痛いやつにブラクラ踏ませるには?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
かなり痛いブログがあるのだがどうやってブラクラを踏ませればいいだろうか・・・
強力なやつも教えてくれ
2Trackback(774):2007/04/03(火) 14:20:14 ID:roDonaPU
>>1
コメント欄がある奴なら、そこにコメントとブラクラをうpしろ
例えば、
「俺のブログなんで来てください」
て感じのコメントをすれば確実だ
3Trackback(774):2007/04/03(火) 16:08:19 ID:M0Nfrl8k
なるほど・・・
4Trackback(774):2007/04/03(火) 16:21:26 ID:M0Nfrl8k
http://www.transa-na.net/?news/archive/2006/10/11.jpg
これをwaiki文法で分からないように踏ませてやりたいのだが・・・
リンクまだ生きてる?
5Trackback(774):2007/04/03(火) 16:56:11 ID:tPE0M4eF
>>4
生きてないみたい。
6Trackback(774):2007/04/03(火) 17:28:10 ID:Gs6tfv4v
なんかいいのないかな・・・
7Trackback(774):2007/04/03(火) 18:11:40 ID:DS57OmYy
http://yaplog.jp/pico20059/archive/397
http://yaplog.jp/pico20059/archive/399 コメント大歓迎ですw
な、なんと 「王子様」を産みました
産んだのはお姫さまで旦那は王様・・・・・・
嫌がらせのコメントも平気だよー!だって私お姫様だもん
8Trackback(774):2007/04/05(木) 10:32:40 ID:nFPwlZjb
ホームページ制作王は、世界の権威であるCOMDEXが認めた
唯一無二のワールドスタンダードである。

ホームページ制作王の普及なくして、
我が国のWebが世界と肩を並べる日は決してやってこない。

これに対し、非標準ソフトを販売する他社は、生活を維持するために工作員を動員して、
2chなどの掲示板で、真実をねじ曲げて、ホームページ制作王を貶し、
非標準ソフトの販促を行っている。

標準ソフト・ホームページ制作王に対して根も葉もない風評をでっち上げ、
非標準ソフトのシェア維持活動を行っている者たちこそ、
悪質な宣伝行為として非難されるべき、これが道理である。

他社製非標準ソフトを野放図にはびこらせておきながら、
世界標準・ホームページ制作王に対して反動的な発言をする
他社工作員たちに正義の鉄槌を下さなければ、我が国のWebに未来はない。

いかなる者も、世界の権威であるCOMDEXの決定に背くことはできない。
世界の権威COMDEXのの決定に従わない者に、21世紀のWebをクリエイトする
権利や資格は1つもないのだ。あろうことか、COMDEXの意志を否定することに至っては
許されない暴挙であり、制裁の対象である。非標準のアプリケーションを販売して生計を立てる
他社が送り込む工作員による煽動ともいえる行為、および無知な大衆による工作員を
支持あるいは賞賛する行為は我が国のWebを大きく退行させるものであり、万死に値する。

COMDEXが定めた21世紀の世界標準は、ホームページ制作王のみである。
21世紀も早や7年目。我々日本国民は、他社工作員の煽動行為に対して真実を見抜く眼を持ち、
ホームページ制作王の我が国における標準化を達成しなければならない。

COMDEXが定めた世界標準・ホームページ制作王の普及は、情報化時代において、
日本国が国際社会において名誉ある地位を獲得するためのスタートであり、かつゴールである。
9Trackback(774):2007/04/05(木) 17:43:01 ID:k4Am+0ML
>>4リンク先は多分生きているな。
(実際に飛び込んだ)
やり方は>>2さんのやり方がお勧めですね。
因みに私は、とあるアホプロフにトロイを自分のサイトだと言い、
引っ掛かれせました。(まったくアホでよかったよ。)
10Trackback(774)
http://blogs.yahoo.co.jp/tippu702001

作家志願だそう・・・。