FC2 blog vol.23

このエントリーをはてなブックマークに追加
449Trackback(774):2007/03/03(土) 13:55:58 ID:CX1rYekw
FC2のアダルトカテゴリーで
無修正画像ってってあるのに違法って矛盾してるな。

450Trackback(774):2007/03/03(土) 14:20:47 ID:iJtA74Lm
リアル池沼?
451Trackback(774):2007/03/03(土) 14:35:24 ID:T6ZpM04b
携帯からはカテゴリわけられない?
452Trackback(774):2007/03/03(土) 15:27:11 ID:EXLqVqA1
>>449
あたまがわるそうだなおまい
453Trackback(774):2007/03/03(土) 15:28:36 ID:rhtcQBCu
カテゴリを作ってるのは誰ですか?
禁止ワードにしないFC2もFC2だけどな。
454Trackback(774):2007/03/03(土) 15:59:03 ID:pe/8AJg+
>>449は理解力なさ過ぎ
455Trackback(774):2007/03/03(土) 16:13:30 ID:6RM/25e4
>>449は純粋なんです><
456Trackback(774):2007/03/03(土) 17:20:51 ID:vNFBnOwG
アドセンスが表示されない。ちなみに60鯖
457Trackback(774):2007/03/03(土) 17:22:36 ID:rhtcQBCu
>>456
他の60鯖でアドセンス張ってあるところ確認した?
458Trackback(774):2007/03/03(土) 17:55:56 ID:CX1rYekw
>>452
じゃあ理解出来るように説明して。
459Trackback(774):2007/03/03(土) 18:29:47 ID:R4SS2sqs
おもくておかしくね?だめこれもうだめ?
460Trackback(774) :2007/03/03(土) 18:48:11 ID:EUxWK0nF
>456
同じく60で表示されないorz
461Trackback(774):2007/03/03(土) 19:02:48 ID:rhtcQBCu
60鯖の誰かが自己クリしまくったんだな。去年の夏にアボされた時と同じ流れじゃん・・・
明日にはFC2ごと再アボセンスされるかもな
462Trackback(774):2007/03/03(土) 21:25:08 ID:TTEn6eLW
うわぁ こえええええええええええ
463Trackback(774):2007/03/04(日) 12:16:24 ID:95GbndBI
60鯖だよ…
ググルにメールしたが返事が来ない
464Trackback(774):2007/03/04(日) 12:30:57 ID:rEwTiqmG
>>463
Googleにメールしてもだめ。
FC2にメールしないと。
465Trackback(774):2007/03/04(日) 13:58:46 ID:xSaGzExK
そいつおかしくね?やばくね?
466Trackback(774):2007/03/04(日) 13:59:55 ID:9HzOd2Mv
exciteみたいにコメント欄がいちいちページ変わらないで表示されるようにできるテンプレートとかないのかなー。
467Trackback(774):2007/03/04(日) 17:08:19 ID:N+gcVlv+
ttp://877.blog2.fc2.com/blog-entry-568.html
によると前回は、

blog66.fc2.comがGoogle八分

fc2.com全体がAdSense非表示に

という流れで大騒ぎだったが、今回は
「blog60.fc2.comだけがAdSense非表示」なので小規模。

まだ復旧してない?
468Trackback(774):2007/03/04(日) 17:10:51 ID:ZdBrekPm
アドセンス落ちて登録してない俺は勝ち組ごめんやっぱ負け組み
469Trackback(774):2007/03/04(日) 17:11:47 ID:jy2djRSy
83は「ブログの確認」出来ますか?
470Trackback(774):2007/03/04(日) 18:39:11 ID:rEwTiqmG
>>467
今はGoogle休み。月曜日からアボセンスという例もある。
現にアボセンスから復帰するときは土日挟んで復帰したはず。

まぁ前回はログイン画面にアドセンス張ってあったというのもあったが2回目となるともう復帰はないな。
471Trackback(774):2007/03/04(日) 18:55:23 ID:DmfuRpQb
blog60ユーザにあほが居たからだよ
472Trackback(774):2007/03/04(日) 19:02:59 ID:rEwTiqmG
というかFC2はなぜ前回アボセンスから復帰する際にblog66サーバの1人がアボセンス食らっただけで
同じサーバのブログもアボセンス扱いされている事を説明しなかったんだろ。

ホントこの会社のスタッフってできないな。一応FC2に問い合わせて見るか。
473Trackback(774):2007/03/04(日) 20:28:08 ID:DmfuRpQb
>>472
1/100だからだろ
474Trackback(774):2007/03/04(日) 23:04:07 ID:z9uodoMh
fc2ブログに本日の格言は入れられないんですか?
475Trackback(774):2007/03/05(月) 03:31:51 ID:SE+v2Rwy
自分のブログにアクセスしようとすると変なサイトにつながってエラーになるんだが・・・
しかもブラウザの戻るボタンをクリックしたらgoogleトップに行く
これってウイルスか何か?
476Trackback(774):2007/03/05(月) 04:00:32 ID:mj7Aczr/
それやばいっすよ!
口座平気ですか?僕も同じような現象で気が付けば郵便局0円銀行0円アフィリエイト110万でした。
凍結されたし。
477Trackback(774):2007/03/05(月) 10:08:27 ID:+6BUYnlk
マジかよ。そりゃやべえぇな。
凍結されたし。
478Trackback(774):2007/03/05(月) 11:13:43 ID:Tawb5XR5
>>472
googleがそのアカウント停止だけすりゃいいのにblog66サーバすべて切り捨てる
ようなバカなことしたからだめなんだろ
事情説明するのはgoogle
こんなアバウトな制限してblog66サーバユーザの課金を十把一絡げに
扱ってその分の課金払わないのもgoogle
google側の姿勢がだめすぎるんじゃない?

479Trackback(774):2007/03/05(月) 13:21:22 ID:aMQwCO9T
googleがそんな一般企業みたいなまともなことするわけないだろ。。。
480Trackback(774):2007/03/05(月) 14:04:44 ID:oQMs0mIt
1ページに表示させる記事の数を、トップページは記事1つですっきり、
他のページは沢山、と言う風にできないのでしょうか。ライブドアはできたのに。
481Trackback(774):2007/03/05(月) 14:11:33 ID:Tawb5XR5
ライブドアもどれば
482Trackback(774):2007/03/05(月) 14:12:51 ID:04QjoUyS
そだな。それがいい
483Trackback(774):2007/03/05(月) 15:45:23 ID:GRrvWgeZ
>>480のことは忘れないよ
484Trackback(774):2007/03/05(月) 17:03:06 ID:K8wSI54a
>>480ともっといっぱいおはなししたかったな…
485Trackback(774):2007/03/05(月) 20:02:14 ID:nTNl4aVD
トラックバック削除とソーシャルスパム対策が連携するようになったのは激しくGJ
これでコピペ作業から解放されるぜ
486Trackback(774):2007/03/05(月) 20:26:30 ID:j2zRpDYh
>>480

【要望】記事の表示数を管理したい
http://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?t=1085

ここにおまいの気持ちを書き込んどけ
487Trackback(774):2007/03/05(月) 20:52:36 ID:GwubNNCE
ブログなんかもういらね
488Trackback(774):2007/03/05(月) 20:55:08 ID:p8FePLh7
まだ60鯖アドセンス表示されてないの?
489Trackback(774) :2007/03/05(月) 21:17:48 ID:2ha35GDZ
まだorz
490Trackback(774):2007/03/05(月) 21:18:16 ID:p8FePLh7
フォーラムで問い合わせてみ。
491Trackback(774):2007/03/05(月) 22:21:32 ID:FYrLv+2m
RSSリーダーのバージョンアップに対する
携帯厨のコメントワロスw

> お願いですからこんなことより携帯からの画像サイズ変更してください!
> そして携帯からの絵文字投稿できるようにしてくださいよ

つうか、インフォメーションにコメント付けるやつって
インフォメーションに関係のない要望を書いたり
どこか偉そうだったり(「早急に対応願います」とか)
馬鹿が多い。
読んでくと面白くて、FC2に対する怒りも忘れてしまうよ( ´,_ゝ`)プッ
492Trackback(774):2007/03/05(月) 23:03:31 ID:p8FePLh7
かっこいいぐーぐるあどせんすのはりかたをおしえてください

にはワロタw
493Trackback(774):2007/03/06(火) 00:25:43 ID:hVXxnxXT
アドセンスの件問い合わせた。

お問い合わせいただきました件ですが、
blog60サーバー内の一部ユーザーが
Googleアドセンスにて不正行為を行ったためか、
現在blog60サーバーごとアドセンスの拒否設定を
されてしまっていると考えられます。

こちらからも現在Googleへ問い合わせておりますが、
大変恐れ入りますが、弊社からだけでなく
お客様側からも、Googleへお問い合わせの
お力添えをいただけますと幸いです。

お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
ご協力をお願い致します。

今後ともFC2をよろしくお願い致します。


いつ自分と同じ鯖で管理されてる奴が不正行為しないか心配だ。
アドセンスやってる奴はいずれ自分にもふりかかるかもしれないからGoogleにメールしておいた方がいいぞ。
494Trackback(774):2007/03/06(火) 01:20:40 ID:UzUypy4l
なんかFC2のアクセス解析、取り溢し多くない?
テスト版→取り溢し多いが重複判別はそこそこ強い
本サービス版→取り溢し中&重複判別ゼンゼンだめ

な感じ。
本サービス版でユニークが激増したからびっくりして調べたら、リピーターがユニークに化けていたww
495Trackback(774):2007/03/06(火) 01:26:20 ID:ohNrkb8l
>>494
今更何を言ってるのじゃ君は
496Trackback(774):2007/03/06(火) 01:32:47 ID:MNyGZt6T
以前のGoogle八分も今回のアボセンスも、FC2ブログの
不正ユーザーへの対応の緩さが最大の原因。

不正行為もトラブルも、ユーザーからの通報に頼ってるだろ。
ちゃんと管理してほしい。
497Trackback(774):2007/03/06(火) 01:36:20 ID:hVXxnxXT
ホントそうだよな。真面目にやってるこっちがあほらしい。
498Trackback(774)
>>494
日本語でOK