goo BLOGってどうよ part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
特にいいとは言われないが、悪口もあんまりない。
つまんないかもしんないけど、無難なサービスです。

goo BLOGトップ
ttp://blog.goo.ne.jp/


前スレ
goo BLOGってどうよ part3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1120660530/

過去ログ

【CSS・HTML】goo BLOGってどよ【編集不可】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092202883/
http://pc5.2ch.net/blog/kako/1092/10922/1092202883.html

goo BLOGってどうよ part2
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1110603993/l50
2Trackback(774):2006/02/04(土) 19:56:58 ID:wXvTQI73
2うひょ
3Trackback(774):2006/02/04(土) 20:57:41 ID:6URvwlzg
3だぜ。

>>1
4Trackback(774):2006/02/04(土) 22:40:14 ID:CCQlvi4v
4ちゃま
5Trackback(774):2006/02/04(土) 23:29:18 ID:xUo1qUYL
5get

>>1
6Trackback(774):2006/02/05(日) 05:29:53 ID:DhmiznQB
987 :967 :2006/02/03(金) 21:31:56 ID:x2Ri8Fx8
googleVideoなどのHTMLソースを貼り付けると、
記事作成時のプレビューではちゃんとプレイヤーが表示されるのに、投稿するとプレイヤーが表示されません。。
なぜでしょうか?
7Trackback(774):2006/02/05(日) 13:05:59 ID:8A3xyyn9
埋め立て乙
8Trackback(774):2006/02/05(日) 13:08:25 ID:tNtSyRjG
( ゚д゚ )
9Trackback(774):2006/02/05(日) 14:32:55 ID:+LwxO3Cf
こっちみんな
10Trackback(774):2006/02/06(月) 00:11:33 ID:W+Vk0W1U
■gooブログの使い方
http://blog.goo.ne.jp/info/blog.html
■gooブログ FAQ
https://help.goo.ne.jp/faq/category34.html

■テンプレート一覧
http://blog.goo.ne.jp/info/template.html
■テンプレートアップデート情報
http://blog.goo.ne.jp/templates_update/
■goo スタッフブログ
http://blog.goo.ne.jp/staffblog

■ブログ助け合いBBS …何か質問したいことがあればここへ
ttp://bbs.goo.ne.jp/ac22552/message/

11Trackback(774):2006/02/06(月) 08:54:03 ID:x89jBDtF
宣伝してないのでお気に入り登録とかほぼされてないはずだけど
普段記事など書くと15〜20IPは訪問があったのですが
実験で3日間記事もそして編集の画面も開かないで完全放置してからアクセス見てみると
1、1、0でした。訪問数。
編集画面でうろうろしてるだけでも自分がカウントされてる予感・・
12Trackback(774):2006/02/06(月) 11:08:51 ID:GWe1gVRy
俺も平均100あったのが、放置しだして40位になった。
たぶん編集画面はカウントされてる予感・・・。
13Trackback(774):2006/02/06(月) 12:37:05 ID:7v3jxvS5
放置して新着記事一覧からこなくなったからじゃないの?
けっこう新着記事から見に行ったりするもんだ
14Trackback(774):2006/02/06(月) 17:34:30 ID:y4Hvtv1f
gooブログに忍アクセスカウンタを設置するのって可能?またその方法を教えて。
15Trackback(774):2006/02/06(月) 20:10:08 ID:GWe1gVRy
>>14
可能ですよ!これを参考に↓

http://www.google.co.jp/
16Trackback(774):2006/02/06(月) 20:26:28 ID:y4Hvtv1f
>>15
調べてもでない。
17Trackback(774):2006/02/06(月) 21:58:59 ID:brCACM8f
アドバンスの人いないの?
アドバンスの人なら編集画面もカウントされてんのかされてないのか
すぐわかりそう
18Trackback(774):2006/02/06(月) 23:41:11 ID:x89jBDtF
>>13
記事書かない日でも
アクセス見るために編集画面うろうろしたりとかだけで(自分のブログはできるだけ開かないようにしてる
1、1、0なんて低い数字はでたことないので
編集画面でもカウントやっぱされてるような気がします。

アドバンスの人いたら教えて。
19Trackback(774):2006/02/06(月) 23:43:49 ID:x89jBDtF
そういえば
1、1てことは1人か2人はお気に入りにいれくれてるんだなあ・・
ウレシイ。
20Trackback(774):2006/02/07(火) 00:02:58 ID:0DdCmRat
>>18
金払っているユーザーが、1とか0なんてアクセス数な訳無いと思うが(^ω^ ;)
21Trackback(774):2006/02/07(火) 00:36:59 ID:eW38Bgun
やっと、マジレスのコメントやTBが来るようになったから、
一応他人も見ているのがわかった。
22Trackback(774):2006/02/07(火) 18:30:34 ID:zSwzVEqe
みんな通常ipとかアクセスってどれくらいなものなんですか?
勿論人気のあるものは凄いでしょうけど・・・
23Trackback(774):2006/02/07(火) 19:34:14 ID:vF+6Trhc
ノー宣伝の俺の場合

2/06(月) 43 pv   15 ip   -位(459777 BLOG中)
2/05(日) 80 pv   15 ip   -位(458653 BLOG中)
2/04(土) 75 pv   16 ip   -位(457510 BLOG中)
2/03(金) 8 pv     5 ip   -位(456518 BLOG中)
2/02(木) 43 pv   15 ip   -位(455509 BLOG中)
2/01(水) 75 pv   17 ip   -位(454395 BLOG中)
1/31(火) 34 pv   18 ip   -位(453127 BLOG中)

趣味のブログなので、趣味のジャンルを検索して来るんだろうな。
更新しないと検索の上位に来ないので、あっという間に減る。
その代わり覗いた人は、他の記事も見て行ってるね。

24Trackback(774):2006/02/08(水) 01:43:33 ID:ZZHT6sYa
アドバンス利用者ですが、編集画面へのアクセス自体はカウントされませんよ。
CSSやHTMLをいじったあと、確認のためプレビューした分はしっかり
カウントされてます。
プレビューしまくると、アクセス元URLにテンプレート編集画面の
URLが上位に上がってきますし。
ちなみに、ウチは今1週間ほど更新さぼって放置してますが、
それでもIPは500を下らないです。
25Trackback(774):2006/02/08(水) 02:08:01 ID:1VZadKBB
自慢かよっ!
26Trackback(774):2006/02/08(水) 11:38:09 ID:3Xd4jy2W
>>24
IP500ってすごいねえ。
ランキング登録とかしてる?
27Trackback(774):2006/02/08(水) 22:11:01 ID:ZZHT6sYa
24です。
人気ブログランキングには登録してますが、
そこからのアクセスはほとんどないです。
あとは、常連さんと相互リンク先からのひと、
検索してきたひとのアクセスです。
私も趣味のブログなので、ある程度記事がアーカイブ
されると、特定のキーワードなら検索エンジンの上位に
あがってくるようです。
28Trackback(774):2006/02/09(木) 16:34:44 ID:B3suXuFh
質問なんだけど、
vodafone 3Gの閲覧障害って改善された?
スタッフブログ等にも、改善云々とは書かれていなかったのだが…
29Trackback(774):2006/02/10(金) 15:48:15 ID:jSg+7zpv
誘導されてきますた。
トレンドランキングの記事にリンクしても、リンクしてるブログに表示されないんですよ。
何でなんでしょうか?
過去に出てるかもしれませんが、そこはひとつ広い心で教えてたもう。
30Trackback(774):2006/02/11(土) 00:52:30 ID:/blKs0sr
観覧しにくくない?
31Trackback(774):2006/02/11(土) 01:42:10 ID:IyISFpDs
閲覧?
32Trackback(774):2006/02/11(土) 06:32:08 ID:cbSVQdUs
>>23
オレもそんなもんかな。
コメントは滅多に入らないね。

他のブログの予備でやってるからどうでもいいんだけど。
33Trackback(774):2006/02/11(土) 14:29:36 ID:IRw5Smm6
Seesaaから移転してきました。ここは安定していていいですね。
でも、やることがなくてつまらないかも。中身で勝負する人には向いているか…。
34Trackback(774):2006/02/11(土) 15:26:29 ID:09aMvWYL
確かにカスタマイズできる人にとってはgooは物足りないね。
でも安定性や、イメージはかなりいいんだよな。。
35Trackback(774):2006/02/11(土) 16:18:08 ID:IRw5Smm6
>>34
そうですね。

アフィリエイトで中途半端に商品を紹介したりすることに頼らず、
直球勝負ができる(しかできない)というのは好感が持てます。
36Trackback(774):2006/02/11(土) 22:11:04 ID:fGJUOkVh
Gooって1日に記事を分けて3つぐらい投稿すると
15〜25ぐらいipアクセスありますけど
これってロボットかなんかの自動訪問じゃなくて
生の人がきてるのですか?

生の人が来てるのなら
よいブログなら雪球が転がり落ちるようにアクセスが増えるはずですよね。

1ヶ月経過で15〜25のまま。
投稿しないと1〜3ぐらい
駄目ってことか・・
37Trackback(774):2006/02/12(日) 13:30:18 ID:rz7ptTXG
写真てか画像って複数投稿できませんか?
38Trackback(774):2006/02/12(日) 14:31:37 ID:OfVYiiVL
できるよ。
中島かつをさんのブログ読めば大抵は解決するかと。
39Trackback(774):2006/02/12(日) 18:52:12 ID:hI6qk4xV
>>37
こちらを、さんこうに、すると、いいんですよ。
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/gooblog/8792.html
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/gooblog/8792.html
40Trackback(774):2006/02/13(月) 06:28:50 ID:pGkutGCJ
gooはテンプレが多くて頻繁に追加されてるみたいだけど、
あまり使いたいと思うようなテンプレがないような・・・
というかサイドバーの長々したgooメニュー?リンク?
あれが邪魔だからデザインがあれに見えるのかな
41Trackback(774):2006/02/13(月) 14:50:51 ID:+l3PlL+l
>>40
アドバンスでカスタムシートにすれば消せるけど、テンプレだと仕方ないやね。
42Trackback(774):2006/02/13(月) 21:17:50 ID:cvQDXVMR
>>40
そうそう、ガキ向けのパッとしないデザインが多い。
作りも似たような感じだし。
ライブドアのほうがデザインはいいんだよなあ。
デザインだけは。
43Trackback(774):2006/02/14(火) 00:12:45 ID:4NWOuvd3
QRコードとかいらないんだけど
44Trackback(774):2006/02/14(火) 00:55:49 ID:KIZJq2hb
月300円払うか否かよね。
45Trackback(774):2006/02/14(火) 21:56:09 ID:s3iM2SwZ
RSSリーダーを使って書いている最中に色を変えようと思って
「黒」を選択したのですが元の色と微妙に違ってしまいます。
元の色(グレーっぽい黒)ってどれなんでしょうか?
46Trackback(774):2006/02/14(火) 23:20:29 ID:5JdkIIB9
>39
君は神経質なところがある
47Trackback(774):2006/02/15(水) 00:41:59 ID:81+BB1ok
gooのブログ検索っていいね。
他のブログ使ってるんだけど、重宝させてもらってます。
48Trackback(774):2006/02/15(水) 15:51:47 ID:hpOCLGuZ
http://rd.search.goo.ne.jp/click?DEST=http://kwmr.typepad.com/kanji/2006/01/googlevideo.html&no=3
↑goo blogではこういうようにプレイヤーを貼り付けるってことは出来ないんでしょうか?
記事作成でプレビューでは表示されても投稿すると表示されません。
なぜでしょうか?(以前にも質問させて頂いたのですが・・)
49Trackback(774):2006/02/15(水) 17:02:06 ID:yWwydpUM
>>48
gooは対応していないから無理。
50Trackback(774):2006/02/15(水) 17:18:55 ID:JDhsDXMW
ぱっとしないね
51Trackback(774):2006/02/15(水) 18:04:13 ID:j4ZhhDlX
悪くもないが良くもない
52Trackback(774):2006/02/15(水) 18:12:12 ID:+0bu3Kmm
だが、それがいい
53Trackback(774):2006/02/15(水) 22:25:01 ID:lre9SyZd
アクセス解析は貼り付けられますか?
アドバンスのアクセス解析機能も大した事無いようだし。
54Trackback(774):2006/02/15(水) 22:51:30 ID:yWwydpUM
>>53
ページの中に貼り付けていくか、
テンプレートをカスタムにしてトップに貼るしか方法がない。
55Trackback(774):2006/02/15(水) 22:51:45 ID:EeVTMBwU
俺アドバンスで忍者ツールのアクセス解析貼ってるよ。

それよりgooブログのアクセスランキングでいつも1位の
ttp://blog.goo.ne.jp/pandiani/このサイトみたいにアマゾンのアフィリを貼る方法が知りたい
56Trackback(774):2006/02/16(木) 01:56:58 ID:ehaCZY7t
>>55
すっごいくだらない質問なんだけど、忍者のバナー以外はタグから取り除いた
状態で貼り付けてもオッケーなんだよね?
57Trackback(774):2006/02/16(木) 04:09:40 ID:7Ug3cwru
>>55
うそ、gooに忍者ツールの(というかスクリプトを)貼れる?
なんか変にならん?
ど、どうやるのか教えてくれ!!

あと、アマゾンのやつは普通にやってるだけじゃ?
58Trackback(774):2006/02/16(木) 08:13:16 ID:aEVXr4x8
私のブログもgooブログの無料版です。忍者ツールズのアクセス解析を
設置したんですけど、検索ワードが調べられません!!それが知りたかった
のに・・・。誰か検索ワードやフレーズを調べられる方法を教えてください!!
5955:2006/02/16(木) 11:15:22 ID:gIqbO5jW
>>56
すまん俺詳しくないんで言ってる意味がよくわからん
忍者のは適当にやったら貼れた

>>57
変になるっていうか、普通は透明?てか背景の色と一体化するみたいだけど
俺のはそれなんねえwやりかたが悪いかもだけど

>>58
俺はアドバンス使用者だけど
忍者ツールズのアクセス解析では何故か検索ワードは調べられないわ
ただアドバンスのアク解で検索ワード出るから気にしてないけど
60Trackback(774):2006/02/16(木) 12:50:19 ID:Dmwfy+1+
>>59
頭が悪くてすまん。
忍者からのHTMLソース貼り付けたらバナーと一緒に「WEB製作」
ってリンクも表示されたから、そこの部分削っちゃったんだよ。
利用規約読んで出直してきます。
61Trackback(774):2006/02/16(木) 16:05:43 ID:hfKo7Et6
gooブログは非公開の設定はできますか?
62Trackback(774):2006/02/16(木) 17:55:17 ID:WDjV23Zo
gooブログのアクセスランキング上位のブログって面白いですか?
63Trackback(774):2006/02/16(木) 18:47:44 ID:IIwtSNhh
>>61 出来ません。
>>62 もうひとつ…
64Trackback(774):2006/02/16(木) 19:42:56 ID:lSycqdeL
アクセスのランクって1000位以上じゃないと出ないみたいですけど、
1000位って大体どれぐらいのip必要なんですか?
6555:2006/02/16(木) 19:52:59 ID:gIqbO5jW
>>60
俺もそのまま貼りつけたけど、それは出なかったわー

>>64
アクセスランキング見れば出てるじゃん
今日の1000位は206だね
66Trackback(774):2006/02/16(木) 21:06:47 ID:WDjV23Zo
アクセスランキングの上位のブログってあまり面白いと思わないんだけど、
何であんなにip数あるんだろう?
67Trackback(774):2006/02/16(木) 23:11:00 ID:ZfDbKhQx
>>66
上がるまでに、それなりに目をひいたブログなんだろうよ。
私は違うランキングでカテゴリで1位だけど、
放っておいてもそこから来るから、また数字を生む。
68Trackback(774):2006/02/16(木) 23:47:02 ID:BTvXBWky
投稿が完了しますた画面イラネ…
こんな希望あったの?
69Trackback(774):2006/02/17(金) 00:37:28 ID:4eHSS80e
>>68
同志ーーーー!!!

あの「再構築」とか「再編集」画面がなく
直で投稿できて軽いのがG00のいいところだったのに。
最近重くなってきたし。
70Trackback(774):2006/02/17(金) 00:45:07 ID:8htiHpZb
>>68-69
いや、あの画面は過去日投稿派の人にはありがたいよ。
なんせ、今までなら
過去の記事書くと一旦現在時刻でうpされてから、
編集で入りなおして過去日指定するんだから。
それに比べたら短縮されてヨイよ。

でも…過去日投稿派の人たちが望んでいたのは
こんな方法じゃなく、
初回投稿時に過去日指定できることなんだけどね。

やっぱgooは意見を聞いてないんだな。
71Trackback(774):2006/02/17(金) 00:45:51 ID:8htiHpZb
いや、まてよ。ありがたくないや。
入り直すクリック数は変わらんもんなあ。
72Trackback(774):2006/02/17(金) 00:46:49 ID:z8HvZKZf
 ひょっとして、コメントもgooIDがなくちゃ出来ない仕様になったのか??
 goo使い始めてから結構経って、goo内のアニメ感想系じゃ上位な方まで行ったから、
 出来るなら辞めたくはないんだが。基本的には軽量・便利だから。
73Trackback(774):2006/02/17(金) 01:13:07 ID:Ceqywbyf
画像の取り込み、せめて5枚くらいは一度でアップできんかのぉ。
74Trackback(774):2006/02/17(金) 02:07:36 ID:4eHSS80e
k携帯からも大きな画像張れたらなおよいのだけど…
75Trackback(774):2006/02/17(金) 12:29:49 ID:GfC4kNQX
>>72
>ひょっとして、コメントもgooIDがなくちゃ出来ない仕様になったのか??
 
なってないよ。匿名でもOKのはずだけど。
76Trackback(774):2006/02/17(金) 13:29:00 ID:9rZHOsPY
>61
一応できるよ
さっき自分とこ検索しまくったけど、記事1こもあがらなかったし
77Trackback(774):2006/02/17(金) 14:33:38 ID:67/n9XJ6
プレビュー、ボタン押さなきゃされないのはいいんだけど
改行幅が広がってみづらいよ
元に戻してくれよ
78Trackback(774):2006/02/17(金) 14:53:07 ID:1Nuv4M/g
人がほとんど来ないブログですが
記事を投稿すると
41 pv 14 ip

とかにはなるのですが、この場合来た人は複数のページを見ていったと見ていいのでしょうか?
それにしても人は増えていかないけど・・
79Trackback(774):2006/02/17(金) 15:04:26 ID:IPF0Aszo
引越ししようにも、画像のファイルサイズ上限が1MBなんで500KB以上のファイル多いけど、他のブログってほとんど500KB未満なんだな。
FC2は250KBか。うーん、gooを画像ファイル置き場にして他のblogへはリンクで利用したらまずいだろうな・・・
80Trackback(774):2006/02/17(金) 16:01:19 ID:4eHSS80e
>>78
一人平均3記事読んでくれたのか、
自分で30回ぐらい踏んだのかです。
81Trackback(774):2006/02/17(金) 17:00:00 ID:o3kiPXjl
>>79
以前他ブログからの画像リンクがサーバー負荷上げてると問題になって
リンクできないように対策がされたはず。
82Trackback(774):2006/02/17(金) 22:31:11 ID:EOLx4p3t
>>78
1つの記事に対して画像を2枚貼ると丁度そんな感じかも
83Trackback(774):2006/02/18(土) 00:20:38 ID:ilFRake5
>63
非公開設定なかったっけ?
84Trackback(774):2006/02/18(土) 02:23:22 ID:GMGnUBjB
過疎ってるブログやってる身だと100ip以上とれるって想像できねえw
50が最高
記事書き続けていけば検索とかで来てくれる人増えるのかなあ
85Trackback(774):2006/02/18(土) 06:29:33 ID:tgCD3QlA
>>84
>>23だけど、全然ペース変らないなあ。
15〜20を行ったり来たり。
むしろ総ブログ数が開始当初より10万も増えて(今471654)
若干減り気味。
やはり、内容がつまらいのかな。反省。
86seesaa→goo:2006/02/18(土) 10:41:01 ID:Wml8Us++
seesaaガ壊れたので、大手でがんじょうなgooに引越し予定。

質問をさせて。
忍者の解析を使用している人は、パソコン用のものを貼り付けている?
携帯用?

ここのカウンター使えます?
http://ct.xrea.com/

フリースペースあります?
87seesaa→goo:2006/02/18(土) 11:02:20 ID:Wml8Us++
age
88Trackback(774):2006/02/19(日) 00:47:47 ID:eTMlVcwM
>>84
あちこち(特にアクセス数が多いとこ)で
TBやコメントしまくって営業活動すれば?
その人気ブログを見て君に興味を持った人が来るはず。
あとはその人を固定客にできればよりよい。
89Trackback(774):2006/02/19(日) 05:14:39 ID:tIIphdoh
なんか最近、すごい不安定じゃない?
90Trackback(774):2006/02/19(日) 07:19:58 ID:dPYgV6Sy
たとえば?
91Trackback(774):2006/02/19(日) 07:57:45 ID:aJ4dXJsX
アドバンスは銀行振り込みじゃ使えないんですよね?
92Trackback(774):2006/02/19(日) 12:50:15 ID:tgEIv5av
イエス
93Trackback(774):2006/02/20(月) 02:20:02 ID:DFxpQ5QP
ここって約一日ログインしないだけで
いちいちユーザーIDとパスワード両方入れなきゃいけないのが面倒。
茶碗ブログも使ってるけど、
ユーザーIDは記録したままでパスだけ入力すればいいシステムなのに。
94Trackback(774):2006/02/20(月) 02:39:00 ID:cRChmMVQ
>>93
http://www.roboform.com/jp/

これ使ってみたら?
95Trackback(774):2006/02/20(月) 02:57:54 ID:7kHTsZmC
それはブラウザの設定で何とでもなる話じゃないかい?
俺は自分しか使わないPCだから、IDもPASSも自動入力にしてるよ
96Trackback(774):2006/02/20(月) 10:28:54 ID:KZltyAaY
htmlタグの編集は有料でしか出来ないの?
97Trackback(774):2006/02/20(月) 11:32:18 ID:df1Nysx4
イエス
98Trackback(774):2006/02/20(月) 21:29:56 ID:1ITi/Wpu
画像をアップロードすると
「ファイルが存在しないか、アップロード中です」の画面で
ずっと止まったままになるんだけど
同じ症状の人いない?
このままだと画像使えねぇ…
99Trackback(774):2006/02/20(月) 21:55:31 ID:/fsCIPwv
sleipnirだと
文字列選択してURLをおしてもその文字にリンクはれない
sleipnirがわるいんだろうけど
100Trackback(774):2006/02/20(月) 22:16:19 ID:SIhJNwji
>>98
ファイルがデカすぎるのかも?
101Trackback(774):2006/02/20(月) 23:51:59 ID:LZD9/VaE
>>98
よくそうなるけど、サムネイルの写真が出ないだけで、
クリックすると元サイズの写真が出る。
102Trackback(774):2006/02/21(火) 14:08:12 ID:oysj4Cvb
完全放置でアク解

2/20(月) 25 pv 1 ip

昨日はでした。ブログのページ数は5ページぐらいだけど
何度も何度も見てくれたのだろうか?
103Trackback(774):2006/02/21(火) 14:43:54 ID:tSZ9d1K1
googlebotとかじゃないの
104Trackback(774):2006/02/21(火) 17:11:53 ID:oysj4Cvb
>>103
かもしれないですね。
3人ぐらいはお気に入りにいれてくれてるものと思ってたけど
生ログは見れないからわからない。0人かもしれない可能性もあるのか。
105Trackback(774):2006/02/21(火) 19:14:07 ID:zEnTJ/j5
IMGボタンで記事中に写真を入れると、青い枠が出るんだが、
青枠を出さないように出来るのかな。

テンプレート変えたついでに、過去記事の誤字修正なんかして、再投稿の連続。
そのせいか、pvの数字が普段の数倍になってる。
ipはいつもどおりだから、何か変な感じだ。
やはり自分で見た分もカウントされてるのかな。
106Trackback(774):2006/02/21(火) 21:59:25 ID:Blh+o3fj
>>105
border=0を入れる

<a href="リンク先のURL"><img src="画像のURL" border=0></a>
107Trackback(774):2006/02/21(火) 22:15:23 ID:zEnTJ/j5
>>106
おお、2箇所にborder=0を入れるのですね。
出来ました。ありがとうございます。
108Trackback(774):2006/02/22(水) 01:02:20 ID:6dBkV0dK
>>90
画像フォルダで画像をアップロードしても表示されない。(F5を何度か押すと表示される)
編集画面の左側の欄(記事投稿とか画像フォルダとかあるとこ)が表示されないことがある。
とか。
みなさんどうですか?
109107:2006/02/22(水) 01:55:52 ID:hK22SNlZ
>>108
そうですね。数分の差で重かったり、サクサクしたりします。
写真の多い記事だとx表示で写真が出なかったり。
107で、2箇所border=0入れると書いてしまったのは、
最初jpgの後にborder=0を入れて投稿したら、青枠のままだったんです。
重くて、反映が遅れてたんですね。
それで、リンク先のURLの後ろにもborder=0を加えるのかなと思って、
そうしたら、青枠が取れたんです。
実は、jpgの後ろだけで良かったと、今になってわかりました。
110Trackback(774):2006/02/22(水) 05:28:13 ID:vY2VaVJd
gooブログによろずアクセスカウンタを設置するのって可能?方法を教えてください。
詳しく
111Trackback(774):2006/02/22(水) 07:08:26 ID:PgGFXu+q

      , ' ´ ̄ ̄ ̄フー- 、
   /         /lヘ、  ヽ
  /       // ',\   ヽ
  /        / /  ヽ 丶   i
  ! r    / /   _, イ ヽ  l
  l ヽr=イ __ , イ ヽ.z==ミ、|/
  ',   し' `z== '   ' t_z i |'ヘ
  ',   ! ∨ t_z    ゞツ ノ l)ノ 甘えるなハゲ!
    i 、} ヘ ゞツ     、 ハハ  }イ 、
    |l ス\ ヘハハ   ゝ-、   /l l i ヽ
    lゝ 二ヘ、          /  l l  l
    } r‐'\ヾ' ー‐-、 ‐ イ l, -il l |ヽ
    ! !  l ヽヽ l__ X/: : : :|丶| l |
    ! |  ヽ ヽヽ: : : : ヽ: ヽ: : : :l |!   l\
    l /i    l ヽヽ : : : : l‐イ、_:ヘ-|  /  〉
    〈   \ l  l|l: :/| c l: : :/ |/  /

112Trackback(774):2006/02/22(水) 09:01:04 ID:qE7qGCdS
gooブログにアクセス解析って使えないんですか?
113Trackback(774):2006/02/22(水) 09:45:16 ID:nfZ/lsE1
ここのブログは初心者にピッタリでつね。
素直な人が多いし。
ネット始めたばかりの友人に紹介しておきます。
114Trackback(774):2006/02/22(水) 10:03:56 ID:c/wxgQok
gooブログが一番絵文字が可愛い!
115Trackback(774):2006/02/22(水) 11:32:26 ID:WnORTdJ6
たしかに利用者にも変なアクはないよな
とりあえず友達とかがブログに興味あるって言ったらgooかエキサイトをすすめてる
116Trackback(774):2006/02/22(水) 22:19:47 ID:fgqC+G5b
初心者の質問ですみません。
gooプログには「Read More」や「続きを読む」といった機能はないのですか?
117Trackback(774):2006/02/22(水) 22:40:16 ID:B26YrlqY
>>116
それは「初心者の質問」ではなく、
「画面の説明をよく読んでいない人の質問」だな
118Trackback(774):2006/02/22(水) 22:56:58 ID:rpT8aSxh
リンクどうやって張るんだ・・・

あと、書くとき文字を変えられん・・・orz・・・
119Trackback(774):2006/02/22(水) 23:58:53 ID:PLTS6CoI
>>116 >>118

>>10 へどうぞ
120Trackback(774):2006/02/23(木) 00:22:05 ID:8aXWJF9D
116です。
「概要のみ表示する」機能があるのが分かりました。ありがとうございました。

でもこれって、日にち(記事)ごとには「本文を表示する」と「概要のみ表示する」の
設定を変えたりできないようですね。
ちょっと使い勝手が悪いような。
121Trackback(774):2006/02/23(木) 00:31:12 ID:nt8U9jem
>>120
その使い勝手が、良くも悪くもgooが比較的初心者向けと言われる所以。

俺も、無料スペースを借りられれば、MTとかを入れてみたいんだがなぁ。
122Trackback(774):2006/02/23(木) 10:57:12 ID:2bqmwm6U
完全放置でアク解

2/22(水) 23 pv 15 ip

これはどうしたことか。
記事投稿なしでこんなに来たの初めて(3ipぐらいなのにいつも
でもコメントトラバはいまだなし。
123Trackback(774):2006/02/23(木) 18:23:20 ID:EwJifCsf
俺的にはスクリプトが使えるようになるとGooが100点満点です。
124Trackback(774):2006/02/24(金) 03:53:38 ID:vNghTBhC
カレンダーを漢字表示ではなくて英語表示にしたいよぅ。
英語表示のモジュールはないものか・・・
125Trackback(774):2006/02/24(金) 05:01:45 ID:ikbs3hq4
>>122
タイムリーな話題についての記事があるんじゃないの?
フィギュアスケートとか永田議員とかさ。
126Trackback(774):2006/02/24(金) 05:19:07 ID:phxf0SC+
gooブログによろずアクセスカウンタを設置するのって可能?方法を教えてください。
詳しく
127Trackback(774):2006/02/24(金) 06:56:49 ID:PTvcUh5d
スパム対策がしょぼ過ぎる…
128Trackback(774):2006/02/24(金) 07:06:51 ID:gTm6UZrw
NTTレゾナント…
129Trackback(774):2006/02/24(金) 20:07:13 ID:LI6lTU1V
gooブログって、マスコミが来る率が高いの?
130Trackback(774):2006/02/24(金) 20:29:15 ID:urs+ZaKN
>>129
誰がそんなこと言ってたの?
131Trackback(774):2006/02/24(金) 21:14:53 ID:P4XsHHQg
blog名を変更することって不可?
132Trackback(774):2006/02/24(金) 22:16:41 ID:+tLQb1+R
>>131
あんたの言う「blog名」が「ブログタイトル」のことなら変更可能。
URL末尾のアカウントのことなら不可。
133Trackback(774):2006/02/24(金) 23:15:51 ID:2wyHT+NO
>>132
ブログタイトルのことです。返答ありがとうございます。
134Trackback(774):2006/02/25(土) 00:52:26 ID:v8EJjS4Z
>>129
逆に「ブログ本」で取り上げられてるのって
ライブドアとかエキサイトとかばっかりで
Gooのブログが取り上げられてるの少ない気がする。


さっき、Gooで初めて「アクセスが集中しているので無理です」メッセージが出た…
ちょ、Goo。軽いのがとりえだったのに。
135Trackback(774):2006/02/25(土) 01:01:21 ID:dhY3SFjd
最近スタッフブログの更新がなくて物足りない
136Trackback(774):2006/02/25(土) 01:07:55 ID:AQjYCbNR
20時過ぎに投稿した記事が、未だに検索で出てこない。
137Trackback(774):2006/02/25(土) 09:14:20 ID:MISSxxMy
逆に削除した記事がいつまでも検索にひっかかって消えないんだけど。どうしたら完全に削除されるんだろう。。。
138Trackback(774):2006/02/25(土) 20:41:17 ID:G9sru+rb
深夜帯にblogを投稿したら。
その日はblogを投稿することってできなくなるの?
139Trackback(774):2006/02/25(土) 21:01:09 ID:x77DBdXQ
いや、そんなことはないよ。
140Trackback(774):2006/02/25(土) 21:21:23 ID:7Hk1Yn4Y
>>137
検索の言葉にもよるんだろうけど、俺が毎日検索する言葉だと50日くらいかな。
>>138
別に5連投でも10連投でもできるでしょ?
141Trackback(774):2006/02/25(土) 21:44:52 ID:vOnu/SVu
今まで投稿した記事全ての文字フォントが変わってしまいました。
直し方知っていたら教えてください。
142Trackback(774):2006/02/25(土) 22:57:59 ID:7Hk1Yn4Y
>>141
テンプレ変えた?
テンプレの種類によって、文字の大きさや色が変るよね。
143Trackback(774):2006/02/25(土) 23:29:57 ID:MxryMrRR
>>142
ありがとうございます。
テンプレは変えていないです。試しに変えてみましたけど駄目でした。
う〜ん、参った。何やっても戻らない。
144Trackback(774):2006/02/25(土) 23:51:55 ID:x77DBdXQ
>>143
フォントは何から何へ変わったの?
145Trackback(774):2006/02/26(日) 00:35:50 ID:EDyB3NAm
>>143
ブラウザの設定はどう?
146Trackback(774):2006/02/26(日) 00:47:09 ID:1WXraxHz
そういえば火狐ってデフォだと明朝体だったけか・・・
147Trackback(774):2006/02/26(日) 00:56:02 ID:qG8VOMNH
60でレイプ予告!!これはマジで逮捕だねw
記念真紀子よろしくw

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1140441280/

これもかなりヤバイです
みんな通報祭りだwwwwwwwwwwwww
148141:2006/02/26(日) 01:15:53 ID:PNfYzOWC
失礼しました。どうもテンプレが原因のようです。
同じようなフォントで表示されるものが幾つかあったようで
それで変わっていないと勘違いしてしまいました。
それにしてもテンプレを変えていないのにフォントが変わったのは何故だろう?
gooで設定を変えたんでしょうか。
149Trackback(774):2006/02/26(日) 07:32:29 ID:lwVXXQnP
>画像ファイルの内部データが不正です。恐れ入りますが、再度アップロードしてください。

って表示されて写真うp出来ないんだが、何なんでしょう。
もちろん自作オリジナル。
150Trackback(774):2006/02/26(日) 14:38:54 ID:UG6WwOLB
データ形式が対応してないやつとか?
151149:2006/02/26(日) 18:12:43 ID:7NggQvEX
>>150
どうやら、そうみたいです。
右クリックで編集しようとすると、その写真だけ
「データビットファイルがありませbん」なんたらで、ダメ。
この、データビットに問題があるようです。普通のjpgの写真ですが。
152Trackback(774):2006/02/27(月) 00:32:48 ID:OS6l9x4k
カスタムで、本文の背景に画像貼れますか?
CSSいじってみたけど、概要部分にしか表示されない・・・。
教えてちゃんでスマソ。
153Trackback(774):2006/02/27(月) 02:10:28 ID:xjZfmir/
/* エントリーの背景 */
.entry {
background-image: url(入れたい写真のURL);
      border: ;
background-repeat: ;
background-position: ;
background-color: ;
154Trackback(774):2006/02/28(火) 02:54:48 ID:dHC28LFZ
どなたかgooブログの終わらせ方(ブログ自体の削除方法)って知りませんか?
もう3時間近く探しているのに全く分かりません。
調べて分かったのは
「gooIDでご利用いただけるサービスでもgooブログ、
簡単ホームページなどの文字を書き込むサービスの記録は
gooID登録の削除を行っても削除されません。
これらのサービスの登録の削除を各サービスで行った後に、
gooID登録の削除を行ってください。」
ってことだけで削除方法が全く載ってないんです。
どなたかヒントだけでも御願いします。
155Trackback(774):2006/02/28(火) 04:37:36 ID:NLLxbb2c
>>154
取りあえずblogにログインしてみましょう
156Trackback(774):2006/02/28(火) 05:04:02 ID:mD3KHBN5
>>154
一瞬で全部消す方法があるかは、わからないけど、(やったことない)
記事一覧のところで、消したい記事にチェック入れて削除。かな、とりあえずは。
157Trackback(774):2006/02/28(火) 05:53:18 ID:mD3KHBN5
>>154
ブログ情報欄に
退会する(削除)という項目があるね。
編集メニューの下の方。
158Trackback(774):2006/02/28(火) 07:48:43 ID:5QjvSem/
総ブログ数ちょうど1日1000ずつぐらい増えてるね
48万て利用者多い方なの?
159Trackback(774):2006/02/28(火) 08:13:23 ID:EXAUgO2J
それはわからないけど
48万のうちどんぐらいが放置BLOGなんだろう
160Trackback(774):2006/02/28(火) 09:03:06 ID:gxLvF+e7
漏れが始めたころ5万人だったのになあ…。
161Trackback(774):2006/02/28(火) 12:36:44 ID:dHC28LFZ
>>157
ありがとうございます!!ようやく発見できました!
これでスッキリ出来ます。
>>155>>156さんもありがとうございます。
162Trackback(774):2006/02/28(火) 15:07:18 ID:doyz/aVt
shinobiのアクセス解析が上手く貼れません。
解析自体は出来てるんだけど、

> </script> <noscript>
無料.ホームページ</noscript>

ってページの上部に出ちゃう。
何とかなりませんか。
163Trackback(774):2006/02/28(火) 15:11:18 ID:kXumOGJk
>>162
<!-- -->いれてみたら?
164Trackback(774):2006/02/28(火) 15:36:31 ID:doyz/aVt
>>163
すいません。全然意味が理解できません。
165Trackback(774):2006/02/28(火) 18:44:03 ID:bA3w3KJy
>>162


> </script> <noscript>
無料.ホームページ</noscript>


そこの部分削除しちゃっても平気だよ。
166Trackback(774):2006/02/28(火) 19:01:31 ID:nJJKobdS
無料カウンターをつけたいんですが、カウンターのタグを
どこの場所にペーストしたらよろしいんでしょうか?
よろしくお願いします。
167871:2006/02/28(火) 20:29:30 ID:KreWfuxY
>>165
それすると検索ワードとかリンク元とかでなくない?
168Trackback(774):2006/02/28(火) 20:56:24 ID:bA3w3KJy
>>167
あ、ホントだ。気が付かなかった。

スマンカッタ>>162
169Trackback(774):2006/02/28(火) 21:05:23 ID:lxRsOm0C
なあ>>164よ、脊髄反射で聞き返す前に
<!-- -->をぐぐってみろよ。
まさか顔文字だと思ったのか?
この程度のHTMLぐらいは知っておいたほうがいいぞ。
170871:2006/02/28(火) 22:00:32 ID:KreWfuxY
キミこそ<!-- -->をググってみせろ
171Trackback(774):2006/02/28(火) 22:24:02 ID:7/vlF6CM
>>169
あのさ、情けない質問なんだが、<!-- -->には隠しタグ以外の使い方もあるの?
それを上手く使うとgooでもスクリプトタグが使えるようになるのかなとwktkなんだが。
172Trackback(774):2006/03/01(水) 01:53:17 ID:E5aKMXQr
>>171
gooはスクリプトに対応していないので不可能。
スクリプトが使いたければ他所に池。
173162:2006/03/01(水) 02:03:12 ID:5S8VjlXB
教えてくんですいませんでした。

gooはJavaに対応していないのでこうなりました。

<a href="http://x6.shinobi.jp/bin/gg?000000000" target="_blank">
<img src="http://x6.shinobi.jp/bin/ll?000000000" border=0></a>
<a style="font-size:80%" href="http://www.shinobi.jp/" target="_blank"></a>

なぜ解析できているのかはわかりませんが、画面にも変なタグは出ないのでまあいいかと。
174Trackback(774):2006/03/01(水) 02:06:51 ID:D8fH5SLx
だよな、淡い期待だった。

175Trackback(774):2006/03/01(水) 04:41:14 ID:kqYyiLDr
自分のブログ、内容のレベルは当初よりずいぶん良くなってるんだが、
アクセス数は下落の一途。
ノー宣伝とはいえ、なんかシャクだな。
もう全体数が48万だもんな。
176Trackback(774):2006/03/01(水) 11:47:53 ID:8VMB+Xia
ちず窓スゲーわ
さっきアク解析したら、時間あたり10〜20ぐらいでちずマド画像張ったページに飛んできてる。
みんな結構利用してるんだな。
177Trackback(774):2006/03/01(水) 13:10:35 ID:nhnSQIPB
ジャバスクリプトをJAVAと略すのはデフォですか?
JAVAとは別物なんだが。
178Trackback(774):2006/03/01(水) 13:21:19 ID:slXE06UG
無料版利用者ですが、最近コメント荒らしで悩んでいます。
アクセス解析も無く、メルアドも打たなくてもコメントできてしまうので
なす術がありません。 なにかいい方法はありますか?
179Trackback(774):2006/03/01(水) 14:00:00 ID:S8nRvw7h
>>178
コメントをgooID保持者のみにしてみたら。
180Trackback(774):2006/03/01(水) 15:38:39 ID:slXE06UG
>>179
レスありがとうございます。
そういう方法があったんですね。
けど、荒らしがgooID持ってたらどうしましょう・・・・
181Trackback(774):2006/03/01(水) 17:04:51 ID:ZivW9RSu
gooID保持者のみに設定した上で
書込み禁止IDを設定できたと思うよ
182Trackback(774):2006/03/01(水) 23:42:43 ID:nw8irsAL
アフィリが始まったみたいだね
183Trackback(774):2006/03/02(木) 08:59:03 ID:Zzb25arf
アフィリなんて有料だけでいいんじゃないの
184Trackback(774):2006/03/02(木) 21:47:00 ID:6Cyk4jb0
gooブログアドバンスのカスタム方法を詳細に説明してくれるとこありませんか?
185Trackback(774):2006/03/02(木) 21:59:49 ID:XvD7cckG
うあぁ、FIREFOXで見るとぐちゃぐちゃになってる_| ̄|○
186Trackback(774):2006/03/02(木) 23:17:39 ID:r8NPXmIn
アドバンスにしてたけど、二週間ほど前に解約しました。
メールとか動画とかはもとに戻ったけど、プログだけはいまだにアドバンス状態が続いてます。
ずっとこのままだったらいいな♪
187Trackback(774):2006/03/03(金) 03:14:11 ID:MtsK5lei
0時前後が重い重い
188Trackback(774):2006/03/03(金) 21:04:54 ID:qIkITYct
 お絵かきツールで、お絵かきしたのを保存したのに
全然保存されてません!

「お絵かきツールはJPGのみの対応となります。」って書いてあるんですけど、
どういうことでしょう?
189Trackback(774):2006/03/03(金) 21:14:56 ID:Ac0AJXEq
>>188
FAQ嫁や
190Trackback(774):2006/03/04(土) 00:04:38 ID:YOS3G9u1
>>188
おでもそういうことになったことある。
よくわからんが、重い時間に絵を描くとなんか保存に失敗することがある、
と俺は勝手に解釈している。
もしかするとブラウザ側がおかしいのかもしれん。
画像フォルダにただ表示されてないだけかもしれないから、
画像フォルダでF5を連打だ!
それでも表示されなかたら、笑ってあきらめろ!
191Trackback(774):2006/03/04(土) 02:47:56 ID:XbeDb6KR
これまでmixiに入っていて、goo BLOGを始めてmixiに繋げてみようと思い
先ほどgooBLOGに登録したのですが、色々設定しても繋がっていないようなんです。
mixiの方の詳細設定は問題ないと思うのですが、gooBLOGの設定の仕方がマニュアルを見ても
イマイチわかりません。どの箇所をいじれば良いのでしょうか。
192Trackback(774):2006/03/04(土) 03:04:35 ID:z8oQkaFu
これ
 ほど
  の方
   チわ


こう読むのか?
193Trackback(774):2006/03/04(土) 03:10:03 ID:qqfLJTcS
リンクするところがあるじゃん。
194Trackback(774):2006/03/04(土) 03:21:24 ID:XbeDb6KR
>>192
いえ、真面目に書いたんですが…。
>>193
それはブックマークってことですか?そうじゃなくて、mixi内で外部のブログを使ってる人の
日記をクリックすると、「○○さんは外部のブログを使っています〜」とか出るじゃないですか。
私もあんな風にしてみたいんですけど。
195Trackback(774):2006/03/04(土) 04:11:30 ID:XbeDb6KR
ちょっと出直してきます。スレ汚し失礼しました
196Trackback(774):2006/03/04(土) 04:24:32 ID:oauqCvX2
アドバンスにてカスタマイズ中!
どーしてもできないのが、右メニューをなくして、左メニューに組み込ませたい!
いったいどうやるんだ???
テンカスにて基本的なところを作って、タイトル画像入れて、背景画像やらなんやら...
カスタムって慣れるまでしんどいね。
3フレームを2フレームに!
どっかに書いてある?????
197Trackback(774):2006/03/04(土) 04:34:58 ID:GK1bvUVx
>194

mixiの「設定変更」ちゃんと設定したか?
「設定変更」の「日記・ブログの選択」をgooBLOGにして、
「日記・ブログのURL」にブログのURLを入れればできるだろが。
gooブログ側の設定とか関係ないから。
198Trackback(774):2006/03/04(土) 05:23:37 ID:LYcoAkze
>>196

自分で作るのがいやなら、カスタムブルーかメタルの中にある右メニューの
htmlやCSS項目ををコピーすればよくね?
199Trackback(774):2006/03/04(土) 09:58:52 ID:oauqCvX2
>198
右メニュー部分を切り取っちゃえば、一瞬2フレームになるのは“プレビュー”で確認済み。
だけども右メニューにも、ログインとか必要な項目があるべ?
こいつを左メニューに組み込ませたいのだが、そこから解らない....
現在、変則左2段....
200Trackback(774):2006/03/04(土) 10:10:09 ID:XbeDb6KR
>>197さん
色々調べたらできました!
ブログで書いても、mixiに反映されるまで結構時間がかかるんですね。
即座に反映されると思ってたので、反映されてないと見るや「失敗」と判断して
記事を削除していたのが原因でした。
201Trackback(774):2006/03/04(土) 10:21:21 ID:OXt7MqKB
gooブログに
ログインできなくなってるのは自分だけですか?
202Trackback(774):2006/03/04(土) 10:35:28 ID:pClhfcls
gooから引っ越ししたいときはどうしたらいいの?
203Trackback(774):2006/03/04(土) 15:22:58 ID:OXt7MqKB
3/03(金) 5 pv 5 ip

昨日の投稿and自分からの宣伝今までなしで
0、1、2、3が多かったのでほんとに地味にだけどお気に入りの人増えてるのかな
204Trackback(774):2006/03/04(土) 17:03:16 ID:i3T8MdGl
外部のアクセス解析でヒット数0なのに
gooの解析ではIPが2桁いってたりする。なんで?

205Trackback(774):2006/03/04(土) 18:02:16 ID:nFRB6E2o
忍者のアクセス解析付けてる人います?
上手く解析されていますか?
206Trackback(774):2006/03/04(土) 19:42:18 ID:xdI7cbEm
上手くっていうか、制限されている機能以外は機能してるよ。
207Trackback(774):2006/03/05(日) 10:12:55 ID:gw0vlTEN
3/04(土) 73 pv 25 ip (その内2は自分)投稿でこの数字
上昇してきたような・・
208Trackback(774):2006/03/05(日) 10:15:47 ID:G7ur/MYv
俺も一時そうだったんだけど、落ちていった
落ちないよう頑張ってくれ!!
209Trackback(774):2006/03/05(日) 21:06:20 ID:gw0vlTEN
>>208
poem系なので1日100ヒットはいつか夢です。
毎日に近いぐらい更新していて
新着から来た人は3ページぐらい(1ぺじに記事14個ぐらいだったかな
見てくれてるみたいなのに、でも雪球が転がり落ちるようにはアクセス増えて家内です。
やっと5人ぐらい増えたかなという感じです。(1,2ヶ月経過
210Trackback(774):2006/03/05(日) 21:41:26 ID:rY6ZI+Gw
開設初日に100IPを記録したけど増えもしないし減りもしない。
何とか増やしたいけど宣伝のためにコメントを書くのは面倒だから
このままでいいかなと思ってる。
211Trackback(774):2006/03/05(日) 21:47:07 ID:G7ur/MYv
やっぱライブ行こっと
まだチケってあるのかな?
212Trackback(774):2006/03/06(月) 04:19:54 ID:EHYxbKbU
無料版使ってるんだけど、アクセス状況のヤツって正しいの?
開設当初、非宣伝(自分のHPもなし)で初日23ip 2日目以降も10〜20ipくらいあるんだけど、
機械検索に引っかかってるだけなのかな?
後、アクセスipは普通(20台)なのにpvが異常に多いときがあるんだけどなんでだろ?(200くらいつく)
213Trackback(774):2006/03/06(月) 04:24:52 ID:Uv/FRa5Q
>>212
初モノにレスつけるのが趣味の人たちがいるんだろうね。
俺も半日たらずで、コメント、TBあったもの。
214Trackback(774):2006/03/06(月) 18:46:38 ID:MKGZo6sO
アドバンスを使っています。FC2に引っ越したいのですが、
FCへのログのインポートは出来ますか?
215Trackback(774):2006/03/06(月) 20:28:40 ID:aDkA6tdN
出来ないでしょ。
216Trackback(774):2006/03/07(火) 06:02:42 ID:gvhhVsui
>214
ほれ

インポート
ログのインポート
※FC2ブログ形式ログ、一部のMT形式ログに対応しています。
他社のログをインポートする場合、log2mt<ttp://www.log2mt.com/>を利用する事により
MT形式に変換できます。
サイズが大きい場合分割した方が早い可能性があります。
217Trackback(774):2006/03/07(火) 19:12:02 ID:uoDpQL4N
>>216
やってはみたけど、エントリ6つくらいしか吸い出せませんでした。
218Trackback(774):2006/03/07(火) 19:40:28 ID:7pqN25QH
アドバンス使ってんなら
データダウンロードして、EUCで保存しなおせば、
そのままインポートできる
219Trackback(774):2006/03/08(水) 18:27:19 ID:WolXQI4p
使用容量とかってどこで見れますか?
220Trackback(774):2006/03/09(木) 01:28:10 ID:5DNk0JRA
>219
画像なら「画像フォルダ」の所で見れるよ。
「現在使用できる〜〜」
って書いてる所に。
文字はたしか無料版でも無制限だったと記憶している。
つーか、普通の文章だけでギガ書くのはかなり難しい。
221Trackback(774):2006/03/09(木) 09:31:23 ID:zvQdbYK5
最近gooブログの人達にコメントする時に、URLを入力するとコメントが
投稿されないんです。でも、URLを入れないで投稿すると、ちゃんと
投稿されるんです。これって私だけでしょうか?
URL入れないと自分のブログに来てもらえないので困ってます!
222Trackback(774):2006/03/09(木) 12:32:36 ID:LPp1vFsB
>>221
だったら、コメントの最後にURL貼っちゃえばいい。
宣伝目的でウザがられないよう注意しようね
223221:2006/03/09(木) 13:22:16 ID:bFn1joFi
 そうなんですよね。
 それ考えたんですけど、宣伝目的でウザがられそうですからね・・・。
 アドバイスありがとうございました!
224Trackback(774):2006/03/09(木) 21:55:39 ID:WotsHs2Y
9時からの一時間だけで350アクセスくらいあった。
この時間帯は多くても100くらいだから何事かとアクセス解析を見てみたら、
同じヤツが300くらいを稼いでた。
225Trackback(774):2006/03/09(木) 22:18:56 ID:PUt4O/jQ
>>220
サンクス。一番下にありました。
文字は無制限だったのか。
226Trackback(774):2006/03/10(金) 00:57:44 ID:lZ16nbCi
ブログに粘着されてるんだけど、忍者の解析が完全じゃないから特定できん。
IPからある程度のところまで絞れる方法は無いですか?
227Trackback(774):2006/03/10(金) 02:13:15 ID:0u86CNre
>226
IP解ってるならそこのプロバイダに言えばいいじゃん。
228Trackback(774):2006/03/10(金) 03:16:01 ID:JsU/A19K
>>226

アクセスアナライザーは解析画面から該当プロバイダのウェブサイトに飛べる。

え、いや・・・飛べるだけなんだけどね。エヘ
229Trackback(774):2006/03/10(金) 04:08:00 ID:ud8F8zK9
今までは更新してもせいぜい20〜30ipくらいだったのが
2、3日前あたりから突然150ip前後のアクセスがくるようになった
アクセス解析の誤作動とかでなければ
どこかにさらされてるってことなんだろうか…
230Trackback(774):2006/03/11(土) 01:23:43 ID:OzqygzB0
>>229
晒されたね。間違いない。
つーか俺が晒したwwwww
231Trackback(774):2006/03/11(土) 01:49:04 ID:swKOwqJU
アドバンス解約したのに編集画面がそのまま。
アクセス解析もしてくれてる。何事ですか?
232Trackback(774):2006/03/11(土) 01:49:49 ID:kkdymj3n
時事ネタを早い段階で記事にすると瞬間的に200ipあたりまで上がる事もある。
見る人が多ければブログを継続的にヲチしようとする人の数も多くなるわけで。

コメント荒されてたりしてないんなら、晒されてるにしろ良い宣伝になってるんじゃない。
233Trackback(774):2006/03/11(土) 12:37:59 ID:c5GRYvwY
画像フォルダにアップロードしても、一覧に反映されないんですが…私だけ?
おとといくらいまでは普通に出来たのに…
234Trackback(774):2006/03/11(土) 13:13:09 ID:palQMTvO
最近TBが全く送れない!エラーになってないのに
何度送っても相手の記事のTB画面に表示されない。
一体どうしたんだろう!?
235233:2006/03/11(土) 13:18:51 ID:c5GRYvwY
自己解決しました。失礼しました
拡張子の問題でした
236Trackback(774):2006/03/11(土) 15:01:59 ID:ljc+fFd3
子ども産まない女とニートと在日とアニメの女にしか興味ない異常性愛ロリコン野郎はそのうち処刑されるから気をつけたほうがいいよ
こいつらは愛国心がないんだろうね。
237Trackback(774):2006/03/12(日) 07:38:45 ID:G6Nvu/qf
キチガイが何か言ってる
238Trackback(774):2006/03/12(日) 16:17:29 ID:kKFkaZlm
ひとつの記事だけのカテゴリ変更って出来たっけ。
239Trackback(774):2006/03/12(日) 17:24:05 ID:F8t5bB0U
余裕で出来る。
つーか、普通記事はひとつづつ管理してるだろ。
240Trackback(774):2006/03/13(月) 18:38:41 ID:U5gVNW+T
>>229
ここ1週間くらいでずっと30ipだったものが80になった。
goo側で何か仕様変更したのかな。
241Trackback(774):2006/03/14(火) 22:32:30 ID:gc8ZEHYf
めずらしくトラバされてて、エロではなく同じ内容だったので行ってみたらアフィだらけだった
一気に萎えた
242229:2006/03/15(水) 02:44:32 ID:yjUKnAhN
>>240
自分の記事のタイトルでぐぐったら分かった
某大手サイトからリンク張られてた
悪意のあるさらしじゃなくて良かった…
243Trackback(774):2006/03/15(水) 12:59:25 ID:RlXymStU
無料版ってアクセス解析入れられないですよね?
アドバンスに付属の解析はどの辺まで分かるんですか? 
244Trackback(774):2006/03/16(木) 01:38:57 ID:fIDBH8xC
>>242
漏れもここ1週間で急に増えた気がする。
特にどこかに紹介されていたわけでもなさそうなので、仕様変更か少し早い春休みといったところかな。
245Trackback(774):2006/03/16(木) 11:56:58 ID:iOYDbLRi
>>243
大概その質問は飽きる程出てるので、
ちょっとは過去スレなどご自身で
チェックしてみようとは思わないですか?
246Trackback(774):2006/03/17(金) 09:31:33 ID:nhGxzB79
> 子供向け検索サイト「キッズgoo」
http://kids.goo.ne.jp/

「竹島」で検索してみ? 蒲郡市竹島水族館が 1 件発見!
で、
「独島」で検索してみ? 「 独島 」の検索結果 を 35600 件発見!

鉄壁ですね。
247Trackback(774):2006/03/17(金) 16:52:18 ID:YhLGp2kv
「 竹島 」の検索結果 を 130001 件発見!

「 独島 」の検索結果 を 29100 件発見!
248Trackback(774):2006/03/17(金) 16:58:09 ID:nhGxzB79
【キッズgoo】朝鮮総連はOK、つくる会は表示しません
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1142525284/
249Trackback(774):2006/03/17(金) 21:11:57 ID:0ZsnlWc7
ブログにカンケーねえだろ。
250Trackback(774):2006/03/17(金) 23:17:17 ID:dF0hpmF9
反日教育は、子供の洗脳から!!
キッズgooの言論統制

子供向け検索サイト「キッズgoo」 http://kids.goo.ne.jp/

「新しい歴史教科書をつくる会」は表示不可!
「子どもと教科書全国ネット21」は表示可!

「竹島」で検索した結果 蒲郡市竹島水族館のサイト1 件を発見!
「独島」で検索した結果 35600 件発見!

×「新しい歴史教科書をつくる会」
○「子どもと教科書ネット」
○「つくる会」の教科書採択に反対する杉並親の会」

○「都政を革新する会」
×「中核派」
×「2ちゃんねる」
×「嫌韓流」

○創価学会 公式ホームページ
×創価学会による被害者の会

伊藤博文 検索結果 1件
安重根  検索結果6350件
××「自虐史観」
×「従軍慰安婦」

http://uhawokww.exblog.jp/3007025
251Trackback(774):2006/03/18(土) 00:09:31 ID:VyRbWIM0
gooブログもうやめた。

何が子供を守るだ ただの言論統制だろ
252私は作る会を支持します:2006/03/18(土) 03:18:29 ID:7jybJKg3
253Trackback(774):2006/03/18(土) 06:12:53 ID:/Tt/Kkg4
スレ違いだ。失せろ。
254Trackback(774):2006/03/18(土) 08:13:51 ID:7jybJKg3
確かにgooのサービスとはいえ、ブログではありませんね。すいません。
ただ、それにツッコむ貴方もスレ違いですので、失せてください。是非。
255Trackback(774):2006/03/18(土) 10:08:29 ID:PEYMSgkN
最近gooのブログが増えてきたという証拠ですね。

このまま増え続けたら重くならないか心配だ、、、
256Trackback(774):2006/03/18(土) 20:28:49 ID:q8Q7GFcI
257Trackback(774):2006/03/18(土) 22:18:00 ID:Sa3MX7sp
>>254
スレ違いだと指摘することがスレ違いなわけないだろ。
一刻も早く死んでください。是非。
258Trackback(774):2006/03/18(土) 23:46:51 ID:XWu4jORa
一回の投稿に画像は1つしか掲載されないのでしょうか?
複数の画像を掲載できている方もいるので、やり方を教えていただきませんか。
259Trackback(774):2006/03/19(日) 00:02:20 ID:G6WlwK3L
エロゲーのヒロインが処女ではなくて発狂する国「日本」(笑)
260Trackback(774):2006/03/19(日) 00:22:09 ID:01ZbdBm3
261Trackback(774):2006/03/19(日) 01:56:12 ID:QE/ywLxJ
>>258
あんまり関係ないけど、 target="_blank" はIMEのユーザー辞書でtgとか
で登録しておくとラクよん。
262Trackback(774):2006/03/19(日) 09:43:14 ID:hp1a/8F8
>257
マジレスww
263Trackback(774):2006/03/19(日) 12:16:16 ID:DXp5C0MD
>>262
あっそ。
お前も死ねww
264Trackback(774):2006/03/19(日) 23:57:42 ID:Gkwjtsmf
「何回目の閲覧か」とか「閲覧者の画面サイズ」とかがわかって
gooにも使える解析ソフトってないんだろうか?
265Trackback(774):2006/03/20(月) 10:24:12 ID:PGjIqXId
多くのところにping送信したい人は、これ参考になりますよ。
http://hp.nlpsuccess.net/log/eid69.html
266Trackback(774):2006/03/21(火) 17:57:55 ID:VJ9JxbWT
gooは公開と非公開の一括設定はできないでしょうか?
記事一覧を一個づつ開いてチェックするしかないですかね?
267Trackback(774):2006/03/21(火) 18:35:07 ID:mzvWPcbu
>262-263

どちらも「w」を連発するバカモノ
268Trackback(774):2006/03/23(木) 16:25:50 ID:IqD82ajx
アクセス解析つけてる人に質問なんですけど、
1日にどれくらいの機械がやってきますか?(ヤフーやグー)
269Trackback(774):2006/03/23(木) 18:18:41 ID:0pOekVe2
つか、普通に5割を超えますが
270Trackback(774):2006/03/23(木) 18:47:13 ID:rOcs8XuK
記事を投稿すると新着から人10〜25人ぐらい来ますけど
どの時間帯が人が集中してるか知ってる人いませんか?
(それがわかればできるだけその時間帯に投稿しようと思うので・・)
271Trackback(774):2006/03/23(木) 21:35:09 ID:qM2qUZJ7
そりゃもちろん夜の「混雑して記事投稿に失敗しやすい時間帯」だろうw
272Trackback(774):2006/03/23(木) 21:44:20 ID:TGNmX69r
gooの最近のテンプレはだめぽ…
273270:2006/03/23(木) 23:37:10 ID:rOcs8XuK
と思ったけど
人がいる時間帯は新着のところから流れるのも速いし
人がいないときにはその分新着に残る時間も長くなるから
結局そんなに差はないのか。
274Trackback(774):2006/03/24(金) 00:18:23 ID:0ttdRlPV
むしろ俺は常に同じ時間に投稿してる。(すでに書き終わってても草案で残してる)
その方が常連さんにわかりやすいかと思って。
275Trackback(774):2006/03/24(金) 08:23:54 ID:QCCNUmlp
常連さんは殆どRSSリーダーで読んでるっぽいから、俺はあんまり時間とか気にした事ないけど、
最近思うのは、投稿する時間よりも、インパクトのある記事題名の方が重要な要素かもしれないということ。

俺なんかは仕事場で新着記事画面から他人のブログ拾う場合、似たような記事内容だったら
まず面白そうな記事題名のブログに飛んでいっちゃう。そんで、新着記事画面に戻ると
もうそこには更に新しい記事がリロードされてるから、今度はそっちに興味が行ってしまう。
タブブラウザで読んでる人はまた元のタブに戻ればいいけど、ブラウザ統計で見ると
IEのシェアは圧倒的で、似たような感覚でブログ読んでる人は少なくないのかなと。
だったら、やっぱり最初のインパクト勝負なのかなとか思う。
276Trackback(774):2006/03/24(金) 12:43:31 ID:1vD6J6Wh
>>270
>>273

参考にならんかも知れんけど
全く同じ題名で時間別に投稿したときの訪問IP数

12時 6
17時 5
21時 6
0時 3
1時  4
5時 19

という衝撃的な結果になりました
「朝の五時ごろはブログに人は少ない」はずなんだが
新着から流れるのが遅かったりするのがあるのかもしれん

>>275

!!!!!!!!!!とかあると多い気がする
あと題名が完結してないやつね
「これはナマコです」じゃなくて
「これなに!!!!!!!?????」とか

あと「裸」とかのキーワードにはたくさんアクセス来る
277Trackback(774):2006/03/24(金) 12:48:20 ID:Re17Kdx+
ブルマーって書いたらアクセス結構くるんで
記事のおわりとかにブルマーっていれておくといいかも
278Trackback(774):2006/03/24(金) 13:40:09 ID:GKo7rA6n
「幼女」でアクセス数アップ
279Trackback(774):2006/03/24(金) 20:40:07 ID:oEsSKvJ6
よーしパパも
幼女でランキング入りしちゃうぞー
280Trackback(774):2006/03/24(金) 21:02:25 ID:oEsSKvJ6
ありょ?
プレビューボタンがなくなって
以前の状態に戻ってる
281Trackback(774):2006/03/24(金) 22:21:21 ID:ozbhyCOn
各サイトへのping送信方法

っていうの今まで使ってなかったのですけど
これを登録すれば人増えますか?(試してみます)
登録できるのは4つまでですか?
人に見てもらえるのが多いとこでおすすめのとこあったら教えてください。
282Trackback(774):2006/03/24(金) 22:28:28 ID:tQ7K89LR
テンプレのソース覗くと使えそうなスクリプトタグが結構あるんだが、
流用すると怒られるかな?
283Trackback(774):2006/03/25(土) 03:28:12 ID:RqprkRks
テンプレートを自由に編集できるのってアドバンスだけだよね?
CSSだけなら無料版でもいじれるみたいだけど
284Trackback(774):2006/03/25(土) 04:23:02 ID:xr2HTyju
上の方で出てますが、
結局、gooではshinobiは使えるんですか?
285Trackback(774):2006/03/25(土) 09:43:11 ID:NfFF1668
もういい加減その質問いいよ
少しは自分でググるとかしきらんのだろうか
286Trackback(774):2006/03/25(土) 14:27:24 ID:e1ItYjo2
>>284
完全に機能しないが、一応解析はできる。
287Trackback(774):2006/03/25(土) 16:29:42 ID:qZ/oslmj
>>286
答えんなよ、ボケが。
お前みたいなヤツが教えて君を助長するんだよ。
288Trackback(774):2006/03/25(土) 17:16:32 ID:e1ItYjo2
>>287
解った、悪かった。だからそんなに必死になるな。
289Trackback(774):2006/03/25(土) 21:57:18 ID:bHLnbBEj
タイトルは重要だと思う。特にアブノーマルなのはアクセスが増える傾向が強い。
俺のブログはアブノーマル系だけど普通のタイトルではアクセスが減るもの。

290Trackback(774):2006/03/26(日) 13:23:34 ID:y48x8FL6
291Trackback(774):2006/03/26(日) 16:33:40 ID:mF5jchj4
>>290
なにこれ?? キモイ内容だなあ
292Trackback(774):2006/03/26(日) 23:02:46 ID:PNQGcD2Q
http://blog.goo.ne.jp/kabe-katu
なかなか面白いのにこの人コメント受け付けてないみたい・・・

もし2ちゃん見てたらコメント欄解除して欲しい。

って見るわけないよね

293Trackback(774):2006/03/27(月) 01:31:52 ID:17ubSb/K
自演宣伝乙
294Trackback(774):2006/03/27(月) 15:23:17 ID:bMjAUbPt
gooってコメント禁止に出来るけど一つ一つコメント禁止にするのと
設定で全部コメント禁止にするのと両方在ります。

今はコメント許可、禁止を一つ一つ設定してますが、全体をコメント禁止設定して
復活すると、以前の状態は失われて全部コメント可能になってしまいますか?
295Trackback(774):2006/03/27(月) 21:37:09 ID:LlVmWkx5
>>293
なんでも自己演出と思っている屑。
屑野郎はだまっとけww

gooはサービス悪いと思う。もっと自由度が欲しいかな。
俺はgooやめてライブドア
296Trackback(774):2006/03/27(月) 21:48:09 ID:l+/uaa6c
>>292
ふつうにつまんねーじゃん。
やっぱ自演でしょ。
クソ。
297Trackback(774):2006/03/27(月) 22:22:16 ID:m359cHsT
釣られて見る糞。↑
笑えるアホさ加減。
>>292

スレ違い乙。
298Trackback(774):2006/03/27(月) 22:55:13 ID:l+/uaa6c
gooブログにあほしかいないのは何故ですか?
299Trackback(774):2006/03/27(月) 23:01:16 ID:m359cHsT
そりゃ君のようにあほばかりだからさ、世の中。
いっぱいいるからアホ。
一人はバカ。

頭いい奴いるかもよ、でも大体、変態。
300Trackback(774):2006/03/28(火) 11:52:41 ID:s1egMG5/
290pv,26ipってどういう意味ですか…
301Trackback(774):2006/03/28(火) 12:49:47 ID:K2bzcA8T
むしろ何をどうやったらそういう割合になるか知りたい…
302Trackback(774):2006/03/28(火) 14:31:26 ID:s1egMG5/
>>301
自分でも意味が分かりませんw
303Trackback(774):2006/03/28(火) 18:39:09 ID:SVgaW9YZ
自分で見まくってるんじゃねw
304Trackback(774):2006/03/29(水) 02:36:00 ID:EQQGV0Zl
>>300
ワロスwwwww
305Trackback(774):2006/03/29(水) 06:35:03 ID:qS9V7Z2D
記事毎に「TBを受ける/受けない」を設定する方法
があれば教えて頂けないでしょうか。
306Trackback(774):2006/03/29(水) 17:17:49 ID:PAyd7mIW
コメント欄で自作自演しても
ばれませんか?(時間帯と文体抜きで)
307Trackback(774):2006/03/29(水) 20:53:35 ID:FIgd3ijt
ぱっと見ではばれなさそうだが、同じ人が書く文は文体がなんとなく似るので注意
わかる人はわかる
308Trackback(774):2006/03/29(水) 22:05:24 ID:4B+COzp/
>>306
何の為に?w
お前寂しいやつだな
309Trackback(774):2006/03/29(水) 22:25:44 ID:C8hJkJe0
コメント自作自演
ttp://blog.goo.ne.jp/vv-grande
310Trackback(774):2006/03/29(水) 22:27:24 ID:C8hJkJe0
>295
さらに重くなるからやめてくれ
この時期にlivedoorに乗り換えるなんて
311Trackback(774):2006/03/30(木) 00:39:24 ID:sGjfAM6F
一週間ほど更新してないのですが、毎日平均30人くらいの人が来るのは
(´−`).。oO(なんでだろう?)
312Trackback(774):2006/03/30(木) 09:38:48 ID:M3CCpAcU
>311
大人気だね
313Trackback(774):2006/03/30(木) 20:02:05 ID:bRFrMNyE
忍アクセス解析入れてみますた
検索ワード・エンジンがわからないのはデフォなの?
314Trackback(774):2006/03/30(木) 21:13:46 ID:LpHV9Aje
>>313
左側のメニューに検索エンジン(β)とか検索ワード(β)ってあるだろ?
315Trackback(774):2006/03/31(金) 00:11:18 ID:IJQTwByx
3/30(木) 0 pv 0 ip -位(0 BLOG中)
3/29(水) 118 pv 53 ip -位(507726 BLOG中)
3/28(火) 91 pv 35 ip -位(506876 BLOG中)
3/27(月) 80 pv 37 ip -位(506003 BLOG中)
3/26(日) 9 pv 9 ip -位(505025 BLOG中)
3/25(土) 23 pv 18 ip -位(504157 BLOG中)
3/24(金) 17 pv 13 ip -位(503364 BLOG中)


ここ3日間くらい家のペットの犬とモルモットの写メをうpしたら訪問者倍増・・・
いつもは3行くらいの日記と写真だけ

動物ツヨス(´・ω・`)
316Trackback(774):2006/03/31(金) 00:36:56 ID:6qHrwAR2
>315
ちなみにはじめてどれくらい?
317Trackback(774):2006/03/31(金) 06:36:14 ID:otpX8jxa
記事を一度投稿して、その記事を修正して投稿し直すと新着ブログの一番上にまたあがってくるんですか?
318Trackback(774):2006/03/31(金) 08:20:56 ID:V+GHhf/h
3/30(木) 208 pv 11 ip
3/29(水) 25 pv 10 ip

自分もいつもは下のぐらいが普通なのに
今日は208・・なんでこんなに・・。
319Trackback(774):2006/03/31(金) 09:43:03 ID:V+GHhf/h
>>318
ほんのたまにあるよ。
アドバンスじゃないので内訳は不明だが。
320Trackback(774):2006/03/31(金) 11:12:12 ID:D8hZnVSL
3/30(木) 53 pv 17 ip -位(508610 BLOG中)  ←記事だけ(テンプレートいじりで自分でアクセス増加)
3/29(水) 26 pv 18 ip -位(507726 BLOG中)  ←記事だけ
3/28(火) 54 pv 16 ip -位(506876 BLOG中)  ←FFネタ画像あり
3/27(月) 18 pv 11 ip -位(506003 BLOG中)  ←記事だけ
3/26(日) 61 pv 29 ip -位(505025 BLOG中)  ←FFネタ画像あり
3/25(土) 91 pv 28 ip -位(504157 BLOG中)  ←ディズニーグッズの画像あり
3/24(金) 88 pv 30 ip -位(503364 BLOG中)  ←ディズニーグッズの画像あり

始めて一週間、ディズニー、FFツヨス(´・ω・`)
とりあえず今日明日にオタ向けフィギュアを垂れ流してアクセスがどう増えるかtest
321Trackback(774):2006/03/31(金) 19:19:37 ID:zLgDohua
今日は「民主党」って書くとアクセス増えるよ
322Trackback(774):2006/03/31(金) 21:35:23 ID:mBmOwjRf
自分でCSSいじってる人います?
そろそろ1ヶ月超えたし、いじってみたいんだけど、
なかなか難しい・・・。
デザインテンプレートも飽きてきたから、個性を出したいんだけどな。
やっぱgooは可も無く不可も無くってとこなんだろうか・・・?
323Trackback(774):2006/03/31(金) 23:08:04 ID:JDgLVBOx
gooブログって、一日何ヒットすれば人気ブログの仲間入りなんだろう…
とりあえずトップ1000とか?
324Trackback(774):2006/03/31(金) 23:10:46 ID:l9v8W276
みなさん今まで登録していたRSSってメンテ後もちゃんと登録されてますか?
325Trackback(774):2006/03/31(金) 23:11:25 ID:dDrJSk3r
どれくらいのブログが死んでるのか分からんからなぁ。
トップ1000っていっても220ip/dayくらいで載るし・・・。
326Trackback(774):2006/03/31(金) 23:15:18 ID:WwXFwp3Q
>>322
gooブログで難しいとか言っている奴は、どこいったって同じだ。
327Trackback(774):2006/03/31(金) 23:31:47 ID:NEAA5T0V
3/30(木) 110 pv 24 ip -位(508610 BLOG中)
3/29(水) 56 pv 20 ip -位(507726 BLOG中)
3/28(火) 101 pv 19 ip -位(506876 BLOG中)
3/27(月) 97 pv 28 ip -位(506003 BLOG中)
3/26(日) 74 pv 23 ip -位(505025 BLOG中) ←しかし、すぐに元に戻る
3/25(土) 140 pv 41 ip -位(504157 BLOG中) ←イマ風の話題にしたら突然倍増
3/24(金) 43 pv 21 ip -位(503364 BLOG中)

更新すると20は行くが、それ以上の伸びがない。
更新さぼると4日めには一桁になる。
328Trackback(774):2006/03/31(金) 23:42:33 ID:rWCxv2D/
>>322

たしかに326のいうとおりgooのはすごくやりやすいし親切。
とりあえずやってたらCSSもHTMLもなれるよ
ただIEでは絶対やったらいかんよ
329Trackback(774):2006/03/32(土) 00:18:40 ID:j+FClXM1
「さるさる」みたいに、普通に来訪者数のカウンターだけでいいよ…


と思うのは自分だけなのか…。
330Trackback(774):2006/03/32(土) 00:58:26 ID:mj6EqxcB
無料版使用でカスタムテンプレート使ってみたんだが、マカーのOS6ユーザーから
色の表示がオカシイよって言われた。 ウィンでは普通に見られるのにやっぱりOSの違いかな?
331Trackback(774):2006/03/32(土) 02:36:33 ID:pzzBgjZj
327だけど全然だった…3/31(金) 63 pv 26 ip
ディズニーネタ>FFネタ>オタクネタ

アクセスの為にやってるわけじゃないが気合入れたのに反応全然だとなんっつーかもうやる気なくなるね…
普通に記事書いてるときとあんまりかわらないってどういうことよ…
332Trackback(774):2006/03/32(土) 03:25:21 ID:pzzBgjZj
俺は>>320だった、>>327スマソ…orz
333327:2006/03/32(土) 03:42:12 ID:ChpM2wPP
>>332
いや、似たような数字なのにワロタ。

3/31(金) 51 pv 23 ip -位(509422 BLOG中)

俺も全く変らず。
334Trackback(774):2006/03/32(土) 08:58:59 ID:FZXrAKfC
>>316
3ヶ月くらいです。
実働は2ヶ月ですけど、最近は休みになったんで毎日更新中
335Trackback(774):2006/03/32(土) 09:28:33 ID:CnMOT6nP
3/31(金) 32 pv 22 ip -位(509422 BLOG中)
3/30(木) 120 pv 40 ip -位(508610 BLOG中)
3/29(水) 52 pv 29 ip -位(507726 BLOG中)
3/28(火) 325 pv 74 ip -位(506876 BLOG中)
3/27(月) 104 pv 62 ip -位(506003 BLOG中)
3/26(日) 95 pv 37 ip -位(505025 BLOG中)
3/25(土) 106 pv 43 ip -位(504157 BLOG中)

毎日似たような時間に書いているんだが、全然ぶれるんだよな。
検索かけて飛んできた人がいるかいないかで変わるのかなぁ。
336Trackback(774):2006/03/32(土) 12:29:03 ID:dPDd57O+
1月ほど前にgooブログから他のとこに引越したんだが、
未だに毎日150ip近くヒットしてる・・・。新しいとこと変わらん。
まったく更新してないんだが、これって巡回ロボットかなんか?
337Trackback(774):2006/03/32(土) 18:41:42 ID:1g8XETvk
>>335
検索ってグーグルにブログ自分で登録しないときませんか?
人は来て欲しいけど
グーグルにページキャッシュが残ると嫌だ・・
338Trackback(774):2006/04/02(日) 01:03:19 ID:s1UU2+GN
グーグルに登録しても人が来ませんが何か?
339Trackback(774):2006/04/02(日) 19:50:44 ID:LB/HMpN1
340Trackback(774):2006/04/02(日) 21:24:59 ID:zCYDc5NL

( ´゚、ゝ゚`)bakaナンジャネェノ
341Trackback(774):2006/04/03(月) 00:17:06 ID:7YuFoieB
アクセス人数はやく見たいから・・
前の日の解析見られるのが2時くらいじゃなくて0時半ぐらいだといいのに。
342Trackback(774):2006/04/03(月) 02:24:12 ID:spRRbDQC
とりあえずうざいぐらいに一日に全ジャンルの記事を書いたらどれぐらいアクセス増えるか試す猛者いない?
1日1ジャンル1記事で20ipぐらいだから、2記事で40?
343Trackback(774):2006/04/03(月) 02:34:45 ID:UpJNm3zt
単にアクセス数が欲しいならトレンドランキングにあるリンクを適当に選んで載せれば結構来るよ
トラックバック練習板は全くと言っていいほど来ない
344Trackback(774):2006/04/03(月) 02:41:15 ID:ars8HbxR
練習板に載せたら大体10〜20増えるんだが。
これは来たうちに入らないの?
って言うか最近の練習板のネタはTBしにくいヤツばっかで困る。
345Trackback(774):2006/04/03(月) 05:23:20 ID:tPEsfYKt
ジャンルは別に関係ないんじゃ?
346Trackback(774):2006/04/04(火) 04:08:10 ID:dJ7gOe+t
gooブログから他のブログに移行したいんですが
現在は方法無いんですかね?
>>216はもう無いみたいなんですが
347Trackback(774):2006/04/04(火) 16:31:49 ID:ro30hWTW
一つの記事に対してトラバって3つまでだけど、
記事再編集時にトラバのリンクが消えてるのは、何故?
そこで違うトラバのリンク貼ったら、前回のトラバは反映させつつ、
違うリンク先も貼れるようになるの?
348Trackback(774):2006/04/04(火) 18:22:16 ID:ox5msX8M
はい
349Trackback(774):2006/04/04(火) 23:45:15 ID:t/ei/VhK
テンプレの数が豊富なのでgooにしようかなと思うんですが、
表示メニューの選択はできないのでしょうか。
「gooおすすめリンク」とか「ブックマーク」とかいらないんですが。
350Trackback(774):2006/04/05(水) 00:06:30 ID:inyziQfT
ヘルプ嫁
351sage:2006/04/05(水) 21:38:44 ID:mXzf2Fmo
>>318
googlebot様だとおもうな
うちはアドバンスだからユーザエージェント見られるけど昨日は
こんな↓

InternetExplorer 6.x 284
Googlebot       174
Mozilla        30
Safari         15
InternetExplorer 5.x  7
WWWC          5
Netscape 4.x      2
Netscape 7.x      1

PVの1/3が googlebot ひどいときは人よりボットの方が多い
352Trackback(774):2006/04/05(水) 22:12:05 ID:drcZokDI
Googlebot UZEEEEEEEeeeeeee!!!!

まてよ俺はグーグル相手に一喜一憂してたのかw
353Trackback(774):2006/04/06(木) 01:56:53 ID:WUOU5ryN
>>352
あなたのレスに爆笑しました。
あなたのblogを教えて下さい。
是非見てみたいです。
354Trackback(774):2006/04/06(木) 03:56:36 ID:VVaVytWa
gooは誤字が多い
「年棒」とか
355Trackback(774):2006/04/07(金) 07:25:34 ID:KKE6NgvS
gooと相性のいいアクセス解析って知りませんか?
356Trackback(774):2006/04/07(金) 19:02:09 ID:PAejZqFZ
しかしあれだよな、50万ブログがあって、一日200ipで、アクセスランキングにのるかのらないかってところなんだよな。
99%以上のブログってさ、ほとんど人こねえってことなんじゃないの?
357Trackback(774):2006/04/07(金) 19:03:44 ID:PAejZqFZ
>>313
無料版でも忍って使えますか?
358Trackback(774):2006/04/07(金) 19:32:32 ID:Vr1bM/f6
>356
かなりの数が放置されてると思われ。
何ヶ月かログインさえない所は消していけば良いのに。
最近妙に重いときあるし。
359Trackback(774):2006/04/08(土) 05:47:07 ID:6Ssnbqn1
1週間で更新された数の集計が、前あったよね。色んなブログの。
gooは10万くらいで、8番くらいだった記憶。
360Trackback(774):2006/04/09(日) 00:29:59 ID:PcxiSJTO
>>358

重いのはアクセスが多いかブログの更新が多いのが原因だから、放置ブログ消しても意味ないと思うが。
361Trackback(774):2006/04/09(日) 00:42:56 ID:iKcwAwNc
ヒント:データベースの更新
362Trackback(774):2006/04/10(月) 03:13:42 ID:seyrc9nd
gooって放置してたらいつ勝手に削除されるの?
363Trackback(774):2006/04/10(月) 20:08:25 ID:bOODOqxo
携帯から見た時の画面構成をなんとかして欲しい。
364Trackback(774):2006/04/10(月) 21:04:55 ID:lD9esnPO BE:49232399-
まじれすだけどさ、コメント欄は、管理人だけ
固定ハンドルネーム昨日はできないかな?

「◎◎◎★」

みたいに。俺のブログはアンチもくるから、名前欄に
俺のハンドルネームをのせて、悪事しまくってんだけど。
365Trackback(774):2006/04/10(月) 22:37:33 ID:NoPav9Wn
はぁ?
366Trackback(774):2006/04/10(月) 23:59:40 ID:uLL5SfmF
>>364
コメント欄ブログIDもってるやつだけか、コメント自体禁止にしちゃえばいいじゃない
367Trackback(774):2006/04/11(火) 06:16:05 ID:Ia5bXC8M
>>363
だな。俺のブログ、完璧に携帯読者捨ててる文章構成なのに、
携帯で読んでくれてる人がかなり多くて非常に歯がゆい。
368Trackback(774):2006/04/11(火) 14:42:19 ID:gPEBiFQD
アクセス解析付けたら
ほとんど自分だけだったと気付かされた春の日
369Trackback(774):2006/04/11(火) 16:55:59 ID:EmEgd01k
>368
今までどれくらい来てると思ってたの?
370Trackback(774):2006/04/11(火) 21:01:18 ID:/kJ5lRj+
気に入ったブログがあったのでコメントしようと思ったら、時間空けても文字化けしてしまう…。
あんまり何度も投稿したら荒らしだと思われそうだし、これはどうしたらいいんでしょうか…?
パソコン使える環境っなくて、ケータイなのがいけないのかな…
371Trackback(774):2006/04/12(水) 18:35:17 ID:tf2zjs7+
新規投稿が検索に反映されない時があるね。
どこに消えちゃうんだろ。
372Trackback(774):2006/04/12(水) 22:30:13 ID:O6O/1aPo
私のブログも、最近の記事4件連続で検索に反映されないされないです。
なんでだろう?
373Trackback(774):2006/04/13(木) 03:02:33 ID:1SdpCYu0
されないされないだから。
374Trackback(774):2006/04/13(木) 11:53:01 ID:YMoTnZXl
gooブログからのトラックバックが反映されにくいブログって、
どういう関連があるんだろう…
375Trackback(774):2006/04/13(木) 12:42:24 ID:495Aqckh
ブログ書いてもhpに反映されないよ。
カレンダーには印がついているのに。
376Trackback(774):2006/04/13(木) 14:08:22 ID:44wLp6is
http://seibun.nosv.org/
gooの解析結果
gooの60%は毒物で出来ています
gooの28%は魂の炎で出来ています
gooの6%は濃硫酸で出来ています
gooの5%はお菓子で出来ています
gooの1%は理論で出来ています
377Trackback(774):2006/04/13(木) 22:19:43 ID:GfFbe5Y2

 動画アップできる? エラーが出るんだけど・・・・
378Trackback(774):2006/04/13(木) 22:22:13 ID:hrubgdAO
動画はアップ出来ないみたい。復旧待ちだね。
379Trackback(774):2006/04/13(木) 23:53:09 ID:AlkaGs2a
有料解析ってどこまでIP割れるの?アドレス最後まで出るのかな。
あと、どこから来たのかわかるってのはどの位先までわかるの?
教えて下さい。
380Trackback(774):2006/04/14(金) 00:40:38 ID:kNSPVCrn
IP類は全くわかりませんわははは
381Trackback(774):2006/04/14(金) 09:38:31 ID:yJ39Ubjl
画像がフォルダで管理できてツリー表示できるようになったのは嬉しい。
382Trackback(774):2006/04/14(金) 12:50:36 ID:k9fJeXsv
有料版だけだけどな
383Trackback(774):2006/04/14(金) 13:20:21 ID:Yxvjuc0Y
それOperaに対応してなかったorz
384Trackback(774):2006/04/14(金) 13:23:09 ID:3lSMOwBA
>>383
Opera8.0で問題なく動いたけど?
385Trackback(774):2006/04/14(金) 14:20:31 ID:Yxvjuc0Y
いろいろ試してみたけど、「この画像をブログに使用」と「この画像にお絵かきする」が
出来ないみたい。
ちなみにOpera8.54
386Trackback(774):2006/04/14(金) 23:02:11 ID:Is+ShsFE
>>379
基本的にgooの有料解析は使えないよ。
上位20とかしか分からないから。
387Trackback(774):2006/04/15(土) 06:28:11 ID:L54/B3sM
天プレ編集できるんだから、ニンジャでも忍び込ませられないの?
388Trackback(774):2006/04/15(土) 07:25:03 ID:AO3Gwj2/
潜入させてもリンク先参照とかは解析できない。スクリプトタグ使えないから。
ただし、アクセスアナライザーなら誰がどの記事読んだかは分かる。

389Trackback(774):2006/04/15(土) 15:02:59 ID:hH9m+TOX
>>385
俺の環境でも正常に動かなかった。Opera8.54。
でもFirefoxでは動いた。これかなり便利。
390Trackback(774):2006/04/15(土) 16:19:58 ID:sfK/J49Q
Qpera閲覧者に配慮するのって、
実際問題意味あるの?
いや、人数的にね。
391きつねりす:2006/04/15(土) 17:21:42 ID:abup+HHd
私は、ビッグローブのブログです!
私の、ブログに遊びに来て下さい!
私の、撮った写真を載せています!
副収入しま専科! も、宜しくお願いいたします!
此処から→http://kitunarisu.at.webry.info/
392Trackback(774):2006/04/15(土) 23:58:10 ID:ZKtw0nze
投稿のジャンルを
ほとんどをウェブログにしてるけど
色んなジャンルにばらけた方が人きますか?(写真とかぐらいしか選択してない)
393Trackback(774):2006/04/16(日) 00:25:32 ID:CX9DYzKH
>392
人が来るかどうかはには関係ないけど、来た人が過去の記事を見る時、
興味がある記事を探し易くはなる。
394Trackback(774):2006/04/16(日) 01:18:37 ID:DnymkHqR
>>393
質問したのは
新着記事のところに送るジャンルのことです。
(でも写真とかポエムに送ってもウェブログに送るのと大差なかったなそういえば・・)
395Trackback(774):2006/04/16(日) 01:44:05 ID:Yx/9WOCW
このブログってアクセスカウンターつけられないの?
編集画面じゃ数週間しかアクセスのログが残されないみたいなんだけど。
累計のアクセス数を保存したい場合は月額料金払わないとだめなのかな?
396Trackback(774):2006/04/16(日) 02:17:01 ID:FmkenP3S
有料版でも、過去3ヶ月分しか覚えないよ。
自分でメモっとくしかないんじゃ?
397Trackback(774):2006/04/17(月) 08:25:02 ID:KLCsDFOP
ライブドアブログに移行しようかなぁと思っている今日この頃。
そういえばgooの月間アクティブユーザーって大体20%ぐらいみたいだね
398Trackback(774):2006/04/18(火) 02:23:09 ID:bXwOiozL
昨日今日とアクセス数が激減した。
ロボを数えなくなったとか仕様変更してない?
ちなみに日に50行かない弱小で無料版なので解析はついてません。
399Trackback(774):2006/04/18(火) 02:41:55 ID:BlZxn0MH
>>398
僕も4割減です。pvは3分の一に。
400Trackback(774):2006/04/18(火) 06:47:39 ID:EQ9hDqQJ
別に変わんないよ。
401Trackback(774):2006/04/18(火) 09:16:08 ID:tcLqufS6
botだけで何IPくらいアクセスしてくるの?
アクセス数増えたー!とか思っても実はグーグルボットからのアクセスだったら何か嫌だなぁ
402Trackback(774):2006/04/18(火) 17:52:53 ID:aQzAm5Lt
>>398
俺も50%くらい下がった。
403Trackback(774):2006/04/18(火) 17:58:34 ID:dNaaN1RA
gooは、アクセス解析の話ができなくてつまんないね。
404Trackback(774):2006/04/18(火) 22:15:09 ID:v8cHbZb9
昨日今日はあまりかわりませんが、
10日ほど前に四割減が2・3日続いたことがありました。
405Trackback(774):2006/04/18(火) 23:35:36 ID:c/hnL6Xx

 ここほど、有料のメリットが無いのも・・・
 解析はまったく使い道は無いしぃ・・・
 1Tもの画像なんて、普通、使わんだろしぃ・・・
 アフェリを貼れるっうても、スクリプトは駄目だしぃ・・・
406Trackback(774):2006/04/18(火) 23:39:46 ID:dNaaN1RA
引越しすっかな。写真に強いとこは、どこかな。
407Trackback(774):2006/04/18(火) 23:47:22 ID:8ebZegGq
新しい画像フォルダのツリー表示機能はかなり便利だと思う。
408Trackback(774):2006/04/18(火) 23:47:40 ID:2mhdBiBm
googleも見にきてるし、
gooも何やら這い回っている
409Trackback(774):2006/04/19(水) 16:12:44 ID:VgjPUpJt
オレのブログはだいたい下くらいな感じなんだけど、2週間前だったか、突然2000pv以上ってのが
あったんだ。そのワリにipが100くらい。これって何??

4/18(火) 65 pv 55 ip -位(524911 BLOG中)
4/17(月) 124 pv 76 ip -位(524201 BLOG中)
4/16(日) 75 pv 47 ip -位(523329 BLOG中)
4/15(土) 57 pv 36 ip -位(522394 BLOG中)
4/14(金) 39 pv 32 ip -位(521517 BLOG中)
4/13(木) 52 pv 38 ip -位(520691 BLOG中)
4/12(水) 80 pv 55 ip -位(519810 BLOG中)

410Trackback(774):2006/04/19(水) 17:26:09 ID:L1lBxgGt
その日の記事はどんなよ?
検索でひっかかったヤツが、隅から隅まで眺めまわしてったんじゃないの?
その割りに、現在50前後というのは解せないがな。
411Trackback(774):2006/04/19(水) 20:20:44 ID:snoUyK+X
鯖落ち?
入れんorz
412Trackback(774):2006/04/19(水) 20:22:19 ID:FP+dMl9B
上に同じ orz
413Trackback(774):2006/04/19(水) 20:30:51 ID:wJvg/0Ny
ダメだこりゃorz
414Trackback(774):2006/04/19(水) 20:31:21 ID:nFSY1mN4
落ちてんのか、コノヤロウ
415Trackback(774):2006/04/19(水) 20:35:01 ID:40/Tt0r8
編集は入れないけど、表の方は入れるね。
416Trackback(774):2006/04/19(水) 21:03:17 ID:FFiMSNMd
俺だけじゃなかったか。ホッ
417Trackback(774):2006/04/19(水) 21:15:45 ID:Kr04xI4P
俺も入れない
http://help.goo.ne.jp/office/osirase060418.html
「※gooIDのログインパスワードでのログインの際、
一部のユーザーにログイン不能が発生する可能性があります。」
の一部のユーザに当選したらしい
418Trackback(774):2006/04/19(水) 21:21:01 ID:40/Tt0r8
>417
うわ。明日の昼までダメなのか…

後、ちょっと質問なんだけど、gooメールのアドレスって
(ユーザーID)@
の@の後ってなんだったっけ?
419Trackback(774):2006/04/19(水) 21:34:16 ID:nwLrWIhz
mail.go..ne.jp or goo.jp

あと、普通に記事投稿も編集もできるんだが。
420Trackback(774):2006/04/19(水) 21:35:12 ID:nwLrWIhz
間違えた。

mail.goo.ne.jp
421Trackback(774):2006/04/19(水) 21:44:13 ID:wAuFxAXQ
422Trackback(774):2006/04/19(水) 21:50:08 ID:Kr04xI4P
>>421
アドバンスパッケージからばら売りにかえたいけど
一旦アドバンスパッケージを解約した時になにかしら
トラぶりそうな予感
423Trackback(774):2006/04/19(水) 21:50:50 ID:H2N0Tjbd
>>419
えー?うちダメだよ。
424418:2006/04/19(水) 21:53:25 ID:40/Tt0r8
>419-420
サンキュー。
やっぱ俺は無理なんで一部が落ちてるだけっぽいね。
425Trackback(774):2006/04/19(水) 21:53:27 ID:t2Hl/7w9
>>417

実施時期が
>2006年4月18日(火) 21:00 - 4月19日(水)14:00

これって、19日21時〜20日14時の間違いじゃないの?

あと、

>本日午後20時頃より、gooIDを利用するサービスへのログインができない状況になっております。
>ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、今しばらくお待ちください。

この本日って19日のこと?
この文章すごくわかりにくい。日付も書いておいてほしい。
426417:2006/04/19(水) 22:14:58 ID:Kr04xI4P
>>425
gooブログのトップページ http://blog.goo.ne.jp/ の

[04.19] *ただいま、ログインしづらい状態になっております。大変ご迷惑をおかけしますが、しばらく時間をおいてからお試しください。

ってお知らせのリンクでその告知ページに飛ばされるんだよ
多分「2006年4月18日(火) 21:00 - 4月19日(水)14:00 」のメンテナンスで
バグ混入して、メンテナンス終了してから徐々にサーバーに負荷だかゴミだか
メモリリークだかがたまっていって19日20時過ぎにログインできなくなったんじゃないかな?

ブログトップページの新着情報にはちゃんと新着記事が届いてるから
ログインできないのはほんとに一部のユーザだけなんだろうけど
もしかしたログインできないのはアドバンスユーザ?
427Trackback(774):2006/04/19(水) 22:16:40 ID:gXEv0HCj
>>422
解約してもアドバンスのままな俺
428417:2006/04/19(水) 22:18:00 ID:Kr04xI4P
おっ?
復活?
429Trackback(774):2006/04/19(水) 22:22:56 ID:Kr04xI4P
そしてスタッフブログからブログアドバンス200円のエントリーが差し替え

「また、この不具合にともない、gooブログアドバンス(月額200円 税込み)の
販売開始を誠に勝手ながら延期させていただくこととなりました。
再開のめどが立ち次第、速やかに告知致します。」
430Trackback(774):2006/04/19(水) 22:35:17 ID:FP+dMl9B
はいアドバンスですよ。まだ入れませんよ。orz
431Trackback(774):2006/04/19(水) 23:12:10 ID:wAuFxAXQ
更新できたよ。ノーマルユーザーです。
432Trackback(774):2006/04/20(木) 05:25:27 ID:plfEBOzp
gooIDを利用するサービスにおける障害について【ご報告】
http://help.goo.ne.jp/office/osirase060419.html
433Trackback(774):2006/04/20(木) 10:24:24 ID:JEY8kdGH
画像フォルダのツリー表示機能 の使い方がわからんのだが
というか、フォルダの設定・追加方法がわからん
誰か教えてくれますか?
434Trackback(774):2006/04/20(木) 10:37:12 ID:vYGTW7TE
その前に聞いておきたいんだが
アドバンスユーザーだよな?
435Trackback(774):2006/04/20(木) 10:38:46 ID:JEY8kdGH
>>434
いや、無料版ユーザーだ
アドバンスじゃなきゃ関係ない機能なのか・・・・_| ̄|○
436Trackback(774):2006/04/20(木) 10:49:44 ID:vYGTW7TE
んー、でも要望が多そうだから無料版でも使えるようになるかもしれん。
今はアドバンスにするか、祈って待ってるしかないな。
437Trackback(774):2006/04/20(木) 10:51:42 ID:JEY8kdGH
小窓っていうか、「画像フォルダ」のアップロード先画像フォルダ に画像フォルダ ってのはあるんだけどな
438Trackback(774):2006/04/20(木) 17:35:29 ID:+X9c6oXJ
無料版の編集画面にもついてるのか。
そりゃ紛らわしいね。
ローカルディスクに専用フォルダ作って
記事書く毎に必要なら画像アップしていった方が楽。
3ギガもあるし、いくら画像が重複しても困らないって人もいるみたいだ。
439Trackback(774):2006/04/20(木) 20:06:38 ID:bZOvzQ6c
最近左側のメニュー?見たいなやつが表示されないことが多いんですけど
ぼくだけか?
440Trackback(774):2006/04/20(木) 22:11:51 ID:xB533bzg
>>427
俺も二ヶ月前に解約したけどいまだアドバンス
441Trackback(774):2006/04/20(木) 22:49:37 ID:SSQ3IbiT
>>439
わたしもたまにある。
442Trackback(774):2006/04/21(金) 02:18:27 ID:dEYXfokA
>>439
>>441
最近顕著。その度にリロードしなくちゃならんから、結構ウザイよね。
443Trackback(774):2006/04/21(金) 12:32:12 ID:0bu7dNHg
やっぱ最近増えたよなー
利用者が増えてるからか??
444Trackback(774):2006/04/22(土) 17:23:38 ID:nkDPPFPA
痛いニュース(ノ∀`):大使激怒 日本大使の前で、ヒロシマ原爆をネタに下品に笑う韓国人
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/608900.html
445Trackback(774):2006/04/22(土) 23:25:40 ID:a7thX04b
446Trackback(774):2006/04/23(日) 04:46:20 ID:9uG98a9k
TB練習板にTBが上手く飛ばないんだけどなんでだろ?
今まで何回かやってるんだけどこんな事ははじめてだ。
447Trackback(774):2006/04/23(日) 08:07:43 ID:brLj7evL
>>445
タシカニキモイ シネバイイノニ
448Trackback(774):2006/04/23(日) 10:29:34 ID:E8Q1gHEf
ENTRY ARCHIVEがたてに長くなってウザいですよ
いいかげんなんとかしてくれgoo
449Trackback(774):2006/04/24(月) 01:02:22 ID:jaxeMFVq
gooブログサーチに全然反映されないよ。2日間。
450Trackback(774):2006/04/24(月) 01:36:49 ID:uYaMHObr
>449
俺も。
後TBが送れない。
TBが受け取れるかは不明。
ランキングサイトとかにはping飛んでるんだけど・・・
451449:2006/04/24(月) 01:43:40 ID:jaxeMFVq
>>450
26時間前の記事が、今反映されました。
ここしか登録してないから、反映されないと困る。
今日はさすがに、別の一ヶ所に登録しました。
452Trackback(774):2006/04/24(月) 06:09:51 ID:U/yF3YCz
>>445
何こいつ…日本から出て行けばいいのに
453Trackback(774):2006/04/24(月) 18:51:31 ID:GHCLTWnU
携帯から見ると、リンクが省略されてるな
454Trackback(774):2006/04/24(月) 21:00:43 ID:wfHgUZMY
トレンドランキングの反映も遅いときあるよね。
>>445の記事に威勢よくリンク張ったのに、全然更新されなんだ
455Trackback(774):2006/04/27(木) 00:30:41 ID:pJTApjfS
画像フォルダが変っていて驚いた(無料版)
456Trackback(774):2006/04/27(木) 10:58:32 ID:6EFkwDLR
手間が1/3になったのは正直ありがたい。
できれば5枚とか10枚とかでアップできるようにして欲しい。
457Trackback(774):2006/04/27(木) 11:33:41 ID:VB0D570w
携帯から自分のブログに記事を投稿したら、それもカウントされるんでしょうか?
携帯から投稿したら、その時間のipとpvが激増していた。
あと別の記事を草稿中にして投稿したら、それでもアクセス数が10あったんだけど何でだろう?
458Trackback(774):2006/04/27(木) 14:12:14 ID:oGM47DD0
>445
読んだ。
自分が気に入らないコメントは削除と宣言してサーバーから虎場禁止されたら言論の弾圧、というのは矛盾しているから、変な人だな。
459Trackback(774):2006/04/27(木) 19:25:39 ID:bROeIiG+
オリジナルのテンプレートが作れるサイトみたいなの
誘導してもらえませんか?
460Trackback(774):2006/04/27(木) 20:47:59 ID:NgD5VHOc
>>459

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/gooblog/9350.html

テンプレは無料版じゃいじれない。
上は CSS 加工
461Trackback(774):2006/04/27(木) 21:04:17 ID:NgD5VHOc
ろぐいんできねーよー
462Trackback(774):2006/04/27(木) 21:30:14 ID:bROeIiG+
>>460
ありがとございます。
無料版とはどういう事ですか?
463Trackback(774):2006/04/27(木) 23:34:58 ID:bROeIiG+
背景に画像を載せる事って無料版では無理ですかね?
464Trackback(774):2006/04/28(金) 03:43:51 ID:9vKNGczj
>>462
お金を払わなくてもいいということです。
465Trackback(774):2006/04/28(金) 04:54:00 ID:t1B32aEV
>>445
そいつとその愉快な仲間たちはある意味すごいww

ああいう書き方は逆効果ってことがわからんかね。

466Trackback(774):2006/04/28(金) 06:46:29 ID:6D0Epl8P
>>463 CSS編集でできます。

/* ページ全体の背景と余白 */
body {
background-image: url(http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/XXXXXXXX.jpg);
background-repeat: ;
background-attachment : fixed;
background-position: center;
margin:0px;
padding:0px;
467Trackback(774):2006/04/28(金) 14:38:49 ID:equkuOtJ
>>466
ありがとございます
区切り線を消すにはどの文字を消せば良いんですか?
468Trackback(774):2006/04/28(金) 16:45:35 ID:ccgmhZwE
ここでそんな個人的なやり取りせんで、自分で調べろや!
469Trackback(774):2006/04/28(金) 17:46:06 ID:9nsyOBrY
区切り線?
470Trackback(774):2006/04/28(金) 19:31:22 ID:r4FXXUg0
>>467
テンカスエディタ
http://ryak.net/tool/temcus.html
つかって, 合体させたい領域の色を同じにすれば?
471Trackback(774):2006/04/28(金) 21:13:15 ID:6D0Epl8P
>>470
ありがとう、すげえ楽しいよ!
472Trackback(774):2006/04/29(土) 13:45:06 ID:BalSQRd9
フリーメールの容量が足りないと思ったので、アドバンス会員になったので
アフィリブログでも作ろうと思ったが、ここって、有料会員でも、スクリプト
貼れないとか、全てのテンプレが自由にカスタマイズ出来ないとか、制限
大杉だな。つかえねー。

気に入っているテンプレはあるんだがな〜。

スクリプト貼れないってことは、ヴァリューコマース貼れないからなあ・・・
473Trackback(774):2006/04/29(土) 14:40:05 ID:CJZPJFZB
入会する前に調べれば良かったね。
474Trackback(774):2006/04/29(土) 16:12:06 ID:eEFOXNOB
教育者? 否 狂育者  聖職者? 否 性職者 - 正義の味方 SatukinmanZ
Home http://satukin.7.dtiblog.com/
2006/04/29(Sat) 10:27

ニューストップ トピックス 教師・教職員 高校教師が風俗店経営 (スポーツ報知) - Infoseek ニュース
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/teacher.html?d=20060427hochi078&cat=60&typ=t

livedoor ニュース - 高校教師が風俗店経営
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1890746/detail

そして某年某月某日東北地方某F県の高校教師Dがかねてより営んでいたアダルト商業サイトの運営が発覚!
Dの住所地を管轄するS県警は、これを摘発した。
調べによればDはHPで継続反復して物品販売を営んでおり、自家製だけでなく大人のおもちゃ等の販売も手がけていた。
また、アダルト出会い系サイトも営んでおり、これらは全ていずれも無届。

 【参考】

1.自称高校教師が運営する変態エロ営利サイト

御転婆天使協同組合
http://otenba.momo-club.com/

2.同人の勤務地と称する県教

福島県教育委員会
http://www.pref.fks.ed.jp/

3.同人に営業の場を貸与している事業者

和歌山県那賀郡岩出町西国分163-12
オレンジネットワーク 中居和佳

神奈川県川崎市高津区下野毛2丁目2番地21号
有限会社アイユーアイ  森健太郎

運営者明示なし
aaa-www.net (xxx-www.com)

101 Convention Center Dr.Suite 777 LasVegas, NV 89146,USA
FC2株式会社

東京都千代田区外神田3-1-15 箸勝本店ビル6F
株式会社ブローウィンドコーポレーション

東京都千代田区大手町二丁目4番5号
エヌ・ティ・ティ レゾナント株式会社 資宗克行
475Trackback(774):2006/04/29(土) 22:44:12 ID:JtEFhNyH
画像うpできんぞゴルァ
476475:2006/04/29(土) 22:53:06 ID:JtEFhNyH
スマンできてた
反映に時間がかかっただけだった
477Trackback(774):2006/04/30(日) 09:53:53 ID:mX5gFB8x
アクセスカウントのIP数とアクセス解析でのIP数とかが全然違うんだが
これって俺だけ?
それともなんか俺恥ずかしい勘違いしてる?
478TKB:2006/04/30(日) 10:58:05 ID:17ucv5lq
付かぬことを聞きますけど
ttp://blog.goo.ne.jp/* のURL全リストとか見られますか?
479Trackback(774):2006/04/30(日) 18:22:08 ID:xieRmM46
そんな事になったらスパムメール来まくりだな。
480Trackback(774):2006/04/30(日) 21:26:48 ID:Yu9Fle/J
age
481Trackback(774):2006/05/01(月) 02:30:19 ID:WaqWxVmg
482Trackback(774):2006/05/01(月) 07:55:46 ID:lobmf5wR
483Trackback(774):2006/05/01(月) 21:07:28 ID:y8gfbj+Y
ブログのタイトルの文字サイズ変えたいと思ってるんですけど
何て打ち込めば変えれるのか教えてくれませんか?おねがいします。
484Trackback(774):2006/05/02(火) 02:08:56 ID:XiLMRaCU
>>483
氏ね
485Trackback(774):2006/05/02(火) 10:16:49 ID:1jPmkC68
いきろ!
486Trackback(774):2006/05/02(火) 11:59:15 ID:zUxbSH6R
>>493
CSS font size 打ち込んで調べなさい
487Trackback(774):2006/05/03(水) 00:26:25 ID:MapSSfeR
各個人のブログトップにあるXMLアイコンって最近変わった?
RSSじゃなかったっけ?
488Trackback(774):2006/05/04(木) 00:10:23 ID:M5WaBsFu
最近、トレンドランキング変化しなさ過ぎ
489Trackback(774):2006/05/04(木) 00:23:04 ID:LJRGqgE3
ブログランキング一位の韓国情報っていままで勝手に誤解して敬遠してた。

ああいう趣旨だったわけねw
490Trackback(774):2006/05/04(木) 00:48:34 ID:fWOSjLuk
>>489
俺もタイトルから韓流に乗っかったバカな案内だとばかり思ってた。
確かに情報が厳選してあるな。
491Trackback(774):2006/05/04(木) 06:38:30 ID:gEepjcmZ
>490
最近の韓国は更に酷くなってきてる。
昔は勿論、90年代の経済危機に助けてやった恩すらすでに忘れてる。
あんな国は滅べば良いと思う。

http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
492Trackback(774):2006/05/04(木) 09:34:04 ID:9KgMI2Rs
http://blog.goo.ne.jp/index.php?fid=rankingBlog&pageno=976
これみてるとアクセス順位って 200pv以上なんだね。

ところで、更新情報の登録先って 4つは何処を選んでる?
cocolog, blukfeeds, bloggers.jp, blogpeople + goo だけど。
アクセスアップにつながる効率的なping先を厳選したいね。
493Trackback(774):2006/05/04(木) 09:35:44 ID:9KgMI2Rs
pv じゃなく ipだった。。。
494Trackback(774):2006/05/04(木) 11:33:24 ID:hrjpKI1Z
やけに韓国を批判したブログが多いと思ってたけど、
1位のブログは違うんだね!じゃあ読んでみる!
495Trackback(774):2006/05/04(木) 12:34:30 ID:Hpyi1eHY
>>488
男前豆腐店の長期ランクインは異常
496Trackback(774):2006/05/04(木) 18:56:58 ID:krCl6W/N
>>494
おたくさん、何いってんの?
497Trackback(774):2006/05/04(木) 22:59:11 ID:LJRGqgE3
>>496
釣りだろう
498Trackback(774):2006/05/05(金) 22:45:09 ID:PZ5hfEUW
ウェブリブログでブログやってますが、gooからトラックバックもらうとものすごい文字化けを起こしてます。
499Trackback(774):2006/05/06(土) 02:32:30 ID:m69FviCO
携帯から見たときにも、ブログ中のリンクに飛べる機能ってありますか?
リンク機能を使ってPCから飛べるのは確認したんですが・・・
500Trackback(774):2006/05/07(日) 16:16:35 ID:wxq6G2l2
チキンラーメン買ってきて。
501Trackback(774):2006/05/07(日) 21:14:25 ID:h+mPdgB6
ログインできね〜
502Trackback(774):2006/05/08(月) 15:37:51 ID:VUOnOhSt
goo BLOGって、HTMLエディタに入力したソースを勝手に改変するのは、
何とかならないもんかなぁ・・・
IMGタグのテキスト回り込み解除で<BR clear="ALL">入れようとしたけど、
clear="ALL"が削られてしまう・・・
503Trackback(774):2006/05/09(火) 09:18:51 ID:ji9Wj8ju
>>502
開発ブログに同じコメントしておいたら、理解を示してくれそうな内容
だとおもうけど。
504Trackback(774):2006/05/09(火) 14:14:32 ID:GsVU1pXI
>>502
有料版でCSS使えばできるんじゃね?
505Trackback(774):2006/05/09(火) 15:17:47 ID:o3ULVpmb
>>502
テーブルを使って囲めば問題ないと思うが。

まぁ、確かに、勝手にHTMLを改変するのはなんとかして欲しいな。
大文字小文字を置き換えるのはまだいいとしても、
imgタグのalt=""の""とか、""を勝手に削るのは勘弁して欲しい。
506Trackback(774):2006/05/09(火) 15:22:31 ID:GsVU1pXI
>>505
俺はアドバンスユーザーだがそんなことされないぞ?
無料版の仕様じゃね?
507Trackback(774):2006/05/09(火) 15:51:05 ID:o3ULVpmb
>>506
俺もアドバンスだが、試してみたら、""がなくても問題ない場合は、""を削るっぽい。
例えば、
alt="" → alt="" のまま
alt="画像" → alt=画像 に変更(""を削る)
alt="画像 1" → alt="画像 1" のまま(スペースが入るので""を残す)

問題はないんだが、なんか気持ち悪い・・・
508Trackback(774):2006/05/09(火) 22:25:15 ID:ULOEIhDI
gooってクローラ今まで数えてなかったのか?
それとも一部だけの話なのか?
たまに明らかにロボみたいなのが来てPVを増やして行ってたのはなんだったんだろ?
509Trackback(774):2006/05/10(水) 15:30:50 ID:/bBluNal
鬼畜系プログでお世話になってますw
ありがとうグー
510Trackback(774):2006/05/10(水) 15:40:04 ID:whS/7n3I
新テンプレ登場したね。
511Trackback(774):2006/05/10(水) 16:22:30 ID:XJmg3z5J
なんだ?カレンダーがバグってるぞ
512511:2006/05/10(水) 16:43:40 ID:XJmg3z5J
ナオタ
513Trackback(774):2006/05/10(水) 16:53:42 ID:ao2z86Dw
一部のブログでテンプレ壊れているぞ。なんだこれ?
514Trackback(774):2006/05/10(水) 19:16:45 ID:wEKSHS9Q
うちのブログもぶっ壊れてる・・・。どうすりゃいいんんだ。
515Trackback(774):2006/05/10(水) 19:53:54 ID:EnrY7qVE
同じく、ぶっ壊れてます。なんだこりゃ。
516Trackback(774):2006/05/10(水) 19:55:15 ID:5vvUY8qv
オレはここのユーザーじゃないが遊びに行ったとこが軒並みぶっ壊れてる
517Trackback(774):2006/05/10(水) 20:01:36 ID:EnrY7qVE
新規投稿したら直った。ホントなんだったんだ?
518Trackback(774):2006/05/10(水) 22:22:58 ID:zvLSV/MG
うちも表示ヘンになってる。
最近のトラックバックとブックマーク一覧が出ない。
519Trackback(774):2006/05/10(水) 22:25:28 ID:zvLSV/MG
たったいま直った。
520Trackback(774):2006/05/10(水) 23:55:14 ID:TIEBZEYH
同じくブログがはちゃめちゃ状態
一体なんだこれはと思ったのと
パソコンの中に進入されて
誰かがめちゃくちゃにしたのかとあせった・・
521Trackback(774):2006/05/11(木) 01:04:58 ID:x9WWnUUf
ぶっこわれてる
522Trackback(774):2006/05/11(木) 02:20:44 ID:icA2dfmn
お気に入りのブログがgooなんだが
今行ったら記事が全部見えん。
523Trackback(774):2006/05/12(金) 01:15:27 ID:3ALxHHSh
質問。
アクセスip数ってのが人数?
閲覧数○○pvってのは何?
初心者の質問でごめんなさい。
524Trackback(774):2006/05/12(金) 05:41:32 ID:R0V/mTCD
>>523
それくらい自分でググってね!
pvは見られた数。プレビューのことじゃなかったっけ。
ここに書き込むのなら、普通にgoogleで文字入れれば出て来るでしょ!
525Trackback(774):2006/05/12(金) 07:19:53 ID:DY/g1hC/
page view -> pv だと思うが
526Trackback(774):2006/05/12(金) 08:52:44 ID:LVkGtBQW
>>524
知ったかぶりはやめな
527Trackback(774):2006/05/12(金) 09:38:09 ID:Yk8qBMr8
ユーザーが作ったテンプレ (シンプルテンプレ対応)で配布しているような
ところない?
528Trackback(774):2006/05/12(金) 11:41:40 ID:2SQ6O+1l
あることにはあるが、約束事が煩わしい
529Trackback(774):2006/05/12(金) 13:34:30 ID:f9gBUB+T
>>528
それは残念だな。
530Trackback(774):2006/05/13(土) 01:23:21 ID:AzhD5Uri
>>524
なんで自分に関わりのない書き込みにそこまで知ったかして突っ掛かれるのかが不思議だ。
馬鹿の極みだな。
531Trackback(774):2006/05/13(土) 01:55:50 ID:TNFMpI84
そういうお年頃なんじゃないの?
532Trackback(774):2006/05/13(土) 11:06:49 ID:/w6dME9d
画像なし記事→10pv
画像あり→20〜30pv

画像あるとかないとか判別するシステムあるのか??
533Trackback(774):2006/05/13(土) 17:51:13 ID:dEXLEDT1
>>532
googleの画像検索ロボットじゃないのか。
534Trackback(774):2006/05/14(日) 17:27:01 ID:DsFnjh2I
アドバンス利用してるんですが、
アクセス元URLではワード検索の画面が表示されるんですが、
検索ワードには何も反映していないのはなぜですか?
535Trackback(774):2006/05/15(月) 02:06:42 ID:Z8ZkR0bl
ねぇ、昨日のアクセスが0ipで20pvだったんだけど、
0ipってどういうこと?
536Trackback(774):2006/05/15(月) 02:22:32 ID:MgT9ogks
>535
多分、もう解ってると思うけど、
2:00 にpv更新
2:15 にip更新
2:00〜2:14の間に見ると0と表示される。
537Trackback(774):2006/05/15(月) 02:43:00 ID:Z8ZkR0bl
>>536
ありがとうございます。
言われて気付きました。
538Trackback(774):2006/05/15(月) 11:16:59 ID:sVQQCYIr
>>532
画像があると
画像のページにいって、また戻る
これでPVが2カウントされる。これでOK?
539Trackback(774):2006/05/15(月) 16:15:40 ID:BYDJniRy
>>538
532じゃないけど、
単に画像を見た(開いた)分だけpvが増えてるんだと思ってたよ。
それにしてはpvが合わないとも思ってたけど。

タブブラウザだとpvは増えないってことだね。
ものすごく納得した。
540Trackback(774):2006/05/16(火) 13:21:05 ID:xSlmXCJR
ちょw
ttp://upld3.x0.com/src/upld6003.jpg
なんだかなぁ
541Trackback(774):2006/05/16(火) 15:42:39 ID:2tpuFY2v
多くてよかったね
542Trackback(774):2006/05/16(火) 17:07:46 ID:lHHTEz32
そう言えば、昨日のアクセス数から集計が変わったんだっけ?
普段どおりだったんだけど、RSSで誰も見てないって事か?
543Trackback(774):2006/05/16(火) 18:37:32 ID:WKFj9QAY
>>540
俺もそれくらい
544Trackback(774):2006/05/16(火) 18:48:56 ID:JqqLMzzI
>>542
そういえば昨日からか?
うちも普段どおりだった。しいて言えばちょっとpvが多いくらい。
545Trackback(774):2006/05/16(火) 23:39:42 ID:cbjjy1Bn
5/15(月) 94 pv 37 ip -位(546964 BLOG中)
5/14(日) 131 pv 56 ip -位(546098 BLOG中)
5/13(土) 212 pv 75 ip -位(545200 BLOG中)
5/12(金) 150 pv 69 ip -位(544364 BLOG中)
5/11(木) 93 pv 67 ip -位(543575 BLOG中)
5/10(水) 119 pv 61 ip -位(542653 BLOG中)
5/09(火) 112 pv 55 ip -位(541890 BLOG中)

俺も月曜減った。
毎日同じくらいの時間に更新してるのに・・・
546Trackback(774):2006/05/17(水) 04:45:38 ID:udHLKrCZ
鬼畜
547トラバ:2006/05/17(水) 07:52:05 ID:ly2DgoBX
イメージ検索で見つけたBLOG掲載画像(jpg)のURLから、
掲載元のBLOGのURLを知る方法ってある?

例えば、
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/08/d1544be77817f91982f8e341b2f53c8d.jpg
の元ページ。
548Trackback(774):2006/05/17(水) 14:55:07 ID:e0VCGpGy
あれ?イメージ検索すると、画像の元のページですってURL出ないっけ?
549Trackback(774):2006/05/17(水) 18:54:48 ID:dXs1yBaw
月曜日から急激に人が減った・・・。(´・ω・`)
今まで60〜80ipぐらいコンスタントにあったのに30近くに激減した。
仕様変更のせいと思いたい。
550Trackback(774):2006/05/17(水) 19:37:18 ID:2jCxld4w
http://blog.goo.ne.jp/index.php?fid=rankingBlog&pageno=976

1000位くらいが234ip だから >>492 とくらべると 30ipくらいアッ
プしてるよ。仕様変更後は。。。
551Trackback(774):2006/05/17(水) 20:41:25 ID:biH9Ddku
つまり増えるところは増えて、変わらないところは変わらないって事でFA。
552Trackback(774):2006/05/17(水) 20:54:54 ID:9bIJj9j4
アクセス解析とアクセスカウントで100pvくらい差がある・・・
553Trackback(774):2006/05/18(木) 00:44:20 ID:Zf5QtELz
というか、GOOに解析つけてる時点で土台無茶な話ではないのか
554Trackback(774):2006/05/18(木) 04:57:29 ID:NINg1H06
リモホ分かっても、荒らしでも来ないかぎりあんまり意味ないしなぁ。
555Trackback(774):2006/05/19(金) 08:21:51 ID:nX+y+KAl
>548
検索で見付った画像のリンク元URLが、掲載元のBLOGでわないとか。
556Trackback(774):2006/05/20(土) 00:30:38 ID:AvQkqQUx
教えて!goo、検索結果のRSS出力などの機能強化
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0605/19/news092.html
557Trackback(774):2006/05/20(土) 23:29:22 ID:SEHAhluR
浮上
558Trackback(774):2006/05/22(月) 15:03:35 ID:TvWXueBT
goo RSSリーダおかしくね?
559Trackback(774):2006/05/22(月) 15:18:39 ID:ZF/lkwLA
>>558
Web版かクライアント版かどちらだ
560Trackback(774):2006/05/22(月) 17:33:19 ID:TvWXueBT
直った
561Trackback(774):2006/05/22(月) 22:45:49 ID:ESnQl5Wk
CSSで左メニューに1つだけ画像を飾るにはどうしたら良いんでしょうか?
画像貼ったら、同じ画像がつらなっちゃって上手くいかないんですけど
誰か教えてください。お願いします
562Trackback(774):2006/05/22(月) 23:54:49 ID:Pihf+LRn
.背景に写真を使いたいモジュール {

って項目があるだろ。

一例:
/* カレンダー背景 */
.calendar {
background-image: url(http://sono_gurai_jibun_de_shirabero.jpg);
background-repeat: ;
background-position: ;
background-color: #000000;
}
563Trackback(774):2006/05/23(火) 00:54:02 ID:KmtRQq8Z
左メニューの画像を張りたいトコに

background-repeat: no-repeat;

と入れるのが早いと思う。
564Trackback(774):2006/05/23(火) 08:31:34 ID:5NYI3mMz
テンプレートの部分にアフリ貼りたいのですがやり方がわかりません
どうすればはれるのでしょうか?
565Trackback(774):2006/05/23(火) 10:32:01 ID:7TV7i3oQ
無料版はむりぽ
566Trackback(774):2006/05/23(火) 10:51:21 ID:5NYI3mMz
いえいえ有料版です、
記事のとこにアフリ貼ることは出来るんですけど横のテンプレのとこに貼る方法がわからないんですよ
567Trackback(774):2006/05/23(火) 23:11:19 ID:AsAaHt//
スパムコメント改善のシステム出来たみたいだね。
書き込みのときに出てくる画像の数字を入力しないと
書けない様になってたよ。
あとはスパムトラバだけど、これは難しいだろうなー。
568Trackback(774):2006/05/24(水) 23:18:39 ID:63pv4R9n
gooブログにコメント入れると
http://blog.goo.ne.jp/goo ID/cmt/ハンドルネーム
ってなるんだが、これって果たして意味あるんだろうか? 
っていうか、これの所為で自分のブログとかメルアド入れてくれない人が多出してるんですが・・・
569Trackback(774):2006/05/25(木) 00:31:05 ID:I8ISg2Uo
訳分かんない仕様が多いよね。
トラバのURLも他のブログと比べ物にならないほど長いし
画像の名前も勝手に長ったらしい英字の羅列になるし。
570Trackback(774):2006/05/25(木) 01:29:52 ID:xdaoAEm4
News-Handlerの開発者に聞けよ
571Trackback(774):2006/05/25(木) 07:34:01 ID:K2q6/wQ/
現在メンテ中
572Trackback(774):2006/05/25(木) 07:58:36 ID:K+BP/fMN
開こうと思ったらメンテかよ。
難儀だな。
573Trackback(774):2006/05/25(木) 08:52:50 ID:GIYRWVDX
JavaScript対応こねーかなwwww
574Trackback(774):2006/05/25(木) 22:37:34 ID:x3TpIEMG
google.com/analytics とか postpet 対応に特化した機能をつければいいのに
はてなみたいに。。
575Trackback(774):2006/05/25(木) 22:40:01 ID:tRqR8827
576Trackback(774):2006/05/26(金) 11:01:16 ID:kUiwv/vk
なんかまたぶっ壊れてる。
577Trackback(774):2006/05/27(土) 15:51:44 ID:3ydV/gf3
アクセスランキングを久々に見たんだが、
前まで激選韓国情報がぶっちぎりで1位だったのに、
今日はなんか普通(もしくはそれ以下)なブログが1位になってる。
なんで?
はじめて1ヶ月も経ってないのにあのアクセス数は異常じゃない?
在日の工作か?
578Trackback(774):2006/05/27(土) 15:53:23 ID:3ydV/gf3
と、スマソ。上のは昨日の深夜での話しです。
今はもういつも通りになってた。(それでも3000オーバーだったが
579Trackback(774):2006/05/27(土) 21:34:25 ID:hSO9kco+
アクセス解析の表示が狂ってるのは僕だけ?
580Trackback(774):2006/05/28(日) 14:22:43 ID:hMtxlW3+
おまえだけじゃない。
みんな狂ってるよ。
581Trackback(774):2006/05/28(日) 16:43:27 ID:ouLYAQIc
実は俺も最近アクセスが1桁になるバグで困っている
582Trackback(774):2006/05/28(日) 16:44:53 ID:9IGhQMmM
と言う事は、今のアクセスより多いってことか!!やったね
583Trackback(774):2006/05/28(日) 21:30:00 ID:LD7dStnS
最近ip少ないorz
584Trackback(774):2006/05/28(日) 22:07:38 ID:KD1+VhCS
たんに誰も見てないだけだ。
585Trackback(774):2006/05/29(月) 09:59:18 ID:ZfpJcKL1
ロボットもカウントするんなら
何割がロボットなのかおしえてくれよ〜
586Trackback(774):2006/05/29(月) 19:53:45 ID:c9EkvJ69
5/28(日) 245 pv 61 ip -位(557604 BLOG中)
5/27(土) 186 pv 64 ip -位(556680 BLOG中)
5/26(金) 1557 pv 161 ip -位(555829 BLOG中)
5/25(木) 111 pv 62 ip -位(555126 BLOG中)
5/24(水) 184 pv 60 ip -位(554426 BLOG中)
5/23(火) 194 pv 61 ip -位(553631 BLOG中)
5/22(月) 160 pv 57 ip -位(552788 BLOG中)

金曜日に一体何が・・・
587Trackback(774):2006/05/29(月) 23:49:59 ID:IodzCJOT
>586
金曜は兎も角、他の日も全然ip数がブレてないのがスゴイ。
俺の所は

5/28(日) 88 pv 55 ip -位(557604 BLOG中)
5/27(土) 58 pv 36 ip -位(556680 BLOG中)
5/26(金) 125 pv 82 ip -位(555829 BLOG中)
5/25(木) 208 pv 59 ip -位(555126 BLOG中)
5/24(水) 137 pv 85 ip -位(554426 BLOG中)
5/23(火) 70 pv 46 ip -位(553631 BLOG中)
5/22(月) 91 pv 67 ip -位(552788 BLOG中)

みたいになるんだけど。
588Trackback(774):2006/05/30(火) 03:31:37 ID:weHvl5/4
普通は木曜日と週末はパソコン利用者自体が少ないのは知ったはる?
589Trackback(774):2006/05/30(火) 10:53:07 ID:dhyK+Ixx
google adsenseをつかいたいよぅ
590Trackback(774):2006/05/30(火) 11:00:38 ID:w4w3nZNB
>>589
アドバンスでは使えるんじゃないの?
591Trackback(774):2006/05/30(火) 11:17:19 ID:dhyK+Ixx
アドバンス利用してるんだが、JavaScriptが使えないからダメみたいなんよ
592Trackback(774):2006/05/30(火) 11:20:31 ID:w4w3nZNB
おお、adsenseはJavaScript必要だったのか。
確かにJavaScript使いたいね
593Trackback(774):2006/05/30(火) 11:23:05 ID:dhyK+Ixx
PVも増えてきたしやってみようと思ったんだが、残念。
アマゾン以外にgooで使えるアフィリはないものか・・・
594Trackback(774):2006/05/30(火) 19:38:21 ID:zu7SBlC+
コメ/TBも承認後表示機能が加わったし、
あとはほんとにJavaScriptが使えれば・・・
595Trackback(774):2006/05/30(火) 22:14:08 ID:uXw7jdY3
見る側の立場から申し上げればJavaScriptが使えないからこそ
gooブログは安心して開くことができます。
クリックしたら無関係のアドレスに飛ばされた…なんてこともありませんし。

どうしてもJavaScriptを使いたければ他のブログを使えばいいわけですから
gooブログには今の状態を続けて欲しいと思います。
596Trackback(774):2006/05/30(火) 22:55:20 ID:UEqD1/u6
アメブロから乗換えようかと考えてる。
あそこスパム放置するし、管理者側のブログですらスパム付いてるのには笑える。
597Trackback(774):2006/05/30(火) 23:00:05 ID:XUj7O4qB
始めて3日ほどで平均3,40人ぐらい見てくれてる
みたいだけどコメントつかない どう思ってるんだろう?
598Trackback(774):2006/05/31(水) 00:02:42 ID:UKIlLWTe
gooブログ検索に反映されないぞ。昨日と今日。
よそのブログは反映されてるのに、どうなってるんだ。
599Trackback(774):2006/05/31(水) 01:16:02 ID:kaqkdpOO
>595
同意。
むしろJavaScript使えないのがgooの良いとこの気がする。
ブログペットとかよけいなもんがごちゃごちゃ付けられてるブログはちょっと鬱陶しいもん。
600Trackback(774):2006/05/31(水) 02:42:24 ID:vHZhY00j
gooブログからFC2に乗り換えたけど、ものすごく人が減った。
もしかしてgooブログのときから、生身の来訪者は少なかったのかな?
601Trackback(774):2006/05/31(水) 09:04:27 ID:mKAYm9n6
>>600
オレも同じくFC2へ移った口だが、すごく減った。
gooでは200ip+α取れててたまにアクセスランキング載ってたのに
fc2に来てから50を越えるかどうか。ロボットばっか・・・?(´・ω・`)
602Trackback(774):2006/05/31(水) 16:12:12 ID:lTa7/I4w
>>598
俺も反映されない。ホントどうなってんだろう。
603Trackback(774):2006/05/31(水) 18:32:31 ID:SXWQgzjt
gooブログではよくあること
604600:2006/05/31(水) 20:15:57 ID:vHZhY00j
>>601
いやいやいや、そんだけ人来ればいいじゃんw

単にgooブログの方がFC2よりも利用者が多いことに起因するのかな?
だったらやっぱりgooに戻ろうかな。やっぱ人少ないと更新する気がおこらん。
605Trackback(774):2006/05/31(水) 23:11:38 ID:4jmRfwAO
最近LDからgooに移ってきたんですどね、人が来るのは良いんだけど、
挿入している画像をHPにリンク張ったら表示できない。
gooはimg貼り付けは禁止なの?
606Trackback(774):2006/05/31(水) 23:26:51 ID:QMHrDVuj
>>605
goo以外のアドレスからの参照は禁止しているはず
607605:2006/06/01(木) 00:12:25 ID:w0CdFihY
>606 ありがとです。
やっぱりか、REFERER偽装したら見えたから、
他のBLOGではみなOKだったから、NTTガードがきついな。
難民になりそうだ、現在までに、ソネ→楽天→LD→goo

HPにもUPするしかないか、二度手間だ。
608Trackback(774):2006/06/01(木) 00:50:16 ID:QqycswOt
>>605
HPにアップして、それをgooから指定すればいいのでは?
利ふぁら偽造できるならタグくらい書けるでしょ
609Trackback(774):2006/06/01(木) 01:32:50 ID:6dqXRMhU
禁止されてることをするのは
規約違反で訴えられても文句言えない事を頭に入れてやってるの?
610Trackback(774):2006/06/01(木) 05:58:35 ID:qj62Vc6T
当然のことをわざわざ(ry
611Trackback(774):2006/06/01(木) 23:16:57 ID:7PMzPbAg
GOORSSリーダー使ってますが
記事の要約文一覧が開けて便利なのですが要約文の文字の大きさを設定する方法を教えて下さい
ご操作で大きくなりすぎてしまいまして・・・
612Trackback(774):2006/06/02(金) 03:39:32 ID:4Ekio+ot
Ctrlキー押したままマウスのクリクリ回す
613Trackback(774):2006/06/02(金) 14:46:19 ID:+7fBdSGE
ありがd
614Trackback(774):2006/06/02(金) 19:23:18 ID:5aTR6J1x
今日ってどのブログも検索に反映されてないっぽいね。
どんな言葉で検索かけても5時間以上前の記事しか出てこない。
615Trackback(774):2006/06/03(土) 17:18:03 ID:PLPgxcsv
ここ数日検索に反映されない。gooは一番信用出来る所だったのに…
616Trackback(774):2006/06/03(土) 18:26:40 ID:cnxYQPB6
>>615
gooしか知らねえだけだろ。
617Trackback(774):2006/06/03(土) 18:35:39 ID:/kDZ8r0K
どうりでウチのアクセスが減ってる訳だ
618Trackback(774):2006/06/03(土) 18:35:54 ID:PLPgxcsv
>>616
はいはい、そうですね〜^^
619Trackback(774):2006/06/03(土) 22:20:02 ID:MRDiAsFD
いつものキーワードで検索すると、トップは【6時間12分前の記事】

こりゃ、今日もダメだな。新規投稿の方には出てるんだけどね。
620Trackback(774):2006/06/04(日) 00:00:19 ID:8Y2V0NI2
ooのブログ検索、gooブログ以外のブログは
それなりに検索に引っかかるけど(それでも反映されるのがかなり遅い)、
gooブログは全然反映されないね。
gooの検索なのにgooのブログが引っかからないってどういう事だ。
621Trackback(774):2006/06/04(日) 00:03:48 ID:iKj7nIud
>>620
ヤフーの方には反映されました。
gooブログがgoo検索で、ヤフーより遅いとはねえ。
622Trackback(774):2006/06/04(日) 00:59:23 ID:+x4eIhTH
8時間前の記事がついさっき反映された。
5時間前の記事は未だに反映されず。
どうしたgoo。頑張れgoo。
623Trackback(774):2006/06/04(日) 03:00:52 ID:onXIVT0T
ほとんど人の来ないブログなんだが昨日のアクセスがpv500オーバーで1IP・・・
新手の嫌がらせかw
624Trackback(774):2006/06/04(日) 09:15:48 ID:7p6EurRl
blog保存ツールとかつかうとそうなるのかな
625Trackback(774):2006/06/04(日) 20:53:43 ID:0067k3tX
皆さんに質問があります。
gooを利用していますが、たまに投稿ボタンを押したら
数時間かけた記事が思いっきり消去となる時があります。
この様な事、皆さんもありましたか?
626Trackback(774):2006/06/04(日) 21:38:11 ID:qFd0yUN/
>>625
確かタイトル入れなかったら全部消去された記憶が。。。
627Trackback(774):2006/06/04(日) 22:18:33 ID:i3xVu2OW
>626
後、投稿ボタン押したらパスを要求されて消えた事もあった。(最近は連続で入ってる限りパス要求がないけど)
今は投稿する前には全文をコピーしてから投稿するようにしている
628Trackback(774):2006/06/05(月) 01:17:11 ID:FGgU0o/j
長いの書いた時は、メモ帳にコピペしてるよ。
629Trackback(774):2006/06/05(月) 08:02:57 ID:5BBNcU/0
で、今日は大丈夫だろうと油断した頃に長文ロスト…
「だろう」投稿は危険。
投稿前にコピペは必須。
630Trackback(774):2006/06/05(月) 21:02:42 ID:sDgecDpO
アクセウカウンタ欲しくない?
いまんとこgooブログで不満があるのはこれだけ。
アドバンスにも付いてないよね?
631Trackback(774):2006/06/05(月) 21:07:40 ID:HxgKBnUr
>>629
そういうもんだよねw
632Trackback(774):2006/06/06(火) 02:22:26 ID:UH/R+qLT
先にメモ帳で書いて貼り付けじゃないんだね。
ずっとこれが普通だと思ってた。
633Trackback(774):2006/06/06(火) 07:00:09 ID:Y7aiX0Fi
投稿ボタン押す前にコピーしてクリップボードに残しておけばいいと思う
しっぱいしてもまた張り付けりゃいいし
タイトルぐらいは覚えてるでしょ
634Trackback(774):2006/06/06(火) 10:51:41 ID:TqLfBZU5
初めまして、六月に入ってからブログを始めたんですが
あまりにも変なので、閲覧数とIP数について教えてください。
閲覧数 何回見られたか、IP数 何人来たか
で間違いないですか。
6/05(月) 5690 pv 633 ip 208位(563888 BLOG中)
6/04(日) 4841 pv 560 ip 227位(563108 BLOG中)
6/03(土) 514 pv 102 ip -位(562294 BLOG中)
6/02(金) 430 pv 87 ip -位(561520 BLOG中)
6/01(木) 45 pv 23 ip -位(560721 BLOG中)
5/31(水) 0 pv 0 ip -位(559920 BLOG中)
5/30(火) 0 pv 0 ip -位(559158 BLOG中)
これは633人の人が約十回見に来たって事で間違いないですか。
635教えて。:2006/06/06(火) 11:01:09 ID:2stisyy/
アクセス解析のアクセス元URLでエロサイトのURLがあったのですが、
こんなとこにリンクなんてないし、どういうことでしょうか?
旦那がこのエロサイトになにかしてるとかなのでしょうか?
PC初心者のおバカなのでこんな質問ですが教えて下さい。
636Trackback(774):2006/06/06(火) 11:34:34 ID:rLzB6dNO
>>635
エロサイトの宣伝。気にするな
637Trackback(774):2006/06/06(火) 14:33:45 ID:hwAjwZRM
>>635
waros
638Trackback(774):2006/06/06(火) 16:29:12 ID:z3DtT9ZP
>>634

ランキングで調べたけど、208位のブログはこれだね。

無料アニメ you tube紹介所
http://blog.goo.ne.jp/niitodassyutu/

「無料アニメ」とはずいぶん大胆ですね。

639Trackback(774):2006/06/06(火) 16:39:28 ID:XlEsKViC
>>638
これは大胆ですね。
640Trackback(774):2006/06/06(火) 17:35:53 ID:A0Sucz49
これはこれは
今すぐ潰れて欲しいブログですね
641Trackback(774):2006/06/06(火) 18:20:57 ID:vJ2kAUEK
なんだ、コバンザメのコバンザメブログか。
642Trackback(774):2006/06/06(火) 19:23:52 ID:RxyOu4uz
>>634
通報しますた
643Trackback(774):2006/06/06(火) 19:37:02 ID:TqLfBZU5
>>638
スイマセン、潰してきます。
644Trackback(774):2006/06/06(火) 19:47:43 ID:rLzB6dNO
妥当な判断だね
645Trackback(774):2006/06/06(火) 21:22:04 ID:4GlSkdEj
ああいうのもあかんもんなの?
646Trackback(774):2006/06/07(水) 14:47:10 ID:D37u+TaT
トレンドランキングに載ってる「ありがとう!っていっぱい言わせて。」っていったい何だ?
文面どれも同じだし。

http://blog.goo.ne.jp/search/search.php?MT=http%3A%2F%2Fblogs.yahoo.co.jp%2Fkiyomisan325%2F6814122.html&status=select&tg=link
647Trackback(774):2006/06/07(水) 16:19:07 ID:OJrYDuPJ
時々こういうのあるよね
スパム的なやつじゃなかろうか
648Trackback(774):2006/06/07(水) 20:27:39 ID:Puav5isH
>>646
転載・トラバで献血の輪を広めるお手伝いして頂けませんか。
        よろしくお願いします

ってどの記事にも書いてあるぞ。
649Trackback(774):2006/06/08(木) 00:01:09 ID:xoDuhmsr
yahooより反映の遅いgoo検索どうにか汁!
650Trackback(774):2006/06/08(木) 00:27:44 ID:b3tpyF9P
ここの管理者画面から
閲覧者やコメント書いた奴のIPってわかるの?


某ブログで批判コメント書いた後から、
プロバイダーのメルアドに変なメールが来まくるんだが。
651Trackback(774):2006/06/08(木) 02:42:27 ID:CkUuNiXo
>650
つ[自業自得]
652Trackback(774):2006/06/08(木) 03:50:23 ID:CyEtNc3O
IPとメアドは関係ないから
653Trackback(774):2006/06/08(木) 06:52:51 ID:1VdaiTzu
>>650
どっかの掲示板なりサイトでメルアド晒した?
654Trackback(774):2006/06/08(木) 08:44:42 ID:EgASsuU5
きらびやかで かっこいい オレサマの イメージ図
宇宙一かっこいいオレサマ

http://blog.goo.ne.jp/gamute1999/
このブログのテーマについて

ブログ初日であるので、
このブログのテーマについて
ビッグ・説明しておこう。

1)オレサマを賞賛すること
2)おちゃめなミリタリー画像で盛り上がること。
3)あいくるしいスチュワーデスをエターナル愛すること。
4)ブログで5億円稼ぐこと
655Trackback(774):2006/06/08(木) 10:52:45 ID:b3tpyF9P
>>654
いや、晒してない。


IP自体は抜けるの?
656Trackback(774):2006/06/08(木) 13:15:31 ID:Rb5br0XB
gooでブログはじめようと思うのですが、
無料版にアクセス解析はないんですよね?
657Trackback(774):2006/06/08(木) 14:29:20 ID:tfq0aX+y
>>655
抜くというか、優良版でアクセス解析入れてれば普通に見れるよ。
無料版でもCSSをいじって無理やりアクセス解析入れてるとこもちらほら見かけるし。
658Trackback(774):2006/06/08(木) 21:48:01 ID:/Y6lxMbO
gooブログにアクセスカウンターを付けたいのですが、どうすればいいのですか?
659名前@無しなんだろうね:2006/06/08(木) 21:51:13 ID:KvZv0m6T
660Trackback(774):2006/06/09(金) 01:39:39 ID:SPKUxyNm
>657
IP数は見れるけど、IPはわかんなくない?
661Trackback(774):2006/06/09(金) 23:55:48 ID:HhtLHVbB
最近gooのブログ検索がアレだな。
2時間経ってやっと反映されても意味ねーよ。
ヤフーなんて5分とかからず反映されるのに。
662Trackback(774):2006/06/10(土) 23:45:59 ID:eC4CkAmM
もしかして、他の所にping飛ばしてると
gooの検索に反映されるのが遅くなるとかそういう事ってある?
反映されるのが遅くなったのと、pingを飛ばすようになったのが時期的に一致するんだが…
663Trackback(774):2006/06/11(日) 09:56:25 ID:QY7QQ5qH
ヤフーには早く反映される。
本拠地であるGooは22時以降に投稿すると、まず半日は反映されない。
その間に他所のブログは次々に反映されてる。Fc2とか、ライブドアとか。
で、半日たって反映される時は、投稿時間のところに納まってるんだよね。
どうせなら反映順に並べてくれれば、検索1P目に長くいられるのに。
664Trackback(774):2006/06/11(日) 19:07:47 ID:htoHWRGr
なんか、さっきからずっとgooブログがつながらないんだけど…

長島昭久の北朝鮮人権法案関連が原因かな?
665Trackback(774):2006/06/11(日) 19:08:54 ID:nfaL8MjZ
普通につながるけど
666Trackback(774):2006/06/12(月) 14:13:24 ID:hHf5cosk
>>664
同じくつながらない。
667Trackback(774):2006/06/12(月) 21:23:16 ID:oEL4kNOV
>>664
ノートン入れてた?

あそこが炎上してたので見に行ったらノートンが何故か誤反応。
そうなると最低30分は見れなくなる。
668Trackback(774):2006/06/12(月) 23:42:54 ID:tTHLP/xu
ヤフーすげーな。2分で反映してるよ。gooもっと頑張れよ。
669Trackback(774):2006/06/13(火) 00:32:36 ID:kvGy36sn
>>667
ああ、やっぱり。俺のも誤反応した。
ってか本当に誤反応なんかな。
670Trackback(774):2006/06/13(火) 03:58:22 ID:Diqm7DFH
なんか最近、投稿しても最新の記事に反映されないんだけどなんでだろ?
さっきも同じ内容の記事を「新規投稿」から何回かやってみたがダメ。
スゴイムカツク(pngのチェックは入ってます)
671Trackback(774):2006/06/13(火) 04:45:48 ID:yPo+cd2E
「投稿後、最短5分で表示!」っての外した方がいいな。
672Trackback(774):2006/06/13(火) 23:12:36 ID:BjmvsXsi
>>670
たまにそういうことあるね。以前事務局にメール送ったら、
「そのうち反映されるはずですが」みたいな事を言われた。
対応や口調は悪くなかったんで、気長に待ったけどね。
そのときは12時間以上反映されなかったな。

反映されないのはたいていが一番最後に書いた投稿だから、
更に続けて捨て記事を投稿&すぐに削除、がいいかも。
673Trackback(774):2006/06/14(水) 01:44:04 ID:5yb3vCQR
グーブログ始めた初心者ですがブログピーポーに更新ピング設定しても 載らないのですがどうしたらいいのですか?
674Trackback(774):2006/06/14(水) 16:25:05 ID:qCa7LjtT
3G使い切ったツワモノはいるの?
俺画像サイトだけど、まだ400MBぐらいだ。。
675Trackback(774):2006/06/16(金) 23:42:12 ID:JvHwie5p
>>672
うちなんてもう、10日以上反映されてないよ。完全にシカトされてるみたい。
だからもうgooは見限って移転した。そっちの方が精神衛生上好ましい。
676Trackback(774):2006/06/17(土) 00:00:13 ID:iiDwtfjV
よくわからないけど、自分のブログのトップページの「最新の投稿」に反映されないってこと???

そうじゃなくて検索に反映されるってこと?それがそんなに重要なの?
677Trackback(774):2006/06/17(土) 02:01:02 ID:wE5uObgJ
>>676 
拘ってるのに限って大したアクセスがないだろうと思われる。
678Trackback(774):2006/06/17(土) 09:36:33 ID:+DxEpZzE
拘ってなくても大抵のブログは大したアクセスない。
679Trackback(774):2006/06/17(土) 15:57:37 ID:n9rCCdgK
小さな幸せを感じられなくなったら人間お終いだよ
680Trackback(774):2006/06/17(土) 16:38:04 ID:B1QPk2Wm
>>679
小さな幸せのために「精神衛生上好まし」くない状況になるのもどうかと思うけど、まぁ人それぞれだね。

俺が知りたいのは、検索に載ることでそんなにページビューなどに影響するのかな、ってことです。
あと、どこの検索に載せたいのかもよくわからない。gooの検索ならping打てば一瞬だし。
681Trackback(774):2006/06/17(土) 22:18:55 ID:Fq0kQD/r
6/14(水) 289 pv 27 ip

どう見てもF5攻撃です。本当にありがとうござしました。
682Trackback(774):2006/06/17(土) 22:41:20 ID:QbOqUejv
PVとIPの関係って本当かどうか怪しいよな・・・。
俺も毎日、IPとPVの差に200以上ある・・・。
683Trackback(774):2006/06/17(土) 22:58:51 ID:X0gA/BnJ
過去記事を編集してると、pvが増えるよね。
ジャンル新しくつくって、記事を移動させたりすると。
684Trackback(774):2006/06/18(日) 06:59:33 ID:HpXSrLP6
一日に5エントリアップしているから、IP70 PV530 とか普通です。
685Trackback(774):2006/06/18(日) 09:20:56 ID:jlUWLaHi
閲覧数  3pv
アクセスIP数  3ip
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
686Trackback(774):2006/06/18(日) 13:02:31 ID:ttyse8B6
検索ロボットはカウントしないようにしてけれ〜よ
687Trackback(774):2006/06/19(月) 15:55:49 ID:M28DMWLF
すみません;トラックバックの事についての質問なんですが、
以前テーマを立ち上げて、そこに皆さんの記事を集めるみたいな感じの機能があったと思うのですが
もう今は無くなってしまったんでしょうか?

それとトラックバックは別のものなんでしょうか・・・・?説明読んでも使い勝手がいまいち理解できずにトラックバックを
OFFにしています。
688Trackback(774):2006/06/20(火) 01:24:30 ID:68OajJ0I
どこにピン具とばすとアクセス増える?
689Trackback(774):2006/06/20(火) 02:11:39 ID:tlSNJtTo
アクセス状況なんだけど
「あなたのブログを見る」から見たのもカウントされるのかな?
690Trackback(774):2006/06/20(火) 07:52:07 ID:Z/XMLHqW
頭の弱そうな絵文字女がなんで一押しブロガーなの?
691Trackback(774):2006/06/20(火) 09:27:04 ID:LNfJPhGm
犬が顔をなめるのは服従の証だろ
しょうがないよ
692Trackback(774):2006/06/20(火) 11:18:21 ID:KMpnM5aD
693Trackback(774):2006/06/21(水) 00:34:55 ID:8BEiJ3Zr
>>690
君の趣味が必ずしも全員の趣味ではないと言うことじゃないの
694Trackback(774):2006/06/21(水) 02:21:22 ID:HlIkuBCb
>>688
内容のあるコメントしまくる。そこにURL晒す。これが一番。
695Trackback(774):2006/06/21(水) 02:41:37 ID:mK5IGjWe
一押しブロガーの選定ってなに基準なんだろ?
いきなり始まったけど。
タレントの卵みたな女の子ばかり選ばれるよね?
それはそれでもいいんだけど、始めるときにアナウンスがあってほしかったな
「タレント志望のかわいい女の子のブロガーさんを一押しするコーナーです!」的な

696Trackback(774):2006/06/21(水) 21:29:37 ID:j8t8QVMB
所属事務所から金もらってんでしょ。
697Trackback(774):2006/06/24(土) 22:30:40 ID:M/lBXxUB
ようつべの小窓開けられない事に今頃気づいた
698Trackback(774):2006/06/24(土) 23:46:38 ID:JuFVC+z+
>688
タイトルに18禁を入れれば
アクセス数UP。
699Trackback(774):2006/06/25(日) 00:19:07 ID:9yCDdHgj
あの、IP数って、来てくれた人の人数ってことでいいんですか?
700Trackback(774):2006/06/25(日) 00:21:30 ID:cAxwJlpY
人か機械かわからんよ。
701Trackback(774):2006/06/26(月) 08:13:19 ID:EKPzgLOc
携帯から見た時の見栄を良くして欲しいな。

goo関係者様、宜しくお願いいたします。
702Trackback(774):2006/06/26(月) 09:59:35 ID:zT827ph8
みんなping飛ばす時って何のソフト使ってる?
俺はblog-pingpingっての使ってるんだけど。
なんか良いのないかな〜。
あとどこに飛ばしてる?
検索でヒットしたとこしか登録してないんだけどさ。
703Trackback(774):2006/06/26(月) 16:22:13 ID:fPu5TLOi
gooってG-TOOLS使えないのか・・・
704Trackback(774):2006/06/27(火) 01:54:21 ID:gT/w0U8/
いきなりアクセスランキングダントツ一位になってるblogなにあれ?
705Trackback(774):2006/06/27(火) 05:15:03 ID:f9mNtNCN
自作自演
706Trackback(774):2006/06/28(水) 22:45:27 ID:j70WhWqi
>>703
iframeタグが入らないものだけなら使えるよ。
具体的には、商品価格が入らない奴。
707Trackback(774):2006/07/01(土) 13:02:40 ID:ksRPW99V
写真をIMGで貼ったら、紫の枠が出てるんですけど
どうやって消すんでしょうか・・・
708Trackback(774):2006/07/01(土) 14:28:23 ID:RJW8lo2d
>>707
リンクしなければいい
709Trackback(774):2006/07/01(土) 14:56:41 ID:ksRPW99V
>>708
ありがとうございますww
710Trackback(774):2006/07/01(土) 15:15:44 ID:mds8mH3z
>>707
つ>10
711Trackback(774):2006/07/01(土) 18:32:45 ID:L8LF1eUk
>>707
jpg"border=0

 ↑
のようにソースの最後のjpgの後ろに、border=0  を貼ればいいですよ。
0を1〜9に変えると枠の太さが変る。
枠の色変える方法もあるのだろうか?
712Trackback(774):2006/07/02(日) 05:51:34 ID:wXW/tjF0
手動でアクセス解析してみました。(有料版)
http://blog.goo.ne.jp/bluemoon1956/e/582bae1fef12d5175cd47f71d8e840d5

もっとうまいやり方ありますか?
713Trackback(774):2006/07/02(日) 14:05:09 ID:E7s2szqn
意味がわからん
714Trackback(774):2006/07/02(日) 23:29:10 ID:rfyqoo7W
おれのIDは 神 http://blog.goo.ne.jp/omemushi/
715Trackback(774):2006/07/03(月) 00:40:17 ID:aMfJebZu
ブログ始めて数ヶ月で、初めてまともなトラックバックがついた。
なんか嬉しい。
716Trackback(774):2006/07/03(月) 16:03:52 ID:Jb2KWsN/
goo
717Trackback(774):2006/07/03(月) 21:56:49 ID:PrWXxfpI
本日の『今回の一押しブロガー』の女の子はかわいいねっ☆
コメントが切られてるのが残念だけどヽ(`Д´)ノ
718Trackback(774):2006/07/05(水) 10:46:26 ID:grZ6O3cE
gooブログは何件くらいまで書いたブログを残せるんですか?
719Trackback(774):2006/07/05(水) 16:26:39 ID:hjmTVGzh
それぐらい自分で調べよーや!
720Trackback(774):2006/07/07(金) 00:31:57 ID:ScLlbyc5
>>715
おめでd^^
その気持ちは俺も分かる。一昨年の12月に開設したけど、最初はPV10、IP8という有様だったからなぁ・・・。
初めてまともなコメント、トラバがつくと嬉しいよな。俺はその人と今でもブログ間で交流してる。
721Trackback(774):2006/07/07(金) 09:34:22 ID:WpDpR7A2
>>720
わかるなぁ。
自分の所はあまり人来ないんだけど、初めて来た人は
ナゼか続くよね。
後の人はこれもナゼか入れ替わり立ち替わり…

しかも、最初の人は病気のため引退しちゃった・゚・(つД`)・゚・
722Trackback(774):2006/07/10(月) 15:13:52 ID:chk471lg
ただいま非常に重い。
723Trackback(774):2006/07/10(月) 22:01:03 ID:mCKwaTZA
gooへ引っ越ししてました
livedoorやアメブロと比べるとずいぶん軽い。再構築がないんで楽だし
コメント表示も早い。あんまりいじれる所無いけど
724Trackback(774):2006/07/10(月) 22:51:28 ID:SMqFXSIz
まあ、それがgooの良い所と物足りない所ですね。
でも、有料版だとHTMLも弄れるので楽しいですよ。
725初心者:2006/07/11(火) 07:14:04 ID:WYrmfTtZ
教えてほしいんですが、
gooは無料板で文字の色や大きさ変えられますか?
726Trackback(774):2006/07/11(火) 08:10:05 ID:3ukRiv8S
>>725
CSS変更に対応した一部テンプレなら自由に変えられる。
が全体的に単調になってしまうので全部いじれないならやめた方が無難。
727Trackback(774):2006/07/11(火) 09:20:32 ID:AWEbNyj/
>>718
とは違う人ですが記事の容量じゃなくて
記事の数に制限はあるのでしょうか?(自分のは今、200記事ぐらいだけど)
728Trackback(774):2006/07/11(火) 21:47:41 ID:yhzX2uj+
>>727>>718
そういうのはgooに直接訊いた方がいいんじゃないか?
つ>10

729Trackback(774):2006/07/11(火) 22:40:34 ID:JLfqEO24
別にアフィしないしカスタムもあんま興味ないんでココにしようかと検討中ですが。
唯一不安なのがスパム対策。
スパムきませんか?
730Trackback(774):2006/07/11(火) 22:48:06 ID:2FyyJPCX BE:221649582-
ここってカウンタつけようとしても無理。
有料じゃないとね。

馬鹿に視点の香
731Trackback(774):2006/07/11(火) 23:32:24 ID:jzowB2pe
>>729
残念ながら来ます。
でも少なめではなかと。
732Trackback(774):2006/07/11(火) 23:36:06 ID:H2x8B7De
>>730
できるよ
733Trackback(774):2006/07/12(水) 00:18:24 ID:TpDlkjt3
アドバンス版でHTMLの編集が出来るようですが
テンプレートはカスタムだけですか?
734Trackback(774):2006/07/12(水) 01:38:07 ID:es3tlPZP
>>730
普通に考えて出来そうだが…
735Trackback(774):2006/07/12(水) 01:50:15 ID:0fUJ/m54
カウンタが重要ならば他のブログにいけよ。
人が減ったらサーバーが更に安定して嬉しいんだ。
あとよー、日記なんかミクシでやっとけよ。
736Trackback(774):2006/07/12(水) 02:15:41 ID:HBajhHr2
>>729
そこらへんはスタッフががんばっているのか、ほとんど来ないです。
一ヶ月に一回きたら多い方、ぐらいの頻度じゃないかしらん
737Trackback(774):2006/07/12(水) 03:18:24 ID:gozuiZ7d
>>735
日記ごときで重くなるようなクソシステムにしがみついてんなよ
おまえが出てけ
って言って欲しそうだから言っておくね
738Trackback(774):2006/07/12(水) 05:34:59 ID:NcfqFCwM
>>729
まだ一回もスパムがきたことない。
某blogでは開設したその日にきたけど。
739Trackback(774):2006/07/12(水) 23:25:34 ID:YcGlRLXX
みなさん過去の記事保存はどうやってますか
自動巡回ソフトでお勧めあれば教えてたも
740Trackback(774):2006/07/13(木) 22:23:10 ID:l0YcpEFQ
携帯からアクセスした場合のブログの構成が変わってるね!
あと足りないのはカテゴリー別からのアクセスだな。
741Trackback(774):2006/07/13(木) 23:25:51 ID:ws96wQ9K
こんばんは、私はgooブログを開設されている方の読者です。
その方のブログに、コメントを投稿したいのですが、2点質問があります。
お詳しい方、どうか教えてくださいますよう宜しくお願い申し上げます。

その方のブログは
gooIDというものを取得された方のみのコメントを受け付けておられます。
そこで
『ID取得する』のボタンをクリックすると、
住所氏名誕生日、メールアドレス、職業など、相当な個人情報を書き込む欄が出てきました
これは本名、マンション名嘘偽りなく書かないとだめなのでしょうか。
それとも、フリーメールを作る際の幾分適当感のある記入でよいのでしょうか?

それと、gooIDに登録した情報は記号化されず、素のまま
ブログ主の方に送られるのでしょうか。

知りたいです、教えていただけると幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
742Trackback(774):2006/07/13(木) 23:58:25 ID:Cquhpwcs
gooIDに登録する情報は、gooIDの規約からすると本人のものを入れるべきだとは言えます
虚偽のものでもコメントしたいだけならば障害にならないでしょうけれど

また、gooIDに登録した個人情報はブログ主には送られません
どのIDがそのコメントを書いたかという、IDのみ表示されます
743Trackback(774):2006/07/14(金) 07:32:17 ID:yEUfhtPv
gooに限らず無料のblogやメールアドレスなんて
個人情報テキトーでいいんでない?
情報が漏れないとも限らないんだし
744Trackback(774):2006/07/14(金) 14:23:47 ID:k+we5Tyc
自分でグーグルなどの検索エンジンに登録してないので
ほぼインデックスされてないですけど

グーグルに登録した場合、ブログをやめたくなって
キャッシュを消すには、robots.txt をいれなくてはならないけど
gooブログでrobots.txt をいれることはできるのでしょうか?
後で消したくなった時に消せますか?
745Trackback(774):2006/07/14(金) 16:29:51 ID:VYMAOelx
今goo落ちてない!?オレホームgooなんだけど繋がんなくて
最初回線がイカれたかと思っていじったりしてたんだけど
お気に入りからyahooつなげたら普通につながったんだけど。

みんなどう?
746Trackback(774):2006/07/14(金) 17:02:37 ID:M/TR/jqv
オレホームgoo
747Trackback(774):2006/07/15(土) 00:49:12 ID:L0XfuKR6
>>742
741を投稿したものです
お答えいただきありがとうございました。ぺこ

>>743
むーなるほど。
参考にさせていただきます、ありがとうございました。
748Trackback(774):2006/07/18(火) 02:01:03 ID:KBnvWREU
>>745
ログインページに繋がらない。

てか745の時間16:30頃からずっと繋がってないのかな?
749748:2006/07/18(火) 02:03:47 ID:KBnvWREU
あ、金曜か。
じゃあそんなわけないな。
750Trackback(774):2006/07/18(火) 23:15:51 ID:9lNlv7Hm
gooブログ、落ちてるよね?全然動かねえ・・・
今までで初めてだ、こんなの。
751Trackback(774):2006/07/18(火) 23:34:46 ID:QUVpHu23
>>750
何が出来ないのですか?
私は、たった今ログインは出来ましたが・・・。
752Trackback(774):2006/07/24(月) 01:05:35 ID:Y9SZPBbh
メンテキタ━━━━ヽ(:゚皿゚: )ノ━━━━!!!!
753Trackback(774):2006/07/24(月) 01:09:24 ID:/qK6jHFD
11:30までアクセス出来ないのかな?
754Trackback(774):2006/07/24(月) 01:22:50 ID:UO/nVL3/
メンテの事を知らずに記事書いてて、投稿しようとしたら「メンテ中です」…
投稿前にコピーしておく癖をつけておいて良かった。
でも11時までは長いな。
755Trackback(774):2006/07/24(月) 02:57:05 ID:EAGcQK1q
長すぎるだろこれw
せめて6時間以内でやれよ・・・
756Trackback(774):2006/07/24(月) 03:14:26 ID:+PLsWifg
「6時間」という基準は一体どこから…
6時間だろうが10時間半だろうが長いと思うんですが
757Trackback(774):2006/07/24(月) 04:27:21 ID:jlchxHKa
夜中にやってるだけ配慮してるんだから、ごちゃごちゃ言うなよ
758Trackback(774):2006/07/24(月) 15:10:25 ID:NTBRdgqq
中の人メンテ乙でした。

ところで
759Trackback(774):2006/07/24(月) 19:06:53 ID:/xgbsfqm
ところで?
760Trackback(774):2006/07/24(月) 22:23:27 ID:DQx8SZFv
気になる!!!!!
761Trackback(774):2006/07/25(火) 03:38:04 ID:gIW7VoVB
アクセスip数が出ないね。pvは出てるが。
762Trackback(774):2006/07/25(火) 04:44:02 ID:w8omXehB
pvの数もおかしくない?
いつもの10分の1だ。
たまたま少なかっただけかな?
763Trackback(774):2006/07/25(火) 05:29:24 ID:oVUSSpkq
IPは多分でるけど
でるのがいつもよりもかなり遅い。(昨日は昼ぐらいまで
PVがいくつかでIPが0だった。
今日もまだIP 0
764Trackback(774):2006/07/25(火) 05:58:59 ID:MfLEgETD
>>762
半日メンテだったからじゃね?
765Trackback(774):2006/07/25(火) 09:38:45 ID:diJqypJY
一気に減って
7/24(月) 4 pv 0 ip 0位(0 BLOG中)
でした
766Trackback(774):2006/07/25(火) 20:29:41 ID:rAuSApVM
変なHPにつながるトラックバックの記事を間違えて
踏んじゃったんだけど大丈夫だよね・・・?
767Trackback(774):2006/07/25(火) 20:37:36 ID:diJqypJY
>>766
どんなやつ?
768Trackback(774):2006/07/26(水) 03:39:30 ID:t45XIQzN
>>756
6時間は別に長くないと思うんですが
まあ人それぞれですんで。
769Trackback(774):2006/07/26(水) 16:14:25 ID:z3r0SbUh
>>767
もう消しちゃったんだけど、DJゆうじろう?って人からだった
あー変な請求とかこないといいけど
770Trackback(774):2006/07/26(水) 19:21:18 ID:iJPhgGe4
>>769
気にせず基本無視でいいんじゃない
771Trackback(774):2006/07/27(木) 14:43:11 ID:poRPs3Qs
>>769
そうそう。気にしない気にしない!

逆にうい奴め とかそんな感じでおk
772Trackback(774):2006/07/27(木) 19:03:50 ID:PaCK/AxD
この前のメンテでブロガー検索がなくなったのね
地味に残念だ
773Trackback(774):2006/07/28(金) 12:51:38 ID:OhEkceya
gooのブログ検索
一週間たってやっと反映されたと思ったら
一旦反映されて検索された記事が又検索されなくなった。
何でだろう。
774Trackback(774):2006/07/28(金) 18:16:49 ID:TvLK09WS
>>770
亀レスでスミマセン。
どうしても不安なら、クッキーを削除してはいかがでしょうか。
775Trackback(774):2006/07/29(土) 18:17:49 ID:CwSnkyUO
今日みたらテンプレートが勝手に変わってたんだけど
こういうことってあるの??
776Trackback(774):2006/07/29(土) 18:34:19 ID:NdVFw1sW
それっていついつまでの限定のテンプレとかじゃないの?
もしそうだったら基本のものに一時的に変わるよ
777766:2006/07/30(日) 12:47:18 ID:W5yddXEm
みんなd
とりあえず無視することにします
778Trackback(774):2006/07/31(月) 05:09:37 ID:aiVhTcBz
無料版使ってるもんですが、アクセス解析の設置方法がわかりません。
上の方のレスを読んでチェックしたんですが書いてませんでした。

わかる方いましたら是非よろしくお願いします。
779Trackback(774):2006/08/01(火) 07:26:09 ID:xb4Hh8bN
アクセスできないの俺だけ?
780Trackback(774):2006/08/01(火) 07:41:55 ID:cAHULmKc
自分もアクセスできん、開いても真っ白。
781Trackback(774):2006/08/01(火) 08:19:39 ID:MiKXRE08
マイページに直接入れるけど、
トップは真っ白
782Trackback(774):2006/08/03(木) 02:45:28 ID:Eks+95hc
珍しく今話題のホットなネタ書いたらいつもの3倍のアクセスがあった。
なんか怖くなった。明日からはいつも通りのネタ書いとこう。
783Trackback(774):2006/08/03(木) 05:29:00 ID:vgDiRmjs
ちなみに、何の話題を書いたの?
784Trackback(774):2006/08/03(木) 14:25:23 ID:pwzzYYLQ
八百長じゃね?
785Trackback(774):2006/08/04(金) 11:10:50 ID:h1KjYtvv
また開けない…
786Trackback(774):2006/08/04(金) 14:02:16 ID:DudaZZkk
え?全然朝から平気だぞ
おまいのだけおかしいんじゃねぇの?
787Trackback(774):2006/08/04(金) 18:58:42 ID:37SBg5t1
開けないとか書いてるやつとどう時間に開いたことがあるが、問題があったことはないんだが。
たぶん問題があるのはそいつだけ。
788Trackback(774):2006/08/08(火) 02:31:28 ID:83s+61YG
いや、夜中にブログのトップが真っ白だった事が、
最近2度あった。
789Trackback(774):2006/08/08(火) 21:23:25 ID:7KqFSifC
カスタムじゃなくて普通のテンプレートでアクセス解析を設置する方法ありませんか?
790Trackback(774):2006/08/09(水) 01:59:49 ID:9MHQt4/3
このネタっていっつも出るけど、なんでみんな自分で調べないの?
いい加減過去スレ見るとかしてくれ!ここは解析スレじゃねー!
791sage:2006/08/13(日) 23:01:09 ID:YXq02XCL
無料版の3ギガバイトってどのくらい書けるんですか?
やっぱり有料版にすべきですかね?
792Trackback(774):2006/08/14(月) 02:54:08 ID:Cy7fRb4h
今日はちゃんと更新したのに、更新しなかった昨日の半分以下のアクセス数ってどういう事だ。
グレちゃうよ。
793Trackback(774):2006/08/14(月) 03:31:50 ID:FSJkoExL
>>792
コミケの影響じゃない?
794Trackback(774):2006/08/14(月) 18:03:12 ID:HmLlgFNb
スレスト晒しage
795Trackback(774):2006/08/14(月) 20:05:11 ID:lrMqocx3
goo blogはblogの小学校や〜。
796Trackback(774):2006/08/14(月) 23:25:59 ID:slQeX+GX
それならYahooブログはブログの幼稚園だなw
797Trackback(774):2006/08/15(火) 01:48:03 ID:7vOHtAMf
今俺は、生まれて初めて目くそ鼻くそを笑うという言葉の意味を理解できた気がする。

>>795
>>796
本当にありがとう。
798Trackback(774):2006/08/15(火) 02:52:40 ID:rCEqCz+M
俺には>>797に教養がないことしか理解できなかった気がする
799Trackback(774):2006/08/15(火) 16:33:03 ID:CWz8Xi8K
ブログの削除ってどうやってやるんですか?
800Trackback(774):2006/08/15(火) 16:55:55 ID:LlrDPBCV
>>797
いまさらながら確認できた。>>797ありがとう

>>799
>>10
801Trackback(774):2006/08/15(火) 20:15:30 ID:qKXifcwA
>>798が教養がないと言ったのは意味を取り違えてるからだと思うが

エキサイト辞書より
【目糞鼻糞を笑う】
自分の欠点には気がつかないで、他人の欠点をあざわらう。

>>795>>796も、それぞれのBlogが低レベルだと言ってるだけ
(そしてYahooの方がより次元が低いと引き合いに出してるだけ)
802Trackback(774):2006/08/15(火) 20:50:08 ID:CWz8Xi8K
たった今始めてgooでブログを書いたんですけど、無料版と有料版があると
思っていたのに、登録をする時に無料か有料か、どこにも選択するところが
なかったと思います。有料版の方にされてしまったのでしょうか?
803Trackback(774):2006/08/15(火) 20:53:37 ID:sDf+LAQH
>>802
恐らく無料版にされたと思います。
また、頑張って更新するとgooスタッフからコメントが来ますので、
頑張ってくださいね。 
804802:2006/08/15(火) 21:04:09 ID:CWz8Xi8K
ありがとうございます!
805Trackback(774):2006/08/16(水) 22:38:19 ID:Wg5kGcXx
gooが重くて更新できないよぅ〜〜
806Trackback(774):2006/08/17(木) 09:22:00 ID:Vh9koimu
>>795って、GOOブログは初心者向けっていいたいんじゃないの?
じゃあYahooブログは超初心者向けか?違うよね。
807Trackback(774):2006/08/17(木) 13:21:15 ID:rJ84jK/y
自分のブログの記事の下にコメントを投稿するところがありません。
ブログ情報の設定では、コメントを許可するにしているのに
どうすればコメントが投稿できるようになれるのでしょう?
808Trackback(774):2006/08/17(木) 14:40:13 ID:VBHhKGzE
Yahooブログは実際使いにくいくせに超初心者(中高生+主婦)が多い
初歩的なタグやブログの作り方がランキング上位に入るなんてYahooくらい
大手だから、と使いにくさを知らずに開設するんだろうな かわいそうに
809Trackback(774):2006/08/17(木) 18:52:47 ID:ha46aqeR
>>807
記事のタイトルをクリックしてみた?
810807:2006/08/17(木) 19:36:42 ID:rJ84jK/y
できました!ありがとうございます!
811Trackback(774):2006/08/17(木) 20:52:08 ID:goWVk9R1
スレ違いでしたらすみません。
記事を先に消した時の、トラックバックの削除の仕方がわかりません。
一覧で削除しようとすると「システムエラー」という表示が出てしまいます。
どなたか削除の方法をご存じないでしょうか。
812Trackback(774):2006/08/19(土) 07:33:55 ID:yC3IYgie
>>811
FAQ 読んでから書けよ・・・
813811:2006/08/19(土) 12:53:35 ID:s9f4z/l1
>>812
確認してみたのですが、「システムエラー」を解決する方法が見つから
なかったので質問させていただきました。すみません。
もう一度目を通してきます。
814Trackback(774):2006/08/21(月) 23:39:05 ID:vth1Kg5J
質問いたします。
夏>こもれび のテンプレートを使用しています。
320×240の写真を添付した際、写真が左よりになってしまいます。
テンプレート一覧のように、中心に写真がくるようにしたいのですが
方法が全くわかりません。
冬>雪山のテンプレートの時はこんなことなかったのになぁ。

どなたかご存じのかた、ご教授お願いいたします。
815Trackback(774):2006/08/22(火) 01:38:40 ID:nyOPp7KN
画像を縮小で表示にしてるとか?
816Trackback(774):2006/08/22(火) 01:39:27 ID:h0XjL+Ps
たまにあるんだよねぇ・・・これ自分も知りたいなぁ。
817814:2006/08/22(火) 03:31:26 ID:gLq8F1vF
わかりましたっ。
ブログ情報>トップページの画像表示タイプ>オリジナル版にチェック

でした。簡単な質問をしてしまったようですね。。
本当にスミマセン。
818Trackback(774):2006/08/28(月) 12:33:10 ID:Q9g57keq
アクセスIP数ってなんですか?
819Trackback(774):2006/08/28(月) 18:23:14 ID:MVp0ZWxs
>818
つ>10
820Trackback(774):2006/08/29(火) 04:40:18 ID:rU4wtilP
こちらはオススメですか?
821Trackback(774):2006/08/29(火) 07:00:34 ID:l1EKgXTc
はい。
822Trackback(774):2006/08/29(火) 07:41:19 ID:aRXMKJOY
画像をあまり使わない人ならシーサーのほうがいいだろうね。
823Trackback(774):2006/08/29(火) 08:14:05 ID:72hFGCkm
相変わらず携帯からはリンク踏めないんだね。
824Trackback(774):2006/08/29(火) 12:28:29 ID:a2GNdNT7
>>820です。
>>821さん、ありがとうございます!早速登録しました^^!
携帯からは書き込みできないのが、寂しいですが、とても可愛いのでお気に入りっす。
825Trackback(774):2006/08/29(火) 13:53:44 ID:w03crYi1
携帯からカキコミは出来るよ。
ちゃんとヘルプや説明ページを隅々まで読んでみよう!
>10にリンクがあるよ
826Trackback(774):2006/08/29(火) 18:09:12 ID:a2GNdNT7
ご親切にありがとうございます…!!!!
早速携帯からできるようにします!
827Trackback(774):2006/08/29(火) 18:28:32 ID:a2GNdNT7
アドレスを間違いなくいれたのですが、携帯にメールがくるのは遅いのでしょうか?
828Trackback(774):2006/08/29(火) 19:41:17 ID:a2GNdNT7
あ!きました!
829Trackback(774):2006/08/30(水) 19:15:56 ID:TdC+0k0P
8/29(火) 388 pv 264 ip 952位(623624 BLOG中)
8/28(月) 136 pv 88 ip -位(622907 BLOG中)

この差は何だ
830Trackback(774):2006/08/30(水) 20:00:21 ID:gDgs3JIx
>>829
2ちゃんかmixiにでも晒されてたんじゃ?
831Trackback(774):2006/08/30(水) 23:24:45 ID:hTdgUALx
>>829 このブログですな(8月29日アクセスランキング 264ip 952位)
http://blog.goo.ne.jp/ikazuchizoku/
832Trackback(774):2006/08/30(水) 23:52:29 ID:8BrTdYfs
痛いブログだなw
833Trackback(774):2006/08/31(木) 00:03:39 ID:riA3OJRb
834Trackback(774):2006/08/31(木) 01:05:51 ID:CzfnrKht
今日はもっとアクセス数増えるよ よかったね ww

ところで、みなさん今ログインできますか?
835sage:2006/08/31(木) 01:11:43 ID:1Z0bNxBb
>>834私もログインできません。

珍しく更新しようと思ったのに…。

836Trackback(774):2006/08/31(木) 01:42:53 ID:Ys2XrX2K
普通にできますが何か?
837Trackback(774):2006/08/31(木) 01:54:54 ID:s/v4h6I4
できないよ
838Trackback(774):2006/08/31(木) 01:55:20 ID:rWivp6mr
そんなことないアルよ
839Trackback(774):2006/08/31(木) 01:59:40 ID:s/v4h6I4
できないものはできないんだから仕方ない

できるやつもいるんだろう
まそのうち直るだろう
840Trackback(774):2006/08/31(木) 06:19:29 ID:v/RQ512n
やっとログインできるようになった

なんだったんだ
841Trackback(774):2006/08/31(木) 08:37:56 ID:8YyA/UKR
まだ駄目
842Trackback(774):2006/08/31(木) 09:03:09 ID:ydu+cZkz
やっぱログインできないのか。
因みにIEとネスケ、両方試した。
843Trackback(774):2006/08/31(木) 09:04:00 ID:uprlZ+DR
ぜんぜんダメ、ログイン出来ないお
844Trackback(774):2006/08/31(木) 09:29:28 ID:qM3lVMsc
なんなんだ一体・・・
845Trackback(774):2006/08/31(木) 10:57:59 ID:ToL7b4Cv
あれ
ほんと?

俺は夕べの深夜数時間ログインできなくて
今朝方から大丈夫になった

今もログインしてるにょ

gooブログのトップページにお知らせみたいに出るかと思ってたけど
何も出ないね
846Trackback(774):2006/08/31(木) 19:07:51 ID:VW7A+y9D
>>831
ちょww晒さないでwww
847Trackback(774):2006/09/01(金) 01:36:48 ID:zceKnMey
順位まで発表したんだから、自分で晒したも同然じゃんwww
848Trackback(774):2006/09/01(金) 06:00:59 ID:spM4jMbl
アクセスIPが20前後って 全部自分?
849Trackback(774):2006/09/01(金) 06:52:10 ID:oNadIwoa
>>848
具体的な内容のコメントがついて、
自分とロボットばかりでないのがわかった。
ip8とip12の時にコメントがあった。
850Trackback(774):2006/09/01(金) 16:54:03 ID:uV6ucRja
>>849
ロボット!?何それ?
851Trackback(774):2006/09/02(土) 06:18:00 ID:jdS5BV63
>>850
解析機能のついてるとこだとわかるらしいよ。
グーグルやヤフーのデータ収集用のロボット。
そういうのが来るから検索で引っかかるわけだ。
愛称はインクトミさんなど。
852Trackback(774):2006/09/03(日) 18:52:44 ID:JcxLBxjO
グーブログって、略してグロブですよね?
853Trackback(774):2006/09/03(日) 19:08:30 ID:6HoEtedM
せめて、ぐぶろにしてやってくれ
854Trackback(774):2006/09/03(日) 21:44:08 ID:O2BiJOAk
ブログページが開かないー
855Trackback(774):2006/09/03(日) 23:02:55 ID:HcMTdOAh
今日開設した。

ヤフーブログの鈍重さに比べれば軽い軽い。
機能少なめでも気にならない。どうせテクないし。
あのくらいでちょうどいいや。どうせチラ裏だし。
856Trackback(774):2006/09/04(月) 22:05:26 ID:mYvBGieE
>>855
コメント欄はたくさん書けるし、テンプレートも豊富で、
シンプルかつ自由気ままに書くにはもってこい。
検索機能もなかなか充実してるよ。

ヤフーブログはバナーとかアバターとか、
コミュニケーションするぞ!臭がプンプンしてると思う。
俺はあれが嫌いでヤフーブログ選ばなかった。
ま、ヤフーブログも利点はあるんだろうけどさ。
857Trackback(774):2006/09/06(水) 05:24:00 ID:gewqhbRy
GOOブログのジャンル別ページ
http://blog.goo.ne.jp/genre/7.html
とかで、投稿した記事の
更新日時・記事タイトル・ブログタイトル・画像
などが表示されるけれども、
自分のブログで画像を貼ってるのに
右端の縮小画像に登録されないんだよね。
画像のサイズの決まりとかあるのかな?
858Trackback(774):2006/09/06(水) 06:08:20 ID:gewqhbRy
あなんかわかったかも
新規投稿で「画像を選択/解除」から「この画像を使用」でもって
画像を貼らないと駄目なのかな?

自分でIMGタグで貼ったものは登録されないのかも。
859Trackback(774):2006/09/06(水) 13:08:54 ID:77FSVRCw
>>858
URL選択で画像複数枚貼った時は俺も表示されなかった。
860Trackback(774):2006/09/06(水) 19:49:57 ID:CpjImjDJ
858だけど
どうやらそういうことだったらしい。
「この画像を使用」ボタン押さないと駄目だったみたいだね。
861Trackback(774):2006/09/06(水) 20:24:38 ID:F/gAp3M/
862Trackback(774):2006/09/08(金) 00:14:35 ID:ttZubrh4
ちょと質問スマソ。
記事全消去したのにトラックバックとコメントが消えないんだが・・・
いじろうとしてもシステムエラー云々て言われて駄目だった。
これはもう消せないんですか?
863Trackback(774):2006/09/08(金) 00:51:46 ID:s4pqT1eq
あのねぇ、その質問は↓↓の方に同じ内容があるから
ちゃんと過去のやり取り見てから質問しなさい! 以上!
864Trackback(774):2006/09/08(金) 01:05:32 ID:ttZubrh4
トンです。過去ログもっかい読んできます。
865Trackback(774):2006/09/10(日) 18:25:08 ID:m7fo81Xt
ブログ始めて2ヶ月なのに、いまだにコメントない。俺って文才ないのかな
866Trackback(774):2006/09/10(日) 19:18:03 ID:hDLTixlu
俺なんて半年経つけどコメントないぜ
867Trackback(774):2006/09/10(日) 22:17:21 ID:J/wtOiuT
とりあえず文章を書き続ける。
トレンドランキングや今週のお題を活用。

これを続けるだけで結構違うよ。
868Trackback(774):2006/09/11(月) 01:14:13 ID:XIGS+wbr
コメント欲しいなら特定ジャンルの話題をたくさん書くか、
さもなくばやっぱり>>867の言うとおりトレンドネタだな。
他人の日記やボヤキ、恋愛話ほど面白くないものもないからな。
869Trackback(774):2006/09/11(月) 21:31:46 ID:+/wPMhdd
同じようなことを書いてるブログにこちらからコメントいれる。
URL欄に自分のブログのアドレスを入れ忘れずに。
もしかしたらお返しにコメントしてくれるかもしれない。
(あくまで宣伝くさくならないようにコメントすること。)
870Trackback(774):2006/09/14(木) 12:43:14 ID:gbsyb49+
俺1年半書いてるが身内以外では3人しか書き込みもらった事ないよ
宣伝目的じゃなくてね。
知らない人からコメントもらえるってうれしいね。
871Trackback(774):2006/09/14(木) 19:03:42 ID:+Veaj3/q
おすすめ投稿

※2006年9月14日現在、アイテム検索結果が表示されない、あるいは文字化けする現象が発生しております。調査と対応を継続中です。
872Trackback(774):2006/09/14(木) 19:12:40 ID:y7FPszMz
昨日更新しなかったんだけど、4ip 143pvだった。なんか怖っ。
ちなみに4ipは過去最低、143pvは過去最高だった。
873Trackback(774):2006/09/14(木) 19:48:28 ID:mx++Rfe5
ごめん俺のせい
874Trackback(774):2006/09/14(木) 20:51:03 ID:N1ARd/ze
FC2でやってた頃は最初からコメントついてて
どこでやってもこんなもんかな?と思ってた。

今、gooで初めて1週間だけどコメントなしw

FC2はミクみたいになって嫌でやめたけど
なければないで寂しいもんだね
875Trackback(774):2006/09/15(金) 15:01:05 ID:GDnirXsK
記事中の写真を小さく表示させて、
クリックすると原寸で見られるようにするのは、どうすればいいのでしょうか?
今は10x20センチくらいのをそのまま貼ってますが、
これを5x10センチくらいで見せたいのです。
876875:2006/09/15(金) 15:28:52 ID:GDnirXsK
半分自己解決しました

小さい2枚の写真をクリックすると大きくなるように表示させたい!
http://bbs.goo.ne.jp/ac22552/thread/1100032094431

が、記事中の表示サイズを任意の大きさにするのは、どうするのかが不明ですね。
ちょっと色々試してみます。
877Trackback(774):2006/09/15(金) 18:23:20 ID:rirt/k5m
どうでもいいけど、アソシエイツまだ使えんの?
878Trackback(774):2006/09/15(金) 18:33:59 ID:APIBNPRF
送信者: "goo事務局" <[email protected]>
件名: 1年間無料キャンペーン 当選のお知らせ

お客様各位

日頃よりポータルサイトgooをご利用いただきありがとうございます。

この度はメールアドバンス/ブログアドバンスに
お申し込みいただきありがとうございます。

1年無料キャンペーン期間中に、お申込みいただいた方におかれまして、
厳選なる抽選の結果、お客様が当選されましたのでお知らせいたします。

メールアドバンス又はブログアドバンスの月額利用料が無料と
なるのは2006年10月〜2007年9月の期間となります。

※当選された場合でも、2006年9月分の月額利用料(200円(税込))は
発生いたしますのであらかじめご了承ください。

なお、無料期間中にメールアドバンス/ブログアドバンスを解約された
場合、その時点で当選の権利は失効されます。
ご解約後、無料期間中に再度お申し込みいただいた場合でも、当選の権利が
復活することはなく、無料とはなりませんのでご注意ください。

今後ともポータルサイトgooをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いします。

------------------------------------------------------------
こんなメールが来たんだけど、同じ様なメール来た人いますか?
879Trackback(774):2006/09/15(金) 22:32:24 ID:b52QwyAq
>>876
ちょっと面倒だけど、俺は画像を2つ用意してるよ。
1つは原寸サイズの画像(つまりもともとの画像)。
もう1つはそれを自分の好みのサイズに縮小したもの。

記事中の写真は縮小したものをそのまま表示。
クリックすると原寸画像にリンク。
つまり同じ画像のサイズ違いもいっしょに画像フォルダに保存するわけ。
880875:2006/09/15(金) 23:26:47 ID:GDnirXsK
>>879
おお、そんな技があるのですね。
それで、↓以下コピペ

「二つの写真」という意味がよく分からくて、すみません。
普通に小さい写真をクリックすると、大きくなる方法です。

http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/●○☆○●e_s.jpg

これが↑小さい方。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/●○☆○●e.jpg

そして、こっち↑が大きい方。

違いが分かりますか?

後ろの方は、_s があるかないかです。

<a href="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/●○☆○●e.jpg"><img src="http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/●○☆○●e_s.jpg"></a>

記事の中では、↑のようなアドレスになります。

●○○●はもちろん、その写真のです。
http://bbs.goo.ne.jp/ac22552/thread/1100032094431←これの179
のようにすればいいのでしょうか。
881Trackback(774):2006/09/16(土) 01:22:25 ID:jv3BaDOb
>>880
以下はTEXTエディターで記事を書く場合です。HTMLエディターでの場合は知りません。

@まず画像フォルダに、大きい画像と小さい画像をUPする。
A新規投稿を開いて記事を書き、画像を挿入したいところでIMGボタンをクリック。
Bウィンドウが出てきて「スクリプト プロンプト:画像のURLを入力してください:」と聞いてくる。
Cまず、小さいほうの画像のURLを貼り付けてOKをクリック。
Dそしたら「スクリプト プロンプト:リンク先のURLを入力してください:」と聞いてくる。
E大きい画像を貼り付けてOKをクリックする。

これでOK。

で、コツというほどのものでもないんだけど、IMGボタンをクリックする前に、
画像フォルダにUPした2つの画像をそれぞれクリックし、別ウィンドウで表示させておく。
そうすれば、IMGボタンをクリックしたあとに、URLをコピペしやすいです。
言葉では伝わりにくいんですが、やってみるとわかりますw

これで、公開記事中では小さな画像(青い枠線付き)が表示され、クリックしたら大きな画像になります。
サムネイルを使うほうがなにかと簡単だと思いますが、
記事中で表示させる画像サイズを自分で調整できるのが利点です。

で、記事中では以下の様に表示されます。
<a href="大きい画像のURL"><img src="小さい画像のURL"></a>

このときに、このスレの上のほうにも書いてるけど、画像の青い枠線を消したい時は、
最後の「"」の後に「 border=0」と入力してやります。

こんな感じ → <a href="大きい画像のURL"><img src="小さい画像のURL" border=0></a>

bの前に半角スペースを忘れずに。これでバッチリ。
882879=881:2006/09/16(土) 01:36:11 ID:jv3BaDOb
あ、>>881
>E大きい画像を貼り付けてOKをクリックする。

は、もちろん「大きい画像のURLを貼り付けて〜」って意味です。
883875:2006/09/16(土) 03:47:59 ID:9Pnpegc7
>>882
わかりやすい解説ありがとうございました。
早速実験してみたところ、たしかにできました。
今後は、この方式で行かせてもらいます。
884Trackback(774):2006/09/17(日) 19:12:55 ID:voqT9j8g
>878
きた。そんなキャンペーンやってたことすら知らなかったが…
885Trackback(774):2006/09/17(日) 22:13:41 ID:sScI6utO
1時間ほど前にアドバンスにして、
テンプレートをカスタムフリーに変更したんだけど、
「HTML編集」の画面にはどうやっていけばいいんだろう。
編集画面に入り直しても「テンプレートの選択」「CSSの編集」しかない…
886Trackback(774):2006/09/17(日) 22:24:57 ID:BVitMBT1
HTMLは編集できないよ
887Trackback(774):2006/09/17(日) 22:30:42 ID:/EHIzVlI
画像アップが出来ないのはどういうわけなんだろう。
不正処理の為とか、なんとか赤字で出るけど。
ただのデジカメ写真なのに。
前に出た時は大きく取り込んだ画像を、レタッチして縮小した時だった。
今回はノーマルそのままのデジカメ写真。
せっかくのネタなのに記事が書けません。
888Trackback(774):2006/09/17(日) 23:06:17 ID:moQkm2UL
>>886
ごめん、俺の用語がおかしいから誤解されちゃったかな。
ttp://blog.goo.ne.jp/info/blog_use19.html
に書いてある機能をやりたいんだけど…
889Trackback(774):2006/09/18(月) 07:25:07 ID:gB78qqco
>>885
>1時間ほど前

一日たってからもう一度やってみて。
890889:2006/09/18(月) 07:26:02 ID:gB78qqco
ごめん、追記。
「CSSの編集から入って」が抜けていた。
891Trackback(774):2006/09/18(月) 07:54:03 ID:yyaHRG9E
>>889
ありがとう。今晩やってみる。

しかし、アドバンス広告ページからとべる「よくある質問」の
「アドバンスはいつから使えるようになる?→無料版使ってる奴は購入後すぐ使える」
ってのはガセだよね。アクセス解析も一晩経たなきゃいかんらしいし。
892Trackback(774):2006/09/18(月) 10:29:09 ID:yyaHRG9E
今確認してみたら、メニュー画面が変わってて編集できるようになってました。
お騒がせしました。ありがとう。
893Trackback(774):2006/09/18(月) 15:53:12 ID:CB66ZBYH
gooってアクセスカウンタ表示できますか?
894Trackback(774):2006/09/19(火) 08:58:05 ID:EjBq929R
検索サイトで自分のブログ検索しても出てこないってのは
ロボット来てないって考えていいのかな。
895Trackback(774):2006/09/19(火) 10:01:13 ID:ZQgkhLS3
おい、おまえら。
テクノラティで任豚のブログが暴れてるぞ。
http://www.technorati.jp/
トップページの左側で「マリオが激しくダンスしてる」ところだ。
ニンニン〜〜豚。
896Trackback(774):2006/09/20(水) 23:08:57 ID:2kFqLI3Y
コメントを書いたら、メールにも連絡がくるようにはできないのですか?
897Trackback(774):2006/09/20(水) 23:21:40 ID:GdmGmXTs
>>896
ブログ情報
898Trackback(774):2006/09/20(水) 23:46:41 ID:2kFqLI3Y
899Trackback(774):2006/09/20(水) 23:47:45 ID:2kFqLI3Y
>>897さんありがとう!
お知らせメールのところですか?
受けとるにもしているんですよ!携帯のアドレスも個人情報に登録もしているんですけど、パソコンにしかこないみたいで…
900Trackback(774):2006/09/21(木) 22:30:19 ID:MnlOac2l
あげ
901Trackback(774):2006/09/21(木) 22:35:19 ID:XOYNVRuf
>>899
個人情報のEメールアドレス(PC)のとこにお知らせがきて欲しいアドレスを記入してみ。
正式な使い方じゃないかもだけど、携帯アドでも問題ないよ。
あくまで、わたしの場合はだけどね。そこは自己責任でよろ。
902Trackback(774) :2006/09/21(木) 22:52:14 ID:Sqawkua3
>>896
パソコンメールにしかお知らせメールは来ませんよ。
携帯にメールが来るようにするのは、パソコンメールの欄に
携帯メールのアドレスを入れるか、パソコンメールを携帯へ
転送するしかない。
903Trackback(774):2006/09/24(日) 09:06:38 ID:blBGnGdv
秋のテンプレートをいいかげん追加してほしい。
ライブドアのように、ようつべを埋め込めるようにしてほしい。

以上。
904Trackback(774):2006/09/24(日) 12:04:31 ID:zGhJ3dbv
更新したら一日の訪問数が50−60IPぐらい
開設してちょうど10日ならこんなもん?
でも、コメントはまだ三名のみ。
905Trackback(774):2006/09/24(日) 19:58:25 ID:1xO/Vz7n
10日でそれならかなりいい線行ってると思う
906Trackback(774):2006/09/24(日) 23:10:04 ID:XjkMqvch
>>904
それは1ヶ月経っていまだコメントゼロの私に対する嫌味ですか?あぁそうですか。
907Trackback(774):2006/09/24(日) 23:31:51 ID:Mn/MmS0b
誰にも教えてないなら普通。教えてそれなら
908Trackback(774):2006/09/26(火) 00:37:05 ID:vip4tMya
コメント、TBのお知らせメール来ないんだけど、ウチだけ?
909Trackback(774):2006/09/26(火) 01:17:27 ID:Mu2cnIv4
たまに遅れることあるよ<お知らせメール
910Trackback(774):2006/09/26(火) 05:10:48 ID:/r4lcCaD
マジでテンプレ更新なさすぎる。
ちゃんと仕事しろよgooスタッフ。
911Trackback(774):2006/09/28(木) 03:38:17 ID:wH8cTeEK
アドバンス使ってるけど、解析使えなさすぎ
せめて、google analyticsが使えるようにしてくれよ
なんどもスタッフブログに書いてるのに……
912Trackback(774):2006/09/29(金) 01:18:23 ID:TsH1zWsh
なんか機能拡大するらしいからそろそろスクリプトが使えるようになる日も近いんじゃないか。
913Trackback(774):2006/09/29(金) 12:40:54 ID:0kZiYtxX

gooは「博士の独り言」を削除した!?(層化の圧力か)
http://hakkiri-ie.iza.ne.jp/blog/entry/47397/
914Trackback(774):2006/09/29(金) 18:41:44 ID:w/1mesWx
>>913
読んできた。
抗議したやつイタイやつだね。
時間の無駄だった。
謝罪と賠償を(ry
915Trackback(774):2006/10/01(日) 17:06:17 ID:+xl0zyPT
投稿予約ってできる?
916Trackback(774):2006/10/01(日) 19:15:23 ID:vLIDv/70
できないんじゃね
917Trackback(774):2006/10/01(日) 22:25:04 ID:05qaYN4F
サムネイル式で写真を貼った時、クリックして別窓で大きい写真が開くようにできますか?
918Trackback(774):2006/10/02(月) 02:46:53 ID:kBpZqQsO
>>917
ほんの少し前、>>875-883に書いてあるじゃないか。
過去ログぐらい読めよ。携帯からアクセスしてるのか?
919Trackback(774):2006/10/02(月) 05:31:26 ID:x4VM1z1B
>>918
いや、それはやってるんですが、
左クリックすると、ウィンドウごと変わってしまうんですよ。
右クリックで、リンクを新しいウィンドウで開くにすれば、別窓で開きます。
で、ヤフーなんかは左クリックで別窓で開くので、
そういう風にはできないのかな、という事です。
gooの他のブログを見てもそうだから、仕方ないのかな。
920Trackback(774):2006/10/02(月) 16:20:06 ID:D+cxfD/G
>>919
別窓で展開するのはgooでもできます。
少しくらいタグの勉強をしましょう。
「タグ」で検索すれば、リンクの貼り方くらいすぐに分かりますよ。
921Trackback(774):2006/10/02(月) 20:05:20 ID:4eRyC9vy
だから画像フォルダからの投稿とか
モブログからの画像とかを別窓表示にしたいってことなんじゃないの
あんまりきつく言っちゃあいけないよ

ちなみにgooでは多分無理ですね
やはりタグを使うしかないとおもいます
922919:2006/10/02(月) 20:56:42 ID:pYJNd6aS
>>920
できるという事なので、タグを検索しました。
Target="_blank"
が、この場合に当たると思い、色々チャレンジしたら出来ました。
ひとつ利口になりました。ありがとう。
923Trackback(774):2006/10/02(月) 23:14:18 ID:7Gho5nsP
s
924918:2006/10/03(火) 00:29:16 ID:j8nKCNoS
>>919=922
俺が>>917の文章をよく読んでいなかったようです。
酷いレスで大変失礼しました。
気悪くせんでくださいね。
925Trackback(774):2006/10/04(水) 17:24:21 ID:gplcQgtx
いいねぇ君たち。素敵だよ。
926Trackback(774):2006/10/05(木) 00:37:08 ID:sX2CmTgr
gooのトップが変わってブログにアクセスしやすくなったってことだったけど、
前とかわんないよねぇ?「ブログ」の文字が大きくなってクリックしやすいぐらいで
927Trackback(774):2006/10/07(土) 23:20:21 ID:Ym5054JC
昨日のアクセスIP数が300突破して、初めてランキングに入った。\(^o^)/
928Trackback(774):2006/10/08(日) 12:41:10 ID:Lk9iMXvj
>>927
おめ。
俺は100超えるのが精一杯
929Trackback(774):2006/10/08(日) 17:04:38 ID:GW06/SCu
>>927
おめ。
私は30超えるのが精一杯
930Trackback(774):2006/10/09(月) 21:04:49 ID:fUi4FUVk
>>927
おめ。
私は最近書いてない orz
931Trackback(774):2006/10/10(火) 08:46:59 ID:cbXPaksz
gooブログの良い所、悪い所を教えて下さい。
932Trackback(774):2006/10/10(火) 19:38:32 ID:Rt9e3S4O
>>931
良い所:俺が使っている
悪い所:おまえみたいな房がいること。
933Trackback(774):2006/10/10(火) 23:44:42 ID:yj9A+IzJ
[良い所]
 無料で3Gの容量
 普通に文章書いて普通に画像載せられる
 メンテによる中断が少ない
 検索機能がかなりまとも
 テンプレート豊富
 ヤフーブログみたいな馴れ合いが少ない  など
[悪い所]
 特殊機能がほとんどない
 1MB越えるでかい画像は載せられない
 添付できる動画スペックが貧弱
 カスタマイズが困難
 労せずしてたくさんのコメントやトラバを期待する人には不向き  など

補足よろしく
934Trackback(774):2006/10/11(水) 00:17:59 ID:1HrzMqZ1
[悪い所]
 gooブログスタッフの対応が遅い
 gooブログスタッフの対応が悪い
 gooブログスタッフが活動していない
 gooブログスタッフのやる気が無い
 gooブログスタッフの(ry
935Trackback(774):2006/10/11(水) 00:27:17 ID:mi/cP2Wj
[良い所]
絵文字が可愛い。使いやすい。
936Trackback(774):2006/10/11(水) 00:48:06 ID:l9dMsnaG
[良い所]
スパムがほとんどこない。
なのでスタッフがよくやってると思うんだけど
そんなにスタッフの対応気になるか?

[悪いところ]
カスタマイズの自由度が低い。
携帯で見るのには向かない。
937Trackback(774):2006/10/11(水) 01:10:26 ID:1HrzMqZ1
>>936
以前と比べたら減ってきたとはいえ、昨日だけでも4件
最近の多いときは、1日10件近く着ているわけだが
ちなみにアクセスランキングは常に1000内

[良いところ]
 いたって普通なところ
 そこそこ安定

[悪いところ]
 容量は2TB/3GBあるが、基本的に画像ファイルしかUPできない(有料版にはFTPで100MBくらいよこせ)
 SPAM対策がひどい。ユーザーにとっては無いに等しい(IPで蹴ること等が出来ない)
 アクセス解析がまったく持って使えない
 スタッフに要望をだしても、採用されたためしがない(あっても、ユーザーが求めるものとかなり異なるものになる)
 カスタマイズ性が乏しい(geekなことは不可能)
 ユーザーの大半がPC初心者
938Trackback(774):2006/10/11(水) 10:33:52 ID:l9dMsnaG
>>937
まじで?
ウチもアクセスランキングはナントカ1000位以内だけど全然来ないけどなー。
順位が上な人ほど来るのかしら
939Trackback(774):2006/10/11(水) 12:19:30 ID:dFSDAz1h
いや、最近は俺もランキングに入るようになったけど、
ランキング圏外の時から、何とかエレナとか女教師何とかとかやられまくってます。
ひどい時は消しても消しても、同じ所にまたやられるという有り様。
その日は20回ぐらいやられたかな。
940Trackback(774):2006/10/11(水) 13:44:41 ID:EX2BvBVV
簡単につけれるアクセスカウンターほしかったよ
もう1年以上やってるけど最近総数で何アクセスなのか急に知りたくなったし
941Trackback(774):2006/10/11(水) 21:01:50 ID:l9dMsnaG
>>939
「スタッフに連絡」のトコで出した?
何回かやってると「ここはスパムにうるさいブログだ」とか思われてなんか設定されるのかな
スパムが来ないことでなんか疎外感を感じるぞ!
942Trackback(774):2006/10/12(木) 14:32:20 ID:T+t13K7Q
初めまして。初心者です。
gooブログに対応する本の中で一番お勧めする本はなんですか?
943Trackback(774):2006/10/12(木) 19:29:58 ID:q4lu1Mr4
944Trackback(774):2006/10/13(金) 01:30:08 ID:V3RD0MfU
945Trackback(774):2006/10/13(金) 23:40:50 ID:Dcw/UdeC
gooIDを捨てアド用にとったのでブログ開こうと思う

でも俺のセンスじゃ叩かれるだけだろうな
946Trackback(774):2006/10/14(土) 07:54:22 ID:uFzHnlgF
院句登美さんはやさしいから叩いたりしないよ。
947Trackback(774):2006/10/14(土) 16:13:53 ID:/pYQ+ck0
rssにアクセスされてもカウントされるのでしょうか?
948Trackback(774):2006/10/14(土) 18:05:56 ID:9/tWq6Pv
日記を書こうかと思っているのですが
ランキングサイトや相互リンク等をしないと、アクセスするのは自分しかいないのでしょうか?
タイトルや文章中の用語が検索エンジンで引っかかっても、アクセスには繋がらないように思うのですが。
毎日更新していて、アクセスは自分だけという人はいますか?

949Trackback(774):2006/10/14(土) 22:45:24 ID:e2ijWxHg
>>948
俺はどこもブックマークしてないし、コメントもしないけどアクセスは100くらいある。
なんとかなるもんだ。
950Trackback(774):2006/10/14(土) 23:24:34 ID:9/tWq6Pv
>>949
へえ、そんなにあるんですか。
サイバー空間を宇宙にたとえると、アクセスされるのは隕石に当たるようなものだと思っていたのですが‥
とりあえず、初めてみようと思います。
951Trackback(774):2006/10/15(日) 03:57:51 ID:Vns1as9H
yahooを見切り、gooにやってきました。
Fc2もいいと思いましたが、Fc 2だと大容量の画像が
少し入れにくいのではないかと思いまして。
いまのところは、うまくいっているようです。

ところで、gooの欠点というか、泣き所はあるのですか?

952Trackback(774):2006/10/15(日) 04:00:45 ID:PeXfnfzT
解析能力かな。
それ以外は気に入ってます。
953Trackback(774):2006/10/15(日) 04:02:31 ID:c0lr9BiR
自由度の低さ
954Trackback(774):2006/10/15(日) 04:17:50 ID:Vns1as9H
951のものです。
いろいろテンプレを試しているんですが、
どれもこれも可もなく不可もなくで…
ひょっとして、gooのテンプレのデザインは
欠点かもしれない・・・
955Trackback(774):2006/10/15(日) 04:19:46 ID:x0s3cXOR
ちょっと前までgooの最大の欠点はテンプレの少なさだったんだよ

画像だけ差し替えた同じようなのを大量生産してテンプレの数は多くなったけど、ロクなのはないよ

たぶん無理だと思うけど、カスタマイズテンプレを自分でアレンジするしかないかな
956Trackback(774):2006/10/15(日) 10:54:17 ID:cjdBjaxy
10/14(土) 49 pv 25 ip
これって自分以外に訪問者がいるってことかな?
957Trackback(774):2006/10/15(日) 13:16:36 ID:Vm8rd2zb
何言ってんだこのクソは?
958Trackback(774):2006/10/15(日) 17:07:28 ID:J1rONPYV
でもまあ、yahooよりかは全体的にマシだと思うよ
959Trackback(774):2006/10/15(日) 20:44:51 ID:2JIhS/7/
yahooより駄目なとこってあるのか?
960Trackback(774):2006/10/15(日) 20:48:03 ID:ilrYiTE5
人気BlogRanking登録のお勧めです。

人気BlogRanking
http://blogrank.tonosama.jp/

厳正な審査合格サイトのみ登録。
徹底監視のもと、不正サイト徹底排除。
アダルトサイトは登録できません。

皆様の登録をお待ちしております。
961Trackback(774):2006/10/15(日) 21:13:53 ID:s118ioEw
yahooって足跡がつくらしいね。
寒いコメントが多いと思ってた。
962Trackback(774):2006/10/16(月) 02:11:52 ID:AVEEgsFx
>>948
うちのブログは、普段のアクセスは100前後(多分常連さん)
趣味関係のことを書いたら180前後(その趣味に興味のある人)

だけど旬のニュースの話題を3つほど書いたら400越えたことがあったよ。
もちろんipね。正直びびった。
963Trackback(774):2006/10/16(月) 02:12:55 ID:AVEEgsFx
>>954
しかしヤフーブログのテンプレに比べたら・・・w
964Trackback(774):2006/10/16(月) 13:01:12 ID:syz9rdMz
11月中旬から変なことやるらしいです。嫌な予感が・・・。
http://blog.goo.ne.jp/staffblog/e/cd67ace3b4e0bd7d353fe267e2b0f5ea
965Trackback(774):2006/10/16(月) 13:04:15 ID:syz9rdMz
>>964のコメント。

今後の機能改良に関する事前のお知らせ
2006年10月16日 12時08分52秒発表

いつもgooブログをご利用いただき、ありがとうございます。
gooブログスタッフ海老原です。

gooブログでは、ご要望の多かったブログ表示モジュールの改善や、
再配置を検討しております。それに伴い、会員の皆様のページに、
スポンサーサイトへの誘導リンクを表示する「スポンサー誘導枠(仮)」を、
11月中旬に導入させていただく予定です。

「スポンサー誘導枠(仮)」は、皆様の書かれた記事の内容に合った
リンクが表示される仕組みです。表示には2つのオプションをご用意する予定です。

オプション1.会員の皆様に、誘導数に応じたキャッシュバックの仕組み
オプション2.非表示設定

今後、導入の日時や詳細な仕様が決定した際には、随時本スタッフブログにて告知してまいります。

gooブログでは、今後ともサービス品質の維持、向上を続けてまいります。

引き続き、gooブログのご利用をお願いいたします。
966Trackback(774):2006/10/16(月) 13:44:11 ID:HMEAkp6e
俺みたいな素人にもわかりやすいように書いてくれよ、gooスタッフさんよ。
967Trackback(774):2006/10/16(月) 15:12:43 ID:ya6myecp
自動で表示されるアフィリエイトを導入するってことよ
968Trackback(774):2006/10/16(月) 17:15:05 ID:5MZm7TfP
gooが提供する広告プログラムが、blogに自動挿入されて、
それのクリック数に応じてキャッシュバックされるということみたいだけど、

これが導入されて一番得をするのって、どう考えてもgooだよね?
なんでユーザーの意見を取り入れずに、自社が儲かることだけ・利点が
あることだけを真っ先に導入するんだろうか。


無料版アフィリエイトだって、導入して一番設けているのはgoo。
だって紹介しているのは自社が経営しているNTT-Storeの商品なのだから。

コメント・トラックバック事前承認機能も同じ。
一見ユーザーよりの機能追加だったように思えますが、実際には毎日何十とくる
SPAMを、goo外部の人間の目に触れないようにするため。表面上はblogにSPAM
が見当たらないので「SPAMが来ないからgooブログにしよう♪」という新規ユーザ
を獲得するための作戦ですね。安定性重視でマシンパワーが余っているはずの
gooサーバでIPでのコメント拒否の実装がそんなに難しいのことなのでしょうか?


ユーザーのことを第一に考えているのなら、以前から沢山の要望が出ている
アクセス数が表示できるカウンターなどの機能を、真っ先に導入、そしてユーザー
に告知するはずだと思うのですが。
969Trackback(774):2006/10/16(月) 22:16:43 ID:ya6myecp
承認機能は違うだろ
970Trackback(774):2006/10/16(月) 22:18:36 ID:oxeLzrd5
>オプション1.会員の皆様に、誘導数に応じたキャッシュバックの仕組み

有料会員にならないとキャッシュバックされない罠。
自分はアドバンスだけど、こんなんイラネ。
971948:2006/10/16(月) 23:09:54 ID:JYlA4KoK
>>962
へえ、そうなんですか。参考になります。
972Trackback(774):2006/10/17(火) 13:45:55 ID:0nvssAIn
教えて!
過去1週間の閲覧数とランキングで
閲覧数1000Pv、アクセスIP数300って、実際にはどれくらいの
アクセス(ユニーク数)なんですか?
まさか300人? そんな観ていないはずなのですが。
973Trackback(774):2006/10/17(火) 13:57:02 ID:EyW3fMna
一日平均40前後ってことじゃないの
974Trackback(774):2006/10/20(金) 22:00:56 ID:PFugp528
アドバンスでできるバックアップのダウンロードって
MT形式のファイルですか?
975Trackback(774):2006/10/21(土) 11:22:40 ID:jNrP5/Jm
gooってライブドアのブログに比べたらどう?
976Trackback(774):2006/10/21(土) 13:30:11 ID:73l7J6IS
>>975
擬音にすればカシーンって感じだ
977Trackback(774):2006/10/22(日) 00:24:37 ID:oZqE9l5N BE:786873986-2BP(0)
アクセスカウンターが設置出来ねぇってどういうことよ?
978Trackback(774)
仕様です