【イーホームズも注目】ココログpart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
公式
http://www.cocolog-nifty.com/
前スレ ココログ part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1112775652/

お知らせココログ
http://info.cocolog-nifty.com/info/
ココログヘルプ
http://help.cocolog-nifty.com/
古河建純 インターネットBlog
http://furukawa.cocolog-nifty.com/blog/
ココログスタッフルーム
http://staff.cocolog-nifty.com/room/
ココログル - ココログ(Cocolog)専用検索エンジン
http://web.or.tv/
此処録ANNEX:ココログTIPS
http://regicat.cocolog-nifty.com/annex/

nifty板 ココログスレッド part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1091604729/
nifty板 ココログスレッド part3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1119956855/l50
きっこのブログ
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/
2Trackback(774):2005/12/19(月) 19:45:42 ID:TS3rXr2j
2けつ
3Trackback(774):2005/12/20(火) 00:25:55 ID:ZMoKydW9
●藤田くん・・
 イーホームズの藤田がアトラス設計の渡辺社長を攻撃しているが、これはあんたの会社の不正でしょう。姉歯が悪いとか渡辺がたくらんだということ以前に検査会社として、まったく機能してなかったじゃないか。
 11月24、25日に国交省がイーホームズに立ち入り検査に入ったが、イーホームズが建築確認した10階建て以上のビル500件のうち98件の構造計算書を抜き出して検査したところ、89件に建築基準法に違反していた。率にして91%。
 藤田くん、98件中の89件だぜ。しかも構造計算の担当者、補助員の6人は「(提出された構造計算書を)実はほとんど見ていない。1級建築士が公認プログラムを使って構造計算しているのだから問題あるとは思わなかった」と国交省に証言しているでたらめさ。
 昨年、イーホームズが2000軒の建築確認を行なったが、構造計算に詳しい検査員が本社に1人、全社でも2人しかいなかった。藤田くんよ、こんなずさんな検査体制で高い金をとっていたのは、もう詐欺だね。
 姉歯が悪いとか渡辺の陰謀ではなく、単にあんたの会社はでたらめをやっていたということだろう。
 しかも確認マニュアル(手順)も「今年10月の社内監査で姉歯事務所の構造計算書の偽造に気づいており、問題発覚後、責任追及を免れるために手順を追加した可能性もある」(読売新聞)。
 何ですか、これは。検査はでたらめ、しかも責任逃れの加工までやっていた。
 陰謀でも何でもなく、元来、あんたんとこの会社がでたらめだったということでしょ。ねえ、藤田くん。内河もワルだけど、見苦しいのは内河以上。

4Trackback(774):2005/12/21(水) 13:24:51 ID:VbXRGASN
漫画家・いしかわじゅんのHPにて「きっこのブログ」が張られていた。

忘年会にいってたので、ニュースも見られず、
今日のガサ入れでなにか成果があったのかどうかも知らない。
明日の朝刊待ちなんだけど、まあそう突然すべてが明らかになったりはしないだろう。
↓のブログだってかなり面白いけど、もちろん、信憑性があるのかどうかはわからないわけだ。
今は、情報を集めつつ、誰がなにをいっているか、注意して見るしかない。
まったく、困った時代だ。

ヒューザー姉歯物件は、もう既に耐震データ偽装というだけの問題ではない。
実はぼくの知り合いもあの物件を購入していて、大騒ぎになっている。
まったく、同情に堪えない。
でも、この事件は、いったい誰に責任があるのか、誰がそれを隠そうとしているのか。
さっぱり全容が見えてこない。
ぼくらに見えないところで、どうやらとんでもないことが起きているようだ。
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051218

http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051219
小泉は、昨日のニュースでは、支持率はまだ50パーセントあるらしい。
誰が支えているんだ。
ちょっと冷静な目を持たないとな。
5Trackback(774):2005/12/21(水) 20:17:57 ID:NX2qkmd0
( ´,_ゝ`)プッ
6Trackback(774):2005/12/22(木) 10:00:54 ID:EvxWWqor
バグだらけのココログにようこそ
7^↑^:2005/12/22(木) 11:19:52 ID:pAhlmLYS
つまらんうえに【】で挟んでないのな・・・
8Trackback(774):2005/12/22(木) 19:41:16 ID:MRCPU8cn
以後こちらでお願いします

ココログ part4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1135216852/
9Trackback(774):2005/12/24(土) 09:51:55 ID:OdCUjF9E
プチクリの感想を書いて岡田のブログに張られよう
http://putikuri.way-nifty.com/blog/
10Trackback(774):2005/12/25(日) 04:20:24 ID:TTgY7OA6
真鍋が更新
11Trackback(774):2005/12/25(日) 05:50:48 ID:rv9Hi6R5
>>8
スレタイが気に入らないくらいで重複スレ立てんなよ
12Trackback(774):2005/12/25(日) 09:13:43 ID:QwQ95E6D
新しいログインページ、プランを選ばなくちゃならないのが増えて
すげー鬱陶しくなった。

と言う訳で、俺はここからログインしてる↓
ttps://app.cocolog-nifty.com/t/app/weblog/post?blog_id=ここに自分のブログID
13Trackback(774):2005/12/25(日) 09:17:39 ID:TgrDIKyy
なにをいまさら。
うちはいつもスパムコメント削除のために↓からログインしてるし。

ttps://app.cocolog-nifty.com/t/app/weblog/post?__mode=list_comments&blog_id=ここに自分のブログID
14Trackback(774):2005/12/25(日) 22:29:58 ID:QwQ95E6D
やっぱりみんなショートカットしてるのか。

あとついでにファイルマネージャはこれね↓
ttps://app.cocolog-nifty.com/t/app/control/files
15Trackback(774):2005/12/26(月) 08:12:55 ID:w4MR3TqI
ココログのトップ画面て妙に重くなってない?
ブラウザをよく見てるとimagestoreとかあちこちにリクエスト出してるみたいで気味が悪い。
16Trackback(774):2005/12/26(月) 10:36:21 ID:Hoc+OyX9
新着記事のの画像更新してるからじゃね?
17Trackback(774):2005/12/26(月) 13:42:38 ID:GZgXDwXk
そのせいで画面が表示されてからもしばらくはブラウザが重いんだよね。
て言うか、どこにアクセスしてるか不気味。
まるでスパイソフトが動いているみたいでやだ。
18Trackback(774):2005/12/26(月) 20:14:28 ID:0kpRJeSz
移動よろしく
下が本スレ
 ↓
ココログ part4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1135216852/

-----------------このスレ終了-----------------
19Trackback(774):2005/12/27(火) 08:01:33 ID:gsrd8NrO
>>12-14 の直接ログインで気づいたんだが、「フリーの人はこちら」とわざわざ
ボタンがある。

フリーのせいでログインが面倒になったんだな。
20Trackback(774):2005/12/27(火) 11:18:28 ID:GMq+bmz2
移動よろしく
下が本スレ
 ↓
ココログ part4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1135216852/

-----------------このスレ終了-----------------
21Trackback(774):2005/12/27(火) 13:30:40 ID:rOgXhG1T
え?こっちが本スレでしょ。先にたってるし
22Trackback(774):2005/12/27(火) 13:46:10 ID:mVKViTDx
http://www.h4.dion.ne.jp/~imajuku/daiaken%20ihann.html
「日本ERIの問題点」

ERIは設計審査能力がないのか?

日本ERI福岡支店はダイア建設に3回同じ物件で建築確認を許可しておりますが、
すべて建築基準法違反で、福岡市から取消し処分を受けております。
すべて、住民から建築審査会へ審査請求されました。
設計事務所のいい加減な図面をフリーパスさせました。
こんな会社が存在して、違法建築物がどこにでも建てられたら街はどうなるのでしょうか?
国土交通省はなぜ業務禁止にしないのでしょうか?
業務停止期間の10月21日にも建築確認をダイアに許可しました。
これもウソの図面でした
驚いた事に、今度は12月10日また申請の受付をして12月19日4回目の許可をしております
今度は、福岡市条例違反の疑いが濃厚です。
また、取消されたらどうするのでしょうか?
いいかげんこの会社を野放しにするのは社会に害をばらまくだけです。
国土交通省ははやくERIの立ち入り検査を実施するべきです。
ダイア建設 ・サンユニオン設計は平気で建築基準法違反の設計図面をERIへ申請し簡単に10日もあれば建築確認を取得しております。
取消されればまた新たな確認を簡単に取得しております。
その間、工事はどんどん進行し、完成まじかです。
これでは、建築基準法とは無意味なものになってしまいます。
だれがこの違法行為を取り締まるのでしょうか?
国土交通省、福岡市はただ見てるだけでいいのか?
23Trackback(774):2005/12/27(火) 17:15:14 ID:gsrd8NrO
>>21
俺もそう思ってこっちに書いてる。
先に立った方が優先だろ
こっちに特別瑕疵がある訳でなし
24Trackback(774):2005/12/28(水) 05:11:36 ID:AYrd4pdq
>>1もちゃんとテンプレ貼ってあるし
こっちで問題ないだろ
25Trackback(774):2005/12/29(木) 13:24:45 ID:6Dcr/J3J
>>1がくだらないサブつけたばっかりに・・・_| ̄|○
26Trackback(774):2005/12/29(木) 16:06:40 ID:ztt1iNPP
前スレで新スレ立てた報告してないからだぶるんだよ。
あっちは報告してたぞ。
27Trackback(774):2005/12/29(木) 17:03:02 ID:V4xNMxhT
>>26
報告してたよ
28Trackback(774):2005/12/29(木) 19:00:21 ID:6Dcr/J3J
>>1のテンプレ、前スレがPart2になってるし・・・

この際、本スレはあっちでいいんじゃね?
29Trackback(774):2005/12/29(木) 19:24:58 ID:D9r8/+0h
最強の強化プログラムを開発しました
国民の皆様ヨロシクお願いします

                    EHOMES 社員
30Cemicemi:2005/12/29(木) 19:32:56 ID:uzQYQFD3
http://weblog.be.cx/

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
31Trackback(774):2005/12/30(金) 11:29:56 ID:u0OUhyko
>>27
そうなの? 見落としたかな
ごめん
32Trackback(774):2005/12/31(土) 07:45:19 ID:PvqGxFaN
ココログトップの全新着記事がたった4件ってのはあんまりじゃないか?
33Trackback(774):2005/12/31(土) 11:15:29 ID:cPODO4ws
移動よろしく
下が本スレ
 ↓
ココログ part4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1135216852/

-----------------このスレ終了-----------------
34Trackback(774):2005/12/31(土) 11:16:29 ID:XCCpmZug
名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:28:47 ID:cY/A4oNJ0
全国民の皆様へ イーホームズ藤田東吾

全国民の皆様
おはよう御座います。
様々な報道やメディアが指摘するように、私も感じていますが、この事件には深い
闇と背景があるのでしょう。客観的に見ると、弊社がスケープゴートに選ばれている状
況のようですが、私自身は不思議なくらいに平常心なのです。弊社は一切の不法行
為を行っていないからです。

11月17日時点での国土交通省による記者発表以来、少数の悪事を働く者達が、
弊社を含む少数の者だけの責任にしてこの事件を闇に葬ろうとしたのでしょう。
しかし、今となっては、確認検査機関の責任を論じるなら弊社だけでなく行政や
他機関でも同様な偽造が存在した以上、状況も変わったと思っています。そもそも
制度上の議論を論じるなら筋が違います。但し、ダークサイドの連中は未だに早期
拾にして蓋をしたいようです。しかし、今でも私はこの国を信じています。

今日、弊社に対して、警察の捜査が入るような報道がされていますが、私は、
弊社が被疑者扱いになるわけがないと考えています。警察には全面的な捜査協
力をする考えです。事件の全容解明に資する必要な情報を積極的に提供して参
ります。

国民の皆様、この事件は、例えば、ロッキードやリクルート事件などのただ
のお金の流れとは全く次元が違います。もし、この事件に不当な政治力が関与し
ているなら、そこで流れたお金は、国民の命や財産を直接的に侵害する犯罪によっ
て生み出されたお金です。耐震偽装という、確信的に殺人を意識した行為を、
もしも、関連する一部の政治家や官僚が封印するようなことをするなら、全国民
が力を合わせてこの者達の犯罪を暴き白日の下に曝さなければなりません。
日本が21世紀を真の意味で正しい社会にするために全容は必ず暴かなくてはならないと私は思います。
イーホームズ株式会社
代表取締役 藤田東吾
35Trackback(774):2005/12/31(土) 17:30:20 ID:0TjuK7T5
ご関係者の皆様

今般の耐震偽装事件について、弊社が認識する発覚からの経緯を一覧表にまとめました。
この経過の一覧は、被害に遭われた住民の方々からも公表するべきだとの要請があり、
国土交通省の緊急調査委員会においても経過の提出を求められました。
事件の全容解明に資する情報だと思いますので下記のURLをご参照頂ければと思います。
http://www.ehomes.co.jp/topics/20051231/偽装事件発覚の経緯.pdf
弊社は、偽装事件において被害に遭われた住民の方やホテル経営者の方には、事件の全
容解明によって責任の所在が明らかになることが一番の救済に繋がると考えております。
弊社は、この事件に関与して知りうる事実を適切に開示していきます。
次に、制度上の不備という点では、大臣認定の構造計算プログラムが結果として編集改
ざんされるシステム(業務方法書)において性能評価され大臣認定されてしまったこ
とです。
よって、弊社は、まず第一に、構造計算プログラムが編集改ざんされないシステムの開発
を実現します。
そして、確認検査業務の審査体制における質的かつ量的向上を達成すると同時に、住宅性
能評価の利用や、デューデリジェンス、家作り日記やパトロールなどのサービスの普及を
図り、欠陥工事を未然に防ぎ、二度とこのような事件が生じないよう建築行政の基盤整備
に貢献し実施して参ります。
弊社は、この事件の第一公表者です。当初、弊社だけが偽装を見抜けなかったとの報道が
続き、また、確認検査機関の審査ミスがあったのではないかという事実と違う報道の結果、
大きく信頼を失いました。
しかし、危険な建築物に居住する方の人命確保を最優先して公表をしたことに一切の迷い
はありませんでした。
そして、一切の後悔もしておりません。私どもは、被害者の救済のために努力し、有効な
再発防止対策を実現し、着実地道な業務の遂行によって信頼回復につなげるようにスタッ
フ一同が全力を出し人知を尽くして参ります。

イーホームズ株式会社
代表取締役 藤田東吾
36Trackback(774):2005/12/31(土) 19:40:07 ID:PvqGxFaN
移動誘導レスの後にいつも偽装問題レスがつきますね。
ひょっとして誘導者と荒らしは同一人物ですか?
37Trackback(774):2005/12/31(土) 19:57:38 ID:vXon2Zz3
こっちが本スレです。先にたってるし。
自分は、どっちでもいいやとおもってたが、
粘着に誘導するヤシがいるので、こっちにする。

>>36
そんな感じだねw
ココログの中の人臭い

38Trackback(774):2005/12/31(土) 20:19:19 ID:k8JqOLjT
移動よろしく
下が本スレ
 ↓
ココログ part4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1135216852/

-----------------このスレ終了-----------------
39Trackback(774):2006/01/01(日) 00:06:23 ID:7Uo18pTh
新年早々キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ただいま、混み合っております。
ただいま、混み合っております。
ココログをご利用のみなさまに、ご迷惑をおかけしまして、誠に申し訳ございません。
今しばらくお待ちください。
40Trackback(774):2006/01/01(日) 00:09:55 ID:7Uo18pTh
新年0時は混んでるだろうとは思ったが、6分間待たされたあげくに「混み合っております。」
41Trackback(774):2006/01/01(日) 00:21:36 ID:RiCfbH1o
だから、ここの >>1のテンプレ、前スレがPart2になってるって・・
42Trackback(774):2006/01/01(日) 03:36:36 ID:8ewF4Ag1
しつこい
43Trackback(774):2006/01/01(日) 06:36:43 ID:7Uo18pTh
>>41
それくらいで次スレ失格になったら2ちゃんは立て直しスレばかりになりますよ。
44Trackback(774):2006/01/01(日) 10:09:27 ID:pO4BKKDq
移動よろしく
下が本スレ
 ↓
ココログ part4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1135216852/

-----------------このスレ終了-----------------
45Trackback(774):2006/01/01(日) 18:30:59 ID:+ic8vAYx
>>9
>運営側から「あなたの日記をココセレブで紹介したい。
>写真とプロフ原稿を送ってくれ」と言ってきた。

運営側と全く無関係だったってのが逆に驚き。
46Trackback(774):2006/01/02(月) 18:23:32 ID:av6T9glC
元旦の0時丁度に更新がすごく重くて新着に反映されなかったんだが、
新着に出たブログに随分怪しげなのが多いな、ココログ。

Title: U15 美少女
Url: http://*.cocolog-nifty.com/blog/2006/01/post_4f72.html
概要: 小中学生限定のロリコンサイトです。各タレント事務所と契約し、DVDへの出演やテ...
日付: 2006-01-01T00:00:32+09:00

Title: カリビアンコムについての情報
Url: http://*.cocolog-nifty.com/blog/2006/01/post_8c99.html
概要: サイト名 カリビアンコム ジャンル 無修正動画配信サイト ムービー本数 1000...
日付: 2006-01-01T00:00:27+09:00

Title: 自作GIF(18禁)
Url: http://*.cocolog-nifty.com/blog/2006/01/gif18_a038.html
日付: 2006-01-01T00:00:17+09:00

Title: 10歳 西文美写真集「ヒノヒカリ」
Url: http://*.cocolog-nifty.com/blog/2006/01/10_2750.html
概要: 西文美写真集「ヒノヒカリ」 ちょっぴりおしゃまな天然少女・文美ちゃん。まだあど...
日付: 2006-01-01T00:00:17+09:00

Title: 日高里菜ちゃん(10)キラキラまぶしい水着姿いっぱいの写真集!
Url: http://*.cocolog-nifty.com/blog/2006/01/10_bfe2.html
概要: 「あっぱれさんま大先生」レギュラーで人気を博した小学生Jr.アイドル   日高...
日付: 2006-01-01T00:00:09+09:00

Title: 小銭稼ぎ
Url: http://*.cocolog-nifty.com/blog/2006/01/post_76a1.html
概要: 満19歳以上の女性であればチャットで稼げます。 例えば顔を公開しなくてもO.K...
日付: 2006-01-01T00:00:06+09:00

Title: みきてぃ
Url: http://*.cocolog-nifty.com/blog/2006/01/post_7161.html
日付: 2006-01-01T00:00:00+09:00

Title: 謹賀新年
Url: http://*.cocolog-nifty.com/blog/2006/01/post_ecd7.html
概要:  明けましておめでとうございます。  今年は、この曲でスタート。ラデツキー行進...
日付: 2006-01-01T00:00:00+09:00

Title: 謹賀新年
Url: http://*.cocolog-nifty.com/blog/2006/01/post_ecd7.html
概要: 明けましておめでとうございます今年は凛たちの戌年です。昨年凛パパは、大変な年でし...
日付: 2006-01-01T00:00:00+09:00

Title: ◇◆賀正◆◇
Url: http://*.cocolog-nifty.com/blog/2006/01/post_24a2.html
概要:       2006年が、あなたにとってHappyな年に      なりますよ...
日付: 2006-01-01T00:00:00+09:00

Title: ◇◆賀正◆◇
Url: http://*.cocolog-nifty.com/blog/2006/01/post_24a2.html
概要:   2006年が、わたしにとっても、あなたにとっても  Happyな年になりま...
日付: 2006-01-01T00:00:00+09:00
47Trackback(774):2006/01/02(月) 23:30:17 ID:6AxIjyff
心具の新着一覧って、もうグダグダになってるでしょ・・・ダメだよありゃ
48Trackback(774):2006/01/03(火) 15:14:46 ID:D7pQUbLG
新着一覧の件はオレも気になってたよ。
時間帯によってはもう業者一覧になっちゃってる。

これまで、事実上有料だったからまぬがれてたけど
フリーができて、一気に業者がやってきたみたいだね。
規定違反なんだろうけど、向こうもそんなのわかってやってるから
対策とっても、トラックバックやコメントスパムと同じでいたちごっこだね。

ライブドアの新着一覧みたいに事実上意味のないモノになる日は近いのか。
49Trackback(774):2006/01/04(水) 11:24:37 ID:TaaJLLHN
年始のご挨拶

ご関係者の皆様
平成17年、新年明けましておめでとう御座います。

平成11年に建築基準法が改正施行され今年で7年となります。確認検査業務の民間開放という、
建築行政における基準法制定後最大の大改革は、多くの期待と多くの不安の両者を包含しながらも
時代の変遷と共に突き進んでいます。

大きく切った舵が正しいものであったと将来に言えるかどうかは、この後3年間で決まってくることと思います。
当機関も確認検査等建築行政の一端に関わる指定機関として、日本の住宅環境の質の向上に微力を尽くしたい
と願っております。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

平成16年1月4日
イーホームズ株式会社
代表取締役 藤田東吾

http://www.ehomes.co.jp/SITE1PUB/sun/6/news/report1.html?t=1132554462410
50Trackback(774):2006/01/04(水) 13:10:00 ID:3YP3ROCS
>>46-48
つまりココログは、
有料ユーザのベーシック、プラス、プロプランをバージョンアップするよりも
そういったフリープランで業者さんたちをなんとしても早く呼び寄せたかったってことだよねorz
51Trackback(774):2006/01/04(水) 13:17:23 ID:up8ZGEZH
ココログは携帯からでも読み書きできますか?
52Trackback(774):2006/01/05(木) 14:32:10 ID:VhuukNt8
ミルコもココログだったとは知らなかった
http://crocop.cocolog-nifty.com/message/2006/01/gomennasai.html
53Trackback(774):2006/01/05(木) 15:00:00 ID:iAbsIjZq
みるこなど知らないし
宣伝レスは踏まないのじゃ
54Trackback(774):2006/01/05(木) 16:45:44 ID:Vwf8GlLk
ココログフラッシュ仕様変更きますた
55Trackback(774):2006/01/05(木) 17:54:13 ID:SVbvKGLU
>51
携帯からの編集はできない。メール投稿はできるが。
閲覧はたしか有志が勝手サイトを作った筈
56Trackback(774):2006/01/05(木) 21:10:12 ID:wAAqV+pr
>>54
これね、連続投稿した場合、一つしか記事が載らないってやつね。
http://info.cocolog-nifty.com/info/2006/01/post_d2cc.html

比較的早めに対策をとったことは評価するけど、
フリーがある限り、結局はいたちごっこだと思うが。

さっきも新着一覧みてきたけど、女子高生だの、巨乳だのロリだの
以前は見かけることがなかった単語が乱舞している。
ココログのトップページの新着一覧も四つのうち三つがどう見てもエロ業者です。
ありがとうございました。

既存のユーザーよりもフリーを優先させた結果がこれって……。
ほかのブログをみても予想できたことだと思うんだが、
これがニフティが望んだブログの未来なのか?
57Trackback(774):2006/01/06(金) 00:55:09 ID:SOcce+z/
ココログフリーで新しくブログ作ったけど、
全然人来ないね。
一瞥してつまらないと思われるのならともかく、
最初から、全く人が来ないんだから、どうしようもないよ。
他のブログサービスは、開設ご祝儀で、もう少し人が集まった気がするが。
58Trackback(774):2006/01/06(金) 07:27:56 ID:6rBogRe7
普通は来ないんじゃない?
とは言っても、昔以上に新着一覧が見えなくなったからなあ。
ページの一番下なんて誰が見るかよ。
自分の所のブロガー軽視も甚だしいな。
59Trackback(774):2006/01/07(土) 20:05:34 ID:Y47hBiFo
http://support.cocolog-nifty.com/howto/2005/10/vi_d86b.html

フリー版では承認するまでコメントを掲載しないようにする機能があるようなんだが、
有料版の方はヘルプを探してもそういう機能が見付からない。
もしかしてこの機能ってフリー版のみ?
60Trackback(774):2006/01/07(土) 20:43:33 ID:wKZtc3r2
>>59
3月くらいにヴァージョンアップされるんではないでしょーか?
61Trackback(774):2006/01/07(土) 21:02:25 ID:Y47hBiFo
>>60
レスサンクス。やっぱり有料版では無理なんですね。
どっちにするか迷ってたけどフリー版にしとこうかな。
うかつな事を書いて炎上させられるのも嫌だし。w
62Trackback(774):2006/01/07(土) 21:32:32 ID:ElHyXRWC
移動よろしく
下が本スレ
 ↓
ココログ part4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1135216852/

-----------------このスレ終了-----------------
63Trackback(774):2006/01/07(土) 22:13:49 ID:OZQVII8i
こっちが先に立った本スレなのでヨロ

>>59-61
つまりフリー版の業者が、保留機能未整備の無防備な有料ユーザに
スパムトラバしたい放題ってことだよね3月まで。
わらえねー
64Trackback(774):2006/01/07(土) 22:53:09 ID:XiKe+4vS
http://www.degitalscope.com/~mbspro/userfiles_res/iyashi/index.html

ブログでは無いけれど この掲示板で交流すると
汚いまん●を管理人が見せてくれます
ここのサイトの管理人「癒しっ子」さんと仲良くなったら
個人的に癒しっ子さんが自分の裸写真をメールしてくれます
自分に群がる男建ちにモテモテ気分の勘違いの
頭のおかしい管理人…
テラキモスとはこの女の為にある言葉でしょう
65Trackback(774):2006/01/08(日) 07:11:26 ID:ToLukO+j
相変わらず62みたいなのの後に64みたいな妨害工作が来ますね。

>>61
トラックバックなら他でブログを立ててやらないといけないので、結構過激な
事を書いても炎上する様なトラックバックは来ない。

コメントは来るかもね。
俺はどんなコメントだろうと相手をするのが面倒だからそもそもコメント開けてない。
66Trackback(774):2006/01/08(日) 08:57:47 ID:jOZYDwdV
移動よろしく
下が本スレ
 ↓
ココログ part4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1135216852/

-----------------このスレ終了-----------------
67Trackback(774):2006/01/08(日) 17:09:48 ID:EXnxFp2q
このスレが気に入らないやつの移動荒らしがつづいてますね。
スレタイのイーホームズをネタとして受け入れることがいやなのは
たぶんココログかニフの中の(略 なんだろなw
68Trackback(774):2006/01/08(日) 20:32:27 ID:dFw/SEIJ
有料版は TypePad 後発のブログ人の方が先にバージョンアップしてるんだな
コメント・トラックバックの承認機能 他
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/12369.html
69Trackback(774):2006/01/11(水) 22:31:07 ID:m/XIZgPJ
きっこのブログ
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/
しかしこの人は何モンなんだ?
70Trackback(774):2006/01/12(木) 00:16:16 ID:/76RkkMX
日本ブログ大賞2006
http://www.blogaward.jp/

みんなで参加しようぜ、人が来てくれるかもしれないよ
71Trackback(774):2006/01/16(月) 16:57:46 ID:P+WLOGNK
>>69
どっかの分析では、民主系辺りとパイプ持ってる香具師だという話だったが……。
でも、トラバはともかくコメント封鎖してるのがどうもな。
72Trackback(774):2006/01/18(水) 19:29:32 ID:iES8Qn04
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060117-00000029-imp-sci
@nifty、MT設置が可能な容量2GBの
新ホームページサービス「lacoocan」
1カ月630円、Perl,PHP利用可

('A`)
73Trackback(774):2006/01/18(水) 20:36:09 ID:wb42duAQ
高杉
俺ならXREAかさくらかロリポ使うべ
74Trackback(774):2006/01/18(水) 22:56:13 ID:8izw6jC/
こことgooとでブログやってるんだけど、
ココログのほうは人が来ない。

問題はブログの内容だけじゃなく
ココログ自体にもあるような気がする
75Trackback(774):2006/01/19(木) 00:03:57 ID:pf7MlIxH
@nifty、新ホスティングサービス「LaCoocan」を提供開始
http://slashdot.jp/articles/06/01/18/0343258.shtml

しかし、これでココログ有料サービスの存在意義がますます薄れていくような……
76Trackback(774):2006/01/19(木) 00:16:16 ID:uja/kuRf
そっか、今使ってるプロより安いのかぁ!
77Trackback(774):2006/01/19(木) 21:51:07 ID:7ToQMo94
新規登録したんだけど
「このサイトのセキュリティ証明は、取り消されています。
このサイトを信頼するべきではありません。」
と出てログインできない・・・
78Trackback(774):2006/01/19(木) 23:32:21 ID:N6AYMtGE
ココログってさあ、
pingって送れないの?

更新通知設定で

ココログ ping サーバ

weblogs.com

しかないんですけど??

例えばブログランキングのpingとかどうやって贈るの??
79Trackback(774):2006/01/20(金) 00:55:28 ID:KPCPrp4B
本文入力の下にある「相手先のトラックバックURLを入力」に
コピペして保存すればOK。
80Trackback(774):2006/01/20(金) 07:21:01 ID:RjlGcuwF
>>77
PCの時刻が異様に未来に進んでいるとか言うオチは無い?
8177:2006/01/20(金) 21:09:25 ID:ha5fjHYe
>>80
さすがにそれはないです。。
こんなの出るサイトはココログだけだし。

登録する時も、登録フォームに進んだら
同じ警告が一気に30個位?表示されて
フリーズするかと思いますた。
一体何なんだ???
82Trackback(774):2006/01/20(金) 23:27:42 ID:pRsW0qwr
>>81
ログインページは
ttps://app.cocolog-nifty.com/login.html
から入ってる?

ウチの環境ではそのアラート出ないが。
ブラウザのセキュリティー項目とか確認した?
83Trackback(774):2006/01/21(土) 09:55:59 ID:nVvxE0IY
>>77
ブラウザの種類 OSの種類 ぐらい書けや
8477:2006/01/21(土) 12:43:29 ID:C8BNGjD6
>>83
ああすみません。。
winME IE6です。

>>82
そこから入ろうとしてます。
試しにセキュリティ「低」にしてもダメ。
ブラウザの設定で
証明書関係のチェックをはずして試したけどダメでした。

他ブログやアフィリエイト、ショップ等あらゆるサイトで会員登録してますが
こんな症状は初めてで。。何のトラップかと。
85Trackback(774):2006/01/23(月) 11:16:11 ID:cI0wu/S3
インポートしたんだけど、前のブログで「続きを読む」の後に載ってたテキストはどこへ行ったんでしょうか。
反映した後のブログを見てみるとちゃんとあるし、トップページだとベーシックなのに続きを読むってなる。
その記事を編集したいけど、「続きを読む」以降のテキストが見当たらないです
86Trackback(774):2006/01/23(月) 12:32:08 ID:kLF0q6kd
「どこのサービス」から「ココログのどのサービス」に引っ越したのよ
87Trackback(774):2006/01/23(月) 16:58:37 ID:KzzVaaev
あぁ、すまん。ライブドアからです。
エクスポートの機能はないから、エクスポートツール使いました
88Trackback(774):2006/01/23(月) 21:57:36 ID:w5biIuox
ライブドア脱出組はFC2へドゾ
89Trackback(774):2006/01/23(月) 22:24:48 ID:VBPH/8GM
インポートしても画像のURLは元のままって事に気付いたので諦めた
90Trackback(774):2006/01/24(火) 00:13:26 ID:O7r4gNy4
>>85
「この編集画面の表示設定を変更する」 で表示できない?
ベーシックだと無理かもな。
91Trackback(774):2006/01/24(火) 22:21:12 ID:mKaPtwjb
ベーシックだとアマゾンアフィリエイト貼れる場所は記事中しかない?
フリースペースないと不便だなぁ。
92Trackback(774):2006/01/24(火) 23:27:55 ID:4YDTXloZ
アフィリエイトはやったことないので知らないけど
タグ書くんだとしたらどこにでも貼れるじゃん。
93Trackback(774):2006/01/25(水) 11:29:39 ID:zV5WEeGg
>>91
マイリストにHTML貼れる。ってかこのくらいはFAQの範疇だな。
94Trackback(774):2006/01/26(木) 05:06:21 ID:dS0LjoD9
ジュゲムとココログでブログ持ってるけど、
確かにココログの方は、ほとんどグーグルに引っかからないな。
95Trackback(774):2006/01/26(木) 20:55:43 ID:VypOZ87/
何か設定まちがってなくね?
ココログはグーグルですごい上に来るよ。
だから下手なこと書けなくて困ってる。分野によるのか?
96Trackback(774):2006/01/26(木) 21:11:20 ID:KtuuMELn
>>94
googleだと笑えるほど上位に出てくれますが?
公開設定間違えてんじゃね?
97Trackback(774):2006/01/26(木) 21:43:00 ID:gLGJwiFW
グーグルに見向きもされないクソブログ??
98Trackback(774):2006/01/26(木) 22:21:02 ID:r9X/5vqq
確かに設定によってはメチャクチャグーグル検索で上に来るね。
各新聞サイトを抑えて俺の糞記事がトップに来たことがあった。
それ以来公開設定は注意してる。
99Trackback(774):2006/01/27(金) 02:53:36 ID:H56O10v+
俺の糞記事が公式サイトより上に来たことがあって
そのときは泣いた。ホントに哀しかった。
100Trackback(774):2006/01/27(金) 09:42:53 ID:s1GkcpSF
工作員がすごいですね
101Trackback(774):2006/01/27(金) 15:37:16 ID:TCG1Dceh
>>99
ああ、ある。なんかマズイなとオモタ。
アク解見たらその公式サイトの会社にチェックしにこられたorz
書いてた内容はとりあえず好意的だったんでヨカタけど。


ググル上位を狙ってる人は
ブログ-公開用設定-更新通知設定の見直しとRSS配信する
にしとくといいんでね。
102Trackback(774):2006/01/29(日) 18:24:04 ID:ARhomm0c
フリー版試しに借りてみました。で早速わからない事

リンク集を作りたいのですが、イマイチわかりませぬ。教えて下さい偉い人
103Trackback(774):2006/01/29(日) 19:19:12 ID:XwlllxTM
>>102
サイドバーに表示したいならマイリストを使えば良いかと。

設定方法はサポートページの
「使い方ガイド」→「5.マイリスト」→「4.リンクリスト」
にあるよ。
104Trackback(774):2006/01/31(火) 00:37:50 ID:zKWsCkss
>>101
ちょこちょこと固有名詞を使ったら次々と知り合いに発見されるよな。
ヘタに珍しい名前の固有名詞は出すもんじゃないと思った
105Trackback(774):2006/01/31(火) 20:30:49 ID:zKWsCkss
このスレタイになってから伸びないね
106Trackback(774):2006/01/31(火) 21:03:09 ID:rBqeK6VJ
もともと不具合のときしか伸びないw
107Trackback(774):2006/02/01(水) 12:01:11 ID:62KHZE3A
ココログってブログペット付けられますか?
108Trackback(774):2006/02/01(水) 14:18:49 ID:x76UNaq7
>107
付けられるよ。って言うかつけてる人いっぱい見たよ。
109Trackback(774):2006/02/01(水) 15:56:02 ID:eWe0kUTs
つけているブログはウザイので二度と見にいかないが。

   (ノ`△´)ノ ブログペット厨はゴミブログ率高!
110Trackback(774):2006/02/01(水) 17:41:25 ID:JYrkz2qA
あなたのアカウントには問題があり、現在ココログを利用できません。
詳しくはサポートにお問い合わせください。


↑ログインできないで、こんなのでてしまうんですけど、なぜでしょう?
111Trackback(774):2006/02/01(水) 19:33:59 ID:zjThXQsk
>>110

詳しくはサポートにお問い合わせください。
112Trackback(774):2006/02/02(木) 00:38:36 ID:j35HamRZ
>>110
NIFTY ID が止められてたりしなかった?
113Trackback(774):2006/02/02(木) 11:11:23 ID:FpXNFZhv
今、seesaaがちょっと前のココログ状態。
ココログフリーに難民が流れてくるかも。

ベーシック他の有料プランのバージョンうp、来月だね。
トラブルなきよう願う。
114Trackback(774):2006/02/02(木) 18:48:25 ID:xMqtXkP/
 | ∧::::::::::::::::::::::::
s| S\::::::::::::::::::
e|`ハ´)::::::::::::   ココログ・・・
e ⊂::::ノ::::::::::::
s|::y::::::::::::
a|:::)::::::
a|:::::::
115Trackback(774):2006/02/03(金) 08:36:01 ID:vLQ0jNzm
いつになったら携帯からブログが見られるのだろう?ニフティの対応に期待
116Trackback(774):2006/02/03(金) 19:40:45 ID:AkRKH6yL
ええええええ携帯から見られないの!?
今日からココログ始めようと思ってたけど危なかったーそんなクソなブログじゃあね
117Trackback(774):2006/02/03(金) 20:08:56 ID:i8AGnI2Q
>>116
フルブラウザ搭載のケータイなら見られる。
ココモブを使えばテキストのみ読める。
ttp://web.or.tv/m/index.html
118Trackback(774):2006/02/03(金) 20:15:47 ID:vLQ0jNzm
いやそういうページを使わないで普通にアクセスしてみれるようになってほしい
119Trackback(774):2006/02/03(金) 20:37:51 ID:AkRKH6yL
>>118
まぁたしかにそうだよね。
でも>>117それ知らなかった。ありがとう
120Trackback(774):2006/02/03(金) 22:50:39 ID:ZqK3pL4/
http://ramiel.jugem.jp/
突撃してるやつまじ氏ね
121Trackback(774):2006/02/04(土) 01:38:34 ID:JazV8Z8q
俺の携帯、超古いau携帯だけどココログ見れるよ?
携帯で見られる事を前提にカスタマイズしないとスゲェ見づらいけど。
122Trackback(774):2006/02/04(土) 18:38:29 ID:LBVPuvvO
他社のカウンターもベーシックじゃ設置できないかな?
123Trackback(774):2006/02/05(日) 10:44:18 ID:S5FvPL1R
>>122
>>1
基本中の基本なんだから1のサイトぐらい見ろ
タグ埋め込み式ならできる
124Trackback(774):2006/02/05(日) 18:47:59 ID:4L9FhAQA
サイドバーじゃなくて本文に埋め込む形ですか?
125Trackback(774):2006/02/05(日) 20:18:58 ID:vcIlelx1
ココログって検索機能が貧弱すぎませんか?これじゃ普通の人が作っても誰も
見ないんじゃ???
126Trackback(774):2006/02/05(日) 21:47:28 ID:1xY/noca
見ないし、それ以前にローカル検索機能ごときを気にする時点で125も終わっているし。
127Trackback(774):2006/02/09(木) 04:00:39 ID:6slunotw
動画を記事にアップできない…。
なんか知らないけど読み込みが終わると変なページに飛んじゃいます。
サイズが大きすぎるのかな。
誰かご教授をお願いします。
128Trackback(774):2006/02/09(木) 07:39:56 ID:Tc1NxcfZ
…ろくでもない質問ばかりだな
ココログよりヨソのブログサービスのほうが
ずっと使い勝手がいいということさえもわからないで使っているんだろうな
129Trackback(774):2006/02/09(木) 13:30:19 ID:9VoZeadl
こうさぎつけたんだが、いつも一時的に現れてすぐにエラーになってしまう。
サーバが重いからなのか?
130Trackback(774):2006/02/09(木) 13:47:21 ID:Tc1NxcfZ
131Trackback(774):2006/02/09(木) 22:55:49 ID:uhoUkAan
さてもうすぐ3月になるわけだが。
132Trackback(774):2006/02/11(土) 06:48:56 ID:uZTfLMZt
                  _i:::::,、,:<    
                j::い' /::::>      
                )::/ ノ:::::フ
               /`<^'⌒''='
            ,. -'   ::/            、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
           r'´   :::::::i               . ’      ’、   ′ ’   . ・ 
             |___ ::::|               、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
 キタ━━━━━ !ェァ ィェァ| :::|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!
      _ril    lー^ーー''! ;l三三ゞ、           .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-ヽ,...、/ ' ノ`ヾ=='ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::::`ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人 ヽ
133Trackback(774):2006/02/11(土) 10:58:17 ID:cYikmJ8g
>>132
わかりづらいんだけど、開会式の赤い人?
134Trackback(774):2006/02/13(月) 22:23:42 ID:qHWUuhIY
とりあえず始めようと作ってみたら記事に広告が載っていました。
ニフティ会員なのにフリー版で作成してしまったようです。
フリーからベーシックへの移行は可能でしょうか?
ご教授願います。
135EVISU:2006/02/13(月) 22:30:16 ID:KIqcAexd
これは一体・・・・高校生の間で話題の
あのページが始動!!
これから、増えてク内容をどんどん見よう!!

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=3kumi_love
136Trackback(774):2006/02/14(火) 00:46:41 ID:2Z/onajo
>>134
あんたそもブログはやめたほうがいいよ
そんな初心者中の初心者状態ならすぐ痛い目に遭うよ
137Trackback(774):2006/02/14(火) 02:18:33 ID:BJv0kjjp
コメント通知メールを設定しているのに
コメントついてもメールが来なかった。
なぜか、特定の人だけみたいだ。
そういう人、他にもいますか?
138Trackback(774):2006/02/14(火) 06:28:59 ID:DYhMYJsA
>>136
そもブログってなんですか?
139Trackback(774):2006/02/14(火) 10:14:32 ID:32h8HdL6 BE:159845235-#
140Trackback(774):2006/02/14(火) 14:27:34 ID:oJujKmIx
141Trackback(774):2006/02/15(水) 00:34:29 ID:rcPx1FwK
そもがそもそもとということを初めて知った。
142Trackback(774):2006/02/15(水) 19:16:58 ID:qn+AGoVk
3月予定というヴァージョンアップは実はもっと早いと読んでいたのだが、
ホントウに3月過ぎそうですね。
143Trackback(774):2006/02/15(水) 19:33:24 ID:WGkiEMOM
>>142
下手したら5月6月になりそうな悪寒。

nifty20周年パーティーなんぞ開いてる暇あったら
早くしてほしいもんだ。
144Trackback(774):2006/02/15(水) 21:34:38 ID:gElXKYe3
ココログなんかにかまけるよりパーティのほうが面白いもん
145Trackback(774):2006/02/16(木) 00:50:25 ID:tiZxD0Sb
更新した時になんとなく見に来る人の数が、
gooと比べてだけど、極端に少ない。
ココログやってる人の数ってあんまいないのかな
146Trackback(774):2006/02/16(木) 11:47:49 ID:Wx3m0+2/
「ケロロ軍曹」のテンプレートに変更したらBlogPetが表示されなくなった。
他のテンプレートに戻したら直った。どうなってるんだ?
147Trackback(774):2006/02/16(木) 12:31:41 ID:n3ewGI3Y
>>146
マルチうぜ css音痴うぜ
148Trackback(774):2006/02/16(木) 12:32:08 ID:zzcbL9Of
無差別TBしてる。
http://kiulkihjl.cocolog-nifty.com/blog/
エロアフィリ厨なので通報してやろうと思ったが
運営の窓口が見つからない。
消したら証拠がなくなるので今のところ消さずに置
いているんだが・・・

こういう苦情を受け付ける連絡先があったら教えて欲しい。
俺のブログはココログではない。
149Trackback(774):2006/02/16(木) 12:53:55 ID:Lyv617yU
>>148
ttps://www.nifty.com/support/madoguchi/form_cocolog.htm

ここかな。適所がいまいちわからん。
nifty会員ですらサポートページ使いにくいと感じてるからw
150Trackback(774):2006/02/16(木) 17:01:10 ID:zzcbL9Of
>>149

サンクス、当たってみる。

niftyに限らず、こういう窓口がすぐわかるとこってないよな。
151Trackback(774):2006/02/16(木) 20:30:18 ID:Pju9kByP
ココログのトップページさー、マック+IEで崩れまくってるんですけど。

これじゃーねー、ユーザー取りこめないよ〜〜〜>ニフティさん
152とうにココログはやめたマカー:2006/02/16(木) 20:35:59 ID:n3ewGI3Y
>>151
ココログ自体、Macintosh+IEでコメントするとバグるよ。
窓口は「Macintoshはサポートしておりません」と言い切るし。
153151:2006/02/16(木) 20:42:26 ID:Pju9kByP
>>152

マジっすか!貴重な情報有り難う。
シーサーがダメになってきたから、有料でも検討しようかと思っていたけど
ダメだな、こりゃ。

そんなにマック嫌いなの?>ニフティ殿。
154Trackback(774):2006/02/16(木) 20:44:51 ID:hQTUv8PZ
>>153
Macの場合、SafariかFireFoxでならなんとか使い物になるぞ。
155Trackback(774):2006/02/17(金) 00:45:21 ID:r/oOYe/c
>>153
NiftyはWindows機のメーカー系列だからという話が前スレで
156Trackback(774):2006/02/17(金) 01:22:30 ID:2ZEEYT3i
すでに Microsoft も見放したブラウザですので。
Firefox と Safari では確認していますが、
Mac IE に対応する気はありません。
157Trackback(774):2006/02/18(土) 12:37:55 ID:TGWuHEDf
seesaaが予定もなく、メンテ。
ココログに人が流れてくるかも。
158Trackback(774):2006/02/18(土) 12:39:14 ID:TGWuHEDf
訂正
予定×
予告○
159Trackback(774):2006/02/18(土) 13:52:51 ID:TGWuHEDf
デフォルトのテンプレあります?
css編集できるのに、デフォルト以外のものから選ぶって不思議だ。
完全なオリジナル作れないね。
もとからあるテンプレを改造するだけ。
なのに、css編集画面は初期段階で真っ白。
160Trackback(774):2006/02/18(土) 14:04:06 ID:TGWuHEDf
age
161Trackback(774):2006/02/18(土) 14:41:26 ID:GhAngXEp
いまだにココログを使っているようなユーザには
あんのじょう日本語も不慣れな人たちが多くてねぇ
 >>157 >>159
162Trackback(774):2006/02/18(土) 16:38:34 ID:uOgD9Eb7
その前にレスアンカーの付け方の不慣れをなんとかしたほうがいいんじゃないか?
163Trackback(774):2006/02/19(日) 22:52:45 ID:p2Gu4ZJY
ただいま、混み合っております。
ココログをご利用のみなさまに、ご迷惑をおかけしまして、誠に申し訳ございません。
今しばらくお待ちください。


使えねええええええええええ
164Trackback(774):2006/02/19(日) 23:03:38 ID:sOBMBTVd
他のHPサービス打ち切ってココログ一本に絞ったんだから、要領増やせばいいのに。
この時間使えないと困るんだが。
165Trackback(774):2006/02/19(日) 23:18:44 ID:XU/wb8pz
ボロログ重すぎ
166Trackback(774):2006/02/19(日) 23:20:10 ID:4HtBklZd
ここに来るとココログが重たいのは
自分のPCのせいでないことがわかる。

やっぱり重たいんだ…。
167Trackback(774):2006/02/20(月) 19:42:47 ID:OoRANuBZ
富士通製品不買運動を始めました。
168Trackback(774):2006/02/20(月) 20:19:13 ID:bToN+fHD
@nifty解約運動も始めまひょ
169Trackback(774):2006/02/22(水) 23:04:39 ID:Cw0bRawR
ずいぶん重くないかい?
170Trackback(774):2006/02/24(金) 00:43:06 ID:i3BioSQG
バージョンアップマダー?
171Trackback(774):2006/02/24(金) 13:33:34 ID:vvv0OHFK
そういえばフリー版は最新バージョンなのにプロ版は旧バージョンのままだな
中の人はいつまで放置する気なんだよいい加減にしてくれ
172Trackback(774):2006/02/24(金) 13:40:23 ID:+vydTPE9
3月までとかアナウンスが出てなかったか?
173Trackback(774):2006/02/24(金) 20:45:03 ID:6eY5H0fc
3月ってことは
あと半年ぐらいか。

ココログカレンダーは通常のカレンダーとかなり違うらしいし
174Trackback(774):2006/02/24(金) 21:11:34 ID:1EaZZolz
去年の今の時期に大容量化をアナウンスして、実行したのは秋だったもんな
175Trackback(774):2006/02/25(土) 00:21:34 ID:DFlMo3vW
中の人、BLOG更新する暇もないくらい頑張ってるんじゃねーの?
と、好意的な事を言ってみる。
176Trackback(774):2006/02/25(土) 00:49:51 ID:QFGCJGmz
レスポンス改善する暇もないぐらいフリーの設置にがんばってたからな。
177Trackback(774):2006/02/26(日) 22:38:15 ID:K69F09bC
ほんのり重い。
178Trackback(774):2006/02/26(日) 22:53:16 ID:W0CAFtiB
重い。
179Trackback(774):2006/02/26(日) 22:58:18 ID:ZsPd0jiO
また重くなった・・・・・
ここ数ヶ月、快適にUpできてたのに・・・・
180Trackback(774):2006/02/26(日) 23:34:23 ID:gnmABg/A
またかよ…。
181Trackback(774):2006/02/26(日) 23:50:15 ID:RZtt0WWT
いつまでたってもその場しのぎだ・・・
182Trackback(774):2006/02/27(月) 01:24:21 ID:9AnS9cxk
退会しようと思ったらエラー連発。書いてある通り時間も置いたのに、意味ねぇ!!
183Trackback(774):2006/02/27(月) 08:25:49 ID:zpPCBK7G
もううんざりだほかのとこに移動する
毎回重くてやってられん
184Trackback(774):2006/02/28(火) 11:26:11 ID:ga3t0FII
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3/28 ココログバージョンアップのお知らせ

ココログベーシックにおいて、マイフォトや
新規記事投稿時の公開日時
指定機能などを利用可能とする予定です。

また、今回のバージョンアップに伴い
アクセス解析機能を高機能化するとともに、
ココログベーシックにも提供を計画しております。
185Trackback(774):2006/02/28(火) 13:13:40 ID:V4NgX914

ただし

「ただし、ココログのすべての記事に新たな解析タグを埋め込む
必要があるため、システム全体のレスポンスに影響を与えな
いよう段階的な導入を検討」中

だと。
186Trackback(774):2006/02/28(火) 14:55:42 ID:RzOTo+hU
まだ1ヶ月かかるのか。「今からやります」的発言だな
187Trackback(774):2006/02/28(火) 15:04:14 ID:A3TD/QaS
「今から検討します」に読めたんだがorz
188Trackback(774):2006/02/28(火) 22:12:38 ID:VXcIHey6
で、バージョンアップにともなうトラブルは
何ヶ月ぐらいで修正できる見込みなの?
189Trackback(774):2006/02/28(火) 23:21:06 ID:b1Sh+JKI
あーーーー重くてPCブッ壊したくなるな
190Trackback(774):2006/02/28(火) 23:45:09 ID:Ua2Ryf3F
Verupするよりもレスポンス良くしてくれ>ニフティ
191Trackback(774):2006/03/01(水) 10:44:43 ID:PlSgjjt6
史上最悪の有料サービス
192Trackback(774):2006/03/02(木) 20:44:22 ID:ISHvoziX
もう富士通製品から買わなくなりました。
あるがとうございました。
193Trackback(774):2006/03/02(木) 23:56:56 ID:qCRK70c1
ただいまログインできません><
194Trackback(774):2006/03/03(金) 00:07:47 ID:DroJXPyx
やっぱりココだめですか?
ニフID持っているんで登録してみたが、ログインできない。
今のうちにエキブロに引っ越すか……。
195Trackback(774):2006/03/03(金) 00:10:30 ID:RhSwo2x6
マジFC2使いやすい

933 名前:Trackback(774) メェル:sage 投稿日:2006/03/01(水) 20:54:08 ID:wX/WeP+G
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1126889474/883
BlogFan.ORG(ブログファン)のhttp://www.blogfan.org/service/を集計
2/13〜2/19の各ブログの週間アクティブユーザ数順位
(週間アクティブユーザ数・・・上記1週間の間に1度以上更新したアカウントの数)

               アクティブ  前回週からの  前回週からの
順位  ブログ名     ユーザ数  増減数      増減率(%)
1    livedoor Blog   178283      -568       -0.32%
2(+1)  FC2ブログ    119383      26571       28.63%
3(-1)  ヤプログ!   107453       9217        9.38%
--------10万人---------       
4(+1)  楽天広場     98094     9487       10.71%
5(-1)  Yahoo!ブログ   94651     4964        5.53%
6    goo ブログ     81162      9293       12.93%
--------7万人---------
7    エキサイトブログ 62806     7280       13.11%
8(+1) アメーバブログ   45792     4906       12.00%
9(-1) はてなダイアリー  43509     2022        4.87%
10   Seaseaブログ   40190      9351       30.32%
11(初) CURURU      32645       *         *
12(-1) JUGEM       30050     5012       20.02%
--------3万人--------- 
13(-1) ココログ     25845      5089       24.52%
14(-1) AutoPage    22081      3482       18.72%
15(-1) So-net blog   13827      1885       15.78%
16(-1) ウェブリブログ 12735      2121       19.98%
--------1万人--------- 

     合計      1008506   (右2項目は今回CURURUが加わったため計算せず)
196Trackback(774):2006/03/03(金) 00:26:28 ID:1qCFcJ9W
一日一回更新のおれがああああああああああああああああああ
197Trackback(774):2006/03/03(金) 00:53:19 ID:2ScGnVzb
あ、直った><
198Trackback(774):2006/03/03(金) 09:38:22 ID:1UcCWL5t
サイドバーの「最近の記事」とか「最近のコメント」って10件以上表示する方法はあります?
199Trackback(774):2006/03/03(金) 10:17:32 ID:RhSwo2x6
ある
200Trackback(774):2006/03/03(金) 11:28:14 ID:DroJXPyx
私はむしろ、5件くらいにしたい……>最近の記事
201Trackback(774):2006/03/03(金) 12:09:11 ID:1UcCWL5t
>>199
サイドバーの「最近の記事」とか「最近のコメント」って10件以上表示する方法を教えて下さい。
202Trackback(774):2006/03/03(金) 13:23:45 ID:RhSwo2x6
ヒント:マイリスト 手動更新
203Trackback(774):2006/03/03(金) 13:54:34 ID:osUaIHT3
デザイン変更したら、記事がめちゃずれる
204Trackback(774):2006/03/03(金) 14:32:06 ID:GKwJBR7d
>>201
ココログ・プロにしてテンプレ自作。
205Trackback(774):2006/03/03(金) 15:11:19 ID:SSmi95rY
>>201
ココログを捨ててMovable Type
206Trackback(774):2006/03/03(金) 19:46:26 ID:sYyanWZa
ニフの時代は終わったんだね。
207Trackback(774):2006/03/03(金) 20:10:01 ID:RhSwo2x6
おいおい今ごろ気がついたとは。出所したばかり?
208Trackback(774):2006/03/05(日) 22:39:18 ID:Ib3g5WM9
ただいま、混み合っております。
ココログをご利用のみなさまに、ご迷惑をおかけしまして、誠に申し訳ございません。
今しばらくお待ちください。


氏ねココログ
209Trackback(774):2006/03/05(日) 22:46:09 ID:QSyZrAbu
クソほど重いぞ。
どうなってるんだ。
210Trackback(774):2006/03/05(日) 22:46:33 ID:Ib3g5WM9
おれに編集をさせろおおおおおおおおおおお
211Trackback(774):2006/03/06(月) 20:33:03 ID:iQmCmVOS
なんだか自分のページに行けないんだケド。
212Trackback(774):2006/03/07(火) 14:51:34 ID:YKST6Eaq
>>204
ココログ・プロだったのでテンプレを上級でカスタマイズしたらコメントと最近の記事の数が増やせました。
ありがとうございます。
213Trackback(774):2006/03/07(火) 23:40:27 ID:cW9SHq57
ただいま、混み合っております。

また今晩もダメですか、そうですか。
214Trackback(774):2006/03/07(火) 23:55:50 ID:BMYQgla3
重杉。ただそれだけ。
215Trackback(774):2006/03/08(水) 10:47:15 ID:EGHL+Dal
すいません。単発質問で申し訳ないんですが、
ココログでは記事の検索はできないんでしょうか。
先ほどから色々探してみたんですけど、検索窓が見つかりません。
どこにあるのか、教えていただけないでしょうか。
ヘルプの検索とかなら見つかったのですが…?
216Trackback(774):2006/03/08(水) 10:56:55 ID:7+nAToB6
>>215
全文検索なら
ttp://search.cocolog-nifty.com/

意味違ってたらゴメン。
217Trackback(774):2006/03/08(水) 11:19:29 ID:EGHL+Dal
>>216
正しくそれです!
なんでトップから簡単に行けないんでしょう?
探し方が悪かったんでしょうか。

ともあれ、ありがとうございました。
218Trackback(774):2006/03/08(水) 22:50:58 ID:mtcoO9h4
デザインを北斗の拳にしました。
良い気分です。
219Trackback(774):2006/03/09(木) 13:08:50 ID:chsO5ZB/
島谷さんって方がんばってるね。。
220Trackback(774):2006/03/09(木) 14:05:50 ID:WYJCIUbN
お約束の

【メンテナンス延長】メンテナンス延長のお知らせ:
2006年03月09日(木)10:00-18:00
221Trackback(774):2006/03/09(木) 14:10:16 ID:EDIvQ2N/
メンテナンスといいながら、
実のところはぶっ壊してるんじゃなかんべな?
222Trackback(774):2006/03/09(木) 14:34:35 ID:OH+d5dk7
>>220

そやったんか。どうりでコメントもトラバ(ココログの外から)もできないわけだ。
しかし、日中にやるかな・・・
223Trackback(774):2006/03/09(木) 15:27:10 ID:gWK17B67
すごいな 8時間もかけて何すんだろw
224Trackback(774):2006/03/09(木) 16:09:37 ID:Ebc0g+ML
夜中にやれよ…。
225Trackback(774):2006/03/09(木) 16:32:20 ID:z/Jtv94d
(;><)
226Trackback(774):2006/03/09(木) 16:58:23 ID:gWK17B67
アーーーヒャヒャヒャ また伸びたw
227Trackback(774):2006/03/09(木) 17:01:37 ID:WYJCIUbN
2006年03月09日(木)10:00-21:00

orz
228Trackback(774):2006/03/09(木) 17:04:06 ID:vZdpYeD9
ワロタw
229Trackback(774):2006/03/09(木) 18:07:50 ID:R3urEZd9
何で伸びてんだ???
無能雇うな。
首にしろ首に。
230Trackback(774):2006/03/09(木) 18:39:47 ID:jfejR32O
2006年03月09日(木)10:00-27:00
231Trackback(774):2006/03/09(木) 19:58:01 ID:xIfgTnhW
フリー版にやっと追いつくのかしら
232Trackback(774):2006/03/09(木) 19:59:28 ID:xIfgTnhW
3/28か
全然ダメだなorz
233Trackback(774):2006/03/09(木) 20:01:11 ID:xIfgTnhW
眞鍋のラジオにも異変がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
234Trackback(774):2006/03/09(木) 20:01:44 ID:08PnxldS
ログインページのラジオボタン、フリーだけチェック可だけど
今、フリーはログインできるのか?

メンテ早く終わらしてくれー!
235Trackback(774):2006/03/09(木) 20:17:27 ID:Xp7G+N7t
コメントも出来ないのでしょうか?
236Trackback(774):2006/03/09(木) 20:21:17 ID:xIfgTnhW
>>235
きびしいらしい
237Trackback(774):2006/03/09(木) 20:34:04 ID:P7N/OLOD
漏れ6時前にフリーにログインしたよ
238Trackback(774):2006/03/09(木) 20:39:18 ID:6H+4yR7p
あれメンテナンスなんてやる告知が出ていたのか。
いつも
https://app.cocolog-nifty.com/t/app/weblog/post?blog_id=自分のID
をブックマークして直接入っていたから気づかなかった
239Trackback(774):2006/03/09(木) 21:03:20 ID:1vfuf2aB
はいれねーじゃねーか!!
240Trackback(774):2006/03/09(木) 21:04:10 ID:xIfgTnhW
>>239
殺到してると思われ
241Trackback(774):2006/03/09(木) 21:05:28 ID:6H+4yR7p
ログインできませんよ
何やってんの
242Trackback(774):2006/03/09(木) 21:07:03 ID:mWNEjqN9
混雑ならいいが…
まだメンテ中か?サーバ負荷かかりすぎてダウンしたか?
243Trackback(774):2006/03/09(木) 21:07:41 ID:1vfuf2aB
ただいま、混み合っております。
ココログをご利用のみなさまに、ご迷惑をおかけしまして、誠に申し訳ございません。
今しばらくお待ちください。

殺すぞ!
244Trackback(774):2006/03/09(木) 21:08:20 ID:5h7UV5+b
メンテのあとトラブルでログインできないのは、
パソ通の頃から全然かわっていないな。
245Trackback(774):2006/03/09(木) 21:08:58 ID:Iv1pdsX5
あひゃ、重過ぎて全く開かねぇぇぇ。
メンテ終わったんじゃないのか。
246Trackback(774):2006/03/09(木) 21:11:43 ID:6H+4yR7p
ただいま、混み合っております。


ま     た    か
247Trackback(774):2006/03/09(木) 21:16:17 ID:mWNEjqN9
cocolog、
ダ          セ          ェ
248Trackback(774):2006/03/09(木) 21:23:50 ID:1vfuf2aB
だめだこりゃ
飯食ってこよ
249Trackback(774):2006/03/09(木) 21:30:58 ID:xIfgTnhW
社長に謝罪させなきゃダメだな
250Trackback(774):2006/03/09(木) 21:31:22 ID:mWNEjqN9
メンテ終了から30分、未だにログインできず。
ココログのトップを見ると、投稿できてる人もいる。
この不公平さは何?

腐れ切った@nifty
251Trackback(774):2006/03/09(木) 21:32:57 ID:guqnK22I
はたして今夜は更新できるんだろうか・・・
252Trackback(774):2006/03/09(木) 21:33:25 ID:upCB10CT
niftyはほんとに糞だな
253Trackback(774):2006/03/09(木) 21:36:05 ID:xIfgTnhW
フリーのヤツは投稿できんのか?(・c_・`)
254Trackback(774):2006/03/09(木) 21:36:40 ID:Iv1pdsX5
もう寝る!
255Trackback(774):2006/03/09(木) 21:36:41 ID:5h7UV5+b
まだログインできない。
ふざけるな。
256Trackback(774):2006/03/09(木) 21:41:56 ID:4myLMVKN
同上
257Trackback(774):2006/03/09(木) 21:42:10 ID:mWNEjqN9
今日はもうやめだ。明日にする。寝よっと
明日苦情のメールと電話でもしようかな
258Trackback(774):2006/03/09(木) 21:44:10 ID:bNN5G7XH
21時に予定通りメンテが終わったとして、記事投稿が殺到するから重くなる
だろうなぁと思ってたら、案の定か。
この辺もちゃんと強化しろよボケナス
259Trackback(774):2006/03/09(木) 21:50:54 ID:6H+4yR7p
社 長 の 謝 罪 ま だ ー ?
260Trackback(774):2006/03/09(木) 21:54:30 ID:gg6KKcsv
普通、メンテの終了時間は閑散時に持ってくるのが常識なのにね。
予定通り終わってれば被害は少なかったのにヘタに21時なんて言っちゃうからこうなる。
261Trackback(774):2006/03/09(木) 22:02:23 ID:08PnxldS
ボロログ
262Trackback(774):2006/03/09(木) 22:05:19 ID:5HaDdyE+
1時間経ってもまだつながらない
cocolog、
ダ          セ          ェ
263Trackback(774):2006/03/09(木) 22:08:27 ID:4myLMVKN
ただいま、混み合っております。

ただいま、混み合っております。
ココログをご利用のみなさまに、ご迷惑をおかけしまして、誠に申し訳ございません。
今しばらくお待ちください。
264Trackback(774):2006/03/09(木) 22:09:05 ID:1vfuf2aB
>ニフティで利用しているサーバー、ネットワーク機器は、すべて富士通製のものである

東証といいココログといい、富士通製はろくでもねぇな
265Trackback(774):2006/03/09(木) 22:09:08 ID:gg6KKcsv
・何があって2回もメンテが伸びているのか
・21時に終わったかどうかの報告
・メンテ後のトラフィック状況

素人にわからなくてもいいから、どういう状況かをちゃんと説明すべきだよな
報告は社会人として基礎中の基礎。ダマってる人間なんて使えない
266Trackback(774):2006/03/09(木) 22:10:03 ID:xbCzq8kq
>普通、メンテの終了時間は閑散時に持ってくるのが常識なのにね。 

ココログやってるようなどうでもいい客のために
深夜残業なんていやだもんな
267Trackback(774):2006/03/09(木) 22:13:11 ID:6H+4yR7p
ニフティの社長ってこう何回も何回も何回も何回もココログで障害が起きても
退任しなくて済むの?


解任だろ、解任
268Trackback(774):2006/03/09(木) 22:13:27 ID:gg6KKcsv
>>266
いや、ココログに限らずシステムメンテナンスは普通深夜だよ。
この業界では常識。たぶん人員とかの関係で昼間になってしまっているだけで。
269Trackback(774):2006/03/09(木) 22:15:36 ID:08PnxldS
そして、ココログトップのバナーに
「角川いつかのもっとなんとかなんないのっ!」
が・・・

ココログと富士通、お前らがもっとなんとかなれよ。
270Trackback(774):2006/03/09(木) 22:17:23 ID:xbCzq8kq
>>268
普通の会社のIT部門だったら、こういう場合
寝るヒマなんてないんだけどね。
人が足りなくたってユーザーを最優先するから。
普通の会社は。
271Trackback(774):2006/03/09(木) 22:22:30 ID:xIfgTnhW
しゃーちょーぉー しゃーちゃーぉー さっさーとでーてーこーぃ!

しゃーちょーぉー しゃーちょーぉー さっさーと謝罪しろ ○○くゾ!
272Trackback(774):2006/03/09(木) 22:24:07 ID:xbCzq8kq
おねがいだから状況説明だけでも!
273Trackback(774):2006/03/09(木) 22:29:16 ID:+5TBMvi5
おまえらと一緒で安心したからもう寝る
274Trackback(774):2006/03/09(木) 22:30:33 ID:WKiRabjx
もうネルポ。
275Trackback(774):2006/03/09(木) 22:32:21 ID:Xp7G+N7t
コメントがまた消えてしまいました。
ここはホントウに酷い有料ブログですね。
276Trackback(774):2006/03/09(木) 22:34:39 ID:bNN5G7XH
記事を投稿できてるのはフリー版だけか…?
277Trackback(774):2006/03/09(木) 22:36:18 ID:WKiRabjx
>>276
あとはモブログも行けてるみたい。
278Trackback(774):2006/03/09(木) 22:38:50 ID:xIfgTnhW
モブログもダメじゃん
279Trackback(774):2006/03/09(木) 22:55:56 ID:T/RdEhLo
モブログも反応なしだね。
いいや、明日の朝確認してから送り直そう

これが不治痛クオリティかorz
280Trackback(774):2006/03/09(木) 23:01:25 ID:KRP9XG8Y
28日の告知なんて良いから、とりあえず今起こってる状況をスタッフルームに書いてくれよ
281Trackback(774):2006/03/09(木) 23:02:51 ID:gg6KKcsv
もう中の人帰宅してるんじゃないか?
282Trackback(774):2006/03/09(木) 23:03:40 ID:EzCg07xo
なんか新着記事一覧を見ると cocolog-nifty.com だけが生きているみたいだね
283Trackback(774):2006/03/09(木) 23:04:33 ID:gg6KKcsv
コメントはできる?
284Trackback(774):2006/03/09(木) 23:06:24 ID:QjJHmZkN
>>283
混み合ってます・・・になっちゃうよ(つд⊂)
285Trackback(774):2006/03/09(木) 23:11:13 ID:gg6KKcsv
>>284
そうか、サンクス。

こんなのブログじゃねぇ('A`)
286Trackback(774):2006/03/09(木) 23:12:39 ID:2tV9JZ0c
乗り換えようかなぁ…
エキサイトブログってどう?
287Trackback(774):2006/03/09(木) 23:13:33 ID:w043EOWY
288Trackback(774):2006/03/09(木) 23:19:06 ID:2tV9JZ0c
>>287
ページが見つかりません。
289Trackback(774):2006/03/09(木) 23:22:52 ID:QnBeZs5l
>>288
頭にh付けた?
290Trackback(774):2006/03/09(木) 23:37:28 ID:+VCHZZxc
291Trackback(774):2006/03/09(木) 23:44:06 ID:xxQRo+VJ
ウチだとトップは入れるけれど、ログインページはダメ。
明日までダメかな。
292Trackback(774):2006/03/09(木) 23:44:53 ID:Z6WBayhL
もしかしてホントにフリー(だけ)は更新できてる?
293Trackback(774):2006/03/09(木) 23:45:19 ID:5h7UV5+b
携帯からの更新もできない。
ココログじゃなくてクソログだな。
294Trackback(774):2006/03/09(木) 23:48:31 ID:bNN5G7XH
トップページは相変わらずメンテ告知が残ったままだ。
マジで社員全員帰ったんじゃないか?クソっ('A`)
295Trackback(774):2006/03/09(木) 23:55:05 ID:wE7X9mvZ
第6条
7.サービスの提供に係わるニフティの責任は、ユーザーが支障なく利用できるよう、
善良なる管理者の注意をもってサービスを運営することに限られるものとします。

ニフティは、サービスの利用により発生したユーザーの損害
および本サービスを利用できなかったことにより発生したユーザーまたは他者の損害に対し、
故意または重大な過失があるときを除き、いかなる責任も負わないものとし、
損害賠償義務を一切負わないものとします。

>>重大な過失じゃねえか!責任とれや!
296Trackback(774):2006/03/09(木) 23:56:03 ID:QnBeZs5l
ココフラッシュを見る限り、普通に更新できてるユーザもいるようだが。。。
http://www.cocolog-nifty.com/cocoflash/index.html
297Trackback(774):2006/03/09(木) 23:56:39 ID:1AamoGVY
普通はメンテを行うと改善されるのに、ココログの場合は改悪される
298Trackback(774):2006/03/09(木) 23:58:19 ID:4myLMVKN
今日はむりぽ
299Trackback(774):2006/03/09(木) 23:58:27 ID:bNN5G7XH
問い合わせフォームから苦情送った。
金返せ。
300Trackback(774):2006/03/09(木) 23:59:38 ID:08PnxldS
>>296
フリーばっかりな気がする。
301Trackback(774):2006/03/10(金) 00:02:52 ID:QnBeZs5l
>>300
そーいえば、広告付いてるね。失礼。

有料の方が無料よりも使えないサービスということを再再認識。
302Trackback(774):2006/03/10(金) 00:14:09 ID:rrX953pM
いっそラクーカンに移動しようかしら
303Trackback(774):2006/03/10(金) 00:19:27 ID:hMWsLO9r
やっと入れた〜
でも重くて投稿まで行けんよorz
304Trackback(774):2006/03/10(金) 00:24:24 ID:6Nl6DEMX
有料ユーザーには金を払っている間はサーバを停め続ける気か?
305Trackback(774):2006/03/10(金) 00:27:11 ID:N7TSmExZ
おれ、いままで面と向かって女のコと喋れなかった。
でもネットなら気軽にできる気がして。
http://550909.com/?f4669686
ここでならすぐ女友達ぐらいできるよ!!

306Trackback(774):2006/03/10(金) 00:29:16 ID:TJa4Jjgd
あしたの朝になったら楽にログインできるようになるかなアハハハハハハハハハハ
307Trackback(774):2006/03/10(金) 00:31:49 ID:u36fOO+g
今ごろ、元の設定に戻すかどうかの会議中だよきっと。
ふざけんな、富士通。
308Trackback(774):2006/03/10(金) 00:38:42 ID:jeEjuinz
『いま、会いにゆきます』の続編製作決定!
その名も


  『ただいま、混み合っております。』


309Trackback(774):2006/03/10(金) 00:41:45 ID:SMhEYw0C
トラバさえ受け付けてないみたいだぞ >ココログユーザの泥亀さんたち
310Trackback(774):2006/03/10(金) 00:45:03 ID:Bn7+uo93
はいれねえええええええええええええ
311Trackback(774):2006/03/10(金) 00:46:20 ID:u36fOO+g
富士通傘下で仕事したことあるけど、ホンマにクソやったわ。根性があかん。
312Trackback(774):2006/03/10(金) 01:05:38 ID:68OQHNwi
1時まで待ったがベーシックでいっこうにログインできんので寝る。
313Trackback(774):2006/03/10(金) 01:07:39 ID:Igk/rCdH
更新できてるのは無料版?
有料軽視ってどうなんてんだよ、クソガ
314Trackback(774):2006/03/10(金) 01:35:13 ID:VoEVvvAH
【ココログベーシック・プラス・プロ 障害のお知らせ】
2006年03月09日(木)22:00頃よりログインしずらい状況が発生しています。
鋭意復旧に向けて作業をしております。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしており、
深くお詫び申し上げます。


フリーは大丈夫なんだ…
315Trackback(774):2006/03/10(金) 01:51:56 ID:SVYJy+QM
クソー 歯入れねーーーーー
316Trackback(774):2006/03/10(金) 01:52:32 ID:bkd0tDSq
2006年03月09日(木)22:00頃よりログインしずらい状況が発生しています。

↑これを言う前にメンテが正常に終わったのかどうか報告すべきだし
そもそも宣言してた21時を過ぎた時点でほとんどの有料ユーザーがログインできてなかった。

どうでもいいけど【×】しずらい → 【○】しづらい
変換もちゃんとできないのにメンテやる資格あんのかな…
317Trackback(774):2006/03/10(金) 01:54:38 ID:bkd0tDSq
言葉って不思議だな。「ログインしづらい」って書くと半々ぐらいの割合でログインできますみたいな雰囲気だ。
「ログインできない状態」って書くべきだよ。
318Trackback(774):2006/03/10(金) 02:11:53 ID:mC6HlEKy
https://app.cocolog-nifty.com/login-pleasy.html

ログインボタンがフリーしなかなくなったんだけど!!!!!
319Trackback(774):2006/03/10(金) 02:15:06 ID:4P2ZZVlZ
ワロタ
320Trackback(774):2006/03/10(金) 02:16:05 ID:bkd0tDSq
有料会員は死ねと?
321Trackback(774):2006/03/10(金) 02:16:17 ID:mC6HlEKy
なんなんだよこいつら・・・・。

なんで、謝れば済むっていうのがまかりとおってるの!?!?


誰かココログへの不満ブログをココログで立ち上げてるヤツとかいないんだろうか。
めっちゃ応援するんだけど。

本当のことしか書かないのは大前提として、
相当、ひどい状況だよね、。。
322Trackback(774):2006/03/10(金) 02:22:24 ID:9dPoLpQo
ボタンがないんじゃ、ログインしづらい状態ってのが全くの嘘じゃん
323Trackback(774):2006/03/10(金) 02:22:52 ID:SVYJy+QM
ネ申のしわざだな、さては!wwww
324Trackback(774):2006/03/10(金) 02:24:26 ID:mC6HlEKy
ログインボタンを意図的に消してるわけだからねぇ・・・。

不具合の理由を教えてくださいっていう問い合わせを送ったよ。
325Trackback(774):2006/03/10(金) 02:26:48 ID:bkd0tDSq
きっと深夜で誰もいないと思って甘く見てるんだろ
この時間のことだし、とにかくログインされては困る何かがあるはず

http://v.isp.2ch.net/up/1ba549b06d33.gif
326Trackback(774):2006/03/10(金) 02:29:13 ID:mC6HlEKy
>>325

いい画像だよ・・・。

このいらつきを証拠として残してくれた・・・・。
327Trackback(774):2006/03/10(金) 02:29:23 ID:3KSVq/jY
まだメンテナンス扱いかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

恥だな
328Trackback(774):2006/03/10(金) 02:32:31 ID:mC6HlEKy
しかもさ

絶対、関係者はこのスレッド見るじゃん?

今時、自分らに関係あるスレッド見ないやつなんていないじゃん。

で、ここまでの不満が生まれてることを知りながら、
問い合わせたりするととぼけたような回答するんだろうな。
329Trackback(774):2006/03/10(金) 02:34:51 ID:3KSVq/jY
なにをするにしても後手後手だなw
330Trackback(774):2006/03/10(金) 02:50:17 ID:PY+nMW6H
3月28日、ココログベーシック/プラス/プロ・バージョンアップのお知らせ

http://staff.cocolog-nifty.com/room/2006/02/328_4ae5.html
331Trackback(774):2006/03/10(金) 02:58:02 ID:P23EXhDF
うわあ、まだ入れないのか。
さすがのクオリティだな・・・
332Trackback(774):2006/03/10(金) 03:13:13 ID:KnFyAitu
メンテナンス中です。

現在、メンテナンスを行っております。
ココログをご利用のみなさまには大変ご迷惑をおかけしまして
誠に申し訳ございません。
もうしばらくお待ち下さい。
333Trackback(774):2006/03/10(金) 03:20:03 ID:cEMwqe62
死ね
334Trackback(774):2006/03/10(金) 03:20:21 ID:4P2ZZVlZ
チェック出たけどまだ入れナス
335Trackback(774):2006/03/10(金) 03:23:45 ID:nji1RJk6
プロツナガッタ
336Trackback(774):2006/03/10(金) 03:26:52 ID:KnFyAitu
ベーシック、ログインできるようになった。
で、喜び勇んで記事を投稿すると



ただいま、混み合っております。

ただいま、混み合っております。
ココログをご利用のみなさまに、ご迷惑をおかけしまして、誠に申し訳ございません。
今しばらくお待ちください。
337Trackback(774):2006/03/10(金) 03:35:49 ID:IN1ezbb5
うそみたい。ほんとに有料ユーザが
フリー以下の扱いなんだココw
恥! 絶対ニュースにするべき!
338Trackback(774):2006/03/10(金) 03:46:38 ID:P23EXhDF
>336
カワイソス

確かに一瞬入れたけど、また繋がらなくなった。。
339Trackback(774):2006/03/10(金) 04:10:22 ID:DZcjt3Je
富士通ナンセンス
これでもサーバ作って売っているメーカーかよ。
340Trackback(774):2006/03/10(金) 04:43:58 ID:JU5xSZB5
Niftyはパソ通時代からこういうの得意だな。
メンテナンスを始めると安定させるまでに色々とトラブルが続発する。
341Trackback(774):2006/03/10(金) 04:44:04 ID:17I6SJKe
さっきモブログ反応せずと書いた者だが
この真夜中にメール着信で起こされた。

Undeliverdのメールが、ココログダウン+携帯鯖の遅延で今頃届いたらしい。

まだ、直ってないんだ。

早朝から気分最悪!
342Trackback(774):2006/03/10(金) 04:49:34 ID:bkd0tDSq
もうかれこれ19時間になるぞ…
343Trackback(774):2006/03/10(金) 04:58:20 ID:mbhFGAOZ
今、起きた


まだ障害中か!
致  命  的  な  大  障  害  だ  な  !
344Trackback(774):2006/03/10(金) 05:17:33 ID:rrX953pM
ログイン項目がフリーだけになってて吹いた
なにか?ログインする権利すらも有料ユーザーには与えてくれないのか?
345Trackback(774):2006/03/10(金) 05:22:23 ID:bkd0tDSq
またラジオボタン消されたね。

ログインがこういう方式になったのはこのためか?

さて24時間で終わるかな。逆にだんだん面白くなってきた
346Trackback(774):2006/03/10(金) 05:30:10 ID:tXo0R3i+
っていうかさ、漏れ、ニフの会員10年以上やってんだけど、この扱
いってどうよ?って感じが。フリー版の方が何でも便利で快適って、
ふざけるなって思っちゃう。
347Trackback(774):2006/03/10(金) 06:19:36 ID:KnFyAitu
せめてコメントだけでもできるようになりませんか。

百歩譲って
コメントすらできないことを、
ココログトップに掲示してくれませんか。

ともかく
「ログインしずらい」なんていうごまかしはヤメロ。
実際はもっとひどい状態なんだから。
348Trackback(774):2006/03/10(金) 06:41:59 ID:bkd0tDSq
タキさんよりチキさんホキさんのほうが好きだ
349Trackback(774):2006/03/10(金) 06:42:41 ID:bkd0tDSq
誤爆スマソ
350Trackback(774):2006/03/10(金) 06:47:52 ID:IKJKOjgj
ココログってさ、ブログの中で唯一
リンククリックが別窓(target="_blank)じゃないんだよな。
その辺に大ニフティ様たるポリシーを感じるね。
351Trackback(774):2006/03/10(金) 06:51:19 ID:bkd0tDSq
もうかれこれ21時間になりますよm9(・∀・)

http://v.isp.2ch.net/up/9e1d1a0aad4a.gif
352Trackback(774):2006/03/10(金) 06:55:33 ID:RKBPxgPK
昨日の10:00からだっけか。
もうココログやめようかな・・・
353Trackback(774):2006/03/10(金) 07:04:06 ID:bkd0tDSq
はやく直してくれええええええええええ
http://v.isp.2ch.net/up/167e67edfed3.gif
354Trackback(774):2006/03/10(金) 07:07:49 ID:MjkgyvOi
テロップだけ出して社員は家で寝てるなw

9時出社まであと3時間!
355Trackback(774):2006/03/10(金) 07:16:31 ID:BtabOcHv
>>354
おい、怒ってるからって焦るな
計算が間違っとるぞ
356Trackback(774):2006/03/10(金) 07:32:22 ID:tSCnImFq
357Trackback(774):2006/03/10(金) 07:33:41 ID:OsW1Iu4w
gooみたいにさ、カレンダー横に矢印やカーソル付けて、前月
や翌月に移動出来て、過去ブログ指定しやすくしてくれないか
な。何度かメールしてるけど全然無視。
358Trackback(774):2006/03/10(金) 07:37:11 ID:NRvHJk62
>357
それほしいよね
つーか起きても終わってないの?
359Trackback(774):2006/03/10(金) 07:39:14 ID:brvP12q3
>>357
それ俺もずっと思ってた。
あと、ブログ内検索機能も欲しい。


結局、メンテメンテで更新できずじまいか…。ホントクソだな。
仕事行ってくるか('A`)
360Trackback(774):2006/03/10(金) 07:48:47 ID:VoEVvvAH
現在、メンテナンスを行っております。
ココログをご利用のみなさまには大変ご迷惑をおかけしまして
誠に申し訳ございません。
もうしばらくお待ち下さい。
361Trackback(774):2006/03/10(金) 07:50:35 ID:5jkVQWhc
諦めて一晩寝て朝になった。
さすがにもう使えるだろうと思ったら、まだメンテ中。

いつになったら使えるんだよ。
362Trackback(774):2006/03/10(金) 07:50:39 ID:tSCnImFq
メンテ毎にトラブって、今回は20時間以上ログインできない不具合なのだが、
その割りにINTERNET Watchとかニュースとして取り上げないね
363Trackback(774):2006/03/10(金) 07:56:36 ID:TyZlTuYj
364Trackback(774):2006/03/10(金) 07:59:25 ID:hMWsLO9r
フリー版はスポンサー様が怒ると困るから優先なんだろ。
有料版はNifユーザのオマケサービス扱いなんだろ。

ふ ざ け る な
365Trackback(774):2006/03/10(金) 08:04:52 ID:5WikbsSh
@niftyは糞ISP、cocologは糞blog、不治痛は糞企業。
今さら言うまでもないがなw
366Trackback(774):2006/03/10(金) 08:09:05 ID:mhuqdT90
もっとなんとかなんないのっ!
367(`ヘ´)(`ヘ´)(`ヘ´):2006/03/10(金) 08:17:02 ID:GfeCoMhY
現在、ログイン画面にフリーコースのラジオボタンしか表示されません

他のコースはログインのしようがない。
・・・これってウチだけ?・・・じゃないよね
368Trackback(774):2006/03/10(金) 08:21:27 ID:EOe1KJqj
重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い
369名無しさん@GOBANDB:2006/03/10(金) 08:25:24 ID:VL0IqoOU
フリーは大事なお客様!
安い料金で有料面するユーザーは市ねってことですね。
370Trackback(774):2006/03/10(金) 08:33:28 ID:Q3HOXjdU
あのメンテ文はないだろ。
しづらいもなにも、選択肢すらないのに。
371Trackback(774):2006/03/10(金) 08:57:08 ID:bkd0tDSq
かれこれ23時間になるぞ

もう何度でも貼ってやる
http://v.isp.2ch.net/up/167e67edfed3.gif
http://v.isp.2ch.net/up/1ba549b06d33.gif
372Trackback(774):2006/03/10(金) 09:12:14 ID:bkd0tDSq
373Trackback(774):2006/03/10(金) 09:29:49 ID:GH6Wfh3p
え〜!まだ復旧してないの?

それにしてもトラブった時しか賑わわないスレだな。

そういうオレも普段は全然来ないけど。
374Trackback(774):2006/03/10(金) 09:32:27 ID:4P2ZZVlZ
現在、システムトラブルのため、ココログをご利用のお客様におきまして、管理画面にログインできない状態が発生しております。
375Trackback(774):2006/03/10(金) 09:37:05 ID:QIHSJWS/
さすがに今日中には復旧よな???

でないと毎日更新記録が途絶える・・・・orz
376Trackback(774):2006/03/10(金) 09:41:24 ID:/PNgqtif
これは明らかに事故だ!
技術者のクビを四〜五人飛ばせ!
377Trackback(774):2006/03/10(金) 10:00:00 ID:bkd0tDSq
さてついに24時間経ったわけだが
378Trackback(774):2006/03/10(金) 10:03:02 ID:vmk+HIcd
24時間達成おめwww
379Trackback(774):2006/03/10(金) 10:10:19 ID:3KSVq/jY
アホだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>375
あとで日付変えられるぞ
380Trackback(774):2006/03/10(金) 10:14:59 ID:GH6Wfh3p
>>376
3〜4人も飛ばすと誰もいなくなっちゃうよ。多分。
381送信しますた:2006/03/10(金) 10:15:29 ID:bkd0tDSq
ココログサービスにてお世話になっております。
メンテナンスの状況はいかがでしょうか。

昨日のメンテナンス開始以来、24時間、ログイン、コメント、トラックバックができない状況です。
ココログトップには、「ログインしづらい状況」とありますが、
ログイン画面はフリー以外のラジオボタンが消され、全くログインが不可能になっています。

お忙しいところですが、どうかお手を休めてでも良いですから、
メンテナンスの進行状況、終了報告、メンテナンス後の結果、
また、終了していなければその旨をお伝え頂ければと存じます。
そしていまだにログインができない理由はどのようなものなのか
たとえ初心者に理解できない用語があっても良いです。
きちんと今の状況を説明していただけませんでしょうか?

このような意見を読んでいるような時間は無いのかもしれませんし、
「そんなことは分かっている」と思われるかもしれません。
しかし、存じ上げていることであれば、
もう少しユーザーの納得いくように説明をしていただきたいのです。

何卒、よろしくお願い致します。
382Trackback(774):2006/03/10(金) 10:16:18 ID:FQnSw0Al
もうダメぽ・・・
383Trackback(774):2006/03/10(金) 10:17:04 ID:GH6Wfh3p
>>379
日付って変えられんの?
384Trackback(774):2006/03/10(金) 10:19:35 ID:bkd0tDSq
>>383
プラス/プロなら可
385Trackback(774):2006/03/10(金) 10:24:14 ID:tSCnImFq
ベーシックも可
っにしても、フリーだけ動いてるってのがなw
386Trackback(774):2006/03/10(金) 10:25:06 ID:CSGJHOCc
ベーシックでも一度「下書き」で投稿すればあとから日付と時刻を自由に
変更できるはず。
387Trackback(774):2006/03/10(金) 10:26:40 ID:bkd0tDSq
もう広告なしのココログはどこも昨日から時間が止まったままだ(^_^;)
388Trackback(774):2006/03/10(金) 10:27:46 ID:hFi8BrAQ
誰だよワールド使ったバカは
389Trackback(774):2006/03/10(金) 10:28:08 ID:4P2ZZVlZ
確かFF11のイベント用期間限定ブログもココログだったよな。
どーするんだw
390Trackback(774):2006/03/10(金) 10:29:08 ID:4P2ZZVlZ
391Trackback(774):2006/03/10(金) 10:29:28 ID:+YftDzV+
niftyに電凸してみた。
オペレーターさんが出るまで17分待ち、そこで、オペさんに託されているメッセージは
「復旧予定・なし」、たったこれだけ。
トップページの非常識な表示等については
「確実に上申します、個人的にもお客様のおっしゃるとおりと感じます」
だとさ。

これじゃ電話オペレーターさんがかわいそうだよ・・・
392Trackback(774):2006/03/10(金) 10:31:04 ID:hFi8BrAQ
まあ、オペさんには罪はないわな
393Trackback(774):2006/03/10(金) 10:33:15 ID:bkd0tDSq
ヘタすりゃ現場だけで火消しされるかもな。
上に報告なんてされないのかも
394Trackback(774):2006/03/10(金) 10:33:32 ID:7fJFXnKd
>しずらい状況
日本語的にどうか
395Trackback(774):2006/03/10(金) 10:34:43 ID:bkd0tDSq
>>394
ATOKには確実に突っ込まれる。「しづらい」が正解

http://v.isp.2ch.net/up/167e67edfed3.gif
396Trackback(774):2006/03/10(金) 10:42:02 ID:ksTlUxzG
朝一番からずっとオペレーターに向かってクレームつけているよ。
まだ電話を切るつもりはない。何時間でもクレームするつもり。その
つもりで昨夜、2日分の食料と飲み物も用意してある。
まだそれほど時間がたっていないのにオペレーターの兄ちゃん、
疲れたような声になってきている。しかし誠意がみえない。
戦いはこれからだ。
397Trackback(774):2006/03/10(金) 10:43:11 ID:3KSVq/jY
ウソ情報流したのが痛いな

>>396
お金大丈夫?(・c_・`)
398Trackback(774):2006/03/10(金) 10:49:18 ID:+YftDzV+
>>397
つフリーダイヤル
399Trackback(774):2006/03/10(金) 10:54:50 ID:ksTlUxzG
>>396
言い分。
こちらも誠心誠意一生懸命やっています!結果だけを見て責められても
たまらない。物事に完璧はない。失敗を積み重ねて発展していくもの。


なるほど。一理あるね。
400Trackback(774):2006/03/10(金) 10:56:00 ID:hFi8BrAQ
失敗と杜撰は違うだろ
401Trackback(774):2006/03/10(金) 10:58:52 ID:3KSVq/jY
出かけよぅ・・・
帰ってくる頃には復旧してるだろ(・c_・`)
402Trackback(774):2006/03/10(金) 10:59:02 ID:UxOFK8g0
クレームの電話番号教えて
403Trackback(774):2006/03/10(金) 11:00:03 ID:bkd0tDSq
25時間age
404Trackback(774):2006/03/10(金) 11:00:19 ID:ksTlUxzG
>>400
それ言っておきました。そしたら……

杜撰という認識はない。高度な技術を伴うだけに想定外のトラブルは
起こりえるものです。ご迷惑をかけているのは大変申し訳ないが
なんとか温かい目で見守ってほしい。


なるほど。これも一理ある。
405Trackback(774):2006/03/10(金) 11:01:41 ID:bkd0tDSq
もうさ、直せなくても杜撰でもなんでもいいよ。
とにかく説明してほしい
406Trackback(774):2006/03/10(金) 11:02:48 ID:ksTlUxzG
>>404
なんかオペに言ってほしいことある??
オレに理論武装をしてくれ。なんだかこの気さくなオペに
言いくるめられそうだ。困ったことにオレはこのオペのことを
好きになり始めてる。友達になりたいなんて思ってきてる。
407Trackback(774):2006/03/10(金) 11:04:15 ID:bkd0tDSq
>>406
とりあえず今の状況をトップ画面にわかりやすく説明するだけでもやれと言ってくれ
408Trackback(774):2006/03/10(金) 11:04:30 ID:ksTlUxzG
>>406
ああ、困った。このオペと話しているとなんかオレが
タチの悪いクレーマーみたいな気分にさせられる。
負けそうだ……。ヘルプ!
409Trackback(774):2006/03/10(金) 11:04:44 ID:UxOFK8g0
そっか〜。富士通って東証止めたとこだもんな・・・。

ココログのデータを他に引き継ぐ
他社への乗り換えテンプレートでも作ろうかな。
410Trackback(774):2006/03/10(金) 11:05:28 ID:UxOFK8g0
>>408
オペの鏡だなw
411Trackback(774):2006/03/10(金) 11:05:30 ID:ksTlUxzG
>>407
分かりやすくいうと「トラブル中で鋭意復旧中」だそうだ。

たしかに分かりやすい……
412Trackback(774):2006/03/10(金) 11:05:41 ID:kuWQB4PD
今月の利用料どうなるかな
プラスもプロも無料になったりしないかな
413Trackback(774):2006/03/10(金) 11:06:59 ID:ksTlUxzG
このオペと話してると怒りが徐々に癒されていく気がする……。
悪いのはニフティじゃない気がしてきた。
どうすればいい??
414Trackback(774):2006/03/10(金) 11:09:09 ID:OG3QTJsU
ココログが繋がらない!ってクレームしたら、「そうですか?貴方の環境は?」だってよ
すぐ引っ込んで、現在メンテナンス中ですって回答し直したけど
それにしても、「うんうん」って言葉遣いはないだろw
復旧予定についても電話サポート窓口には知らされてないから分からないんだとよ
どうせどっかの雇われサポート会社なんだろうから、馬鹿らしくなって切った
415Trackback(774):2006/03/10(金) 11:10:01 ID:UxOFK8g0
>>413
そんなも前を見て癒されてるよ・・・
つ@
416Trackback(774):2006/03/10(金) 11:10:48 ID:UxOFK8g0
富士通本社に電話すればいいのかもな〜
俺の知り合いがそういえばそういうことやって
ちゃんと謝罪受けてたことある。。
417Trackback(774):2006/03/10(金) 11:10:48 ID:kuWQB4PD
>>413
恋だね
418Trackback(774):2006/03/10(金) 11:10:54 ID:ksTlUxzG
言い分

車も車検なんかでは数時間から数日間あずけないとならない。
そのときにその車はもちろん使用できない。今回のメンテも車検
のようなものです。しばらく待ってほしい。


なるほど。一理ある……のかな???

419Trackback(774):2006/03/10(金) 11:11:23 ID:WABy+0zV
>>406
「暖かく見守れというけれど、あなたがたは有料版より高機能な無料版をリリースするなど、
以前から既存ユーザーをないがしろにした方策をとり続けている。
暖かく見守る前提条件である、信頼関係が成立していない」
と俺なら返す。
420Trackback(774):2006/03/10(金) 11:12:00 ID:kuWQB4PD
>>418
つ 代車
421Trackback(774):2006/03/10(金) 11:13:36 ID:ksTlUxzG
>>414
オレのオペはオレの気持ちを本当によく考えてくれているよ。
口調も敬語で礼儀正しい。ただ復旧についてはめどがたっていない
ようだ。
422Trackback(774):2006/03/10(金) 11:16:29 ID:ksTlUxzG
>>419
それ言わせてもらった。

言い分
それについてはユーザーの皆様には大変申し訳なく思っております。
今度そのようなことがないよう社員一丸となってつとめていく所存。
今回のトラブルをなるべく早く復旧させてユーザーとの信頼関係も復旧
させたい。

「復旧」をトラブルと信頼関係につなげているところが巧い! 
ちょっと感動した。
423Trackback(774):2006/03/10(金) 11:17:06 ID:bkd0tDSq
大喜利かよ
424Trackback(774):2006/03/10(金) 11:17:13 ID:ksTlUxzG
>>420
それは気づかなかった! で、言いましたよ。

言い分
代車ですか……。私は代車なしでしたけどね。
425Trackback(774):2006/03/10(金) 11:19:24 ID:ksTlUxzG
>>424
「ニフティも代車に当たるものを用意するべきだ!」

言い分
車とネットは違いますから。それは無理な相談というものです。



なるほど、一理ある(かな??)
このオペ、手強いぞ。負けそうだ。おいらに力をわけてけれ。
426Trackback(774):2006/03/10(金) 11:20:40 ID:doF7p/5J
あんまりおもしろくないからやだ
427Trackback(774):2006/03/10(金) 11:22:46 ID:WABy+0zV
>>422
「今度そのようなことがないように」と言いながら起こったのが
 今回のトラブルじゃん。言い訳になっていない」

つーか、オペに文句言い続けても復旧が早まるわけじゃないんだから、
とりあえずその人は真摯な態度を取ってくれたということで許してあげたらw
428Trackback(774):2006/03/10(金) 11:23:05 ID:F0EU0s76
なんとでも言い訳してイラだつユーザーを論破してください。

こっちはもっと感情的になるだけですから。
429Trackback(774):2006/03/10(金) 11:24:14 ID:/OP9j4GJ
ココログフリーのユーザーと有料版のユーザーと、信頼関係に差を作っているのはニフの側。
もう漏れは見限った。
クレームすらつけずにはてなに引っ越し完了。
430Trackback(774):2006/03/10(金) 11:29:38 ID:UxOFK8g0
乗り換えるのにいいのはドコなんだろうねぇ・・・
431Trackback(774):2006/03/10(金) 11:30:26 ID:WABy+0zV
俺はこれを機に格安サーバー借りることにした。
考えてみたら、そっちのほうが安いし。
432Trackback(774):2006/03/10(金) 11:31:58 ID:Dtsa7YMn
>>425

> 車とネットは違いますから。それは無理な相談というものです。

だったら最初に車検の例えを出す方がおかしいだろ?
それで「一理ある」とか思っているようでは勝てないよ
433Trackback(774):2006/03/10(金) 11:33:06 ID:ksTlUxzG
>>427
許すつもりはないですね。
「わざとトラブルを起こしているわけじゃない。トラブルとは
予想外に起こること。これはネットだけでなく医療でも製造でも同じ。
あなたの業界だって起こりうることでしょ」

だって。たしかにそうだが……。言い返せない。
434Trackback(774):2006/03/10(金) 11:34:26 ID:UxOFK8g0
>>432

432のクレームが聞きたい
435Trackback(774):2006/03/10(金) 11:35:07 ID:ksTlUxzG
>>432
言いましたよ。「その例えおかしい!」

言い分
車検については部分的な例えに過ぎない。代車なんてネットには
あり得ないのにそれを要求するのは理不尽では??


そうかなあ……??
436Trackback(774):2006/03/10(金) 11:35:24 ID:bkd0tDSq
ていうかもうオペの人をここに誘導したほうがいいんじゃないか?
437Trackback(774):2006/03/10(金) 11:35:51 ID:tSCnImFq
フリー版だけでなくココセレブも更新できるんだねw
一般ユーザーはゴミですか、そうですか…orz
438Trackback(774):2006/03/10(金) 11:36:51 ID:ksTlUxzG
>>434
最初は「今回のトラブルについて納得のいく説明と賠償をしてほしい」
から始まりました。オペの人も現状については把握しているのかどうか
よく分からない。
439Trackback(774):2006/03/10(金) 11:37:55 ID:ksTlUxzG
>>436
それを伝えました。それは絶対にやらないと拒否されました。
440Trackback(774):2006/03/10(金) 11:39:40 ID:WABy+0zV
>>438
だったら賠償の交渉にしぼったほうがいいんじゃない。
たとえ話の応酬したってあまり意味がない。
向こうは非は認めているのだから、それを具体的にどのような形であらわすのか。

もっともそんな権限はないだろうから、トップ層に伝えることを確約させて終了だろうが…。
441Trackback(774):2006/03/10(金) 11:39:56 ID:ksTlUxzG
くっ……。
お昼ご飯は大丈夫ですか?と心配された。
442Trackback(774):2006/03/10(金) 11:39:59 ID:bkd0tDSq
彼女はいますか?
443Trackback(774):2006/03/10(金) 11:42:51 ID:ksTlUxzG
>>440
それは何度も聞いているんだけど、「今すぐには何とも言えない」との
こと。「金を払っているのにサービスを受けられないのはおかしい」と
いえば「ココログだけがサービスではないので」とのこと。
444Trackback(774):2006/03/10(金) 11:44:51 ID:4P2ZZVlZ
賠償ってニフが何も責任を負わないっていう契約を同意したわけだろ。
445Trackback(774):2006/03/10(金) 11:45:01 ID:ksTlUxzG
>>442
僕ですか?
僕はいまのところフリーです。ココログはプロですけどね(笑)(笑)

オペにはウケなかった……。
446Trackback(774):2006/03/10(金) 11:45:19 ID:35SYDaJq
まだココログは送られるトラバを無視し続けているのかよ
447Trackback(774):2006/03/10(金) 11:46:29 ID:ksTlUxzG
>>444
そうそう。そう言うことらしいですよ。
でもいちいち契約文なんて読まないですよねえ。でも確かに
契約ではそうなっている。

みんな、なんて言えばいい??
448Trackback(774):2006/03/10(金) 11:47:11 ID:J0NppoHC
>>393
社長ブログがあるじゃないか。まあ、のれんに腕押しだったことしかないが。
449Trackback(774):2006/03/10(金) 11:47:13 ID:35SYDaJq
集っているユーザさんよ 一度FC2使ってみ?
使ってみるだけならタダだから 一度使ってみ
450Trackback(774):2006/03/10(金) 11:47:52 ID:zuOy0y8r
ネタスレと化してるな
451Trackback(774):2006/03/10(金) 11:48:55 ID:ksTlUxzG
もう2時間近く話しているが埒があかない。
さすがはプロだけあって交渉術は長けている。
452Trackback(774):2006/03/10(金) 11:49:06 ID:WABy+0zV
>>>447
つ「道義」
453Trackback(774):2006/03/10(金) 11:50:51 ID:bkd0tDSq
>>448
今の状況を苦情しようにも、コメント不可だから無理ぽ。
トラックバックのしようがない。

>>449
デザインが糞なのでNG
454Trackback(774):2006/03/10(金) 11:51:34 ID:CmWDUdU0
代車が無理とかじゃなくてバックアップを用意してからメンテナンスしやがれといってくれ。
あとフリーは動いてて金払ってるやつがこういう状態なのは何でなんだと聞いてくれ
455Trackback(774):2006/03/10(金) 11:53:43 ID:ksTlUxzG
>>452
「道義」という言葉も使わせてもらった。

言い分
こちらも鋭意復旧中ということで道義は尽くしている。
道義とはトラブルになったあといかに対応するかということではないか。
その点では問題ないと認識している。またあくまでも契約が主体なので
その点はご理解いただきたい。

こういう言い返しが絶妙で困る。正論に反論するのは難しい。
456Trackback(774):2006/03/10(金) 11:56:44 ID:ksTlUxzG
>>454
それはあくまでも契約を確認してほしいとのこと。
有料が動かないからと言って無料を止めろというのは
筋違いではないかとのこと。
457Trackback(774):2006/03/10(金) 12:00:30 ID:bkd0tDSq
26時間age
458Trackback(774):2006/03/10(金) 12:00:35 ID:ksTlUxzG
埒があかないので「もうココログは辞めさせてもらうと」と
鎌をかけてみる。

「それは残念です」とのこと。
「やっぱり続ける」と前言撤回。心なしか電話口から舌打ちが聞こえた
ような気がした。
459Trackback(774):2006/03/10(金) 12:04:35 ID:CmWDUdU0
>筋違いではないかとのこと。
無料を止めろといってんじゃなくて、有料がなんでこんなことになってるんだと聞いてるんだ聞いて
460Trackback(774):2006/03/10(金) 12:06:47 ID:ksTlUxzG
>>459
想定外のトラブルとのこと
有料の方が技術的にも高度で複雑なのでこのようなトラブルが
起きてしまうことはある。それは他の製品にもいえること。高価なもの
が壊れにくいという根拠はない

たしかにそうだ……。
461Trackback(774):2006/03/10(金) 12:07:12 ID:WABy+0zV
どのくらいの人がこれでココログから離れるのかな?
おいらは既にレンタルサーバー用意しますた。
462Trackback(774):2006/03/10(金) 12:09:18 ID:ksTlUxzG
>>461
僕のブログみたいにすでに固定客がついていて地位も名誉もある
人にとってココログを離れるのは現実問題として難しいんですよ。
463Trackback(774):2006/03/10(金) 12:10:27 ID:mFHnGlwS
補償だの賠償だのは要りません。

ココログはこれまでに何度もトラブルを起こして誰一人何の責任も取っていません。
今回は責任をとって社長が辞任して下さい。
464Trackback(774):2006/03/10(金) 12:10:49 ID:ksTlUxzG
アフェリエイトの損害を追求したが今回の件とは関係ないと
言われた。なんで??
465Trackback(774):2006/03/10(金) 12:12:26 ID:ksTlUxzG
>>463
そこまで言うのはどうかなあって思うよ。
社長にも家族がいるわけだし。公務員や役人なんて
全然責任とらないよ。そういう君だった同じ立場なら
責任とらないでしょ。自分にできないことを他人に押しつけるのは
やめなよ。
466Trackback(774):2006/03/10(金) 12:13:06 ID:x7THQRbv
>459
そうだよねえ。何かあった時に有利なサービスを受けられるからの有料であって、フリーってベーシックとかにない機能まで広告あるだけでついてるもんね。
それってそもそもおかしいと思わない?

富士通の偉いさんをこのスレに誘導した方が早いと思われるけどね。
467Trackback(774):2006/03/10(金) 12:14:16 ID:x7THQRbv
>465
変なとこで公務員だの役人だのって私怨は公務員の板ででもやってろ。
ここでやってんのは富士通とニフティの話だ
468Trackback(774):2006/03/10(金) 12:16:47 ID:u8p5vIkh
>465
中の人?
469Trackback(774):2006/03/10(金) 12:16:59 ID:CmWDUdU0
メンテして壊れるならメンテしなくていいよ
470Trackback(774):2006/03/10(金) 12:17:39 ID:u8p5vIkh
>469
メンテして壊れるのはニフティの伝統だからね
471Trackback(774):2006/03/10(金) 12:18:37 ID:ksTlUxzG
>>467
ちょっと落ち着けな。オレだって怒り心頭だよ。だけど
筋の通ってない言いがかりはどうかと思うよ。ニフティの
社員だって人間。それを忘れるな。
472Trackback(774):2006/03/10(金) 12:19:48 ID:WABy+0zV
>>462
地位も名誉もある人が朝からサポートに粘着して、
一オペレーターに丸め込まれているの?
率直な感想でごめんw

465には同意。
社内体制の見直しと外部へのアナウンスは必須だけどね。
473Trackback(774):2006/03/10(金) 12:20:05 ID:bkd0tDSq
今日の夜までに終わるかなぁ…
474Trackback(774):2006/03/10(金) 12:21:38 ID:DSW0SGKb
>471
忘れてるかもしれないけど公務員だって人間だよん
自分が出来ないことを人に押し付けないようにね〜
475Trackback(774):2006/03/10(金) 12:22:26 ID:DSW0SGKb
で、バージョンアップとやらで壊れてんの?
476Trackback(774):2006/03/10(金) 12:23:42 ID:ksTlUxzG
>>472
たしかに。でも丸め込まれないように一生懸命努力はしてる。
みんなの気持ちを伝えるから応援してほしい。
477Trackback(774):2006/03/10(金) 12:23:55 ID:GT+lyQ1O
どうして状況を公開しないのか?
状況を把握できず不安や不満を感じているユーザーは確実にいると思いませんか?

っていうの聞いてみてよ。
478Trackback(774):2006/03/10(金) 12:24:26 ID:c8MswrGe
>476
俺は応援してるよ〜
ガンガレ
479Trackback(774):2006/03/10(金) 12:24:38 ID:ksTlUxzG
>>474
確かに言われてみれば君の言うとおりだ。オレの言ってることは
矛盾してる。謝ります。いいかげんな発言をしてすみませんでした。
480Trackback(774):2006/03/10(金) 12:25:11 ID:bkd0tDSq
481Trackback(774):2006/03/10(金) 12:25:48 ID:ksTlUxzG
>>477
それについては大変申し訳ないとのこと。

つまり把握してないんだな。知らない人間にそれを責めるのは
フェアじゃないと思う。違う方面からせめていくしかないね。
482Trackback(774):2006/03/10(金) 12:26:46 ID:c8MswrGe
>479
責任取らない人はどこにでもいるし。
君の発言に矛盾があったように人間のやることなんてそんなもんだよw
ニフもそうだけど今回は大穴だなw メンテしてるやつらマジメに仕事しろよw
483Trackback(774):2006/03/10(金) 12:27:22 ID:bkd0tDSq
ここまでくれば1000まで行ってこの話題遅れなスレタイを消し去って欲しいなw
484Trackback(774):2006/03/10(金) 12:28:20 ID:WABy+0zV
>>476
つか、どこを落としどころにしたいの?
怒りの気持ちを伝えるということなら、復旧直後に社長ブログとスタッフブログに抗議の
エントリーをトラバしたほうが効果的かなと思っているんだけど。

なんにせよ、応援はしてるよん。
485Trackback(774):2006/03/10(金) 12:29:14 ID:FQnSw0Al
会社一丸となって誠意を見せてほしい。
いまはそれが感じられない。
今後の展望を含めてお聞かせ願いたい。
486Trackback(774):2006/03/10(金) 12:29:28 ID:ksTlUxzG
>>482
言い返せないよ。オレにニフティを責める資格はないかも……。
ちょっと弱気になってきた。オペに慰められた。本末転倒なクレーム
です。
487Trackback(774):2006/03/10(金) 12:30:25 ID:c8MswrGe
お問い合わせ窓口メールフォーム
ttps://www.nifty.com/support/madoguchi/form_cocolog.htm

出す人はイタメールしないで真摯なメールを書くように。
イタメールあると、まともなクレーム読まれる邪魔になるから。
488Trackback(774):2006/03/10(金) 12:30:40 ID:ksTlUxzG
>>484
困ったことに落としどころを決めてないんだよね。
どうなれば納得できる??
489Trackback(774):2006/03/10(金) 12:32:49 ID:vPvET1Wl
>488
とりあえず状況の公開。
490Trackback(774):2006/03/10(金) 12:34:27 ID:bkd0tDSq
なっとくできるように努力したいんなら丸め込まれてないできちんと言えよ暇人め
491Trackback(774):2006/03/10(金) 12:35:15 ID:bkd0tDSq
すいません言い過ぎました(´;ω;`)
492Trackback(774):2006/03/10(金) 12:35:51 ID:WABy+0zV
>>488
うーん、私はもうニフティには見切りつけちゃったんだよね…。
以前から質問メール送っても答え返ってこないし。

つーか、実は復旧後にすぐ載せてやろうと今回の件の感想を文章にまとめたら
すっかり怒りがおさまってしまった(汗)
493Trackback(774):2006/03/10(金) 12:36:10 ID:vPvET1Wl
予測だけどブログデータ吹っ飛ばしたんじゃないの?
ものすごく復旧に時間がかかるというのはそういう例が多い。
バージョンアップに失敗して戻せないんだよね。
バージョンアップしたシステムでなくていいのでさっさと復旧しろと。
494Trackback(774):2006/03/10(金) 12:37:08 ID:mFHnGlwS
いいから社長は辞任しろ。
責任を取るために高い給料を貰っているんだから。

他の人間が責任を取らないから俺も取らないと言うのは、
スピード違反をしたヤツが他のヤツは捕まってないから俺も捕まえるなと
言ってるのと同じ。
495Trackback(774):2006/03/10(金) 12:37:23 ID:ksTlUxzG
>>491
いいよ。今は感情的になってもしかたないもん
496Trackback(774):2006/03/10(金) 12:39:00 ID:vPvET1Wl
で、フリーが動いてるのは一般ユーザーのクレームなんかゴミだけどスポンサーのほうはクレームつけられたら対処しないといけないからだね。
広告付きの方はそもそも新しいシステムなんだろうけど、ベーシック/プラス/プロの脚は別だと思っていても、閲覧する人には同じ「ココログ」に違いないんだよね・・・

だからクレーム訴えるなら、広告のスポンサーかなあ。
497496:2006/03/10(金) 12:40:01 ID:vPvET1Wl
脚じゃないや「客」だw
498Trackback(774):2006/03/10(金) 12:40:55 ID:bkd0tDSq
このままラジオボタン無しで夜に突入したら昨日より大変だぞ
499Trackback(774):2006/03/10(金) 12:41:14 ID:WABy+0zV
>>496
いや、単にサーバーが別なだけじゃない?
500Trackback(774):2006/03/10(金) 12:42:03 ID:ksTlUxzG
>>494
そういう君は同じ立場になったとき責任をとれると本当に
言えるのかい?
それでは公務員や役人と同じだよ。
501Trackback(774):2006/03/10(金) 12:43:23 ID:WAXtCMnt
サーバー別でも良いけどバックアップ取っていればすぐ復旧できたと思うから
データふっとばしたに1票
502Trackback(774):2006/03/10(金) 12:44:12 ID:bkd0tDSq
とりあえずメンテ終わってないならそう言うべきだと思うけどなぁ
503Trackback(774):2006/03/10(金) 12:44:47 ID:/d5IEE6W
>>493
万が一、全部消えたりすることってあるの?
504Trackback(774):2006/03/10(金) 12:44:56 ID:WAXtCMnt
>500
過去ログちゃんと読むように。

>474、>479、>482参照
505Trackback(774):2006/03/10(金) 12:45:19 ID:mFHnGlwS
>>500
おれが社長なら間違いなく辞任するよ
それで満足か?
506Trackback(774):2006/03/10(金) 12:45:44 ID:WAXtCMnt
>503
あり得るよ。日記サイト時代にやったとこある
507Trackback(774):2006/03/10(金) 12:47:23 ID:ksTlUxzG
>>504
あちゃー、やっちまった。ごめん。訂正する。
508Trackback(774):2006/03/10(金) 12:50:57 ID:J0NppoHC
>>493
昔のJUGEMでそれをやらかしたんだっけ。
509Trackback(774):2006/03/10(金) 12:51:31 ID:bkd0tDSq
もうガマンできない!

うんこ しっこ ちんこ まんこ うんこ しっこ ちんこ まんこ 
うんこ しっこ ちんこ まんこ うんこ しっこ ちんこ まんこ 
うんこ しっこ ちんこ まんこ うんこ しっこ ちんこ まんこ 
うんこ しっこ ちんこ まんこ うんこ しっこ ちんこ まんこ 
うんこ しっこ ちんこ まんこ うんこ しっこ ちんこ まんこ 
うんこ しっこ ちんこ まんこ うんこ しっこ ちんこ まんこ 
うんこ しっこ ちんこ まんこ うんこ しっこ ちんこ まんこ 
うんこ しっこ ちんこ まんこ うんこ しっこ ちんこ まんこ 
うんこ しっこ ちんこ まんこ うんこ しっこ ちんこ まんこ 
うんこ しっこ ちんこ まんこ うんこ しっこ ちんこ まんこ 
510Trackback(774):2006/03/10(金) 12:52:02 ID:bkd0tDSq
取り乱しました(´;ω;`)すみません
511Trackback(774):2006/03/10(金) 12:52:15 ID:QIHSJWS/
20060310障害情報報告ブログ

http://cocolog2006.typepad.jp/blog/
512Trackback(774):2006/03/10(金) 12:53:07 ID:ksTlUxzG
>>503
「それはない……思う」
とのこと。
ブログデータ消えるのはホントに困るよね。
「もし消えてたら?」の問いに
「契約通りに」とのこと。
513Trackback(774):2006/03/10(金) 12:54:24 ID:bkd0tDSq
落ち着くために、屋根の雪かきでもします(´・ω・`)
514Trackback(774):2006/03/10(金) 12:55:16 ID:WAXtCMnt
【ココログベーシック・プラス・プロ障害のお知らせ】2006年03月09日(木)
22:00頃よりログインできない状況が発生しています。鋭意復旧に向けて作業を
しております。復旧までの作業状況につきましては「20060310障害情報報告
ブログ」で告知させていただきます。ご利用のみなさまには大変ご迷惑をおかけ
いたしており、深くお詫び申し上げます。

URLは上の通り。
515Trackback(774):2006/03/10(金) 12:55:22 ID:ksTlUxzG
>>510
なんでも謝れば済むという意識は改めた方が
いいと思うよ。ホント。
516Trackback(774):2006/03/10(金) 12:55:39 ID:WABy+0zV
>>511
この期に及んで「ログインしずらい状況」とか書くから頭にくるんだよな。
ちゃんと状況をだせよと言いたいね。
517Trackback(774):2006/03/10(金) 12:56:41 ID:ksTlUxzG
ちなみに障害報告ブログは僕の提案なんだけどね。
対応が早くて驚いている。
518Trackback(774):2006/03/10(金) 12:57:31 ID:WAXtCMnt
>516
そうそう。「しずらい」っていうから待てばログインできるのかなって
朝から何度も挑戦して駄目だった。
「できない」ときちんと書くべきだし、別の誰かは動いてるのにと思うと腹立つよね。
言葉のあやだけどさ。
519Trackback(774):2006/03/10(金) 12:57:36 ID:ksTlUxzG
>>516
でも誠意は感じのも事実でしょ。このブログについてはオペも
まだ知らなかったみたいだ。
520Trackback(774):2006/03/10(金) 12:58:07 ID:WABy+0zV
>>517
それはお疲れ様です。
でも、時刻表示をしていないあたりに、逃げの姿勢が感じられるね。
521Trackback(774):2006/03/10(金) 12:58:35 ID:bkd0tDSq
ログインできない状態になってるはず…ってちゃんと読んでるのかな
522Trackback(774):2006/03/10(金) 12:58:38 ID:euKWmNZ5
>517
そりゃ中の人が提案すりゃ早いでしょw
語るに落ちてるね。
523Trackback(774):2006/03/10(金) 12:59:00 ID:4P2ZZVlZ
上にも書いてるけど

2006/03/09 21:00
- 現在、システムトラブルのため、ココログ(ベーシック・プラス・プロ)をご利用のお客様におきまして、管理画面にログインできない状態が発生しております。

ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
524Trackback(774):2006/03/10(金) 12:59:25 ID:ksTlUxzG
>>518
それはオレも伝えた。

言い分
わずかでも接続の可能性がある限り、「できない」とは書けない。
「しずらい」は一応事実であると認識しているとのこと。
525Trackback(774):2006/03/10(金) 13:00:14 ID:bkd0tDSq
>>518
挑戦するもなにも、ボタンがありません(´・ω・`)
526Trackback(774):2006/03/10(金) 13:00:52 ID:WABy+0zV
>>523
ごめんごめん、そうじゃなくてブログ記事のエントリー時刻が表示されない
設定になっているということです。
527Trackback(774):2006/03/10(金) 13:01:32 ID:bkd0tDSq
>>524
まず、「しずらい」って日本語が間違ってるし、
ボタンがないのになんで可能性があると言えるの?
528Trackback(774):2006/03/10(金) 13:02:08 ID:euKWmNZ5
>525
直リンクで飛んだ場合ボタンもなにもメンテナンス表示に飛ばされてます
そもそも毎日使ってればボタン画面なんか通らないで直にログインしてるはずだよ?
529Trackback(774):2006/03/10(金) 13:03:03 ID:ksTlUxzG
>>527
それについても問いただした。

言い分
ボタンのあるなしは接続できるできないと関係ないと認識。「しずらい」は
誤り。訂正するよう伝えるとのこと。
530Trackback(774):2006/03/10(金) 13:05:21 ID:ksTlUxzG
>>529
自己レス

「しずらい」は報告ブログにて訂正されています。
誠意見せたな。
531Trackback(774):2006/03/10(金) 13:05:59 ID:a3lLaEZG
直にログインする場合ココを使う(ラジオボタン関係なし)
ttps://app.cocolog-nifty.com/t/app
現在はメンテナンスページに案内される
532Trackback(774):2006/03/10(金) 13:06:52 ID:bkd0tDSq
>>528
ああ、そうかスマソ。俺には直リンするっていう危険な習慣はないので。

>>529
どうしてボタンを消したか聞いた?ログインされては困るから?
533Trackback(774):2006/03/10(金) 13:08:22 ID:a3lLaEZG
>532
単に余計なトラフィックを増やさないためでしょ
534Trackback(774):2006/03/10(金) 13:10:00 ID:bkd0tDSq
>>533
余計なトラフィック?って何?普通メンテ終わってれば余計も何も、トラフィックは普通にあるよね?
で、そのトラフィックが余計と感じるならば、そういう何かが起きてるはず
それをなぜ示さないのかが問題であって
535Trackback(774):2006/03/10(金) 13:10:21 ID:CSGJHOCc
そもそも今回のバージョンアップって、フリー版と同等の機能が付加されるって
事だよね。鯖が違うにせよ、テストしようと思えばいくらでもできたと思うんだけど。

なんかこの体たらく見てると行き当たりばったりでメンテを始めたとしか思えない。
謝罪どころか賠償、返金モンだ。
536Trackback(774):2006/03/10(金) 13:13:00 ID:bkd0tDSq
>>529
あともう一つ。

「ログインしづらい」とは具体的に何%と認識しているのか。
537Trackback(774):2006/03/10(金) 13:14:40 ID:bkd0tDSq
おーい、中の人。答えを探してる場合じゃないぞ。こたえをさがしてるばあいじゃないぞ。
すぐ答えられるだろ
538Trackback(774):2006/03/10(金) 13:15:02 ID:2m1WOhsk
>534、>535
いやまったく同意なんだけど。
そもそもフリー版が先に有料版より高機能になって、有料版があとから
バージョンアップして失敗ってのがアホなんだと思うが。
539Trackback(774):2006/03/10(金) 13:15:38 ID:ksTlUxzG
>>532
それについては鋭意メンテナンス中とのこと。
540Trackback(774):2006/03/10(金) 13:17:07 ID:ksTlUxzG
>>536
パーセンテージの問題ではない。ゼロでない限り「しづらい」と
認識しているとのこと。

これは正論だと思うぞ。
541Trackback(774):2006/03/10(金) 13:17:22 ID:3cg0xx/O
>ID:bkd0tDSq

もちつけ。茶でも飲め つ旦
542Trackback(774):2006/03/10(金) 13:17:52 ID:bkd0tDSq
で、想定外のことが起きているならば、変にトラフィックをフィルタリングするよりは
きちんと説明してアクセス自体を止めてやったほうが効率よくできると思うのですが?おもうのですが
543Trackback(774):2006/03/10(金) 13:18:32 ID:GT+lyQ1O
そもそも障害の理由を書いてほしいよね
544Trackback(774):2006/03/10(金) 13:18:45 ID:3cg0xx/O
>542
だから止めてるのでは?
545Trackback(774):2006/03/10(金) 13:19:24 ID:3cg0xx/O
>543
書きたくないから何も書いてないブログとかで誤魔化してるんだって
546Trackback(774):2006/03/10(金) 13:19:34 ID:bkd0tDSq
>>539
鋭意メンテナンス中だから消したの?消したから鋭意メンテナンス中なの?消すことが鋭意メンテナンス中ってことなの?
きちんと説明して。一回電話切れ。日本語組み立てて書け
547Trackback(774):2006/03/10(金) 13:21:04 ID:RWpVnZTX
>546
だめだこりゃ。ひとりで頭に血が上ってるよ
おまいが自分で電話すれ
548Trackback(774):2006/03/10(金) 13:21:56 ID:bkd0tDSq
>>540
予想的中!

有料サービスを使っているユーザがこの1日でどれぐらい更新できているかなんて把握できないよね?あたりまえか
549Trackback(774):2006/03/10(金) 13:22:01 ID:ksTlUxzG
>>546
「適正な」鋭意メンテナンス中とのこと。
起こっている現象は適正なメンテナンスの一環であるから
心配するなってことかな??
550Trackback(774):2006/03/10(金) 13:22:19 ID:CSGJHOCc
>>538
そう。金払ってるユーザーを蔑ろにしてフリー版を先にオープンしたにもかかわらず
既存プランのバージョンアップに手間取るのは明らかにおかしいし、問題あり。
後出しジャンケンで負けるようなもんだ。
551Trackback(774):2006/03/10(金) 13:22:48 ID:XUiHkS6v
それより、提案だけど甘んじてトラバもコメントも受けたらどうだろう>障害報告ブログ
どっちもしないブログなんて、トップページのお詫びと同じでしょ。

あのホリエモンだってトラックバックやコメント切ったりしなかったよ。
552Trackback(774):2006/03/10(金) 13:24:34 ID:bkd0tDSq
>>544
だったら「ログインしづらい」状況と希望を持たせるよりは「ログインできない」と
きちんと書いて説明したほうが効率的だと思うのですが?

>>547
頭に血が上ってたら今頃電話してるだろうな(´ー`)y-.
553Trackback(774):2006/03/10(金) 13:24:38 ID:WABy+0zV
とりあえずbkd0tDSqは雪かきしてこい。
554Trackback(774):2006/03/10(金) 13:25:00 ID:GT+lyQ1O
>>551

同感だよ。
ホリエモンはコメントとかトラバを切ったら
逆に反感買うってことがわかっていたんだろうなぁ。

ホント、ニフティって危機管理体制がないよね。
適切で印象を悪くしない危機管理の必要性って
こんなに世の中で騒がれてることなのに。

危機管理コンサルに入ってほしいよ。
555Trackback(774):2006/03/10(金) 13:25:34 ID:bkd0tDSq
>>549
少なくとも選択肢を与えたのならきちんと選ぼうぜ。日本語わかる?
556Trackback(774):2006/03/10(金) 13:25:45 ID:ksTlUxzG
>>550
有料と無料ブログはまったくコンセプトが違うので別問題と考え
てほしい。たとえば高価なベンツが日本の安い軽自動車より
トラブルが少ないってことはない。とのこと。

なるほど。一理ある。
557Trackback(774):2006/03/10(金) 13:26:44 ID:GT+lyQ1O
>>556

そのオペ、カーマニアなんだろうかね。
車の話振ってみなよW
558Trackback(774):2006/03/10(金) 13:26:54 ID:ksTlUxzG
>>555
申し訳ない。君の言わんとすることが今ひとつよく分からない。
559Trackback(774):2006/03/10(金) 13:27:27 ID:XUiHkS6v
>552
ゴチャゴチャ言うなら人に言えと頼まないで自分でやればどう?中の人さん。
自演して2ちゃんは荒れてるように持ってかない方が良いと思うよ。

トラブルシューティングに関しては荒らし発現率が少なくて、バカにすると
まとめページとか作るのが2ちゃんユーザー。
560Trackback(774):2006/03/10(金) 13:27:42 ID:bkd0tDSq
>>553
ネタだよ。大変申し訳ございません。w

>>556
安い軽自動車?フリーが安い?フリーって金払ってないんでしょ?
561Trackback(774):2006/03/10(金) 13:27:44 ID:ksTlUxzG
>>557
ドイツ車に興味があるみたい。でも高いからなかなか買う決心がつかないんだって。
562Trackback(774):2006/03/10(金) 13:28:24 ID:ksTlUxzG
>>560
フリーはスポンサーが金払っているでしょ。
563Trackback(774):2006/03/10(金) 13:29:10 ID:bkd0tDSq
>>558
さあもういっかいいうよ

1.鋭意メンテナンス中だから消したの
2.消したから鋭意メンテナンス中
3.消すことが鋭意メンテナンス中

↑これが選択肢というやつだ。さあどれ?
564Trackback(774):2006/03/10(金) 13:29:11 ID:GT+lyQ1O
>>561

もうそこまで話てんのかよw
じゃーBMWの1シリーズの中古がそろそろ出るかもしれないからどうですか?ってすすめてみてよw
565Trackback(774):2006/03/10(金) 13:30:11 ID:8bYeNzHM
サポ返答まとめブログ作ってトラバっとくとか
…やると凶悪だろうなあ。サポかわいそうだし。

絶対障害情報ブログより更新滅茶苦茶早いと思う
566Trackback(774):2006/03/10(金) 13:30:47 ID:bkd0tDSq
>>559
頭に血が上ったかい(´ー`)y-.

>>561
雑談してる暇あったら誠意見せろと言っておいて
567Trackback(774):2006/03/10(金) 13:31:02 ID:CSGJHOCc
>>556
一理も無い。
コンセプトの違い以前に無料、有料の大きな壁がある。
金払ってるユーザーに対して万全をきしたうえで作業を行うのは当然の事だと
思うのだけど。
568Trackback(774):2006/03/10(金) 13:31:11 ID:GT+lyQ1O
>>565

まじでやってほしい。
その情報を必要としてるユーザーいっぱいいるよ。。
凶悪とは思わないけどなぁ。
有料サービスの不具合で、正式に公開される情報がほとんどないって状況なんだから。
569Trackback(774):2006/03/10(金) 13:31:14 ID:ZQPk6Gja
まるめこまれんなよぅ、車の話してる場合か!?
570Trackback(774):2006/03/10(金) 13:31:38 ID:bkd0tDSq
>>562
安い軽自動車はスポンサーが金払ってるの?
571Trackback(774):2006/03/10(金) 13:31:48 ID:ksTlUxzG
>>563
1,2,3と包括的にとらえていただきたい。複合的な問題であるとのこと
572Trackback(774):2006/03/10(金) 13:33:41 ID:bkd0tDSq
>>569
たぶんこの掲示板の対策係なんでしょ。

>>568
まあ、最近はあまり障害も少なかったからな。
ある意味ここが障害報告場になってるからw
573Trackback(774):2006/03/10(金) 13:34:20 ID:bkd0tDSq
>>571
的中!

だいたいお前の正体ワカタ
574Trackback(774):2006/03/10(金) 13:34:29 ID:ksTlUxzG
>>564
それはあまり興味ないって。
575Trackback(774):2006/03/10(金) 13:34:59 ID:bkd0tDSq
さあもう少しで600だ
576Trackback(774):2006/03/10(金) 13:35:07 ID:GT+lyQ1O
>>574
ありがとさんw
577Trackback(774):2006/03/10(金) 13:36:17 ID:bkd0tDSq
さあ会議はじまりました
578Trackback(774):2006/03/10(金) 13:36:36 ID:35SYDaJq
テキスト無制限、画像最大1GB、
テンプレ豊富でレイアウトも自由なFC2のblogサービスについて。
579Trackback(774):2006/03/10(金) 13:36:51 ID:ksTlUxzG
>>573
オレの正体?? どういうこと?
580Trackback(774):2006/03/10(金) 13:37:39 ID:qe1+JSVr
ニフティは糞
ニフティの社員も糞
ニフティは誰でも出来る仕事
ニフティの社員は無能だらけです
どこの大学出てるんだろw
581Trackback(774):2006/03/10(金) 13:37:53 ID:ksTlUxzG
障害ブログにコメント、トラバつけるように言っていおいたけどもう
実行してますよ。対応が早い。
582Trackback(774):2006/03/10(金) 13:38:24 ID:GT+lyQ1O
ホントだ!>>581
583Trackback(774):2006/03/10(金) 13:38:37 ID:QIHSJWS/
コメント、トラバ可能になってるな。
584Trackback(774):2006/03/10(金) 13:39:23 ID:bkd0tDSq
585Trackback(774):2006/03/10(金) 13:39:45 ID:ksTlUxzG
>>582
どう??
オレが単に世間話してるだけじゃないって分かった?
オレだけだよ。
ニフティと君たちの橋渡しは。
586Trackback(774):2006/03/10(金) 13:40:20 ID:bkd0tDSq
そりゃ中にいて広報みたいなことしてたらね
587Trackback(774):2006/03/10(金) 13:40:22 ID:ksTlUxzG
>>584
でもコメントしたりするとIPが分かるから
気をつけてね。
588Trackback(774):2006/03/10(金) 13:41:55 ID:qe1+JSVr
>>585
お前、学生時代、いじめられて来た人?
589Trackback(774):2006/03/10(金) 13:42:09 ID:GT+lyQ1O
まともなクレーム書く分にはIPバレてもかまいまへんがな
590Trackback(774):2006/03/10(金) 13:42:34 ID:bkd0tDSq
IPとかかなり基礎的なレベルでしか刺せないらしい
591Trackback(774):2006/03/10(金) 13:43:37 ID:FQnSw0Al
コメント1号さんは今ここ覗いてる方?
同じこと書こうとオモテたよ。GJ!
592Trackback(774):2006/03/10(金) 13:43:47 ID:qe1+JSVr
VIPPER召喚しようぜ
593Trackback(774):2006/03/10(金) 13:44:02 ID:bkd0tDSq
>>589
同感。なんで荒らされると恐れるように>587の発言をしたのかすぐわかるね
594Trackback(774):2006/03/10(金) 13:44:13 ID:ksTlUxzG
>>588
どちらかといえばいじめる人を諫めてきた人間かな。
イジメは許せないタチなんでね。卑怯だ。
595Trackback(774):2006/03/10(金) 13:45:31 ID:GT+lyQ1O
すごい勢いで更新された!ブログ
596Trackback(774):2006/03/10(金) 13:45:33 ID:ksTlUxzG
>>593
いや、オレは怒りにまかせて犯罪性のある書き込みをしてしまう
人たちのことを心配したまでだよ。なんでも悪く解釈するのは
お願いだからやめようよ。
597Trackback(774):2006/03/10(金) 13:46:08 ID:bkd0tDSq
>>592
それはヤバスw

>>594
ではイジメてるニフティは許せないんだ?
598Trackback(774):2006/03/10(金) 13:47:18 ID:GT+lyQ1O
>>591

わたくしです。

ブログかいてる人もたぶんここ見てるよね。
がんばって更新してください>ブログの人。
599Trackback(774):2006/03/10(金) 13:47:42 ID:8bYeNzHM
2ちゃんねらとサポ、メンテスタッフの戦いの記録

>391>399>400>404>407>411>414>418
>419>422>425>432>433>435>436>439
>440>443>444>447>455>456>459>460
>477>481
>511にて障害情報ブログアナウンス
>516>518>523>524
>527>529>530>532>539
>546>549>550>556
>563>571>581>583>595
600Trackback(774):2006/03/10(金) 13:47:56 ID:bkd0tDSq
http://cocolog2006.typepad.jp/blog/
http://cocolog2006.typepad.jp/blog/
http://cocolog2006.typepad.jp/blog/
http://cocolog2006.typepad.jp/blog/

そもそも犯罪性のある書き込みって何だよw 爆破予告じゃあるまいし。
真っ当な不満を集中させることが犯罪なら俺ら全員捕まっとる
601Trackback(774):2006/03/10(金) 13:48:58 ID:FQnSw0Al
3/10 03:15 状況改善のため復旧作業を行うが、復旧の目処が立たず

目処立たず・・・多分、今もここをさまよってるんだね(´・ω・`)
ttp://cocolog2006.typepad.jp/blog/2006/03/1340__a88f.html
602Trackback(774):2006/03/10(金) 13:49:44 ID:ksTlUxzG
でもね。
ホントに深夜の作業だったんだよ。時間見てみな。みんな寝ていた
時間だろ。サポセンもそれを見てほしいと言っている。誠心誠意の
努力は怠っていると。
603Trackback(774):2006/03/10(金) 13:50:06 ID:bkd0tDSq
ふう、とりあえずは一段落だな。
604Trackback(774):2006/03/10(金) 13:50:21 ID:VL0IqoOU
クレマー一掃キャンペーンです、って正直に言えば良いのにな。
605Trackback(774):2006/03/10(金) 13:51:01 ID:bkd0tDSq
“努力を怠って”いたらそりゃキレるわなw
606Trackback(774):2006/03/10(金) 13:51:09 ID:GT+lyQ1O
こういうブログってトップダウンじゃないとできんよな。
社長とは言わないまでも、
責任ある立場の人が火消しの必要性を感じてくれたんでしょう。
607Trackback(774):2006/03/10(金) 13:52:13 ID:ksTlUxzG
>>600
「燃やすぞ」という恫喝めいた書き込みも出てきてる。
怒るのはわかるけど大人としての最低限のモラルは
守ろうよ。
608Trackback(774):2006/03/10(金) 13:53:29 ID:bkd0tDSq
ついにトップが「ログインできない状況」と認めたね。

さっきまで可能性がないかぎり「ログインできないとは言えない」って言ってたのにw
609Trackback(774):2006/03/10(金) 13:54:37 ID:8bYeNzHM
>607
こういうのもいるから、コメントさせるのも一つの方法なんだよ
怒り心頭と見る人も、ユーザーやりすぎだと反感持つ人もいるでしょ。
両方の言い分をきちんと出して、閲覧しにきた人に判断させるのが正しいよ。
ただ苦情を受けないようにすれば良いというものじゃない。

担当してるのが現場なのかサポなのかわからないけど中の人もがんがれ。
610Trackback(774):2006/03/10(金) 13:55:36 ID:tSCnImFq
5時15分にサービスを停止したと書いてあるがな
「ログインできないとは言えない」ってのは嘘じゃんw
611Trackback(774):2006/03/10(金) 13:56:09 ID:bkd0tDSq
>>607
私に言われても

>>609
そうだな。そういう引き合いがあって成立するものなんだろうけど、
やっぱりなんでもかんでも隠す体質は変えていかないとな。誠意誠意。
612Trackback(774):2006/03/10(金) 13:56:11 ID:qe1+JSVr
誰かニュー速VIPにスレ立ててきて
VIPPERに苦情書いてもらおうや
613Trackback(774):2006/03/10(金) 13:56:39 ID:ksTlUxzG
>>610
それをサポセンが把握していたかどうかですね。
614Trackback(774):2006/03/10(金) 13:57:37 ID:ksTlUxzG
>>612
そんなことをしなくてもわたしが
いますけど(笑)

誰のおかげの情報ブログ??
615Trackback(774):2006/03/10(金) 13:57:50 ID:bkd0tDSq
>>610
もう大爆笑ものだね。>>524とか
616Trackback(774):2006/03/10(金) 13:58:21 ID:qe1+JSVr
>>614
びびってるな、お前w
617Trackback(774):2006/03/10(金) 13:59:01 ID:ksTlUxzG
>>616
なんで??
618Trackback(774):2006/03/10(金) 13:59:19 ID:8bYeNzHM
>614
人が言ってることを適当に加味して伝えただけじゃん
自慢するなよ中の人w 社員なら仕事すれ。
そうでないなら雪かきしてこいw
619Trackback(774):2006/03/10(金) 13:59:44 ID:UN4cCu2V
>>613
サポセン自体が別の請負会社である可能性も否めないが、利用者から見れば
サポセンの回答は@ニフティの正式な回答である訳だな
620Trackback(774):2006/03/10(金) 13:59:50 ID:bkd0tDSq
>>613
それは連絡体制の不備というやつです。会社として杜撰ってやつ。

>>612
だからやめれw

>>614
ここまでくればおまいは関係ないよ。「誰のおかげ」とかそういう引き合いを出す前に、大人になろうよ。
621Trackback(774):2006/03/10(金) 14:00:31 ID:qe1+JSVr
>>617
VIPPERが怖いんだろw
622Trackback(774):2006/03/10(金) 14:00:36 ID:+S0EJeMm
2ちゃんねらとサポ、メンテスタッフの戦いの記録

>391>399>400>404>407>411>414>418

>419>422>425>432>433>435>436>439

>440>443>444>447>455>456>459>460

>477>481

>511にて障害情報ブログアナウンス

>516>518>523>524

>527>529>530>532>539

>546>549>550>556

>563>571>581>583>595
623Trackback(774):2006/03/10(金) 14:01:20 ID:bkd0tDSq
>>618
スマソ(´・ω・`) 雪かきは俺が言い出したことです
624Trackback(774):2006/03/10(金) 14:04:24 ID:bkd0tDSq
いやいや、ここが終わったらこんどはあっちの火消しが大変そうだ。
625Trackback(774):2006/03/10(金) 14:07:55 ID:FQnSw0Al
復旧が週明けの悪寒がしてきた・・・
そんなことはない!
と誰か断言してくれw
626Trackback(774):2006/03/10(金) 14:08:51 ID:bkd0tDSq
トラックバックが1件もないのがワロス
627Trackback(774):2006/03/10(金) 14:09:37 ID:+S0EJeMm
よい意見をハケーン
----------------------------------------------------------------------------------------------

とりあえず、「コメント等は一部のユーザーがメンテナンス中で書き込めない
状態になっている」ことをいま表示されているココログ(個人のブログ)の上
にでも表示していただけませんか?

ココログナビはユーザーしか見ないので、個人個人のブログにアクセスしている
人はメンテナンスをしていることが分からないし、ブログ主に「どうなってるの?」
とメールしてきたりするので余計にストレスがたまります。私たちは自分のブログを
どうしようもありませんので。

私はブログアクセサリを使って「書き込みできない」ことを表示しましたが、
それもできない人も居ます。待っていたくても他から聞かれると困ってしまうのです。
628Trackback(774):2006/03/10(金) 14:12:15 ID:bkd0tDSq
>>627
あ、俺もそれ思った。
閲覧者あってのブログだからな。
629Trackback(774):2006/03/10(金) 14:13:52 ID:bkd0tDSq
ところで一理くんは電話終わったの?
630Trackback(774):2006/03/10(金) 14:14:44 ID:nrB/b1Ao
公式発表のコメント群に火病を見た
631Trackback(774):2006/03/10(金) 14:17:06 ID:+S0EJeMm
ふぁびょると見るか、ユーザーの怒りと見るか。
今後の対応でニフティの見られ方が決まるな。
632Trackback(774):2006/03/10(金) 14:18:04 ID:bkd0tDSq
むしろこっちより酷いな… どんだけ怒りが溜まってたんだろ。
どっちにしろ騒ぎになってトップに載ったらこのことが世間に知らされるからいいんだけど
中の人のこと考えればチトやりすぎだわな。
633Trackback(774):2006/03/10(金) 14:19:14 ID:WABy+0zV
話がずれるが、この件でブログがコミュニケーションツールとして
重要な手段になっている人ってのはかなり多いんだと改めて実感したよ。
634Trackback(774):2006/03/10(金) 14:21:53 ID:+S0EJeMm
現場にはサポにかかってくる電話の声なんかわからないんだから、
直接ブログ見た方が良いよ。こうしておけば、サポの負荷も少しは減るし、
うっぷんばらしだけならブログに書き捨てて電話しない人もいる。
ガス抜きってことでいいんでないの。全部に答える必要もないし。

隠蔽すればいいってもんじゃないって少しはわかったんじゃないのかな?
635Trackback(774):2006/03/10(金) 14:21:54 ID:0823naZN
                      ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
                      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  VIPからきますた
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    VIPからきますた    ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
             __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ   VIPからきますた
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ /ヽ /\__/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、, )|   ,,ノ(、, )ヽ、,, .::::|, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
636Trackback(774):2006/03/10(金) 14:24:28 ID:bkd0tDSq
>>633
毎日の更新、常時コメント受付はメールと同じぐらい重要になってきてるもんな。
メール障害が信頼関係にも影響しかねないと考えれば、今回の障害は痛すぎる。
637Trackback(774):2006/03/10(金) 14:26:31 ID:WABy+0zV
>>636
そうね。で、そのユーザーにとっての重要性を
見落としていたんじゃないかね、ニフティは。
638Trackback(774):2006/03/10(金) 14:31:38 ID:ZQPk6Gja
大手だからそんなことはないと思うけど、
サポセンで苦情処理しきれなくて代行会社とか使ってたらイヤだなあ。

まあ障害情報ブログができただけでも以前のモブログ一ヵ月使えなかった状況よりはマシなのかな。
ああもうマジでバージョンダウンじゃん。
639Trackback(774):2006/03/10(金) 14:38:33 ID:zk9ToMVd
次の報告はまだなんでしょうかねえ(-_-)y-。。。
640Trackback(774):2006/03/10(金) 14:41:54 ID:iNa+FbSu
久しぶりにネタがあったので更新しようと思ったらこれか・・・
ネタたが増えたな・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン
641Trackback(774):2006/03/10(金) 14:47:16 ID:EGoJn24m
2ちゃんねらとサポ、メンテスタッフの戦いの記録

>391 >399-400 >404 >407 >411 >414 >418

>419 >422 >425 >432-433 >435-436 >439

>440 >443-444 >447 >455-456 >459-460

>477 >481

>511にて障害情報ブログアナウンス

>516 >518 >523-524

>527 >529-530 >532 >539

>546 >549-550 >556

>563 >571 >581 >583 >595

以降、ココログ公式障害ページへ対戦の場を移す。
642Trackback(774):2006/03/10(金) 14:48:10 ID:X2YFZo76
復旧したら一斉に苦情記事書込みが殺到して ttp://kizasi.jp/ ここで「ココログ」が一位になれるかな?
643Trackback(774):2006/03/10(金) 14:50:04 ID:lF751VVi
最近はじめたけど、アクセス数全部じぶんっぽいな
644Trackback(774):2006/03/10(金) 14:58:13 ID:MjkgyvOi
ココログ炎上(笑)
ttp://cocolog2006.typepad.jp/
645Trackback(774):2006/03/10(金) 14:59:53 ID:qe1+JSVr
VIPPERとニフティの戦争が始まった!
646Trackback(774):2006/03/10(金) 15:01:22 ID:bkd0tDSq
とりあえずフリーの垢を作って、復旧するまではそっちに書いて直ったら復帰させることにした。
告知('A`)マンドクセ
647Trackback(774):2006/03/10(金) 15:14:51 ID:EGoJn24m
ニフはインタウェイサービスを終了した後、インタウェイの有料サービスの料金をその後も引き落としてたこともあるからねえ。
会社として、ミス多すぎると思うよ。大手だからってさ…
ライブドアの方があれだけ叩かれてるのにサービスに手を抜かず良い会社だよ。
648Trackback(774):2006/03/10(金) 15:16:42 ID:J0NppoHC
本家サイトの移転先にLacookanも候補に入れてたんだけど
このていたらくじゃ考えちゃうなあ。
649Trackback(774):2006/03/10(金) 15:17:36 ID:FQnSw0Al
ココログ、会員向けサービスでログインなどができない障害が発生
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/13142.html


人少なくなったな。障害報告ブログへ移動したのかな。
650Trackback(774):2006/03/10(金) 15:21:04 ID:bkd0tDSq
>>649
1人釣り人がいて、それが去ったので静かになったようです
651Trackback(774):2006/03/10(金) 15:23:12 ID:tSCnImFq
>>649
朝メールしたんだけどな
正式発表ないと記事にしないのか…orz
652Trackback(774):2006/03/10(金) 15:23:19 ID:EGoJn24m
>650
釣り人はあんたじゃんかよw
653Trackback(774):2006/03/10(金) 15:27:10 ID:bkd0tDSq
俺がいても盛り上がらないってば
654Trackback(774):2006/03/10(金) 15:32:19 ID:YMglcFaw
>653
自覚があるのかw
655Trackback(774):2006/03/10(金) 15:33:09 ID:+HsY/yYP
あ、みんなニフティー板のココログスレにいったかもよ。
656Trackback(774):2006/03/10(金) 15:45:24 ID:HvGm3iOH
コメントできねーよ!!!!
何してんの中の人
657Trackback(774):2006/03/10(金) 15:46:39 ID:ksTlUxzG
復旧!
658Trackback(774):2006/03/10(金) 15:51:50 ID:HvGm3iOH
あ、ほんとだ
659Trackback(774):2006/03/10(金) 15:54:48 ID:FQnSw0Al
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ログインできたお。投稿できたお!
660Trackback(774):2006/03/10(金) 15:59:55 ID:tSCnImFq
ホントだ
早速カキコしよ♪
661Trackback(774):2006/03/10(金) 16:04:23 ID:bkd0tDSq
昨日と同じ事にならなきゃいいが。
662Trackback(774):2006/03/10(金) 16:21:06 ID:CmWDUdU0
うわ、ゲロ重てぇ
663Trackback(774):2006/03/10(金) 16:28:50 ID:Q5lPh25R
第2報 16:10時点でのご報告をいたします。

3/9 より発生しております障害につきまして、下記の通りご報告いたします。

擬似的に負荷をかけ状況のデータを解析しながら、併せてデータベースの最適化を行いました。
その結果、ココログをご利用いただける状態になったと判断したため、3/10 16:00 より、一部制限をかけて再開いたしました。

上記「一部制限」は管理ページへの同時ログイン数の制限です。
今後、負荷状況を監視しながら、徐々に通常のログイン数に戻していく予定です。

現在、レスポンスが遅くなる場合が発生する可能性があります。
また、負荷状況によっては再度メンテナンスを行う可能性がありますことを
ご了承いただきますようどうぞよろしくお願い申し上げます。

なお、「ココログのデータが消えないのか」というお問い合わせをいただいておりますが、データは消えることはございません。

引き続き完全復旧に向けて鋭意対応を実施しております。

ご利用のみなさまには大変ご迷惑をおかけいたしており、深くお詫び申し上げます。
664Trackback(774):2006/03/10(金) 16:33:18 ID:qQNOzxcq
7.サービスの提供に係わるニフティの責任は、
ユーザーが支障なく利用できるよう、善良なる管理者の注意をもって
サービスを運営することに限られるものとします。ニフティは、
サービスの利用により発生したユーザーの損害
(逸失利益及び他のユーザー又は第三者からユーザーに対して為された
クレーム、損害賠償請求等に基づく損害を含みます。)
および本サービスを利用できなかったことにより発生したユーザーまたは
他者の損害に対し、故意または重大な過失があるときを除き、
いかなる責任も負わないものとし、
損害賠償義務を一切負わないものとします。
665Trackback(774):2006/03/10(金) 16:35:24 ID:WABy+0zV
まだログインできないorz
666Trackback(774):2006/03/10(金) 16:38:13 ID:4P2ZZVlZ
ttp://www.playonline.com/ff11/index.shtml
ただいまココログ@nifty様が長時間メンテナンス中の為更新再開まで今しばらくお待ちください。

バロス
やっぱ更新したいのにできなかったんだなw
667Trackback(774):2006/03/10(金) 16:49:19 ID:UfNJcSX9
おかげで連続更新が止まってしまったよ・・・
ユーザー思いの素晴らしいメンテナンスだ。
668Trackback(774):2006/03/10(金) 16:57:38 ID:35SYDaJq
まだトラバ受信不能が続いているぞ
669Trackback(774):2006/03/10(金) 17:27:08 ID:4+3w2isU
抽出 ID:bkd0tDSq (79回)

抽出 ID:bkd0tDSq (79回)

抽出 ID:bkd0tDSq (79回)
670Trackback(774):2006/03/10(金) 17:49:38 ID:ksTlUxzG
サポセンとの電話を今切った。
疲れた〜。
671Trackback(774):2006/03/10(金) 17:54:57 ID:0823naZN
内線電話でご苦労だな
672Trackback(774):2006/03/10(金) 17:59:36 ID:qQNOzxcq
ココログ、会員向けサービスでログインなどができない障害が発生

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/03/10/11194.html
673Trackback(774):2006/03/10(金) 18:01:52 ID:njYuoC3r
両親が富士通のパソコンを買おうとしていたので、

NECに換えさせました。


この位のことしか出来ません。
674Trackback(774):2006/03/10(金) 20:19:53 ID:DJuecone
ココログ駄目ですなぁ
675Trackback(774):2006/03/10(金) 20:25:28 ID:7KBA8qGJ
とりあえず、更新終了。昨夜分は一応昨日の23:59に変更しておいたが、本文中に
現時刻を入れておいた。そして今日の分は全部ニフへの苦情(w。あまりに腹立
ったので、今までに時々書いてたニフ不具合の書き込みを「@niftyへの苦
情」という新カテゴリーを作ってまとめてみた(w。
676Trackback(774):2006/03/10(金) 21:29:02 ID:4P2ZZVlZ
2006/03/10 16:05
- システムトラブルのため、ココログ(ベーシック・プラス・プロ)をご利用のお客様におきまして、管理画面にログインしづらい状態が発生した旨のトラブル情報を掲載しておりましたが、調査の結果、お客様への影響はございませんでした。

ワロタ
677Trackback(774):2006/03/10(金) 22:18:26 ID:mbhFGAOZ
おい!
記事の保存はされるのに、htmlが生成されないぞ!
公開されないぞ!
どうなってるんだ。

ブラウザのキャッシュのせいじゃないのは確認ずみだぞ
678Trackback(774):2006/03/10(金) 23:06:00 ID:DcJ2nd8F
>677
漏れはプラスだけどhtml生成されてるぞ
679Trackback(774):2006/03/11(土) 00:15:30 ID:PIKeUJEm
自分のココログにトラバできないぞ
ヨソの自分のブログから、ココログに作った索引用の記事宛にトラバを送っているんだが
おとついからいっこうに通らないぞ

早く直せ!
680Trackback(774):2006/03/11(土) 00:40:25 ID:QgGEKdx2
ワラタw
http://www.nifty.co.jp/style/promise.htm

って、ログインできねーよ。アクセス制限されてるからか?
最大同時使用5人くらいか?
681Trackback(774):2006/03/11(土) 00:47:52 ID:UciYvnfH
>>680
脳細胞が宇宙までぶっ飛びました。
ありがとうございました。
682Trackback(774):2006/03/11(土) 02:48:04 ID:qfT9wOL/
新しくリッチテンプレートを加えようとしたら

システムエラーです。大変申し訳ございません。
ココログデザインのサイトへ戻り、操作をやり直してください。
(課金は発生しておりません)

だとよ
683Trackback(774):2006/03/11(土) 02:59:24 ID:UuasRZvR
第3報 3/11 02:30時点でのご報告をいたします。
ttp://cocolog2006.typepad.jp/blog/2006/03/_311_0230_9a1e.html

寝てるのかとオモタ
684Trackback(774):2006/03/11(土) 03:17:35 ID:UuasRZvR
なお、本ブログはTypePadで運用されていますが、TypePadが、本日午前3時よりメンテナンスに入ります。
メンテナンス中は、閲覧やコメント、トラックバックの投稿に影響が出る可能性がございますので、ご注意ください。


ばかか
685Trackback(774):2006/03/11(土) 03:28:28 ID:XY/pb1MA
TypePad サービスのメンテナンスのお知らせ
シックス・アパート社の「TypePad Japan」は、メンテナンスのために管理画面及び携帯端末からのアクセスができません。メンテナンス終了後、改めてアクセスをお願いいたします。
メンテナンス期間中のブログページの閲覧は可能ですが、コメント、トラックバックなどは機能しません。予めご了承下さい。
作業時間予定
3月11日(土)午前3時から同日午前12時頃まで
みなさまにはご不便をおかけいたしますが、なにとぞご協力のほどをよろしくお願いいたします。
シックス・アパート株式会社
686Trackback(774):2006/03/11(土) 08:30:11 ID:IZXq3Y6A
>>677
保存してから実際に生成されるまで時間がかかっています。

>>679
スパムフィルタで弾かれているか、ココログが重くてタイムアウトしているかですね。
後者の場合は、もうしわけないですが何度か試していただくしかありません。。。

>>680
100 ちょっとにしてます。
687Trackback(774):2006/03/11(土) 08:54:32 ID:PfE4wRkH
一応関係者に近いところにいる人間だけど…
ニフティはあの通り社長も救いようのないバカだけど、
ココログは担当者レベルもクズだらけなのが痛い。

ココログ担当の代表としてよくメディアに出てるKという人物がいるけど、
30代後半のくせして
「俺はDJとしても人気がある」「俺はダンサーとしても一流」
などと吹聴していい気になってる大馬鹿者。
顧客重視どころか、自分が格好良く見えることを最重視して生きている。

そして、困ったことにその部下たちもこいつの影響を受けてしまっている。
有能な人材も社内にはいるが、ココログ担当のような「負け組」仕事はやりたがらない。
もう終わりだよ。
688Trackback(774):2006/03/11(土) 09:22:07 ID:ECLk6GMy
昨日似たようなのが電話云々書き込んでたな、そういえば
689Trackback(774):2006/03/11(土) 09:26:36 ID:IZXq3Y6A
はあ。これは恥ずかしい関係者ですね。
仕事の成果についてならともかく、人格攻撃はどうかと思いますが。
690Trackback(774):2006/03/11(土) 09:41:19 ID:QgGEKdx2
>>686,689
関係者ですか?

今まで使ってたログインページって使えなくなったの?
nifty Topページのログインからはは入れないけど、ココログtopからの
ログインだと入れる。

今までのログインページにアクセスできないで困っている人は多いんじゃない?

なんだかなー。
691Trackback(774):2006/03/11(土) 10:50:51 ID:Rz4a2Oz1
nifty Topページって
www.nifty.com?

ログインできるけど
692Trackback(774):2006/03/11(土) 11:08:30 ID:QgGEKdx2
www.nifty.comの右上の方にある「ココログ[鍵]」ボタンからログインできますか?
693Trackback(774):2006/03/11(土) 11:10:16 ID:QgGEKdx2
ログインできない状態が何故かキャッシュに溜まっていたようです。
失礼。
694Trackback(774):2006/03/11(土) 17:02:58 ID:DoqkoHa8
やれやれ、一段落だな。
695Trackback(774):2006/03/11(土) 17:56:07 ID:pSbBW5iC
何がひと段落だよ関係者w
第4報はどうした第4報は。
696Trackback(774):2006/03/11(土) 20:09:53 ID:7X3A8gkx
今日は休日だから関係者なんていないって。
697Trackback(774):2006/03/11(土) 21:36:16 ID:IZXq3Y6A
>>695
現状で落ち着いているならしばらく様子見ですね。
今回のメンテで多少の改善は見込めますが、
残念ながら日によっては夜間重いのは続くと思います。
698Trackback(774):2006/03/11(土) 22:19:17 ID:DVvylxzt
休日だからこそ関係者が沸いてんじゃね?
いくら同じトラブル繰り返すマヌケでも、会社の足跡残すほどマヌーじゃない罠。

28日は祭りの悪寒。
699Trackback(774):2006/03/11(土) 22:48:44 ID:HqFqjk7n
700Trackback(774):2006/03/11(土) 23:01:34 ID:bHjm35Bt
701Trackback(774):2006/03/12(日) 00:18:47 ID:6z1qAG+7
マジでこのまま中間報告は放置したまま
「現在は復旧しております」パターンでお茶を濁すつもりのようだな
702Trackback(774):2006/03/12(日) 02:30:43 ID:ACBzGoHf
客に影響がなかったとか言われると死ねって思っちゃうよな
703Trackback(774):2006/03/12(日) 07:05:21 ID:fct8v+VC
「なるほど、それも一理あるね。誠意を見せた」
704Trackback(774):2006/03/12(日) 10:40:24 ID:nMtqiq1W
なんかHTML生成が不安定だ。
昨日は白紙状態、今日は表示はされるものの、CSSが崩れてわけわかめになってる。
とりあえず再作成して直ったけど、なんか時間指定表示が激しく不安・・・・

これもメンテナンスの影響かねえ。
705Trackback(774):2006/03/12(日) 22:02:51 ID:0yMJHJ6a
今日も続報の報告がなかったところを見るとどうやら本当に
のんびりと休日を満喫していたようだ。
考えられない。
ま、メンテを平日昼間にやるような会社には十分考えられることだけどw
706Trackback(774):2006/03/12(日) 23:13:22 ID:3rCSknNs
なんで昼間にメンテ?って思ったけど
やっぱり真夜中にメンテするのが普通だよな。
707Trackback(774):2006/03/13(月) 11:49:17 ID:Qnc62Xbf
またトラバ受け付けなくなってねーか?
708Trackback(774):2006/03/13(月) 14:00:37 ID:1sFtc5oM
とりあえずな4報出てた。
ttp://cocolog2006.typepad.jp/blog/2006/03/_313_1000__c06f.html

釈然としない。
709Trackback(774):2006/03/14(火) 22:51:49 ID:kzsqJABa
何事もなかったかのように
痕跡がきれいに消えた

いつもながらお見事です。
710Trackback(774):2006/03/15(水) 15:41:03 ID:VIbEPBre
711Trackback(774):2006/03/16(木) 17:48:24 ID:ED0BSvU0
2006年3月15日(水)より、予約投稿が反映されない状態が発生しています
ttp://info.cocolog-nifty.com/info/2006/03/2006315_1e34.html
712Trackback(774):2006/03/16(木) 18:12:59 ID:mYeya4D8
ttp://staff.cocolog-nifty.com/
それが誠意ですか?
713Trackback(774):2006/03/17(金) 02:47:31 ID:u8gzHKhi
ホントにあと10日あまりでバージョンアップできるかねぇ。
714Trackback(774):2006/03/17(金) 11:00:14 ID:x+cWysUN
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無埋無理
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
715Trackback(774):2006/03/17(金) 19:21:47 ID:qZga7OnF
ココログって、始めるの初心者でもわかりやすいでしょうか?
本とか読まなくて大丈夫ですか。
716Trackback(774):2006/03/17(金) 20:08:28 ID:LGO81Fh6
>>715
初心者でも使えるけど、悪いことは言わん、ココログはやめとけ
他にいくらでも使いやすくて安定したブログがあるから
717Trackback(774):2006/03/17(金) 20:16:10 ID:qZga7OnF
>>716
さっそくありがとうございます。
どこがオススメですか?
718Trackback(774):2006/03/17(金) 21:40:18 ID:qHHuL4pH
>>717
ココログフリー
719Trackback(774):2006/03/17(金) 21:53:39 ID:LGO81Fh6
>>717
biglobeとかlivedoorあたり
720Trackback(774):2006/03/17(金) 22:02:15 ID:ZL45bK95
gooは分かりやすいねぇ
テンプレ多いし
NTT系だから安定してるし初めてでもいいんじゃないか
721Trackback(774):2006/03/17(金) 23:13:32 ID:bdvpcvAG
エキサイト。
シンプルで初心者向き。
アフィが入ってなくて好感が持てる。
722Trackback(774):2006/03/17(金) 23:21:10 ID:qZga7OnF
718-721の皆さん、ありがとうございます。
ちょっとのぞいています。

nifty会員なので、ココログが不安定というのは残念なのですが・・・
723Trackback(774):2006/03/17(金) 23:24:51 ID:ZL45bK95
>>722
いや自分もnifty会員でのんびりココログベーシック使ってるよ
ココログはなんとはなしに華やかで嫌いじゃない
でもフリーとの差別化が気に入らないんだよねぇ
複数お試しで作ってみて決めてもいいと思うよ
724Trackback(774):2006/03/18(土) 04:03:50 ID:CxRrrGlF
基本的にどこでも「枠の中に日記書いてボタン押して終了」だから難しいこ
とはない。見た目で惑わされる(怖くなる)だけ。とりあえず、やってみれ。
725Trackback(774):2006/03/18(土) 07:59:17 ID:tbKaIoOX
726Trackback(774):2006/03/18(土) 08:37:30 ID:GbhBPmgw
ニフの体質はともかく、ユーザーのたちの悪さならトップレベルかも・・・ニフ
Nifty-Serve時代はこんなことなかったんだが
727Trackback(774):2006/03/18(土) 09:18:27 ID:ann3nIBP
728Trackback(774):2006/03/18(土) 09:28:33 ID:GbhBPmgw
>>727
気に障ったのか?w
729Trackback(774):2006/03/18(土) 10:38:53 ID:shfM5cUA
>Nifty-Serve時代はこんなことなかったんだが

このへんがなあ・・・w
730Trackback(774):2006/03/18(土) 10:44:55 ID:GbhBPmgw
>>729
場所にもよるのかもしれんが、CB行かなきゃ
フォーラムは結構マトモな奴多かったと思うのだが
731Trackback(774):2006/03/18(土) 12:07:07 ID:9VaxExPP
そういうパソ通時代の香具師が、インターネット全盛の今の時代に
「俺はパソ通時代からやってた・・・」
と変にお高く留まったり、特権意識むき出しのヤツが多いし。

そいつらがニフの評価を下げてるのに気づかないのかねえ。
732Trackback(774):2006/03/18(土) 13:45:31 ID:TMfwmnKP
つうか普通に今のニフティの顧客への対応は最低クラスでしょ
こんなに昔からやってるのに大手の中でダントツに不安定だし
富士通系列ってもうまともな会社無いね
733Trackback(774):2006/03/18(土) 13:53:17 ID:9VaxExPP
安定性ではbiglobeよりはマシでしょ。
サポートは・・・・サポートページが一目でわからないところにある時点で失格w。
734Trackback(774):2006/03/18(土) 22:46:57 ID:uq/hnK7E
>719
ライブドアと聞いて、
ライブドアからココログに引っ越しを検討している俺が来ましたよ
宇野の件もあるし、最近サーバが死ぬほど重いよ
735Trackback(774):2006/03/18(土) 23:48:32 ID:fy6xifeP
Livedoor凄まじく重い鯖あるよね
かなりメンテ滞ってる希ガス
人ヤバいんじゃないかな
736Trackback(774):2006/03/19(日) 05:32:18 ID:XiG73CzK
>>731
パソ通うんぬんじゃなしに何年もやってる、何年もニフ会員やってるのに
昨日今日始めて、1円も金払ってないフリーの方がいい状況ってのは、間
違ってると思う。
737Trackback(774):2006/03/19(日) 06:25:22 ID:SnIdWDMd
>>736
後発サービスのほうが状況が良くなるのは当たり前
738Trackback(774):2006/03/19(日) 09:28:53 ID:XKyjQYm1
>>737
そういうスルーの仕方をしてしまうようなトロい客しか残っていないココログ
739Trackback(774):2006/03/19(日) 09:43:27 ID:SnIdWDMd
クレーマーに成り下がるよりマシだわな
気に入らなきゃ乗り換えるだけだし
740Trackback(774):2006/03/19(日) 11:22:05 ID:n9Yc1w3o
ニフ会員ですがココログ・フリーに乗り換えますたよ
どうせなら別会社に乗り換えればよかったorz
741Trackback(774):2006/03/19(日) 12:15:00 ID:XKyjQYm1
試しに使うのはタダだからFC2でもアメブロでもどこでも一回いじってみ。
742Trackback(774):2006/03/20(月) 00:04:08 ID:UNQS9llx
フリーだとサイドバーにamazon貼ったりできないの?
743Trackback(774):2006/03/20(月) 10:16:49 ID:PGjIqXId
多くのところにping送信したい人は、これ参考になりますよ。
http://hp.nlpsuccess.net/log/eid69.html
744Trackback(774):2006/03/20(月) 21:37:55 ID:Xgeq2NIh
http://info.cocolog-nifty.com/info/2006/03/328_370c.html

2006.03.20
3月28日、ココログベーシック/プラス/プロ機能概要

3月28日のココログベーシック/プラス/プロ機能の主な変更点についてご紹介させていただきます。

(以下ずらずらある。なんでもっとチャント発表できないかな?)
745Trackback(774):2006/03/20(月) 22:35:16 ID:Im5d0igG
ああ、ココログからfc2に乗り換えたオイラがきましたよ。

重いのは、まあなんとかガマン出来るとして。
過去記事編集中にcpu100%。フリーズ状態になるのはオレだけか?
原因追求するのも面倒なのでサクっと移りました。

いつかまともになったら出戻りも考えるよ(いつだそれ
ニフ会員にしてベーシックユーザでした。
746Trackback(774):2006/03/21(火) 00:24:16 ID:FwTGh9Ma
>>745
俺もあった<CPU100%
でも最近はないよ。
747Trackback(774):2006/03/21(火) 00:33:43 ID:I/emFJ3O
>>744
やっとベーシックでもCSSいじれるようになるのか。
携帯閲覧にはまだ未対応なのね。

とりあえずログのバックアップは取っておこっと。
748今度は実質何時間ストップするのかな???:2006/03/22(水) 19:48:10 ID:HaQ/Dhgj
2006年03月28日(火)7:00-13:00の6時間、ココログバージョンアップのため、メンテナンスを行います。
========================================================
 詳細情報
========================================================

◇日時:2006年03月28日(火)7:00-13:00の6時間

◇ご利用いただけなくなるサービス:

 ○フリー・ベーシック・プラス・プロ
   ・管理画面へのアクセス、トラックバックの送受信、コメントの投稿
   ・ココログの新規登録、解除
   ・モブログ投稿
   ・ココログ出版
   ・ココログデザイン

◇目的:バージョンアップのため

========================================================

ご利用のお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
749元ココログユーザ:2006/03/22(水) 20:00:44 ID:z4L1h7vn
たぶん29,30,31と重〜い状態が続いて、放置したまま週末の休みに突入。

楽しみだね。
750Trackback(774):2006/03/22(水) 21:07:31 ID:6f5ZPsuO
翌朝までメンテ延長に100ルピーw
751Trackback(774):2006/03/22(水) 21:30:28 ID:cpAU6osU
メンテ時間を見て思った
この会社は「反省」とか「学習」とかいう言葉とはすっかり無縁らしい。

こういう会社で働いてみたいな。
楽そうだし。
752俺も元ユーザ:2006/03/22(水) 23:27:06 ID:hEeO5ZWd
>>749-750
十分ありえるのが怖いw
28日が楽しみだな〜
753Trackback(774):2006/03/23(木) 11:00:36 ID:+RIcwB/+ BE:298376674-#
>>744からリンクされてる表が分りやすかった
http://support.cocolog-nifty.com/howto/2005/11/post_32b9.html#0328hikakuhyou
754Trackback(774):2006/03/24(金) 00:08:38 ID:cJJaYFrf
>>748
普通こういうメンテって夜中にするもんじゃないか?
755Trackback(774):2006/03/24(金) 00:12:32 ID:pnzken8p
ココログはいつも昼間だよ。
結果的に延長して夜中までかかってるけど。

ラブホじゃあるまいし、延長すんな。
罰金として30分1000円じゃ!
75628日じゃなかったの???:2006/03/24(金) 10:22:43 ID:UrU92sdO
メンテナンス実施のお知らせ:2006年03月24日(金)14:00-18:00

メンテナンス予定の時間が1時間延長となりました。
------------------------------------------------------------
2006年3月24日(金)14:00-18:00の約4時間、メンテナンスを行います。

◇日時:2006年03月24日(金) 14:00-18:00の約4時間

◇ご利用いただけなくなるサービス:
 ・ココログ Ping

◇目的:サーバー設備増強のため

※メンテ時間帯のPingはメンテ後も反映されません。

ご利用のお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
757Trackback(774):2006/03/24(金) 11:19:03 ID:rxgZk2XD
>>756
このメンテは何だろ?
28日のとは別物だね。「1時間延長」の辻褄が合わないもの。
(28日は6時間、24日は4時間)

ま、どっちも“平日の昼間”にメンテするという

世間知らず、常識外れ

はどうしょうもないけどね…
今夜も怒りまくるココログユーザが続出か。まして週末…
758Trackback(774):2006/03/24(金) 14:55:20 ID:UrU92sdO
今、一応ログインは出来るからPingだけ使えなくなるってのは本当みたいだな。
759Trackback(774):2006/03/24(金) 15:35:46 ID:PmN7jwkY
メンテ中の更新ではpingが飛ばないようですけど、あとでpingだけ飛ばすことって可能なのでしょうか?
760Trackback(774):2006/03/24(金) 15:37:05 ID:PmN7jwkY
メンテナンス中の更新ではpingが飛ばないようですけど、あとでpingだけ飛ばすことって可能なのでしょうか?
761Trackback(774):2006/03/24(金) 15:38:38 ID:PmN7jwkY
連投、スマソ…
762Trackback(774):2006/03/24(金) 19:41:15 ID:UrU92sdO
前の記事を消して、同じ記事を投稿し直すしかないんでないの?

わからんけど・・・
763Trackback(774):2006/03/24(金) 21:58:43 ID:wU/xmEoX
ベーシックユーザーだけど、今度PC買い換える時はプロバイダーごと変えるつもり。

昔に比べて、やっぱちょっと変な会社になったと思う・・・

764Trackback(774):2006/03/25(土) 01:39:49 ID:6zBf5zR3
ココログの使い方が良く分かりません、というのは、ブログの探し方です。
例えば高校生の運営しているブログが見たい時、どうやって探しますか?
765Trackback(774):2006/03/25(土) 01:42:50 ID:6zBf5zR3
すみません、今の質問は撤回させて下さい。
766Trackback(774):2006/03/25(土) 01:45:13 ID:6zBf5zR3
↑ミスしましたw
>>764
の質問お願いします。。
767Trackback(774):2006/03/25(土) 03:36:27 ID:lu3BjxYN
>>764
高校生が日記で使いそうな単語で検索する。
768Trackback(774):2006/03/25(土) 10:04:08 ID:OlMBv+Lm
>>764
http://www.blogmura.com/
に高校生日記というカテゴリーがある。
769Trackback(774):2006/03/26(日) 12:40:38 ID:AK84VN6M
さて
ココログ最後の日が
近付いてきたわけだが。
770Trackback(774):2006/03/26(日) 12:47:32 ID:ZJMf/AZq
ココログはCSSは自由に扱えないのが不便なのと、全画面レイアウトが事実上使えないのがなあ。。。。
今回の修正でも直してくれるとは思えないし。
771元ココログユーザ:2006/03/26(日) 13:04:54 ID:lYUbQlN3
FC2は天国だ
772Trackback(774):2006/03/26(日) 20:38:31 ID:xSpvxlbe
FC2使ったことあるけど、エロトラバ&コメントが多かったな・・・
773Trackback(774):2006/03/26(日) 21:39:24 ID:RsESLdjP
FC2を使っているけど
トラバもコメントも、スパムはフィルタ設定でシャットアウトできるし、
承認制にしてチェックしてから公開、にもできるし、
メール通知を設定してトラバ・コメント着信通知メールから直で削除コマンドや承認コマンドも出せる。

ココログとは比較にならない自由さだ。たしかに天国。
774Trackback(774):2006/03/26(日) 23:15:23 ID:szCAWEIl
みんなFC2使えばいいじゃん。
775Trackback(774):2006/03/27(月) 04:18:19 ID:CvmbBkXB
ココログのログをFC2に持って行くの大変じゃない?
文字コード絡みだと思うけど、うまくいかなくて移行諦めたよ
776Trackback(774):2006/03/27(月) 06:09:43 ID:powhTZJz
FC2に移行したあとでここ覗きにくるのってどうかと思うよ
777Trackback(774):2006/03/27(月) 06:42:50 ID:yv0BLXGh
どう思うのよ。
移転前ぶんは移動がめんどうだからココログに放置してるのさ。
たまにここ覗くと劣悪サポート&苦情が面白いし。
778Trackback(774):2006/03/27(月) 11:06:40 ID:Qr1cPcg7
明日はいよいよ。
吉と出るか凶と出るか。
779Trackback(774):2006/03/27(月) 16:45:30 ID:PuOPqTUJ
さぁ、明日は朝7時までに更新しとけよ!
780始まる前から時間伸びました〜〜〜:2006/03/27(月) 20:05:01 ID:PuOPqTUJ
2006年3月28日メンテナンス時間変更のお知らせ

日頃よりココログをご利用いただき誠にありがとうございます。

2006年3月28日のメンテナンス時間について、当初「7時〜13時」とご案内しておりましたが、ココログサービスの安定稼動の徹底を図るため「7時〜17時」に変更させていただきました。


781Trackback(774):2006/03/27(月) 20:14:19 ID:CBV9PX/+
>>780
いきなりきたかwww
782Trackback(774):2006/03/27(月) 20:20:30 ID:B3O+Bvzg
最初から13時に終わるなんて誰も思ってないから
気にしなくてもいいのにね

・・・17時も無理だと思うけど
783Trackback(774):2006/03/27(月) 20:44:32 ID:4aAA0Kmn
♪メンテ・オールナイト
言葉にすれば…嘘に染まる…
784Trackback(774):2006/03/27(月) 22:12:42 ID:8xz/AghG
すでにログインができない@ベーシックユーザー
785Trackback(774):2006/03/27(月) 22:23:28 ID:JFb8bqTn
>>784
入れたよ???
786Trackback(774):2006/03/28(火) 00:43:38 ID:4++Hja/T
念のためバックアップしとこう
787Trackback(774):2006/03/28(火) 05:57:33 ID:8WsyWJpv
バックアップ完了。サイドバーのBBSも準備万端です (`・ω・´)
788Trackback(774):2006/03/28(火) 07:41:50 ID:YX3PfRBb
>>787
サイドバーのBBSってどこかで提供してるヤツ?

一応、今日の更新はもうやっといた。
でないと今日は更新出来ない日になりかねないからw
789Trackback(774):2006/03/28(火) 09:21:52 ID:2b7hULel
はじまるから延長とかウケルwwwwww
790Trackback(774):2006/03/28(火) 10:35:48 ID:pa8kctks
今日の夕方、何が起こるか予想するスレ
791Trackback(774):2006/03/28(火) 11:33:14 ID:eLfNiWQ0
オレの予想

夕方5時きっかりに、予定通りメンテは終了。
新機能の凄さに涙する。
792Trackback(774):2006/03/28(火) 11:46:10 ID:U1cWqG4j
>>788
俺も6時に更新しといた。
前回のトラブルでブログ開設以来の
連続(1年3カ月毎日)更新が途切れちまったから・・・_| ̄|○
793Trackback(774):2006/03/28(火) 12:01:57 ID:zY9y/2xM
wktk
794Trackback(774):2006/03/28(火) 14:25:15 ID:8WsyWJpv
>>788
そう。いちおうログインが死んだときのために、読んでる人にお知らせするため設置しておいた
795Trackback(774):2006/03/28(火) 16:52:13 ID:E7sYKi4t
さて、もうすぐ約束の時間だが。
796Trackback(774):2006/03/28(火) 16:59:33 ID:u72MOijh
コメントレスしようと思って投稿ボタン押したら
画像番号入力式になってタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
797Trackback(774):2006/03/28(火) 17:00:48 ID:eLfNiWQ0
予定通りバッチリー!
798Trackback(774):2006/03/28(火) 17:01:51 ID:u72MOijh
コメント通知メールも
使いやすくなってる。
(削除・編集への直リンクがついた。
タイトルで誰からコメントついたかわかるようになった)
799Trackback(774):2006/03/28(火) 17:02:05 ID:Yve4el1m
システムは入れ換えたか。
しかしログイン画面がまだこねぇ!
800Trackback(774):2006/03/28(火) 17:03:48 ID:H4ugoHLS
>>796
この方式だと知り合いの視覚障害者はコメントできないんだよね。。。
801Trackback(774):2006/03/28(火) 17:12:36 ID:mnzykYAt
多少使い勝手がよくなってるな
802Trackback(774):2006/03/28(火) 17:14:40 ID:u72MOijh
コメントとトラックバックの公開
っつう選択肢もできてるけどコレは今回の仕様?
803Trackback(774):2006/03/28(火) 17:26:00 ID:mnzykYAt
804Trackback(774):2006/03/28(火) 17:27:44 ID:eLfNiWQ0
続きなんかないのに、「続きを読む」が出ちゃうんだけど…
805Trackback(774):2006/03/28(火) 17:35:16 ID:WAEx6OWr
重い〜!!
806Trackback(774):2006/03/28(火) 17:40:19 ID:U1cWqG4j
>>804
同じく・・
807Trackback(774):2006/03/28(火) 17:50:40 ID:YhozjuH7
一つの記事にコメントを投稿したあと、「トップページ」へ戻ったら、
記事全部と右サイドバーが、ぜーんぶ左サイドバーに細長く
表示されるようになっていて、リロードしてもそのまんまだけど
どうすればいいの?
808Trackback(774):2006/03/28(火) 17:52:49 ID:U1cWqG4j
コメント・トラックバック投稿欄やサイドバーの項目表示が
何もせんのに英語になっとるやん。
809Trackback(774):2006/03/28(火) 18:02:32 ID:U1cWqG4j
自分で設定し直せってか・・・_| ̄|○
810Trackback(774):2006/03/28(火) 18:02:58 ID:eLfNiWQ0
続きを読むは、どうやって消したらいいんだぁ〜〜
811Trackback(774):2006/03/28(火) 18:07:57 ID:WtVm+EMj
全部左のサイドバーに寄っちゃったよ・・・
812Trackback(774):2006/03/28(火) 18:08:40 ID:U1cWqG4j
消えないですね。

これはバグと言っていいのではないかしらん??
813807:2006/03/28(火) 18:09:05 ID:YhozjuH7
>>811 同じくです
814Trackback(774):2006/03/28(火) 18:12:43 ID:U1cWqG4j
>>811
自分でテストコメントしてみたが、俺のは大丈夫みたい・・・ (プラス)
815Trackback(774):2006/03/28(火) 18:13:07 ID:mnzykYAt
俺たち人柱かよ・・・
816807:2006/03/28(火) 18:14:40 ID:YhozjuH7
一つの記事だけを開くなら左サイド・本文・右サイドと表示が
されるんだけど、「トップページ」に戻るとだめだ、すべてが
左サイドバーに細長く表示されてしまう
817Trackback(774):2006/03/28(火) 18:16:57 ID:Jbrh0/Kr
お、「続きを読む」俺だけじゃないんだ。
818Trackback(774):2006/03/28(火) 18:17:52 ID:26mLTIn3
重いお!!
819Trackback(774):2006/03/28(火) 18:18:40 ID:aZhZsK/h
やっちゃったな
820Trackback(774):2006/03/28(火) 18:22:31 ID:u72MOijh
ちょっとー(怒
「続きを読む」
っていう表示、邪魔杉!
821Trackback(774):2006/03/28(火) 18:23:35 ID:XWa0q6h7
何も全部外国語表示にしなくても…。
ウチも左側にすべて表示されてます。
822Trackback(774):2006/03/28(火) 18:25:50 ID:eLfNiWQ0
>>816
全部再構築したら、治らない?

ただ、それやると、全部の記事に「続きを読む」がついちゃうので、おすすめできないけど…。
823807:2006/03/28(火) 18:26:28 ID:YhozjuH7
電話をかけてるところですけど、そろそろ25分待ち
824Trackback(774):2006/03/28(火) 18:28:10 ID:EZ8IpUKw
コメントのテスト投稿してみた。
投稿画面が英語になるし、
投稿後にエラーでなぜか管理画面に飛ばされそうになるし、
相変わらずMacOS9&IE5からだと二重投稿になるし。
おまけにこの環境だとコメント管理画面が滅茶苦茶崩れてて、なにがなんだかわからない。
いや、環境がよくないのは差し引いたとしても、これじゃああんまりだ。

ひどすぎるよ……。
825Trackback(774):2006/03/28(火) 18:28:32 ID:k8tOirLi
全部左サイドバーに細長く表示されてるブログ見つけた。ワロタ
826Trackback(774):2006/03/28(火) 18:29:21 ID:26mLTIn3
ベーシックなのに↓こんなのが出てきて消えないお

ココログからのお知らせ
『茶畑日記』がスタートしました!
2006年3月28日メンテナンス時間変更のお知らせ
無料でブログを作ろう!
新規登録ログイン

827Trackback(774):2006/03/28(火) 18:30:07 ID:k8tOirLi
ココログスタッフルームでも「続きを読む」バグが発生している罠
828Trackback(774):2006/03/28(火) 18:31:08 ID:26mLTIn3
テンプレートが崩れてマイリストの表示がめちゃくちゃになってるし
829Trackback(774):2006/03/28(火) 18:31:43 ID:Yve4el1m
>>826
それが仕様

>>822
サイドバーの並び順を変えて、全て反映させてるのだけど糞重。
途中でプロキシ・エラーが出るし。まだ終わらない。
830Trackback(774):2006/03/28(火) 18:32:38 ID:k8tOirLi
831807:2006/03/28(火) 18:33:58 ID:YhozjuH7
「全て反映」の途中で「ページがみつかりません」とか表示されて終り。
これで3度目だけど、本当に重いね>>829
832Trackback(774):2006/03/28(火) 18:34:00 ID:26mLTIn3
>>830
把握した
833Trackback(774):2006/03/28(火) 18:34:15 ID:WtVm+EMj
予想通りの展開。
ほんと、ココログって面白れーなw
834Trackback(774):2006/03/28(火) 18:34:54 ID:XWa0q6h7
テストもかねてモブログしてみたら、送信エラー。
いい加減にして欲しい。
835Trackback(774):2006/03/28(火) 18:36:09 ID:k8tOirLi
お知らせココログ: 3月28日ココログベーシック/プラス/プロ仕様変更点
ttp://info.cocolog-nifty.com/info/2006/03/328_8b6d.html

早くバグの報告しろよ
836Trackback(774):2006/03/28(火) 18:37:04 ID:eLfNiWQ0
なんかメンテ前に万全がどうのこうのとか言ってた気がするんだけど…。
837Trackback(774):2006/03/28(火) 18:38:53 ID:WtVm+EMj
そしてココログの中の人はもう帰っちゃってるので
明日までこの状況は直らないと。
838Trackback(774):2006/03/28(火) 18:39:52 ID:u72MOijh
今日は仕様変更遂行の打ち上げ飲み会♪

だったら笑える
839807:2006/03/28(火) 18:42:00 ID:YhozjuH7
電話繋がった。IDとかURLとか聞かれて答えて、
「それでは私が見てみます」と言ったっきり、
そこからまた2分ほど待たされてるところ
840Trackback(774):2006/03/28(火) 18:45:36 ID:k8tOirLi
>>839
お知らせココログにバグの報告しろって言っといて
841Trackback(774):2006/03/28(火) 18:46:00 ID:kcNcWbgX
更新してみた

サイドバーがおかしくなった
フォントの大きさが変なんですけど
これはバグですか
842Trackback(774):2006/03/28(火) 18:50:22 ID:E7sYKi4t
>841
同じく。並び変えて反映させてみてるけど、重くて完了しない。
またしばらくこんな感じになりそうだな・・・
843Trackback(774):2006/03/28(火) 18:57:17 ID:H4ugoHLS
Q.3月28日の改編に伴いデザインが崩れる場合がありますか?

A.記事投稿のみでデザイン崩れは発生しません。お客様自身でテンプレートを切替えない限りデザ
イン崩れは発生しません。ただし、お客様ご自身でテンプレートを切り替えるとき、一定条件下で崩
れることを確認しております。ご注意ください。


テンプレ切り替えたのが原因だね。ってンなわけねええええ。
844Trackback(774):2006/03/28(火) 18:59:28 ID:kcNcWbgX
>>843
なんだそれ

記事の投稿したけで崩れてるんだよ
845Trackback(774):2006/03/28(火) 19:07:21 ID:Wnfxfjku
コメントの数字が変わらないぞ
846Trackback(774):2006/03/28(火) 19:17:52 ID:Atsh2yJZ
Javaスクリプトの検索が動かない・・・。
847Trackback(774):2006/03/28(火) 19:25:00 ID:VKfPjhOj
ココログ(笑)
848Trackback(774):2006/03/28(火) 19:38:27 ID:NhXahFUG
記事の一覧 が表示されねえぞ
849807:2006/03/28(火) 19:41:36 ID:YhozjuH7
電話で何度かいろんなことを試みたけど、相変わらず左オンリー。
「しばらく調べてまたこちらからお電話します」となって、
何分後かにまたあちらからかかてきて再びいろいろと
やってみたけど、またダメ。
「また調べてこちらからお電話します」で、今、また待たされてるところ。
トイレを済ませてきました。
850Trackback(774):2006/03/28(火) 19:43:46 ID:sc1PA/Pk
はーぁ
俺ものダメ。
851Trackback(774):2006/03/28(火) 19:43:47 ID:bhgGH2P8
>障害情報をはじめとしたココログからのお知らせを広く知っていただくため、
>「ココログからのお知らせ」枠が表示されます。

続きを読むバグの報告載らないじゃん。
結局、ユーザにはいいことなくてうざいだけのココログ広告ってこと?
852元ココログユーザ:2006/03/28(火) 19:53:34 ID:zgyR1dG1
これだから
もうこのスレ毎度楽しくてたまんないねぇ ( T ▽ T )ノ_彡☆バンバン!
853Trackback(774):2006/03/28(火) 19:54:45 ID:NhXahFUG
投稿したらこうなった

Proxy Error

The proxy server received an invalid response from an upstream server.
The proxy server could not handle the request GET /t/app/weblog/post.

Reason: Error reading from remote server

DBサーバが悲鳴をあげとるのか?
854Trackback(774):2006/03/28(火) 19:57:48 ID:WYbZuYoW
オン書きしたら、問題が発生したとか言われて全部消えた・・・orz。
855807:2006/03/28(火) 20:00:37 ID:YhozjuH7
結局、原因を調べまして後日こちらから御連絡さしあげます」で
終わりました。「今夜はもう無理そうってことですね?」ときいたら
「は……い……」って。もう、どーにもなんないなー。
856Trackback(774):2006/03/28(火) 20:12:01 ID:WYbZuYoW
全体的にどこの項目(新規でも記事一覧でも)見るにも以前の数倍重たくなってない?
みんなでアクセスしてるだけかなぁ。えらく使いづらい・・・orz。ヘンなの表示され
ちゃってるし。
857Trackback(774):2006/03/28(火) 20:12:37 ID:sc1PA/Pk
サポートダイヤル自体からブログへの質問番号が消えている。

なんかやっぱりもうダメですか。
858Trackback(774):2006/03/28(火) 20:13:24 ID:HgTlRcEA
投稿は出来たけど、サイドメニューの「最新の記事」のところに本日更新分のタイトルが
表示されねえ('A`)
859Trackback(774):2006/03/28(火) 20:28:20 ID:yN01M4NY
>841 コメントつけたら、同じくリンクがでか文字になったorz ヒドイヨ
860Trackback(774):2006/03/28(火) 20:41:58 ID:A0DEe5JS
新規投稿が激重
861Trackback(774):2006/03/28(火) 20:42:15 ID:thlY2T+j
もうだめだ○| ̄|_
862Trackback(774):2006/03/28(火) 20:43:09 ID:2NfXznED
今までココログプラス使ってたんだが、テキストやタグの置換がプロじゃないとできなくなってやがるよ。
http://support.cocolog-nifty.com/howto/2006/03/post_ca2c.html

そのくせ、ヘルプページによってはプラスでも使えると受け取れるしか思えないように書いてある。
http://support.cocolog-nifty.com/howto/2006/03/post_5a95.html

つか、今まで上位サービスでないと使えないものが下位のものでも使えるならともかく、
その逆やってどうするよ?
863807:2006/03/28(火) 20:52:31 ID:YhozjuH7
とりあえずちゃんと表示されてるならいいじゃん……
全部左サイドバーにおさまっちゃってるんだよ。
何が起きてるか理解不能だし、なにか設定を間違っている人
みたいでみっともなくて仕方ない。
864Trackback(774):2006/03/28(火) 20:53:53 ID:2NfXznED
>>863
今見たらうちのも盛大に左サイドバーに逝っちゃってるよorz
なんじゃ、こりゃ?
865Trackback(774):2006/03/28(火) 20:58:46 ID:thlY2T+j
>>863
同じです。どうなっているのって感じ。
今日一日はこの状態の気がする。
866Trackback(774):2006/03/28(火) 21:05:10 ID:sc1PA/Pk
そしてトップページには華々しくバージョンアップの宣伝が!

トラブルはまったく隠蔽。
なんか中国みたいな企業デツネ。
867807:2006/03/28(火) 21:05:33 ID:YhozjuH7
>>864 はじめ、電話係の人はそんな現象を信じられなかったようで
私のblogを見て、「たしかに左に寄っていますね」というのを確認して
最初に言ったのは、‘反映’をしろということでした。
‘反映’はもう4度も試みたけど重すぎて途中でProxyErrorとか
言われてオシマイになっちゃうんだよって説明すると、次は
「IEの設定を変更してみることを試しましょう」と言ったよ。

「いや、そこをいじってどうにかなるという問題じゃないでしょう?
このパソコンの見え方の問題じゃなくてNiftyの側の問題でしょう?」
って言ってみたけど、とりあえずIEの設定をいじることを指示された。

それでもやはり状態はピクリとも変わらなくて、そこから数十分ほど
電話を切って待たされて、その後ですよ、再び電話がかかってきて
「たしかに他にも同じ現象が起きているユーザーがいらっしゃるのを確認いたしまして……」
と、Nifty側の問題だとみとめたのは。

「原因を調べます」と言ってた。
「今夜はもう無理って感じですよね?」って聞いたら「はい……」って。
(長文でごめん)
868Trackback(774):2006/03/28(火) 21:06:23 ID:WpE2ae5P
ベーシックで「続きを読む」は消えたっぽい。
どーよ?
869Trackback(774):2006/03/28(火) 21:11:58 ID:2NfXznED
ファイルのアップロードはすんなりいくみたいだな。
870Trackback(774):2006/03/28(火) 21:14:53 ID:w/6CvC+r
Bad Gateway
The proxy server received an invalid response from an upstream server.

アクセスできねえ。
871Trackback(774):2006/03/28(火) 21:20:37 ID:sc1PA/Pk
>>867
乙!
とても参考になりました。
872Trackback(774):2006/03/28(火) 21:24:50 ID:Yve4el1m
>>867
情報THX。それと乙。

メンテナンス時間を延長した結果、予定通りには終わったとはいえ
この不具合の山はひど過ぎるよなあ。
873807:2006/03/28(火) 21:35:19 ID:YhozjuH7
>>867は解決には何の足しにもなってなくてすみません>>871-872 
>>840の伝言も思い出したので言っておきました。
前回の3/10の時のように
障害情報報告ブログ(http://cocolog2006.typepad.jp/)のようなもので
ちゃんと説明しておいた方が(Niftyにとっても)いいでしょう?
と言ったら係りの人は「……はい……」って。
なんだか可哀相なのであまりガミガミ言えず。いや、言ったかも。
874Trackback(774):2006/03/28(火) 21:42:07 ID:Ton/31HP
いつも障害情報の報告が遅くて火に油を注ぐわけだが
875Trackback(774):2006/03/28(火) 21:48:12 ID:HgTlRcEA
記事投稿時は問題なく反映されてたのに、コメントにレスつけたら
サイドメニューから本来真ん中に出るはずの記事やら全てが左のサイドメニューに…。・゚・(ノд`)・゚・。
こないだみたいなログイン不可よりはマシだけど、いくらなんでもひどすぎる。
876Trackback(774):2006/03/28(火) 21:49:24 ID:8DxqiE3l
トラブルのたびにココに来るわけだが
いつでもストレスたまってるなあ
877Trackback(774):2006/03/28(火) 21:52:19 ID:qJgZhi+X
おもすぎっっ!
「サーバーがみつかりません」とか出るやんけっ!
878Trackback(774):2006/03/28(火) 21:53:10 ID:8DxqiE3l
すごいウザいフォルダに画像がうpされるwwwwww
879Trackback(774):2006/03/28(火) 21:57:26 ID:uf69a5IX
重すぎ
死ね糞ログ
880Trackback(774):2006/03/28(火) 22:00:41 ID:qJgZhi+X
あまりに腹が立つ。
日中システム止めてメンテして、「あー終わった!」って
帰ったんやろうけど、会社に戻って直せ!
これ見てるヤツは絶対いるはず。
無料のブログとちがうっちゅーねん。ふざけんな。
881Trackback(774):2006/03/28(火) 22:06:04 ID:w6W0vdXw
ココログのロゴの上に「ココログからのお知らせ」ってのが
勝手に表示されるようになった。
有料ブログでなんでこんなコマーシャル入れるかなぁ。
腹立たしいので、ロゴを削除しようとしてるけど、
重すぎてエラーが出て、反映されない。
882Trackback(774):2006/03/28(火) 22:07:57 ID:B9VA8mjs
スパム・コメント防止のために、以下の画像の文字を入力してください。

コメントを投稿する前の最後のステップとして、下の画像に表示されている英数字を入力してください。
このテストはコメント・スパム対策のために用いられます。

英数字が重くて表示されないw
883Trackback(774):2006/03/28(火) 22:09:18 ID:qJgZhi+X
連続カキコでごめんね。
なんかniftyのWebメールもすげー遅いんだよね。なんで??
884Trackback(774):2006/03/28(火) 22:16:13 ID:MdG8Gkpn
ping.blogger.jpに通知って設定して無いのに、いつの間にかチェックされてた。
これって、いつからできるようになってたの?
885Trackback(774):2006/03/28(火) 22:20:58 ID:Ton/31HP
>スパムの疑いがある場合、コメントでは画像認証(※)画面に移動

全部のコメントがそうなってるような気が
886Trackback(774):2006/03/28(火) 22:27:48 ID:8WsyWJpv
仕様を変えるたびにタイトルの位置をコソコソ変えるのやめてほしいね
またタイトルバナーのデザイン変えなきゃいかんよ
887Trackback(774):2006/03/28(火) 22:30:12 ID:8WsyWJpv
あーあ、今日も更新できないよ
888Trackback(774):2006/03/28(火) 22:37:26 ID:IPcYkBcU
激重で管理画面がぜーーーーんぜん開かねぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんだこれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
889Trackback(774):2006/03/28(火) 22:54:14 ID:MdG8Gkpn
セレブもお怒りのようです
http://eiji.txt-nifty.com/diary/2006/03/post_d170.html
890Trackback(774):2006/03/28(火) 23:00:47 ID:LgSqyWzj
お知らせココログ: 3月28日メンテナンス後の状況について
ttp://info.cocolog-nifty.com/info/2006/03/328_0995.html
891Trackback(774):2006/03/28(火) 23:04:26 ID:HgTlRcEA
あーーーーー遂に記事をクリックしても左サイドバーに寄ったままになったぁああああqあwせdrftgyふじこlp
892Trackback(774):2006/03/28(火) 23:09:12 ID:HgTlRcEA
と思ったら直った。
再発する可能性もあるけど…。
893807:2006/03/28(火) 23:13:40 ID:YhozjuH7
>>892 カテゴリ別、個別記事ごと、月別、トップページ、
写真のある記事/写真の無い記事などなど、
いろいろとパターンを変えて表示させてみてるけど、
ちゃんと表示される時と、左サイドバーonlyになっちゃう時と。
894Trackback(774):2006/03/28(火) 23:29:51 ID:HgTlRcEA
>>893
「なおったー。よーし避難所として利用してる別のところのブログのURL貼って
コメントして皆をそっちに誘導するぞー」と意気込んでコメントつけたら
再発しますた…orz
895Trackback(774):2006/03/28(火) 23:38:37 ID:LM1tevnG
ていうか全然ログインできない。

メンテナンス中です。
現在、メンテナンスを行っております。
ココログをご利用のみなさまには大変ご迷惑をおかけしまして
誠に申し訳ございません。
もうしばらくお待ち下さい。

って出たままなんだけどみんなはどう??
896Trackback(774):2006/03/28(火) 23:40:19 ID:MBNPDa8n
>>895
なんとかログインできてる。
お知らせココログにも書いてあるみたいだが、またいろいろ制限つけてるらしい。
ほんとに管理画面が重くてしかたない。
http://info.cocolog-nifty.com/info/2006/03/328_0995.html
897Trackback(774):2006/03/28(火) 23:45:45 ID:NhXahFUG
問題が発生しました。

エラーが発生しました。直前に行った動作(入力やココログの操作)に原因があると思われます。ココログ管理画面トップへ戻ってください。


ちょwwwwwwwwwwwwwwww
記事を投稿しただけなんだけど
898Trackback(774):2006/03/28(火) 23:49:15 ID:HgTlRcEA
log2mtが生きていればここのログさっさと吐き出してFC2の方にインポート→引越し
するんだけど。
MTでエクスポートさせろよクソログ
899Trackback(774):2006/03/29(水) 00:01:43 ID:fvMJ648J
コメントのたびに文字入力画面が出るの、うざいー!
なんとかして〜!
900Trackback(774):2006/03/29(水) 00:01:48 ID:qJgZhi+X
こりゃほんまに、移行を考えねば。
ユーザーをなめすぎ。
901Trackback(774):2006/03/29(水) 00:05:07 ID:HM3O+/JP
こういう、文字入力って他サイトでも時々見かけるけど、ここまで見づらいのは初めて。
9とq、zと7、よーく見ないと見分けがつかん。
他は文字を少し歪ませるとかそんな感じで、パッと見ても分かるようになってんのに…。
902Trackback(774):2006/03/29(水) 00:05:53 ID:upT1FIX4
まじで糞だな
ログイン重すぎるわ
903Trackback(774):2006/03/29(水) 00:13:37 ID:o7cpWI3Z
期待通り(笑)
ココログ(笑)
904Trackback(774):2006/03/29(水) 00:17:25 ID:NDl/I5De
テンプレートの編集が重くて全く出来ねぇ!!!!!!!!!!
氏ね!!!!
905Trackback(774):2006/03/29(水) 00:20:18 ID:TputYrQ9
3:00 くらいまで待てば軽くなるよ。
906Trackback(774):2006/03/29(水) 00:20:40 ID:ZHISg4Vo
画像パスワード見づら過ぎる。
これ作ったヤツは、
「こんだけ複雑なら、プログラムで解析されないだろ!どうだまいったか!
俺の技術力はすばらしいな〜」
とか悦に浸ってるんだろうなあ。
907Trackback(774):2006/03/29(水) 00:21:33 ID:WhSkzjZV
Proxy Error
The proxy server received an invalid response from an upstream server.
The proxy server could not handle the request GET /t/app/weblog/post.

Reason: Error reading from remote server


投稿したらなんだこれ(;´Д`)
908Trackback(774):2006/03/29(水) 00:21:41 ID:DXMor/7v
暗号入力、灰色地に線、その上に黒の文字で読めません。
oとc、sと5が見分けられなくてエラーではねられた。
目が弱い人だと本当にコメントつけられないと思うよ。
うちはスパムもないし、この認証いらないよ。外してほしい。
909Trackback(774):2006/03/29(水) 00:22:20 ID:upT1FIX4
まじでここの技術者糞じゃないの?
910Trackback(774):2006/03/29(水) 00:22:58 ID:QM3qtG/n
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
911Trackback(774):2006/03/29(水) 00:23:53 ID:QM3qtG/n
>>908
スパマー乙^^
912Trackback(774):2006/03/29(水) 00:25:39 ID:upT1FIX4
>>908
だな。
認証設置を選択する余地があるべきだ
913Trackback(774):2006/03/29(水) 00:38:15 ID:hDJHx+iR
マイフォトじゃなくてエントリー用の画像が勝手に
サイズを小さくされてしまうんだって?
ニフティ何考えてるんだ。
914Trackback(774):2006/03/29(水) 00:51:23 ID:TDorqpy0
この状況での投稿は、なかなかサバイバル。
915Trackback(774):2006/03/29(水) 00:56:36 ID:g+HXZOC9
基本的にスパムコメントやTBを中心に考えてるから。
まともなコメントくれる人に対してスゲー失礼な事をやらせてる。


とゆーことにスタッフは気がついていないのか??

いないよな。
916Trackback(774):2006/03/29(水) 00:56:45 ID:TputYrQ9
>>913
ファイルマネージャでアップロードすればいいんじゃない?
917Trackback(774):2006/03/29(水) 01:01:23 ID:MybSZtXL
コメント返したら全部が左寄りになった。
会員メールも弾かれるし、なんかもうどうでもイイヤ。


918Trackback(774):2006/03/29(水) 01:01:46 ID:g+HXZOC9
いきなりクダラナイTBついてるし・・・_| ̄|○
919Trackback(774):2006/03/29(水) 01:02:29 ID:hDJHx+iR
>>916
ディレクトリ指定のことも考えればそうするしかないんだけど
めんどくさいなー。
920Trackback(774):2006/03/29(水) 01:04:16 ID:MybSZtXL
最後に一言言いたい。
富士通の技術は糞。
社長の自分と息子自慢のブログは下痢便。
921中の人・・・このスレッドよく読んでね!:2006/03/29(水) 01:18:48 ID:g+HXZOC9
コメントがつくとメールで知らせる設定にしてあるんだけど。
コメント投稿者の名前の後に「か」がつくのは何でだ??

ココログ太郎 か    < って何なんだよ!?

nifってどこまでユーザーを小馬鹿にしてるの??
922元ココログユーザ:2006/03/29(水) 01:26:19 ID:GM2CEWZ8
おまえら早く気づけよ 文句言うだけ無駄だって
923Trackback(774):2006/03/29(水) 01:37:53 ID:g+HXZOC9
すまないが、出て行ったひとは黙っててくれ。
924Trackback(774):2006/03/29(水) 01:42:03 ID:IX76jPbJ
元ココログユーザ か
925Trackback(774):2006/03/29(水) 01:48:37 ID:Qw8Qz5d4
うぜええ

レイアウトくずれたああああああああああ
926Trackback(774):2006/03/29(水) 02:28:04 ID:Qw8Qz5d4
リッチテンプレがつかえねえええええええええええええ
927Trackback(774):2006/03/29(水) 04:20:02 ID:g+HXZOC9
ココログからのお知らせ や 登録・ログインボタンって
Java OFFにすれば表示されないんだけど、そんなことイチイチやってられんしなぁ・・・
928Trackback(774):2006/03/29(水) 08:23:46 ID:W4Q5JMh5
マイリストのフォント異常の修正方法がわかった
リスト内の項目のどれかを更新してあげれば直るよ

リストが多いと全部更新かけるのめんどくさいけどね
929Trackback(774):2006/03/29(水) 08:25:36 ID:YyjKKPrj
>928
GJ!
良く見つけてくれた。
930Trackback(774):2006/03/29(水) 09:00:34 ID:/2xJ0baU
左サイドーバーだけ表示はどうすればイイんですか?
反映やっても何やってもダメ。
931Trackback(774):2006/03/29(水) 09:15:40 ID:lRs1BzQt
公開日時指定して、指定した時間になっても「公開待ち」のまんま・・・orz
時間になったら手で更新汁ってことか?
932Trackback(774):2006/03/29(水) 09:43:28 ID:j7h5CCFh
アクセス解析、死んでねぇか?
933Trackback(774):2006/03/29(水) 10:36:20 ID:rLztOuyZ
>>932
大丈夫だった

なんか上級テンプレート終わってんね。
編集してもエラーだし、コメント投稿しても反映されないし。
934Trackback(774):2006/03/29(水) 10:55:47 ID:OMUvvfSj
予想通りというか、予想を上回るアレですな。
ココログユーザー m9(^Д^)プギャー
935Trackback(774):2006/03/29(水) 11:08:49 ID:WigyWh9c
ものは試しにと思って10時頃からサポートにTELしてますが、まだつながりません。
ずーっと例のテープがかかったままです。
有給を無為に過ごしそうですwww
936Trackback(774):2006/03/29(水) 11:17:05 ID:5yns7dp6
;><
937935:2006/03/29(水) 11:22:05 ID:WigyWh9c
5分くらい前につながったので「ココログについて何ですけど……問い合わせ、結構来てます?(笑)」
と聞いたら受話器の向こうで焦ってたよ。

悪いことをしたorz
938Trackback(774):2006/03/29(水) 11:35:28 ID:VtPRZWlN
記事をアップするとエラーとかいうけど、記事一覧では反映される。
しつこくアップするとたまにアップされるけど、いままで反映されなかった記事が一気にアップされる。
削除をした場合も同じ。
なんとかしてくれ…orz
939Trackback(774):2006/03/29(水) 11:39:22 ID:cqFnC5Bx
今、出先で確認できないんだけど、左サイドバーにすべての項目が集約されてるのは
未だ継続中?

しっかし、ロゴのそばのログインメニューとコメント投稿時の文字列はほんと
不要だよな…。
940Trackback(774):2006/03/29(水) 11:40:54 ID:Qw8Qz5d4
さーて、レイアウトがぐっちゃぐちゃだ

補修しないとな・・・。・゚・(つд∩)・゚・。
941Trackback(774):2006/03/29(水) 11:46:35 ID:T+a1sUO8
ココログでブログ開設したYO

やっと記事5〜6つ書いた

まだ自分ひとりでカウンタまわしてる状態
942Trackback(774):2006/03/29(水) 11:58:09 ID:g+HXZOC9
「最近のコメント」に
全く関係のない他人のブログのコメントが表示されるのは??
気のせい???

で、試しにクリックしてみるとPW を要求される・・・
943Trackback(774):2006/03/29(水) 12:21:53 ID:Ir3GMby8
なんでお前らのサイドバーはそんなに変になってるんだ
俺のは全く影響無し


夜に鯖が糞重いのはやられたが
944Trackback(774):2006/03/29(水) 12:23:45 ID:Qw8Qz5d4
最近のコメントがきえたw
945Trackback(774):2006/03/29(水) 12:35:59 ID:g+HXZOC9
mp3プレイヤー機能がついたのは面白いと思うんだけど、
たとえば、自分が聴いてる曲など既成の楽曲のmp3データを
upして公開するのは著作権の問題に引っかかるんだよね?
946Trackback(774):2006/03/29(水) 12:36:57 ID:cqFnC5Bx
>>943
記事を投稿した時はなんともなかったんだけど、コメントつけたらおかしくなった。

自分で追加したリストのリスト名の左端にマークがつかなくなってる…
最近のトラックバックなどの既定リストには今までどおりついてるのに。
947Trackback(774):2006/03/29(水) 12:42:56 ID:5u2w0JwO
マイリストのフォントがでかい! バグ直せ!

ベーシックであの醜いココログロゴが強制表示になりやがった死ねニフテイ!
広告はフリーだけにしろ!
948Trackback(774):2006/03/29(水) 12:44:48 ID:XWWMkBWe
記事が途中で切れた状態で表示されてしまう。
949Trackback(774):2006/03/29(水) 13:10:33 ID:qUoE3bJp
どうやらマイリストの表示はこっそり直したっぽい。
950Trackback(774):2006/03/29(水) 13:45:37 ID:POn5yxuz
ベーシックであの醜いココログロゴが強制表示になりやがった死ねニフテイ!
広告はフリーだけにしろ!

ベーシックであの醜いココログロゴが強制表示になりやがった死ねニフテイ!
広告はフリーだけにしろ!

ベーシックであの醜いココログロゴが強制表示になりやがった死ねニフテイ!
広告はフリーだけにしろ!

ベーシックであの醜いココログロゴが強制表示になりやがった死ねニフテイ!
広告はフリーだけにしろ!

ベーシックであの醜いココログロゴが強制表示になりやがった死ねニフテイ!
広告はフリーだけにしろ!

ベーシックであの醜いココログロゴが強制表示になりやがった死ねニフテイ!
広告はフリーだけにしろ!
951Trackback(774):2006/03/29(水) 13:51:39 ID:jjQhKFsA
お祭 楽しそうだね
952Trackback(774):2006/03/29(水) 14:04:24 ID:GM2CsvoJ
デザインいじったら記事が消えたどころか他人の記事が表示されたよOTL
953Trackback(774):2006/03/29(水) 14:11:57 ID:UedjoV/w
ここまでコケにされても
まだココログを使おうというおまえら ヾ(≧∇≦)〃ヤダヤダ
954Trackback(774):2006/03/29(水) 14:23:43 ID:cqFnC5Bx
log2mtさえ復活してくれれば即引っ越すんだが。
MTでログ吐き出せよクソ。
955Trackback(774):2006/03/29(水) 14:44:24 ID:GaxYXGcC
>>949
今さっき字が、おっきくなったぉ^^
956Trackback(774):2006/03/29(水) 14:58:59 ID:qUoE3bJp
>>955
うちでは大丈夫だったらしい。
というかテンプレートによって影響が違ったりするのか? ひょっとして。


次スレどうする? 今日は進行そんなに早くないみたいだけど。
957Trackback(774):2006/03/29(水) 15:18:03 ID:Qw8Qz5d4
リッチテンプレは平気そう
958Trackback(774):2006/03/29(水) 15:26:45 ID:GM2CsvoJ
他人のコメント表示はなおってけどさ
とりあえず現段階でデザイン変更は危険みたいだよ
959Trackback(774):2006/03/29(水) 15:41:53 ID:4FbMuZ8U
あのコメント時の記号入力をON、OFFできないかな
SPAMのブロックには有効なのかもしれないけど、いかんせん
面倒臭い
960Trackback(774):2006/03/29(水) 16:08:34 ID:8h+qbJ93
>>959
オレもオフにしたい。
っていうか、フツーこういう機能追加する時、ON,OFF選択できるようにすると思うんだけど…。

あと、記号入力を数字のみとかも選択できると、さらにいいんだけどな。
961Trackback(774):2006/03/29(水) 16:43:52 ID:fizjeeYw
お知らせココログ: 3月28日メンテナンス後の状況について(第二報)
ttp://info.cocolog-nifty.com/info/2006/03/328_5f60.html
1.予約投稿が利かない
2.ココログオリジナルテーマを上級テンプレート化すると変換した各種テンプレートの中身が空となる
3.一部ココログにおいてマイリストのデザインが崩れている
4.負荷が高くなっており、BadGatewayやProxyError等のエラーメッセージが表示される
5.記事本文などが全て左サイドバーの中に表示されることがある
962Trackback(774) :2006/03/29(水) 17:25:25 ID:3DDy9rF/
以前投稿した文章の日付変えられない
963Trackback(774):2006/03/29(水) 17:45:47 ID:sH4q9VM+
おい。記事が全部消えたぞ
964Trackback(774):2006/03/29(水) 17:47:17 ID:pKDqoU9W
コメント付けてくれているのにブログに反映されていないんだけど
こんな現象他の人も起こっている?
管理画面から公開のボタンを押すと暫くしてエラーになっちゃうし。
965Trackback(774):2006/03/29(水) 18:05:52 ID:HM3O+/JP
マイリストに項目追加したら左サイドバー集中現象が直った
…のはいいんだが、今度はその追加した項目を削除してもブログ上から消えない。
避難所へのリンクとして機能してるからいいけど、酷すぎる。もうだめだなここ。
966Trackback(774):2006/03/29(水) 18:13:07 ID:DvvOq0je
>>945
引っかかる。だから自作の曲とか。
俺はサンプリングしたリズムループを貼ったりしてるけど
967Trackback(774):2006/03/29(水) 18:19:48 ID:DvvOq0je
不具合だらけで大変だが、がんばろう…
まだまだ伸びそうなので次スレを立てておいた。

ココログ part5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1143623929/
968Trackback(774):2006/03/29(水) 18:33:56 ID:4FbMuZ8U
一部表示が英語になっちまったんで困っていたら言語設定
なんてあったんですね。
ブログ-設定-表示設定-表示言語
知らなかった
969Trackback(774):2006/03/29(水) 18:57:34 ID:2hZmCr6K
>>968
同じことカキコもうとしてた

この表示言語設定っていつからできたのかね
970Trackback(774):2006/03/29(水) 19:00:05 ID:WigyWh9c
一昨年の夏頃からココログ始めたけど、そのころからあったよ。
971Trackback(774):2006/03/29(水) 19:10:56 ID:HM3O+/JP
記事投稿して更新したら、ようやくきちんと削除された。
デザインの変更どころかマイリストも迂闊に弄れないな…。
972Trackback(774):2006/03/29(水) 19:18:31 ID:2hZmCr6K
>>970
へーそうなんだ
今までいじったことなかったよ
知らない人も多いかも
973Trackback(774):2006/03/29(水) 19:27:44 ID:VtPRZWlN
記事投稿した時、サムネイルの写真は貼られるんだけど、
クリックしてポップアップが出ても元の写真が表示されないんだけど、みんなはどう?

なんかいつもと違うフォルダに保存されてるみたいなんだけど、管理画面でそのフォルダが表示されてない。
同じ名前のフォルダを作ろうとすると存在して無いのに「同じ名前のフォルダがあります」って言われる…
974Trackback(774):2006/03/29(水) 19:30:11 ID:b+LhpbQ4
メンテナンス中ってでるんだけど
どういうこと??
975Trackback(774):2006/03/29(水) 19:32:39 ID:b+LhpbQ4

自己レス
記事がサイドバーに出るんだよね。これを直してくれてるのかな。
それにしても今月はひどいなあ。これで金を取る気か。
976Trackback(774):2006/03/29(水) 19:39:05 ID:b+LhpbQ4
今サポセンに電話して返金を要求したら
その方向でも考えていると返事あった。
みんな、ごねたもん勝ちだよ。
977Trackback(774):2006/03/29(水) 19:39:27 ID:LcggevbG
>クリックしてポップアップが出ても元の写真が表示されないんだけど、みんなはどう?

同じ、昨夜からもう二度サポセンに電話シマスタ。
978Trackback(774)
>>964
自分も激しく起きてる
上級テンプレート使用だとコメントが反映されない

今まで我慢してきたけど移動を考えるよ