5D3abfa
yetibot のアクセスがうざいんですが・・・
どうやったらアクセス禁止に出来る?

nhn/1noon, [email protected] をブラックリストに入れればいいの?
誰か教えてください。
829Trackback(774):2008/01/21(月) 19:44:54 ID:uUA8aOEE
風呂の水道管破裂して髪の毛洗えねえ頭かいい
俺頭おかしくなった
830Trackback(774):2008/01/21(月) 21:58:38 ID:AC04G9mh
そろそろfc2は終わるね

最近の迷走振りは糞うんこまみれでぷーだわ
831Trackback(774):2008/01/22(火) 11:44:15 ID:5j5FutXC
また落ちてんのかよ
832Trackback(774):2008/01/22(火) 11:46:04 ID:p50P3f1K
18鯖だけどまた見れない
833Trackback(774):2008/01/22(火) 11:50:00 ID:5j5FutXC
この時間帯に落ちるってどゆこと?
834Trackback(774):2008/01/22(火) 11:56:41 ID:tBax4kQe
やっぱり?自分も18鯖
まだ午前中だってのに…
移ってきたばかりなんだけど、もしやfc2っていっつもこうなの?
835Trackback(774):2008/01/22(火) 11:57:47 ID:K+Ei3dbN
>>834
過去ログ読めばわかる
836Trackback(774):2008/01/22(火) 11:59:44 ID:MQa98muw
あぶねー俺ぎりぎり19鯖だからセーフ!
837Trackback(774):2008/01/22(火) 12:04:12 ID:5j5FutXC
鯖によって優劣があるってことか?
838Trackback(774):2008/01/22(火) 12:18:46 ID:5j5FutXC
はは、復帰したけど今度はカテゴリが初期化されてるわw
839Trackback(774):2008/01/22(火) 12:21:46 ID:fUzFdSmj
拍手が全く反映されない理由って既出ですか?
拍手ページを見ると10件あっても、実際のブログ画面には2件とか?さっぱり分からないので。
840Trackback(774):2008/01/22(火) 12:35:55 ID:bZZSzCc7
もうここだめだな・・・
841Trackback(774):2008/01/22(火) 13:06:31 ID:+aAeqM58
カテゴリの編集が出来ません。下手にいじらずにログ戻るの待った方がいいかな
842もうすぐ手術マン:2008/01/22(火) 13:39:02 ID:MQa98muw
ちんこアップしたら逮捕ですか?
しんせいほうけいからむけちんになるまでの日記を考えています!
843Trackback(774):2008/01/22(火) 13:41:45 ID:yWvG4AkX
フォーラムで聞け
844Trackback(774):2008/01/22(火) 13:50:46 ID:PfTkfqfk
カテゴリーちゃんと元に戻るんだろうなー
845Trackback(774):2008/01/22(火) 13:59:13 ID:+aAeqM58
>>844
何鯖?
846Trackback(774):2008/01/22(火) 14:05:37 ID:PfTkfqfk
18鯖だよー
847Trackback(774):2008/01/22(火) 14:06:12 ID:+aAeqM58
うちも。引っ越した方がいいかもね。正直
848Trackback(774):2008/01/22(火) 14:10:10 ID:PfTkfqfk
しかし画像大量に使ってるから、そう簡単に移行できないのが悲しい(´・ω・`)
849Trackback(774):2008/01/22(火) 14:13:31 ID:+aAeqM58
やっぱり鯖noが新しいほど軽くて不都合もないんですかねぇ・・・
850Trackback(774):2008/01/22(火) 14:23:01 ID:XH6iwJFq
うちは18鯖だけどいつもと変わりないよ
851Trackback(774):2008/01/22(火) 14:56:38 ID:OFgwVOWg
99サーバーだけど
HTML編集と
スタイルシート編集のコードが両方消えてサイトが真っ白
852Trackback(774):2008/01/22(火) 15:06:11 ID:OFgwVOWg
ごめんFC2の障害報告に出てたわ

【ブログ】blog18.69.99.104サーバーの障害に関しまして
http://fc2support.blog85.fc2.com/blog-entry-135.html
853Trackback(774):2008/01/22(火) 15:25:12 ID:hTOq66pC
>>842
チンコの大きさによると思う
854Trackback(774):2008/01/22(火) 15:45:41 ID:UC37FQNO
うちも99だけど真っ白。
問い合わせたけどいまだ変化なし。
あーぁ…はよなんとかしてくれ。
855Trackback(774):2008/01/22(火) 16:27:49 ID:UC37FQNO
854だけど復活したっぽい
856Trackback(774):2008/01/22(火) 16:36:30 ID:hbuh/Pu3
ファイルを5つくらいずつあげられるようにしてほしい
857Trackback(774):2008/01/22(火) 16:43:43 ID:+aAeqM58
鯖は選べないのかな。作成するときに何度もリトライするしかない・・・?
858Trackback(774):2008/01/22(火) 17:01:12 ID:PfTkfqfk
げっ!まだ復活してない
カテゴリー復活しないと記事かけねー
はやく戻せやー
859Trackback(774):2008/01/22(火) 17:22:38 ID:HgGYshe8
>>856
FC2Upload
860Trackback(774):2008/01/22(火) 17:30:59 ID:+aAeqM58
>>858
復旧してくれなかったんで削除して作り直したよ(反映されるようにはなってる)
欠番になったのもあってカテゴリが汚くなった
861Trackback(774):2008/01/22(火) 17:38:10 ID:PfTkfqfk
カテゴリ復帰はもう無理なのだろうか(´・ω・`)
もし今日中に復帰しなかったら、俺も作り直そう
今までの記事、全部カテゴリ設定し直すのか・・・面倒だな
862Trackback(774):2008/01/22(火) 19:08:30 ID:PfTkfqfk
復旧したみたいだね
壊れたカテゴリ編集は自分でやれってさ
ヌッコロスゾ(´・ω・`)
863Trackback(774):2008/01/22(火) 19:19:48 ID:+aAeqM58
(゚Д゚)ウボァー 100番台が登録に出てこないよ・・・ちなみに18は何度も何度もでてくる
そりゃおかしくなるわけだw
引っ越すか引っ越さないか悩む尾根
864Trackback(774):2008/01/22(火) 19:22:24 ID:rbyW04tC
http://www.petitmall.jp/
ここFC2よりさらに重いけどサイトの作り方がFC2そっくりだし
FC2の公式テンプレとまったく同じものが公式テンプにあるけどFC2の経営?
865Trackback(774):2008/01/22(火) 19:58:19 ID:U6YYTHwk
100以降の新鯖でも重いとこは重い、壊れるところは壊れるし・・・今はだいたい壊れる鯖が決まっているようだが今後も同じかはわからん

重いのを除けば検索にヒットしやすく、扱いやすいテンプレが多いんで
気に入ってんだけどね・・・・
866Trackback(774):2008/01/22(火) 19:59:13 ID:PfTkfqfk
画像のアップロードって.jpgは500KBまでOKなんだよね?
350KBしかないのに、ファイルサイズが大きすぎってエラーが出るんだけど
これって不都合?
867Trackback(774):2008/01/22(火) 20:01:27 ID:MQa98muw
不都合w
不具合だろw
868Trackback(774):2008/01/22(火) 20:04:12 ID:Fhx1f4zB
ブログを開くとリンクのところに「管理者ページ」というのがあって消したいんだけど
「リンクの編集」の中に表示されないのでいじることができません

何か良い手はありませんか?
869Trackback(774):2008/01/22(火) 20:24:33 ID:6YLkYW9e
テンプレを編集
870Trackback(774):2008/01/22(火) 20:25:18 ID:55UgjsPf
>>868

つ、プラグイン編集
871Trackback(774):2008/01/22(火) 20:33:57 ID:93tQNEFV

http://up2.viploader.net/bg/src/vlbg016970.jpg

これ至急zipで頼む!!
872Trackback(774):2008/01/22(火) 20:41:14 ID:b+VVUV2k
記事投稿は一日30件までです、と出るんですが
一日に30ページまでしか作れない、ということですか?

それとも30回しか更新できないよ、ってことでしょうか

全頁のある部分だけを少しづつ書き換えたい、というのは無理なんですかね
873Trackback(774):2008/01/22(火) 21:15:53 ID:4qlJALqH
4鯖なんだけどファイルをアップロードひらいたら
画像一覧の画像が表示されない
874Trackback(774):2008/01/22(火) 21:17:43 ID:Ym3LdO5U
せっかくアップロードした画像が何枚も消えた
ふざけんな
875Trackback(774):2008/01/22(火) 21:50:32 ID:smyeaa83
画像消えタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
876Trackback(774):2008/01/22(火) 22:02:39 ID:smyeaa83
ちなみに当方74鯖

去年までの画像が全部消えてる。
今年入ってからの画像は残ってるけど…。
877Trackback(774):2008/01/22(火) 22:06:40 ID:bZZSzCc7
どっかいい移転先教えろ
878Trackback(774):2008/01/22(火) 22:08:56 ID:SbTVBMvz
img鯖が落ちてるみたいだな。
平日なのに… もうほんと、頼むよ…orz
879Trackback(774):2008/01/22(火) 22:16:18 ID:R7g+0qO2
>>864

同じよ
880Trackback(774):2008/01/22(火) 22:22:44 ID:tBax4kQe
まだ作ったばっかりだから鯖移動したいんだけど、
前のアカウント削除すればhttp〜の後の部分を同じアドレスに出来る?
それとも一生元に戻せないのかな?
881Trackback(774):2008/01/22(火) 22:27:09 ID:b+VVUV2k
無理
882Trackback(774):2008/01/22(火) 22:30:10 ID:tBax4kQe
無理ですかorz
アドレス変えたくないから18鯖民として生きていきます。・゚・(ノД`)・゚・。
883Trackback(774):2008/01/22(火) 22:32:43 ID:ahKktXmq
自分のブログにアクセスしたら
ページが見つかりません
えー!!何で?w @18鯖
管理画面にログインは出来るのに・・・
884Trackback(774):2008/01/22(火) 22:34:35 ID:MOpcMXDo
画像マダー?
885Trackback(774):2008/01/22(火) 23:02:20 ID:Mmv4dYu/
重すぎるだろ・・・
このまま鯖増設しないんだったら確実に終わりじゃん
886Trackback(774):2008/01/22(火) 23:13:43 ID:b+VVUV2k
編集一日30件制限もきつい
887Trackback(774):2008/01/22(火) 23:17:55 ID:f5gua2eb
画像キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
888Trackback(774):2008/01/22(火) 23:43:29 ID:MQa98muw
俺より3年もあとからきた新人君が俺より若い数字の鯖使うなんて
生意気シャルロットだぜ!
889Trackback(774):2008/01/23(水) 00:55:00 ID:oDeMSFME
確かに生意気シャルロットだわ

運営歴2年以下のブログは全部抹消で良いよ
890Trackback(774):2008/01/23(水) 01:50:27 ID:xoSWLNGC
FC2 のアクセス解析って
自分のIPは集計から弾く方法ないの?
891Trackback(774):2008/01/23(水) 07:51:18 ID:BImeY4sR
>>890
つ「除外IPアドレス」
892Trackback(774):2008/01/23(水) 09:31:04 ID:09jhdPEg
>>890
除外IPアドレスは設定しても反映されない
大人しく忍者とか使うが吉
893Trackback(774):2008/01/23(水) 12:07:45 ID:vDq5IChr
俺は、fc2→忍者→xrea
894Trackback(774):2008/01/23(水) 12:50:35 ID:wwy9Iusn
自分のIP気にしなきゃいけないくらいPV少ないのか

かわいそうに

アクセス多すぎてそんなもん気にも留めないです><
895Trackback(774):2008/01/23(水) 13:41:39 ID:D/kVRq9u
普通に除外でき照る俺は勝ちry
896Trackback(774):2008/01/23(水) 13:46:24 ID:596INvDp
182鯖エラーでみれない
897Trackback(774):2008/01/23(水) 13:59:50 ID:HBKKqG3F
今まで一度も何事もない優良105鯖使ってる俺は勝ち組
898Trackback(774):2008/01/23(水) 14:56:56 ID:KAcdKSyR
「トラブルと縁の無いxx鯖な俺は勝ち組」

そう思っていた時期が私にもありました
899Trackback(774):2008/01/23(水) 16:07:45 ID:/EOHokZ2
>>897
同じく、俺は108。今のところとしか言いようが無いけどな
900Trackback(774):2008/01/23(水) 16:37:59 ID:tuRerWNV
19鯖だけど何のトラブルもないよ。
901Trackback(774):2008/01/23(水) 17:15:30 ID:LNiUIUvl
時間の問題さ
902Trackback(774):2008/01/23(水) 18:35:38 ID:cXnVzMAS
4鯖、プロフィール画像アップできねよ
903Trackback(774):2008/01/23(水) 21:04:27 ID:CME1Hpwz
文字化けしているコメントって削除しちゃってもいいのでしょうか。
904Trackback(774):2008/01/23(水) 21:07:04 ID:zmKoJ0tb
>>903

大抵と言うか、99.9%スパムだから
905Trackback(774):2008/01/23(水) 21:12:41 ID:CME1Hpwz
>>904
ありがとうございます!
906Trackback(774):2008/01/23(水) 22:58:38 ID:A48l6VMI
テンプレートどうしてる?
既存のヤツを多少弄る感じ?
907Trackback(774):2008/01/23(水) 23:01:49 ID:rkGDe3c5
908Trackback(774):2008/01/23(水) 23:24:57 ID:swYVioDH
新しく取って来たんだけど、35鯖ってどう?
元々18鯖だったんだけど年末からちょっと…もしや18鯖終わってる?
909Trackback(774):2008/01/24(木) 02:40:09 ID:2W3YQYSz
18鯖には、エロ同人の転載サイトなんかもあるしね。
同人の転載ということの是非は、ひとまず置いとくとしても、
負荷は相当なもんだろうねぇ。
910Trackback(774):2008/01/24(木) 02:54:40 ID:Sqx/ZYHu
同人自体がパクリなのにそれをまたパクルのが更にあつかましいよな。
抜いたけど。
911Trackback(774):2008/01/24(木) 03:01:22 ID:6gMn8Pbj
忍者にしとけばよかったと後悔している
いろんな面で
912Trackback(774):2008/01/24(木) 06:44:27 ID:S5j6IrW+
>>906
文字のサイズや色変更したり記事部分の幅調整したり。
投稿時間表示を年月日だけ残して時分秒のとこ消したり。
素人でも割りと簡単に出来るとこをカスタマイズして使ってる。

追記で画面切り替え無しの折り畳み機能がデフォで付いてると結構嬉しい。
自分で折り畳みタグ入れると追記部分が表示崩れたりすることがある・・・orz
913Trackback(774):2008/01/24(木) 07:51:12 ID:OPj7tHIF
登録してみるとわかるが
18が頻繁に候補に出るな
100以降の鯖は全くない、新人どんどん入れてんだからな

移動したいが
100越えの鯖が候補にでないし
もうGOOGLEに拾われてるから
今から移動するのは不利だろうし
914Trackback(774):2008/01/24(木) 07:57:17 ID:OPj7tHIF
で、その同人サイトは潰せないのかね?
ファイル置場にでもしてるのかよ
915Trackback(774):2008/01/24(木) 10:52:42 ID:xBA+bkm/
絵文字が挿入できない
blogsearchbotとかいうのがずっとデータ転送中なんだけど。。。

916Trackback(774):2008/01/24(木) 13:29:08 ID:JaVLlAK3
絵文字なんて使わなければいい
917Trackback(774):2008/01/24(木) 22:34:15 ID:UJ4ROs8W
xfyで初めて投稿したらいきなり止まってしかもWEBから管理メニューにいけなくなったんだけど
偶然に障害になっただけ?それとも何か悪いことやったのかな・・。
918Trackback(774):2008/01/24(木) 23:50:57 ID:CChEdFTP
現在アクセスが集中しています。

現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。
申し訳ございませんが、しばらく時間を置いてからアクセスするようお願いいたします。
919Trackback(774):2008/01/25(金) 00:36:47 ID:AgKno0/R
>>918
何鯖?
920Trackback(774):2008/01/25(金) 00:44:16 ID:+Jh3B/wL
110dだ?
921Trackback(774):2008/01/25(金) 02:57:20 ID:t8/z+LAg
110鯖
記事が1件も表示されん。記事がキレイさっぱりなくなってる。
新管理画面→過去記事の管理をみてみると、記事がなーいw
922Trackback(774)
不幸ってレベルじゃねーぞ・・
そういうのって復旧するの?