FC2blogの技術的な問題についてのスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
932Trackback(774):2009/06/16(火) 17:34:18 ID:RzNbNG9B
ブログにブクログみたいに本棚貼り付けたりできませんか?
933Trackback(774):2009/06/16(火) 23:32:39 ID:552Zx3PT
各ページに張ってあるリンクを書き換えるために、バックアップを取ってアドレス書き換えてインポートしたんだが反映されない
ページ数が多いと反映されなかったりするのだろうか?
934Trackback(774):2009/06/16(火) 23:42:57 ID:VCkHSyam
>>933
サーバー側のキャッシュシステムの影響だと思う
画像を更新してもすぐに反映されないのと一緒
935Trackback(774):2009/06/20(土) 01:41:20 ID:S3mfxS5I
記事書くときフォームの場所に自動でスクロールするんだが(ie)、
これなんぞ?FC2の機能?
936Trackback(774):2009/06/20(土) 02:08:25 ID:o5uI+uYk
初めての書き込みすみません。
みなさんに助けていただきたいことがあります。

fc2のドメインのブログにて私の知人の女性のハメ撮り画像が掲載されています。
女性の方から一刻も早く削除して欲しいといわれています。

fc2の管理元にはメールをお送りしたのですが、
他に良い方法があればどなたかアイデアをいただければ幸いです。

助けてください。
宜しくお願いいたします。
937Trackback(774):2009/06/20(土) 02:39:50 ID:PjHOBRrP
>936
ハメ撮りということは撮った人間とやった訳だからそいつに責任取らせろ。
そいつがお前なら…自分でそのブログの管理人と交渉しろ
管理人がお前なら…ここになんか二度と来るな
938Trackback(774):2009/06/20(土) 15:13:34 ID:UQZgD64I
>>936
まず、それが掲載されてるページのURL書けよ。
939Trackback(774):2009/06/22(月) 02:05:22 ID:uP+Dp/Me
ハメ取り見たいなあ^^
940Trackback(774):2009/06/28(日) 13:42:37 ID:JVOBh9Va
fc2のブログで拍手を設置していて、
拍手コメントがあると
メールで通知される設定にしています。

が、メールの通知は来るのですが、
ブログ管理画面で見ると、
拍手数も増えてないし、コメントもないのです。

拍手はブログでしか使ってないし、
間違いなくブログからの拍手なんですが。
どうしてかわかる方、いらっしゃいますか・・・
941Trackback(774):2009/07/02(木) 02:06:06 ID:c7OV8QVs
ファイルをアップロードしてもちゃんとアップロードされません
A.gif(仮にα)をアップし、削除します
次に違う同名ファイルA.gif(β)をアップします
すると最初にアップしたもの、αが表示されます
ファイル名を変更する以外にβを表示させる方法はあるでしょうか?
942Trackback(774):2009/07/02(木) 09:16:38 ID:6nQbhlPn
>>941
PCにキャッシュが残ってるんじゃないのかな?
キャッシュを削除したらいいと思う
943Trackback(774):2009/07/02(木) 12:20:06 ID:c7OV8QVs
>>942
ありがとうございます
fc2の問題ではなくこちらの問題だったのですね。解決しました
944Trackback(774):2009/07/02(木) 13:20:17 ID:LH/mVz8L
>>943
違う違う、その現象はFC2側の問題
具体的にいうと、サーバ側のキャッシュの問題
ブログシステムは負荷軽減のため、サーバ側にもキャッシュがある
キャッシュ保持時間は自由に設定でき、長めにするほど負荷を軽減できる
FC2で同名ファイルで上書きしても、しばらく古い画像が表示されるのは
その時間が長めに設定されているから
945Trackback(774):2009/07/12(日) 12:55:27 ID:04SfZXPh
フリースペースをトップページの一番上だけに固定させる方法を探しているのですがなかなか見つけられません。

プラグイン3をフリースペースにするというのをやってみたら、
トップページに表示されてる記事全ての上にフリースペースが出来てしまいました。
(HTMLにタグを入れる方法。)

トップページのタイトルの下のみに固定させる方法をご存知の方いらっしゃいますか?
946Trackback(774):2009/07/14(火) 17:17:29 ID:tnN/w46J
FC2HPのジャンルをアダルトに変更したいんですが、選択欄に出てこないんですけど、
これってどうやれば出てくるんでしょうか。教えてください。
947Trackback(774):2009/07/15(水) 02:28:51 ID:VSiN01QS
右手と口使ってもらうとすぐいっちゃうけど挿入したらまったくいけません。
彼女はガバガバだからいかないのね、と傷ついています。アナルもゆるいです。

どうすればいいですか?
948Trackback(774):2009/07/15(水) 02:30:06 ID:VSiN01QS
誤爆スマソorz
949Trackback(774):2009/07/24(金) 17:59:58 ID:zmtGxtj6
短小乙
950Trackback(774):2009/07/25(土) 06:02:36 ID:QjhFa0zb
おいぃ
訪問者リスト見ようとしたらまーたDBエラーじゃねーかよぉ
951Trackback(774):2009/07/25(土) 06:27:57 ID:5f2d1vGX
nucleusとどっちがいいですか?
952Trackback(774):2009/07/25(土) 07:57:37 ID:AkrxWB0j
誰かこれで次スレ立ててください。ホスト規制でだめでした
タイトル↓

FC2 blog vol.53

内容↓


http://blog.fc2.com/

最新障害情報・メンテナンス情報ブログ
http://fc2support.blog85.fc2.com/
ブログサービスQ&A
http://blog.fc2.com/q&a.html
公式マニュアル
http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/
旧ユーザーフォーラム・よくある質問
http://blog.fc2.com/forum/
新ユーザーフォーラム
http://blog.fc2.com/forum_community/
FC2総合インフォメーション
http://blog.fc2.com/info/

前スレ
FC2 blog vol.52
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1246195821/l50

※ Q&Aに載っている内容や、フォーラムで頻出の内容の質問は避けましょう。
※ インフォメーションや障害情報ブログもチェックしましょう。

次スレが立つ前に最後を埋めるのはやめましょう。
953Trackback(774):2009/07/25(土) 08:23:58 ID:1ZuC7taL
俺もダメだった
誰か頼むage
954Trackback(774):2009/07/25(土) 09:44:22 ID:ItlQrWNK
ダメでした・・・。 orz

ユーザーフォーラム・よくある質問 (新)
http://blogsns.fc2.com/forum_community/
ユーザーフォーラム・よくある質問 (旧)
http://blog.fc2.com/forum/

テンプレ、↑に変更を・・・頼みます。
955Trackback(774):2009/07/25(土) 09:52:27 ID:1ZuC7taL
ちなみに俺dionで弾かれた

変更って、元々アドレスはそのとおり書いてあるけど表題と順番が気に入らんてこと?
956Trackback(774):2009/07/25(土) 10:21:03 ID:ItlQrWNK
あ、新テンプレ案に追加済だった。

・・・スマソ。
957Trackback(774):2009/07/25(土) 10:25:50 ID:b8mxVEqv
ゆうべ検索してたらDBエラーで画面がエラー表示まみれになったんだけど、
FC2ではよくあることなの?
958Trackback(774):2009/07/25(土) 10:26:50 ID:tPSZ3496
前スレ埋め立てた馬鹿に天罰が下りますように
959Trackback(774):2009/07/25(土) 10:36:23 ID:A06hdOIv
ここ観る前に立てちまった・・・スマン

FC2 blog vol.53
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1248485395/

>>954追加しておきます
960Trackback(774):2009/07/25(土) 13:13:07 ID:tPSZ3496
>>959
ありがとう!
立ててくれただけで嬉しいよ!
961Trackback(774):2009/07/28(火) 02:19:25 ID:OWgmrAzm
承認設定が効かないです
どう設定しても受信したコメントをすぐに表示できなくなりました
いちいちログインして承認しなければならなくて、とても不便です
962Trackback(774):2009/07/28(火) 11:01:50 ID:T4cp79OC
?ログインしてないのに承認できたらそっちの方が困る気がする…
963Trackback(774):2009/07/28(火) 13:24:42 ID:OWgmrAzm
>>962
つまり承認などというのは不要にしたいんです
書き込まれた内容がダイレクトに反映されるように
Vo.52で他の人も何人か指摘していましたが
最近コメント設定の機能が一部効かないのですよ
964Trackback(774):2009/07/29(水) 11:26:09 ID:QnzRgfTa
その不具合が「承認後表示」にしてないか、1ヶ月以上新規投稿がないか、古い記事へのコメントではないか今一度設定を確認しましょう

ttp://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/blog-entry-43.html

「環境設定>コメント設定」の項目で、コメントを[承認後表示]にしている場合は、この画面で承認するまでブログ上に公開されません。
1ヶ月新規記事の投稿がない場合は、コメント投稿時に画像認証が表示され、コメント投稿後はコメント承認待ちとなります。
965Trackback(774):2009/07/29(水) 13:50:21 ID:/anv7vYV
モバイル版に、力を入れようと思うんだけど…

動画リンクに、自動でFC2携帯変換が当たって
http://c.fc2.com/imgs/http://www.以降略
こんな感じに。

もちろん、動画は携帯変換してくれないorz

これどうやって外せばいいんだろう?エロい人お願いします。
966965:2009/07/30(木) 18:20:32 ID:8Oazz3oJ
>>965
事故解決しますた。

動画リンク(wav等)を、携帯で見れるようにリサイズする良い方法ないかな?

967Trackback(774):2009/08/01(土) 21:42:15 ID:tafrPspa
fc2-9
968Trackback(774):2009/08/15(土) 12:10:51 ID:dJZZd7l8
テンプレート:cfdn_09
ブログタイトルと紹介文を画像に置き換えたいです
自分なりに調べてはみましたがうまくいきません
方法を教えてください
969Trackback(774):2009/08/17(月) 06:03:43 ID:hMYKo8a9
最新記事が古い順に表示されてしまうのですが、どうにかなりませんか?
環境設定では、新しい順に設定してるのですが…
970名無しさん:2009/08/21(金) 10:41:33 ID:0HOoYkHx
環境設定→ブログの設定→記事の設定→新しい順にする→下の変更ボタンを押す
で俺はやった

画像がアップロードされなくて困る
アップロードされましたってURLも表示されるんだがファイルの表示に出てこない
ムカついてうpロードしまくってたらファイル数だけ増えまくったw
971Trackback(774):2009/09/21(月) 15:01:55 ID:iu5+Bz8k
引っ越し終わらねぇw
972Trackback(774):2009/09/22(火) 09:26:59 ID:yu79fCxk
携帯から見た時に画像の表示位置をセンターにすることは可?
973Trackback(774):2009/09/22(火) 12:37:13 ID:B8d30Ybq
FC2動画だけど、自分でアップロードした動画を
自分のブログ記事に載せるとき「この動画を
FC2ブログの記事で使用する」ボタンを押して作成される
<script type="〜で始まるコードでは
スクリーンサイズ変更出来ないんですかね?
width heightはないし付け加えても変わらないし。。。
974Trackback(774):2009/09/30(水) 08:49:20 ID:alSnNelA
<div id="sidemenu1">
<!--plugin-->
<!--plugin_first-->
<dl class="sidemenu_body">
<dt class="plg_title" style="text-align:<%plugin_first_talign>"><%plugin_first_title></dt>
<!--plugin_first_description--><dd class="plg_header" style="text-align:<%plugin_first_ialign>"><%plugin_first_description></dd><!--/plugin_first_description-->
<dd class="plg_body" style="text-align:<%plugin_first_align>"><%plugin_first_content></dd>
<!--plugin_first_description2--><dd class="plg_footer" style="text-align:<%plugin_first_ialign>"><%plugin_first_description2></dd><!--/plugin_first_description2-->
</dl>
<!--/plugin_first-->
<!--/plugin-->
</div><!-- /sidemenu -->

質問させて頂きます。これだったら上手く動くんですが
プラグインを個別に表示していきたいので上から三行目の
<!--plugin_first-->を<!--plugin_first_1-->にすると
他のplugin_系の変数が出力されません。目的の個別表示は出来ます。
例えば<%plugin_first_talign>でもダメだし<%plugin_first_1_talign>でも同じです。
変数の値が間違ってるのでしょうか?ちなみにFC2ブログです。
若干スレ違いかもしれませんがご教授頂ければ幸いです。
975Trackback(774):2009/10/10(土) 10:22:16 ID:T96kyoFT
特定のIPのみアクセス制限したいのですが
可能でしょうか?
976Trackback(774):2009/10/10(土) 10:42:41 ID:zoQqWVC4
>>975
マニュアルに書いてあるよ
977Trackback(774):2009/10/15(木) 13:25:09 ID:HK6BiAFB
すでにFC2でブログ作ったんだけど新たに同じIDで2つ目のブログ作る事ってできますか?
できるならどうすればできますかね
978Trackback(774):2009/10/15(木) 14:28:03 ID:lYOMz/nS
サイドバーに自分が作ったプラグインやバナー、フォーム等を
貼りたいのですが、どうすれば良いのでしょうか。
あらかじめ登録されているものしか、サイドバーに貼れないような
ガイドになっているのですが・・・・
979Trackback(774):2009/10/15(木) 14:34:53 ID:yXvh4DO3
>>978
フリーエリアプラグイン使えばいいじゃん
980Trackback(774):2009/10/15(木) 16:55:19 ID:lA+C5qqK
>>977
できない
981978
>>979
レスありがとうございます