goo BLOGってどうよ part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
カウンターはありません。
有償版にすればアクセス解析は出来ます。
特にいいとは言われないが、悪口もあんまりない。
つまんないかもしんないけど、無難なサービスです。

goo BLOGトップ
http://blog.goo.ne.jp/
2Trackback(774):2007/10/25(木) 06:29:44 ID:B0mdOQfT
3Trackback(774):2007/10/25(木) 10:33:08 ID:7qug9ZgL
良くも悪くもない、ひたすら無難なサービス。
4Trackback(774):2007/10/25(木) 10:39:44 ID:+K6mRAmN
>>1 >>2
5Trackback(774):2007/10/25(木) 10:49:57 ID:lGd07kEz
だけどすぐ物足りなくなっちゃう。
あと少しだけ機能を増やしてくれたらいいのに。
さんざん要望しても、変な機能ばかり増えて、肝心なことがダメ。
6Trackback(774):2007/10/25(木) 11:44:49 ID:lGd07kEz
要望
その1 カウンター装備
その2 アクセス解析強化
その3 アクセス規制強化
7Trackback(774):2007/10/25(木) 13:49:30 ID:TBa29/NW
>>6

じゃあ、忍者ブログに移籍しろよ、
って話になっちゃうよ。
8Trackback(774):2007/10/25(木) 16:53:56 ID:PbyVypLn
>>7
なんで忍者限定?
gooとexcite以外ならだいたいのブログサービスで自由に設置出来るだろ
9Trackback(774):2007/10/25(木) 17:20:15 ID:nz+Vnmx9
始めたばかりです。
教えてください。
左サイドにあるカレンダーの位置を下げたいのですが、
メニューに位置を変える機能は見当たらないみたいなんですが。

ひょっとしてスタイルシートをいじるとかしなくちゃならないんですか?
だとしたら初心者にはやたら面倒な気が・・・。
10Trackback(774):2007/10/25(木) 21:21:59 ID:B0mdOQfT
>>7-8
そうなんだよね。
でも、敷居の低さとインターフェイスの易しさはバツグンなんだ。

>>9
テンプレをフリーかカスタムにして弄ってくだちい。
11Trackback(774):2007/10/26(金) 05:21:51 ID:vlZlajZZ
>>10
9で質問した者です。
お返事、感謝します。
カスタムにしたところで、結局はCSSをいじることになるのでは?
12315:2007/10/26(金) 05:30:11 ID:kny//Udg
なんでYoutubeとクリップライフとかいう糞画質サイトの動画しか貼れねーんだよ!!

なんとかしろgoo社員!!
13Trackback(774):2007/10/26(金) 08:01:28 ID:u/NHueAW
アクセス数捏造
gooの不便さは全てこれに端を発している
そして今後も改善されることはないであろう
14Trackback(774):2007/10/26(金) 08:14:23 ID:Fm9lilIJ
捏造っていうかロボをカウントしてるだけだけどねw
まあ、操作が単純で簡単だしカウント多いとやる気にもなるだろうし
初心者にはいいサービスなんじゃないの?
15Trackback(774):2007/10/26(金) 18:44:03 ID:mF8kF8r/
gooブログだけを標的に通常の忍び解析などをスルーする画像を読まないロボが巡回してるのが問題だ
アクセス数が他のブログサービスより多い→自然gooを閲覧する機会が増える
ライバルyahooなどから利用者を呼び込み、gooをホームに設定してもらい、そこからスポンサー料をgooが得る
ip開示をgooがすればこれらの疑惑が間違いだったと認められるが、現状無理
16Trackback(774):2007/10/27(土) 00:10:41 ID:9F4e1LxQ
自分の編集ページ見ると、+10くらいになってる希ガス。
17Trackback(774):2007/10/27(土) 00:14:08 ID:SppBxoR8
>>16
笑ったw
でもそんな感じがするよね
18Trackback(774):2007/10/27(土) 12:55:04 ID:sv/IPVXA
>アクセス数が他のブログサービスより多い


ここはSEOにはかなり強い。特にググル。
それもアクセスが多い原因だろう。
19Trackback(774):2007/10/28(日) 09:56:27 ID:6/uWGCFk
>>18
実際に多いんじゃないからw
20Trackback(774):2007/10/28(日) 17:44:12 ID:prWdUGP9
前から気になってたんだが、何でgooって何度もIDやパスを確認するの?
僅か数時間前に入力してまた入力要求かよ
21Trackback(774):2007/10/29(月) 00:57:14 ID:N8JHVwqd
◎#%&'`@!
つかんでるー!?

ヤメレ・・・
22Trackback(774):2007/10/29(月) 06:29:48 ID:WOdQYcEe
>>20
それは彼方のPCの設定次第。
23Trackback(774):2007/10/29(月) 23:27:47 ID:0Wt/terd
ログイン出来ない‥‥‥
24Trackback(774):2007/10/30(火) 22:53:33 ID:YqK5jYSJ
記事のエントリーが <table> の <td> タグの中ってのもおかしな仕様だな…
だいたい、<table> タグなんて使うなよ…何のためのスタイルシートだよ
25Trackback(774):2007/11/02(金) 21:39:35 ID:fFH1iTkN
すみませんが教えて下さい。
gooのブログは有料版でだとアクセス解析有り、とのことですが、
通常版だとアクセスしてる人の情報は全くわからないのですか?

ある知人のブログが気になって一日数回チェックしてたのですが、
バレてたらなんか恥ずかしいな・・・と心配になったもので orz
26Trackback(774):2007/11/02(金) 23:45:47 ID:4majCUZD
まーーーーーーーーったくわからないから安心汁。
2725:2007/11/03(土) 01:05:52 ID:DM9z6ro5
>>26
わからないんだね。よかった〜〜〜〜!
ありがd
28Trackback(774):2007/11/03(土) 02:55:05 ID:wB7jq0H5
先月の中旬から、始めたんだけど、PVが平均で 100 程あるんだけど、
実際に記事を読んでくれている人はこの1割にも満たないって、
解釈してもいいのカナ?残りはロボット/クローラーの類だと思うんだが…
29Trackback(774):2007/11/03(土) 06:25:19 ID:pLI8yjcC
1割っつーこたぁないよ。
オイラんとこはこんなかんじ。

11月02日のアクセス数
閲覧数 : 304 PV
訪問者数 : 150 IP

ブラウザ カウント
InternetExplorer 6.x 118
InternetExplorer 7.x 41
Googlebot 25
EzWeb 19
Mozilla 15
はてなアンテナ 8
DoCoMo 8
Safari 3
WWWC 1
InternetExplorer 5.x 1
30Trackback(774):2007/11/03(土) 11:04:45 ID:DM9z6ro5
>>29
これは有料版のアクセス解析結果ですか?
無償版では、PV数しかわからないのですよね??
31Trackback(774):2007/11/03(土) 11:57:00 ID:wB7jq0H5
そうみたい。だから、アドバンスにするか悩んでる…
html も編集できる(ここ重要) みたいだし。
32Trackback(774):2007/11/03(土) 20:34:33 ID:pw9KefB1
アドバンスにするぐらいなら、
他社のブログに変更したほうがいいと思う。
アクセス解析は、IPがわからないよ。
33Trackback(774):2007/11/03(土) 22:07:30 ID:DfRX1fay
>>32
同意 自分もアドバンスに入ってるが後悔してる
gooアドバンスのはアクセス解析とはいわない
普通に無料のアナライザーとかfc2解析の方が格段に上
せめてコメントipだけでも公開してホスィ・・・
34Trackback(774):2007/11/03(土) 23:04:36 ID:KPbacnQ6
ん〜、じゃぁ、お薦めってどこですか?
CSS/html ガリガリ弄れる所がいいです
35Trackback(774):2007/11/03(土) 23:22:41 ID:4l0nUC+F
>>33
fc2かlivedoorがガチ
gooは初心者にはいいが、長く使うとなると絶対不満が出る
3635:2007/11/03(土) 23:25:14 ID:HfImqmFJ
アンカーミス
35は >>34
37Trackback(774):2007/11/03(土) 23:36:53 ID:KPbacnQ6
>>35
即レスありがとう。

fc2, livedoor も含めて、時間ある時に色々探してみます。
38Trackback(774):2007/11/05(月) 00:45:51 ID:3VWmQAIU
一押しブロガーって芸能人ばっかだよね。
そこで、
一番IPが少ない芸能人って誰ですか?w
39Trackback(774):2007/11/05(月) 00:55:20 ID:KSC0YLE0
>>34 >>37
FC2、ライブドアのほかにも、
JUGEMや忍者も試してみるといいかもしれない。

あと、引っ越すのはいいけど、
GOOのブログも一応残しておくことを薦める。
なんだかんだ足りないブログだけど、
他のブログをやっていると、
GOOのいいところに気づくこともあるだろうから。

自分も、一ヶ月に2,3回GOOをいじってる。
40Trackback(774):2007/11/05(月) 01:44:46 ID:hA+VBDQA
gooのいいところ
他のブログサービスより訪問者数が多い!
と、錯覚させてくれるところ

まぁ、鯖がしっかりしてるからcssとかhtmlにこだわりが無けりゃ
画像メインのブログにはいいかもしれん
ただオリジナリティーは出せないが
41Trackback(774):2007/11/05(月) 02:57:16 ID:nKQlnbyC
今は、カスタムテンプレートで css ゴリゴリ弄ってるよ。
当面は goo で行く…

自鯖にスクリプト突っ込んで、改造して公開してもいいけど、面倒臭いしナァ…
42Trackback(774):2007/11/06(火) 03:19:57 ID:NYHdQxL+
今日はやけにipが少ないが、下駄乗せサービスがバグったのかなw
43Trackback(774):2007/11/06(火) 03:33:01 ID:EWwNWEtD
いつもより若干多かった…初の3桁ip
44Trackback(774):2007/11/06(火) 22:19:41 ID:NmTL06HA
贅沢は言わん。せめて動画1Mまでアップできるようにしてくれ…
4534=37:2007/11/06(火) 22:31:38 ID:EWwNWEtD
>>39
色々検討した結果、gooはやめて JUGEM にすることにした。
JUGEM は cssもhtmlも最初から編集できる所がイイ!
あと、サーバーもモッサリしてなくて比較的軽いね
やっぱ、ここで聞いて良かったわ。アンガトね
46Trackback(774):2007/11/07(水) 10:41:26 ID:adqzQR74
ブログの記事に、エロとかアダルト関連の用語を使うと
業者から大量のスパムコメントが届く。
アメブロ見たら、画像認証しないと
コメント投稿できないシステムにしてあって
gooよりかはよさそうだった。
47Trackback(774):2007/11/07(水) 18:39:54 ID:GrxAvzhR
ヒント:gooと業者の繋がり
48Trackback(774):2007/11/08(木) 17:52:35 ID:A2fk5LzG
大人って汚い…
49Trackback(774):2007/11/08(木) 18:44:12 ID:meq1QoxA
天井のシミ数えてればすぐ済むからな…
50Trackback(774):2007/11/08(木) 18:50:29 ID:Q+7EGg2y
さっそくFC2に投票してやったぜ!
51Trackback(774):2007/11/09(金) 00:05:59 ID:HLb5YZly
>>46
そうなんだよなあ。で、消しても結局いたちごっこ
52Trackback(774):2007/11/09(金) 05:36:03 ID:C2X2RUab
コメipを公開しないからスパム対策なんかはgooは最悪。
他人が常連のハンネを騙って嫌がらせコメも出来るシステムがgoo。

つか有料加入しないとサイドバーにも貼れんようなブログパーツなどいらんわ
53Trackback(774):2007/11/09(金) 18:28:15 ID:vxyW00xX
カスタマイズできない方のテンプレ使ってるんですが、
これだとサイドバーのメニューの並べ替えってできないんでしょうか?
あとコメントやトラバもいらないんで、サイドバーから削除してスッキリさせたいんですが
普通のテンプレだとできませんか?
いろいろ探したんですが、載ってなくて…
5453:2007/11/09(金) 19:20:19 ID:vxyW00xX
もうちょっと調べましたが、やっぱりできないみたいですね。
他のところだと自由に移動や削除できるのに。
今使ってるのは、広告が大きすぎたり、
使いにくいので引っ越そうと思ってたんですけど orz
55Trackback(774):2007/11/10(土) 01:01:09 ID:ymUu/jmg
ttp://woy2007.sbcr.jp/nominate/

>みなさまの一票でgooブログがもっと盛り上がるかも?
>gooブロガーの皆さまはぜひgooブログに投票してくださいね。

かも?とか言ってる時点でアフォじゃな
投票してほしけりゃ機能を充実させてからにしろ。順序が逆。

>>50 は良く分かったエライ人
5655:2007/11/10(土) 01:04:41 ID:ymUu/jmg
5735:2007/11/10(土) 23:16:19 ID:iMSCLJfA
fc2に投票しますた。
いっそgooが最下位になれば機能も充実してくるかも?

・・・最下位はムリか・・・yahooがいるから・・・
58Trackback(774):2007/11/10(土) 23:27:22 ID:Tb7SaPhY
fc2に投票しました
59Trackback(774):2007/11/11(日) 03:13:13 ID:840WioFy
開設して1週間

昨日の閲覧数 262
アクセスIP 80

コメント書いた人 二人。

これってどうなんでしょ?少ない?普通?多い?
今のところ毎日更新してます。

この数字で、実際に見てる人って実質何人?
60Trackback(774):2007/11/11(日) 05:53:57 ID:QenEls/7
>>59
身内ブログでなければ一週間にしては多い。

実際に来てる人は20程度と思われ。
6159:2007/11/12(月) 02:51:30 ID:5g08MyrD
>>60
なるほどです。
アクセスIP80で実際は20人くらいって、具体的にはどんな解釈すればいいですか?

しかも、少しづつ増えてたのが昨日はいきなり14IPと急降下とは、どう分析すればいいのでしょうか?

ちなみに身内でブログ開設したの知ってるのは一人だけです。
62Trackback(774):2007/11/12(月) 05:27:06 ID:9fmY6yJG
>>61
gooは訪問者数に検索ロボット・クローラーもカウントするから
java非対応のアクセス解析を2・3個設置するとよく分かる。実際来てるのは5分の1程度
↑携帯からのアクセスはカウントしないが・・・
特にgooや楽天なんかは画像を読まない(解析をスルーする奴)みたいなロボットもいるみたい
↑(ブロガーにやる気を出させるための捏造との噂あり)

突然ipが減ったのはping送信に失敗、ブログポータルでの公開設定を切っている、記事投稿をしていない、回数を減らした、新着フォトなどをやめた、など

機能性は極端に低いブログサービスではあるが、日記程度のブログなら良いブログgoo
63Trackback(774):2007/11/12(月) 22:47:02 ID:CJGJrzZu
64Trackback(774):2007/11/13(火) 01:52:49 ID:zlkocuz0
>>63
なかなか興味深い魚拓
65Trackback(774):2007/11/13(火) 17:56:49 ID:F4JvN9AS
荒らしに対応するにはコメント承認制にするか封鎖しかないのでしょうか?
画像の管理も数が増えるとメンドクサイです。

良い方法ないですか?
66Trackback(774):2007/11/13(火) 21:20:29 ID:EhNlFE8C
【ネット】gooブログ、幼児虐待の被害者のブログを非表示→クレームのコメントを全削除
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1194879487/
67Trackback(774):2007/11/14(水) 00:38:03 ID:uwgO3Lqn
goo検索で自分のブログ(記事)をPCから検索したら何故か携帯の書き込み(モバイル版)で引っかかる。
何故ですか?
68Trackback(774):2007/11/14(水) 00:44:20 ID:+cfYX8g5
殿様商売だからなgoo=ntt系列は
ユーザーに対するサービスは他所より後手か無視
ケツに火が点いて慌て出す

芸能人プログなんかより一般ユーザー可愛がれ
69Trackback(774):2007/11/14(水) 17:23:16 ID:8V73NFjM
>>65
引越し
あくまでfc2の話だが、fc2はコメントipを開示するので特定の荒しをブラックリストに入れられる
画像もソート、検索機能付だから千枚だろうが一万枚だろうが任意の一枚を容易に見つけられる

>>68
無料サービスに文句言うな、ってことだろ、gooの言い分は
70Trackback(774):2007/11/14(水) 19:20:40 ID:w0GLAtNC
嗚呼、もうfc2に移るかな…
71Trackback(774):2007/11/15(木) 02:12:34 ID:Hj/JXgru
ハッキリ言うがgooブログは悪いサービスじゃないぞ。
普通の日常の記事書いて投稿する多くの日記系ユーザーには間違いなく良いサービスだ。
管理が他所より簡単。早い。安定してる。
俺も日記だけはgooブログでやってるし、不満もないよ。

ただブログに凝って個性を出したい人やアフィリ狙い、趣味の紹介、SNS感覚でやりたい人なんかにはオススメできない。
機能重視ならFC2。コミュならyahooなどと使い分けるのがいいかも。

どうせタダだし、いろいろ作るのが吉。
72Trackback(774):2007/11/15(木) 05:19:23 ID:E2/8Y+jr
携帯から記事を検索かけても表示が出ない
PCは出るが
73Trackback(774):2007/11/15(木) 09:20:25 ID:oX3bFEVq
>>71
同感だ。簡単に言うと
「アフィ興味なし、デザインのカスタマイズ興味なし」
と言う人に非常に向いている、ということかな。
俺は息抜きのブログとして、gooを気軽に使っている。
74Trackback(774):2007/11/16(金) 19:09:04 ID:GYcrZ4K5
俺、gooで写真ブログやってるんだけど、カスタマイズ性の低さに嫌気が指してきた
画像容量がgooアドバンス並に多くて、カスタマイズ性もそこそこなのって、どこがいい?
75Trackback(774):2007/11/16(金) 19:22:32 ID:0EuaDxub
>>74
機能面ではDTIやFC2に一歩劣るが容量ではヤブログがかなりイイ
無料:5GB
ヤブログプロ997円/月額:3TB

どちらも html編集可 データインポート・エクスポート サイドバーカスタマイズ アフィリ等
一度使うと二度とgooには戻って来れない
76Trackback(774):2007/11/17(土) 08:44:36 ID:J8+51zxk
>>75
ヤブログじゃなくてヤプログだよw
77Trackback(774):2007/11/17(土) 15:09:32 ID:sWJfTYgN
ヤプログはテンプレ可愛いし、容量多いし、
使いかた簡単だからいいと思ったんだけど、
ヤプログスレとか一番ダメなブログサービススレでボロクソ言われてたから、
本格移行する前に退会しちゃったな。
78Trackback(774):2007/11/17(土) 15:29:51 ID:jb43Kfpl
900x600くらいの画像がそのまま貼れるテンプレあるのかな。>ヤプログ
79Trackback(774):2007/11/18(日) 08:31:46 ID:ia1W5VBt
まだ文句言われているうちはマシ
80Trackback(774):2007/11/18(日) 19:38:33 ID:FMrzeMP9
オレはgoo擁護派だ
画像なんて一枚も載っけたことないし、文字主体だから快適!
あくまで文章主体の話だが
DTIは最近試したがgoo以下
ライブドアは閲覧時がgooより重い
FC2は障害多過ぎで投稿画面が遅い
yahoo論外
81Trackback(774):2007/11/19(月) 12:16:52 ID:JDpu6dJ1
このブログって、荒らしの防止方はコメント禁止しかないの?
たった一人の荒らしのせいで、コメント禁止も、
他のコメントしてくれる人に悪いし……
なら、承認制にしろと言われても、荒らしのコメントが
自分にとって見るだけで不愉快な気色悪い内容。
どこに機能改善の抗議をしたらいいのか、教えて。
82Trackback(774):2007/11/19(月) 19:23:51 ID:SOv8+fS9
https://help.goo.ne.jp/faq/category34.html
の、メールで質問。


でも、ダメだと思うよ。
皆が何度もさんざ要望したのに改善される気配も無い。
FC2に乗り換えなよ。
83Trackback(774):2007/11/19(月) 21:00:01 ID:ATn6ElE3
個人公開情報 ※個人情報(下記★印の項目は、最下部の公開設定により公開される情報です。)
https://blog.goo.ne.jp/admin.php?fid=showprofile

とありますが、趣味(★)だけがいくら記入しても何故か表示されません。
それとコメント/自己紹介(★)は改行できないんでしょうか?
84Trackback(774):2007/11/20(火) 02:55:52 ID:zwoQikKv
アクセス解析の類はどこからレンタルしたきた奴でも、ブログ・パーツに追加できない訳だよね?
85Trackback(774):2007/11/20(火) 06:37:29 ID:qR5rgCtU
そうなんだけど、↓ こんなことなら出来る。
http://bbs.goo.ne.jp/ac22552/thread/1100034107930
86Trackback(774):2007/11/20(火) 06:38:39 ID:qR5rgCtU
ちなみにNINJYA TOOLSでも出来る。
87Trackback(774):2007/11/20(火) 09:54:20 ID:7SXBMJRp
cssで組み込むのが最も良い・・・が
所詮は高性能解析のオマケ機能しか使えない、
ような仕組みにワザワザしているのがgooブログ
88Trackback(774):2007/11/21(水) 00:47:46 ID:y+BhyCfp
記事中に商品の紹介でAmazonに画像付きリンク張りたいんだけど、出来ないのかな?
89Trackback(774):2007/11/21(水) 18:00:27 ID:7O0QCOXb
アフィリ目的ならgooはやめた方がいい。はっきりいってむいてない。
アフィリ関係無いのならAmazon画像貼りは著作権に抵触する可能性があるのでヤッパやめた方がいい。

気にしないならSSを直接貼る。
90Trackback(774):2007/11/21(水) 23:34:22 ID:oECuTO0S
>>89
著作権はウザイよなぁ
実際、気にしていたら何も出来ん。
暗黙の了解である程度は「気にしない」でやってるよ。
91Trackback(774):2007/11/22(木) 23:34:48 ID:iBxvRfsE
金銭はいらないので、作品の紹介として画像リンクを使いたいだけなんだけども…やっぱり無理なんだろうか。
92Trackback(774):2007/11/24(土) 04:35:22 ID:Zz2H1JQm
作品の紹介が目的ならAmazonじゃなく、その作品の公式サイトにリンクすりゃいいのでは?
どっちにしろ画像を勝手に使うのは止めた方がいいな。
93Trackback(774):2007/11/24(土) 15:24:16 ID:Hu9kwru8
>>91
アマゾンアソシエイトって今もやってるんじゃなかったっけ?
94Trackback(774):2007/11/24(土) 20:31:06 ID:5trMwmRb
画像は<a href="(画像URL)">こちら</a>です

とかなら問題ないと思うけど、きっとそれじゃ意味ないんだよね
95Trackback(774):2007/11/25(日) 09:40:43 ID:YDCK6wU9
本の表紙画像はamazon等からふつうにDL⇒UPして使ってる
96Trackback(774):2007/11/26(月) 00:13:40 ID:cGNFWBn0
11/24(土) 119 pv 54 ip -位(904128 BLOG中)
11/23(金) 68 pv 31 ip -位(903508 BLOG中)
11/22(木) 45 pv 20 ip -位(902886 BLOG中)
11/21(水) 102 pv 40 ip -位(902292 BLOG中)
11/20(火) 72pv 25 ip -位(901646 BLOG中)


始めて5日ですけど、訪問者数はどれぐらいでしょうか?
一割程度なんでしょうか・・・
97Trackback(774):2007/11/26(月) 04:00:10 ID:nePGOdOt
>>95
無断転載だろそれw
DLしたから俺の物ってか。
98Trackback(774):2007/11/26(月) 13:29:14 ID:A9L1mwdS
AWS使えばいいと思うよ
99Trackback(774):2007/11/26(月) 19:20:39 ID:6k1BT5N4
なんでいちいちブログパーツをgoo仕様に変換しなくてはいかんのだ?
お客様の安全を考えってなんだよ
JavaScriptって危険なのか?
100Trackback(774):2007/11/26(月) 23:20:53 ID:oE82RS8A
危険だよ。便利ってことはそれだけな。
.goo.ne.jpのクッキーよみとられる可能性があるから、同じドメインで他のサービス開設してる
ところなら、クッキーの解放には慎重だよ。
誰かのブログ読んだらクッキーとられて、自分の他のgoo.ne.jpのサービス勝手に使われたら困るだろ ?

gooが実際そういう問題が起こりうるつくりになってるかどうかわからないけど、
fc2スレだと、同じfc2.comのサブドメイン内にワンクリ業者がいたことが発覚してちょっと騒ぎになってた。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1193678048/l50
ここの>79あたりで問題が指摘されてるけど、スレの住人はよくわかってないのかスルー気味だね。
101Trackback(774):2007/11/26(月) 23:39:08 ID:3NgzPVIm
どんだけ臆病なんだよw
ビビり過ぎw
102Trackback(774):2007/11/27(火) 12:52:52 ID:Fm7BK/iZ
ムー大柴うざ杉
103Trackback(774):2007/11/27(火) 17:57:40 ID:bvF0BE/w
いい加減1Mまで動画を載られるようにしてくれ。
ユーザーの大半が時代遅れの携帯を使ってると思ってるのか?
104Trackback(774):2007/11/27(火) 23:57:20 ID:BCN2VLvL
日付 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

11/26(月) 8067 pv 113 ip -位(905387 BLOG中)
11/25(日) 352 pv 87 ip -位(904757 BLOG中)
11/24(土) 442 pv 93 ip -位(904128 BLOG中)
11/23(金) 464 pv 91 ip -位(904128 BLOG中)

今朝おきて気付いたのだか…
昨日のpv数って…なんだこれ?
どこかに晒されたのかな…
少しガクブルだけど、千客万来とかの心意気で、
新客さんいらっしゃぁ〜い!って頑張ろうッと。
105Trackback(774):2007/11/28(水) 04:28:15 ID:uUSkioBN
編集画面を放っておくと、何故かヤフーショッピングに飛ぶのだが、なんで?
106Trackback(774):2007/11/28(水) 09:24:22 ID:ZGmLuPyd
>>104
>>59-62
pvの割りにIP数が少ないのは同一ホスト(多分ロボ)が何回もアクセスしたからじゃないかな。
日土金に比べてそれだけアクセスが突出してるにも関わらず、前日から全体からの順位が下がってるって事は、あんただけじゃなく、他のブロガーにも同じ現象が起こってるのかも。
あんまり気にする事はないんじゃないか。
107Trackback(774):2007/11/28(水) 09:38:53 ID:NLx0jAIp
411 pv 172 ip

開設一週間だといいほうなんだ
少しやる気出た
108Trackback(774):2007/11/28(水) 17:34:27 ID:rRqSxW9i
最新ニュースとか芸能人ネタとか書けばip上がるが
日ごろは70ipくらいだなぁ
どやったら一週間で172ipとか出るんだ?
109Trackback(774):2007/11/28(水) 18:07:11 ID:NLx0jAIp
ある特定の事柄に関する情報提供が中心
文体は柔らかめで、長くなっても1000文字程度
最後のオチに向かって流すよう心がけてる
今のところ毎日更新

日に100人ぐらいの人に読んでもらいたいな
110Trackback(774):2007/11/30(金) 11:28:33 ID:bw/LTCVR
【ネット】gooブログ、幼児虐待の被害者のブログを非表示→クレームのコメントを全削除
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1194879487/
111Trackback(774):2007/11/30(金) 19:39:58 ID:bw/LTCVR
愚鵜
112Trackback(774):2007/12/01(土) 00:41:03 ID:g8xFuWJG
海老沢と渡邊はガチで池沼
113Trackback(774):2007/12/01(土) 03:04:34 ID:3HVZoQP0
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
114Trackback(774):2007/12/03(月) 00:08:58 ID:pnOhdA27
>>99

gooの科学力はァァァァァァァァ世界一ィィィィィイイイイ!!!!!!

担当しているエンジニアがへっぽこだからだと思うよ。
115Trackback(774):2007/12/03(月) 02:00:19 ID:pnOhdA27
1 友達の友達の名無しさん 2007/11/28(水) 18:32:13 ID:iPlU9XUx
ttp://home.goo.ne.jp/

gooホームでは、30人登録するたびに沖縄の海にサンゴを1株ずつ
植えてくという「gooホーム PROJECT」を開始します。

・実施時期:2007年11月28日〜2008年3月31日(予定)
・目標サンゴ植付数:10,000本


2 友達の友達の名無しさん 2007/11/28(水) 23:16:27 ID:9SNv74Mn
サンゴのページ真っ白で見れない。

12 友達の友達の名無しさん 2007/12/02(日) 21:47:33 ID:o8qb1sfU
http://sango.goo.ne.jp/
まっしろ。。。

やるきねえなあ。

gooの科学力はァァァァァァァァ世界一ィィィィィイイイイ!!!!!!
gooの科学力はァァァァァァァァ世界一ィィィィィイイイイ!!!!!!
gooの科学力はァァァァァァァァ世界一ィィィィィイイイイ!!!!!!
gooの科学力はァァァァァァァァ世界一ィィィィィイイイイ!!!!!!
gooの科学力はァァァァァァァァ世界一ィィィィィイイイイ!!!!!!
gooの科学力はァァァァァァァァ世界一ィィィィィイイイイ!!!!!!
gooの科学力はァァァァァァァァ世界一ィィィィィイイイイ!!!!!!
gooの科学力はァァァァァァァァ世界一ィィィィィイイイイ!!!!!!
gooの科学力はァァァァァァァァ世界一ィィィィィイイイイ!!!!!!
gooの科学力はァァァァァァァァ世界一ィィィィィイイイイ!!!!!!
gooの科学力はァァァァァァァァ世界一ィィィィィイイイイ!!!!!!
gooの科学力はァァァァァァァァ世界一ィィィィィイイイイ!!!!!!
gooの科学力はァァァァァァァァ世界一ィィィィィイイイイ!!!!!!
gooの科学力はァァァァァァァァ世界一ィィィィィイイイイ!!!!!!
gooの科学力はァァァァァァァァ世界一ィィィィィイイイイ!!!!!!
gooの科学力はァァァァァァァァ世界一ィィィィィイイイイ!!!!!!
116Trackback(774):2007/12/03(月) 08:02:04 ID:Gg5Lg50v
これ1000本ぐらいで終わるな
117Trackback(774):2007/12/03(月) 08:19:45 ID:4TQldw42
ご安心ください。目標数に達しない場合は
責任を持って捏造します。
118Trackback(774):2007/12/03(月) 14:44:51 ID:PXaqnm3b
>>115
しばらく待ってたら何か出てきた
119Trackback(774):2007/12/04(火) 17:46:18 ID:9AQ5sxNN
スペシャルクリスマスってなんだよ
サイドバーに貼れんブログパーツなどいらんと何度(ry
しかもgoo提供で他のブログサービスではサイドバーに貼れるとか、もうね・・・
120Trackback(774):2007/12/04(火) 18:54:50 ID:HH0cLwsG
つまり
ブログパーツがサイドバーに貼れない→他所はサイドバーに貼れてる→gooは嫌、引っ越す→引越し機能が無い→金払ってエクスポート→goo儲かる
だな。
121Trackback(774):2007/12/06(木) 03:07:20 ID:fav2gl4J
gooIDに登録したのですが
新規作成しようとしてもログインしてください
という画面が出てしまいたらい回しになってしまうのですが
うちのパソコンがおかしいのでしょうか・・・?
編集ボタンを押してもgooブログトップの画面に戻ってしまいます。
どなたか教えてくださると嬉しく思います。
ちなみに当方OSはwindows2000、IE6です。
ttp://www.uploda.org/uporg1144776.jpg.html
122Trackback(774):2007/12/06(木) 03:38:59 ID:hEmpCJ19
初めて一週間。使いやすくていいね。
ただ、韓流スターのカテゴリーが異様に充実しているのがなんか気持ち悪い。
123Trackback(774):2007/12/06(木) 07:30:01 ID:q/bZ9ozD
>>121
IEの設定かな。
ログインの時にセキュリティが高くなってるとか
クッキーがOFFになってるとか。
124Trackback(774):2007/12/06(木) 07:36:12 ID:q/bZ9ozD
ああ、でも画像見ると塗りつぶしてあるってことは
ログインはできてるのか。すまん分からん
125121:2007/12/06(木) 13:35:17 ID:fav2gl4J
すみません、自己解決致しました。
対応してくださった方ありがとうございます。
126Trackback(774):2007/12/07(金) 16:43:40 ID:kfg2LhkZ
ヤリマンblog書籍化〜w
ttp://blog.goo.ne.jp/chiechan0202
127Trackback(774):2007/12/10(月) 20:51:16 ID:saX/6K2Q
ブログパーツいい加減にしてほしい
あれは要望叶える気あんのか?
カウンターは致命的だろ
128Trackback(774):2007/12/10(月) 22:04:38 ID:oxYRmNs7
>>127
猪木か・・・さすがに引いたわ・・・w
利権ブログパーツだから金にならないユーザーは無視。
サンゴは108本か・・・
俺の計算が正しいなら10000本まであと9892本だな。
129Trackback(774):2007/12/12(水) 08:07:12 ID:1Z3vvwh5
へー
130Trackback(774):2007/12/14(金) 08:30:21 ID:aO99Aiz9
なんだかんだいっても最初はgooだよね。






そのうち飽きるけど。
131Trackback(774):2007/12/14(金) 20:40:07 ID:Eoj865GG
162 名前: ekken [[email protected]] 投稿日: 2007/07/18(水) 12:38:17 ID:eO6yKRYW
いいじゃないか
アンタらのブログはアクセス数にこたわらなければならないほど、立派なないようなのか?

↓コイツ、バカだねぇ

70 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/07/18(水) 12:31:04 ID:wL1uswPu0
http://ibuling.blogspot.com/

2007年7月14日
Googleの広告審査能力は0に等しいのね(´・ω・)

名もなきネット人狙い撃ちで陰口を叩き、独り悦に入る魂の障害者、それがekken
時流に乗った新興産業の個担当者部分に媚を売り、おこぼれに預かろうとするコバンザメネット業者、それがekken
現在ネット上には八百萬のekkenがいる…

投稿者 ? 場所 16:52

つーことで、 どいつもこいつも
http://d.hatena.ne.jp/mobanama/20070911#p1
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://d.hatena.ne.jp/kana-kana_ceo/mobile?date=20070928
http://blog.livedoor.jp/mixi_homer
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm

自らはブログサービス提供はおろかパーツひとつ貸し出しもせず、登録者がオール他社サービスで作成したブログ記事をPING送信させて広告掲載頁に表示し座したまま広告収入を得、
ひとたび広告に対する苦情がでるや広告元を悪者にしていい子になり、更にはうっとうしいスパムメールを送りつけるだけでは飽き足らず自らの管理義務の一部を登録者に押し付けた挙句、権限濫用で都合のいいように頁を改竄し外面をよくして新規登録者を誘い、
あまつさえ無料サービスだと大威張りで恩を着せる「にほんブログ村」ことムラウチドットコム。

匿名であろうと実名であろうと、図々しい人が得をする。

132Trackback(774):2007/12/20(木) 19:59:16 ID:4uNjBbOm
やられた・・・
完全に罠にハマッタ気分だ・・・

削除したら二度と使えんとか・・・
つまり足跡だけは残り続けるというわけか・・・
133Trackback(774):2007/12/20(木) 20:21:27 ID:Hg+hpjT1
gooあしあとって
gooID持っていない人は足跡付かないの?
134Trackback(774):2007/12/21(金) 01:26:40 ID:IBeT0Tkw
なんでこう、よけいな機能ばっかり付けるんだ?
135Trackback(774):2007/12/21(金) 14:20:46 ID:eq1FyDgf
こんな機能よりも、以前から要望されている
最低限のブログサービスをしてほしい。
IPがわかるアクセス解析やアク禁処置、
スパムの連投防止など。
ブログパーツも簡単に設置できるようにしてほしい。
136Trackback(774):2007/12/23(日) 01:49:00 ID:ymiioMVp
>>135
俺も思う。
なんだか使い道もないような
いらないお飾りのような機能をたくさんつけるよりも
もっと使い道のあるような有益な昨日を先につけて欲しい。
今追加してるような機能を追加すんなとは言わないから
先に必要最低限の機能をつけて欲しい。

・・・gooブログはM専用か?
137Trackback(774):2007/12/23(日) 16:55:52 ID:z0/33+4P
あしあと
いまさらSNSは手遅れです
後手後手ですね

ageときます
138Trackback(774):2007/12/23(日) 23:11:03 ID:bDbKSB0/
メンテ長過ぎて更新できやしねー。
最初もそうだった。登録直後、ログインしようとしたらメンテ中で入れず・・。
だったらその間は登録も受け付けるなよ、と思った。
メンテの知らせもないし・・
139Trackback(774):2007/12/24(月) 15:39:57 ID:3OgrVx69
アドバンス退会しようとしたが
手続きが思ったよりもメンドイ
と、後になって気付いたorz
140Trackback(774):2007/12/24(月) 16:21:24 ID:2VjcTK5W
問い合わせして20時間・・
未だ回答なし・・
電話で直接・・と思ったけど番号公表してないし・・
ただ待ち続けるのみか・・。
141Trackback(774):2007/12/25(火) 02:02:05 ID:z3LAveXk
コメント投稿時の画像認証機能があるが
認証の有無がサーバ任せというのが気に入らない
コメントする側とすれば、あらぬ疑いを掛けられた気分だ
20才を過ぎているのに飲み屋で身分証の提示を求められた感じというか・・・
また管理者側からすれば、スパムのすり抜けも多く
画像認証してほしいコメントに対し、全く働いていないことが伺える
一体全体何を画像認証の判断材料としているのか甚だ疑わしい
どうせならすべての投稿時に表示するようにしてほしい
そんな簡単なこと、どうして対応しないのだろう・・・
過信なのか怠慢なのか
142Trackback(774):2007/12/25(火) 12:25:41 ID:FmKadpia
無能でしょ。
143Trackback(774):2007/12/27(木) 01:48:00 ID:sFIBC/h3
転居しました。
苦痛から解放された気分です。
お世話になりました。
144Trackback(774):2007/12/27(木) 18:45:45 ID:VZfUyz0c
参考までにどこへ引っ越したのかおしえて!
やっぱFC2?
145Trackback(774):2007/12/27(木) 22:54:12 ID:B4S8+FoT
重いだけのgooから、表示されない上に投稿ずみの記事まで消えてなくなるFC2に?w
146Trackback(774):2007/12/27(木) 23:42:04 ID:CvEOHWu+
3年目にして初めて順位が付いた・・・(´;ω;`)ぶわっ
147143:2007/12/28(金) 07:01:05 ID:6Xd5L+RE
livedoorです。
>>145
gooは軽いですよw
まったく同じ内容のブログで検証済みですがFC2やlivedoorより格段に上です。
148Trackback(774):2007/12/28(金) 08:14:04 ID:R3wXcE6K
軽さと取っ付き易さだけがとりえのブログサービスだもんな。
149Trackback(774):2007/12/28(金) 09:24:36 ID:0jRZOy+d
そういうところも必要だよね。
そしてGooが物足りないと感じたら他のブログサービスに巣立つのさw
150Trackback(774):2007/12/28(金) 21:43:26 ID:w/BwTQgQ
ロボットってだいたいどのくらい?
151Trackback(774):2008/01/02(水) 13:39:57 ID:Y0K/wOMw
おめこと。
はやく動画容量240Kから1Mにあげろやハゲ
152Trackback(774):2008/01/03(木) 11:08:06 ID:2bm82kvt
質問お願いします。写真を文章途中に入れるにはどのようにすればよろしいのでしょうか。よろしくお願いします。
153Trackback(774):2008/01/03(木) 14:45:16 ID:fkr41TQH
>>152
記事の編集画面で[画像を選択/解除]をクリックしてアップされている画像一覧表示。
貼りたい画像を新しいウインドウ・タブなどで表示させそのURLをコピー。(ブラウザによっては右クリックで直接URLコピー可)
記事内で画像を貼りたい位置にカーソルを置き、右上の{IMG]ボタンをクリック。
先ほどコピーしたURLを貼り付けて[OK]。
次の「リンク先」は好みで。
(↑画像をクリックして他のページや画像のみ表示させたい時はURLを入れる。特に必要ない場合はキャンセルをクリック。)

この方法だと携帯から画像を見ることは出来ません。gooの仕様です。
154Trackback(774):2008/01/03(木) 15:51:27 ID:2bm82kvt
>>153
丁寧な解説ありがとうございます。携帯では見れないんですね……残念。
早速がんばりますノシ
155Trackback(774):2008/01/06(日) 02:49:41 ID:68TXIW1/
156Trackback(774):2008/01/09(水) 12:30:16 ID:XpWGE7o6
しかし訪問者数ってのはジャンルによるね。
おいら基本はアクアリウムブログで平均70〜100IPくらいなんだけど
気まぐれで食べ歩き記事を簡単に一回書いたらその日は180IP。

マイナージャンルでの100IPとメジャージャンルの100IPは重みが違うと思う。
157Trackback(774):2008/01/09(水) 18:52:59 ID:z9FDesYi
それはblogに関係なく言えることだろ・・・
158Trackback(774):2008/01/10(木) 00:20:54 ID:3N4hW5s1
韓国ネタはもっとちょろく稼げるらしい
ランキングもジャンルごとに分ければどうか
159Trackback(774):2008/01/12(土) 01:49:14 ID:aPycoo3a
y
160Trackback(774):2008/01/12(土) 23:59:59 ID:3ENwLkHI
アドバンス使っている人に質問。

画像が半端なく増えたので整理したいのですが、使い勝手はどうですか?
161Trackback(774):2008/01/15(火) 05:59:29 ID:H5hrPhLR
アドバンス使っている人少ないのじゃない?
162Trackback(774):2008/01/15(火) 19:33:40 ID:Y41Hv0+z
サムネイル表示は見やすいです。
でも、整理や管理には向いていません。
ツリービュー表示はフォルダ管理が出来るので結構便利です。
したがって、記事作成時はサムネイルで、整理や管理はフォルダでおこなうのが良いかと。
あと、容量がムダにでかいのは良いのですが、動画のファイルサイズに不満ありです。
163Trackback(774):2008/01/20(日) 12:43:06 ID:pxo0AqIf
あしあと機能が追加されたものの、
肝心のIPわからん役立たず。
一見初心者向きに見えるが敷居の高いブログだね。
164Trackback(774):2008/01/20(日) 13:02:12 ID:WhCqy5FM
いやどう見てもただの初心者向けサービスだからw
165Trackback(774):2008/01/21(月) 02:45:42 ID:MLUPvgip
Livedoorとかだとカテゴリ別に新着投稿とかがまとめてあってそこから他の人のブログを見にきてくれたりするっていうのはわかるんですけど
gooブログに飛んでくる人ってやっぱり検索でヒットしたりどこかでした宣伝をみにきた人くらいなんですかね?
166Trackback(774):2008/01/22(火) 02:15:29 ID:Qr8L3YYP
これってIDだけ変更できないの?
他のIDに継承みたいなことはできない?
167Trackback(774):2008/01/23(水) 04:48:47 ID:eJ18yAIi
手作業しかない
168Trackback(774):2008/01/25(金) 13:18:19 ID:O6E7/VJz
大炎上だね。gooブログって書籍化システムなんて無いだろうに
http://blog.goo.ne.jp/haino_001
169Trackback(774):2008/01/27(日) 15:57:10 ID:c1Qh61J4
170Trackback(774):2008/01/28(月) 07:14:11 ID:OmUZ2r7D
表示が部分的にトロいな・・・
171Trackback(774):2008/01/29(火) 07:14:53 ID:8mIsU3MY
日本のブログってそうよな。
ゴテゴテとブラクラ並にプログパーツ(FLASH系の)貼り付けて、
肝心の記事が表示するまで待たされたり、
で、やっと記事が表示されたと思ったらたいした記事じゃないんだな。コレが
172Trackback(774):2008/01/29(火) 22:52:35 ID:EEOHDDE9
更新して無くても12くらい毎日アクセスあるんだけど
これはロボなの?
173Trackback(774):2008/01/30(水) 05:27:20 ID:bYTEo72O
ランダムブログで来るんじゃないかな。
俺も20前後はある。
目当てで来た時はpvも増えるけど、
ランダムだと即脱出でpvが増えない感じ。
174Trackback(774):2008/01/30(水) 15:32:31 ID:M8NSD9S9
一週間位前からか、携帯メールでの投稿が反映されなくなった
アドレスも何も変えてないんだけどなんでなんだ
175Trackback(774):2008/01/30(水) 18:02:47 ID:DAXxndgz
オレんとこもだ、、、、
176Trackback(774):2008/01/31(木) 05:03:50 ID:kFbl0tnU
現在表示できません。って出るんだけど
削除されたのか、メンテナンス??
177Trackback(774):2008/02/03(日) 13:46:03 ID:wwmmqUyB
最近、投稿するとログイン画面に切り替わって投稿できない。
ランダムブログで来る人は意外と多いよ。
サービス悪いから、あまり勧められないブログ。
178Trackback(774):2008/02/07(木) 01:05:28 ID:TEgsARsP
更新されないの?
179Trackback(774):2008/02/07(木) 20:39:29 ID:q4YXFIrO
テンプレートを自分の持ってる画像にしたいんだけど
どうしたらいいかわからない
CSSの編集ってどうしたらいいか素人にはわからないよ
180Trackback(774):2008/02/07(木) 21:14:36 ID:STQhweJd
CSSぐらい覚えろYO
181Trackback(774):2008/02/07(木) 21:46:48 ID:tFKuGGh+
>>179
ヘルプ読むんだ。
182Trackback(774):2008/02/09(土) 16:05:44 ID:Ctwfp4Hd
質問です。
最近,ここのブログを使い始めたんだけど携帯から画像をアップするとえらく小さく表示される
のです。60kほどの画像なのですが、切手ほどの大きさになってしまいます。
他がやってるブログではハガキ半分ほどの大きさになるのですが、、
なにかを設定すれば改善されるのでしょうか?
183Trackback(774):2008/02/09(土) 17:36:41 ID:lsPsOfGO
画像って、1つしか表示されませんよね?
合成っていうか、2つを1つにするフリーソフトはありませんか?
184Trackback(774):2008/02/09(土) 18:43:41 ID:Ctwfp4Hd
>182です
すみません、自己解決しました。
185Trackback(774):2008/02/10(日) 06:21:41 ID:f4vkAYdy
186Trackback(774):2008/02/10(日) 22:08:47 ID:Q2sSs7s3
187Trackback(774):2008/02/11(月) 01:48:29 ID:YvuY1i6M
相変わらず、携帯からは更新できない。
なんでだ?
188Trackback(774):2008/02/11(月) 05:53:29 ID:ztsy+lgj
携帯から更新できないからだろ。
189Trackback(774):2008/02/11(月) 13:33:12 ID:RTlqd/pY
harahetta
190Trackback(774):2008/02/14(木) 23:08:33 ID:X0Kl/pG3
アクセス解析出来ないトコなんてあるのか・・・
191Trackback(774):2008/02/15(金) 10:59:51 ID:oNtLsTCR
作ってみたんだが、いきなりつながらない
192Trackback(774):2008/02/19(火) 21:03:08 ID:ccZ67NRr
17日からPVが異常に増えたんだが、解析方法変わったの?
普段100〜200前後だったんだが、急に2800とか昨日なんか3000超えた。
なんかコワイ
193Trackback(774):2008/02/19(火) 21:05:38 ID:3CB17+MJ
2chに祭られたな・・・
個人情報晒される前に逃げた方がいいぞ
194Trackback(774):2008/02/20(水) 05:44:53 ID:rcsZi2FU
うちのPVは異常なく1桁だw
195Trackback(774):2008/02/21(木) 08:29:42 ID:rk6RP6K1
2/20(水) 3569 pv 104 ip -位(961830 BLOG中)
2/19(火) 184 pv 89 ip -位(961183 BLOG中)
2/18(月) 168 pv 95 ip -位(960572 BLOG中)

2/20(水) 3569 pv なんじゃこりゃ??
196Trackback(774):2008/02/21(木) 12:50:12 ID:oqLyf4AE
Googleの検索ロボットも数えているから、
それで増加しているんじゃないのかな。
197Trackback(774):2008/02/21(木) 18:51:06 ID:k42BqnXZ
gooのPVとIPの関係性は無視。俺の頭では常識的に考えて信じられない。
198Trackback(774):2008/02/21(木) 19:25:57 ID:ScPu50I5
信じられないから無視なんて一人完結せずに、
中の人に聞けばいい。聞く手段があるのだから

まずは行動しようぜ
199Trackback(774):2008/02/21(木) 19:40:44 ID:k42BqnXZ
では頼んだ。
200Trackback(774):2008/02/21(木) 19:54:59 ID:Sthde7ai
>>198
同じく頼んだ。
500円くらいならリアルで上げられる。
201Trackback(774):2008/02/23(土) 10:40:07 ID:qZY3Jjgp
引っ越したい
300円ぐらい出すから他でも使える形式でエクスポートさせれ
202Trackback(774):2008/02/23(土) 11:46:09 ID:hssZbLaS
それが駄目なんだよナァ…
シコシコとコピペしていくしかない
203Trackback(774):2008/02/23(土) 12:18:06 ID:Z2ndnwZl
写真も引越し先の鯖に上げなおさないとダメなのかな。
204Trackback(774):2008/02/23(土) 14:34:22 ID:hssZbLaS
>>203 うん。俺はそうしたけどw
50ぐらいの記事だったけど、画像含めて1時間くらいで終ったよ
205Trackback(774):2008/02/24(日) 13:36:24 ID:RcKao3/Y
>>201
普通にできるがお前に技術が無いだけ。
206Trackback(774):2008/02/25(月) 11:42:40 ID:Eto508hC
>>205
アドバンス申し込んでバックアップ取って改変?
それともアメブロに移動?
知ったかぶりしてないで技術とやらを書いてほしい。
207Trackback(774):2008/02/25(月) 13:04:19 ID:PU8Nluyt
>>206
ぐぐれ
単語によっては一番上に出てくる
208Trackback(774):2008/02/25(月) 18:07:48 ID:IJRHzOCU
酷い解答者だな
209Trackback(774):2008/02/25(月) 21:10:53 ID:5GQPSPkS
お前もナ
210Trackback(774):2008/02/28(木) 08:32:25 ID:Vi5nD9dF
log2mtのことをいっとるのかしらんがもう消えてるし
普通には出来ないな
211Trackback(774):2008/03/01(土) 16:38:36 ID:r90WHTDd
キャンペーン中だからアドバンスにして
アマゾンのアフィリに登録したんだけど、
もしかしてアマゾンの提供してくれるウィジェット使えないの??
212Trackback(774):2008/03/04(火) 08:35:00 ID:t9j2oFYq
Gooブログって、FTPでファイルアップロードできたりってしますか?
213Trackback(774):2008/03/04(火) 21:58:38 ID:RlN2Y7sd
日本語でおk
214Trackback(774):2008/03/05(水) 09:01:04 ID:n5BBFy2C
モバイル版仕様変更で見やすくなったのはいいがページ遷移する度にいちいち再読み込みとかなってウゼー
215Trackback(774):2008/03/05(水) 21:57:38 ID:V4CfIoVa
>>214
それは前回変更からだよ
216Trackback(774):2008/03/05(水) 22:06:22 ID:FSMdbw9r
http://look2.jp/surrey/
究極のサゲマン女荒らし。不正アクセスしまくり。ストーカー。08年03月05日 20:55

KDDI-SA3A UP.Browser/6.2.0.13.1.4 (GUI) MMP/2.0

222.7.56.59

07011021225843_ab.ezweb.ne.jp

217Trackback(774):2008/03/07(金) 23:56:22 ID:1d+Dby8Z
水増しgooに絶望した
解析つけて絶望した・・・
218Trackback(774):2008/03/08(土) 16:53:35 ID:Eu3UKXpg
絶望先生?
219Trackback(774):2008/03/08(土) 19:03:59 ID:n0hDrdJg
プロフィールを1番上の方にしたいのにできないのか・・・
エクスポートもできないのか・・・
どうすりゃいいんだ・・・
220Trackback(774):2008/03/08(土) 23:03:17 ID:jT0EUj8b
アメブロならインポートできるよ
221Trackback(774):2008/03/09(日) 14:08:28 ID:+ZPHnF+w
またekkenか
222Trackback(774):2008/03/10(月) 22:26:17 ID:eJzCSJ1G
概要文表示にしてると本文を更新しても
RSSリーダーには更新と表示されないのがちょっとな
概要文を更新すればいいんだけど
223Trackback(774):2008/03/13(木) 20:48:12 ID:Pv3AtqCy
>>216
そのウラル何回も晒してるなー
お前ストーカーか私怨だな

224Trackback(774):2008/03/15(土) 18:05:14 ID:2i3BaJIK
昨日のPVおかしくないか?
いつもの10倍なんだが。
225Trackback(774):2008/03/16(日) 00:21:14 ID:7dYvqnbE
二年ほどやっていたけども、もう一年ほど更新してなくて
最近いろいろと情報漏れとかもあるし、ブログ自体が身内ネタ多くて個人の特定される要素ありあり…
いい機会だからブログを丸ごと削除しようと思ったんだけど退会とかブログ削除の項目が見つからないです。

gooID削除と言うのはあるけども、これでID削除したらブログも消えるんでしょうか??
最悪なパターンがID消えるけどブログそのままって言うのが一番キツいです。
226Trackback(774):2008/03/16(日) 02:08:10 ID:n5mJof/l
>>225
普通にブログの退会ってのがあるぞ
227Trackback(774):2008/03/16(日) 13:47:54 ID:Qnb95CDt
ブログに広告をつけたら、ブログペットからの記事投稿がなくなりました。
ブログパーツをいろいろつけたい人には不向きなブログですね。
228Trackback(774):2008/03/16(日) 14:49:13 ID:5ZmBTgMH
いじり方がわからないとか、既存のスタイルで満足できる初心者向けサービスですから。
229Trackback(774):2008/03/16(日) 16:30:40 ID:7dYvqnbE
>>226
ありがとうございます、設定から退会できるとは。
しかし予想通り「先にgooID消したらブログの編集削除は一切できなくなる」とかマジ危なかった…。
230Trackback(774):2008/03/19(水) 05:12:40 ID:SpUfycOP
Lightbox2を設置したいんだけどgooブログで可能なのでしょうか><
素人なのでどうもやり方を見ても良くわからず;;
もう引っ越すしかない?
231Trackback(774):2008/03/19(水) 06:18:21 ID:+UnDNPF/
>>224
オイラは昨日が変だったよ。
3/18(火) 3486 pv 145 ip
232Trackback(774):2008/03/19(水) 08:52:26 ID:1xpggICb
25日に新カスタムデザインがリリースされるそうだけど、
gooなだけに期待できない。
いまさら感がね……
インポート機能作ったって、誰が引っ越してくるんだ。
233Trackback(774):2008/03/19(水) 21:54:55 ID:75gsnV2f
新記事登校時、gooへのping
反映されずに数日過ぎてから検索しても出てこないときがある
しっかりしてほしい
234Trackback(774):2008/03/21(金) 03:48:22 ID:ZVpGZ1a6
>>232
カスタムデザインが増えるのか。来週が待ち遠しいなあ。わくわく。
235Trackback(774):2008/03/21(金) 06:18:16 ID:Ni4P0FLa
有料なのかい?
236Trackback(774):2008/03/22(土) 21:05:43 ID:ggxh5no0
最近コメントにエロ宣伝多くね?
うち多くて50IP/日なのにくるぞ

アクセス解析とアク禁機能痛切に欲しいとオモタ
237Trackback(774):2008/03/22(土) 21:31:25 ID:6z38BsXp
>>236
おれんとこにも来たわ 日に2IP/pv2位の超過疎ブログなのに〜
まじうぜえ、ひっそりやってんのによ記事書く気失せた
238Trackback(774):2008/03/22(土) 21:35:50 ID:pWIMJ4ki
SPAMで困ってるうんこblogは
ブログ設定にある ブログポータルでの公開設定 を公開しない、
更新情報の送信先 のgoo ブログのチェックを外し、URLを入力してあるならそれも消す
やってみな
239Trackback(774):2008/03/22(土) 23:44:00 ID:f6dPRjIJ
>>216
しつこい
いつまでもネトアにネチネチしてんなよ

ストーカー。
240Trackback(774):2008/03/23(日) 19:24:03 ID:ijriclwc
アドバンス使ってるけどタグなどの関係で
他のブログパーツやアフィ、そのデザインが思うように出来ない
ことが多く、有料なのに不満たらたらなんですが
ぶっちゃけ、gooから他所に移る人はどこが多いですか。
241Trackback(774):2008/03/24(月) 06:53:33 ID:dzQh68bh
確かにハジかれるブログパーツ多いね。
でも、たいした更新しないからどこでもいいな・・・

アメブロってどうなんだろう。
242Trackback(774):2008/03/24(月) 12:08:44 ID:HAscQJ3B
最近gooブロをはじめたものですが、
一つの記事に対して貼り付けられる画像はひとつだけですか?
複数貼れるかわかりませんが、やり方が分からず、、、。
初歩的な質問でごめんなさい。
243Trackback(774):2008/03/24(月) 17:17:30 ID:he78Uxrj
>>242
テキストエディタモードなら「IMG」ボタンを押すと画像のリンク先聞いてくるから
それに答えるとカーソルのある所に自動でタグが挿入される
その結果の画面は下のプレビュー画面で確認できる
244Trackback(774):2008/03/25(火) 00:51:17 ID:M9BFtfa2
>>216
しつこいコワイコワイ
私怨まるだし・・・・

245242:2008/03/25(火) 05:05:53 ID:POeHBo6D
>>243
ありがとうございました。
246Trackback(774):2008/03/25(火) 18:45:15 ID:elp/JaHl
gooブログの利点と欠点

利点
・高い安定性と速度
・セキュリティーの高さ
・割と使いやすいツール

欠点
・スクリプト使えない
・ブログパーツが許可制
・ブログのデザインを自作するには、有料にしないと息苦しい。

こんなところか?異論は大いに認める、けど。
247Trackback(774):2008/03/25(火) 19:08:36 ID:/pPdYcc9
欠点
アクセス解析と制限がダメ。
248Trackback(774):2008/03/26(水) 07:52:12 ID:JFjnp5PS
新しく追加されたカスタムプレートって、入れ替えとかは出来るけど
自分で好きなようにテンプレート編集出来ないじゃんwww
意味ナスwwwwwww
gooってどうしていつもこういう中途半端なもんばかり作るんだろ?
249Trackback(774):2008/03/26(水) 09:03:36 ID:0gDidwoR
gooだから期待するんじゃなかった。
既存のテンプレートデザインを編集してくれるようにしてくれるほうがよかった。
独り善がりで利用者のことは考えていないブログだよね。
250Trackback(774):2008/03/27(木) 20:45:21 ID:VyQfJ9Wn
アスセスIP数って、延べ人数ではなくそれぞれ固有のIPと思っていいの?
半年に一度程度しかコメントつかないブログに毎日30〜50IPのお客さん来るものなのかな・・
本当なら、べつにコメントつかなくても来てくれるだけで嬉しいんだけどね。
251Trackback(774):2008/03/27(木) 21:53:03 ID:e4UlKgU2
gooって電波さん多いとか、そういう噂ある?
始めて三日目で、既におっかない電波コメントが二件、解析で見ると、二人とも別人
偶然ならいいんだが、ちょっとびびってる
252Trackback(774):2008/03/27(木) 23:31:57 ID:95G+4Yk2
>>250
その件についてはこちらを参考にして下さい。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1178949190/

警告:ただし知らない方が幸せな事実もあります
253Trackback(774):2008/03/28(金) 12:58:11 ID:a+v4PoeK
>>251
gooに限らずネットには電波いっぱいだ。心配するな。Yahooはキチガイだ。
ついでに、世間から見れば2ちゃんねらーも電波だ。心配するな。
254Trackback(774):2008/03/28(金) 19:34:44 ID:AfeGrPB2
新しいテンプレート、もうちょっと自由度が欲しいところだけど、
アクセス解析をサイドバーにつけることができた点は、良しとしてる。
255Trackback(774):2008/03/28(金) 22:07:42 ID:VuYGX5Xv
>>253
そうだな、もう気にしないよ
Yahooブログ使ってた頃ですらコメントゼロだったのにgooに変えた途端だったんで取り乱した
今は反省している
256Trackback(774):2008/03/29(土) 08:57:56 ID:CzsHfHEM
トレンドランキングに出てくるトレンドでもなんでもない糞企業などのサイトは
それに関係する記事書いて金貰うアフィブログの案件なんでしょうかね
257Trackback(774):2008/03/31(月) 20:40:26 ID:CauKytlm
なんだか最近投稿が、すごく速く終る。
昔の激重が嘘のようだな。

そろそろみんな飽きてきたかw?
258Trackback(774):2008/04/02(水) 07:13:39 ID:U/NzpuhJ
pingおくっててもgoo blog検索で引っかかる記事とひっかからない記事がある
ひっかからないやつは新規で投稿しなおさないといつまでもひっかからないままのようだ
検索以外からは客来ないんだからしっかりしてくれよ…
259Trackback(774):2008/04/06(日) 10:44:33 ID:i3Gabr7M
編集画面の「新規投稿」がリンク切れになっていることが
よくありませんか?
260Trackback(774):2008/04/07(月) 04:18:49 ID:ZaPfzblf
アメブロとFC2に完全敗北ですな。
261Trackback(774):2008/04/07(月) 16:34:39 ID:aGN21Ztt
gooブログ使ってる人間て性格悪いやつしかいないのかw

http://blog.goo.ne.jp/memechi2005/
262Trackback(774):2008/04/07(月) 23:32:32 ID:ZamoOc3O
>>260
fc2はともかくアメブロはアクセス多いだけの最低最悪ブログだろ
263Trackback(774):2008/04/09(水) 02:21:40 ID:ao9wnv0v
投稿完了の画面で新規投稿できなくなってる
前からか
264Trackback(774):2008/04/09(水) 21:22:03 ID:1nYH7TG/
俺のブログ、
コメントできないようにしてるけど
たぶんスパム業者ばっかりだーーーーーーー!
265Trackback(774):2008/04/09(水) 23:16:39 ID:3n8ss9BF
トレンドランキングで3位と5位が消えてるけどなんで?
何かランクインしちゃマズイものでも入ってたのか?
266Trackback(774):2008/04/11(金) 22:50:36 ID:uGYS0T45
アドバンスのアクセス解析、せめてロボット除外してくれー
267Trackback(774):2008/04/11(金) 22:54:28 ID:6zyn/Jng
それじゃアクセス「解析」じゃ無いだろ…
268Trackback(774):2008/04/11(金) 23:00:48 ID:0AkqUGDv
普通のアク解はロボはカウントしないもんなあ。
269Trackback(774):2008/04/12(土) 00:25:39 ID:D0EZnt7S
>>268

普通のアク解はロボはカウントしないもんなあ。×

普通のアク解にはロボが引っかからないもんなあ。○

ブログに備え付けの、ブログのサーバーがカウントしている解析は、
サーバーへのリクエストもログに残るはず。

なので、gooが適当に/blog.goo.ne.jp/××以下へのリクエストのみのログも
カウントしているということも否定できないね。
実際には、向こうで表示されなかったサーバーへのリクエストを、ね・・・・。

どちらにしろ、解析機能強化を希望。
270Trackback(774):2008/04/12(土) 03:44:05 ID:dKbqy4/Q
画像アップロードめんどくさい。
サムネ>元サイズの表示の仕込みでうんざりして来た(´・ω・`)
271Trackback(774):2008/04/13(日) 02:11:09 ID:BkCHZvuo
>>261
どこらへんが性格悪いのかよくわからん。
ふつうのブログじゃん
272Trackback(774):2008/04/13(日) 02:33:25 ID:kgIIUvnS
いい加減動画240KB制限はなんとかしろ。
せめて512KBにしてくれ。
現状240KBなので呪ってやる
gooブログ担当の人がイボ痔になりますように(・人・)
273Trackback(774):2008/04/15(火) 01:58:20 ID:9T3y+hU1
gooブログ初めて2年半。
やっと1000位以内にはいれた。
ちょっとうれしい。
274Trackback(774):2008/04/16(水) 05:47:44 ID:jtq+rz3s
>>273
おめでとさん。
gooみたいな大手ブログで、
ランキング入りするなんてすごいね。
275Trackback(774):2008/04/16(水) 09:18:24 ID:IXmBKn/e
カスタム編集のテンプレート、もっとはやく作ってほしかった。
利用できるブログパーツが少ないのが不満。
276Trackback(774):2008/04/16(水) 15:46:39 ID:lOQT9pYF
ソネブロからの引越しを考えて、ためしに登録してみた
ソネとの比較に過ぎないけど、なんかムチャクチャ軽く感じる
ブログパーツ使うつもりないし
カスタム編集ができるんなら、本格的に引越し考えてみようと思った
277Trackback(774):2008/04/20(日) 15:33:07 ID:QWitNRNU
hosyu
278Trackback(774):2008/04/20(日) 20:24:05 ID:tr+7zknz
>>273
すごいね
279Trackback(774):2008/04/20(日) 21:25:29 ID:db6kLXOT
ちょと前に100マソ突破したが、アクティブどれくらいなんだろうね。
280Trackback(774):2008/04/20(日) 21:32:55 ID:/BXUd1ZX
ホントに毎日600前後コンスタントに増えてるのかも疑問。
半分くらいは放置じゃないだろうか。
281Trackback(774):2008/04/20(日) 21:51:51 ID:S6NUP8jB
4月19日のアクティブユーザー数
アメーバブログ 116569 人
FC2ブログ 100195 人
livedoor Blog 53308 人
Yahoo!ブログ 50791 人
ヤプログ! 36691 人
楽天ブログ 30727 人
goo ブログ 27695 人
282Trackback(774):2008/04/20(日) 23:05:44 ID:3dAHpD/t
放置ユーザーの一人だけどこのスレは読んでる。意味無いな。
283Trackback(774):2008/04/21(月) 00:52:19 ID:fXIRYaDy
トレンドランキングがどんどん短くなってる件
284Trackback(774):2008/04/21(月) 10:13:08 ID:L3BIdQCh
長文を投稿しても更新されない状態になっています。
どうすればいいのでしょうか。
285Trackback(774):2008/04/22(火) 08:07:44 ID:YhnkyfEb
なんかプレゼント応募資格が出てきたが
これってブログやってる人じゃないと応募資格ないんだよね?
どしよ・・・・・めんどいのかな登録・・・
286Trackback(774):2008/04/25(金) 21:55:50 ID:D+snkPAe
あしあとを見事に見かけなくなったな
287Trackback(774):2008/04/25(金) 23:40:41 ID:HRw/mMA+
あしあと、いれてみたけど正直あんまり意味ないw
288Trackback(774):2008/04/25(金) 23:49:50 ID:F9zcKfxM
あしあと残すの嫌な人もいるしね。
289Trackback(774):2008/04/26(土) 03:35:04 ID:EAi9+QC7
画像はつけにくいし、なんか物足りなくてつまんないけど
なんでかgooブログ、好きだな。
おちつくってか、この何にも無いのがいい。
290Trackback(774):2008/05/03(土) 10:44:09 ID:5Z01Qb0S
gooあしあとの1クリックって、同じgooユーザーがクリックしたものしか
わからない設定になっているのかな。
291Trackback(774):2008/05/04(日) 08:45:46 ID:hxSLVmO1
gooは下書きが下に文章として出て文字数わかるのがいい
ほかのところにこういう機能はあるのかな
292Trackback(774):2008/05/04(日) 17:19:24 ID:iT7HFsF/
記事が多くなってきたのでカテゴリーを整理しようと思うのだけれど、
投稿済の記事のカテゴリーを変更するには再投稿するしか無い?
また、再投稿する場合はその度にブログが更新されてしまったりする?

ちまちま直すのはいいとして、それでずっと新着一覧にでも出られたら、流石にうざくて嫌だ
293Trackback(774):2008/05/04(日) 17:38:01 ID:3cpi5PnE
聞く前に調べろ
そして試せカス

http://blog.goo.ne.jp/how_to/
294Trackback(774):2008/05/05(月) 08:19:55 ID:8LpNbafQ
いまからBLOGを始める人にはあまりオススメしない
有料会員になっても解析は無料のところで使えるものよりしょぼいし
ニコ動はiframeで表示できないし
続きを読む、とか設定がちゃんとできないし
共通形式でエクスポートできないし
エントリーアーカイブは続ければ続けるだけ縦にダラーッと長くなるし
295Trackback(774):2008/05/05(月) 15:29:20 ID:pF1OodXW
fc2からpingが飛ばないからgooに引越ししたんだけど
gooブログってIMGでアップした画像はケータイから見れないんだね。

最初の1枚目だけはケータイから見れるとして、2枚目以降はどうしたら
ケータイ対応の画像になるんですか。
296Trackback(774):2008/05/05(月) 16:14:25 ID:eZMTxFrL
>>295
仕様で見れません。リンクも携帯では無効。
これは一番なんとかしてほしいところ。
297Trackback(774):2008/05/05(月) 19:10:45 ID:MR8TGU5S
>>294
縦に長くなるのが嫌で、テンプレート変えました。
テンプレートの選択肢(自由度)が低いのが難点だけど、
ちょっとすっきりしたよ。
298Trackback(774):2008/05/05(月) 19:18:24 ID:8YnRfze7
CCS使えば長くならないよ
299Trackback(774):2008/05/05(月) 19:24:11 ID:hBETLxqD
>>296
そうなんですか・・・。
今どきケータイから見られないブログサービスなんて、本当にがっかり。
ありがとうございました。
300Trackback(774):2008/05/07(水) 15:36:20 ID:GU4nvLU4
>>299
でしょ。
だから私はgooからFC2に引っ越したい。
301Trackback(774):2008/05/07(水) 22:58:25 ID:qc3aR2Ie
>>300
FC2は自由度の高さがピカイチだからずっと気に入って利用してたんだけど
pingがことごとくはじかれるようになったから、
今はあまりオススメ出来ないな
pingが問題なく飛べば最強だと思ってる
302Trackback(774):2008/05/08(木) 01:54:45 ID:XtL/R46u
無料版にもアクセス解析つけてくれよ。
ケチるほどの機能じゃないだろ。
303Trackback(774):2008/05/08(木) 10:39:07 ID:PKs5Ak0T
gooのアクセス解析ショボすぎワロタ
あれは無料版でやるべきスペックだなあ
304Trackback(774):2008/05/09(金) 09:58:02 ID:184vrStd
他社のブログで無料でできるサービスがgooではできないことや、
いつまでたっても質問の上位が「コメントした人のIPを知りたい」で
解決されていない理由をスタッフに問い詰めてやりたい。
305Trackback(774):2008/05/10(土) 18:56:04 ID:LGoJojOG
なんか投稿できないんだけど
どうなってんだこれ
306Trackback(774):2008/05/11(日) 12:48:42 ID:XB7rNRBx
ニュース畑ってので、聖火リレー中の中国人による暴力行為の話題が出てた。
もう中国人が言いたい放題
「マスコミの捏造だろ」とか「チベット人が悪い」とか
それに対する反論が、どうやら管理側でブロックされて殆ど掲載拒否してるらしい。
俺が書いたのも全然出てこないし、他の人のも相当拒否されてるらしい。
というのも、誰かの発言で分割して書き込んだ「続き」のほうが表示されてるのに、
その前に書き込んだ筈の発言らしいものが見当たらない。
続きの方はこんな感じ。

>「目的は手段を正当化するという考えは、大変危険」とおっしゃいますが、
>中国が五輪を成功させたいなら、「人権改善」という当初の約束を守ること
>が唯一とるべき手段の筈です。その約束を破った以上、彼等に五輪を開催す
>る資格はありません。
>資格の無い事を強行すれば、掣肘を受けることは当然です。「正当化できな
>い」のは、中国がやっている事のほうですよ。
http://news.goo.ne.jp/hatake/20080506/kiji1728.html

中国に阿って議論を恣意的に誘導する意図が丸出しだよ、goo・・・
307Trackback(774):2008/05/12(月) 19:15:05 ID:R13i4B5P
takashi31415様

こちらはgoo事務局です。

takashi31415様にご利用いただいておりますブログにつきましては、
gooブログアドバンス利用規約の「第13条1項(1)(8)」に抵触したと判断し、
非表示といたしましたので、ご了承ください。

第13条(禁止事項)

1.会員は、本サービスを利用するにあたり、以下に該当し
  又はその恐れがある行為を行ってはなりません。

(1) 公序良俗に反する場合
公序良俗に反する場合とは以下の行為が含まれますがこれらに限定されません。
○1.わいせつ、暴力的及びグロテスクなイメージ・表現の掲載
○2.違法薬物の使用等を美化・誘発・助長する恐れのある表現及び違法薬物に関する情報の掲載
○3.上記表現を含むサイト、猥褻な行為を目的とした出会い系サイト、
    年齢制限を有するサイトに誘導する情報の投稿(単にリンクを張る行為を含む。)
○4.その他、社会通念上公序良俗に反すると解釈される、又はその恐れのある表現の掲載

(8)自殺、自傷行為、虐待等を誘発・助長する恐れがあると判断される場合

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&as_qdr=all&q=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB+site%3Ahttp%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Ftakashi31415&lr=

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&as_qdr=all&q=%E3%83%A0%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%97+site%3Ahttp%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Ftakashi31415&lr=

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&as_qdr=all&q=%E7%A1%AB%E5%8C%96%E6%B0%B4%E7%B4%A0+site%3Ahttp%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Ftakashi31415&lr=
308307:2008/05/12(月) 19:19:00 ID:R13i4B5P
gooから恐らく硫化水素関連の削除要請が来た。
というか行きなり非表示って!!!
投稿文のどこが問題か指摘もしないで。

いいかげん、gooは不自由度が高いので、
これを気に他へ移ろうと思います。
http://blog.goo.ne.jp/takashi31415/
309Trackback(774):2008/05/12(月) 20:35:01 ID:+3590jum
どんな記事書いたの?
貼ってみてよ
310Trackback(774):2008/05/12(月) 22:54:43 ID:279nTJQv
宣伝スレに釣られるな
311Trackback(774):2008/05/13(火) 02:17:10 ID:frds8NvO
305だけど、yourfilehostってNGワードなんだな。
こいつが原因だった
312Trackback(774):2008/05/14(水) 02:01:30 ID:TpEIbDXW
今落ちてる orz
313Trackback(774):2008/05/15(木) 02:33:12 ID:oeu4cutA
>>308
俺もgooに前はいたんだけど何度も非表示処分食らったので
はてなに移動したよ
314Trackback(774):2008/05/15(木) 02:42:40 ID:AeGiQus8
gooblogでアフィリで稼いでるひといるの?アクセスがハッタリとかまじだったら終わったな たいして人きてないし
315Trackback(774):2008/05/16(金) 22:25:07 ID:fITeUyIN
そのうち「キチガイ」とかも非表示処分になるのだろうか
316Trackback(774):2008/05/17(土) 00:17:09 ID:ZG2UJeWX
>>306
こんなの出てますよ。
****************
posted by ゲスト 2008-05-11 22:47:25 responseID:15819
| posted by ゲスト 2008-05-09 19:59:25 responseID:15654
|
| | チベット側がそういっているだけでしょう。
| | というか、何の証拠もないのにそんな事を言って、中国との交渉なんてする気はないようですね。ダライラマ。
|
| 「そう言ってるだけ」というのは、中国側の発表でしょう。
| 大勢の射殺者が出てるにもかかわらず「1人も殺してない」とか言い張ってましたけど、

とういうか、騒乱を収めるために暴徒を射殺して何が悪いのだろう?
日本くらいですよ。警察がめったに発砲しないのって。
聖火リレーでランナー妨害した台湾人とかアメリカとかロシアなら射殺じゃない?
*******************

ヌケヌケとチベット人虐殺を正当化。
さぞかし批判カキコが殺到したでしょうね。それを管理人がみーんな没。
それで「日本人にはチベットに批判的な人が多い」って事になるのかいな。
317Trackback(774):2008/05/17(土) 05:18:07 ID:6iVc3/OU
なんか言論統制的に最悪の感じだな
ちょっと前に引っ越して正解だったか
318Trackback(774):2008/05/17(土) 08:47:49 ID:ZG2UJeWX
>>306

俺が書いたのも殆ど没になってた
没にならなかった日本人側の発言も
表示時間とか見るとレス元から2日くらい経ったりしてる
中国人側の発言なんて2時間で表示されてるし
日本人の発言は削りまくった残りも延々と引き伸ばし
中国人のは即表示
やり方汚杉
319Trackback(774):2008/05/17(土) 10:03:17 ID:ep/h+lNW
・携帯から一枚目しか画像が見れない
・リンクは無効

PCサイトブラウザで見たら画像もリンクも有効になる
だけど
・メニュー画面から最初に表示されるから
 いちいち下まで(次ページへ)掘り下げていかないと記事が見れない


こんなショボいブログサービスだと思わなかった。萎える。
320Trackback(774):2008/05/18(日) 20:01:22 ID:Y38cToIQ
>>319
それに加えて

IPで迷惑コメントを拒否できない。
321Trackback(774):2008/05/19(月) 23:05:59 ID:9gK+7aKN
>>320
ええー?
他のブログはそんなことまで出来るのかぁー!!?
322Trackback(774):2008/05/20(火) 11:10:36 ID:PFy+lBbi
よくある質問のトップが
「コメントした人間のIPを知りたい」
これが数年も続いていることが恥ずかしくないのだろうか。

gooは管理者が管理しやすいように、
利用者に不便な思いをさせているブログ。
使いたいブログパーツもほとんど使えない。
323Trackback(774):2008/05/20(火) 12:52:58 ID:RTS25mt+
>>321
他所はそこまでできるよ。

コメントが入れば携帯に通知できるのは当たり前だけど(設定ON)
自分のコメントは通知しないという設定もある。


>>322
リアルでIP出ないと解析と言えないよね。
324Trackback(774):2008/05/20(火) 13:33:10 ID:Ru4dKPt4
パソコンで登録した時に、携帯のアドレス情報を入力する欄ってありましたっけ?
携帯で登録した覚えがないのに、パスワードなしでログインできてしまったので疑問に思いました。
325Trackback(774):2008/05/21(水) 19:16:47 ID:Vu9qQdRo
gooブログ検索への載りやすさはぴか一
326Trackback(774):2008/05/21(水) 20:28:44 ID:Qj6r6/+B
訪問者数がロボットの影響で1/5って数字は何から来てるわけ?
327Trackback(774):2008/05/21(水) 20:39:26 ID:/esBiHXO
アクセス数が50ip/日超えれないようなカスが騒いでるだけだろ
1000ip/日超えるblogだがそんなことはない
328Trackback(774):2008/05/21(水) 20:56:45 ID:q3R9WJqI
少ない可能性はあるだろうけど、その数値が1/5ってのがね。
1/5の出所が知りたいなと思ってね。
329Trackback(774):2008/05/21(水) 21:16:18 ID:/esBiHXO
つか1/5という数字はどこで知ったの?
このスレで見たのは初めてな訳だが
330Trackback(774):2008/05/22(木) 23:55:11 ID:Nfck0CbU
331Trackback(774):2008/05/26(月) 17:04:23 ID:s4qHYQES
つい最近gooブログを始めた者です。
ブログ>ジャンル>人といった具合にページを進めていくと新着ブログが表示されますよね。
更新日時、記事タイトル、ブログタイトルとなって一番右に画像となってます。
私のブログも画像を入れているのですがこちらに画像が表示されません。
これはなぜなのでしょうか?
332Trackback(774):2008/05/26(月) 19:49:46 ID:6OqFNLHF
多分、サイズが大きすぎるかアスペクト比がおかしいからでしょう。
333Trackback(774):2008/05/26(月) 23:34:26 ID:jM87yS37
>>331
編集画面で文章入力するボックスの下に
「画像を選択 解除」ってボタンあるでしょ
あれでトップにくる画像を指定してやると、
それがジャンルんとこで表示される
334Trackback(774):2008/05/27(火) 00:47:30 ID:x9MiOcGX
>>332>>333さんありがとうございます。
早速やってみたら表示できました!
335Trackback(774):2008/05/29(木) 15:42:17 ID:V74ZQShM
ニコニコ動画貼り付け対応来たー(外部プレイヤー付き)
336Trackback(774):2008/05/29(木) 21:30:42 ID:Y+ZMmfBV
アクセス数の見方が分からないのですが…今日は閲覧数が210PVで訪問者数が103IPなんですが、どれ位なんでしょうか?
337Trackback(774):2008/05/29(木) 22:02:36 ID:/Eo0pWDm
どれくらいて…その数字の通り
338Trackback(774):2008/05/29(木) 22:44:04 ID:Y+ZMmfBV
103人って事で良いのでしょうか?
339Trackback(774):2008/05/29(木) 23:14:16 ID:obhcBE+x
>>338
とりあえずこのスレを>>1からすべて読むことをオススメする。
340Trackback(774):2008/06/01(日) 01:34:34 ID:2uEF27xr
PV221
IP7
わけがわかりません。
総記事数12件なのに。
341Trackback(774):2008/06/01(日) 10:15:49 ID:ZxM4nwfP
アドバンスを解約して無料版にしたつもりなのに
1日たってもまだアドバンスになってる。
解約になってない??

「gooブログトップ」(まはた編集画面)から「使い方」→一番下の「ブログの退会」→
「goo ブログアドバンス」「goo アドバンスパッケージ」をご利用の場合: の中の「登録削除ページ」へ
一番下の
有料サービス(アドバンス・BROBA)の利用停止は・・・ に進み
決済パスワードを入力して「利用状況照会」をみると
『利用可能な有料コンテンツはありません。』
と表示されたので、これでてっきり解約できたかと思った。

「アドバンス解約」って表示も「無料版になりました」って表示もないから不安だったけど
他にも操作が必要ですか?

解約が複雑ってどうなんよ・・・
342Trackback(774):2008/06/01(日) 10:16:30 ID:ZxM4nwfP
あげます
343Trackback(774):2008/06/01(日) 13:00:22 ID:eZH2rask
344Trackback(774):2008/06/01(日) 16:57:53 ID:7fB8u9yF
>>341
数日経たないと無料のテンプレートに戻らないよ
私は5日ほどかかった気がする
「有料コンテンツはありません」と表示されてるなら安心汁
345341:2008/06/01(日) 18:44:00 ID:ZxM4nwfP
>>344
無料版になるまで数日かかるんだ。
知らなかった。
様子見ますね。
ありがd!
346341:2008/06/02(月) 15:56:56 ID:WACi5ClL
有料→無料
2日で反映しました。

地味なテンプレートになってしまったので
更新はしないけど(FC2へ引越した)手直ししておこう。

347Trackback(774):2008/06/05(木) 02:36:20 ID:xs9e/5Xv
ブログに貼る写真なんですが、写真のリンク先にも同じ写真をUPすると、
画面上の写真の淵が紫色になりますよね。
しかし、GOOブログで紫になってないブログがあったのですが、
紫にしない方法ってあるんでしょうか?
348Trackback(774):2008/06/05(木) 06:27:01 ID:kZbcJ2Om
CSSで線の色を変える。
349Trackback(774):2008/06/06(金) 02:06:38 ID:RB9kN9lE
border="0"
350Trackback(774):2008/06/06(金) 09:50:19 ID:SxeyiiWP
<img src="画像URL"> だけなら線が出ない
351Trackback(774):2008/06/11(水) 15:41:20 ID:GGz/EU1T
CHOCHO生しぼり
http://blog.goo.ne.jp/chochochan

gooに問い合わせてみるわ★
http://ameblo.jp/kyogenheki-2/entry-10021678191.html
キョウコ女王様と呼ばれて〜元親友だった作家・chochochanに捏造されたオンナのはなし〜
gooブログのIDでchochochanと名乗る親友が作家デビューしました。
私や友達が面白可笑しく捏造されて著書に登場ました。
私が与えられたキャラクターは、SM嬢のキョウコ女王様。
私の写真が彼女の公式ブログに無断掲載されているのを知って、戦いが始まりました。
352Trackback(774):2008/06/15(日) 00:38:10 ID:JCg7z2Mx
gooブログ使えなさすぎ。
有料の方もクソ。



…でも検索すると作ったばかりなのにgoogleで上位に来るんだよなぁ…
それがなければ絶対使わなかったのに。
忍者は使い勝手がよかったのにほぼ検索にひっかからない。
353Trackback(774):2008/06/15(日) 08:26:00 ID:Ymp4WqdY
カウンターってありますよね。あのカウンターってのは無料のgooブログでも使えるんですか?
354Trackback(774):2008/06/15(日) 10:34:02 ID:L2ctDYiC
googleには良く引っかかるよね。
yahooとかgooでは下位なのに、googleでは上位にあるw
355Trackback(774):2008/06/16(月) 01:47:17 ID:pPn3rLxL
非表示にしてどこにもリンクはってない記事に14人・・・・・・

アクセス解析はクソだな!!!
356Trackback(774):2008/06/18(水) 21:54:41 ID:hjacfkrf
自分で踏んでるだけだと思うよ。
357Trackback(774):2008/06/19(木) 06:34:48 ID:GmYByEoE
3ヶ月も更新してないけど、毎日20〜40はある。
数日に一度しか覘かないから、自分で踏んでるわけでもない。
やる気出させるためのサービス数字だと思っている。
358Trackback(774):2008/06/19(木) 18:04:51 ID:nbaEf1jz
>>357
アクセス元はどうなってるの?
359Trackback(774):2008/06/19(木) 18:10:28 ID:KlrIdCPj
>>358
無料のgooは何もわかりませんよ。
たまにあるマジレスのコメントで、
ああ見てる人もいるんだなあとわかる程度。
360Trackback(774):2008/06/19(木) 18:22:05 ID:OuwM3bHv
>>359
そのblogはどんなことが書かれているの?
たかだか数十アクセス しか 来ないショボイ内容なの?
361Trackback(774):2008/06/19(木) 22:11:56 ID:SlTqmscD
お前らgoogle先生を舐めんな。
362Trackback(774):2008/06/20(金) 06:40:25 ID:UiUHPJUb
>動画は、約240KByteまでアップロード可能です。

いいかげん動画の容量2Mに増やせよウンコ運営!
運営がイボヂとインポになりますように(・人・)
363Trackback(774):2008/06/23(月) 03:44:33 ID:d28BlLJn
>>362 15秒で何が伝わるってなもんで
しかも携帯で管理できましぇ〜ん(/_;)/~~
頼むから携帯で(ry
364Trackback(774):2008/06/26(木) 07:36:37 ID:bnRKsqnp
メンテですな。出勤前にマイブログは見たかったんだが・・・
365Trackback(774):2008/06/26(木) 10:11:21 ID:J3dEDCGo
当初、午前9時30分にメンテナンス終了予定でございましたが午前12時まで延長させて頂くこととなりました。
366Trackback(774):2008/06/26(木) 10:15:20 ID:SWXSKLIV
「9時半までの予定が12時まで」って…どんだけなんだw
367Trackback(774):2008/06/26(木) 11:26:24 ID:joqawClb
午前12時?
午後ではなくて?
368Trackback(774):2008/06/26(木) 12:27:51 ID:ywCSgy4W
もう見れる
369Trackback(774):2008/06/26(木) 13:06:31 ID:KqZ3EqgA
もちろん動画は2Mまで対応したんだろうな?
でなきゃ、またイボ痔とインポになるように祈るから。
370Trackback(774):2008/06/26(木) 15:32:05 ID:R9VYeEGP
369
強力に祈るんだぞ
371Trackback(774):2008/06/26(木) 17:33:09 ID:FNJVu3so
>>370
おまいも一緒に祈ってくれ。
gooブログ運営の人がハゲとイボ痔とインポになるように(・人・)(・人・)
372Trackback(774):2008/06/26(木) 17:59:05 ID:R9VYeEGP
(・人・)(・人・)祈った!
ハゲと赤ら顔とイボ痔とインポになりますように〜
373Trackback(774):2008/06/26(木) 18:53:34 ID:KqZ3EqgA
gooブログ運営の人がハゲと赤ら顔と水虫とイボ痔とインポになるように(・人・)(・人・)
374Trackback(774):2008/06/27(金) 00:23:43 ID:/enR5M2y
グゥ
375Trackback(774):2008/06/27(金) 03:00:53 ID:ZCfzL7aq
gooブログ、画像の直リンはできないけど、
有料のアドバンスにしても同じなのかな?
別にHPを作ってるのでできればリンクさせたいんだけど・・。
有料版でも直リンできなければ、ほかを探します・・。
調べたんだけど、どこにもそれらしいことが書いてなくて。
376Trackback(774):2008/06/27(金) 12:03:19 ID:OipRshzL
裏ビットペッツか?


http://blog.goo.ne.jp/bitpets/
377Trackback(774):2008/06/27(金) 22:52:24 ID:dpwyjenQ
時間かけて書いた文章、書き込みボタン押したら
時間切れと怒られて、パスワード要求されるのは理解できるが
編集中の文書は消えてしまった 一時間かけて書いたのに・・
378Trackback(774):2008/06/27(金) 22:59:35 ID:V77TgN0E
自分は直書きしてないなあ。別のノートパッドに書いてコピペ。
379Trackback(774):2008/06/27(金) 23:54:45 ID:tX4iQb80
一段落したら、草稿の設定で残すようにしてる

>>377
何分放置したの?
380Trackback(774):2008/06/28(土) 02:45:26 ID:1A1IA1PK
>>377
あるある。

Googlebot 53
InternetExplorer 7.x 33
Mozilla 31
InternetExplorer 6.x 6
Safari 3
DoCoMo 2
Opera 1

アクセス解析の結果。
ほとんどロボットかよ!!w
Netscape 4.x 1
EzWeb 1
381Trackback(774):2008/06/28(土) 23:04:25 ID:LbCIuJWL
尼のアフィリをアフィリエイト投稿以外で
テンプレートに埋め込むこと出来ますか?
382Trackback(774):2008/06/29(日) 01:04:10 ID:USrGCV6k
ただのリンクはできるけど、
SCRIPT使ったのはできない。ウィジットとか。
プレビューで表示はされるけど、投稿するとできない。


つーか、すごく書き込みが遅い。
パソコンのせいかと思ったけど、CPUもメモリも使ってなかったから、
gooのせいだ。
他のブログもこんな遅いのかな…。
イライラするほど、やたら遅い。
383Trackback(774):2008/06/29(日) 01:07:28 ID:6o5iRN8V
httpなんですがパソコンで観覧すると反映なれてるのに、
携帯だと反映されずにただの文字として表示されます。
携帯で反映させるにはどうすればいいのですか?
384Trackback(774):2008/06/29(日) 05:39:48 ID:gkXiYyzq
他人の検索で15,000件目ぐらいにhitした

自分のブログがカウントされるんじゃねww
385Trackback(774):2008/06/29(日) 12:56:21 ID:6AEPCM5t
写真を載せたいのですが、他の人の写真は大きく載るのに
自分のは何回やっても右端に小さく載ります。クリックすると
大きくなるのですが、クリックしなくても大きく表示するには
どうすればいいのでしょうか?

アップするときに、オリジナルサイズにチェックを入れてるの
ですが、これは関係ないのでしょうか?
386Trackback(774):2008/06/29(日) 13:05:27 ID:fAbY4/Os
>>385
元のサイズが小さいんじゃないの?
387Trackback(774):2008/06/29(日) 13:27:39 ID:6AEPCM5t
本文に載せるには、ただ画像をアップするのではなく、
画像の挿入、ここに画像ファイルのURLを入れないとダメ
だと気づきました。お騒がせしました。
388Trackback(774):2008/07/01(火) 02:15:42 ID:jFMa4Dvq
言ってる意味がよく分からんが解決したなら良かったね
389Trackback(774):2008/07/03(木) 00:10:59 ID:0ig4qi+P
アクセス数の更新っていつですか?
390Trackback(774):2008/07/03(木) 00:27:12 ID:2v551UHR
1時前ぐらいじゃね?
アク解は2〜3時ぐらいかな
391Trackback(774):2008/07/03(木) 23:08:14 ID:ujGtl8NG
有料なのに、あの中途半端で怪しいなんちゃってアクセス解析は酷いよね
392Trackback(774):2008/07/04(金) 01:26:20 ID:tIHpTzJO
goo ブログをご利用いただきありがとうございます。
おまたせしました!
モバイル版で、複数画像の閲覧が可能になりました!
これまでの記事先頭の画像表示に加え、
記事の途中に挿入した写真も表示できるようになります。

393Trackback(774):2008/07/04(金) 03:45:08 ID:CqAiv8KV
やっと携帯で画像みれるようになったか。
394Trackback(774):2008/07/05(土) 01:14:30 ID:oosCTyIW
>>392 >>393
そうですか、これは助かります。
また一歩、Gooはレヴェルアップしましたね。

6月の利用者数が楽天を超えたようです。
これも、gooの日ごろの地味で着実な努力の賜物かもしれません。
http://user.blog-ga.com/?t=2008-07-05&day=m
395Trackback(774):2008/07/05(土) 02:50:42 ID:c/xhVurs
396Trackback(774):2008/07/05(土) 12:15:05 ID:07CjhdTJ
【シンプル】テンプレートのカスタムレイアウトだけ
一番上(ブログタイトルとブログの概要)の空白と文字のバランスが糞すぎる。
あと、背景画像を貼れるようにすれ。
397Trackback(774):2008/07/05(土) 14:08:47 ID:OmZWJ0mk
>>396
カスタムフリーならCSSで文字バランスでも背景画像でも好きにできるだろ…
398Trackback(774):2008/07/05(土) 23:14:14 ID:rtXJ4gW7
>>397
カスタムフリーではHTMLいじれないからダメ。
金を払わずにログイン、最新トラックバックとか消したいのです。
399Trackback(774):2008/07/06(日) 00:40:29 ID:dpqqR6nu
youtube の動画貼り付けって無理ですか?
400Trackback(774):2008/07/06(日) 01:00:58 ID:7Vuc9KsD
無理
401e-名無しさん:2008/07/06(日) 01:06:45 ID:SnwRR6cZ
ニコニコなら貼れるけんど、ほかの動画は保証できんマジで。


http://blog.goo.ne.jp/nanasisan-eigyouchuu
402Trackback(774):2008/07/06(日) 21:51:06 ID:OLsmMH/j
>>399
普通に貼れるけど何か?
403Trackback(774):2008/07/07(月) 20:44:46 ID:0gPt4lB/
>>402
そか。埋め込みボックスのコードはgooブログでも動くってことですね。
ありがと。
404Trackback(774):2008/07/07(月) 21:11:06 ID:jyW6ngO/
objectタグとembedタグは無効になるよ
405Trackback(774):2008/07/08(火) 07:35:41 ID:P6qtQ2ho
テンプレって大雑把に言うと画像が違うだけじゃね?
それなら画像だけ提供すればいいんじゃね?
ゆとりなのでよーわからんが。
406Trackback(774):2008/07/09(水) 08:14:04 ID:rFX0UyDP
メンテナンスは午前6時までにしろよ!
407Trackback(774):2008/07/09(水) 11:02:57 ID:LDGIs4w+
他所は深夜早朝にすることが多いのにね。
ユーザー無視、社員に時間外手当を払いたくないだけ。
408Trackback(774):2008/07/09(水) 18:07:33 ID:0RqQB588
糞みたいな類似テンプレ増やすくらいなら
もっとカスタマイズしやすいテンプレ作れ。
まあ、俺なら類似テンプレを適当に増やして仕事してるふりして2ちゃんやるけどなw
409Trackback(774):2008/07/10(木) 06:33:11 ID:hLMXbUU/
(#^ω^)ビキビキ
410Trackback(774):2008/07/12(土) 08:29:26 ID:hfoSc4RJ
2ちゃんしないで仕事すれw
411Trackback(774):2008/07/13(日) 09:19:41 ID:2gbdJL4x
昨日はやけにGooglebotが多かった。アクセスの三分の二ぐらいあったな
412Trackback(774):2008/07/15(火) 11:59:29 ID:lzK3d3Ec
240Kの携帯動画が6MのAVIで保存されるから
動画の容量制限が240Kなのか?
他社はどう対処してるのか調べて改善しれよインポ禿げ
413Trackback(774):2008/07/22(火) 08:01:15 ID:TyVuuH9V
江戸はるみage
414Trackback(774):2008/07/22(火) 13:58:58 ID:JgunCVwO
頼むから記事投稿したと思ったあとにログイン画面を出すのをやめてくれ。
415Trackback(774):2008/07/26(土) 06:18:28 ID:VRnhlQVP
ネトゲCMの巨乳におっきage
416774だが何かな?:2008/07/26(土) 09:56:02 ID:yt34ob0Y
●携帯画面だと、コメント投稿者や本文中のリンクが反映されないのが嫌。

●誰かが、「gooは検閲をしている!」って書いていた。

●痛いヤツ、人としてどうかと思うヤツがけっこう使っている。
417Trackback(774):2008/07/26(土) 19:25:03 ID:IUlbpfqZ
ニコニコ動画を貼り付けたのって、他の人が見る場合
ニコニコのIDは必要なんでしょうか?
418Trackback(774):2008/07/26(土) 20:37:51 ID:nZNm0rbo
ログアウトして見てみればいいじゃないか。。
419Trackback(774):2008/07/26(土) 21:33:16 ID:BfwYTgHu
>>417
IDなくても再生できるみたい

>>418
君意味分かってないね
420Trackback(774):2008/07/26(土) 21:44:53 ID:PI4xRUC5
>>419
君応用力ないね
421Trackback(774):2008/07/27(日) 02:09:17 ID:GNyCYpNd
>>419
ありがとう。
>>418
出来るっぽいとは思っていますが、念のために第三者の意見も
聞きたくて書きました。それが気に入らないと言われれば
そうですかとしかご返事出来ませんが・・
422Trackback(774):2008/07/31(木) 21:09:25 ID:uPQNHgB+
張り付けた動画がパソコンでは見れるのに
携帯では表示すらされません。
(ようつべ、ニコニコではありません)
423Trackback(774):2008/07/31(木) 23:07:24 ID:tiUWVRBZ
>>422さん
動画って携帯D、S、a、からようつべやニコニコは
見れるんですか?自分のブログは動画まだ貼ったこと
なくて今度貼ろうと思ってんですけど

424Trackback(774):2008/08/02(土) 00:54:47 ID:JSSlBFfK
07月31日のアクセス数
閲覧数 : 2292 PV
訪問者数 : 32 IP

な、何これ!?
425Trackback(774):2008/08/02(土) 02:17:02 ID:epBRP8+p
計測中じゃないの?もう少し待ったら
426Trackback(774):2008/08/02(土) 09:19:58 ID:L8ptaG3F
>>423
以前は携帯で動画が見れたのですが
今は見れなくなってます。
427Trackback(774):2008/08/02(土) 09:20:08 ID:L7gnuHRX
巡回収集ソフトとかつかうとそうなる
428Trackback(774):2008/08/11(月) 00:28:57 ID:vYalvbq2
コメントが読めない。
俺のPCが有り得ないほど古い所為だろうとは思う。
429Trackback(774):2008/08/23(土) 04:23:39 ID:ccL8RCJ+
寂しいスレだ
430Trackback(774):2008/08/23(土) 13:01:00 ID:HEKd7EFb
だって、他所のブログが数年前から無料でつけている機能を、
いまさらながら搭載しましたと言ってるようなブログだもの。
あとはアクセス解析の向上を願いたい。
431Trackback(774):2008/08/23(土) 23:10:56 ID:M2HJC/KZ
実はアクセス解析なんて無い方が気にせずマイペースで更新できて
精神健康上いいんだけどね。
432Trackback(774):2008/08/23(土) 23:35:28 ID:VRt6uZNn
アドバンスユーザー専用の機能はいつになったら提供されますか?
433Trackback(774):2008/08/27(水) 19:47:03 ID:gmfaRawp
うぷできる動画の容量はいつになったら240Kから増やしてくれますか?
434Trackback(774):2008/08/29(金) 08:34:46 ID:0CvxhFK9
結構長文になってしまうブログで、
概要文機能を使いたいのですが、
どなたか、教えてエロい人。
435Trackback(774):2008/09/02(火) 09:10:50 ID:Nem06RS6
このプロテクターカッコよくね?
ttp://blog.goo.ne.jp/greentetora/e/f6b7ddba2168308714914eb3e9b115f9
あとBT3030はやっぱり音量調節に問題あるみたい。
436Trackback(774):2008/09/02(火) 09:16:36 ID:Nem06RS6
うわ、誤爆。
ブログ主さん、宣伝っぽくなってごめん・・・
437Trackback(744):2008/09/02(火) 17:37:23 ID:ghh+zujC
質問スレにも書いたんですけど、ちょっといいっスか?

写真をアップロードして載せたら、規定サイズにしかならず、
小さくなっちゃうんですよ。

もう少し大きく載せたいんですけど(しかも綺麗に)
どうすればいいのか親切な人教えてもらえませんか?
438Trackback(774):2008/09/02(火) 20:44:19 ID:PicKDJgI
画像フォルダにアップロードするとき、■アップロードするファイルの種類の

写真や画像
○goo ブログ標準(320X240まで)
●オリジナルサイズ(変更なし)
○動画

のうち、●にチェックを入れてますか?

あと、トップページから見ると縮小されてるけど、記事自体を開くと大きく表示されてませんか?
439Trackback(774):2008/09/02(火) 20:48:15 ID:4KFHYgz8
http://blog.goo.ne.jp/how_to/e/f453d87a79d4c5433098d656c52be6df
まず読むべきところがあるだろ
440437:2008/09/02(火) 21:42:02 ID:ghh+zujC
>>438 亀レススマソw

●オリジナルサイズ(変更なし)にチェック入れてます。

あと、アーカイブで開くと確かにめちゃくちゃデカく表示されます。

何か他に問題があるのでしょうか?
441Trackback(774):2008/09/04(木) 14:10:27 ID:qFGEA/8Y
>>440
元写真をブログの幅に合わせて、加工ソフトでサイズダウンするんですよ。
テンプレの種類にもよるけど、横幅600〜900くらいかな。
デジカメで撮ったままだと1600くらいあったりするでしょ。
442440:2008/09/04(木) 19:35:44 ID:o8RAtYUU
>>441
画像サイズを加工しないと駄目だったんですね。なるほど〜。
確かF2ブログに加工ページがあったと思うので、やってみます。

助かりました!サンクスです!
443Trackback(774):2008/09/04(木) 23:21:18 ID:zMozUjmu
>>442
もちつけ。
Windows系なら付属のエディタで縮小すれよ。
マクはしらね。
444Trackback(774):2008/09/14(日) 20:34:59 ID:2lrRcZlZ
投稿ツールつかってたら
記事の個別設定でコメント不許可になってやがる。
ブログ設定ではコメント許可にしてるのに・・・

gooのツールは不格好だからつかってねぇんだよなあ。レジストまでしたのに。
445Trackback(774):2008/09/21(日) 23:19:55 ID:/abOl1/E
モバイル版テンプレートはいつごろなんだろうか
446Trackback(774):2008/09/24(水) 20:49:09 ID:wCyXbrBF
いつになったらGoogle Earthを貼れるのでしょうか。
gooもスピードレーサーを快諾したミズノを見習ってもらいたい。
447Trackback(774):2008/09/25(木) 00:10:00 ID:8qiDkYaq
Google EarthじゃなくてGoogle Mapsな。
オリジナルのGoo地図を普及させるため、
おそらく今後もパーツサポートしないだろうね。

っつーか、スピードレーサーって。
どこのマッハGoGoGoだよそれw
それを言うなら
Speed社のLZR RACER(レーザーレーサー)だろ?
448Trackback(774):2008/09/26(金) 00:19:05 ID:G3XRtHiq
携帯用テンプレボロクソ言われてんじゃん
449Trackback(774):2008/09/28(日) 21:35:57 ID:xMVg4uze
gooって、無料のアクセス解析貼り付けってできないの?
450Trackback(774):2008/09/28(日) 22:20:16 ID:ithe1UO1
ひとことの馴れ合い方は異常
451Trackback(774):2008/10/01(水) 02:58:42 ID:Im/n0EyT
>>449
できる
452Trackback(774):2008/10/01(水) 10:58:21 ID:uW7n1HRG
他のgooブログで解析つけているの参考にしてみて。

私はここを使っているよ。
tp://www.seo-stats.com/
453Trackback(774):2008/10/12(日) 21:14:35 ID:ksnGX2od
最近、ログイン認証を求められることが多くなった。
454Trackback(774):2008/10/17(金) 00:11:11 ID:rSc3al7K
急にgooのどのブログもトップページが文字化けして何がなにやら。
エンコード色々試したけどダメだわー。
不思議な事に、コメントのページは全く異常無く見られるんだよなぁ。
一応ウィルスチェックもかけたけど反応無いし…。
同じ症状の人、居る?
455454:2008/10/17(金) 00:43:06 ID:rSc3al7K
すまん、どうもブラウザがダメっぽいようだ。
タブブラ(どーなつ)だと文字化けで、IEだと問題無く見れた。

解決はしてないが、原因分かっただけでも安心したよ。
スレ汚しすまんかった。
456Trackback(774):2008/10/18(土) 04:54:47 ID:xJrZhTKf
いい加減動画の容量1Mに増やせよインポ
457Trackback(774):2008/10/19(日) 18:59:36 ID:QtfGeKLM
>>451-452
ありがとう。
しかしできない。
もしかしてgooの有料に入らないとダメなのか?
458Trackback(774):2008/10/20(月) 20:47:44 ID:Kpe69vu0
有料・無料は関係ないんじゃないのかな。
ブログパーツに変換しないで、
記事やモジュールに直接タグを貼りつければできると思うよ。
459Trackback(774):2008/10/20(月) 22:42:24 ID:7YLVZsS5
>>458
ありがとう。
やってみます。
460Trackback(774):2008/10/22(水) 23:10:04 ID:5qZwJTjP
>>452に「SPAM防止用コードを入力して送信してください」
ってあるんですけどこれはなんですか?
自分で適当に考えた文字列かなんかでいいんでしょうか。
461460:2008/10/22(水) 23:15:37 ID:5qZwJTjP
自己解決しました
462Trackback(774):2008/10/23(木) 01:13:25 ID:E0Jf4GUo
昨日からgooブログはじめたんですけど、アクセスランキングのページが
ゼロのままです。どうしてなんですかね。ゼロのはずは無いんですが。
463Trackback(774):2008/10/23(木) 06:15:43 ID:q/Ih4IE6
>>462
翌朝集計されるからまだ表示されていないだけ。
464Trackback(774):2008/10/23(木) 08:34:10 ID:E0Jf4GUo
>>463
ほんとだ〜!w
ありがとうございました

でも二桁もある
なんか数が多すぎるw
fc2では1日2とか3だったのに
465Trackback(774):2008/10/23(木) 10:37:54 ID:E0Jf4GUo
無料ブログで普通のテンプレにアクセス解析つけるいい方法ないですかね
なんか不便だなあ
466Trackback(774):2008/10/24(金) 00:05:50 ID:q5PShSi+
>>464
gooはアクセス数を捏造してるって噂があるよ
gooから別ブログへ引っ越したけど、gooを更新停止して半年くらい経つのに
未だに40〜50アクセスある
どう考えてもおかしい

ちなみに引越し先は正確らしく、1日5〜6hit。(それも空しいがwww)
467Trackback(774):2008/10/24(金) 01:20:25 ID:62KdqldB
ただ単に検索に引っかかりやすいようにしてるだけじゃねーの?
ってこの話題が出るたびに思うんだが。
468Trackback(774):2008/10/24(金) 02:27:16 ID:mV3aMTq7
nproxy.vdn.pwd.ne.jpが頻繁にアクセスしてるんだけど、
これって何?スパム業者?
469Trackback(774):2008/10/24(金) 10:38:16 ID:1R8dNgfe
アメブロはどうですかね。
gooからアメブロに移ったんだけど、やっぱりアクセスが高い。
そのアメブロを忍者で計測したら5とか6。fc2とか忍者の解析
のほうが信憑性がありそうな気がする。
470Trackback(774):2008/10/26(日) 09:40:44 ID:8o8ueVQz
ブログなんて何百万か1千万近くあるんだから、
ひとつにそんなにアクセスあるはず無いだろうなとは思う。
471Trackback(774):2008/10/26(日) 11:34:09 ID:IiI0EMvW
例えばニュースとか特定分野の教科書になるようなことを書き続ければ
更新せずとも1000ip/日はかたい
アクセス数4桁5桁なんて案外簡単なものだよ

それより有料ユーザ向けの優遇っていつになったら付くの?
472Trackback(774):2008/11/02(日) 10:45:07 ID:0JOYbNlC
hosyu
473Trackback(774):2008/11/06(木) 00:34:34 ID:Wzg89bk8
gooって前日のPV数とかIP数とか次の日に出るじゃない?
でもその数が、朝昼晩と変化するんだけど、これってなに?
次の日に出るアクセス数って決定したものじゃないの?
474Trackback(774):2008/11/06(木) 00:39:37 ID:vrav92AR
475Trackback(774):2008/11/12(水) 11:26:08 ID:ZWORr28S
カテゴリーを全部パスワード制にしたら携帯から見る事が出来なくなったんですが
携帯からだとやっぱり見れないんでしょうか?
476Trackback(774):2008/11/14(金) 23:19:44 ID:rusK6iNF
”画像の上にマウスを重ねると画像が変わる”ってどうやるのでしょうか?
javaスクリプトを使えばできるようですが、gooブログはjava使えないです
よね。”
477Trackback(774):2008/11/15(土) 15:44:12 ID:kNrtt0ua
ttp://user.blog-ga.com/?t=2008-11-15&day=m

gooが順位上げてるね。他のところよりも機能は低いのに。
やっぱり、安心してストレスをためずにブログを楽しめるのがいいのかも。
それにしても、seesaaの凋落がひどい。
478Trackback(774):2008/11/16(日) 14:47:06 ID:oUe2oO98
記事書いて、アクセス上がって、そのまま次を書かずにいると
徐々に下がっていくけど、ゼロになるかなーと思うと次の日また
ちょっと上がってたりする。そういうことが何度もあった。
これってなーんか怪しくない?w
479Trackback(774):2008/11/16(日) 14:51:30 ID:l5BjZ6W6
アクセスに波があるのは普通
HTMLでホームページやってたなら経験あるだろ

そんなことよりアドバンスユーザ向けの機能追加はまだなの?
480Trackback(774):2008/11/17(月) 21:37:51 ID:n3mSO0uG
重い
481Trackback(774):2008/11/18(火) 12:04:52 ID:SR87VqMX
いきなりアクセス数が増えたときは、2chにさらされたんじゃないのかと驚いた。
それまで40だったのが300に増えたものだから。
やるんなら自然に偽装しろよ。
482Trackback(774):2008/11/18(火) 22:15:32 ID:OQgtXl4I
2chに晒されたら300どころか3000は逝くでしょ。

ただ単に何かの検索に引っかかったんじゃねーの?
483Trackback(774):2008/11/19(水) 21:21:16 ID:jpL4cix+
オレんとこも昨日は急に増えたな
今日はいつもの人数に落ち着いたけどw
484Trackback(774):2008/11/26(水) 00:36:00 ID:dHa76PEu
一部の旧テンプレートがカスタムテンプレートに移行されるけど、
何故この時期にハロウィンのテンプレートを第1弾で移行するのか謎。

今時期にハロウィン、って外し方がgooらしいと言えるかもしれないが。
485Trackback(774):2008/11/26(水) 00:40:05 ID:ppFZ7Kk3
「こんな記事書いてる人もいますよ」的な感じで
さりげなく自分のブログを2chに晒したことがあるけど、
100ipをちょっと超えるくらいだったよ
486Trackback(774):2008/11/27(木) 19:14:15 ID:jEQG0pG5
>>484
コメントにもあるけどたぶん最初はハロウィン前にあわせるかたちで
カスタム移行の予定だったんじゃないのかと
487Trackback(774):2008/12/02(火) 11:49:49 ID:5zxNMg87
質問のトップがコメントした人のIPを知りたいを
いまだに解決できていないgooって・・・
488Trackback(774):2008/12/03(水) 15:22:02 ID:jPKKdp0o
カスタムレイアウトってシンプルでもCSSとか変更出来ないの?
489Trackback(774):2008/12/04(木) 02:01:38 ID:cUssZFSC
tp://blog.goo.ne.jp/midnight_xxx/

ここのブログを管理してるものなんですが、
このたびカスタムテンプレートになったそうで・・・
なんかタイトル文字とか小さくなってしまい前の方が良かったのですが、
このタイトル(MID NIGHT-XXX)の文字の大きさを大きくはできないのでしょうか?
また、タイトル付近に画像を貼り付けることはできないのでしょう?
490Trackback(774):2008/12/04(木) 02:03:15 ID:cUssZFSC
連投すいません。

あと、日付が上の方に表示されてしまってるのですが、
これを以前のように下に表示させることはできないのでしょうか?
491Trackback(774):2008/12/04(木) 21:53:27 ID:uAcOT12j
第2弾以降の「カスタムレイアウト」テンプレート化計画も予定しておりますので引き続きご期待ください。
492Trackback(774):2008/12/05(金) 18:30:43 ID:o3MvNfk4
GOOブログはやめた方がいい。
GOOが勝手にテンプレートを変更してめちゃめちゃにされる。
493Trackback(774):2008/12/09(火) 06:48:05 ID:lpfHvbFz
gooブログって、以外と痛いブロガー・暴言/失言ブロガーが多いな。
東西南北とかkaetzchenとか「政治」の奴とか。
494Trackback(774):2008/12/09(火) 09:54:58 ID:dOtPC5T0
殺人予告を書いたら消されたのに抗議してスタッフブログの
全然関係無い記事のコメント欄で暴れ回る基地外とか
ヘンテコな人材には事欠かない。
495Trackback(774):2008/12/18(木) 18:49:37 ID:7SOJEYgO
金払っているユーザーを蔑ろにするgooブログっていったい・・・
496Trackback(774):2008/12/20(土) 05:36:49 ID:vezfOwzj
2008.12.19(金) 27 PV 22 IP - 位 / 1151115ブログ
2008.12.18(木) 35 PV 19 IP - 位 / 1150617ブログ
2008.12.17(水) 38 PV 16 IP - 位 / 1150007ブログ
2008.12.16(火) 53 PV 29 IP - 位 / 1149395ブログ
2008.12.15(月) 265 PV 60 IP - 位 / 1148848ブログ
2008.12.14(日) 112 PV 42 IP - 位 / 1148294ブログ
2008.12.13(土) 143 PV 53 IP - 位 / 1147639ブログ


なんだこりゃ
497Trackback(774):2008/12/20(土) 13:09:10 ID:3XkrwFlx
何そのゴミブログ
恥ずかしくない?
498Trackback(774):2008/12/20(土) 21:00:04 ID:vezfOwzj
gooブログってIP水増ししてるみたいだけど10以下になることってあるのかな
499Trackback(774):2008/12/22(月) 03:35:09 ID:iU/O7LKO
俺最近2IPだったよ。水増しもくそもない。
500Trackback(774):2008/12/22(月) 21:56:49 ID:UxXqt7pq
カスタムのテンプレで右メニューを削除したいのですが
「ブログの作成・編集」んとこだけ左に移すのはどうやればいいのでしょうか
501Trackback(774):2008/12/26(金) 01:49:51 ID:2HTfaPxP
GOOはバグだらけのブログ

ちゃんとしてください。よろしくお願いします。
502Trackback(774):2008/12/26(金) 06:37:30 ID:lpaSZwdc
カテゴリー名決めたほうが人来るのかな
しかし特にテーマないので困る
503Trackback(774):2009/01/02(金) 10:55:44 ID:A1bOqfWT
アクセス解析死んでる?
504Trackback(774):2009/01/02(金) 11:12:19 ID:ivC09sUu
>>503
うちもです。
大体いつもなら午前3時過ぎには集計でるのが
今見ても1月1日の分は出ていません。
505503:2009/01/02(金) 11:32:15 ID:A1bOqfWT
正月早々、有料サービスがこれじゃあ前途多難ですな。。w
506Trackback(774):2009/01/02(金) 14:34:25 ID:4zdzDkdA
まだダメですね。回復が遅いのも最悪。
もともとアクセス解析と言ってもIPは出ないとか有料なのに低機能なのに
直すのさえままならないとは・・
507Trackback(774):2009/01/03(土) 01:21:48 ID:POu70/P6
アクセス解析を充実するようお願いしたい。
特にアクセス元 URL と検索ワード。
508Trackback(774):2009/01/03(土) 12:05:51 ID:lp/zh7sP
だよなあ…
もうアクセス数捏造としか思えなくなった
509Trackback(774):2009/01/03(土) 14:00:10 ID:alj68Gc1
使えなかった時間が結構長いので、この間の料金返却を求めてみました。
障害の報告やお詫びがあったならまだ見守ってやろうという気になるけど
アナウンスも無く、しらばっくれてるのが気に入らない。
このあたりも尋ねてみました。回答が来たら報告します。
510Trackback(774):2009/01/04(日) 11:42:47 ID:mywu47Vm
あしあと機能のほうがまだアクセス解析として使える。
金とっておいて恥ずかしいと思わんのかね。
511Trackback(774):2009/01/04(日) 13:53:14 ID:8Dr9fju5
有料の機能が半日以上使えなかったのにいまだ表示やメールなどで
障害発生のお知らせやお詫びが無いね。
運営会社はNTT関連会社なので安心してたけど騙されないぼうがいい。
512Trackback(774):2009/01/07(水) 23:40:32 ID:Pds6JUYi
無料の方でやってます。
gooあしあとウィジェットをカスタムテンプレートに貼ったんだけど、アクセス解析が機能してないようです。
よく注意書き見たらテンプレートに貼れるのはアドバンスだけとありました。
アクセス0なのは無料版のせいでしょうか。

記事に貼付すればアクセス解析がでるのかな?

なにかいい解析ツールってありますかね。。。
513Trackback(774):2009/01/08(木) 00:09:54 ID:cdmhLyCN
半年振りに自分のブログ見たら、
レイアウトが変わっててびっくりした。
文字も小さくなってる。
勝手に変えるなよw
不正アクセスされてるのかと思った。
514Trackback(774):2009/01/08(木) 12:06:14 ID:VGVhvuNo
>>512
ブンブンカウンターとgooあしあとを併用してます。
前者はリアルタイムでアクセス数や検索キーワードが分かるところが,
後者はアクセス数の多い記事を記事名で表示してくれるところがありがたいです。
どっちも無料ブログ内に設置できます。
515Trackback(774):2009/01/08(木) 18:30:50 ID:86p51+db
IPA職員の嫁、gooブログだったんだよね
516512:2009/01/08(木) 18:46:55 ID:yJfgHMzs
>>514
gooあしあとは記事毎に張らなくてはいけないですよね?
ブンブン←調べてみます。ありがとうございます!
517512:2009/01/09(金) 01:09:25 ID:q5ZcTo9S
すみません、自己解決しました。
ウィジェット設置から3日ほど経ちましたが
今日覗いてみると解析結果が表示されるようになってました。
518Trackback(774):2009/01/11(日) 02:18:55 ID:cdr+yyp4
自分は今日無理やりQLOCK設置した
よくわからんタグが見えちゃって、それを隠すのが大変だった
519Trackback(774):2009/01/25(日) 13:11:26 ID:1WRTat2b
age
520Trackback(774):2009/01/25(日) 22:41:27 ID:c/KJ7nO5
>>519

過疎りすぎだw
521Trackback(774):2009/01/25(日) 22:45:05 ID:392YO8pn
なんか最近スパムコメントが来るようになった
httpを禁止ワードにするはめに。
522Trackback(774):2009/01/25(日) 23:45:52 ID:xhRcE+s8
ウチも同じ事した
523Trackback(774):2009/01/26(月) 07:05:03 ID:l0y6idbf
俺んとこにも来るよーPING飛ばしてないのに
更新してもIP10以下なのに・・・0だってあんのに
だからコメ認証で公開しないようにしてるよ
エロサイトなんかいかねーつーの
あれは、どうゆう仕組みで飛ばしてんの?
更新感知して?でも、1〜4日とか幅がある
524Trackback(774):2009/01/26(月) 12:55:32 ID:xxn8g6E7
カテゴリ無制限に増やして欲しい
525Trackback(774):2009/01/27(火) 11:26:34 ID:OGiBA+oR
全体的に字数制限が厳しいと思う
526Trackback(774):2009/01/28(水) 20:17:33 ID:Lx5gUIH2
コメントだけrssでダウンロードする方法ご教授下さい orz
527Trackback(774):2009/02/04(水) 01:17:46 ID:d/2THcnP
携帯からメールで画像を添付して日記を書くと
画像サイズが小さくなってしまいます…
元のファイルは1M未満なのですが、仕様なのでしょうか?
528Trackback(774):2009/02/04(水) 10:29:50 ID:xzpcOhoJ
なんかgooブログ全体見れなくなってね?メンテ?
529Trackback(774):2009/02/04(水) 10:31:49 ID:V0N8Pe+G
全滅だね
530Trackback(774):2009/02/04(水) 10:31:50 ID:VEvhYrbU
gooブログ本体はみれるけどほかが全滅みたい
531Trackback(774):2009/02/04(水) 12:19:35 ID:EfLUaNy4
直ったね
532Trackback(774):2009/02/07(土) 02:16:36 ID:fotOgNxD
アメブロみたいにカテゴリー別のランキングが欲しい
533Trackback(774):2009/02/08(日) 00:11:31 ID:kFLhjpKm
gooブログは、PCから見ても携帯から見ても、コメントのつけ方がわからないブログでしょうか。
コメントのつけ方がわからないと、メールやメッセージでコメントを送ってくる人がいます・・・
534Trackback(774):2009/02/08(日) 18:03:31 ID:srNNebWV
アホは放っとけ
535Trackback(774):2009/02/10(火) 00:41:11 ID:vE44NTyO
いまいち
536Trackback(774):2009/02/22(日) 15:16:24 ID:r3P1KnE7
gooってアフィリ張ってもいいの?
537Trackback(774):2009/02/26(木) 01:01:52 ID:C77VZzqf
どこまで有料版ユーザのことを馬鹿にすれば気が済むんだ
538Trackback(774):2009/02/27(金) 11:01:20 ID:1aTDCnLT
せっかく書いた原稿を二度もフイにした。
勝手に違うページに飛んで戻ってみたら真っ白に・・
なんなのこれ?
fc2なんか書きかけでほったらかしておいても下書き
で保存しといてくれる。
539Trackback(774):2009/02/27(金) 12:24:12 ID:C3WlPyM4
外部のアクセスカウンターと、Access Statusの数値の差に水増し疑惑急増w
有料ユーザーのメリットは、画像容量の多さぐらいしかなさげ。
540Trackback(774):2009/02/28(土) 07:28:35 ID:3fO42d0D
>>538
あるある
俺なんか8000文字近く飛んだよ
それからメモ帳で書いてコピペすることにした
541Trackback(774):2009/02/28(土) 10:57:21 ID:aFJWkf3l
ブログ設定の更新情報の送信先を全部解除したら、アクセス解析のブラウザが
GooglebotとIE7のみになってしまいました。
IE7は多分自分が見た分のカウントだと思います。
という事は、自分しか見てないということなのでしょうか?
解除する前は、他の複数のブラウザからのアクセスが毎日ありました。
解除した事と何か関係はあるのか教えて下さい><
542Trackback(774):2009/03/08(日) 11:53:45 ID:PvcWnrk8
age
543Trackback(774):2009/03/09(月) 23:09:55 ID:r6O9xCuv
アンケートに言いたい事書いたらちょっとは良くなるだろうか
544Trackback(774):2009/03/10(火) 06:58:15 ID:3ttl6NWY
すなおにならないのがgoo。
ユーザーの斜め下を行く。
545Trackback(774):2009/03/10(火) 20:42:21 ID:wzDMNhQZ
今 ログインできる? ブログ編集ができない。
546Trackback(774):2009/03/14(土) 14:39:43 ID:dDNq6gcn
プレビューと投稿文字数が見えないのは俺だけ?
(スクリプトONでも見えない)
547Trackback(774):2009/03/18(水) 03:52:24 ID:QmkOziY3
悪質なブログを通報しても何の対処もしないからダメなんだよ。
Ame-baなんて同じ内容のブログを通報したらその日中にサクッと削除したのに。
548Trackback(774):2009/03/29(日) 11:34:59 ID:Czact/hC
中の人にとってはいいんだろうけど、客への配慮やサービスが悪すぎ。
549Trackback(774):2009/04/05(日) 12:21:21 ID:W5PhFrgo
age
550Trackback(774):2009/04/06(月) 08:15:23 ID:sC63odB6
皆ブログ始めたての一週間ってアクセス数どれくらいだった?
551Trackback(774):2009/04/07(火) 00:59:36 ID:fzRsgtth
gooを信じたら10くらいだった
552Trackback(774):2009/04/07(火) 14:09:15 ID:BqQih/ZU
gooからアメに移った人多そう
553Trackback(774):2009/04/10(金) 21:17:19 ID:0jgunuOd
このスウィーツテンプレイトはひどすぎる。
http://blog.goo.ne.jp/view_template?template=17b6529b223449a25c177f1e158a34bd
554Trackback(774):2009/04/11(土) 14:44:08 ID:xAjwCp/e
ブログがひらかねーよ!
555Trackback(774):2009/04/14(火) 21:20:21 ID:eV1eTgUN
555
556Trackback(774):2009/04/15(水) 09:19:27 ID:FdPpRj4N
管理画面がハロウィン仕様のデザインになってる…
ブログの方はちゃんと自分が設定した通りのデザインのままなんだが。
数日管理画面開いてなかったら何故か変わってる。
何で?
557Trackback(774):2009/04/20(月) 06:53:43 ID:iivIKaTg
使いやすそうだったから使ってるけど
あんまり評判の良いとこじゃないのか
558Trackback(774):2009/04/21(火) 08:18:13 ID:WUKUVx19
今メンテナンス中で、10時以降にずれこむようなんだけど、前にもこんなことあった?
559Trackback(774):2009/04/21(火) 10:46:43 ID:Bsbr2OnK
システム変更作業に大幅な遅れが発生しております。大変ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
メンテナンス終了予定時刻は14時となる見込みです。
560Trackback(774):2009/04/21(火) 11:27:33 ID:z3Ari374
変更とかしなくていいからさ、早くメンテナンス終わらせてよ!!!!!
561Trackback(774):2009/04/21(火) 12:01:27 ID:y2DPy368
時間かかり過ぎ!
562Trackback(774):2009/04/21(火) 12:03:37 ID:VR7HI/Fw
まさかドブログの二の舞にはならんよね…

つーか余計なことすんな
563Trackback(774):2009/04/21(火) 15:20:43 ID:MlcwsEgB
「非公開」で投稿するのと「下書き」で保存することの違いって何?
564Trackback(774):2009/04/21(火) 15:35:32 ID:xM1SuAgk
非公開でも検索にかかったりするからなー
下書きは、rssリーダ使ってる人にはいちいち通知がいくともいう
565Trackback(774):2009/04/21(火) 16:08:58 ID:SQNLM9fN
絵文字が女向けの可愛らしいのが多すぎる
どこも同じかもしれんけど
566Trackback(774):2009/04/21(火) 18:11:34 ID:RLPuInmb
「携帯から複数画像の閲覧が可能になりました」って、imgタグで挿入した画像はまだ見れないの?

携帯から複数挿入して、PCでは見れるんだけど、携帯からは画像が表示されないんだけど。
567Trackback(774):2009/04/21(火) 23:05:01 ID:RLPuInmb
>>566 です。 自己解決しました。

画像のURLがPCからと携帯からとで微妙に違ったのがダメだったみたい。
PCからコピーした画像のURLにしたらOKでした。

スマソ
568Trackback(774):2009/04/25(土) 00:30:42 ID:4uFiLo7u
既に投稿した記事を手直しした時にも新着一覧に載るんですが
再編集しても載らないようにするにはどうしたらいいんでしょうか。
569Trackback(774):2009/04/25(土) 01:20:31 ID:DT19RAC7
俺なんか下書き無しでいきなり投稿しても
新着に載らないことがざらにあるから
普通にうらやましいんだが。
毎度新着に載るのが嫌な理由でもあるのか
570Trackback(774):2009/04/25(土) 12:20:19 ID:nDzizEHo
ブログ設定画面で、更新情報(ping)の送信先で、gooブログのチェックをはずせばOKと思う。
571Trackback(774):2009/04/28(火) 11:33:52 ID:4LT/1owC
質問させて下さい。

他のブログで「続きを見る」と表示され、クリックすると記事の続きが読める機能を見るのですが
gooブログでそのようにすることはできますか?
572Trackback(774):2009/04/28(火) 14:26:08 ID:TqGF9/K8
出来ます
573Trackback(774):2009/04/28(火) 20:25:53 ID:fnK6rcjc
何か事故が起きそうな予感しかしない件について
ttp://blog.goo.ne.jp/staffblog/e/e0ac1409373098a21bcb4851d9a0ff8a
574571:2009/04/29(水) 15:30:44 ID:wNXt5kYb
>>572
ありがとうございます。検索かけてみたりしたのですが、分かりませんでした。
よろしければやり方かヒントを教えていただけないでしょうか。
575Trackback(774):2009/04/29(水) 18:47:07 ID:lKPktoVD
ログイン→ブログ設定→記事リストの表示形式→概要のみ表示にチェック
だと思う。
576Trackback(774):2009/05/02(土) 12:55:43 ID:9xp1kxg1
age
577Trackback(774):2009/05/03(日) 00:14:00 ID:Z8pUOED3
必死こいて記事の手直しをした後にログインパスワードを要求されたときの空しさには快感すら覚える
578Trackback(774):2009/05/04(月) 14:28:16 ID:UepbEjlq
>>577
あるあるw
579Trackback(774):2009/05/05(火) 15:53:03 ID:Pi+6l45R
なんか超重いぞ…
580Trackback(774):2009/05/06(水) 07:47:47 ID:akAp0NYr
記事とコメントの魚拓を同時に取りたいんですがどうすればいいですか?
581Trackback(774):2009/05/06(水) 13:26:04 ID:LH9444On
>>579

「投稿」ボタンを押してから「投稿されました」になるまでが長いね。
別画面で開くと反映されてるけど。
582Trackback(774):2009/05/07(木) 23:58:27 ID:0WrkGTzk
質問です
ブログ見たら向こうには自分が見たことわかりますか?
583Trackback(774):2009/05/11(月) 16:02:04 ID:1jREyDKI
アドバンスに入ったんだけど
アクセス解析がいまいちわからん…orz
どうやって見ればいいのですか。
584Trackback(774):2009/05/11(月) 22:20:11 ID:g3Koww15
gooの解析は
アドバンスでも全く役に立たない
お飾りと悟るがよろしい
585Trackback(774):2009/05/12(火) 09:50:49 ID:YCBhcS8H
>>584
そうだね
IPもわからんとは。

無料の奴も貼り付けられないしよー
なんでgoo選んだんだ俺
586Trackback(774):2009/05/12(火) 17:27:30 ID:jzh+id6X
>なんでgoo選んだんだ
ナカーマorz

強いていえば、敷居が低くて初心者でも始めやすい。
yahooなんかに比べると表示も速かったし、画像容量もわりと余裕ある方だったし・・・
でもブログ歴長くなると欠点が見えてくるね。
587Trackback(774):2009/05/12(火) 21:00:32 ID:dVZYJ+N8
ブンブンカウンターやgooあしあともあるでよ
588Trackback(774):2009/05/24(日) 12:19:40 ID:e5L3/DU1
age
589Trackback(774):2009/05/25(月) 22:55:49 ID:2kwNPt7O
なんか重いな
590Trackback(774):2009/05/26(火) 00:22:48 ID:OhCE33EH
FC2のアクセス解折はりたいんだけど貼る場所がない。
どこかある??
591Trackback(774):2009/05/26(火) 00:30:52 ID:qm4KIaiZ
gooで書いてきた記事をmt4でのブログに引っ越しさせたいとき、すんなりできるのかいな?
592Trackback(774):2009/05/28(木) 15:31:21 ID:1cCYRhzL
手軽そうなのでgooでブログを始めようと思ってるのですが

gooID一つで複数のブログを作ることはできるでしょうか
例えば携帯関係のブログを一つと。料理のブログを一つ。とか。
593Trackback(774):2009/05/28(木) 15:48:02 ID:wlYWsxAH
>>592
1IDで1つだけだったとおもう
594Trackback(774):2009/05/28(木) 15:49:00 ID:1cCYRhzL
>>593
ありがとう。
何種類も作るから、しょうがないので別のブログ探します。
595Trackback(774):2009/05/29(金) 09:15:01 ID:RBC3O3qd
>>594
ブログごとに別のIDを取れば、gooで同一人で複数ブログも出来るよ
596Trackback(774):2009/05/30(土) 14:33:40 ID:kNK59U0q
引っ越そうと思ったけど、エクスポート機能がなかったんだね、ここ。
597Trackback(774):2009/06/06(土) 17:20:14 ID:5x6WIwKn
何もないのが魅力です
598Trackback(774):2009/06/13(土) 18:54:43 ID:6QQGz18b
gooブログ初心者です。

ここの容量表示おかしくないですか?
画像22MBぐらいしかUPしてないのに既に1.5G使用した事になってるのですが・・・
599Trackback(774):2009/06/14(日) 22:01:28 ID:rcF7yCjn
ランキングが出てくるようになってから
新作にすぐ変更しにくくなった なんとなく…
600598:2009/06/15(月) 00:35:50 ID:UcxrioqI
完全な勘違いでした
(/ω\)ハズカシーィ
601Trackback(774):2009/06/16(火) 16:25:18 ID:KPOw69oR
画像うpがしづらくなったのだが?
改良して悪くなったって、ここのスタッフ無能?
602Trackback(774):2009/06/17(水) 13:15:50 ID:HkDHW0xY
>>601
そうかい?
UPは楽になったがなあ。
オリジナルサイズにチェックが入りっぱなしになってくれてるし
いちいち名称つけなくていいし。

ただ、画像貼り付けがな、サムネイル右クリックじゃなくて
ちっちゃいアイコン右クリックが一番早道ってのが
小さすぎてミスるよ。
603Trackback(774):2009/06/20(土) 12:16:38 ID:pmqFngr4
珍しく更新しようと思ったら全く繋がらない件
604Trackback(774):2009/06/20(土) 14:01:25 ID:F+UmTLkU
上の方で書かれてるけど、下書きでもrssリーダ使ってる人には
見えちゃってるの?非公開でも通知行っちゃうんだ〜?
やだなそれ〜
605Trackback(774):2009/06/28(日) 08:57:52 ID:AnhTSdaC
そうなのか
606Trackback(774):2009/07/02(木) 18:31:31 ID:SUjX+VCD
検索精度が改悪された
「只今混みあってます」
がやたら出る
607Trackback(774):2009/07/06(月) 21:57:56 ID:GEzg9zWH
携帯メインで更新してるんだけど、画像が1枚しか載らないんですね…。
複数の画像使いたいし、文の中に差し込んだりしたいけど、無理なんでしょうか?
608Trackback(774):2009/07/10(金) 02:22:08 ID:8BrThVr0
img srcで画像のURLを直接指定すれば何枚でも自由に配置できる
携帯からだと難しいかもしれん
609Trackback(774):2009/07/14(火) 11:33:21 ID:rVPXMLED
ブログランキングを貼りたいのですが
goo仕様に変換されません。
どうやったら貼れるんでしょうか?
教えてください。
610607:2009/07/19(日) 10:48:00 ID:p+N17JuR
>>608 どうもありがとう。亀ですみません!
あれから色々と試行錯誤して、面倒くさいやり方でなら、
何とか文中に画像を差し込む事ができるようになりました。

一番面倒なのは、画像のURLが携帯だとすぐに分からないことですね…。
携帯だと、画像のプロパティを見ても詳しくは分からないし。

だから一旦 仮の日記として画像だけ投稿して、それでURLを割り出してコピペしてます。
本当の日記(画像も差し込んで)を書き終えたら、仮の日記を削除してます。

めっちゃ面倒くさいです。
画像ファイルに画像のURLも分かるようにしてくれればいいのに…。
611Trackback(774):2009/07/19(日) 15:29:28 ID:pgbyD2Xl
いつの間にか動画うp制限2Mまで上がってたのな。

つーか、最近動画の表示方式変わったよな?昔上げた動画の音質死んでるんだが…。
612Trackback(774):2009/07/22(水) 18:28:04 ID:ytIqc5Gg
テンプレートのトップに画像付けたいんですけど、どうすればよいですか?
613Trackback(774):2009/07/29(水) 19:40:03 ID:S87xgH6E
重すぎて見れない
614Trackback(774):2009/07/29(水) 23:49:43 ID:0YLRKj+6
まとめBlogをつくろうと思って、gooアカウント(無料版)持っていたから
gooブログ使おうととりあえず立ち上げてみました。

真ん中上部に一覧を出すような3カラム(2chブラウザの3ペインみたいな)の
テンプレートはないでしょうか。
真ん中と両サイドの3カラムには簡単に変えられましたが。
615Trackback(774):2009/07/30(木) 06:12:30 ID:CWPio5bs
>>614

gooにはアドセンス貼れないがそれでもいいのかい?
616Trackback(774):2009/07/30(木) 06:56:45 ID:Vx0vfQGd
>>615
アドセンスとか貼るにはFC2とか使うことになるのか。

取りあえずそれほど大きなアクセスを想定していないのもあって、このへん良く知らないのですが、
2chのまとめブログでアフィリエイトってOKなのですか?
一応金が絡むので、2chのスレの一部を転載ってどこまで許されるんだろうと思いまして・・・。
617Trackback(774):2009/07/30(木) 10:25:04 ID:DeNo/TCh
ユーザー設定の画面が変なのは俺だけですか?
618Trackback(774):2009/07/30(木) 14:23:06 ID:6LX9ir7p
>>616
> アドセンスとか貼るにはFC2とか使うことになるのか。

FC2、ライブドアブログだろうな。



> 2chのまとめブログでアフィリエイトってOKなのですか?

基本的にはOK。
619Trackback(774):2009/08/01(土) 03:09:57 ID:8CgtKS0r
>>618
ありがとうございます。

gooブログは日記用とかに使おう。
620Trackback(774):2009/08/01(土) 22:08:20 ID:3eo7w6lZ
gooブログで4日前に更新をして、昨日の夜まであるキーワードでGoogleで一番上に来ていた。
で、今日の昼位に見たらその記事が十数ページ見ても確認出来ず、
別の記事がかなり後ろにある状態。
これは単に他の人の記事の方が読まれたということなのか、何なのか…
仕組みが良く分からんです…せっかく上に来たと思ったのに
621Trackback(774):2009/08/02(日) 00:56:43 ID:P/JIwI9O
そういうもんだよ
622Trackback(774):2009/08/02(日) 12:47:35 ID:u7+c1+ZQ
gooブログってyahooのアクセス解析はつけれますか?
623Trackback(774):2009/08/02(日) 13:07:52 ID:P/JIwI9O
>>620
gooじゃないけど7/31に書いたブログで使っている単語で探すと
翌日あたりにGoogleで一番上に来た。
機能も載っていたけど先ほど見たら順位が下がるどころが見当たらない。

やっぱりそういうもんなんだよ。

とりあえずブログの著名業者のところは頻繁に調べで比較的早く掲載するけど
そのブログ自体が人気ブログ(たくさんリンクされているとか)ではない場合
整理されてしまうんじゃないかな。
624Trackback(774):2009/08/02(日) 13:08:42 ID:P/JIwI9O
>>623
× 機能も載っていた
○ 昨日も載っていた
625Trackback(774):2009/08/02(日) 21:19:01 ID:oOKLFODe
アクセス解析つけようと思っても
このテンプレートじゃダメってでるんだけどどうして?
626Trackback(774):2009/08/03(月) 00:39:15 ID:ThYZb1Cw
620です。
>>621>>623
レスありがとうございます。やはりそういうものなんですねー。
なるべく頻繁に更新して目に触れてもらうようにします。
627Trackback(774):2009/08/03(月) 23:21:27 ID:0zzQ2Lef
gooブログにAccessAnalyzer(http://ax.xrea.com/?)のアクセス解析を貼り付ける方法を教えてください。
宜しくお願いします。

628Trackback(774):2009/08/04(火) 00:51:04 ID:y9voNtvY
自分が適当にやった貼り方

無理やりだけど、テンプレート編集で、
オリジナルモジュールにアクセス解析のタグ貼る

そのままだと閲覧者にタグ丸見えなので、
テンプレートの背景色に合わせて文字色も変えた

ただ、無理やり貼ったせいなのか、アクセス元がよくわからない
アクセスカウンターのブログトイと併用してる
629Trackback(774):2009/08/04(火) 19:30:47 ID:NPa26HSA
630Trackback(774):2009/08/08(土) 14:23:38 ID:jXe8Tq6d
http://blog.goo.ne.jp/blue1946/
ゲーム会社社長のblogです。よろしく。
631Trackback(774):2009/08/09(日) 06:03:08 ID:Uoo5qDK6
アクセスランキング『記事別』ベスト10入り★2日連続
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552018654&tid=a5dea59a54a5dfa1a6a5dea59a5aa5ga5a3a5a2a4r4fbbka49a4ka5ha5ta5ca5af&sid=552018654&mid=3831
大流行のブログ炎上(笑)意見があるなら直接聞きたい
反論というか、意見があるなら直接聞きたい。
632Trackback(774):2009/08/12(水) 00:41:05 ID:VLi5o74a
HTMLタグを貼り付けようとすると「更新情報の送信先 任意記入欄1行目は、不正な書式です」というエラーメッセージがでるのですが、
どうすれば貼り付けることができるのでしょうか?
詳しい方、教えてください。
633Trackback(774):2009/08/12(水) 19:25:01 ID:RqvxEjrF
作ったばかりです。
教えてください。

記事にパスワードをかけて投稿してメイン画面に戻ると記事が見えないんですが
これは仕様ですか?
メニューのカテゴリから飛んではじめてパスワード入力画面が出てくるんですが・・・
634Trackback(774):2009/08/14(金) 04:09:27 ID:aauMfqGI
なんとなく趣味のお話でもしようと初めてみた
コメントは一度も貰ったことないけど、毎日観てくれている人がどんどん増えてる
気楽にやるのが一番だなあと思った今日この頃
635Trackback(774):2009/08/14(金) 20:04:15 ID:PLZ08tKK
何と無しに一日2回更新してみたらアクセス数が初めて10000位以内に入った
目安としては150IPあればギリギリいけるか、という感じかな
636Trackback(774):2009/08/18(火) 11:48:43 ID:hxKjuT7q
ブログでリンクをクリックすると強制的に新しいページ(ブラウザ)で表示されてしまうのですが何か良い方法はありますでしょうか?
「しおり」みたいな感じで置いてるのでリンクをクリックして進んだり戻ったりするほどにページが増えて行く…
637Trackback(774):2009/08/18(火) 14:16:58 ID:PxAKo4As
opera
638Trackback(774):2009/08/19(水) 03:54:59 ID:zmnlDrfG
アメブロから移ったけどgooの方が使いやすいね

アメブロは広告多いし
639Trackback(774):2009/08/19(水) 19:12:13 ID:h/Hlf3q7
>>638

そうなんだが、gooには芸能人いないからなあ。
640Trackback(774):2009/08/21(金) 00:51:54 ID:2ioUT+Af
読者増やすのってどうやったらいいんだろうね

アメブロとかと違って他の人にアピールできない
641Trackback(774):2009/08/21(金) 03:51:26 ID:blzgPrRT
取り扱うテーマ(ジャンル)を絞ったほうが良い。
642Trackback(774):2009/08/21(金) 05:09:15 ID:vTg9dPPS
みんなどこかに宣伝してる?
643Trackback(774):2009/08/22(土) 01:43:24 ID:IOGERxeE
日本ブログ村のトラコミュ
644e-名無しさん@247D:2009/08/22(土) 12:38:59 ID:SbTz+RZE
トラックバックピープル。
645Trackback(774):2009/08/25(火) 20:18:47 ID:vLcfAW3w
ブログの新規投稿も、
すでに書き終えているブログに書き加えることもできなくなってしまいました。
画像フォルダに画像を取り込むことはできます。
何が原因かお分かりの方がいらしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
646Trackback(774):2009/08/25(火) 20:44:35 ID:hkNSl+oE
サポートに連絡したらどう?
647Trackback(774):2009/08/25(火) 22:40:31 ID:5B9QOOFm
予約投稿が時間になって投稿されてもping送信はされないのですかね?
648Trackback(774):2009/08/26(水) 10:38:24 ID:IC9S2IZ8
>>646
645です。
ありがとうございます。
その後、サポートにメール連絡し、まだ回答は受け取っていませんが、
一部画像付き記事が、正常に投稿されない現象が発生したと
gooブログトピックスに載っていました。
現在は修復しているようで、通常通り使えるようになりました。
お騒がせ致しました。
649Trackback(774):2009/08/27(木) 01:52:54 ID:0zty6X00
script内src属性は必須です ってどういう意味なの?
650Trackback(774):2009/08/27(木) 01:55:44 ID:hmI94kT3
ブログパーツの貼り方がわからない><

おしえて、くわしいひと
651Trackback(774):2009/08/28(金) 10:42:44 ID:ELEDRutn
>>650
どこまでどうやったらこうなった、ってのを書いてもらわんと
ヘルプ読め、としかいいようがない。
652Trackback(774):2009/08/28(金) 12:50:32 ID:PQPVmbzR
昨日からか、その前日からかはっきりしないけど、IEでブログ観覧後閉じると
IEXPLORE.EXE アプリケーションエラーって出るようになった。

使用テンプレートはポップの太陽で、これをシンプルなどに変えると出ない。
色々変えてみた結果、エラーの出るもの出ないものがある。

goo blog、何か変更作業したのかね?
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:34:58 ID:3QiN3O15
アクセス解析を貼り付けるのはどうしてもムリなのでしょうか?
654Trackback(774):2009/09/02(水) 02:14:27 ID:vnco6U6p
俺、ブログやってるんだけど何故か毎日1アクセスだけあるんだよ
多分1人だけ毎日アクセスしてくれるんだろうな
特にコメントはしてくれないんだけど見てくれているのは間違いない。
時間的には俺がブログ更新するのとだいたい同じ時刻。
つまり最新の情報をチェックしてくれているわけだ。これがすげー嬉しい。
その人がいるから頑張って毎日更新してるって言ってもいいくらい。

いつかその人からブログの感想とか聞けたらな、って思ってる。
ちょっとしたことが励みになったりするんだよな
655Trackback(774):2009/09/02(水) 11:27:48 ID:Q6gTtObM
・・・そのコピペ初心者は信じちゃうからさ
656Trackback(774):2009/09/03(木) 09:25:46 ID:jBVGvWad
カテゴリー3つくらいにまたがった記事を書いた場合、
やっぱ3つ共に、振り分けてほしくない?
カテゴリー1つに限られる現況は、どうしても変えるの無理なのかな
657Trackback(774):2009/09/03(木) 16:53:36 ID:yD/Tt4wh
コメント入れるとき数字2回聞いてくるのがマンドクセ
これってデフォなんですか
658Trackback(774):2009/09/03(木) 23:21:59 ID:xdeQLFNd
コメント書くのに時間かかった時だけだ
659Trackback(774):2009/09/07(月) 02:36:36 ID:XFdJRspj
3日くらい前からアクセス数もIP数も急激に増えたんだけどみなさんどうですか
無理やりつけたアクセス解析では一週間とくに増減はないんですが
660Trackback(774):2009/09/07(月) 18:47:35 ID:+ScwKmvh
誰かオレにtwitthisの仕込み方を教えてくれ
661Trackback(774):2009/09/11(金) 09:32:41 ID:b3FdFy4j
えええぇ。モバイルだとログインしてても自分のブログ、パスワードカテゴリ
の記事が見られないのは仕様なのか…?
PCでも、カテゴリをいちいちクリックしないといけないし、身内限定にする
にもちょっと使い勝手悪いなぁ…。今はチラ裏代わりに使ってるからいいけど。
662Trackback(774):2009/09/11(金) 10:49:44 ID:CvPuh5Mp
Google toolbarをupdateしたらgooブログの管理画面だけオートフィルが効かなくなった
663Trackback(774):2009/09/11(金) 21:02:36 ID:wDzxCb4P
編集画面のトップに、アクセス数が出るようになったんだね。
なんか警告でもされたのかと思ってビビタ
664Trackback(774):2009/09/11(金) 21:47:56 ID:rXHLho7t
どれだけ要望が多くても詳細なアクセス解析出せるわけないよね
水増しばれるもん
665Trackback(774):2009/09/12(土) 01:17:40 ID:8Hi8vnlT
>>627
そこの解析サイト、ウイルス感染を放置してユーザーがえらい目に遭ったのに?
666Trackback(774):2009/09/12(土) 02:24:27 ID:a9LIuCW4
そうなんだ、知らずに使ってた。
でも>>627はもう新規受付してないんじゃないの?
667Trackback(774):2009/09/15(火) 10:43:55 ID:wkUbN8G2
ここってアクセス数がおかしいなw
668Trackback(774):2009/09/17(木) 20:17:56 ID:YCzsJhyi
gooに変えてから一週間なんでスレ違いならすいません。

携帯から記事UPする時は画像は1枚しか貼れないですか?
何枚か貼れるならいい方法があれば教えてほしいんですが。
669Trackback(774):2009/09/18(金) 15:17:10 ID:clRdtzTg
>>668
>>607あたりからその話題が少しあるね。
俺は携帯からはやってないので、これ以上はほかの人にまかせる。
670Trackback(774):2009/09/20(日) 23:42:54 ID:pDZqFEYV
2ヶ月くらいほったらかしで一昨日久しぶりに更新した
それまでの1週間はアクセス数1〜4くらいで一昨日が34、昨日が292(閲覧は348)
なんだこれw
たいしたこと書いてないんだけどな
水増し酷すぎ
671boo:2009/09/25(金) 02:33:50 ID:XkvEgCRa
あし@ が貼れないのが痛い。何とかしろ〜
672Trackback(774):2009/09/25(金) 10:45:53 ID:x+5fbDcH
あし@ 張ってもスパマーとかアフィ亡者しか来ないよ。
673boo:2009/09/26(土) 02:27:20 ID:rlVRIKvW
gooあしあと ってどうなん?
674Trackback(774):2009/09/26(土) 22:01:26 ID:APppZ/nI
悪くないが利用者が少ない。
675Trackback(774):2009/09/27(日) 10:18:59 ID:e3YiJIfD
やっぱり水増しっぽいのか。9月に入ってから?急に増えてびっくりしたぞ。
676Trackback(774):2009/09/28(月) 09:38:24 ID:EIVVgov1
gooIDとったのに、ブログ開設ができない・・・
677boo:2009/09/28(月) 19:22:33 ID:RdZR8LfA
ブンブンカウンターについて知ってることがあったら教えて欲しいんだけど...
678Trackback(774):2009/09/29(火) 01:57:32 ID:NprOOSdV
ここでメインブログやるもんじゃないな
679Trackback(774):2009/09/29(火) 22:30:09 ID:3aIbi9cn
gooをメインにもう5年…
680Trackback(774):2009/10/01(木) 08:07:39 ID:VTDIJhtV
写真を左右に任意で配置したいね
横に文章書きたいね
ってこのblogのターゲット読者って
携帯ユーザーなんか?
親は電話屋だしw
ブンブン(携帯カウントなし?)のカウントって本体の半分以下
だもんな〜。

一度cocoに浮気したら、これってストーカーかとか思ったw
誰が何時に来たとかすべて解るし。
めぼしいIDに名前が付けられるし。
しかし、なぜか行間が詰められなくてやめた。
681Trackback(774):2009/10/08(木) 00:19:03 ID:SziO2Lvg
いい加減カスタムレイアウト+CSS編集くらい標準装備にして欲しい。

嗚呼、不満だらけで早4年か…。
682Trackback(774):2009/10/09(金) 06:55:18 ID:hOeZFtqX
IDてすと
683Trackback(774):2009/10/09(金) 22:54:34 ID:ybcpNKvw
コメントした人のIPがわかるようにもしてほしい。
何年、要望に上がってるんだ!?
他のブログサービスだと無料でできることが、
有料になってもできないのがgooクオリティなのかよ。
684Trackback(774):2009/10/14(水) 03:06:26 ID:faUtmNd+
鯖が反応しない…
685Trackback(774):2009/10/14(水) 03:16:43 ID:IrpRceKR
落ちた
686Trackback(774):2009/10/14(水) 03:22:04 ID:aeKL6/9v
落ちてるね
687Trackback(774):2009/10/14(水) 03:28:38 ID:vAooHm1j
落ちてるよね
データ消えたらどうしよう
688Trackback(774):2009/10/14(水) 03:32:14 ID:IrpRceKR
ブログ移転初日なんだが・・・
689Trackback(774):2009/10/14(水) 03:35:12 ID:vAooHm1j
エントリ書いてる途中でなくてよかった
690Trackback(774):2009/10/14(水) 03:49:44 ID:vAooHm1j
直ったね
691Trackback(774):2009/10/14(水) 03:57:35 ID:DJ0H38xJ
えっ
692Trackback(774):2009/10/15(木) 22:49:54 ID:xrnEGPJ3
なんか、急に文字が全部斜字体になっちゃったんですけど。
なんで?
693Trackback(774):2009/10/17(土) 01:40:49 ID:GXlxqtpv
>>692
□斜体

にチェック入っちゃってない?
694Trackback(774):2009/10/18(日) 20:02:04 ID:zr2o1nc8
新規投稿するたびに出てくる結婚情報サービスの広告は俺へのあてつけ?
695Trackback(774):2009/10/19(月) 00:10:29 ID:ZKIdjRg/
半年くらいブログ休んでて、昨日新ブログ立ち上げた。
かなり使いやすくなってるし、機能も改善されてる。
久しぶりに使うと満足度高いわ。
696Trackback(774):2009/10/20(火) 14:57:47 ID:ef1F3juL
エキサイトから移ってきたけど画像を複数UPするときの手間がかかる
697Trackback(774):2009/10/23(金) 23:39:15 ID:9V+O8gYc
なんだかんだ言っても、無難なブログだよな。
698Trackback(774):2009/10/24(土) 02:39:45 ID:gnIkRedF
いや不便すぎるでしょ
アクセス解析弱すぎ
699Trackback(774):2009/10/24(土) 18:59:00 ID:DLqJMdTQ
あんまり凝ったことしないで適当に使うぶんにはいいブログだと思う。
700Trackback(774):2009/10/26(月) 16:12:49 ID:OS68rzAM
初心者と向上心の無い人向け
701Trackback(774):2009/10/28(水) 23:36:04 ID:y/4w3Wug
ブログごときでアクセス解析なんてしている奴は、どうせ続かない。
か、飽きてそんなもんどうでも良くなる。
閲覧者の動向調べたいなら、自分で鯖立てろ。
リアルタイムで見れるぞ。
702Trackback(774):2009/10/29(木) 17:55:17 ID:aLRg3CzG
ブログごときでアクセス解析してもう4年やってますが
703Trackback(774):2009/10/29(木) 18:45:39 ID:4b49ifkA
ブログごときでアクセス解析してもう5年やってますが
704Trackback(774):2009/10/30(金) 12:43:03 ID:qV1wxv6/
ブログは画像や動画の保存庫として使ってます。
3つブログをやってますが、そのうちひとつは自分の好きな
音楽をyoutubeから集めてきて、いつでも聴けるようなブログ
にしてます。PCに保存すると容量がかさばるので、こうすると便利。
もうひとつは、ペットの写真を数十枚アップして、
自分も友人知人もいつでも自由に見れるアルバムにしています。
だから、一般仁からのアクセスは度外視。
こんな使い方してる人ほかにいます?
705Trackback(774):2009/10/31(土) 09:58:05 ID:0jbNZtjM
12回記事書いたけど一度もコメントがつかない
706Trackback(774):2009/11/01(日) 13:31:59 ID:/qDZEDoJ
携帯からメール投稿した記事が、途中までしか表示されません。800文字程度の記事なのに

「続きを読む」も出てません。完全にぶつ切り。

そんなに文字数制限が厳しいのでしょうか?

707Trackback(774):2009/11/02(月) 22:56:33 ID:fUn3PA+K
twitterのまとめ投稿機能なるものが始まったけど、素直に今の投稿が
表示されるようにすればいいのに。
リアルタイムが面白いんじゃないの?
708Trackback(774):2009/11/03(火) 15:20:07 ID:FgdiIFC7
goo(無料)ブログに忍者のアクセス解析つけることできる?
忍者がダメでも他の解析ツールつけれないかな。
709Trackback(774):2009/11/04(水) 00:31:56 ID:CCbU+2yg
Googleのがおすすめ
710Trackback(774):2009/11/04(水) 09:06:09 ID:wrRWeWdY
>>709
gooで実際にgoogleつけてるの?

無料版はgooでタグ変換できるものじゃないと入れられないし。
711Trackback(774):2009/11/05(木) 22:23:09 ID:ASGChsJW
ttp://goo.zz.tc/abc
ここに

現在のgooブログでは、gooのサービス以外でgooブログサーバー上で表示している画像を、
他社サービスでご利用頂く事はできません。

と書いてあるけど思いっきり外部サイトでCSS画像として表示できてるんだけど…なんで?
別会社ブログの記事内にHTMLで表示させることもできたし
なんか仕様変更でもあったのかな?
712Trackback(774):2009/11/07(土) 12:42:17 ID:sHdbCkD/
test
713Trackback(774):2009/11/09(月) 18:39:39 ID:7g2RQsxw
>>711
他社の画像容量が少なかったときに画像置き場としての利用が問題になって
導入されたと記憶してるけど、脅しだけなのかもね
714Trackback(774):2009/11/10(火) 13:10:53 ID:IBpiHqM0
危険URLのレスにマジレス(´・ω・) カワイソス
715Trackback(774):2009/11/10(火) 21:39:29 ID:3mE/+i74
>>713
レスサンクス
個人的にブログの画像置場利用の可否に興味があったので
各社のブログうp画像をコッソリ拝借して外部CSSに組み込んで調べてみたところ
ほとんどのブログ画像は表示できていた(14社中10社のブログは画像の外部表示OK)
もっともブログによってはうp容量の問題もあるので
正直普通のオンラインストレージサービスを使ったほうがいいかな?とは思ったけれど

>>714
長くて短縮しないと書き込めなかったんでつい
Gumblar再来中のこの時期にスマンテック

96 件の「よくある質問」が見つかりました
ttps://help.goo.ne.jp/faq/category34.html

ここの50件目の質問が上記の短縮URL
716Trackback(774):2009/11/17(火) 12:12:51 ID:3BxkWXt+
アクセスカウンターつけたけど、編集画面のアクセス数捏造しすぎだろwww
10倍って・・・
717Trackback(774):2009/11/21(土) 20:53:51 ID:7XixDM2a
機能に制限がありすぎるのでもう去ります
fc2にかんたんに引越しできた
さよなら
718Trackback(774):2009/11/22(日) 10:23:07 ID:5fVK8xOp
>>717
簡単にできるか?
fc2もgooからのインポートは対応してないだろ
719Trackback(774):2009/11/23(月) 13:23:39 ID:VbF3CyBM
>>717
1ページのみ写真等無しなら簡単って落ちじゃないよね?
720Trackback(774):2009/11/24(火) 01:52:04 ID:J3yGhY+d
>>719
アドバンス契約してログとって
ためしにぶっこんでみたら写真もぜんぶ引越しできてた
721Trackback(774):2009/11/24(火) 03:19:31 ID:J3yGhY+d
ゴメン訂正
写真はgooのまま
ページは全部引越しできた
722Trackback(774):2009/11/24(火) 21:57:51 ID:icN1K7JU
>>721
文字情報だけが引越し出来たって事だよね?
もし元ページに写真が張ってあれば、先ページでは表示されない状態って事?
俺、今確認したら写真782枚も使ってた。写真データの引越しが一番めんどくせーです。
723Trackback(774):2009/11/25(水) 23:09:14 ID:M3gYoVFG
>>722
元ページの写真はgooのアドレスのままfc2にちゃんと表示されてる
書き忘れたけどコメントが消えたり本文に入ったりしてる不具合はある
本文は異常なし
724Trackback(774):2009/11/28(土) 19:59:12 ID:+G41BEeP
ログインできん…なんじゃこりゃ。
725Trackback(774):2009/11/28(土) 20:27:47 ID:+G41BEeP
火狐で入れたが、IEではむりぽ。
726Trackback(774):2009/11/29(日) 00:32:09 ID:LuFiClh9
お絵かきツールで描いたイラストが保存しても表示できん。
×がでててプロパティ見たら使用不可になってたんだがどうしたらいいんだ。

2時間かけて描いた力作が…
727Trackback(774):2009/12/06(日) 09:15:33 ID:g5QcQzvV
プロフィールを何度変更しても、更新されない。
728Trackback(774):2009/12/09(水) 10:21:18 ID:PVnbRA/M
今週に入って、いきなりIPが増えた
今までと変わらず書いてるのに
システムの変更か?
729Trackback(774):2009/12/09(水) 11:58:02 ID:LnU1XYdQ
アクセス解析が新しくなったものの、IPはわからないんだね・・・
水増しがばれるからか。
730Trackback(774):2009/12/12(土) 11:41:27 ID:lzKovfbe
2週間何も書いてないのに今週いきなり増えてるとか笑えるわ
731Trackback(774):2009/12/15(火) 02:08:50 ID:fuXErATk
サイドバーに パッと解かる「アクセス解析」サンプルで体感 という広告が
勝手に挿入されてモジュール配置で消すか一番下に持ってこようとしても
この広告自体がモジュールとして設定されてないのでどうにもできない。

ブログアドバンス加入者でサイドバーにはアフィリとか貼ってるんだけど
「パッと解かる「アクセス解析」サンプルで体感」がいい位置にいてウザい、金払ってるんだからなんとかしてくれよ。
732Trackback(774):2009/12/15(火) 02:22:16 ID:fuXErATk
自己レス
ログインモジュールにくっついてたわ この広告。
仕方ないので時前のログインモジュールを作って回避させたがなんか釈然としないわ。
733Trackback(774):2009/12/15(火) 11:15:15 ID:VbL+/+jB
ちょ、携帯でブログにアクセス出来ないんだけどw
無効のデータを取得しましたとかで
携帯版へのメンテナンスの告知、遅すぎ!!
734Trackback(774):2009/12/15(火) 11:51:18 ID:y7AstefV
メンテ期間再延期
735Trackback(774):2009/12/15(火) 14:30:07 ID:RS7p7+Vz
>>732
ほんとだ、ログインのとこ変な広告ウザイね
俺はアドバンス入ってないのでガマンだ・・・
736Trackback(774):2009/12/16(水) 22:05:10 ID:wwUzh9+y
最近のアドバンスへの必死な誘導をみると経営的に大変なのかなと思う。
有料版だけにサービス縮小とかなったら入るだろうけど、今は無料版で十分。
737Trackback(774):2009/12/17(木) 18:15:49 ID:ztYh5NC1
>>736
> 最近のアドバンスへの必死な誘導をみると経営的に大変なのかなと思う。


ライブドアとアメーバ以外はどこも苦しいらしいね。
738Trackback(774):2009/12/17(木) 23:56:37 ID:LIeUs96Z
初めてここに来てみたけど
やっぱりip数水増ししてんだね〜
俺んとこは最近ようやく100を超えるようになったんだけど
解析をどう考えてみてもヘン
例えば、ip数120で、トップページ閲覧は50程度
(そのうちの20は俺だと思う)
いつもチェックする人間はトップから来るはずなのに。
閲覧元URLも15くらいしかないし
で、検索ワードも7くらいしかなく・・・
どう考えても、これで120は考えられない。
739Trackback(774):2009/12/18(金) 02:00:44 ID:hbFXqjHN
こんなとこで作った俺が馬鹿だった・・・orz
740Trackback(774):2009/12/19(土) 10:07:53 ID:ol0v4k+u
他社より広告出ないし動作安定してるし
別に嘆くほどじゃないと思うけどね、自分は5年使ってる
741Trackback(774):2009/12/21(月) 02:45:15 ID:oL8k9l2H
アフィリ興味なし、
アクセス解析興味なし、
なれ合い興味なし、
カスタマイズ興味なし。

そういう人にとってはいいブログだと思う。
742Trackback(774):2009/12/22(火) 19:45:46 ID:UhjQFGFE
今blogにコメントしようとしたら、禁止ワードがあるからって弾かれた。
だが何が問題か解らない。
以下コピペ

パンクブーブーの優勝は順当だったと思います。
ナイツは順番に泣かされましたね。85点は無いよ松ちゃん。
それでも3位で決定戦進出かと思いきやノンスタイル!

そりゃ去年よりはマシでしたよ。腰叩きも無かったし。
しかし!だからと言って、何で敗者復活→決定戦??
ナイツより下だとした紳助の評価は正しかったのになぁ……。

ちなみに私は笑い飯全く評価していないのですが、それでも鳥人は面白かったです。

以上
誰か教えてくれ
743Trackback(774):2009/12/22(火) 22:42:19 ID:Ns0M4UBM
紳助…?
744Trackback(774):2009/12/25(金) 09:29:02 ID:z3gk1A8z
goo にninjaのアクセス解析つける方法って絶対にない?
745Trackback(774):2009/12/25(金) 11:28:00 ID:AFzsiqIy
>>744
タグをそのまま貼りつければできたと思うけど。
746Trackback(774):2009/12/25(金) 14:48:30 ID:1IbvyqiF
画像をお絵かきツールに移行すると、止まります。
皆さん、良い方法はありませんか?
747Trackback(774):2009/12/25(金) 15:47:51 ID:z3gk1A8z
>>745
出来ました。ありがとう!
748Trackback(774):2009/12/30(水) 12:02:48 ID:IS0YHSI5
1年くらい前かないろいろ検索してブログ読んでたら
その中に弟が実姉との秘密の恋愛模様が赤裸々に
書いてるブログがあって最初釣りかと思ったけど本当のようだった
エッチの詳細とか事細かに書いててたびたび規制くらってたみたいだったけど
突然ぷっつり更新しなくなってしまった
多分今も関係は続いてると思うけど(相思相愛らしい)このブログ知ってる人いる?
かなり裕福な家庭で美男美女らしいんだけど
749Trackback(774):2009/12/30(水) 22:40:17 ID:BNeYQBvj
訪問者数とか観覧数の数字って自分のブログを開けた人の数なんですか?
750Trackback(774):2009/12/30(水) 23:37:13 ID:BNeYQBvj
解決しますた。GOOのIDはブログから他人に見えるのですか?
751Trackback(774):2010/01/24(日) 23:15:49 ID:dUJEbj0J
ログイン画面に靴ベラが出てきて萎えた。
前にあった小梅といい勝負だな。
752Trackback(774):2010/01/28(木) 20:26:12 ID:wgnfSdZ/
あれはけつの穴デスヨ
753Trackback(774):2010/01/28(木) 22:35:02 ID:SRniHk4x
gooブログからの引越しに対応しました!
http://blog.fc2.com/info/blog-entry-536.html
754Trackback(774):2010/01/30(土) 18:47:55 ID:NE9jev3i
755Trackback(774):2010/02/03(水) 11:06:54 ID:tpeXIBSO
投稿を押す前に現在日時をセットを押すってのは
世間の常識?

一日かかって書いたらw
投稿した時点で一日前の日付けかw
新規投稿を開いた時点の時間か。

と何でもないことを言ってみる。
756Trackback(774):2010/02/04(木) 07:55:38 ID:eXTEWfQ/
アクセス解析の携帯内訳で
3社以外のその他が80%なんだけど
たとえばどんなモノ?
757Trackback(774):2010/02/09(火) 00:30:38 ID:EkPgeYem
DSとかPSPは?
758Trackback(774):2010/02/09(火) 02:31:29 ID:OlNxC3iX
ヴィルコム
759Trackback(774):2010/02/09(火) 06:04:16 ID:BhVLQ5zm
>>757-758
へぇ〜そうなんだ
世の中進んでるんだね
760Trackback(774):2010/02/11(木) 00:42:03 ID:4zFJXawO
アフィリの中で欲しいのはアクセス解析のみ
他はいらないから有料って言われてもなぁ…
スクリプトタグ使えたらいいんだけどな
761Trackback(774):2010/02/12(金) 09:01:38 ID:9BNjQ+pX
アクセス解析を見たらgooglebotが断トツで1位w
1日に96回も見回りにくるgooglebot先生、
何してはるんですか。
762Trackback(774):2010/02/14(日) 05:55:34 ID:DyF9j7/K
>>761
うちもgooglebot先生が一番のお客様w
円グラフの半分しめとります・・・


ところで、アドバンス使用している人に訊きたいのだけど、
訪問者のブラウザ、どんな種類のがある?
和ジラやファイアーフォックス等もMozillaで表記されるのかな?
763Trackback(774):2010/02/14(日) 09:31:44 ID:B++LMLRa
>>762 こんなかんじ
1 DoCoMo 415 PV
2 Googlebot 230 PV
3 Netscape 4.x 68 PV
4 EzWeb 65 PV
5 InternetExplorer 7.x 61 PV
6 InternetExplorer 6.x 33 PV
7 Mozilla 32 PV
8 Safari 28 PV
9 Opera 3 PV
10 はてなアンテナ 2 PV
11 Netscape 7.x 1 PV
12 InternetExplorer 5.x 1 PV
764Trackback(774):2010/02/14(日) 10:11:26 ID:8+oj2+nD
> 3 Netscape 4.x 68 PV
これ固定客でもいるのかね
765Trackback(774):2010/02/14(日) 15:12:01 ID:B++LMLRa
>>764
わからない。自分はFirefoxだし。
ネスケといっても、あのネスケじゃないんじゃないかとは思う。
766Trackback(774):2010/02/14(日) 15:45:14 ID:DyF9j7/K
>>763
自分で閲覧した場合、FirefoxだとMozillaでカウントされるということ?

携帯の閲覧者にSoftBankがいないね。
うちもそう。
たまーにいるけど、本当に稀。
ちなみに私の携帯はSoftBankで、
この前はじめて携帯から自分のブログを見てみたら、
その分はしっかりカウントされていたので、ブラウザの
カウントって信用できるのかなとは思ったのだけどw

うちの訪問者は固定の人(ほとんどが知り合い)が多いから、
更新してPVが増えても、実質増えた分はGooglebot。

Netscape 4.x はうちも来るけど、Macユーザーなのかな?
767Trackback(774):2010/02/14(日) 16:01:30 ID:8+oj2+nD
単にアドバンスのブラウザ分類が腐ってるだけという気がしてきた。
IE8はどこ行った、まさかいないわけは無かろう…
768Trackback(774):2010/02/14(日) 16:38:53 ID:DyF9j7/K
IE8はうちもいないねー
私は途中からIE6→IE7にしたけど。

私の場合、Safariの人は特定できるんだ。
知人でひとりそのブラウザを使っているの知ってるから。
769Trackback(774):2010/02/17(水) 03:01:03 ID:FRBV98kZ
時々起こるんだが、記事を送信した途端にIDパスワード確認の画面に切り替わって、
記事は消滅。

これって、うちだけか?
770Trackback(774):2010/02/17(水) 10:10:49 ID:N/zm3+JG
>>769
仕様です・・・・
送信ボタンを押す前に、必ず記事内でマウス右クリックで
「すべて選択」「コピー」をしておかないとしねる
771Trackback(774):2010/02/17(水) 12:18:32 ID:0vja4vd3
>>769
動画張り付けようとすると、うちでもそうなる場合がある。
772Trackback(774):2010/02/18(木) 08:25:44 ID:Bz9kJYq6
0PVなのにコメントってなんでしょうか
スパム?
始めた瞬間コメントがついて怖いんですが
773Trackback(774):2010/02/18(木) 14:34:24 ID:M0W1V2UR
>>772
スパムかなんてそりゃコメントの内容によるな。
始めたばかりだっていうならPV数は午前2時すぎに
前日のが出るからね、タイムラグなんじゃないの
774Trackback(774):2010/02/18(木) 20:54:41 ID:rBhXjMWO
>>773
そうですね
コメントはブログの内容に言及してるようなピントがずれてるような…判断つかなかったんです
でもこういうのも一つの楽しみとするようにします
775Trackback(774):2010/02/20(土) 22:29:19 ID:y9bt49mM
元名駅の風俗嬢。
今は、関東圏進出中。
http://nonkuroko.exblog.jp/
http://blog.goo.ne.jp/nonchan_coffey/
776Trackback(774):2010/03/01(月) 11:23:13 ID:VMyJ9IIU
Googlebot拒否れないのか?
PVの数字意味無いぞこれw
777Trackback(774):2010/03/01(月) 15:08:20 ID:aoQ0jynm
blogimg.goo.ne.jp落ちてないか?

画像が表示されん
778Trackback(774):2010/03/03(水) 01:54:16 ID:rKA3aKtm
放置blogを久しぶりに調べてみたら相変わらずの謎PVだった
779Trackback(774):2010/03/10(水) 08:12:11 ID:P3HXReG9
体験キャンペーンで使ってみたけど、

昨日1番閲覧が多かったブラウザはNetscape 4.xでした

こんな表示するアドバンスなんていらねー
780Trackback(774):2010/03/10(水) 11:11:37 ID:4QUtQKdg
>>779
へえ、うちは一位DOCOMOだったよ。
でかい写真ばっかでちっとも携帯向きじゃないんだがなあ
ちなみに二位がgooglebot。わかってはいたが・・・
781Trackback(774):2010/03/10(水) 19:13:31 ID:kwxboq1n
goo以外のブログでNetscape 4.xって出てくるものなの?
うち、先週はNetscape 3.xがPV1で登場したよ。

そもそも閲覧可能なのか?
782Trackback(774):2010/03/10(水) 21:17:37 ID:KqI7GlBP
1 Googlebot 409 PV
2 DoCoMo 233 PV
3 EzWeb 85 PV
4 Netscape 4.x 52 PV
5 InternetExplorer 7.x 51 PV
6 Mozilla 36 PV
7 InternetExplorer 6.x 31 PV
8 Safari 14 PV
9 はてなアンテナ 8 PV
10 Opera 3 PV
11 SoftBank 1 PV
12 InternetExplorer 5.x 1 PV

ネスケってなんだべ・・・・
783Trackback(774):2010/03/11(木) 16:09:26 ID:ZF2HI28w
このブラウザのとこで円グラフがあってさ
「その他」がほぼ半数なんだけど
googlebotとie等普通のブラウザ(問題のネスケ含めて)
以外が半数を占めるって、これは非常におかしいよね
784Trackback(774):2010/03/14(日) 23:15:12 ID:Fum7S491
最近、ブログ検索使えね
785Trackback(774):2010/03/16(火) 07:19:22 ID:+RGb6OHi
昨日の分のアクセス解析で、
はじめてIE8のブラウザを見たよ!

何か仕様が変わった?
786Trackback(774):2010/03/16(火) 13:59:53 ID:HDz8mF1W
1 Googlebot 748 PV
2 EZweb 186 PV
3 Internet Explorer 7.x 85 PV
4 Internet Explorer 8.x 61 PV
5 Internet Explorer 6.x 43 PV
6 Firefox 3.x 37 PV
7 Safari 36 PV
8 はてなアンテナ 10 PV
9 Internet Explorer 5.x 10 PV
10 Opera 5 PV
11 Netscape 3.x 5 PV
12 Mozilla 2 PV
13 SoftBank 1 PV
14 Netscape 4.x 1 PV
15 Firefox 2.x 1 PV
16 Firefox 1.x 1 PV

ほんとだ ちょっと詳しくなってるw
787Trackback(774):2010/03/19(金) 00:22:01 ID:1RvzmHh5
画像フォルダが使えないんだけどなんで?
788Trackback(774):2010/03/19(金) 00:26:56 ID:1RvzmHh5
gooって画像を無料でアップできないの?まさかね。
789Trackback(774):2010/03/19(金) 01:22:26 ID:GcUZtkoW
普通に個別アップロードできるけど?
790Trackback(774):2010/03/19(金) 08:19:12 ID:nkGjP6P8
ひとりごと
おれのblogあるページ以外のIPは20〜40なんだけどw
あるページだけ100〜300/Dあるんだよね〜ここ1〜2年。

4〜5000番台だから人と比べればたいしたことはないんだけど。
おれ的にはなんだかな〜なんだよね。
検索でいつもトップで出てくるし。

と徒然もなく。
791Trackback(774):2010/03/20(土) 12:53:00 ID:RGFUL0Pi
何か編集画面が開かないんだが・・・
792Trackback(774):2010/03/20(土) 14:54:17 ID:xshjdtlW
>>791
同じく。。

どーなってんの!?
793Trackback(774):2010/03/20(土) 15:41:39 ID:oliu1nQh
ふつうにひらくよ<編集画面
794Trackback(774):2010/03/20(土) 22:17:16 ID:xshjdtlW
アンケートに答えたら、普通に戻ったw
795Trackback(774):2010/03/20(土) 22:17:20 ID:tcXQ7DQz
コメント投稿するとNGワード設定してないのに入力内容を確認してくださいって言われるお…
796Trackback(774):2010/03/21(日) 00:13:56 ID:q1yZ/4FG
なんか知らんが編集画面もブログも開けない
なんぞこれ。
797Trackback(774):2010/03/21(日) 12:26:16 ID:IlCGvupy
>>795
投稿に時間がかかっているとき(あるいはコメント長いとき?)そうなる
もう一度認証数字を入れて投稿ボタンを押せば投稿できるよ
798Trackback(774):2010/03/22(月) 19:45:55 ID:cmylcmhq
おれのPCが悪いのか、Mozilla Firefoxが悪いのか
コメント書いたあと全角で認証を入れて半角に直すと
絶対けられてもう一回になるw

だいたいこんなプラウザ何について入って来たのか?
IEは最近使ってないな、ちとgooRSSを使ってたときもあったが
なんかいまいちなんでやめたが。
Googlebotがおれのblogでもダントツなんだが調べるのがめんどくさいからそのまま。
799Trackback(774):2010/03/22(月) 20:32:57 ID:5dpm5tDa
790と798は同じ人でしょうか?
800Trackback(774):2010/03/22(月) 20:37:26 ID:cmylcmhq
No
801Trackback(774):2010/03/25(木) 10:08:20 ID:6IZd63Uc
嗚呼!今日もログイン出来ない。
メールの返事も来ない。? (´;ω;`)
802Trackback(774):2010/03/25(木) 13:49:31 ID:DKjfkiPG
なんかキャンペーン以降、不安定じゃないかい?
あしあと解析なんか、完全に死んでるし。
803Trackback(774):2010/03/25(木) 15:46:49 ID:eKd/ZVCA
あしあとなんて、自分のあしあと残すことだけが精一杯で
複数PVなんて皆無に近いw
飛んでもないし、そろそろはずそうかと思っている。
何ヶ月も開けたこともない。

一度やってみようと試みたが、いくつか訪問してると
すぐログイン状態がほどけてしまうのはなんなんだ。



804Trackback(774):2010/03/26(金) 00:05:47 ID:JM1sRFab
投稿反映されないぞ
右舷なにやってんの
805Trackback(774):2010/03/27(土) 15:17:37 ID:DmsBU4eI
アクセス解析の時間、素早くなったね。
先週くらいから。

うちの場合、昨日は3時半には解析終了していたよ。
806Trackback(774):2010/03/31(水) 14:40:08 ID:fOTegoZk
メールの仕様が変わったのかな?
とりあえず意味不明だったから、"使用しない(無効)"の方を選んだけど。
807Trackback(774):2010/04/03(土) 14:28:41 ID:mhlbyuB4
読書感想文はもう結構
お前自身がどういった問題に直面し、どのように考え、どうやって解決したのかを語ってみろ
808Trackback(774):2010/04/11(日) 18:21:53 ID:TdLuJE2c
自分はサイト持ちで、フレーム内にブログ表示させてるんだけど
フレーム内に表示された状態でログインしようとすると、ログインできなくなった。
ブログだけ別窓で開いてる分には問題ないんだけど……この症状うちだけかな。
809Trackback(774):2010/04/14(水) 14:58:23 ID:z/bdD4sh
>>781-782
ヒント:中国ほか発展途上国
810Trackback(774):2010/04/14(水) 15:25:49 ID:y4w/nnk9
ここってブックマークに、適当なページへのリンク貼って良いの?(商業目的広告的でも)
811Trackback(774):2010/04/14(水) 15:54:08 ID:yXz8gtp7
>>801
何か最初の頃、日本語を勉強中の中国の人という人がコメント書いて
くれたことはあったけど、心の中ではいたずらかと思ったことはあるw
うちはただの、猫&生活日記だよ〜
その頃はアドバンスにする前でブラウザリスト見られなくて確かめられないんだけど。

そのヒント、どこから?
812Trackback(774):2010/04/14(水) 15:55:48 ID:yXz8gtp7
あ、ごめん。
>>801ではなくて>>809ね。
813Trackback(774):2010/04/15(木) 08:08:14 ID:EyGWZ3dR
スレ違いなんだけど。

gooメール新バージョン。
迷惑メール設定の際広告がかぶって出来ないんだけど
IE8が悪いの?
814Trackback(774):2010/04/15(木) 09:35:41 ID:WJoZDtK6
>>813
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1271217587/
詳しいことはこっちで。
とにかくめちゃくちゃなことになってるんでまとめwikiに目を通すといいよ。
815Trackback(774):2010/04/15(木) 11:04:53 ID:EyGWZ3dR
>>814
ありがとう
行ってみます
816Trackback(774):2010/04/15(木) 20:21:30 ID:O1E/iXDP
>>814
横レスですがありがとうございます!
817Trackback(774):2010/04/17(土) 18:02:09 ID:K5pZFg8r
googleの広告収入貼れるようにならんのかね・・・
アドバンスものだけど、そろそろ映り時かもしれんね
818Trackback(774):2010/04/29(木) 00:43:09 ID:g6M0Q4pU
今日ログインしてみたら投稿画面の新しいバージョンがでてるじゃないか
前は各記事に基本1枚で数枚はるならいちいちhtmlでダグ打ち込む必要があったが
右のサムネイル画像からワンタッチで文章中に画像をいれれるようになった。
これは便利だ
819Trackback(774):2010/04/29(木) 03:01:27 ID:o9ab1za6
ついでに総入場者数もみれるようになってますな
820Trackback(774):2010/04/29(木) 18:08:04 ID:HlquE7AE
ベータ版で下の方に行くと
打ち込んでる画面(文字?文章?)が見えないんだけど。
ブラインドタッチじゃなくてどう言うんだこういうのwww

おれのOCが悪いんだろうか。
821Trackback(774):2010/04/29(木) 20:22:28 ID:oqfFE1Si
にほんごで
822Trackback(774):2010/04/29(木) 22:59:36 ID:CLpBXzvX
質問があります。

gooブログ、他のブログとの連動ができないでしょうか?
gooを主、amebaブログを更新連絡用としたいのですが・・・

よろしくお願いします。
823Trackback(774):2010/04/29(木) 23:45:01 ID:B7lb5wrw
手動で(自分で)連携どうぞ
824Trackback(774):2010/04/30(金) 11:58:27 ID:EL779rOo
ベータ版で投稿中、下の方に行くと
打ち込んでる画面(文字?文章?)が見えないんだけど。
ブラインドタッチじゃなくてどう言うんだこういうのwww

おれのPCが悪いんだろうか。

単なる自分の思うことを言葉に変換できないだけの話でした
日本語というか国語力の欠如?
はいはい、普通版になおそっとw
825Trackback(774):2010/04/30(金) 18:48:31 ID:l/7SjYAp
「新規投稿のボックスに入力している内容が
ボックス内に表示できないくらい長くなると
はみ出した部分が見えないまま入力を続けることになる」

そういう意味にとったので再現してみましたが
ちゃんと現在入力行が常に最終行になりますよ
826Trackback(774):2010/04/30(金) 18:50:06 ID:l/7SjYAp
↑「常に最終行」は「ボックス最下段の行」です
わかりづらくてすみません
827Trackback(774):2010/04/30(金) 21:27:02 ID:EL779rOo
>>825
解ってくれてありがとうございます、その通りです。
おそらく推理できたのは貴方だけだと思います。

821氏には100年掛かっても解って貰えない私の国語力だとは解っております
ハイハイ。

やはりわたくしのPCが悪いと言うことですね。
しかし、金がない。
しかし元に戻すにも、ベータ版は写真の投稿が超便利になってるし残念。
あ〜〜〜〜涙涙涙orz
828Trackback(774):2010/04/30(金) 21:28:58 ID:l/7SjYAp
>>827
そういう言い方はよくないですよ
829Trackback(774):2010/05/02(日) 18:30:58 ID:7LTc4d1l
http://blog.goo.ne.jp/10yearsafterlove

猫の死体をうpするとか言ってたから、
たぶん本当にうpしちゃって消されたんだと思いますけど
どうにかしてみる方法とかありませんか?

それと、gooブログ初めての逮捕者ですか?
830Trackback(774):2010/05/02(日) 20:35:04 ID:nkE8XGKk
>>829
詳しい事情はしらんがこれがでてきた
http://megalodon.jp/2010-0409-0653-11/blog.goo.ne.jp/10yearsafterlove/
831Trackback(774):2010/05/04(火) 18:02:42 ID:HAiyGxtn
つまり…どういうことだってばよ?
832Trackback(774):2010/05/06(木) 10:17:06 ID:xOsVNTJ/
投稿画面の新しいバージョン携帯のフルブラウザから投稿したら
プレビューをみることがまったくできないぞ
前みたいにすぐ下に表示できないの?
なんとかしてくれ
携帯から投稿してる人が大量に逃げ出しそう
833Trackback(774):2010/05/06(木) 15:23:30 ID:1KgnJFqw
ここに書いたら改善されると思うのか
834Trackback(774):2010/05/07(金) 11:47:01 ID:hRErV8Lv
それをいっちゃあおしまいよ
835Trackback(774):2010/05/07(金) 17:09:58 ID:nYAoeyG3
編集画面ベータ版から旧バージョンに戻そうとしたら
「元のバージョンに戻す」のボタンがボタンとして認識されない。
セキュリティを最低の「中」にしてもだめ(IE8+XP)

836Trackback(774):2010/05/07(金) 23:36:10 ID:f+KOZbH8
俺もXP+IE8だが、普通に戻せたぞ。
マウスカーソルが変化しなくて変な感じもするが、そのままクリックすれば効く。
単に気づいて無いだけじゃね?
837Trackback(774):2010/05/15(土) 18:15:43 ID:H4hbtK5m
うわっ・・私の年収低すぎ・・
838Trackback(774):2010/05/19(水) 22:56:47 ID:PffHTHsz
なぜ、加齢臭に良い?
839Trackback(774):2010/05/21(金) 02:51:40 ID:dgX/cJ3R
>>837-838
やめてくれw
840Trackback(774):2010/05/21(金) 03:04:14 ID:qXYZmKfj
このたびgooで初めてのブログをやろうと思ってるんですが
ブログにはサムネイル画像を貼り、それをクリックすると別ページ(タブブラウザーなら新規タブ)
で本来のサイズの画像を表示させるにはどのようにしたらいいんでしょうか
ヘルプを見てもそれらしいことが分からなかったので、自力でタグでやるのかなあと・・・
数年前まで、こういうことができる掲示板に投稿してたことはあったんですが、
もうすっかり忘れてしまっていてお手上げです
そのときの投稿文が残っていたらそれを見て試そうと思ったら、やはりもう有りませんでした
841Trackback(774):2010/05/21(金) 10:33:23 ID:MIhHrphe
>>840
<a href="http://blogimg.goo.ne.jp/画像パス/本来のサイズ画像ファイル名" border="0"><img src="http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/サムネイル画像ファイル名" border="0"></a>
私はベータバージョンのテキストエディターで、
右サイドからタブ「画像」→画像の横の小さい「木」のアイコンをクリックして自動入力させてるよ
(伝わってるかなぁ?)
ちなみに大きい「木」のアイコンは、そのまま画像が貼り付けられるよ。

古いバージョンだと、画像フォルダからタグをコピーして貼り付けするからかなり面倒。。
新しい編集画面のベータバージョンが重くなかったら使ってみてー
842Trackback(774):2010/05/21(金) 10:36:07 ID:MIhHrphe
変なリンクがついちゃった。ごめんなさい。
843Trackback(774):2010/05/22(土) 01:47:26 ID:ugjFBzgS
>>841
ありがとう
しばらく手をつけられそうに無いので空き時間を見てやってみます
844Trackback(774):2010/05/25(火) 12:13:00 ID:47dNtXzj
ここって投稿しても新着ブログに載らないことが多いね。
gooブログ検索かけても出ずに、Googleで検索すると出るっていうw
今日もダメだ。
845Trackback(774):2010/05/25(火) 14:21:31 ID:N695Ikng
>>844
NGワードがあると載らない。
846Trackback(774):2010/05/25(火) 14:50:59 ID:47dNtXzj
>>845
さっき載ったわw
なんだよこのタイムラグ。記事の検閲でもしてんの?
俺のとこみたいなgoo水増しカウントでもアクセス数200前後(実質一桁?)の
弱小ブログ相手でもそんなことしてるならある意味感心する。
847Trackback(774):2010/05/25(火) 18:12:42 ID:N695Ikng
>>846
単なるタイムラグという可能性もあるけど、内容をチェックしているのは間違いないよ。
当たり障りの無い内容なら即効で新着に載るけど、NGワードと思われる単語を使うと載らない。
もかしたら、846みたいに後から載ってたかもしれんけどね。
848Trackback(774):2010/05/25(火) 20:24:53 ID:+O7NKIsh
俺みたいな非公開Blogだと、アクセス数は2〜4を推移してる。
さすがに非公開には水増しカウントしてないみたいねw

ちなみに内容はほとんどが子供の事で、親族や友達にしかアドレスを教えてないです。
849Trackback(774):2010/05/31(月) 21:25:28 ID:kmIyOOUU
昨日のピュア数が激増してたけど一体なにが合ったのやら
850Trackback(774):2010/06/03(木) 13:18:16 ID:+BNYumnT
カテゴリーにパスワードかけた場合、gooのID持ってない人でもパス教えれば閲覧出来る?
851Trackback(774):2010/06/03(木) 15:47:16 ID:CrCCDask
>>850
一旦ログアウトしてから、自分で記事にアクセスして試せばいいのでは?
852Trackback(774):2010/06/03(木) 16:23:55 ID:+BNYumnT
>>851
出来るなら移転しようと思ったので、試せません
説明不足ですみません
853Trackback(774):2010/06/04(金) 01:31:08 ID:m7VIoqzi
検索したら必ずエラーしまくる糞 責任者は知恵遅れか?
854Trackback(774):2010/06/05(土) 18:06:12 ID:5XrCGFgT
うわっ・・私の肛門臭すぎ・・
855Trackback(774):2010/06/08(火) 09:27:34 ID:BfzvBFU6
クンカクンカ ハァハァ
856Trackback(774):2010/06/08(火) 12:12:04 ID:8EA89/7c
今、新しい編集画面の方のプレビュー画面、全然反映されんけどちょっとどーなってんの?
タイムラグあるったって、あんまり過ぎるだろ!
書いたもん、どうやって画面確認すんだよ!
857Trackback(774):2010/06/08(火) 12:26:48 ID:8EA89/7c
あっ!改善された。
何だったんだ?
この1時間ほど全くプレビュー押しても反映されなかった。
改悪め!
858Trackback(774):2010/06/14(月) 19:46:49 ID:b+zEPPYV
百万本のクローバーのテンプレート、音がでるブログパーツ使ってある。
ウチのブログ、職場や学校からのアクセスが多いので、
彼らのことを考えると使えない。
もうちょっと閲覧者のこと配慮しろよ。
859Trackback(774):2010/06/16(水) 22:03:41 ID:CMDj/HQD
人気ランキング、表示やめてくれないかな
いいな、と思ったのが上位だと
「みんな同じ事考えてる」みたいでちょっと…

gooブログに知り合いもいないからランキングさえなければ
「かぶった!」なんて思う事もないのに
860sbic:2010/06/17(木) 20:34:48 ID:FHwqiU+Z
gooアドバンス版を5年ぐらい使っている。
最近、メールが消滅したり、ブログが書き込めないなどのトラブルが
発生している。
関連のニュースを捜しに来た。見つからない・・・。
861Trackback(774):2010/06/24(木) 21:07:24 ID:B7BhZhvr
ブログの上についてくる検索窓がいままでタイトルに被らないように固定されていたのに
動くようになってブログのタイトルが見えない状況。  すぐに前の仕様に戻せ
862Trackback(774):2010/06/26(土) 13:10:55 ID:ta2UCxTE
>>750
url
863Trackback(774):2010/06/27(日) 18:53:52 ID:4o/TUnMT
水増しが極端に増えてる?
IP71とかロボットきすぎ
昔ブログを作った時はIP21くらいだったのに
864Trackback(774):2010/07/01(木) 10:06:12 ID:VCHGgBEU
事務局の対応遅いな

他にいいとこないかのう
865Trackback(774):2010/07/01(木) 22:01:17 ID:ysuGKn5V
コメントとトラックバック受け付けない設定にしてたら
コメント(0)とかがでないようになったね
すっきりした ありがたい
866Trackback(774):2010/07/06(火) 23:53:34 ID:j8YHcnqO

うわっ・・私の身長低すぎ・・
867Trackback(774):2010/07/14(水) 23:01:39 ID:doe5g5hv
今日、会社PCで自分のブログ見てみてびっくらこいた。
窓の幅が狭い時に画像が収まらないとスクロールバーが出るはずなのに
メニューにはみ出す…orz
IE6だからかな?自宅のIE8では大丈夫なんだが…。
868Trackback(774):2010/07/15(木) 00:39:07 ID:FpdJRIF6
トップの画像は自分の撮った画像にはできないんですかね
テンプレ画像そのまま使ってるのが違和感あって
869Trackback(774):2010/07/25(日) 20:33:54 ID:U9TnzxzT
GooブログのURLってGooIDが自動的に判ってしまいますよね。
ということはそのブログ作者のGooメールのメールアドレスが判ってしまうと思うのですが、
(逆にGooメールアドレスから所有しているGooブログのURLも)
これをどうにか回避することはできませんか?

もう一つすいませんが、アップした画像が縮小されてしまうのは仕方がない?
870Trackback(774):2010/07/25(日) 22:26:43 ID:c/feekqV
>>869
>>もう一つすいませんが、アップした画像が縮小されてしまうのは仕方がない?

アップロードするときgoo ブログ標準 (320×240ピクセルまで)
ではなく 、 オリジナルサイズ (変更なし) を指定すればよいと思う。
871Trackback(774):2010/07/25(日) 22:39:16 ID:R9rosKdg
あれ次にアクセスするとブログ標準に戻っちゃうのが困る・・・

ところで>>868は無理ってことなんですかね
872869:2010/07/26(月) 01:47:17 ID:E5XwEPnb
>>870
親切に教えていただきありがとうございました。
仰る通りでアップロード時にオリジナルサイズが指定できるようになっていたので、
こちらのラジオボタンを選んでおくと縮小せずにアップできました。
873Trackback(774):2010/07/26(月) 12:25:31 ID:FoQLQhbo
>>869
IDについてはどうにもならんけど
アドレスの件はブログ用のアカウントとメール用のアカウントを別々に取得すれば回避できる
874Trackback(774):2010/07/26(月) 12:45:25 ID:E5XwEPnb
>>873
ありがとう。
でも一人で複数アカウント取得できる?

ブログのみGoo以外を使うのが無難かなあ。
875Trackback(774):2010/07/26(月) 13:52:13 ID:Ubu7mnrR
前は取得できたけど今どうなってんだろ
876Trackback(774):2010/07/27(火) 03:22:01 ID:hdueAI6U
たいていのところは複数アカウント取れるだろ

登録時のメアドが同一だと無理ならフリーのメアド使って登録すればいいし
フリーでダメなら自分が使ってるプロバイダのメアドを追加取得すればいいんだし
877Trackback(774):2010/08/13(金) 22:32:53 ID:9aWjYiqe
なんか勝手にgooブログ登録しました、とかメール来たんだけど。
878Trackback(774):2010/08/30(月) 11:34:20 ID:99+E4+Lm
最近は平均で20位だった訪問者数が、昨日は74に増えていた。
近頃全然更新してないし、話題になるようなトピックスもキーワードもないのに。
勝手に水増しされたの?たまたま?
879Trackback(774):2010/09/03(金) 03:09:52 ID:WxDSw9Pc
ブログ内検索がいつの間にか仕様変更になってた、これまでのはブログ画面のまま記事一覧が見れたのに
gooの検索画面になったせいでつかいにくい、元に戻して欲しい。
880Trackback(774):2010/09/05(日) 18:27:21 ID:pxiJkqJG
一昨日gooにブログ作りました。IP初日48昨日60。あり得ないw
多分ほとんど自分、プラスロボットなんでしょうね。実際は良くて1か2多分0だと思うけど
ただgoogleにはもうインデックスされています。これは早い!
881Trackback(774):2010/09/07(火) 19:24:42 ID:zgZjsMXX
ついった連携に続いてmixiか…
正直どっちも要らない
携帯からだと妙に目立つんだよあのアイコン
882Trackback(774):2010/09/07(火) 23:53:36 ID:78BCrT5T
883Trackback(774):2010/09/08(水) 01:10:48 ID:uFvL2QMj
ブログ内検索は前から糞だったが、さらに酷くなったな。
最新記事のタイトルも対象になるから、古い記事もヒットしてもう何がなんだかw
884Trackback(774):2010/09/09(木) 01:26:57 ID:YV67qRQq
ブログ内検索戻ったね。
なんかまた変えるようなことも言っているが…
885Trackback(774):2010/09/16(木) 16:05:56 ID:cC4vW+C8
作ろうと思って昼から何度もアクセスしてんのに
メンテ中(13:00までの予定)って
いつまでメンテしてんだよ
糞運営
886Trackback(774):2010/09/16(木) 16:23:11 ID:6Hu3T1fS
記事の文字色がかわってしまった
何もいじってないのに
887Trackback(774):2010/09/16(木) 17:01:35 ID:cC4vW+C8
はやくgooIDつくらせろや
888Trackback(774):2010/09/16(木) 19:46:32 ID:6Hu3T1fS
まだメンテナンス終わらないの?
889Trackback(774):2010/09/16(木) 21:26:12 ID:k33oXEN3
やっと作れる
890Trackback(774):2010/09/17(金) 21:27:07 ID:BMfpaVAg
お絵かきで作った画像を
プロフ写真にできないのか
891Trackback(774):2010/09/19(日) 10:58:11 ID:zSmV7kVO
一度投稿した記事を再編集しようと開くと
<br>が消えているんだが仕様ですか?
892Trackback(774):2010/09/20(月) 18:12:40 ID:8+MtB66Y
にこっとタウンに登録してアバターを表示させたいんだが
服を着替えたのに、着替えたバージョンのモジュールが登録できんぞ
893Trackback(774):2010/09/20(月) 18:47:42 ID:8+MtB66Y
やり直したらできたが
解像度が悪くて絵がつぶれまくってるな
894Trackback(774):2010/09/21(火) 13:45:26 ID:xDSFC0Xc
なんか他のブログで開設したときは一日に数人〜10人とかの訪問者だったのに
なんでここは100人とか見に来るの?
気持ち悪いな
895Trackback(774):2010/09/22(水) 09:49:15 ID:MpUq+h6f
つ水増し
896Trackback(774):2010/09/22(水) 11:37:16 ID:wtLcS0a2
なるほど水増しで開設者を喜ばそうって魂胆か
誰も見てないならいいんだ
897Trackback(774):2010/09/22(水) 15:32:54 ID:/3InrT++
アクセス解析ってパソコンからの訪問者と携帯からの
訪問者の両方をカウントしてくれるの?
898Trackback(774):2010/09/22(水) 15:35:18 ID:wtLcS0a2
普通そうだと思う
899Trackback(774):2010/09/22(水) 15:46:39 ID:/o/AIN0D
昨日外部アクセス解析でPCからのアクセス数9、携帯からいくらかアクセスがあったとしても、153IPはないわw
水増しってレベルじゃねーぞw
900Trackback(774):2010/09/22(水) 15:48:04 ID:wtLcS0a2
だよなあw
901Trackback(774):2010/09/22(水) 16:03:13 ID:I0mqhnKV
別のカウンター置いてるけど
だいたい三倍増しぐらいになってるな
902Trackback(774):2010/09/23(木) 03:06:16 ID:BJlQ+vJR
NINJA置いてみたけど、gooの解析のIP数が
NINJAより少なく表示されてる
無理矢理、設置したから誤差が生じてるのか判断できなくて切ない
PVは、そんなに誤差が無いんだけどなぁ?
頼むからjava対応してくれ!
903Trackback(774):2010/10/02(土) 16:52:08 ID:xoeGkWq3
おまいらなんでそんなに人来るんだ
俺なんて多くても20IP無いぞ、ただしURL貼る宣伝は全然してないけど
ブログ登録サイトに登録してないときなんて1つ2つ・・・これ巡回ロボットのIPだなって

それは置いといてトップ画像を自分の画像にしたいなあ
ここも変えれるようにならんのかな
ブログ内容に近いものにしてるけどやっぱりなんか違うwww
904Trackback(774):2010/10/04(月) 08:54:04 ID:L6IMnUzJ
java使えないし、有料でもブログパーツの数が少ない…。
辞めたくなってきた…。
905Trackback(774):2010/10/06(水) 23:31:58 ID:FjyXGlhL
勝手に新しいバージョンに変えないでもらいたい。
すぐ戻せるからいいけど、余計なお世話だ。
906Trackback(774):2010/10/11(月) 17:11:52 ID:Y5F1fr0f
gooブログにログインできない…
907Trackback(774):2010/10/11(月) 17:14:19 ID:q8v/fzFe
俺も出来ない…
908Trackback(774):2010/10/11(月) 17:15:27 ID:5/s9PVPt
同じく
909Trackback(774):2010/10/11(月) 17:38:38 ID:Pc3FRhxO
他の人もそうなのか。
私もエラーになる。
910Trackback(774):2010/10/11(月) 17:57:19 ID:Pc3FRhxO
ログインできるようになった
911Trackback(774):2010/10/19(火) 23:50:22 ID:hffKZ2a5
ログインページのアキ男ウザッ
912Trackback(774):2010/10/20(水) 22:18:25 ID:v3oic+bs
直接のブログネタじゃないが、ニュースが改悪されとるな。
913Trackback(774):2010/10/26(火) 18:43:18 ID:OSvmpAy9
フォトチャンネル有料版って需要あるのか?
ブログ有料版合わせてならともかく、単体で月額500円ってさすがに躊躇するんだけど…
914Trackback(774):2010/10/30(土) 16:07:11 ID:t7aZ0zLk
写真のアップのしやすさとか
書きかけ原稿の自動バックアップとか
だいぶ改良されてきたと思うけど。
915913です:2010/10/30(土) 20:16:37 ID:8Xf8fi4V
ごめん早とちりした。アドバンス+フォト拡張で500円か。
916Trackback(774):2010/11/02(火) 04:18:44 ID:ACRofSHf
テンプレのデザインは良い。ただそれだけ。
917Trackback(774):2010/11/05(金) 16:42:31 ID:9lCmCalW
自動バックアップはありがたい
918Trackback(774):2010/11/15(月) 06:38:27 ID:BHiJ7jiH
質問です。
改行をすると、何故か1行無駄に空くのですがこれは仕様なのでしょうか?
違うのであれば対処法を教えてください。
919Trackback(774):2010/11/16(火) 21:19:19 ID:mf6Uh3F0
改行タグ<BR>と段落タグ<P>の違いな。
920Trackback(774):2010/11/18(木) 22:30:50 ID:o0x3FUX7
>>914
その代わり劣化した部分がある。
画面一番上のgooのPRと検索バーが固定になったことにより画面が小さくなった。
ちなみにヤフーは無し。最大手アメブロはあるがgooよりも1mm小さい。
921Trackback(774):2010/11/19(金) 23:58:58 ID:mFXox7od
土田ウゼー
ログイン画面ってウザいとかキモイ奴ばっかだな。
ワーストは小梅だが、和田アキ子とか:島田紳助とかもう…
922Trackback(774):2010/11/21(日) 07:28:51 ID:1441v0AY
Twitterの保存用にと思って始めたんだけど、ちゃんと設定してるのに全然投稿されない。
923Trackback(774):2010/11/21(日) 12:18:22 ID:CZu2Zm3E
日本語おかしいぞ
「ちゃんと設定していないから全然投稿されない」んだろ?
924Trackback(774):2010/11/23(火) 17:36:22 ID:EZO8iyvw
>922

それ現政権に批判的なつぶやきしてないか?
まとめ投稿がされないことがあるのに気がついて実験してみた。

ミンスを批判しているつぶやきがあったらまとめ投稿されないように検閲かかってるみたいだぞ
そういうつぶやきが無ければちゃんと投稿されることを確認した

こんなとこにも官房長官の言論統制か?
925Trackback(774):2010/11/24(水) 17:07:00 ID:TmBGwAiE
Twitterのまとめ投稿は今死んでるだろ。
不具合情報もアナウンスされてないが、実際投稿してくれないよ。
926Trackback(774):2010/11/24(水) 22:56:27 ID:uEBYZvYs
まとめ投稿死んでるのか?
引っかかりそうなつぶやきがなかったら
普通に投稿されているんだが。

もう一度数日かけて実験してくるわ
927Trackback(774):2010/12/02(木) 15:12:52 ID:Ja/I3sFz
これGOOだけじゃないかもだけど

IE8だと表示がおかしくなるね
貼った動画は表示出来ないし
ブログタイトルにCSSで文字に影付けてるはずなのに
狐とチョロメはOKなんだがIEだけは影がつかない

オレだけ?
928Trackback(774):2010/12/07(火) 23:51:32 ID:soVxQ5i5
なんで2月にベータのまま強制切り替えするんだよw
929Trackback(774):2010/12/11(土) 18:36:19 ID:UT+Tgh/J
>>918
ちゃんと仕様を読んでからここに来い
930Trackback(774):2010/12/11(土) 23:42:48 ID:WcvqkVW1
編集画面のメニューが変わって少し経つけど、新規投稿のつもりで、まだたまに記事一覧クリックしてしまう。
何でこういう所を平気で変更するんだろうな。
931Trackback(774):2010/12/20(月) 01:58:13 ID:111JwkIC
最近、途中で記事が消えることが急に多くなった。
1つの記事を書く間に何度も消えた。
自動バックアップ機能がある最新バージョンに早く変えてよっていうメッセージなのだろうか。
932Trackback(774):2010/12/20(月) 18:43:11 ID:WC0hdnap
>>931
gooブログライターを使いなさい。
933Trackback(774):2010/12/20(月) 19:00:41 ID:2Vg2zLxT
基本はエディタで入力して、コピペ。
934Trackback(774):2011/01/01(土) 18:50:09 ID:i4llfOsB
オススメの引っ越し先はどこかな?
935Trackback(774):2011/01/09(日) 12:30:31 ID:Z+ndia1t
記事入力の文字の種類なんだけど、
HTMLエディタータブで文字種Tahomaで入力してます。
入力画面ではTahomaで表示されているのだが、プレビューや投稿後確認すると
ゴシックっぽい文字種になってる。
なんでですかね?俺、なんか間違えてる?教えて下さい。
936Trackback(774):2011/01/09(日) 13:12:28 ID:rUoxnmD/
gooblogを祖母が利用してるんだけど、ここ一週間分の記事が急に消えちゃって
困ってるらしいんだ
誰か原因分からないかな?
教えてください
937935:2011/01/09(日) 14:04:17 ID:Z+ndia1t
自己解決
前のバージョンに切り替えて投稿し直すと、ちゃんとtahomaで投稿されました。
現バージョンのバグっぽいですね。
938Trackback(774):2011/01/14(金) 06:38:14 ID:z0KHuy1X
ブログアドバンスのアクセス解析で
ブラウザリストのPCと携帯の欄(円グラフ)に不明と表示される。
不明って何?
939Trackback(774):2011/01/24(月) 23:41:41 ID:6IEZZ1Sg
不明っていうか、ブラウザリストの「その他」が謎。
940Trackback(774):2011/01/29(土) 03:45:25 ID:dIkNWZmX
てす
941Trackback(774):2011/01/29(土) 03:47:38 ID:dIkNWZmX
ツイッター連携してまとめブログやってるんだけど文字数制限のため見事にオーバーした分だけバッサリ‥あんまりつぶやけないね
携帯から連携設定できる唯一のブログだから他に移れないしなぁ
942Trackback(774):2011/01/29(土) 16:43:14 ID:AvjFSVmU
お前が呟きの域を超えてるからだろw
943Trackback(774):2011/01/30(日) 05:43:14 ID:FHAEpzO2
>>942
いや、他の人のつぶやきまとめを見ても自分より長文なのに収まってるんだよ。これが不思議で仕方ない
944Trackback(774):2011/02/01(火) 03:45:46 ID:ZP5hMjNi
>>939
その他は謎age
945Trackback(774):2011/02/01(火) 19:44:26 ID:o7VioNX/
ドリームキャストだろ
946Trackback(774):2011/02/06(日) 06:30:00 ID:5bzJNava
乗り換えたけど画像添付簡単だし、エラーが少なくて助かる
要望フォームがあるのもいいな
とりあえず複数カテゴリは早く実装してくださいよ
947Trackback(774):2011/02/06(日) 14:21:34 ID:l+ZpfP45
アメブロが嫌で、なんとなくアメブロとぜんぜん違ったイメージの
gooブログではじめてみたけどなかなかいいかも。
操作が楽なのといろいろとシンプルで気に入った。
948Trackback(774):2011/02/07(月) 06:23:22 ID:3u4se6fz
2/6日分、アクセス解析できてる?
949Trackback(774):2011/02/07(月) 07:08:00 ID:X8g6lMVD
解析どころか、IPもPVもアクセス0になってる!
2つブログ持ってるんだが、2つともそう。
何かあったのか?
950Trackback(774):2011/02/07(月) 08:36:13 ID:g27y8J8G
できてない・・・。
951Trackback(774):2011/02/07(月) 09:17:59 ID:OeZLZpOj
なんらかの理由で遅れてるだけじゃないのかな
952Trackback(774):2011/02/07(月) 09:25:32 ID:8hhXvSoT
Σ≡(っ`・ω・)っ  http://ginp99.blog.fc2.com/
953Trackback(774):2011/02/07(月) 12:43:33 ID:X8g6lMVD
昨日のアクセス、出たね。
でも、トータルに加算されていないぞ。
954Trackback(774):2011/02/24(木) 12:07:50.72 ID:qgxAV1yi
メールの仕様変わったね・・
変わったというか、新仕様が結局使いづらくて廃止になったようだけど・・
955Trackback(774):2011/02/25(金) 23:47:37.29 ID:7KM7rxmS
なんで編集画面新バージョンあんな非難囂々なんだろ
3年前のノートPCでも余裕で使えるし、写真貼るの便利なのに
不満は絵文字が小さくて選びにくいぐらい
956Trackback(774):2011/03/01(火) 01:36:23.22 ID:lcMZn7Xl
フォトメモのログイン画面がiPhoneに対応してる!ブログの表示もiPhone対応した!
でもログイン画面はiPhone対応してないぞ!!
と思って色々試してみた。
これ↓をブックマークしておくことにした。
https://login.mail.goo.ne.jp/id/authn/LoginStart?Site=openid.goo.ne.jp&Success=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fadmin%2Fshowcomment
Success=のパラメータを調整すればログイン後の画面を変えられる。
多少、便利かな?
957Trackback(774):2011/03/02(水) 10:45:25.65 ID:r/Z7DoHX
アクセス解析のブラウザに、Firefoxの3(ごくたまに2も)以外にもMozillaが出てくるんだけど、これは何?
958Trackback(774):2011/04/06(水) 19:10:05.78 ID:ci8JtOxX
ここが機能の話が多いのは使い勝手に問題が多いからだろう
959Trackback(774):2011/04/06(水) 19:10:15.38 ID:ci8JtOxX
960Trackback(774):2011/04/15(金) 17:58:44.15 ID:XlahtpOa
著作権侵害しているブログを放置している運営
公衆送信権侵害に関わってることになる
通報の項目に著作権侵害の選択肢も作れ
961Trackback(774):2011/06/05(日) 22:36:19.63 ID:NAfwTdl/
前から思ってたんだけど、「ブログ内検索」って皆使ってる?
まず使わないから不具合とか気になったことない、てか気付かないんだけどさ。
962Trackback(774):2011/06/08(水) 16:15:56.32 ID:FwePhSK0
>>961
たまーに使う。
「あのときなんて書いたっけなー」ってときだけ。
まあ、ほんとたまにだから俺も気づかなかった。
963Trackback(774):2011/06/12(日) 16:23:11.42 ID:uyeQXROm
写真に勝手に縁が付くテンプレートってありませんか?
964Trackback(774):2011/06/26(日) 23:34:46.67 ID:AfmTCB9j
火狐5にしたらログインできなくなった
965Trackback(774):2011/07/02(土) 08:36:55.56 ID:E1Ou08sL
gooスティックの「ブログに書く」やっても記事作成画面にならずに
ブログ >編集画面になってしまうようになったのは俺だけ?
966Trackback(774):2011/07/02(土) 21:14:43.99 ID:LyiXmDJG
投稿できねえええええええええええええ
JAVAスクリプトONなのにボタン類が反応しない・・・
画像のULはできてるからサイト仕様が変わったとも思えないし
なんだこれ
967Trackback(774):2011/07/02(土) 22:49:55.09 ID:LyiXmDJG
まさかと思ってブラウザー変えたら編集できた・・・なめんなくそったれ!
968Trackback(774):2011/07/17(日) 02:35:54.22 ID:kj8w6Cd+
画像投稿についてですが、サムネールとオリジナルサイズしかないのですか?
サムネールだとえらく小さいやつしかないのでみっともないです。
自分としては、画像を複数連続して投稿したりもしたいのですが、それはできないのですか?
今まで、使ってきましたができませんでした。
なんとか、今後は、サムネールも適度な大きさで連続投稿できるようにできればと思います。
お教えください。 

969Trackback(774):2011/07/18(月) 15:45:06.32 ID:MdgvMCAq
>>968
適度な大きさにしても、元のサイズにしても、人それぞれだから
デフォルトがしっくりこないのであれば
自分でリサイズするのが吉
970Trackback(774):2011/07/18(月) 22:01:48.44 ID:T2k/Gn9o
ブログおかしいね。
投稿できない。
971Trackback(774):2011/08/23(火) 19:27:33.08 ID:VrcnlL1M
アクセス解析のブラウザの表示が詳細になっていてびっくり。

その他は結局、googleボット以外のクローラーの多くが占めていたんだね・・・
972Trackback(774):2011/08/26(金) 12:15:51.10 ID:4A7DKwzu
不可視復帰
973Trackback(774):2011/08/26(金) 14:35:29.28 ID:v7CSuKQw
そういやgooblogってhttpdに何使ってたっけ
974Trackback(774):2011/08/31(水) 09:41:15.55 ID:hib6YQF0
こわいメンテナンス
975Trackback(774):2011/08/31(水) 11:40:34.41 ID:YrpV4a+q
急にgooブログランキングが上がった。
170IPぐらいやのに、6000〜7000位
なんかあったん?
976Trackback(774):2011/09/01(木) 22:31:32.65 ID:q/FuNhqi
月曜から自分のブログや編集画面も含めてgooブログにつながらないんだけど
何か障害とか発生してるのかな?
977Trackback(774):2011/09/04(日) 01:57:49.82 ID:aQLUI4i4
先月末にメンテあったけど、すぐ復活したよ
978Trackback(774):2011/09/19(月) 14:42:17.89 ID:XW3zGmLg
gooトップやブログトップには行けるけど、編集画面が404になる
落ちてる?
979Trackback(774):2011/09/19(月) 15:39:23.07 ID:RBb77vrE
落ちてるな。メール投稿はできた。
980Trackback(774):2011/09/30(金) 00:01:21.92 ID:PCYIOadx
会社でgooブログをつかっているんだけど、携帯電話からの投稿設定は1つのアドしか登録できないの?
皆で出来れば便利なんだけど…
981Trackback(774):2011/09/30(金) 01:38:06.77 ID:E83n7phv
>>980
それ、ブログじゃなくて掲示板になっちゃうじゃん
982Trackback(774):2011/09/30(金) 02:54:40.07 ID:PCYIOadx
いや、お客様に公開してるブログなんだけど、各自が出先とかで更新出来たらいいなーとおもいまして。
983Trackback(774):2011/09/30(金) 05:41:59.35 ID:E83n7phv
やったことないから解らんけど
ケータイでもPCモードでログインすればいいんじゃない?
984Trackback(774)
投稿用の共用メアド用意して転送させれば、それでおkじゃね?