Movable Type その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
932Trackback(774):2008/02/16(土) 15:50:33 ID:hEWwNza7
あんた、テンプレートをカスタマイズするには3ヶ月くらい早いよ
933Trackback(774):2008/02/16(土) 18:16:42 ID:hiayygnG
質問。
「アカウント作成」画面でユーザー名等諸々打ち込み「次へ」を
クリックすると「Web ページ表示不可」になって先に進めません。
原因や改善方法を教えていただけると嬉しいです。宜しくお願いします。
934Trackback(774):2008/02/16(土) 18:20:38 ID:Pop/CMzu
自己解決したわ。

<MTIf name="main_index">
<h1 id="header-name"><a href="<$MTBlogURL$>" accesskey="1"><$MTBlogName encode_html="1"$></a></h1>
<h2 id="header-description"><$MTBlogDescription$></h2>
<MTElse>
<h1 id="header-name"><a href="<$MTBlogURL$>" accesskey="1"><$MTBlogName encode_html="1"$></a> - <$MTEntryTitle$></h1>
<div id="header-description"><$MTBlogDescription$></div>
</MTIf>

ハナから分岐してたのね。
>>932
すまんね3ヶ月かからなくて。
935Trackback(774):2008/02/16(土) 21:44:25 ID:zyvybiry
携帯電話のページを作るにはどうすればいいですか?
936Trackback(774):2008/02/16(土) 23:53:06 ID:S+nrlqxd
>>935
mt4i使ったら?
937Trackback(774):2008/02/17(日) 23:02:46 ID:d8m5ay1R
mt4.0.1で
ナビゲーションバーにある「メール」をクリックすると
メールソフト(outlookとかgmailとか)が開いて自動的に
おれのメールアドレスがアドレス欄に書かれた新規メールが表示される
そんな設定にするにはどしたらええのん?
インデックステンプレートで。
938Trackback(774):2008/02/17(日) 23:08:52 ID:Ku+MOHKM
釣りかマジかなんてどうでもいい
爆笑した
939Trackback(774):2008/02/17(日) 23:41:29 ID:d8m5ay1R
>>938
笑ってないでおしえてけれ
940Trackback(774):2008/02/18(月) 00:57:17 ID:sXHvmDJ8
MTAuthorEmail あとは自分で調べれ
941Trackback(774):2008/02/18(月) 09:04:35 ID:YJaV9cTU
MT4i3.0β5で表示とコメント投稿はできましたが記事の投稿、編集ができませんでした
解決策を教えてください
942Trackback(774):2008/02/18(月) 16:06:19 ID:K7t32A4J
MT4.1使っている人に質問なんだが、
鯖はどこ使っていますか?

今自分が使っているダメ鯖(TOK2プロw)だとブログ記事の再構築時に
必ず500エラーが出るようになってしまった。
最初は出なかったんだけど・・・
ちなみにエントリの数は30未満。
更新はされてるけど、pingは送信できてない。

◎個別に再構築できるものは↓
 ・インデックス
 ・カテゴリアーカイブ
 ・月別アーカイブ
 ・ウェブページアーカイブ

◎500エラーになる↓
 ・ブログ記事アーカイブ


ダイナミックパブリッシングも試してみたんだけど、
なんだかうまく動いてくれなくて挫折w
暇みてもう一度トライしたいと思ってます。
943Trackback(774):2008/02/18(月) 18:03:48 ID:YJaV9cTU
941です
自己解決しました
944Trackback(774):2008/02/19(火) 10:02:31 ID:ZuG89m4F
自己解決した人は解決方法を書かないの法則
945Trackback(774):2008/02/20(水) 23:49:25 ID:HbJUWb5e
>>940
だめだわからね
もう少しヒントクレ

あと例えば1ページ1画像のみのページで
画像をクリックしてページを進められるようにするには
どしたらよいでしょうか?
お手数おかけして申し訳ありません
宜しくお願い致しま

946Trackback(774):2008/02/21(木) 01:42:16 ID:vaDbNv5M
>>945
本屋さんに行ったらホームページ作りの基礎の本がいっぱい売ってるから。
それ買ってね。
947Trackback(774):2008/02/22(金) 17:51:40 ID:28ivEBHj
blogidの変更はどうやればいいのですか?
948Trackback(774):2008/02/23(土) 07:36:30 ID:uER+SwsC
>>942
僕はエックスサーバー使ってるけどエラーは出たことないです(・ω・)
949Trackback(774):2008/02/23(土) 18:51:01 ID:L1/K9GKt
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1141459475/
↑が過去ログ送りになっちゃってるからこっちで質問。

モジュールで全ページにサイドバーのカテゴリを呼び出しているんですけど
エントリーページだけカテゴリURLが表示されないことってあるんですか?

どうやってもURLが非表示のまま。。orz

何か知っていたら教えて頂きたいです。。
950Trackback(774):2008/02/24(日) 10:06:53 ID:PHm+6J6d
>>949
質問スレならちゃんとあるよ

【MT】MovableType質問スレ 実質その10【SixApart】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1188704566/
951Trackback(774):2008/02/25(月) 01:23:34 ID:L/65/qcS
>>950
dクス
952Trackback(774):2008/02/26(火) 09:49:31 ID:bgBHpLeQ
>>948
ありがとうございます!
検討してみます!
953Trackback(774):2008/02/28(木) 19:59:43 ID:pPhlHM/W
質問です。
MT3.35を利用しています。
ブログを全部で10ケくらい運用してて
それをMultiblogで連携させています。
Aブログをsaves an entryしたら
BブログをRebuild Indexesしろと命令しています。
【Rebuild Indexes when B saves an entry 】
ということなんですが、どーしてもBが再構築しません。
する時もあればしないときもある、といった感じです。
Multiblogのバージョンは2です。今日までの最新です。
こんな症状の方、解決された方、教えを乞わせて下さい!
954Trackback(774):2008/02/28(木) 20:05:31 ID:pPhlHM/W
>>950
直前にあるのになにをアホなことを
逝ってきます〜
スレ汚しごめんなさい!
955タモン:2008/03/01(土) 18:57:20 ID:/FMQjLV7
Movable Type3.2使用しています。

エントリーするときにフォントのカラーを変更したいのですが、
確認では色が出ますが、最終的にサイトを確認すると黒になってしまいます。

どうしたらよいでしょうか?
よろしくお願い致します。
956Trackback(774):2008/03/01(土) 22:35:45 ID:HRO+Uuw2
ばくしょう
957Trackback(774):2008/03/06(木) 07:16:44 ID:FKPn1+ct
チラ裏でしかもガイシュツかもしれんがスマソ。

MTを3から4.1に入れ替える事にしたんですよ。
ずっと英語版コマーシャルライセンスを使ってたので今回もsixapart.comの方で
アプグレ代145.95ドルを払ったんだけど、MT4.1のパーソナル版と有料版を両方
DL・解凍してみたら、中身が若干違うんですね。有料版のがフォルダが一個多い。

試しに2つともインスコしたんだけど、出力されたページを見ると無料版は
"Powered by Movable Type Personal"、有料版は "Powered by Movable Type" と
タダの方はPersonalという文字がくっついてるんだね。

んで有料版のインスコ時に気付いたんだけど、最初のインスコ時にTemplate Setを
Classic Blog(無料版と同じもの)・Universal Websiteから選べる。
無料版の方を先に入れたので、ひょっとしたらそっちにも選択肢があったのに
気付かなかっただけかもしれんけど。

ずっと無料版も有料版も中身が同じだと思ってたんで驚いたというお話でした。
958Trackback(774):2008/03/06(木) 09:21:36 ID:wuMH38+k
>>957
ライセンスの説明で書いてあったような。
日本だけは今までのユーザーからの貢献を鑑みて個人ライセンスはMT4.1と同じ中身。
米国など他の国の無料ライセンスはMTOS4.1と同じ中身。
だからライセンスがマッチしてるなら日本で入手した方が得かも。
959Trackback(774):2008/03/06(木) 17:54:22 ID:ImiAlO4A
>>958
おお、レスありがとう。
無料の個人ライセンスなら英語版より日本語版の方が良い訳か。
日本語版でも設定で使用言語を英語にすれば設定画面なんかは英語になると思うし。

というか、今初めて日本語版のライセンス料金を見たんだけど5万円て。。
960Trackback(774):2008/03/06(木) 20:30:18 ID:U4kKH4KE
MT4.1のライセンス払った客からは怒濤の苦情サポートに追われることを読んでたのかも
961Trackback(774):2008/03/07(金) 14:48:06 ID:Zsvso0uI
ヘッダーのボックスを三つに分けてそれぞれメニューや画像を入れたいと思っています。
どうすればいいでしょうか???
962Trackback(774):2008/03/09(日) 20:29:16 ID:W0yMP1Ov
>>961

えっ・・
テンプレとスタイルシート
土日の釣りは気にしない
963Trackback(774):2008/03/17(月) 20:14:24 ID:8WXvEQ7r
初心者ですいません、4.1利用者です。
ググってもわかんなかったんですけど、
feer burnerってどうやって設置したらいいんですか?
964Trackback(774):2008/03/17(月) 20:17:08 ID:8WXvEQ7r
feer⇒feedの間違いです。
965Trackback(774):2008/03/19(水) 22:03:32 ID:gVSA4Kwb
MT4.1関連の本も出始めて来たみたいですね。
早速、「CMSとして使う…」を買って来ました。
まだパラパラとしか見ていませんが、丁寧に解説されている感じです。

http://www.koikikukan.com/archives/2008/03/19-025050.php
966Trackback(774):2008/03/19(水) 22:35:31 ID:lZIqanbo
初めてMT4.1をインストールしました。
テンプレは小粋空間さんのをお借りしました。
サイドバーのメニューの弄り方がわかりません。。。
例えばトラックバックは外したい、プロフィールを作りたいとか。
いろいろと見て調べてますが、全然わかりません。
967Trackback(774):2008/03/19(水) 23:16:30 ID:Bwr3v4U1
>>966
そうですか
968Trackback(774):2008/03/20(木) 00:14:45 ID:vlbO3WM2
>>966
MTタグを理解していないと弄れないんじゃないでしょうか。
969Trackback(774):2008/03/20(木) 00:42:43 ID:fqAFTLst
>>966
小池空間に聞けばよいよ
970Trackback(774):2008/03/20(木) 02:43:06 ID:h1Q8P3lR
広告空間の自演かこの流れ
971965:2008/03/20(木) 13:12:23 ID:Xxqaf4N6
偶然な流れにちょっとワロ…。
自演じゃないですよ。w

同じような記事、Movabletype.jpでも書かれていました。
http://www.movabletype.jp/pertinent/books/


■『Movable Type プロフェッショナル・スタイル』
2,940円(税込) / 毎日コミュニケーションズ

2008年4月5日に東京都渋谷区のベルサール原宿で開催される Movable Type 関連イベント
MT4LP5 (CSS Nite LP, Disk 5) の連動書籍です。
多彩な著者陣による Movable Type を CMS として利用する際に便利な Tips が詰っています。
Web制作会社所属またはフリーランスのWebデザイナーやWeb制作者、企業内Web担当者など
、Movable Typeを徹底的に活用したい方からCMSを使用したサイトに携わる方まで、実践的
かつ実用的なテクニックが身につく1冊です。


■『Movable Typeテンプレートタグ虎の巻』
2,940円(税込) / 毎日コミュニケーションズ

Movable Type 4.1 に対応したタグリファレンス書籍の最新版です。テンプレートタグは用途別
に分類され、具体的な実例サンプルとともに詳しく紹介されています。

タグ、モディファイア共に過去のバージョンで使用できるかどうかも判別できるようになっており、
アップグレードユーザーにもやさしい誌面となっています。


■『CMSとして使うMovable Typeガイドブック』
2,940円(税込) / 翔泳社

Movable Type の基本的な操作・仕組みから、実際に業務で Movable Type 4 を使用してサイトを
構築しているデザイナーによる実務経験を反映した具体的なカスタマイズサンプルが詰っています。
カスタマイズサンプルにはフォトギャラリー、EC サイト、コーポレイトサイトが含まれており、
それぞれのサンプルは同梱の CD-ROM にテンプレートセットとして収録されていますので、簡単に
試すことができます。
972965:2008/03/20(木) 13:16:51 ID:Xxqaf4N6
■『WebクリエイティブのためのCMSツールガイド』
3,045円(税込) / 毎日コミュニケーションズ

様々な CMS ツールの紹介を始め、同じカスタマイズをツールごとに行う手順などを紹介。対応ツールは
Movable Type, WordPress, Nucleus CMS, XOOPS Cube, Joomla!, Modx, PukiWiki, MediaWiki。

カスタマイズサンプルはダウンロードして使用できるので、書籍を読み進めながら理解を深めることが
できます。


■『Movable Type WEBデザインの新しいルール』
2,499円(税込) / 翔泳社

インストールの手順から基本的な操作、Movable Type 4 の各機能の基本的な知識をはじめ、Movable
Type 3 からアップグレードした中級ユーザーの移行を助ける内容になっています。ブログのデザインに
関してもカスタマイズサンプルもありますので、実際に試しながら理解を深めることができます。


■『Movable Typeで今日から始めるカスタムブログ』
3,360円(税込) / 秀和システム

Movable Type 3 より発売されている書籍の Movable Type 4 対応版です。基本的な操作、テンプレート
カスタマイズについて触れられており、デフォルトテンプレートをカスタマイズし、カスタマイズの理解
を深めるスタイルの書籍です。
973Trackback(774):2008/03/20(木) 13:23:23 ID:yikAchF+
>>966 >>965の本買ってきてやってみよう。あとは慣れだよ。
974Trackback(774):2008/03/26(水) 20:38:26 ID:vj6D7N12
MT4.1で条件2つで絞り込みはできるのでしょうか?

カテゴリ(サブカテゴリ、サブカテゴリ、サブカテゴリ)として

Tシャツ(白、黒、赤、緑)
カットソー(白、黒、赤、緑)
ズボン(白、黒、赤、緑)

とカテゴリ分けして行こうと思います。

ここで白だけのリストを出そうとする場合、一つ一つのエントリーに「白」のタグをつけていって
タグ「白」でリストを出力するしかないのでしょうか?

希望としては、
Tシャツ
カットソー
ズボン
とカテゴリ分けして、エントリーに「白」のタグをつけて
カテゴリの中のタグのリストを出すようにしたいと思っています。
カテゴリ:Tシャツでタグ:白をリストにするということです。
可能でしょうか?
975Trackback(774):2008/03/27(木) 17:57:01 ID:JGi/xNxd
拡張子をphpにしてMT4で構築してます。
ヘッダやフッタなどをrequire_onceで読み込む形にしているのですが、
検索結果などがcgiの為、phpで読み込む事ができません。
検索結果のテンプレートから動的にphpファイルを読み込む方法ってないですかね?
phpで読み込むファイルの中には新記事一覧みたいなやつもある為、MT側のインクルードとかはできるだけ避けたいです。
976Trackback(774):2008/03/27(木) 18:33:03 ID:dRn3ETk5
MT3.3なのですが、コメント欄にコメントを記入してくれた人のみに
別画面を開くということは可能でしょうか?
例えばコメントをしてくれた人だけが特別なページに行けるという仕組みです。
お力お貸しください、お願いいたします。
977Trackback(774):2008/03/27(木) 21:33:26 ID:NiAPwo41
>>976
書き込み終了後のページに特別ページへのリンクはるのはダメ?
978Trackback(774):2008/03/29(土) 22:54:29 ID:I1MH0Ctd
>>975
MTの検索を使うのをやめてGoole Custom Searchにするとか。
http://www.google.com/coop/cse/
979Trackback(774):2008/03/30(日) 15:03:18 ID:e6OtksAz
質問です。
MT4のインストールでつまづいています。

cgi-bin/mt/ にmt-static以外のファイルをアップロード

mt-static フォルダを/home/にアップロード

その後、mt内の.cgi のパーミッションをすべて700に設定
mt-config.cgi のstatic path を配置したパスへ書き換え

それで、ウィザードを立ち上げて、データベース設定をMySQLの設定情報を入れデータベース設定は完了
メール設定、公開ディレクトリをblogとした後、インストール完了。

そして、いざサインインとボタンを押すと…

Internal Server Error

The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.
Please contact the server administrator, [no address given] and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.

More information about this error may be available in the server error log.

と表示されてしまいます。

どうしてでしょうか?
980Trackback(774):2008/03/30(日) 15:30:45 ID:e6OtksAz
失礼しました。
質問スレがあったのですね、移動します。

981Trackback(774)
ついでだがどこの鯖か分からんと誰も答えられないな