ブログのくだらない質問はここに書き込め12@ブログ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Trackback(774):2006/11/11(土) 03:12:13 ID:owB+zQ0R
>>950
どれ?
953Trackback(774):2006/11/11(土) 03:24:28 ID:C08N7lte
>>952
死ねクズ
テンプレを10万回読め
954Trackback(774):2006/11/11(土) 04:02:04 ID:xXQiy7Lq
>>953
10万とんで1回読んだがわからないので教えて☆彡
955Trackback(774):2006/11/11(土) 04:03:49 ID:9N/65hvq
MTで出来るけど無料版では無理なんか_| ̄|○
956Trackback(774):2006/11/11(土) 05:11:49 ID:UcCdJE/A
ライブドアブログ作成画面に入ろうとすると、

この操作を行う権限がありません。
- 現在ログイン中のlivedoor IDではこの操作を行う権限がありません。
メンバーとして他のブログに参加している場合など、操作できない機能があります。

と表示されて、困っています。

ライブドア自体にはログインできるのに、ブログ管理画面に入ろうとすると、IDに権限が無いといわれて入れず、「お気に入り」から自分のブログへ飛ぼうとすると、指定されたファイルがないと言われ何も表示されません。
これはブログが削除されてしまったってことですか?何か規約に触れることをしたのでしょうか?

ちなみにライブドアのブログ検索では検索結果には表示されるのですが、同じように何も表示されません。

せっかく頑張ってブログを作成しているのに正直腹が立っています。
957Trackback(774):2006/11/11(土) 05:17:39 ID:+Mi8yFRz
すいません。ブログを自分でも始めてみたいと思ったのですが、
20代の女の子が日記的に可愛く楽しんで書けるブログってありますか?
内容は「夜の女」的ブログなのですが・・・・・・・・・
958Trackback(774):2006/11/11(土) 05:45:37 ID:XgCYKPhy
ここのスレに書くか「結局どこのブログが一番いいの?その7」に書くか迷ったんだけど、
ここで聞かせて下さい。
今、mixiをやってるのですが、mixiなんて辞めてブログにしたいのです。
mixiに慣れてしまったので似たような機能のブログを探しています

・1日に何件も書ける
・タイトルだけ表示して本文はクリックしないと見れない
・画像は載せたい←簡単に載せられるのがいい
・記事は非公開がいい(自分だけ読む)

mixiは最低でもマイミクには日記が見られてしまうので思わしくないんです。
オススメのブログを教えて下さい。お願いします。
959Trackback(774):2006/11/11(土) 07:01:07 ID:+toIND4d
>>957
何を楽しい、可愛い、と思うかは人それぞれだからなあ
リンク集などを参考に自分で探すか
もっと具体的に絞って>>926のスレへ

>>955
公開したくないなら日記ソフトでも使え
Vector行けばたくさんある

>>958
>>926のテンプレ
960Trackback(774):2006/11/11(土) 10:47:44 ID:WT7J3935
>>958
自分だけ見るならローカルで日記ソフトでいいんじゃないの?
961Trackback(774):2006/11/11(土) 16:37:54 ID:lO7ANxH4
t
962Trackback(774):2006/11/11(土) 16:41:35 ID:lO7ANxH4
初めまして。質問です。ブログを始めようと思っている(goo)のですが、会員削除したあと、
自分が付けた日記等の利用権はgooにあるのですが、変に利用されたりしませんよね。。。?
963Trackback(774):2006/11/11(土) 17:03:57 ID:duZB9ewh
>>962
全部日記を消して、デフォに戻してから退会すればいいんじゃね?
964Trackback(774):2006/11/11(土) 17:10:24 ID:lO7ANxH4
>>963
そうですか!なるほど。。。
あ、もう一つ質問あるんですが、どこでブログ作成するのがおすすめですか?
用途は主に日記・画像はたまに張るくらいで、コメントされても構いません。
初心者なので詳しくわかりませんが、お教えください。
965Trackback(774):2006/11/11(土) 17:12:00 ID:3iihNS+5
966Trackback(774):2006/11/11(土) 18:11:17 ID:duZB9ewh
>>964
さすがにそれはスレ違い
↓でどうぞ

結局どこのブログが一番いいの?その7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1159727598/
967Trackback(774):2006/11/11(土) 19:17:06 ID:K7X5n1NS
おまえらそいつには糞とか氏ねとか何で言わないの?
968Trackback(774):2006/11/11(土) 20:27:26 ID:lWVLFFg/
質問スレなんだし。まったりしろよ。
嫌なら答えず放置すればいいだけのこと。
969Trackback(774):2006/11/11(土) 20:52:29 ID:yjKJafSM
質問
四月にlivedoorのランキングに入ってたブログで
離婚関係のヤツの名前解る人いませんか?

男の人が書いていて、探偵さん雇ったり最終的に裁判にまで
というものなんですが。
970Trackback(774):2006/11/12(日) 00:24:14 ID:mH0WX4Pa
seesaaなんだけど、半角スペースは2つ以上連続して使えなのでしょうか?
使い方があるなら教えてください。
また、使えないのなら、使えるブログを教えてもらえませんか?
971Trackback(774):2006/11/12(日) 01:13:29 ID:+QuIaGBZ
ゲームのプレイ画面を写メで撮ってそれを
ブログにアップするのは著作権とかどうなんだろう?
972Trackback(774):2006/11/12(日) 01:16:08 ID:LgQ4urg0
>>971
ブログにアップするのは別にいいんじゃない?
法律とかは知らんけど。
973Trackback(774):2006/11/12(日) 01:16:47 ID:KR3eBweH
>>971
引用扱いにできるレベルで使う分には問題ないし裁判になっても勝てるけれども、無頓着
にやっていると極めて危ない。
974Trackback(774):2006/11/12(日) 01:17:56 ID:KR3eBweH
>>972
blogだろうがなんだろうが、違法は違法。厄介な訴訟沙汰にまきこまれたくなければ「法律
とかは知らんけど」なんて言ってないで、「だめであると考えて慎重に行動する」「お勉強を
する」のどちらかを選ぶべき。
975Trackback(774):2006/11/12(日) 01:36:01 ID:LgQ4urg0
>>974
おっとっと、そこまでキツく言われるとは思わんかった。
違法なのは当然知ってるわい。そんなん言ってたらブログなんて出来んのじゃないか?
976Trackback(774):2006/11/12(日) 01:40:20 ID:eCdvgc2E
そういうことしてて、その時が来たら、覚悟の上で貼れよということだろ。
それを「法律はわからんけど」なんて調子で他人様にアドバイスまでするなんて、無責任もいいとこだと思う。

多過ぎていちいち手が廻らないから、訴えおこしてないだけで、目立てばようつべみたいに一斉に削除されるわけで。
977Trackback(774):2006/11/12(日) 01:44:32 ID:LgQ4urg0
>>976
なるほどな。無責任な発言には違いない。
正直すまんかった。
以上を踏まえた上で、
971に誰か答えてやってくれないか?
978Trackback(774):2006/11/12(日) 02:33:11 ID:ybJaJS3N
>>971
引用の要件をちゃんとみたしてれば大丈夫だけど、
引用の要件ってとっても厳しいよ。

引用だと思って使ってて引用になってないのが凄く多いし。

訴えられて罰金を払うことになっても痛くも痒くもないよ!
というレベル大金持ちの人ならどんどんやればよかろう。
979Trackback(774):2006/11/12(日) 03:18:07 ID:xCBl6gQf
>974のどこが厳しいのかさっぱりわからんのだが
文章の引用ならある程度定義があるが、画像にはそんなものはないので危険
本の表紙なら、決まったサイズがあるらしくてそれを守れば大丈夫らしいが。

>>971
まずゲーム会社のサイトとか、ゲームについていた説明書を目を皿のようにして読んで、
使用が許されているかどうかを調べる事が先決だと思う。
某社はかなりヤバいと聞くね。まぁガンガレw
980Trackback(774):2006/11/12(日) 11:19:32 ID:BV70ubNh
昔のヤプースみたいなフレームにはいる
ちっちゃいブログってもうないのかな。
981Trackback(774):2006/11/12(日) 12:51:18 ID:7FhfGgNv
Q.検索ロボットの見分け方は?
A.一部のアクセス解析を入れると判る。例えば次のような人が来て、一度に大量に読んでく。
   MSNBot 87 1.31 Mb 2005年 11月 08日 - 17:50
   InfoSeek Robot 1.0 73 2.33 Mb 2005年 11月 08日 - 22:27
   Googlebot 68 891.52 Kb 2005年 11月 08日 - 23:50
   Unknown robot (identified by 'crawl') 65 1.16 Mb 2005年 11月 08日 - 22:05
   AskJeeves 31 1.48 Mb 2005年 11月 08日 - 20:17
   Inktomi Slurp 28 570.04 Kb 2005年 11月 08日 - 23:13
   Google AdSense 4 20.31 Kb 2005年 11月 08日 - 15:09
   Calif 4 47.14 Kb 2005年 11月 07日 - 13:59


このようなロボットがわかるアクセス解析には
どのようなものがありますか?
宜しくお願い申し上げます。
982Trackback(774):2006/11/12(日) 16:19:09 ID:Veon/zAs
>>981
ウチのはこれ
awstats

ロボット/スパイダーの訪問者 (上位 10) - 全リスト - 最後の訪問
15 種類のロボット* ヒット バイト 最後の訪問
BaiDuSpider 420 5.29 Mb 2006年 11月 12日 - 14:09
Googlebot (Google) 402 2.61 Mb 2006年 11月 12日 - 15:59
Unknown robot (identified by 'crawl') 85 1.32 Mb 2006年 11月 11日 - 14:31
Yahoo! Slurp 75 795.39 Kb 2006年 11月 12日 - 13:17
はてなアンテナ 52 595.04 Kb 2006年 11月 12日 - 12:30
MSNBot 27 541.30 Kb 2006年 11月 10日 - 01:22
KDD-Explorer 12 105.09 Kb 2006年 11月 09日 - 03:54
Jeeves 9 114.86 Kb 2006年 11月 10日 - 07:35
psBot 5 112.75 Kb 2006年 11月 05日 - 18:36
NaverBot 4 157.48 Kb 2006年 11月 07日 - 17:54
その他 7 262.74 Kb

983Trackback(774):2006/11/12(日) 16:37:14 ID:7FhfGgNv
>>982
ベリーありがとう。ぐぐってみます。
984Trackback(774):2006/11/12(日) 18:55:19 ID:XXRMGr1z
Actiblogに登録しようとすると
HP上の仮登録が完了。メールを送信しました。
って出てくるんですが、何度か別アカウントでやってみてもメールは一度も届きませんでした。
使ってるのはフリーメールなんですが、迷惑メールとして処理された形跡も全くなくて・・
何が問題なんでしょうか。
Actiblogに問い合わせはしてみたけど、あちらは個別対応での応答はしませんとあったので
返事がもらえる可能性は極めてゼロに等しく、解決する気がしません。よろしくお願いします。
985Trackback(774):2006/11/12(日) 23:58:24 ID:yKvSY6zz
おまえのいかれたちんぽがだいもんだいなんだよ
986Trackback(774):2006/11/13(月) 00:42:09 ID:HvL3AQ0C
>>975
おれのblogでは著作権侵害は全くやっていない。まあ自分の写真をベースにしたblogだ
からだけど。
ゲーム評論なんかにしても、ゲーム画面がなくてもわかるように書くとか、手はいくらでも
あるだろうと思う。どうしてもゲーム画面がないと成立しないようなケースでは、それが本
当に避けようがないものならば、引用基準を満たす可能性が高いし。
無頓着にやってたら危険だ。だが、原則としてそういうのはダメというのが念頭にあれば
問題のないレベルにまとめることはそれほどむずかしくはないと思う。要するに無頓着な
ひとが多すぎるっていう問題であるような気がする。
987Trackback(774):2006/11/13(月) 05:53:06 ID:Qv5U0Xz7
30日間マクドナルド生活とかやってた人って
なんで急にホムペまで閉鎖しちゃったの?誰か教えて下さい!
988Trackback(774):2006/11/13(月) 20:15:59 ID:yL4isRS7
ヤフーのブログで時々貼った記憶がない変な画像が表示される事があるのですが
こういうことってよくあるのでしょうか?
リロードすると直ったりしますが、変なエロ画像とか表示されるとドキッとします
989Trackback(774):2006/11/13(月) 20:46:06 ID:+rdB5oOE
訪問者が多くて10人前後というblogを細々と続けていたんですが、いきなり訪問者が100人を越えました。どこかに晒されたのかと心配して、アドレスを検索してみたのですが、表示されませんでした。
色々考えて、千葉県新ロゴについて書いたからではと思いあたりましたが、正解でしょうか?
livedoorです。
990Trackback(774):2006/11/13(月) 20:50:50 ID:Yu6PwJhR
>>989
でしょうね
991Trackback(774):2006/11/13(月) 20:59:07 ID:mDiHHP9p
俺のおかげだよ
992Trackback(774):2006/11/13(月) 23:00:04 ID:ipcgD9wC
プロフのBBSに中傷されました。犯人て捕まえられますか?
993Trackback(774):2006/11/14(火) 00:03:30 ID:3CDqH/a/
中傷による名誉毀損は民事じゃねーの?
刑事に相当する中傷なのかな。
994Trackback(774):2006/11/14(火) 01:20:09 ID:jZLVxbZl
ブログを壊したら犯罪ですか?壊せるのですか?
私をいじめてきた人がブログを持っているのです
995Trackback(774):2006/11/14(火) 01:42:42 ID:tiObiGAF
奇麗事を言うつもりはないが、憎しみは何も生まない。
報復のつもりかも知れないが、意味がない。

いじめにあってるなら、しかるべきところの相談すべし。
996Trackback(774):2006/11/14(火) 02:08:31 ID:jZLVxbZl
壊せないの?だめ?
997Trackback(774):2006/11/14(火) 02:11:23 ID:EoLYmRhf
>>996
ガキは帰ってママンのおっぱいでも吸ってな
998Trackback(774):2006/11/14(火) 03:29:18 ID:3vRYsgyr
^
999Trackback(774):2006/11/14(火) 03:29:50 ID:3vRYsgyr
^
1000小倉優子 ◆en0rG2J.f6 :2006/11/14(火) 03:30:21 ID:3vRYsgyr
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。