seesaa BLOG 12d

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
2Trackback(774):2005/11/29(火) 02:28:05 ID:xsFL1kXH
初心者はまずここを読むべし

■ブログ・ガイドツアー
ttp://blog-tour.seesaa.net/
■ブログ・ヘルプ
ttp://blog-help.seesaa.net/
■ブログ・よくある質問と回答
ttp://blog-faq.seesaa.net/
■Seesaaブログのカスタマイズ方法
ttp://www.blogcustomize.com/

【よくある質問】

Q:トップページの表示記事数の変更ってどこでやるの?
A:デザイン→コンテンツ→記事 で表示件数を変える

Q:勝手にキーワード拾って広告にリンクされてウザイ!
A:記事投稿画面の下→「アフェリエイト」を開く→キーワードマッチを無効にする

Q:デフォルト名無しの設定方法は?
A:ttp://persona-blog.seesaa.net/article/3096881.html

Q:サインインできないのですが
A:cookieを有効にしてください

Q:アクセス解析のindex.rdfってなに?
A:http://www.google.co.jp/search?q=rdf%E3%81%A8%E3%81%AF&lr=

Q:無料カウンタや他社のアクセス解析をつかうには?
A:「自由形式」コンテンツを追加して、全ページ適用でアクセス解析のタグを入れる


シーサーアクセス解析FAQ

1.「/pages/user/m/」からのアクセスは、モブログ(携帯端末からのアクセス)である。
2.ブラウザ「不明」からアクセスは、巡回ロボット、RSS、あるいはノートン等のセキュリティソフトでリファラ不明になっている場合である。
3.ブックマーク「(リンク元なし)」からのアクセスは、かならずしもブックマークからとは限らない。2の理由もある。

3Trackback(774):2005/11/29(火) 02:28:46 ID:xsFL1kXH
3 名前:Seesaa用CSSテンプレ(1)[sage] 投稿日:2005/10/28(金) 21:21:30 ID:p2wI+UiD
■Seesaaデザインテンプレート
ttp://template.seesaa.net/
・シンプル2カラムベース
・シンプル3カラム(サイズ可変)
・花空
・テンプレートヌリドヴォール

■++Project SEED -Seesaa branch++
ttp://proseed.seesaa.net/
・Skyscraper
・SimpleGray

■Akappi's なにげ日記
ttp://akappi.seesaa.net/
・オレンジでキラキラしたテンプレ

■tagebuch-zweit
ttp://tagebuch-zweit.seesaa.net/
・Black_YellowS ・Black_Mech ・Black_Restaurant
・SimpleBlue630 ・SimpleGreen630 ・SimpleRed630 ・SimpleWhite96
・Paper680

4Trackback(774):2005/11/29(火) 02:29:21 ID:xsFL1kXH
■LAZY CRAZY*BLOG!!!!
ttp://lazycrazy.seesaa.net/

■pH - scientific hiphop podcasting
ttp://ijiijiph.seesaa.net/

■イクストル
ttp://ixtl.seesaa.net/

■カフェ・てぃーだ
ttp://teeda.seesaa.net/

■白いカメレオン
ttp://3log2.seesaa.net/

■Style book
ttp://temp-css.seesaa.net/

■Landscape
ttp://landscapelandscape.seesaa.net/

■1040-blog
ttp://1040-blog.seesaa.net/

■Seesaaブログをひたすらカスタマイズし続けるブログ
ttp://challenges-custom.seesaa.net/

■ブログ・テンプレート Seesaa
ttp://blog-template.seesaa.net/

■1ヶ月1000キロを目指せ
ttp://cannondale.seesaa.net/

■simple@seesaa
ttp://simple-template.seesaa.net/

5Trackback(774):2005/11/29(火) 02:29:40 ID:xsFL1kXH
856 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2005/08/30(火) 04:55:14 ID:WXpsAP6k
カテゴリページが巨大化して困る件について対策を思いついた。
カテゴリページのコンテンツHTMLを開いて、記事が入るとこのタグを削除して
まったく記事が表示されないようにすればいいんじゃないの。
カテゴリ分けとかどうでもいい人にはいけるんじゃないかと。

864 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2005/08/30(火) 18:22:01 ID:5Mo31B9w
やり方はいろいろあるよ。
とりあえずカテゴリページの記事はサマリーだけ表示したいのなら
記事のコンテンツHTMLの本文部分を

<% unless:page_name eq 'category' %>
<% if:page_name eq 'article' -%>
<div class="text"><% if:diet_log %><% include:article_diet_file %><% /if %><% article.entire_body | bodyfilter(article_info,blog) %></div>
<% else -%>
<div class="text"><% if:diet_log %><% include:article_diet_file %><% /if %><% article.first_body | bodyfilter(article_info,blog) %></div>
<% /if -%>
<% /unless %>
<% if:page_name eq 'category' -%>
<div class="text"><% article.first_body | text_summary(100) %></div>
<% /if -%>

こんな感じにしてみるとか?
(自分は関数詳しくないのでもっとスマートな書き方あったらそっちのがいいと思う)

6Trackback(774):2005/11/29(火) 02:30:37 ID:xsFL1kXH
・seesaaトップページおよび、 基礎機能・企画
テンプレートのユーザー募集
他ブログのような、記事検索機能
とりあえずseesaaトップのポータル性を何とかしてくんろ
有料会員用軽いサーバー設置 (この場合機能制限は無し?)
アクセス解析はデフォではOFF (一度全ブログ設定しなおして欲しい)

・記事表示
トップページ記事、カテゴリページの一番上や下に<<(前のページ)(次のページ) >> 機能
カレンダーにも<<(前月) (次月) >> 機能
文章の画像周りこみ設定
■管理者以外閲覧不可能非公開コメント機能
コメント欄にパスワード設定 (訪問者側による削除機能)
 管理パス設定で、管理が面を開かなくてもブログページからコメント消せればなおうれしい
 その管理パスでトラバも消せればもっとうれしい
 ポテトが辛くてなぜおいしい

・記事編集
マイブログのトップ以外にも▼ショートカット
カテゴリの上限アップと階層化
再構築する部分の任意複数選択

・ファイルマネージャ
カテゴリ削除機能、カテゴリごとにファイル表示
複数ファイルまとめてアップを可能に もしくはFTPによるアップロード
サムネイルのデフォルトサイズ設定機能
同名ファイルの上書きアップロード

・アクセス解析
アクセス解析の、ON/OFF

・削除候補
サムネイルの縦横最大サイズ設定
■seesaa形式エクスポート
■「不明」の除外選択

・対応されたもの
カーソルを置いている箇所にファイルURLがコピーされる


■新たな方向性として、
無料サービス等で代替可能な機能の撤廃による、簡易鯖強化。
んが、アクセス解析は欲しいという人が大多数。
俺個人としてはもっと強化か撤廃かのどちらかにして欲しいような・・・
現状のseesaaアク解は性能が中途半端。

■=今回追加したもの

7Trackback(774):2005/11/29(火) 02:33:03 ID:VsALM5z7
重複ですよ
seesaa BLOG 12d
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1123993870/
8Trackback(774):2005/11/29(火) 02:58:01 ID:SmYIlF45
>>7 チネ
9Trackback(774):2005/11/29(火) 02:59:10 ID:96eze5oq
・スタッフの開発関連ブログ
http://dev.seesaa.net/
http://blog.seesaa.net/
http://flog.seesaa.net/
10Trackback(774):2005/11/29(火) 04:19:26 ID:OiG0ZMeB
ツリー型の新着コメント、おかしくない?
11Trackback(774):2005/11/29(火) 06:10:34 ID:1q2+ubjn
>>10
どこが?
12Trackback(774):2005/11/29(火) 17:28:44 ID:Ax9bzHBw
前スレも一通り見たんですけどなかったんで質問させてください。
ブログクリックを2日前に入れたんですけど、いまだに成果レポートを見ると0円なんです。
1日に2回ほど自宅と出先のパソコンなんかから試しにクリックしたので少しぐらいは成果ある気がするのですが。
クリックが反映されるタイミングは広告によって様々らしいということは分かったんですが、こんなに遅いのって
よくあることなんですか?一応、銀行口座情報も入力しました。

13Trackback(774):2005/11/29(火) 17:30:48 ID:SMgRIG/3
>>12
よくあること
忘れた頃に成果が出ることもある
14Trackback(774):2005/11/29(火) 17:48:06 ID:Ax9bzHBw
そうなんですか。もしかしてクリックで報酬じゃなかったっけ?
とか思ってグーグルアドセンスについて調べてるところでした。
あるがとうございました。
15Trackback(774):2005/11/29(火) 20:30:17 ID:16VXeDWV
こんなに遅いって、たったの2日じゃん・・・
16Trackback(774):2005/11/29(火) 20:47:46 ID:VsALM5z7
なんか、最近キーワードマッチが増えたな。リンクだらけだ。
17Trackback(774):2005/11/29(火) 21:03:15 ID:s79B88uM
>>1
乙である。
18Trackback(774):2005/11/29(火) 21:48:35 ID:pli3m5x9
というか、今回はブログクリックの確定が遅い。
19Trackback(774):2005/11/29(火) 23:00:50 ID:16VXeDWV
ほんと海外からの特定のIPのトラバはseesaa全体で止めた方が良いだろ。
トラックバックパターンが捕まってるからいつまでも続くと思うし。
20Trackback(774):2005/11/29(火) 23:10:06 ID:I4HDmM6o
すまんなぁ、みんな
トラックバック承認の設定がうまくいかないんだ。
こんなおバカな俺に懇切丁寧にやり方を教えてくれんか?
最近トラックバックスパムの嵐で凄いことになってしまたよ
21Trackback(774):2005/11/29(火) 23:20:55 ID:16VXeDWV
>>20
設定>記事設定>コメントとトラックバックの「受付/承認後表示」を選択。
これで今後投稿するときに自動的に承認になる。
後は個別の記事で記事設定を選んでコメントとトラックバックの「受付/承認後表示」を選択すれば
過去の記事も承認が必要になる。
22Trackback(774):2005/11/29(火) 23:25:28 ID:pto6hP1W
なあ、取り敢えず前スレ使い切らないか。
23Trackback(774):2005/11/29(火) 23:27:56 ID:I4HDmM6o
>>21
うぉぉ。把握。ありがとう。
記事それぞれに必要だったんだね。
24Trackback(774):2005/11/30(水) 00:15:45 ID:NrNwDVqM
アフィリエイトの設定はここに詳しく書いてあった
http://blog-tour.seesaa.net/article/9015584.html
久しぶりに見たら随分と充実してたのでオドロイタょ
25Trackback(774):2005/11/30(水) 01:11:38 ID:u/QelyTr
見返りとして1000ゲットだよー
ほめてほしいよー

ファーッハッハッハ



と、前スレに投稿しようとした俺の純情を返してください。
26Trackback(774):2005/11/30(水) 01:51:26 ID:JwmelmDf
ごめんね。
マイブログが重くてイライラしたからつい…。
27Trackback(774):2005/11/30(水) 05:07:10 ID:rAFEAVSX
一つお伺いしたいことがあります。

アクセス解析の「アクセスアナライザー」を設置したいのですが
どうすればいいのでしょうか?
どなたか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
28Trackback(774):2005/11/30(水) 05:49:51 ID:2EMte55V
>>27
コンテンツの追加→自由形式に貼り付けるだけだよ
表示するのは全ページ、配置はヘッダーの一番上(並び順0)
29Trackback(774):2005/11/30(水) 07:59:51 ID:KTQrU+bM
もう、ぐぐるあなるの時代だろ
30Trackback(774):2005/11/30(水) 08:05:12 ID:3jgRBgXZ
>>29
それって、人大杉で受付を停止してなかったっけ?

31Trackback(774):2005/11/30(水) 12:25:39 ID:rROAemkg
32Trackback(774):2005/11/30(水) 13:50:41 ID:neZrB3LF
>>29
まだ使いづらい
33Trackback(774):2005/11/30(水) 15:59:07 ID:yF8HfkJg
1万ちょっと貯まっていたので、先月振込みを申し込んだら
今日シーサー(カ から入金きてた
半年でやっと1万越えっていい方ですか?
34Trackback(774):2005/11/30(水) 18:09:10 ID:/IVO/q5y
シーサーのアフィの品ってかえられる?
なんか変なバックとかで俺のブログにあわない・・・
35Trackback(774):2005/11/30(水) 18:17:43 ID:8JuezDyp
>>34
デザイン→コンテンツ→アフィリエイトを選んで
RSSのURLって所から4種類ぐらい選べる。
変えたいのこれであってる?
36Trackback(774):2005/11/30(水) 19:42:48 ID:vHKf5Xay
>>34じゃないけど、35さんありがとう。
さっそく試してみよう。
Tバックの下着とか出て困っていたんだよね。
37Trackback(774):2005/11/30(水) 19:47:10 ID:vHKf5Xay
>>35
36ですが
今見てみたけど、そこは前から知っていました。
もう少し商品のジャンルを絞れたらありがたいですね。
38Trackback(774):2005/11/30(水) 22:25:26 ID:N15pHZG5
ステルス機能ばりに、突然4日分のブログクリック代が
上がっててびっくりする。
39Trackback(774):2005/11/30(水) 22:27:12 ID:a02nI5+X
>>38
びっくりする程上がってないww
40Trackback(774):2005/11/30(水) 22:28:47 ID:THInl9Zv
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/30/news121.html
seesaaも謝罪を。
謝罪しなくてもサーバー補強してくれればいいけど。
41Trackback(774):2005/11/30(水) 22:36:36 ID:ET6SFRge
ココログは謝罪で済むかも知れんが
Seesaaの重さは謝ったら火に油を注ぐ
42Trackback(774):2005/11/30(水) 22:58:17 ID:TOdtUdbt
>>41 おっしゃる通りw
43Trackback(774):2005/11/30(水) 23:32:28 ID:N15pHZG5
>>39
2300円分ぐらい入ってたから、結構びっくり。
44Trackback(774):2005/11/30(水) 23:36:33 ID:XrrmBmd4
ttp://obiekt.seesaa.net/article/10024599.html
>現在、Seesaaブログは「TinyURL.com」(http://tinyurl.com/)を
>ユーザーの意思に関係無く規制している模様です。トラックバック及び
>コメント欄でこのURLを含む投稿をしても反映されません。
>ご注意をお願いします。

SeesaaがSPAM業者を遮断しようとして関係無いのまで巻き込んだらしい。
45Trackback(774):2005/12/01(木) 00:24:40 ID:rCQJ8hHN BE:172656364-##
>>44
そのようなサービスはサービスごと拒否しないとどうしようもないわけで。

まぁ、Seesaaがちゃんと仕事してるって事だ。
46Trackback(774):2005/12/01(木) 00:28:20 ID:OnSnBE6D
普通のURLを使えってこった
バカジャネノ
47Trackback(774):2005/12/01(木) 00:40:01 ID:hFUtN3Q+
>>40
>>9 のスタッフブログに結構コメント書いてあるっぽいけど反応ないからダメじゃね?
シーサーの社長ってブログ書いてるの?
48Trackback(774):2005/12/01(木) 00:42:50 ID:s60zAxP+
>45

URL短縮転送サービスだろ、投稿者側に問題があるね。
これで遮断されていることをもって「投稿規制だ、言論弾圧だ!」と
投稿者がブログ主を糾弾したら凄く痛いわな。でも結構有りそうで笑えない。
49Trackback(774):2005/12/01(木) 00:44:19 ID:uEbeBc5N
てか、激オモ!
50Trackback(774):2005/12/01(木) 00:46:33 ID:idiRnltj
確かに
51Trackback(774):2005/12/01(木) 00:52:09 ID:pkt9Fh7P
p://rik.skr.jp/archives/2005/11/post_1433.html#more
これってどう見てもシーサーのテンプレ使ってるんだけど、独自ドメイン?
(C)表記を勝手に自分のにしちゃってるけど、こういうのっていいんですか?
52Trackback(774):2005/12/01(木) 01:01:38 ID:uEbeBc5N
この時間でも再構築できんな。
スパムTBを消したかったんだが...
しばらく様子を見るか。
53クリックで救われる名無しさんがいる:2005/12/01(木) 01:37:11 ID:6HPnlwdo
重過ぎるわボケー!!!!
54Trackback(774):2005/12/01(木) 01:39:19 ID:hFUtN3Q+
また記事の投稿をしても「リクエストが完了しませんでした」がでるよぉー。
ページ分割と快適な記事投稿・閲覧は無理なのでしょうか?
マジなんとかしてくださいシーサー様。
55Trackback(774):2005/12/01(木) 02:22:28 ID:kwHv5EII
重い・・・。
みんなよくカスタマイズする気になれるなあ。
移行したいけど今までのログを破棄するのは寂しいしな。
56Trackback(774):2005/12/01(木) 02:25:02 ID:7eoDhzNB
おまいら毎日毎日同じ話題でよく飽きないな
57Trackback(774):2005/12/01(木) 03:28:14 ID:r2ezNyAp
アクセス解析とまってる
58Trackback(774):2005/12/01(木) 03:34:03 ID:uEbeBc5N
もっさりと重いのはまだいいんだが、エラーは困るよ。
59Trackback(774):2005/12/01(木) 05:27:06 ID:ASNEeWpG
コメント欄使ってないんで今頃気づいたんだけど、
コメント欄にクキー実装されてないんだな。なんでだろ……。
60Trackback(774):2005/12/01(木) 06:42:17 ID:y+uXtW9o
>>43
秘訣を教えて!
61Trackback(774):2005/12/01(木) 12:21:42 ID:7FCnKO6c
アク解がいやに低いと思ったら落ちてた?
それともアク解の調子が悪いだけ?
62Trackback(774):2005/12/01(木) 13:50:33 ID:iJbcS9wH
>>60
「多数」の常連をつくるしかない。
63Trackback(774):2005/12/01(木) 15:54:46 ID:Z2WCrmsB
記事のURLが1000万台に突入したね。
64Trackback(774):2005/12/01(木) 16:00:08 ID:xn1BnVoc
アクセス解析は月の初めはしばらく反映が遅れることがあります。
数日後に見るとちゃんとなっています。
65Trackback(774):2005/12/01(木) 16:19:46 ID:NZ7qWUcd
サイドの新着記事、最近のコメント、最近のトラックバックなどを
それぞれカラーを変える方法ってありますかね?
66Trackback(774):2005/12/01(木) 16:27:29 ID:h9fmdwl6
デザインースタイルシートの
trackback-post等のcolor:を変える
67Trackback(774):2005/12/01(木) 16:42:44 ID:NZ7qWUcd
>>66
言い方悪かった、ごめん。
トップ画面から見てサイドの各項目のバックカラーやフォントを変えたいなと。
全部sideで処理しないと駄目なのかな?
68Trackback(774):2005/12/01(木) 16:46:22 ID:y+uXtW9o
>>62
なるほど
常連さんをつくるには 自分が誰かの常連にならなきゃ…ですかね
69Trackback(774):2005/12/01(木) 17:04:45 ID:HR7gGPIg
英語のみのトラバスパムが来てたので晒しとく。

ttp://xzbabes.blogs.ie/
24.215.41.84
70Trackback(774):2005/12/01(木) 17:09:57 ID:oZ/2vErV
>>51
それ、さくらのサブドメイン。
ttp://www.sakura.ne.jp/rs/index.shtml
71Trackback(774):2005/12/01(木) 17:12:19 ID:iIFZqg5P
フォントサイズって微妙だけど、みんなどうしてる?
デフォルト12pxだと小さい気がするんだよな、、
かといってフォントサイズの指定を外すとデカ過ぎて
楽天広場みたいでヤだし。
72Trackback(774):2005/12/01(木) 18:20:09 ID:7eoDhzNB
14px
73Trackback(774):2005/12/01(木) 18:22:26 ID:7eoDhzNB
あと行間は若干空けないとな。
どのくらい空けるかは好みだが。
74Trackback(774):2005/12/01(木) 19:27:16 ID:iJbcS9wH
>>68
いや、どれか特定の分野に特化する(要は自分の得意分野)のがよいと思う。
勿論、それが複数あるのがベスト。自分が誰かの常連になって連れてくる
必要はないよ。ただ、多少のリンクはあった方がいいのも確かだけど。
75Trackback(774):2005/12/01(木) 23:25:06 ID:W5vOTy7H
おもいおもいwww
76Trackback(774):2005/12/02(金) 00:04:30 ID:gK7X7OvP
オソオソ
オモオモ
77Trackback(774):2005/12/02(金) 03:13:19 ID:zkNpwH+E
>>71
本来フォントサイズはユーザーが選べる様にすべきだが、
px指定しるとIEではユーザーが変更できなくなるから使うべきではない・・・というのが正解。

全体に対して絶対指定してからsmallとか90%とかを使う。
7877:2005/12/02(金) 03:21:06 ID:zkNpwH+E
しると・・・って・・・
きもい打ち間違えをしてしまったorz
79Trackback(774):2005/12/02(金) 07:37:05 ID:C/T6r24a
ダイエット機能つける前にてめえ自身がダイエットしろよ重すぎんだよ。>シーサー
80Trackback(774):2005/12/02(金) 07:46:51 ID:havdYCzn
不満なら心具逝け
出て行って軽くしろ
81Trackback(774):2005/12/02(金) 09:46:33 ID:26oofa3W
心具逝ったって、マシなところは社長が謝るくらいじゃんw
82Trackback(774):2005/12/02(金) 12:42:06 ID:gK7X7OvP
>>80
不満を述べると心具に逝けと脊髄反射するのが不思議だ。
83Trackback(774):2005/12/02(金) 13:18:02 ID:RXrlwrCx
鯖が軽くなるからだろ
84Trackback(774):2005/12/02(金) 13:37:06 ID:gK7X7OvP
ホスティングサービスがいっぱいあるのに心具指定なのは?
85Trackback(774):2005/12/02(金) 13:39:22 ID:cWHZgR7n
心具の中の人だからに決まってんだろ
86Trackback(774):2005/12/02(金) 13:51:04 ID:gK7X7OvP
心具の中の人がシーサー鯖を軽くするために心具に誘導?
87Trackback(774):2005/12/02(金) 19:55:00 ID:IMhBTz31
記事にAA入れるとズレるんだけど どうしたらいいかな
88Trackback(774):2005/12/02(金) 20:17:12 ID:9ius+ZiR
>>87
フォントサイズの設定とかをなんとかしないと。
AAでずれない標準は確か12pt(px?)でよかったと思う。
あとはωなどの特殊文字の書体にも注意。
89Trackback(774):2005/12/02(金) 23:08:10 ID:HTfR/VVX
>>87
font faceをMSP ゴシックにしてfont sizeを12ptにする。
9087:2005/12/02(金) 23:40:09 ID:XV4twmsM
>>88-89
ありがとう

直った
91Trackback(774):2005/12/03(土) 01:03:08 ID:dmPdBj+r
>>89
それってスタイルシートを弄るの?
92Trackback(774):2005/12/03(土) 01:08:53 ID:Mdjowucw
他(Wiki他)に移行するために、今日またBlogを1つ削除した。
93Trackback(774):2005/12/03(土) 01:55:40 ID:kPtnIOYf BE:43164623-##
>>87
画像にしちゃうのがおすすめ
Macとかはおかしくなるし。

>>92
おつかれさまでした
94Trackback(774):2005/12/03(土) 11:48:34 ID:bFmKMTVn
記事設定で「更新されたときに通知するサイト」でPingを飛ばすように
URLを記載しているにも関わらず、ここ数ヶ月全くPingが飛びません。
同じような症状の方、同じような経験をされた方おられますか?
解決方法をご存知の方、助言お願いします。

試しに新しいブログを作成し、同じように設定し記事投稿を行うと
こちらはキッチリとPingは飛んでくれました。

95Trackback(774):2005/12/03(土) 12:38:49 ID:cwi624tu
携帯で見た時に
宣伝を非表示にしたいんですけど
どうすればできますか?
探したんですけど、見つからなくて
教えてください

96Trackback(774):2005/12/03(土) 13:26:50 ID:iC63H/12
>>94
迷推理1: Ping送信先にスパムと認識されて禁止URLに指定されている
97Trackback(774):2005/12/03(土) 18:33:10 ID:EJILfpr4
うちもMyBlogListから拾ってるアンテナサイトになかなか反映されない。
夜に更新したのはまずだめ。全再構築しないと反映されないのもわけわからん。
98Trackback(774):2005/12/03(土) 19:52:43 ID:qtrJ4QZV
迷推理2: 負荷が高いと、Ping送信の処理まで来た時に、Ping送信するためのリソースを確保できなくて
       アプリが死ぬ。
迷推理3: ネットワークとの接続の上限の設定があって、それに達していたので、
       Pingが飛ばせなかった。
迷推理4: RSS更新pingは、速報性が求められるので、
       何らかの原因でPingを飛ばせなかったとしても再度試みたりしない。
99Trackback(774):2005/12/03(土) 20:07:46 ID:EJILfpr4
なるほどー。
まぁ夜はだめなんだな、とは思ってるんだけど
夜にしか更新でけんのだ・・・(´・ω・`)
100Trackback(774):2005/12/03(土) 20:12:05 ID:qtrJ4QZV
Ping何だけどサー、自分で飛ばしちまうって手もあるよ。
bulkfeedに直接叩き込むとかさ、何かツールを使うとか。
RSS自体は、ちゃんと作られてるみたいだしさー
101Trackback(774):2005/12/03(土) 21:45:33 ID:oBfhuBvB
カレンダーをクリックしたときに、その日の最後の記事のみ表示するんじゃなくて、その日の複数(or全部)の記事を表示する方法ってないですかね?
102Trackback(774):2005/12/03(土) 22:02:16 ID:qSE2g8Ac
ないったらない!
103Trackback(774):2005/12/03(土) 22:04:04 ID:Mdjowucw
某Blogランキングサイトの特別企画で折れのBlogが晒されているわけだが、
そこから1アクセス/日あるかどうか・・・

ロクなもんじゃないね。
104Trackback(774):2005/12/03(土) 22:04:25 ID:k0FTBEn5
ブログの表示が激オモ!
105Trackback(774):2005/12/03(土) 22:23:25 ID:bOBVOfXf
>>103
自分がそこのランキングサイトを利用して他のブログにアクセスしてるかってことだよ。
登録してる奴は他のなんてほとんど興味ないし、普通の奴らはランキングサイトの存在すらほとんどしらないだろうし。
10694:2005/12/03(土) 22:32:55 ID:bSRAB+ys
迷推理ありがとうございます。

>>96
実は、その可能性が一番高いと思ってはいるのですが、スパム行為などしていませんし、
ジャンルは、アダルトでもなんでもなく怪しいものでもありません。
日本で報道されないようなマイナー海外ニュースを翻訳して紹介しているだけのブログです。

>>98
当初は、そのような原因かと思ったのですが、余りに全く飛んでいない(受付けられていない)ので
どうしたものかと思っている次第です。
試しに作った方のブログとほとんど同じ時間帯に記事投稿をおこなっているのですが、
新しく作った方は、ほぼ100%Pingが飛んでいます。
メインブログは、ほぼ100%飛んでいません(受付けられていません)。
本文の分量や投稿記事数の違いは大きいですが、これが影響しているのでしょうか。

>>100
はい、RSSは生成されています。
自分で飛ばす手があるのですね。
調べてみます。

同じような症状の方がいると思っていたのですが、あまりおられないようですね。
これは>>96の可能性が益々高くなってきました orz

何も悪いことしてないのに(´・ω・`)
107Trackback(774):2005/12/03(土) 23:04:17 ID:bOBVOfXf
>>106
翻訳して公開の場合は日本の著作権法だとアウトの気がする。

他の国はどうか知らんが。
108Trackback(774):2005/12/03(土) 23:16:12 ID:HxOJehkp
てか、余所の記事集めただけのブログにトラバされるのがうざがられてるんじゃないかな
109Trackback(774):2005/12/03(土) 23:56:41 ID:iC63H/12
マイブログの表示は管理人が我慢すればすむこと(それでもseesaaのは限度を超えてる)だけど
閲覧のほうが重いのは勘弁。ごっつおもいっス。
最近は画像が×で表示されることもチラホラ。。。
110Trackback(774):2005/12/04(日) 00:14:29 ID:ieFb82xd
重てええええええええええええええええええ
111Trackback(774):2005/12/04(日) 00:18:21 ID:IKMDXNAG
堕ちて落ちてる?
112Trackback(774):2005/12/04(日) 00:27:32 ID:oSz2JsHh
堕ちてたな 復帰したぽい
113Trackback(774):2005/12/04(日) 00:46:24 ID:v0IOm4MF
ここ数日アクセスが落ちてるけど、やはり重いから?
114Trackback(774):2005/12/04(日) 00:48:39 ID:zL8Eni/A
カレンダーに前月、後月のリンクを出す事はできないのでしょうか?
115Trackback(774):2005/12/04(日) 00:52:57 ID:s2MNSF7A
>>106
差し支えなければブログ晒してくれまいか
見て見ないとなんとも。
116Trackback(774):2005/12/04(日) 01:06:27 ID:cv7Dp/C9
>>114
できないったらできない!
何べんいったら分かるんだ。
すこしはスレ嫁
117Trackback(774):2005/12/04(日) 01:09:13 ID:wn3w4QET
>>116
ところが・・・!
ででで出キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
118117:2005/12/04(日) 01:10:19 ID:wn3w4QET
ちょっとインチキだけどなw
119Trackback(774):2005/12/04(日) 01:41:19 ID:zL8Eni/A
>>116
すいませんでした。
そうだったんですか。教えてくれてありがとうございます。

なんか他のseesaaを使っている人のブログで表示されているような
気がしていたんですが、勘違いだったのかもしれません。
120Trackback(774):2005/12/04(日) 01:53:57 ID:Q1Uk+2+f
>>117
html弄くればできるの?あれ。
121Trackback(774):2005/12/04(日) 02:03:36 ID:cv7Dp/C9
ぜーんぶ手書きでやればそりゃできるわな。
122Trackback(774):2005/12/04(日) 02:08:32 ID:wn3w4QET
>>121
負け惜しみかよw
いいよ、出てこなくて、違うから。

明日暇ならやりかたUPするけど、121は出来るから見ないでね。Chu!!
123Trackback(774):2005/12/04(日) 02:50:32 ID:F3o0D1+y
擬似的だが、カテゴリー=月単位で作成して━━━━
124Trackback(774):2005/12/04(日) 02:53:11 ID:HkdPATyq
誰もカレンダーなんぞ見ないから安心しろ
125Trackback(774):2005/12/04(日) 06:31:11 ID:IKMDXNAG
この時間でさえも激しく遅いんですね、、、
126Trackback(774):2005/12/04(日) 12:25:58 ID:E0qE4wmr
新着記事の表示数増やしてホスィよお
127Trackback(774):2005/12/04(日) 13:09:22 ID:Q1Uk+2+f
>>126
コンテンツいじれよアホ
128Trackback(774):2005/12/04(日) 13:43:38 ID:wn3w4QET
120 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2005/12/04(日) 01:53:57 ID:Q1Uk+2+f
>>117
html弄くればできるの?あれ。

127 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2005/12/04(日) 13:09:22 ID:Q1Uk+2+f
>>126
コンテンツいじれよアホ
129Trackback(774):2005/12/04(日) 13:57:08 ID:VTnZSEFW
新着記事の表示数の上限ってあったっけ??
それ以上にしたいから増やして欲しいと言ったんだろ

(超好意的解釈)
130Trackback(774):2005/12/04(日) 16:15:23 ID:dVSSJ1d5
それが仇となる
131Trackback(774):2005/12/04(日) 18:03:40 ID:qmPvPa/J
投稿した記事タイトルの横に、
自動的に『●』が付いてしまうんですが、
これを別の記号に変えるには一体どうすればいいでしょうか。
自分でも色々試したり、>>2のカスタマイズのサイトも見たんですが、
どうしてもわかりません。
どうかご教授願います。

サンプル↓
ttp://blog.seesaa.jp/pages/sample/index?id=71
132Trackback(774):2005/12/04(日) 18:24:30 ID:BiPspp8l
>>131
記事コンテンツのhtml弄ればいいんじゃない?
133Trackback(774):2005/12/04(日) 18:42:12 ID:1qUVr7oT
>>131
テンプレによっては、CSSで設定してるものがある。
●に見えても、gif画像だったりするから
CSSのtitleのbackground-imageを確認してみ
134Trackback(774):2005/12/04(日) 18:43:58 ID:E0qE4wmr
>>129
上限20だよ。20じゃ足りん
135Trackback(774):2005/12/04(日) 18:46:57 ID:1qUVr7oT
>>131
titleじゃなかった、h3だた。
136131:2005/12/04(日) 19:59:27 ID:qmPvPa/J
>>132>>133>>135
レスありがとうございます。
言われたとおり●は画像でした。
右クリックで画像保存出来なかったので、画像じゃないという先入観でした。
お手数かけました。ありがとうございました。
137Trackback(774):2005/12/04(日) 22:05:19 ID:Hoi4cp9x
これ、びっくりした。

309 :Trackback(774):2005/12/03(土) 10:15:36 ID:TD1bS+ot
こんなブログは更新するなの管理人って、おろちょんのお笑いマンガ道場のおろちょんさんだったらしい。

ネタバレ記事 http://d.hatena.ne.jp/orochon56/20051202#p3
おろちょんのお笑いマンガ道場 http://orochon-diary.seesaa.net/
138Trackback(774):2005/12/04(日) 23:59:03 ID:IKMDXNAG
また堕ちた?



139Trackback(774):2005/12/05(月) 00:00:21 ID:misqyxIi
おちたぽ
140Trackback(774):2005/12/05(月) 00:00:51 ID:PUfscZel
表示が激オモ!
141Trackback(774):2005/12/05(月) 00:01:42 ID:0F2qAcqm
すまん
生きてる
142Trackback(774):2005/12/05(月) 00:03:51 ID:FLelh3Ph
てか、これだけ表示が重いと見てはもらえないと思うYO!
143Trackback(774):2005/12/05(月) 00:04:25 ID:3i8C6tv9
生きてる?
こっちは見れないYO
144Trackback(774):2005/12/05(月) 00:04:37 ID:Kd0XYN49
投稿できないと思ったら、落ちてるのか・・・
145Trackback(774):2005/12/05(月) 00:05:03 ID:ac8UQz/8
おんもーっ☆
146Trackback(774):2005/12/05(月) 00:12:56 ID:FLelh3Ph
急に軽くなったw
147Trackback(774):2005/12/05(月) 00:18:53 ID:Eu4/tbdw
おい、見れなくなったぞ
どうなってんだよ
148Trackback(774):2005/12/05(月) 00:20:42 ID:Ler/RR2Y
だめだ…
149Trackback(774):2005/12/05(月) 00:44:02 ID:FLelh3Ph
みれるぞ。
150Trackback(774):2005/12/05(月) 00:44:44 ID:3i8C6tv9
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 鯖増設、鯖増設!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

    _, ,_ ∩
  ( `Д´)彡 鯖増設、鯖増設!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

    _, ,_ ∩
  ( `Д´)彡 鯖増設!鯖増設!
 ⊂l⌒⊂彡
  (_) )  ☆
  (((_)☆

         _, ,_ ∩
   ⊂⌒( `Д´)彡 鯖増設!鯖増設!
     `ヽ_つ⊂彡

   _
⊂ヽ ゚∀゚)ヽ    さーばーっ!
  `ヽ  ヽ' ))
   ノ   ノ
  し' ⌒J
    _
  ( ゚∀゚) ミ   増設!
 γ 二つ つ
  {   (
  ヽ,_)ヽ,_)

( ; ゚д゚) ハァハァ
し  J

(;゚∀゚) シーサー駄目っぽ
し  J
151Trackback(774):2005/12/05(月) 11:18:57 ID:lq2wvlf0
RSSアフィリエイトのRSSのURL、「Seesaaショッピング人気商品」と「Seesaaショッピング売れ筋商品」
って同じようなものだと思うのだが何が違うんだろ
152Trackback(774):2005/12/05(月) 11:29:38 ID:MTOM4bpr
これ、本当に大丈夫なのか?

「マイブログに表示されている名前を、他の人に見られませんか?」
ttp://blog-faq.seesaa.net/article/2105674.html
153Trackback(774):2005/12/05(月) 14:37:17 ID:atVC5Ee2
大丈夫じゃなかったらSPAM業者の2つや3つはここでその名前が晒されてるとオモ。
154Trackback(774):2005/12/05(月) 14:43:16 ID:ch1l5thf
画像のアップロードの仕方が分かりません!
「ファイルマネージャ」から「ファイルを選択」→「アップロード」
をクリックしても、「接続中」のまま次の画面に進みません!!
155Trackback(774):2005/12/05(月) 14:48:58 ID:eio0wlnw
今落ちてね?
156Trackback(774):2005/12/05(月) 14:52:02 ID:WGWohq7e
シーサーが重いだけ
時間をズラして再チャレンジ
157Trackback(774):2005/12/05(月) 14:53:13 ID:WGWohq7e
>>155
普通に見れるぞ
158Trackback(774):2005/12/05(月) 14:55:08 ID:3i8C6tv9
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 鯖増設、鯖増設!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

    _, ,_ ∩
  ( `Д´)彡 鯖増設、鯖増設!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

    _, ,_ ∩
  ( `Д´)彡 鯖増設!鯖増設!
 ⊂l⌒⊂彡
  (_) )  ☆
  (((_)☆

         _, ,_ ∩
   ⊂⌒( `Д´)彡 鯖増設!鯖増設!
     `ヽ_つ⊂彡

   _
⊂ヽ ゚∀゚)ヽ    さーばーっ!
  `ヽ  ヽ' ))
   ノ   ノ
  し' ⌒J
    _
  ( ゚∀゚) ミ   増設!
 γ 二つ つ
  {   (
  ヽ,_)ヽ,_)

( ; ゚д゚) ハァハァ
し  J

(;゚∀゚) シーサー駄目っぽ
し  J
159Trackback(774):2005/12/05(月) 14:55:10 ID:eio0wlnw
マジでか
記事書こうと投稿画面に進んだら例の「リクエスト〜」が出てきて表示されないわ
160Trackback(774):2005/12/05(月) 15:02:31 ID:eio0wlnw
すまん入れた
お騒がせしますた
161Trackback(774):2005/12/05(月) 16:33:55 ID:d7Q2d6TE
新着ブログにキチガイ登場

通販 -tnk07-04-

通販
12/05 16:14 http://newmessage.seesaa.net/
通販 -tnk07-03-

通販
12/05 16:14 http://splashstyle.seesaa.net/


通販
12/05 16:12 http://pinkegg.seesaa.net/
通販 -tnk07-01-

通販
12/05 16:12 http://ontime.seesaa.net/
162Trackback(774):2005/12/05(月) 17:49:16 ID:QjOCTvpe
忍者のアク解つけてるのだが、海外のyahoo関係者っぽい奴が数回来た。
これってもしかしてエロトラバしようとしてる奴かな。外人じゃなくて日本人かもしれんけど。
163Trackback(774):2005/12/05(月) 18:34:11 ID:FLelh3Ph
表示がめちゃくちゃ重いね。表示だけはキープして欲しいな。
164Trackback(774):2005/12/05(月) 19:57:51 ID:ch1l5thf
画像のアップロードの仕方が分かりません!
「ファイルマネージャ」から「ファイルを選択」→「アップロード」
をクリックしても、「接続中」のまま次の画面に進みません!!
165Trackback(774):2005/12/05(月) 20:19:26 ID:qD0IdrwE
これはおもしろい。
http://blog.livedoor.jp/hanaha2005/
166Trackback(774):2005/12/05(月) 21:08:37 ID:3o8DLpB/
>>162
それYahoo!のロボットが巡回してるだけ
167Trackback(774):2005/12/05(月) 21:15:15 ID:FLelh3Ph
>>164
あ、それ処理が重いだけだよ。
待つしかない。
168Trackback(774):2005/12/05(月) 21:34:58 ID:vO4ssD5g
FTP対応しろよさっさと(メ゚Д゚,)
169162:2005/12/05(月) 21:35:42 ID:J+eFTiAh
>>166
そうか、サンクス。
seesaa以外にブログ2つ、サイト4つ持ってるけど、このIPが解析に引っかかったのはseesaaが初めてだったからさ・・・
170Trackback(774):2005/12/06(火) 10:22:22 ID:Io1crSg2
昨日午前10時と11時に記事を投稿したのに、10時に投稿したのが2つもある('A`)
seesaaじゃないところにすれば良かった
171Trackback(774):2005/12/06(火) 12:14:12 ID:RCx9zRaI
お力を貸して頂きたいのです

seesaaで2つのブログを持ってます
1つのブログがページエラーになり
キーワードマッチが利用出来ません
解決の方法をご存知の方がいらっしゃいましたら
お力をお貸しいただけないでしょうか?
172Trackback(774):2005/12/06(火) 20:50:52 ID:Yh7Gr72E
マイブログにログインできねっす。
おもいっす。
Seasar堕ちてる?
173Trackback(774):2005/12/06(火) 21:07:16 ID:pxnSUQWb
記事を書いた後に、なぜかサイドバーが記事部分の一番下に表示されて、
他のテンプレートにしても直らないんですが、これってどうやったら直せるんでしょうか。
174173:2005/12/06(火) 21:42:41 ID:pxnSUQWb
自己解決しますた。
記事の改行無しの文字数が長すぎたせいみたいです。
175Trackback(774):2005/12/06(火) 21:59:26 ID:4nLNtvl+
>>173
記事直せば直るはず。
考えられる原因としてタグがきちんと閉じられてないなどの記載ミスか、
記事の幅がスタイルシートで設定された幅を超えた事によるレンダリング上の問題。
画像貼り付けたり、テーブルタグで横に並べたりした場合に後者がおきやすい。
176ワルキューレ ◆mci....ll. :2005/12/06(火) 22:28:07 ID:4ou9zwLQ BE:142668959-##
すごく、おもいです
編集の保存でたまにエラー
177Trackback(774):2005/12/06(火) 22:55:07 ID:BlK0L4j2
記事にミスを見つけたから直したいんだけど、開かないし、反応無いし。
寒い中PCの前で俺が凍る。
178Trackback(774):2005/12/06(火) 23:04:22 ID:HTwXXRkj
見る方も重くないですか。
今までは閲覧にまでは影響してなかったと思うが
179Trackback(774):2005/12/06(火) 23:05:34 ID:BlK0L4j2
ttp://blog.seesaa.jp/contents/xml/recent_articles.rdf
重い時は新着記事のRSSを見て、アフィ厨の悪行を確認するようにしようかな。

で、今見てきて呆れ中。何、その記事内容と文字量。
180Trackback(774):2005/12/06(火) 23:06:45 ID:BlK0L4j2
>>178
うちのBlogもさっぱり開かない……
さっきは1分以上掛かったぞ。
181Trackback(774):2005/12/06(火) 23:20:50 ID:rFhEs4Oa
とうとう表示に影響出ちゃったなあ...
182Trackback(774):2005/12/06(火) 23:24:56 ID:/XZVqG1R
>>179
これはひどいね
seesaaでフィルタ導入して弾いてくれねぇかなぁ
文章を分かち書きした後、単語に重み付けして、スパムっぽいのを弾くようなやつ。
183Trackback(774):2005/12/06(火) 23:25:56 ID:Yh7Gr72E
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 鯖増設、鯖増設!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

    _, ,_ ∩
  ( `Д´)彡 鯖増設、鯖増設!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

    _, ,_ ∩
  ( `Д´)彡 鯖増設!鯖増設!
 ⊂l⌒⊂彡
  (_) )  ☆
  (((_)☆

         _, ,_ ∩
   ⊂⌒( `Д´)彡 鯖増設!鯖増設!
     `ヽ_つ⊂彡

   _
⊂ヽ ゚∀゚)ヽ    さーばーっ!
  `ヽ  ヽ' ))
   ノ   ノ
  し' ⌒J
    _
  ( ゚∀゚) ミ   増設!
 γ 二つ つ
  {   (
  ヽ,_)ヽ,_)

( ; ゚д゚) ハァハァ
し  J

(;゚∀゚) シーサー駄目っぽ
し  J
184Trackback(774):2005/12/06(火) 23:26:44 ID:6Hv1Pj7L
はぁ、書いた記事消えた・・・。
185Trackback(774):2005/12/06(火) 23:29:51 ID:rFhEs4Oa
サーバーの増設だけで解決はできなさそうな...
186Trackback(774):2005/12/06(火) 23:32:53 ID:O+5obJHB
なんか最近毎日この時間に重くなるな。
おんなじ馬鹿の仕業か何かか?
187Trackback(774):2005/12/06(火) 23:46:22 ID:uZIt1dqm
落ちたw
188Trackback(774):2005/12/06(火) 23:53:51 ID:O+5obJHB
複数ブログ持ってるとさ、記事の投稿中にいれかわっちゃうことない?
そのまま勝手に別のブログに記事が投稿されちゃったり・・・。
189Trackback(774):2005/12/07(水) 00:00:48 ID:0IdQy9A4
ない
190Trackback(774):2005/12/07(水) 00:02:03 ID:O+5obJHB
>>189
へぇ。じゃあ結構珍しい現象かもしれんなぁ・・・。
191Trackback(774):2005/12/07(水) 00:02:05 ID:jCxPTgLd
それは非常に恐ろしいぞ
192Trackback(774):2005/12/07(水) 00:08:37 ID:URmXpvJc
>>190
いやあるよ。記事の投稿と写真のアップも他のブログの方に入ってしまう。

それにしても重い。
193Trackback(774):2005/12/07(水) 00:10:47 ID:IxF8L+dD
>>192
おお!同士がいたw
あるよね。うちも時々なるんだよ…あれ困るから本当に勘弁してほしい…orz
194Trackback(774):2005/12/07(水) 00:27:44 ID:KTmuj3Ct
おれもある。
Cookieあたりでセッション管理してるので、そうなるんじゃないかと思ってる。
俺がseesaaの立場なら仕様として片付けてしまうと思う。
195Trackback(774):2005/12/07(水) 01:23:54 ID:D1lpLkJF
それは、しようがない。
196Trackback(774):2005/12/07(水) 01:24:42 ID:Ta6TQKQf
1アカウントで複数のブログを作成出来るけど、複数のアカウント取得は可能?
おろちょんはペニ太郎と同じアカウントだったんでしょうか。
197Trackback(774):2005/12/07(水) 02:01:47 ID:JHzrMB2m
マイブログが重いだけでなく表示が重いのはマジ勘弁。
サーバー増設でも回線増強でもなんでもいいけどSeasar様どうにかして下さいな。
携帯モブログなんかリリースしてる場合じゃないっしょ・・・。
スパマーやアフィ厨を煽る前にスパムフィルターとか導入してくれよぉ ヽ(`Д´)ノ
198Trackback(774):2005/12/07(水) 03:06:51 ID:WxxmRGya
サイドメニューの下に記事が表示されちまうんだが・・・
恐ろしく縦長なブログになっちまった(´・ω・`)
何がいけないのだろう?
199Trackback(774):2005/12/07(水) 03:20:01 ID:19Ma8nNi
>>198

記事の中にでかい画像とかあるとそうなる。
サムネ使うか別の手法でやってみそ。

あとテンプレートの種類でもそうなりやすいのとか多い。
色々なテンプレを試してみよう。
200Trackback(774):2005/12/07(水) 03:26:59 ID:2bf/09Hf
>>198
>>199を一通り試してみれ
もしかしたらdivタグの閉め忘れとかも考えられる
201Trackback(774):2005/12/07(水) 04:27:36 ID:JHzrMB2m
まじ思いっス
202Trackback(774):2005/12/07(水) 04:41:59 ID:2bf/09Hf
【今日のクイズ】 目で見られなくて、手で見られるものは?

ヒントくれw
203Trackback(774):2005/12/07(水) 04:43:47 ID:WxxmRGya
>199>200
うお!見直してきます!ありがとうございます。
204Trackback(774):2005/12/07(水) 08:36:50 ID:AAm0H79M
>>202
205Trackback(774):2005/12/07(水) 08:52:39 ID:xKFnuY5y
あるキーワードを入れるとキーワードマッチが使えない
他の人もある?
206Trackback(774):2005/12/07(水) 09:02:22 ID:L7JeL8v/
重いってメール出した人居る?
207Trackback(774):2005/12/07(水) 09:52:31 ID:JHzrMB2m
>>206
いっぱい出した。
返事は来るのと来ないのがあって、
きても内容は機械的に「今後の参考にさせていただきます」ってのしかない。
208Trackback(774):2005/12/07(水) 12:14:53 ID:hb95MkZd
ずっとexciteのブログ使ってたのだが、ブログに再構築なんてあるとは知らなかった('A`)
209Trackback(774):2005/12/07(水) 16:32:17 ID:L7JeL8v/
>>207
マジかぁ、とことん糞運営だなぁ
こんなとこに乗換えるんじゃなかった('A`)
広告表示してやる価値もないから広告消そうかな
210Trackback(774):2005/12/07(水) 16:53:17 ID:JHzrMB2m
去年とかは重くなるとサーバの増設とかして環境強化してくれてたんだけど
最近は誰も使ってないシーサーショップとか広告ばっかでブログユーザは放置プレイっぽい。
広告強化はいいんだけどスパマーやアフィ厨が無茶な事やってくるのを抑制する為にも
せめてスパムフィルターとかを導入して
スパムコメントとスパムトラックバックを出させない、受け付けないようにして欲しい。
211Trackback(774):2005/12/07(水) 17:07:11 ID:mNcu+prZ
前は割りと良心的だったんだがな・・・最近はだめだめだな。
212Trackback(774):2005/12/07(水) 18:51:35 ID:lVysdvbg
サーバーの増強は10月にもやったじゃん。
今はスパムやわけのわからん広告ブログが増えてるところにあるんだよね。
213Trackback(774):2005/12/07(水) 18:58:02 ID:JHzrMB2m
増強したって告知あるけど全然改善されてないかと。
このスレの過去ログでもマイブログの重さが改善されてないってコメントあるし。
シーサー側はしたつもりなのだろうけど、使う側からすればどこにその効果があるの?
と聞きたい。
214Trackback(774):2005/12/07(水) 19:40:53 ID:ogS7ggJl
一日当たりの記事数とか制限すればいいのにね。
215Trackback(774):2005/12/07(水) 19:46:33 ID:lVysdvbg
そうだよね。
サーバーの増強より、運用の改善の方が効果的かも。
216Trackback(774):2005/12/07(水) 20:22:32 ID:JHzrMB2m
それイイ!!ね
一日一アカウント5記事5再構築までとかにして欲しいな
217Trackback(774):2005/12/07(水) 20:59:10 ID:9FScDsRI
最近、運営すこぶるダメだな。

表示だけは何とかしてほしい。
マジデ
218Trackback(774):2005/12/07(水) 21:27:28 ID:j8k7vHn7
必要なのはスパムブログを制限すること

サーバ増強しても、金かかるで、さらに悪意の利用者を呼ぶだけでないの?
219Trackback(774):2005/12/07(水) 21:28:18 ID:mNcu+prZ
>>218
おれもいたちごっこだと思う。
220Trackback(774):2005/12/07(水) 21:35:52 ID:JHzrMB2m
HotmailやGmail等のフリーのメールサーバではスパムフィルターが使えるのに
なんでブログサーバではスパムフィルターを使えるようにしないんだろ?
221Trackback(774):2005/12/07(水) 21:50:17 ID:nF4KJ45/
比べることの無意味さを知れ
222Trackback(774):2005/12/07(水) 22:05:02 ID:JHzrMB2m
なんで無意味なの?
大手のフリーメールサーバはものすごいトラフィックや負荷をさばきながら
スパムやウィルスをフィルタリングしてるじゃん。
MTやtDiaryとかでコメントやトラックバックにスパムフィルター組み込めるわけだから
しーさーブログだってやって出来なくはないと思うけど?
223Trackback(774):2005/12/07(水) 22:19:00 ID:KTmuj3Ct
もしかしたら、人手が足りないのかもしれんね。
フィルターは欲しいよね。
224Trackback(774):2005/12/07(水) 22:32:06 ID:9FScDsRI
フィルター付けると鯖負荷は上がるけど、
無けりゃないで目を付けられて負荷上がる訳だし・・・

付加の度合い的にはアレかもしれないけど、
それでもフィルターあったほうがいいよね。

俺としてはフィルター自体は要らないけど、
フィルター導入すればトラバスパムも多少は減るだろうから、欲しいわな。
225Trackback(774):2005/12/07(水) 22:42:53 ID:nF4KJ45/
21:00投稿の再構築がやっと終わった・・・
226Trackback(774):2005/12/07(水) 22:54:16 ID:mNcu+prZ
やはりここ数日この時間帯がかなり重くなってるな。
同じ原因だと思われるが…なんなんだ?前はもっと違う時間帯だったと思うが。
227Trackback(774):2005/12/07(水) 23:04:49 ID:6a+LjeI1
昨日タイムアウトして投稿できなかった記事が今再構成したら投稿されてた・・・。
228Trackback(774):2005/12/07(水) 23:09:17 ID:JHzrMB2m
ログイン出来ねーーーorz
229Trackback(774):2005/12/07(水) 23:15:23 ID:mNcu+prZ
>>228
最近二十二時〜二十四時ぐらいが異常に重いからね。
230Trackback(774):2005/12/07(水) 23:27:07 ID:aXF+M0gA
重たいよー イライラする
231Trackback(774):2005/12/07(水) 23:40:18 ID:2bf/09Hf
糞おもーい!
232Trackback(774):2005/12/07(水) 23:43:03 ID:WampOX2u
重い時間帯だって分かってて更新する奴ってバカ?
233Trackback(774):2005/12/07(水) 23:45:19 ID:mNcu+prZ
>>232
重い時間帯にしか更新できない人もいるんだよ。
234Trackback(774):2005/12/07(水) 23:51:34 ID:F1L+Qzv4
自分は朝少し早く起きて更新するようにしたけど。
鯖増設やら云々はさておき、
さしあたりの努力は自分で出来る。
235Trackback(774):2005/12/08(木) 00:07:16 ID:X4CJ+FIp
失敗しまくりんぐ
236Trackback(774):2005/12/08(木) 00:38:00 ID:f8RtCcWS
>>234
早朝に更新しても重いぞ
237Trackback(774):2005/12/08(木) 00:54:32 ID:e0hthXo9
>>222
MTやtDiaryでは、フィルター導入できるんだ。
ぜひ、seesaaにも入れてほすい!
だって、スパムの度に、禁止URLの登録→スパムの削除→再構築
と手間かかるわもサーバー負担をかけるわ、腹の立つことこのうえない。
238Trackback(774):2005/12/08(木) 00:55:30 ID:YsFYuQnK
>>237
禁止URLより禁止ワード登録のほうがよくないか?
かなり減ったよ。
239Trackback(774):2005/12/08(木) 01:01:04 ID:cxcIZqY+
livedoor全拒否でかなり減るよ
240Trackback(774):2005/12/08(木) 01:43:16 ID:2qQlnZq2
承認機能でもつかっとけ
241Trackback(774):2005/12/08(木) 04:05:53 ID:Cw6wwGGO
海外からのスパムも来るんで地道に禁止ワード、URL、IPを増やしてるけど。
承認後選択が一番無難だなぁ。
ただ機能追加前の記事が沢山あるんで、過去の記事に来た時は防ぎきれない。
来た記事一つ一つを編集しなおして承認後受付けにしてる。

そろそろ朝の重い時間が近付いてきたけど、どうにも愛着があるんだよなぁseesaaに。
だけどこの間のBlog自体の表示が重かったときはアクセス数が激減した。
週平均より300くらい減って衝撃を受けた。
242Trackback(774):2005/12/08(木) 04:51:22 ID:85KAFnct
次スレからテンプレにこれ加えたら?
http://remake.seesaa.net/article/8457024.html
243Trackback(774):2005/12/08(木) 13:08:37 ID:WRPaX73M
でも海外からのスパムは減った?
244Trackback(774):2005/12/08(木) 13:55:14 ID:fSyoDxRX
今日は海外からTBスパムが3つ来た。
ある特定の古い記事に対してTBをかけてくる。
245Trackback(774):2005/12/08(木) 15:07:36 ID:bzjMBN3Z
投稿しても記事が反映されない('A`)
246Trackback(774):2005/12/08(木) 17:36:04 ID:URgig3iO
記事が投稿出来ない訳だが…
再構築できねぇ。うんこーーーー
247Trackback(774):2005/12/08(木) 18:33:30 ID:f8RtCcWS
漏れも記事の投稿、再構築できねぇ訳だ。
シーサーはマジうんこっこー。
つーか運用のやる気がみえねぇ
248Trackback(774):2005/12/08(木) 19:15:30 ID:URgig3iO
まだかよ…おいおい
249Trackback(774):2005/12/08(木) 19:31:37 ID:Cw6wwGGO
>>244
同じような形で特定の記事に6回来てる海外から。
多分同じヤツ。
250Trackback(774):2005/12/08(木) 19:34:39 ID:t2PWTWMV
ぼちぼち引越し考えないとマズイかな
ていうか、別の所にミラーブログ作っといたほうがいいのかな。
みんな、どうしてるの?
251Trackback(774):2005/12/08(木) 19:41:01 ID:i0/793Tj
禁止ワード設定は以下でイナフだったので貼っとく。
ごめんねエロエロで。でもこれで業者サッパリ来なくなった。


アナル
まんこ
マンコ
クリトリス
セフレ
SEX
淫乱
素人
援助
交際
セックス
フェラ
チンポ
熟女
ムチムチ
盗撮
未亡人
女教師
オナニー
レイプ
性感
デリヘル
合コン
ヤリコン
人妻
無料
画像
無修正
252Trackback(774):2005/12/08(木) 20:53:51 ID:t0w+9A25
これでもか!って程キーワードいれて
文章を完成してるブログってありますか?
253Trackback(774):2005/12/08(木) 21:13:19 ID:OTBT5oBa
>>251
入れてるだけである意味鬱になるなw。俺はエロは嫌いじゃないが。
254Trackback(774):2005/12/08(木) 22:53:01 ID:8wx6MNa6
>>251
Blog開設以来、初めての長期出張なので帰ってきて…は嫌なので
禁止WORDに入れました。
まあ、スパム対策講座とエロワード講座w
255Trackback(774):2005/12/08(木) 23:00:49 ID:XtekdZv/
>>251
ありがとう。入れさせていただいた。
無料と画像は、禁止ワードに入れるか入れないか少しまよった 
256Trackback(774):2005/12/08(木) 23:24:32 ID:qeazNZMI
ログインすらできません
257Trackback(774):2005/12/08(木) 23:39:53 ID:sWYzZBVj
あーイライラする
258Trackback(774):2005/12/09(金) 00:47:36 ID:6Tvy7VZX
IEが重いときは火狐で
火狐が重いときはオペラで
オペラが重いときはIEで

とやってると、意外なほどにストレスフリー。
今の時間帯は、IEダメダメなので火狐でザクザク快適。
259Trackback(774):2005/12/09(金) 01:55:09 ID:rPLP+uOh
お願いだからログインぐらいすんなりさせてくれ
つДT)
260Trackback(774):2005/12/09(金) 03:28:52 ID:rPLP+uOh
やっとログインできたYO
261Trackback(774):2005/12/09(金) 03:45:33 ID:X61nGfFU
(`・ω・´)
262Trackback(774):2005/12/09(金) 06:23:50 ID:KKPFsrg3
この時間なら全然重くないのに
263Trackback(774):2005/12/09(金) 06:27:09 ID:rPLP+uOh
他の時間よりましだけど重いっス。
264シーサーは重病だと思う人:2005/12/09(金) 13:13:11 ID:j7Dj8lTC
シーサーと聞くと沖縄のシーサーを思い出したけど、
何か関係あるのかな?
265Trackback(774):2005/12/09(金) 15:26:12 ID:6Tvy7VZX
メール投稿で本文+追記の形に分割する方法はないんでしょうか
266Trackback(774):2005/12/09(金) 19:51:02 ID:thPMTtCG
>>242
見づらい。ありえない。
管理人か?乙。
267Trackback(774):2005/12/09(金) 20:42:37 ID:ikj9KHeU
268Trackback(774):2005/12/09(金) 21:03:13 ID:VxEBdVW0
投稿できないと必ずここに来て皆さんの状況を確認しますです、ハイ。
269Trackback(774):2005/12/09(金) 21:04:54 ID:AcVkwBBQ
web拍手かそれっぽいものをつけたいんだけど、どうすれば良い?
270Trackback(774):2005/12/09(金) 21:23:18 ID:thPMTtCG
コンテンツの追加>自由形式じゃ無理かな?
271Trackback(774):2005/12/09(金) 21:26:54 ID:c1czkRrd
やっと時間を作って更新しようにも、皆さんと同じでマイ・ブログ内で放置プレイ中。
修正したいんだけど記事一覧が全く開きません。
一回しかクリックして無いけど、エラー出るまでは待機……
272Trackback(774):2005/12/09(金) 21:30:24 ID:rAWhMLJe
あまりに時間がかかるんで、何を変更したのか忘れる
273Trackback(774):2005/12/09(金) 21:34:55 ID:AUQoChpa
>>264
サーバーが沖縄にあるんだよ。
遠いから管理画面が重いんだよ。
274Trackback(774):2005/12/09(金) 21:37:23 ID:AcVkwBBQ
>>270
d、鯖が軽くなったら試してみるです
275Trackback(774):2005/12/10(土) 00:15:58 ID:3yg/We/9
カテゴリの記事で、新しいものから順に表示されるのを古いものから先に表示されるよう変えられないかな?

例えば”スパロボ攻略日記”とかで、1話→5話→10話って順に表示したいけど、新しいものが上にくるから40話→35話→30話とかになっちゃう
276Trackback(774):2005/12/10(土) 06:52:04 ID:rXC+9Vwh
>>275
現状では、投稿日付をごまかすぐらいしか方法がないんじゃないの?
277Trackback(774):2005/12/10(土) 14:05:10 ID:3yg/We/9
>>276
THX!・・諦めるか
278Trackback(774):2005/12/10(土) 15:54:30 ID:z2XFxJtg
忍者ツールズのアクセス解析が動かないのですが
どなたか正確な設定の仕方を解説して頂けますでしょうか?
279Trackback(774):2005/12/10(土) 17:28:48 ID:WfQE7q1C
>>278
設定など、細かい部分が分らないから何ともいえないけど。
自動改行になってるならソースの改行部分を削除する。
後、個別ページってのは普通には使えないhtml弄るなりしないと無理じゃないかな。
後は、普通に張れば問題ないと思うけど?
280Trackback(774):2005/12/10(土) 18:26:01 ID:RWTf3nzS
ブログにも表示順位機能がほしいなあ
281Trackback(774):2005/12/10(土) 20:51:10 ID:aSWiDW1S
>>278
自分のブログでも、忍者アクセスのバナーが
最初は数秒後に消えてたのに、
ここ数日ちゃんと動作しなくて、しかも消えない
別のスレで聞いたら、みんなそう見えてるって言うんだけど…
なんとかならないものかな…
282Trackback(774):2005/12/10(土) 21:04:54 ID:BUmE1YQw
>>281

それ、ソースを多重張りしてる。以前、ガ島通信が同じ事をして
赤っ恥掻いてたな。
283Trackback(774):2005/12/10(土) 22:35:52 ID:aSWiDW1S
>>282
自分で分かる範囲では多重張りはしてないと思う

あと>>281の訂正
”自分のブログでも”⇒”他の忍者ツール使ってるブログでも”
284Trackback(774):2005/12/10(土) 22:44:55 ID:1/NR7fri
忍者が消えないのは、
雲隠れの術を忘れてしまったので、
現在のところ仕様です。
思い出すまで待ちましょう。
担当の忍者によっては、ちょっとだけ
消えたりできるものも居るようですが…
285Trackback(774):2005/12/11(日) 00:08:44 ID:G6mhWwgx
Seesaaにいるアフィとエロ系ブログ潰れてくれればマシになるんちゃう?
286278:2005/12/11(日) 00:25:04 ID:08YFi1e1
>>279>>281
何とか無事に機能するようになりました、解説ありがとうございました!
287Trackback(774):2005/12/11(日) 01:40:56 ID:olYli8RB
あ゙〜オモい!
はゃく鯖を増強してカテゴリページに
<前へ | 次へ>
ってのを出来るよぅにしていただけないものでしょうか。
年内にお願いしますよぉ。
シーサーさんマジで
288Trackback(774):2005/12/11(日) 01:49:35 ID:5O0BDHZk
しばらく新機能が追加されてないよな
こういう場合は、
  やる気がない
  もう充分だと思ってる
  お金が無い
  (☆∀☆)大幅バージョンアップの準備中
の可能性があるな
289Trackback(774):2005/12/11(日) 02:08:29 ID:olYli8RB
>>288
ずっと重いって言われてながらOEM販売やあさってな方向の機能増強・追加してるから
「(☆∀☆)大幅バージョンアップの準備中」はないと予想。
わたしはブロガーをかなり囲い込んだから
殿様商売になって「やる気がない」ってのだと思いますょ。
290Trackback(774):2005/12/11(日) 04:07:23 ID:pYRV/MsB
更新したら、右サイドバーが全部無くなった。
非表示にしてるわけでもないし、いつもみたいに
下方に行ってしまってるわけでもない。
完全に表示されない。同じ症状の人居る?
291Trackback(774):2005/12/11(日) 04:17:01 ID:UHfIChxS
>>290
新規記事投稿時の再構築失敗で希に起こる現象かと。
全てを再構築しても直らないときもあるので(それも再構築に失敗するから)
更新した記事に残して置きたいコメントやトラックバックがないのならば。
同じ内容の記事を新たに非公開で作成し。
該当記事を削除した上で、新しい方を公開設定にして投稿し直す。

これだけやれば大抵は直ると思いますよ(自分で幾つか試した上での方法です)
292Trackback(774):2005/12/11(日) 04:43:54 ID:pYRV/MsB
>>291

直った!!ありがとう!
293Trackback(774):2005/12/11(日) 04:47:26 ID:wb94kqCo
独自ドメインでブログクリックを入れてみて、何か月もたったのに
成果が1円も増えないのでおかしいと思ってリンク先を確認したら、
略)/cc.cgi?略hoge.seesaa.net%2article%2...
の部分が
略)/cc.cgi?略blog.自分のドメイン.jp%2article%2...
みたいになってました。

BlogClickはlivedoorなど他のブログサービスにも提供しているので
ドメイン別に成果を振り分けているのではないかと憶測してるのですが、
これだとクリックのレポートがBlogClickからSeesaaに行かないですよね。

その件についてSeesaaに問い合わせても無記名で的外れな答えしかないし、
BlogClick側からは音沙汰すらなし。

独自ドメインでBlogClickの成果が出ている方っていらっしゃいます?

#来週のメンテがこれの対策かな?などと思ってるんですが…
294Trackback(774):2005/12/11(日) 05:39:45 ID:UHfIChxS
>>292
直りましたか、よかった。
なお、削除した記事がTOPページから消えていてもカテゴリページなどに残っている場合もありますが。
それはカテゴリページや過去ログページの再構築で解決すると思います。
すべて再構築すると時間が掛かったりどこかで止まったりすることも多いので。
再構築の範囲を指定してみて様子を見てください。
でも、どこにも残っていない時は無理して再構築する必要は無いですね。
295Trackback(774):2005/12/11(日) 08:33:40 ID:olYli8RB
ぅ゙〜
ぶろぐくりっくじゃなくて
ブログサーバーのシステム増強と改善ってのをはやくゃってー☆
もぅ閲覧も編集も遅くて何するにも
すごく待たされるサービスだと使う気↓になるょー

>>288
こういうユーザーを見ない運営だとぉテンション下がりまくりぃだよねえー
296Trackback(774):2005/12/11(日) 10:00:53 ID:myDGVVwt
WinのIEで見たときだけ
右のやつらが下に行っちゃう

WinのOPERAとか
MacのIEも含めて諸々とかは
大丈夫なんだけど

297Trackback(774):2005/12/11(日) 11:57:55 ID:olYli8RB
>>296
WinIEのCSSのバグですよぉ☆
むっかしから何回も出てるお話なんでぇ
探す気があればすぐに出てくる情報なんですが
調べてから聞いてますぅ?
298Trackback(774):2005/12/11(日) 12:41:32 ID:Pm/Zj3tZ
IEはさすがにユーザー多いから、切れないしねぇ…。

自身は火狐使ってるから、こっちに合わせたいんだが、
IEは、なかなか言うこと聞いてくれないよ
299Trackback(774):2005/12/11(日) 13:16:37 ID:8DJa4xoK
さっき気づいたんだけどさ、
アク解、ひと月まとめた集計できなくなってない?
300Trackback(774):2005/12/11(日) 13:36:25 ID:EC/9Btb5
IEはCSS解釈間違ってるからなぁ。
直せよゲイツ、と。

IE7になったら文字編集の「小」の表示が無編集の物と同じになったりするんだろうか?
301Trackback(774):2005/12/11(日) 14:24:02 ID:PVSPmeB0
過去ログを表示させた時、それに対応する年と月をタイトルバーに表示させる
方法はないでしょうか。

HTMLを

<title><% blog.title %><% if:extra_title %>: <% extra_title %><% /if %>
<% if:page_name eq 'archive' %><% archive.createstamp | date_format("%Y年%m月") %>
<% /if %></title>

に変更してみましたが、エラーになってしまいます。
302Trackback(774):2005/12/11(日) 20:35:23 ID:CevzE0QP
タイトルバーなんか誰も見ちゃいねえ
303Trackback(774):2005/12/11(日) 21:38:59 ID:1LMuCyv1
>>301
漏れのページでそのままコピペしてみたが、そのままキレイに表示された。
よって、文法的にはミスはないと思われ。
いっぺん深呼吸して、他のところ全体よくみてみ。
エラーっていうけど、具体的にどういう症状?

>>302
藻前だけな。おのれのレベルの低さを披瀝してんなよ。
304Trackback(774):2005/12/11(日) 23:03:20 ID:5O0BDHZk
概要「Hi」ってTrackbackがテラムかつく ムキー
305Trackback(774):2005/12/11(日) 23:09:44 ID:UHfIChxS
>>304
禁止WORDに設定しましょ。
そんな俺は今日はスパムコメントの日。
「ブログランキング」「サイトランキング」「サイトランキング」なんかを禁止WORDに設定するの忘れてたよ。

この時間、ブログ本体の表示も重いねぇ。
306Trackback(774):2005/12/11(日) 23:50:51 ID:olYli8RB
もぅなにをしててもイライラする時間帯ですねぇ
307Trackback(774):2005/12/11(日) 23:57:41 ID:mQwg1uex
記事エリアの最低高を指定する方法ってある?

AmazonのスカイスクレーパーをCSSのfloatを利用して入れたい。
だけど、記事がスカイスクレーパーの高さ(600)に未たないと記事エリアからはみ出す。

記事ページのHTMLに、投稿時にAdsやブログランキングを入れるようにしているから、
それらを600以下に表示したくないのでテーブルは使いたくない。

これらの条件で、スカイスクレーパーをはみ出させない良い方法は無いかな?
308Trackback(774):2005/12/12(月) 00:26:50 ID:PAy0FO2v
>記事エリアの最低高を指定する方法ってある?
min-heightってのがあるね。でも、あんまり効かないんだよ。
あとは、スクロールバー出しちゃう方法があるかな。
309Trackback(774):2005/12/12(月) 00:28:22 ID:PAy0FO2v
と、すまん。
なぜか、長すぎる場合と、短すぎる場合がごっちゃになった
310Trackback(774):2005/12/12(月) 00:43:51 ID:bqeiZEF2
シーサー用でアップルアトア風のcssがあったんだけど誰か知ってたら教えて下さい。

311Trackback(774):2005/12/12(月) 02:30:20 ID:+rrOzmxB
タイトルが文字化けするようになっちゃった・・・(´・ω・`)
今まで平気だったし、何もいじってないのに。
312Trackback(774):2005/12/12(月) 07:55:03 ID:wvCvlbYW
>>308
詳しく

>>309
コレも詳しく
313Trackback(774):2005/12/12(月) 09:24:58 ID:wnGd042F
>>312
>>308 がキーワードを出してるわけなのになんで自分で調べないの?
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=css+min-height&num=50
314Trackback(774):2005/12/12(月) 09:30:12 ID:XozhZSLu
グーグル厨房うざい
315Trackback(774):2005/12/12(月) 09:35:23 ID:3GXmk4I7
ググれよ、何が厨房だ。ググれもしない奴こそ厨房。
316Trackback(774):2005/12/12(月) 09:55:34 ID:wvCvlbYW
>>313
おっ、悪い。

>>308
>あまり効かないけど <これを詳しくってこと

>>309 <どう勘違いしていたのかな?と思って。
317Trackback(774):2005/12/12(月) 12:07:14 ID:wnGd042F
>>314
別にグーグルを贔屓にしているわけでなく自分で考える力があるわけだから
googleなりYahooなりaskなりの検索エンジンなり道具を使って何で調べないのかといってるわけだよ。

で、>>312はリンクをたどれば答えがあるのに、それさえもしようとする気が皆無って事だな。
318Trackback(774):2005/12/12(月) 19:36:34 ID:oi6xWFQt
ブログ削除しようと思うんだがこれまで書いた記事をまとめてダウンロードできるツールとかないんですかね?
htmlのまま保存するしかないんでしょうか?
319Trackback(774):2005/12/12(月) 19:46:20 ID:yEZF1ao4
>>318
それ自分も知りたいからちょっと探してみる
320Trackback(774):2005/12/12(月) 20:01:39 ID:oi6xWFQt
なんか記事を削除すると,ブログのトップページではちゃんと削除されてるのに
その記事のページ(http://..../article/56.....html)では見れるようになっていて
削除されていないんですが・・・?こういう不具合ってあるんですか?
321Trackback(774):2005/12/12(月) 20:17:31 ID:/4JGghJ7
定期再構築で消えるんじゃないかな?
良くは判らんけど。

もしかしたらその同じURL取得した人が再構築実行するまで残るかも。
今すぐ消したいのなら、同じURLのブログ作って記事ないまま全体を再構築してから
削除しなおしたら直るかも知れん。暇ならやってみては。
322Trackback(774):2005/12/12(月) 20:43:36 ID:5TnpTlHB
323Trackback(774):2005/12/12(月) 21:00:28 ID:yEZF1ao4
>>322
ありがとう
ちょうど新しく作った別のブログで試したところだった
うまくできた
324Trackback(774) :2005/12/12(月) 21:21:34 ID:UUCGqCNX
 すみません、コメント表示の件なんですが、今は新しい記事ほど下に表示される
ようになっているんですが、逆にする方法を教えてください。
325Trackback(774):2005/12/12(月) 21:31:15 ID:V8xOgPUd
君の目の前にあるモニターを逆さまにする。以上。
326Trackback(774):2005/12/12(月) 21:34:59 ID:wnGd042F
>>325
Seesaaに要望を出す。以上。
327324:2005/12/12(月) 21:49:12 ID:UUCGqCNX
 あれ? そういうことは出来ないんですか。失礼しました。
328Trackback(774):2005/12/12(月) 23:36:10 ID:tTiVc9T9
しつもんです 

これまで左サイドバーにカテゴリやら新着記事やらを表示して、
横の残りメイン部に記事を表示していたんですが、
ある時更新したら

メイン部の表示が左サイドバーのスペースよりもずっと下の方に
さがってしまったのですが、
(つまり、ぱっとみたときに左サイドバーだけ見えててのっぺらぼう状態)

どうすればいいのでしょうか?
329Trackback(774):2005/12/12(月) 23:51:06 ID:bqeiZEF2
>>328
落ちてるやつは全て削除する
330Trackback(774):2005/12/12(月) 23:52:25 ID:yEZF1ao4
>>328
このスレのどこかに回答があったようななかったような…
</div>のつけ忘れとかなんとか…
自分も同じ症状で、直前に更新したところがつけ忘れてた事があった
その時は自力でやって直ったけど、
実はこんなことには全然詳しくないので参考までに…
331Trackback(774):2005/12/12(月) 23:54:37 ID:UUCGqCNX
>>328
 何を更新したか知りませんが、更新したものの幅が広すぎて(例えば記事の画像)
設定されている幅を超えてしまったので入りきれなくなって下に落ちてしまったのでは?
ttp://blog-faq.seesaa.net/article/2105326.html
↑ここが参考になるかも
332328:2005/12/12(月) 23:59:54 ID:tTiVc9T9
更新は単に、記事部分の文章を書き直しただけで
書き直したあと再構築したらいきなりのっぺらぼう現象に。。。

プログラム?部分は全く詳しくないのでいじっていません
333Trackback(774):2005/12/13(火) 00:11:30 ID:uxsWibgg
>>332
 それなら、>>330さんのおっしゃってるほうでしょう。
ttp://blog-faq.seesaa.net/article/2105242.html
 うちのブログはそうなっていないので分かりませんけど、上記URLの通りに
やってみればなにか分かるのでは?
334328:2005/12/13(火) 00:15:19 ID:iNIKFwrH
>>333
その部分チェックしてみます
335328:2005/12/13(火) 00:18:53 ID:iNIKFwrH
あれ?タグってどこでチェック出来るんでしょうか?(汗
336Trackback(774):2005/12/13(火) 02:51:46 ID:quC9x8BC
>>335
あのね、その質問は、答える方がすごく大変。
半年ROMってそれでもわかんなきゃまたききな。

タグって言って通じないんなら、画像が原因じゃないかな。
画像貼ってない?
337Trackback(774):2005/12/13(火) 04:56:02 ID:2/3lIcf1
>>328
単に記事を書き直した。つまり文章しか変更していないのなら(タグを自分で入れたり画像を入れてなど)
>>291で。
自分の記事本文の中に<>で囲まれたものがあるのなら閉じ忘れや重複をチェック。

>>311
タイトルだけが化けるのならダメ文字の所為かも知れない。
カタカナの「ソ」とか有名ですが化ける時があるよ。

とにかく自分のキャッシュを削除してからもう一度表示を確認。
seesaaの文字エンコードは「日本語(シフト JIS)」なので、それ以外に自動でなっているようなら直す。
ただタイトルだけってことならやはり記事投稿時に文字化けを起こしたんだと思うよ。
CSSを再構築してみなされ、CSSの記事タイトル欄が壊れている可能性もあるでよ。

念を押すなら「デザイン」→「スタイルシート」「タイトル」に入って今のスタイルシートのバックアップを取った上で何もしないで。
スタイルシートを変更する。その後、再構築「すべて」込んでると途中で止まるので「CSS(スタイルシート)」「トップページ」と順番に再構築。
338Trackback(774):2005/12/13(火) 11:05:53 ID:PjB/UJCX
ここでソースをチェックすれば楽。
ttp://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html

いーぱい、エラーがでるだろうけど、タグの閉じ忘れだけを探せばいい。
他のエラーは気にしないのが吉。
339Trackback(774):2005/12/13(火) 15:12:18 ID:5v/b+jiM
アク解に「xxxx:+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++」
がありましたが、なんすかこれ?
340Trackback(774):2005/12/13(火) 15:27:58 ID:G2pE6bV6
解決させたい、疑問を解きたいなら詳しく書こう。
スクショなら文字の説明より分かりやすいだろう。
341Trackback(774):2005/12/13(火) 18:10:20 ID:quC9x8BC
>>339
たまーにあるよねそれ。リファラの話ね。
串刺してんのか、セキュリティソフトの挙動なのか知らんけど。

関係ないけど、自前アク解のUSERAGENT見てるとIEやFirefoxに混じって
SEGA MASTERSYSTEMやFUJITSU FMNEW7がたまに来る。
342Trackback(774):2005/12/13(火) 20:00:28 ID:U4RnQ65I
seesaaみたいに、一度登録したら複数のブログを
立ち上げられるサービスって他に無いのでしょうか?
343Trackback(774):2005/12/13(火) 20:05:20 ID:kV/Gn7NV
>>342
seesaaスレでなぜ聞く?
344Trackback(774):2005/12/13(火) 20:22:19 ID:U4RnQ65I
Seesaaの人なら詳しいと思いました。
あと「Seesaaみたいに」で通じると思ったからです。

他で聞くとしたら乗り換えスレでしょうか。
複数のブログ、と言ったら
複数メアド取得して登録すればいい
って言われそうです。
345Trackback(774):2005/12/13(火) 20:55:02 ID:3uzh9Ktc
あなたみたいに優しい男のひとって、
ほかにいないかしら?
346Trackback(774):2005/12/13(火) 21:19:48 ID:pL4NfNOD
>>344
seesaaで出来るんだからなぜ使わない?ふざけんな
347Trackback(774):2005/12/13(火) 21:42:03 ID:2/3lIcf1
ブログのくだらない質問はここに書き込め7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1128912423/
348Trackback(774):2005/12/13(火) 22:37:14 ID:CCjNSotb
seesaaの重さ神
他から移って来ましたがアドセンスのクリック率急上昇!
なぜだろうと見てたらわかったwww

上に貼ってるんだけど広告だけ先に出てしばらく表示されないからだww

ありがとう!!
349Trackback(774):2005/12/14(水) 00:03:31 ID:tUh/VKvK
ここのところ11時台のアクセスが少ないんだけど、表示が重いの?
350Trackback(774):2005/12/14(水) 00:08:24 ID:E/+xU/B0
昨日からseesaaブログ始めたものです。
seesaaって記事の非公開設定ができますが
非公開で投稿した記事は、カテゴリのところの投稿数にも表示されないんですか?
それとも、投稿数としては表示されるけど、外からは見えない仕様になってるってことでしょうか?
351Trackback(774):2005/12/14(水) 00:10:02 ID:1JbQxd8R
>>350
一度実際にやって確かめてみなされ。そのくらいのこと。
352Trackback(774):2005/12/14(水) 00:12:14 ID:8coOSFpB
>>351
すみません。
今やってるんですが、表示がされないので・・・。
でも、seesaaはカテゴリのブログへの反応に時間がかかることがあるとヘルプに書いてあったので、
このままずっと表示されないのか、反映に時間がかかるだけなのか気になりました・・・・
353Trackback(774):2005/12/14(水) 00:31:27 ID:So0C9vsE
ぁ゙〜重い
BlogClickのメンテよりブログの閲覧と記事投稿を
快適に出来るようにメンテしろよなー。
マジ最悪だよ
354Trackback(774):2005/12/14(水) 09:47:00 ID:idjX9TR/
最近のシーサーが激重な原因の一つ。

ttp://kadenjizo.seesaa.net/
ttp://nayamijizo.seesaa.net/
ttp://pcjizo.seesaa.net/

seesaaトップページの新着記事一覧に表示されていたブログだが、
上は同一人物のブログ。
seesaaだけで30個くらい似たブログを作っている。

各サイトの下のほうにあるリンク集(すべてコイツのもの)をみればわかるが、全く同じ記事をあらゆる
ブログーサービスで載せるというたらいまわし方式&トラックバックスパム

で、リンクをたどっていくとこいつの大元サイト
アフィリエイトボム http://www.affbb.com/ にたどり着く。
355Trackback(774):2005/12/14(水) 10:09:18 ID:XvP1/4xJ
宣伝乙。
356Trackback(774):2005/12/14(水) 11:59:28 ID:MB8w87Nb
アフィやる場合は審査を徹底させるしかないな。
357Trackback(774):2005/12/14(水) 12:07:22 ID:So0C9vsE
記事を投稿するときにスパムフィルターみたいなフィルターを通すように出来ないのかね?
処理そのものは重くなるかもしれないけど
アフィ厨は記事を投稿しにくくなってスパムトラックバックも減るだろうし
アフィ厨が寄り付きにくくなるだろうから全体のトランザクションが減って
最終的にレスポンスよくなるのではと思うんだけど。
358Trackback(774):2005/12/14(水) 12:26:14 ID:nE8ZOJoS
レスポンスがいいといううわさを聞きつけて
ユーザーが激増しさらに重くなるという悪循環。
359Trackback(774):2005/12/14(水) 13:00:50 ID:So0C9vsE
サービスを良くすると人が来るから何もしないってのはないだろw
それをするなら新規ユーザを制限するなり1日の投稿数を制限すればイイだけの話なんだから。
正規のユーザーが集まる分での負荷対策は運営者の技術力と経営者の資本集めと資金運営の腕の見せ所だべ。
360Trackback(774):2005/12/14(水) 14:31:01 ID:nE8ZOJoS
今だって正規のユーザーだが。
361Trackback(774):2005/12/14(水) 14:56:18 ID:tUh/VKvK
今の問題は、ユーザーの増加というよりも、一部の悪質なユーザーのために
他の多数のユーザーが迷惑してるというところなんだと思うが。
362Trackback(774):2005/12/14(水) 14:58:20 ID:mqxEqX24
>>361の意見が正しい。
363Trackback(774):2005/12/14(水) 15:08:36 ID:nE8ZOJoS
悪質だろうがなんだろうが正規のユーザー。
364Trackback(774):2005/12/14(水) 15:21:02 ID:tUh/VKvK
それにしても重いな。
投稿しても再構築でエラーになるし、
ログアウトでさえ何回もやり直さなくちゃいけない。
365Trackback(774):2005/12/14(水) 15:22:00 ID:tUh/VKvK
>>363
正規ユーザーでも、規約に反すると正規じゃなくなるよ。
366Trackback(774):2005/12/14(水) 15:51:58 ID:sEF8frzS
いまものすごく重いのは漏れだけ?
367Trackback(774):2005/12/14(水) 16:00:06 ID:tUh/VKvK
おれも。
368Trackback(774):2005/12/14(水) 16:09:08 ID:xQM3o0vS
再構築とまってる・・・
369Trackback(774):2005/12/14(水) 16:21:48 ID:So0C9vsE
>>358 >>363 >>365
nE8ZOJoS は一人意固地になってあさっての方向のレスだな。。。
何があなたをそこまで痛々しい行動に駆り立てているのでしょうか?
370Trackback(774):2005/12/14(水) 16:57:28 ID:e4lsjTyh
>>301

archive.createstampを使ってるんだよね?
http://blogcustomize.ali-elde.com/html_topicpath2.html
ここと基本的に同じ筈だが・・・

試しに俺のブログでやってみたら、エラーは出なかったけど常に最新月しか
表示されなかった。11月分も12月と表示される。
おかしいな、トピックパスでは正常に作動してタイトルバーでは上手く作動しない?
<% if:page_name eq 'archive' %>を使ってるから基本的に同じな筈なのに・・・

>>302

Googleとかの検索で表示される時に困るよ、過去ログのタイトルバーがTOPと同じ
表示では。
371Trackback(774):2005/12/14(水) 17:10:31 ID:idjX9TR/
まだ重いよ。
372Trackback(774):2005/12/14(水) 17:12:42 ID:So0C9vsE
>>369
× >>358 >>363 >>365
>>358 >>360 >>363
typo すまんでこってす
373Trackback(774):2005/12/14(水) 17:34:16 ID:0XKWbGov
おもいね
374Trackback(774):2005/12/14(水) 19:53:59 ID:j2MsVblU
二重投稿になってしまった
375Trackback(774):2005/12/14(水) 20:17:05 ID:2d5BG0L0
糞重
ホント糞だな
376Trackback(774):2005/12/14(水) 21:04:13 ID:8pWO14TC
この掲示板のように、記事に対するコメントに

コメント番号、名前、投稿日、
コメント内容

としたいのですが・・・・・。
どうすればよいのでしょうか?
377Trackback(774):2005/12/14(水) 21:28:24 ID:rQ8wcJta
今日はいつもに増して重いですね
378Trackback(774):2005/12/14(水) 21:32:03 ID:FQBQ/Ran
おもろいテレビがないから?
379Trackback(774):2005/12/14(水) 21:47:27 ID:ONxpTs4U
ログイン画面すら開けません
どうもありがとうございます
380Trackback(774):2005/12/14(水) 21:55:41 ID:N3hnn9/G
あまりにも重いから更新する気がでてこない。
それでも11月は25件書いたのに、今月はまだ1件だけ。
イライラくるし、頼みますよ。>Seesaa
381Trackback(774):2005/12/14(水) 22:25:58 ID:xQM3o0vS
その分折れが毎月60件強書いてるから大丈夫
382Trackback(774):2005/12/14(水) 22:50:45 ID:+EporpJQ
俺も60件強書いてるから安心しる
383Trackback(774):2005/12/14(水) 22:56:28 ID:w+y9/utw
>>381-382
おお!安心した。
384Trackback(774):2005/12/14(水) 23:22:27 ID:ohTiWKuQ
日によってアクセス数が全然違う時がある。
ある日は5件程しかないのに、また別の日は80件程ある。
リファラやOSは不明なので、検索エンジンのロボットなのかなと思ってるけど、
こんなに多いものなんですか?
因みに見てるページもバラバラです。
385Trackback(774):2005/12/14(水) 23:53:21 ID:HVtikLja
100〜400ぐらいの差なら誤差の範囲じゃね?
ロボットも入ってるんやろ?
386Trackback(774):2005/12/15(木) 00:06:46 ID:DwNKWrmk
100件以下の誤差なんてどうでもいいだろ?ふざけたことぬかすな
とっとと出てけ
387Trackback(774):2005/12/15(木) 00:06:50 ID:l/ZsDiI+
落ちてね?
388Trackback(774):2005/12/15(木) 00:07:47 ID:ONCSQ/It
更新できません!ぷりんてぃん(><)
389Trackback(774):2005/12/15(木) 00:11:04 ID:WmgKjIyT
投稿の内容を判断して制限する、
そんな自己矛盾を抱えた行為は、死んでもできないだろう。

ずる賢いやつが機械的な大量投稿をしてきたら
それを処理できるだけの設備増強で対応するのがサービスを提供する企業体としての筋。
390Trackback(774):2005/12/15(木) 00:12:02 ID:ONCSQ/It
>>389
以前は良心的だったのに、最近のseesaaは何かおかしいです(><)ひぎぃ!
391Trackback(774):2005/12/15(木) 00:12:55 ID:/5mxxVHf
寝るしかないな・・・
392Trackback(774):2005/12/15(木) 00:29:35 ID:yacJUmGJ
今夜はホントに重すぎ。
更新できん・・・・
393Trackback(774):2005/12/15(木) 00:34:59 ID:WmgKjIyT
seesaa利用者全てに、Firefoxを薦める。
キャッシュの持ち方がseesaaに合ってるのかわからんが、遅くなる時間帯でも返ってこなくなるようなことはまずない。
すいてる時間の再構築のスピードには、たぶん感動するよ。
394Trackback(774):2005/12/15(木) 00:37:57 ID:ONCSQ/It
firefoxはそれ自体が重い。
395Trackback(774):2005/12/15(木) 00:38:34 ID:9RNrSyGH
くそー、重すぎて再構築できねえ!
396Trackback(774):2005/12/15(木) 00:40:26 ID:b19O8P1z
>>389
あなたがスパマーなのではなくて無知ゆえにそのようなコメントをするのだと解釈するけど
ISPが25番ポートの制限をしはじめているきょうびその考えは通用しない。
というか一笑にふされるだけ。

スパマーを放置したりするとどうなるかってことは
スパマーとの戦いにはメールの業界のほうが長いので
その歴史を追うのがわかりやすいよ。



って、やっぱ俺盛大に釣られてるの?
397Trackback(774):2005/12/15(木) 00:41:18 ID:ONCSQ/It
>>396
頭ひやしてこいよ^^
398Trackback(774):2005/12/15(木) 00:41:37 ID:Y9fKhho4
そんなことはどうでもいいほど今夜も重い。
399定期まとめ:2005/12/15(木) 00:42:43 ID:Id1Jtv9f
・seesaaトップページおよび、 基礎機能・企画
テンプレートのユーザー募集
他ブログのような、記事検索機能
とりあえずseesaaトップのポータル性を何とかしてくんろ
アクセス解析はデフォではOFF (一度全ブログ設定しなおして欲しい)
■トラバ禁止URL追加時も、IPの時と同じよう、自動で入力されるように
■マイページ管理画面の「ブログ」にも、強制URL順でなく表示順位機能を
■記事設定を変更した時、以前の記事も一括で変更できるように

・記事表示
トップページ記事、カテゴリページの一番上や下に<<(前のページ)(次のページ) >> 機能
カレンダーにも<<(前月) (次月) >> 機能
文章の画像周りこみ設定
コメント欄にパスワード設定 (訪問者側による削除機能)
管理者以外閲覧不可能非公開コメント機能
 (コメントを承認制にした記事を1つ作っておけば、対応できなくもないけど・・・)
 管理パス設定で、管理が面を開かなくてもブログページからコメント消せればなおうれしい
 その管理パスでトラバも消せればもっとうれしい

・記事編集
☆マイブログのトップ以外にも▼ショートカット
カテゴリの上限アップと階層化
■再構築する部分の任意複数選択 (チェックボックス形式?)

・ファイルマネージャ
カテゴリ削除機能、カテゴリごとにファイル表示
複数ファイルまとめてアップを可能に もしくはFTPによるアップロード
サムネイルのデフォルトサイズ設定機能
同名ファイルの上書きアップロード

・アクセス解析
アクセス解析の、ON/OFF

・削除候補
seesaa形式エクスポート
■アク解「不明」の除外選択
■有料会員用軽いサーバー設置 (この場合機能制限は無し?)
■ポテトが辛くてなぜおいしい


・対応されたもの
カーソルを置いている箇所にファイルURLがコピーされる


■=今回追加したもの
削除候補に入ってる物は、言及がなければ2〜3回で消します。



>>393に賛成。
俺も普段はfirefoxでやってる。
重い重い言ってるのが理解できなかったんだが久々にIEで見てみたら・・・
ヤバス。 コレヤバス。 firefox使い始める前に比べてとんでもねー重くなってるな。
firefoxなら、30回に1回も「シーサー株式会社」のページにならないよ。
400Trackback(774):2005/12/15(木) 00:43:30 ID:Id1Jtv9f
ちょっと投下するタイミングミスった予感・・・
ゴメス
401Trackback(774):2005/12/15(木) 00:45:13 ID:CApINMb1
ごめん、昨夜からここ使い始めてるのですが
こんな状態は稀なんですよね?
402Trackback(774):2005/12/15(木) 00:45:44 ID:q7viYRMv
>>400
気にするな
下らん煽り合いが始まるより全然いい

>>401
こんな事日常茶飯事だぜ!
403Trackback(774):2005/12/15(木) 00:47:13 ID:ONCSQ/It
>>401
最近深夜0:00ごろが特にひどいんだよね。
以前は早朝4:00ぐらいがピークだったんだけど…。
404Trackback(774):2005/12/15(木) 00:47:43 ID:Id1Jtv9f
firefoxユーザーなのでIEは判らんけど、今日は異常に重いと思う。
火狐でも「リクエスト完了できませんでした」がポツポツ出てくる。

↓IEユーザーはどうなんですかね?
405Trackback(774):2005/12/15(木) 00:48:57 ID:CApINMb1
>>402
う、めげずに精進します
>>403
う、時間ずらして精進します
406Trackback(774):2005/12/15(木) 00:52:44 ID:4Y0Kqn51
今日はやけに重い
407Trackback(774):2005/12/15(木) 00:52:51 ID:Id1Jtv9f
動かん。
今、表示もままならない様ですな・・・


寝るわ_| ̄|○
408Trackback(774):2005/12/15(木) 00:54:02 ID:ONCSQ/It
IEユーザーだけど1時間半ぐらいかけて何度も投稿しなおしてやっと完了。
今夜はいままで以上に重い。でもちょっとましになったような。
409Trackback(774):2005/12/15(木) 00:58:41 ID:xoS3LikK
なんか、自分のサイトから自分のサイトへのトラックバックが大量に来てるww
ナにこれw
410Trackback(774):2005/12/15(木) 01:03:05 ID:xoS3LikK
いや、違う。トラックバック受信中にエラーが起きて、
発信もとの名前が飛んだんだな。(# ゚д゚ )
411Trackback(774):2005/12/15(木) 01:38:36 ID:OPB/GfCX
土日は軽くて喜んでいたのだが…
412Trackback(774):2005/12/15(木) 01:45:50 ID:backjICV
なにこの重さ...
413Trackback(774):2005/12/15(木) 02:00:47 ID:/efXI8QZ
seesaaユーザーが再構築を待ちながらマタリするスレはここですか?
414Trackback(774):2005/12/15(木) 02:23:46 ID:ZTkAdcH7
こ こ で す よ
415Trackback(774):2005/12/15(木) 03:00:13 ID:1LHq0nJI
サインインすらできん
416Trackback(774):2005/12/15(木) 04:16:39 ID:oDHP0OSI
重いよー
417Trackback(774):2005/12/15(木) 04:19:29 ID:PbLSLa0i
今日はメンテ?
418Trackback(774):2005/12/15(木) 04:29:28 ID:PbLSLa0i
ダメだ、、、いつもなら10分で終わるところが
1時間もかかってる、、、
419Trackback(774):2005/12/15(木) 04:32:16 ID:oDHP0OSI
ボケステ(T▽T)
420Trackback(774):2005/12/15(木) 04:36:37 ID:8n1fG/KT
畜生、再構築ミスりまくるからやり直してたら
知り合いに4件も重複トラバしちまったじゃねーか。

メール送って謝っておかないと…
421Trackback(774):2005/12/15(木) 04:40:59 ID:aeGwHqmS
OPERA使いは更新できてるか?

この時間帯になぜこんなに重い??
422Trackback(774):2005/12/15(木) 04:43:33 ID:2JEvtcYL
Opera使いだけど割といい。

「すべて」再構築もらくらく

#ってかこれ何回も試すと殺されかねない雰囲気ですね
423Trackback(774):2005/12/15(木) 04:47:31 ID:oDHP0OSI
(2/6)を再構築中です・・・・・
424Trackback(774):2005/12/15(木) 04:49:57 ID:uvt8gjRg
重すぎです><
425Trackback(774):2005/12/15(木) 04:52:33 ID:2JEvtcYL
記事ページ9つ、3分もかからないなぁ。

まあちょっと遅いくらいなんだけど回線の問題かも。海外に住んでるので。。
426Trackback(774):2005/12/15(木) 04:53:35 ID:I+h9LuRE
光なのに全然駄目・・・火狐入れようかな。
427Trackback(774):2005/12/15(木) 04:56:01 ID:uvt8gjRg
すべて再構築無事できた!
ちなみに記事数は1だw
428Trackback(774):2005/12/15(木) 04:57:27 ID:oDHP0OSI
たまにフッと軽くなるときあるよね・・・
何なんだ一体!!!11111
429Trackback(774):2005/12/15(木) 05:02:22 ID:oDHP0OSI
うはーこの期に及んでこれかい

リクエストされた操作を完了できませんでした。
しばらく経ってから再度アクセスしてください。
問題が解決しない場合は、管理者にご連絡下さい。

もういいや・・・
430Trackback(774):2005/12/15(木) 05:03:59 ID:PbLSLa0i
お、直ったみたい。
めちゃくちゃに構築された記事をまた再構築しなきゃ、、、
431Trackback(774):2005/12/15(木) 06:14:32 ID:I+h9LuRE
過去記事で文字化け発生・・・酷い・・・しかも直らない!
432Trackback(774):2005/12/15(木) 08:21:46 ID:vorvDsAs
火狐よりもOPERAが相性いいということになるのかな?
433Trackback(774):2005/12/15(木) 09:15:28 ID:e0rn5HI7
最近携帯ユーザーからのコメントを頂くんですが
ドコモの902iシリーズだと画像が見れないとの報告が何件かありました
これってなにか対策はあるんでしょうか?

スレ違いだったらごめんなさい。
434Trackback(774):2005/12/15(木) 09:18:37 ID:ALOHkp7P
出かけたいのに再構築が終わらない...orz
435Trackback(774):2005/12/15(木) 09:21:26 ID:MQkhVGoK
腐った建設業界への不満を書いてね
http://blogs.yahoo.co.jp/misa_world_5/19558531.html
436Trackback(774):2005/12/15(木) 09:34:35 ID:C8+66iZJ
なんか動きオカシクネ?
437Trackback(774):2005/12/15(木) 09:36:48 ID:c5B7o8+p
ファイルupにめちゃくちゃ時間掛かる
記事投稿でエラー出る

こんな時間から勘弁してくれよ・・・
438Trackback(774):2005/12/15(木) 09:41:26 ID:WW3Boc9z
再構築で「完了しませんでした」が出る。
もうだめぽ。><
439Trackback(774):2005/12/15(木) 09:42:46 ID:Fz1rvcB5
メンテ入るからかな?
混み混みとか?
440Trackback(774):2005/12/15(木) 09:58:31 ID:pmnA/0+Y
えっ、マジ?
今なら軽いだろうと思って全再構築始めちゃったよ('A`)
441Trackback(774):2005/12/15(木) 11:11:24 ID:NybB2wNQ
なんでこの時間から重いんだ
夜も朝も昼もダメかよ
いつ更新したらいいんだ?wwwwwwww
442Trackback(774):2005/12/15(木) 11:18:30 ID:qPEAfICP
この時間は、>>354-365で挙ってる件のせいじゃないかな。
業者が今の時間動いてるとみた。
443Trackback(774):2005/12/15(木) 11:21:33 ID:NybB2wNQ
乞食業者なんかさっさと警察に突き出せばいいんだよ
あいつら乞食に情けをかける必要なし
444Trackback(774):2005/12/15(木) 11:27:24 ID:CVKpoo6E
複数のトラフィックエクスチェンジとかで無意味にアクセス集めて、サーバー重くする奴多すぎ

総ページ数がたったの1でアクセスランキングにランクインしてるやつとかね。
445Trackback(774):2005/12/15(木) 11:28:19 ID:YDCkDL/C
入れないね。


>乞食業者なんかさっさと警察に突き出せばいいんだよ

そうなんだけど893と接点がある業者は怖いしな。
446Trackback(774):2005/12/15(木) 11:30:55 ID:NybB2wNQ
もうさ、アフィリエイトやる奴は有料にしろよ
447Trackback(774):2005/12/15(木) 11:47:14 ID:DAIUYnZa
サインインもできないとはね…orz
448Trackback(774):2005/12/15(木) 12:18:00 ID:Kk35nGJf
良かった、俺だけじゃなかったのか更新できないの。
どこか移転したんだけど、FCブログとかどうですか?
再構築の必要が無いって聞くけど、使ってる人いない?
449Trackback(774):2005/12/15(木) 12:25:24 ID:aWHK3+0U
>>448
やめとけ。
再構築はないけど、ping送信設定しても送れていない。
FC2のスレ見てみ。
地獄絵図。
450449:2005/12/15(木) 12:26:38 ID:aWHK3+0U
451Trackback(774):2005/12/15(木) 12:28:21 ID:VlLqIsBn
昨日の夜からずっと重くない?
452Trackback(774):2005/12/15(木) 12:29:16 ID:vAkRIxb1
ここ数日糞重い
453448:2005/12/15(木) 12:38:19 ID:Kk35nGJf
レスありがと。
そんなオイシイ話はないって事ですね。

あれ?今、あっさり更新できた。
業者さんがお昼休みだからかな?
454Trackback(774):2005/12/15(木) 12:39:47 ID:pmnA/0+Y
('A`)
455Trackback(774):2005/12/15(木) 12:46:06 ID:backjICV
昨日の午後から重い。
投稿エラーでまくった。
456Trackback(774):2005/12/15(木) 12:57:13 ID:ssRpFggR
今ちょっとだけ軽いぞ
再構築するなら今だ!
457ワルキューレ ◆mci....ll. :2005/12/15(木) 13:04:03 ID:K1VUFwp3 BE:44386627-##
やっぱりここ数日重いですね
458Trackback(774):2005/12/15(木) 13:06:08 ID:Kk35nGJf
更新できんかったorz

昼休みが終わったからか?
とすると、やっぱり・・・・・
459Trackback(774):2005/12/15(木) 13:13:59 ID:JWZQGOI0
なんかここんとこ、昼夜問わず重いですよね・・
460Trackback(774):2005/12/15(木) 13:25:33 ID:b19O8P1z
オソオソ
オモオモ
461Trackback(774):2005/12/15(木) 13:26:25 ID:qPEAfICP
ほんとブログランキングとか見ると業者ばっかりだね。
なんでそういうの規制しないんだろう・・・
462Trackback(774):2005/12/15(木) 13:27:49 ID:qPEAfICP
>>446
ほんとそう思う。
463Trackback(774):2005/12/15(木) 13:28:19 ID:pmnA/0+Y
言論統制みたいなことはできないんじゃないのかな
規約違反のエロでもない限り。
464Trackback(774):2005/12/15(木) 13:30:09 ID:aWHK3+0U
>>461
商用有り?
無しなら通報したほうがいいかも。
465Trackback(774):2005/12/15(木) 13:30:20 ID:b19O8P1z
広告のみのブログも規約違反だべ
466Trackback(774):2005/12/15(木) 13:37:07 ID:JWZQGOI0
通報しまくって、はやく軽くなって・・
467Trackback(774):2005/12/15(木) 13:44:10 ID:Kk35nGJf
最近の通信の不具合について公式発表みたいなものって無いの?
明らかにオカシイんだから、何らかの説明が欲しいね
468Trackback(774):2005/12/15(木) 13:45:51 ID:1LHq0nJI
>>431
うわぁ俺もだorz
469Trackback(774):2005/12/15(木) 13:52:24 ID:qVzVsouz
運営は考えてみればランキングに上がってる規約違反だけでもアカウント停止なり削除すればいいのに。
それだけで負担与えている連中を減らせるだろうに。
それにしてもこの時間で重いとは驚き。TOPに戻れと言われても戻って重さがどうにかなる訳でも無し。
470Trackback(774):2005/12/15(木) 13:56:52 ID:JWZQGOI0
すっごい再構築したいんだけど、
文字化けとか怖い((((((;△Д▽)))))ガクガクブルブル
471Trackback(774):2005/12/15(木) 14:28:47 ID:hxOw+1W0
「完了できませんでした」
この表示で撃沈してる人がいますが
めげずにブラウザの「戻る」をクリックすると、
途中から再構築を続けてくれますよね?
(まあ時間がかかることに変わりはないけど、もう1度「完了できませんでした」
が表示されることはない)

自分はIEでADSLですが。
472Trackback(774):2005/12/15(木) 14:37:10 ID:qVzVsouz
>>471
確かに再び再構築をしてくれるが、seesaa歴古めの自分から言わせて貰うと。
>もう1度「完了できませんでした」が表示されることはない
という事は無いのですよ。
文字化け起こしたり、完全に失敗する事もあります。
これは記事数の量にも関係があると思われますが。
473471:2005/12/15(木) 14:41:59 ID:hxOw+1W0
あ、そうですか?
自分もseesaaスタートの年からのユーザーですが、
1回も再表示されたことないんですよ。
たまたまなんですかね。
適当なこといってスミマセンw
文字化けはたまにありますね。

でもあれが表示されるといちいち最初からやりなおしてる人もいるかと思って
書いてみました。

ちなみに現在の記事数は20ページくらいです。
474Trackback(774):2005/12/15(木) 14:43:13 ID:qVzVsouz
恒例の重いときは誰が悪さをしているのかがセミリアルタイムで分る。
新着記事
http://blog.seesaa.jp/contents/xml/recent_articles.rdf

再開された新着ブログ
http://blog.seesaa.jp/contents/blog/0001.html
http://blog.seesaa.jp/contents/xml/recent_blog.rdf

をはってみる。新着記事はアフィリエイトで散々な状況です。
475Trackback(774):2005/12/15(木) 14:47:01 ID:qVzVsouz
>>473
いえいえ、自分はですね93/93なんで再構築しないようにしてますよ出来るだけ。
空いている時間を見つけた時のみリニューアルなりをして。
それ以外は個別の記事を直すのみです、おかしな事になったときは。
476Trackback(774):2005/12/15(木) 14:49:35 ID:hxOw+1W0
ははぁ、それだけあると再構築もかなりの勇気が要りますね。
自分はたまにしか書かないんで…。失礼しました。
477Trackback(774):2005/12/15(木) 14:55:16 ID:CVKpoo6E
〜練習用ブログとか〜テスト用ブログとかいって、試験的に使ってる奴も多いな
478Trackback(774):2005/12/15(木) 15:03:31 ID:JWZQGOI0
練習とかなら大して負荷にはならないかと。
479Trackback(774):2005/12/15(木) 15:06:25 ID:backjICV
これだと年末年始はどうなっちゃうんだろうなあ...
480Trackback(774):2005/12/15(木) 16:53:28 ID:roXQ1A+3
再構築中

静止画のようにピクリとも動かない
481Trackback(774):2005/12/15(木) 17:00:27 ID:CVKpoo6E
seesaaやってて、投稿関連がこんな長い時間重いのは初めてだ。
482Trackback(774):2005/12/15(木) 17:03:00 ID:4/m9sm8T
な、なんでこんな時間なのに重いんだ?
まさか深夜からずっと?
483Trackback(774):2005/12/15(木) 17:04:30 ID:roXQ1A+3
夜中からずっと重いです

やる気無いんですかね・・

引越し準備始めました。

軽くなったら戻りますw
484Trackback(774):2005/12/15(木) 17:04:49 ID:tCQp5mI6
クソッ、こんな時間帯なのにエラーかよ!!
重すぎ。
485Trackback(774):2005/12/15(木) 17:07:13 ID:4/m9sm8T
>>483
まじかよ・・・orz
夜中激重だったから帰宅後のこの時間に更新を託したのに…。
486Trackback(774):2005/12/15(木) 17:15:55 ID:roXQ1A+3
ただいま 記事ページ(2/4) を再構築中です。


そのまましばらくお待ちください。
※リロードしないようにしてください

487Trackback(774):2005/12/15(木) 17:17:38 ID:roXQ1A+3
ただいま 記事ページ(3/4) を再構築中です。


そのまましばらくお待ちください。
※リロードしないようにしてください

488Trackback(774):2005/12/15(木) 17:19:24 ID:pmnA/0+Y
いちいち報告しないでいいから黙って待ってろ
489Trackback(774):2005/12/15(木) 17:21:30 ID:roXQ1A+3
>>488
やっと釣れたwww
490Trackback(774):2005/12/15(木) 17:23:03 ID:QhzGVb+8
閲覧すら重いよ〜
数少ないリピーターが逃げるよ〜
491Trackback(774):2005/12/15(木) 17:30:59 ID:q7viYRMv
お前ら何を言ってるんだと思ったら

マジでまだ重いのね・・・
492Trackback(774):2005/12/15(木) 17:47:08 ID:4Y0Kqn51
どうしたんですかseesaaさんよ。おい。なあ。
がんばろうよ……な?
493Trackback(774):2005/12/15(木) 18:08:16 ID:1n1vsZoP
おいらだけじゃなかったか・・・・・
そろそろサーバー飛ぶなこりゃ
おまいらデータだけは爆うpしとけ
494Trackback(774):2005/12/15(木) 18:11:58 ID:sqjnZBdk
>>493
念には念を、ということで今ログのバックアップ取った
495Trackback(774):2005/12/15(木) 18:17:26 ID:backjICV
バックアップって、エクスポートすることだよね?
496Trackback(774):2005/12/15(木) 18:27:52 ID:ChWikiJ3 BE:258984566-##
俺の誰も見ないやつに7つもトラバ爆撃が一気にきた…
そりゃ鯖も重くなるわ…
497Trackback(774):2005/12/15(木) 18:28:47 ID:ChWikiJ3 BE:172656364-##
8つめきた…
498Trackback(774):2005/12/15(木) 18:46:03 ID:sqjnZBdk
>>495
自分がやったのはそのエクスポート
他に方法があってもよく知らない
499Trackback(774):2005/12/15(木) 18:50:02 ID:backjICV
時間かかる?
500Trackback(774):2005/12/15(木) 18:54:48 ID:q7viYRMv
おまいもIDがバックなんだからオタオタするなw
501Trackback(774):2005/12/15(木) 19:03:05 ID:sqjnZBdk
>>499
自分がやった時は一瞬ダターヨ
てかさっさとやれw
502Trackback(774):2005/12/15(木) 19:32:52 ID:m0hH4bFp
今日だけ毎時誰かが来てる。いつもはほとんどこないのに
503Trackback(774):2005/12/15(木) 19:59:26 ID:roXQ1A+3
>>496
重いのはお前のせいだろww
504Trackback(774):2005/12/15(木) 20:30:50 ID:vUGZ67Gz
再構築おわんね
朝もダメだった昼もダメだった夕方もだめだった夜もだめだった

ふざけんな
505Trackback(774):2005/12/15(木) 20:36:11 ID:CVKpoo6E
夜中があるじゃないか
506Trackback(774):2005/12/15(木) 21:52:34 ID:XerSx7s0
軽いのって朝の6時から8時頃かな?
507Trackback(774):2005/12/15(木) 21:56:35 ID:IA0xc9cW
IEでもFirefoxでも投稿できません ありがとうございます
508Trackback(774):2005/12/15(木) 22:02:39 ID:Id1Jtv9f
わーもう表示すらやばいね。
509Trackback(774):2005/12/15(木) 22:07:36 ID:4/m9sm8T
最近作ったブログは表示される。
昔作ったブログは表示すらされない。
510Trackback(774):2005/12/15(木) 22:09:36 ID:vUGZ67Gz
まともに管理しないようなサービスじゃここの寿命もあと少しだな
511Trackback(774):2005/12/15(木) 23:03:12 ID:XerSx7s0
更新したくともなんともならないねぇこの重さは。
512Trackback(774):2005/12/15(木) 23:04:27 ID:OXVVupkn
連打すりゃ更新できる
513Trackback(774):2005/12/15(木) 23:32:28 ID:WlYVsRxH
それで更に重くなる。
いいかげんに再構築とかすんなボケ
514Trackback(774):2005/12/15(木) 23:38:53 ID:Ril2Ktrn
一日中重かったな、今日は…
515Trackback(774):2005/12/15(木) 23:40:56 ID:backjICV
まだ過去形にするには早いんじゃないか。
516Trackback(774):2005/12/15(木) 23:45:23 ID:uxCEQbOF
1時過ぎてくると軽くなってくるので、それ以降に期待。
今日まとめて更新しようとおもてたんだがなぁ。
517Trackback(774):2005/12/15(木) 23:51:31 ID:backjICV
昨晩は2時過ぎても糞重かったよ。
518Trackback(774):2005/12/15(木) 23:52:30 ID:4/m9sm8T
と、いうよりだ・・・今日はずっと重い。
519Trackback(774):2005/12/15(木) 23:53:35 ID:UzBxjLD0
どうも重いのはSeesaaだけじゃないみたいだな
どのスレ見ても、重いばっかりだ
520Trackback(774):2005/12/15(木) 23:53:49 ID:dqjvTCq1
今日はいい感じに検索に引っかかって久々にユニーク1000超えられたのに…
軽かったら……crz
521Trackback(774):2005/12/16(金) 00:03:41 ID:uxCEQbOF
Web拍手とかアホーも重いや。
週末って訳でもない木曜の夜なのになー
522Trackback(774):2005/12/16(金) 00:04:43 ID:fudHZ21u
みんないつもに比べてアクセス数少なくなかったか?
523Trackback(774):2005/12/16(金) 00:04:50 ID:E9gXWH6F
>>517
2時過ぎ、3時過ぎ、4時過ぎ、5時過ぎ、6時過ぎ、7時過ぎ、、、
このへんまで激重だったのは確認した。


524Trackback(774):2005/12/16(金) 00:05:06 ID:XwGdIR/w
増えるほうがおかしかろ
525Trackback(774):2005/12/16(金) 00:06:05 ID:7q9Vp68h
>>522
水曜から減ってる
526Trackback(774):2005/12/16(金) 00:14:27 ID:VLStFqLi
アクセス数が減って困るのは糞アフィ厨だけ。だから氏ね。
527Trackback(774):2005/12/16(金) 00:15:45 ID:d3osr+lB
今日はスパム凄かったよ。昼なのにガンガン来てた( ; ゚Д゚)
528Trackback(774):2005/12/16(金) 00:16:18 ID:XwGdIR/w
>>526
極論杉w
普通のサイトでもアクセス減るのはやだ。
529Trackback(774):2005/12/16(金) 00:44:50 ID:p9W2Ko17
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  再構築まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
530Trackback(774):2005/12/16(金) 01:04:50 ID:q00LmLyQ
今なら、記事投稿も、再構築も、
2回に1回くらい成功するね。
531Trackback(774):2005/12/16(金) 01:38:56 ID:WEVnrsuR
あら、少し軽くなっとる
532Trackback(774):2005/12/16(金) 01:47:35 ID:OqP0NLI/
油断大敵
533Trackback(774):2005/12/16(金) 03:11:49 ID:n4R2mWL0 BE:302148667-##
>>527
だよな…
534Trackback(774):2005/12/16(金) 03:44:01 ID:r0MRM2Ye





     今      夜      も      か



535Trackback(774):2005/12/16(金) 03:46:34 ID:r0MRM2Ye
一体何時なら更新させてくれるんだ?
よそに移ってくれということなのだろうか
もう無理なら無理でいいからそのへんはっきりして欲しい
536Trackback(774):2005/12/16(金) 03:56:07 ID:p9W2Ko17
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  公式発表まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
537Trackback(774):2005/12/16(金) 04:57:04 ID:FFsJg5E3
http://www.namaan.net/result?query=Seesaa+%BD%C5%A4%A4
アフィリエイトやってるくせに「重い」とかいってるヤツもいて
なんかなぁ と思う。

Seesaa 移転 で検索すると、「Seesaaに移転しました」は少なくて
「Seesaaから移転しました」ばっかりなのも面白い。

もう最近自前のブログシステム作ったほうがマシなんじゃないかとすら
思ってる…
538Trackback(774):2005/12/16(金) 07:19:38 ID:NZd3JICe
>>537
重くしてんのはアフィリエイターじゃなくヤクザ系スパマーだっつの。
トラックバックが来る度に無駄に再構築してんだから。
全員が承認制にすれば間違いなく軽くなる。
あと、コメント欄でチャットしてるクソガキどもも問題。
539Trackback(774):2005/12/16(金) 07:25:19 ID:p9W2Ko17
軽くなってキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!
540Trackback(774):2005/12/16(金) 08:02:33 ID:cPbskZBr
ブラウザのステータスバーをよーく観察してると、
valueclickの読み込みで止まってないかコレ・・・?!
マイ・ブログの上のほうに2行表示されてる、[PR]ってやつだよコレ。
もうね、アホかと。
541Trackback(774):2005/12/16(金) 08:37:17 ID:RSptYq/o
さてと、20ページある記事ページを再構築するかなっと。
542sage:2005/12/16(金) 08:38:02 ID:SnSWksdQ
サーバー買うかねないのかね?
サーバーがいくらすんのか、知らないけど
サーバーってそんなに高いもんなの?
543Trackback(774):2005/12/16(金) 08:40:10 ID:VYRuf4Tw
安くて10万で買える
544Trackback(774):2005/12/16(金) 08:40:21 ID:RSptYq/o
もうオワタ・・・

いや、良いんだけどね。
なんかこう・・・
545Trackback(774):2005/12/16(金) 08:49:19 ID:FFsJg5E3
こういうシステムのサーバは「1台増やそう」とかって訳には行かないの。

今できてるシステムにサーバをちょっと足そうとしたら、最低でも
数百万円から数千万円の投資が必要。
546Trackback(774):2005/12/16(金) 09:23:07 ID:p9W2Ko17
アクセス解析とかダイエットログとか、
要らん機能削ったら軽くならないかなー
需要あるの?
547Trackback(774):2005/12/16(金) 09:41:30 ID:ki5KoeYy
動かないよ〜!!9時前まではちょっとよかったのに
もう画面すら開かない。
548Trackback(774):2005/12/16(金) 10:51:33 ID:yLU4Kzr8
>>546
アクセス解析は必要。
549Trackback(774):2005/12/16(金) 11:21:27 ID:p9W2Ko17
だって、解析なんて興味ない人のブログでまで
ほとんどデフォで動いてるんでしょー?
必要な人は別でレンタルとかくっつければよくない?
550Trackback(774):2005/12/16(金) 11:23:58 ID:7rT8axs7
ttp://100057.seesaa.net/

ちょっと前に書いた、seesaaだけで30以上アフィリサイトを作った馬鹿。

エアコンカテゴリだけで記事数が3400。他のカテゴリも軒並み1000以上。
はっきりいってブラクラより酷い。
画面下には別サイトへのリンクだらけ、別サイト内容はもちろん同じ記事の使いまわし。
こんな奴が再構築したらサーバー死ぬね。
551Trackback(774):2005/12/16(金) 11:24:49 ID:r0MRM2Ye
ねえ、いつになったら再構築させてくれるん・・?
552Trackback(774):2005/12/16(金) 11:53:10 ID:p9W2Ko17
>>550
す、すごい・・・
CSSずれてるし。怖くてカテゴリ押せません。
やっぱページ数多いと検索HIT増えて
アフィとかアドとか儲かるのかなぁ???
553Trackback(774):2005/12/16(金) 12:19:30 ID:cPbskZBr
記事に対する検索HITは、ブログのエントリは使い捨てみたいなもんだから、
常時投稿し続ける仕組みを作れなければ意味がない。

漏れなら、MTでクーロンかませるけどな。seesaaなんかでやる意味わからん。

まー、seesaaでもできなくはないけど、ここには書かないほうがいいのかな。
554Trackback(774):2005/12/16(金) 12:28:19 ID:cPbskZBr
やっぱ、再構築してても、valueclickとのデータ通信でゴチゴチ引っ掛かってる気がするよ。
こんなしょーもないテキスト誰がクリックすんだよと小一時間。
555Trackback(774):2005/12/16(金) 13:11:40 ID:dqAam7Qf
ダメだー
どの時間帯も重いよorz
全然更新できねー
556Trackback(774):2005/12/16(金) 13:16:19 ID:VLStFqLi
アフィ厨対策で、複数のブログ所持者だけ重くしてるんだよ。
557Trackback(774):2005/12/16(金) 13:17:45 ID:L32aycug
さっきまで快調だったのに急に重くなりやがった
画像うpおわんね
アフィ厨は死ねよ
558Trackback(774):2005/12/16(金) 13:19:27 ID:dqAam7Qf
アフィなんかやってねえし、ブログも1つしか持ってねえのにな
こんなに毎日重かったのって無いだろ
559Trackback(774):2005/12/16(金) 13:25:06 ID:j4ds5bgy
シーサーは、その昔、重くてしかたがない寿限無のユーザーを引き受けようと、
寿限無からのインポートをしやすくしたそうな。
さて、今度はどこがシーサーユーザーを受け入れてくれるかな??
560Trackback(774):2005/12/16(金) 13:26:31 ID:n4R2mWL0
5分感覚でトラバスパム来てるよ…

家に帰ったらいい加減パソコンつけて禁止IPにするか。
561Trackback(774):2005/12/16(金) 13:29:33 ID:kvy6rDRr
もう問い合わせにも返答返してこなくなったな。人の気配がなくなった。
すでに運営がとんずらしている可能性もあるぞこれ
562Trackback(774):2005/12/16(金) 13:32:41 ID:j4ds5bgy
>>560
相手がエロサイト業者ならば、アドレス見て相手先のブログがどこか確かめて、
相手先の問い合わせから通報すれば、何とかしてくれるかも。
自分はライブドアからのスパムを削除してもらいましたよ。
563Trackback(774):2005/12/16(金) 13:47:02 ID:n4R2mWL0 BE:201432274-##
>>560
なるほど。
しかし、英語の文章かひたすらURL書いてるかのどっちか…

まぁ、帰ってから禁止IPとワードで様子見る。

しかし、さっき携帯の電源つけたらトラバお知らせメールが80件近くあってビックリした…

FC2に移行したがまとめから来る人いるし、まだ移転して一週間もたってないので、消すのもまだ速いしな…


>>559
FC2がけっこうな再現率だったが、記事が切れたりしたのもあった…
564Trackback(774):2005/12/16(金) 13:50:51 ID:n4R2mWL0 BE:129492263-##
アンカ間違えた…

>>562だ。
565Trackback(774):2005/12/16(金) 14:10:52 ID:OqP0NLI/
Seesaaはライブドア社のセミナーをうけてもっと運営力と技術力に磨きをかけろ!!
重杉なんじゃい
566Trackback(774):2005/12/16(金) 14:16:23 ID:D+ujZ4Mg
足りないのはお前の頭
567Trackback(774):2005/12/16(金) 14:21:24 ID:OqP0NLI/
お前ほどじゃないから大丈夫
568Trackback(774):2005/12/16(金) 14:31:27 ID:pbZLMYdi
>>567
565がネタじゃないならな
569Trackback(774):2005/12/16(金) 16:06:16 ID:W8gflj8+
>565

Seesaaは元ライブドア社員が作った会社なんだから、今更。
570Trackback(774):2005/12/16(金) 16:25:47 ID:l9pf90dp
>540>554
valueclickを避けるなら、デザイン>コンテンツ>
そしてページ一番下の「変更」をクリック後にページ中段に
現れる「再構築」なら避けられるかも。そして若干軽いかも。
571Trackback(774):2005/12/16(金) 16:47:32 ID:BoJ+7wyq



























































うんこ
572Trackback(774):2005/12/16(金) 16:47:59 ID:YxEg+jco
ちょw
573Trackback(774):2005/12/16(金) 19:21:05 ID:l97H2kHn
ちょwwwww
気持ちは判るが自重しろwwwwwwwwwwwww
574Trackback(774):2005/12/16(金) 19:40:07 ID:awf0ZgLo
ちょwww
575Trackback(774):2005/12/16(金) 20:18:01 ID:KVA9bM3X
システムの最適化マダー?
576Trackback(774):2005/12/16(金) 20:48:40 ID:cPbskZBr
>>570
いや、自分だけ回避できりゃいいって話じゃないんですよ。
577Trackback(774):2005/12/16(金) 21:23:09 ID:OqP0NLI/
>>569
seesaaが出来て2年
その間に現ライブドアと元ライブドアでかなり差が出来ちゃったんですね
シーサーという誤ったサービスを選択したために
引越しを考えないと。。。
めんどくさいな
578Trackback(774):2005/12/16(金) 22:22:36 ID:d3osr+lB
チョッと前まで最近の記事にしかスパム来なかったのに、
古い記事から順にトラックバックスパム送ってきやがった
古い記事承認制にしてねぇよ(|| ゚Д゚)
579Trackback(774):2005/12/16(金) 22:40:19 ID:c32UGlKs
やっぱ、記事設定の一括変更機能ほしいよね。

とりあえずそんなのよりも鯖が問題だけど。
580Trackback(774):2005/12/16(金) 22:51:46 ID:ZYIW22hy
禁止WORD/URL設定してる?
最近へんなTBスパム減ったよ。
581Trackback(774):2005/12/16(金) 22:54:24 ID:d3osr+lB
URLだけのスパムあるだろ。
あれどんな禁止WORDで防いでる?
582:2005/12/16(金) 23:24:21 ID:l9pf90dp
一括変更の方法
記事一覧の絞り込み検索の右の「その他入力項目」をクリック、
「表示件数」を大きくし、「一括編集モード」にチェック、検索を実行

この画面で一括変更できる。
一括変更と言うか「一括選択」であって、変更対象が多ければ
その分手間もかかるが。(以上はPCの場合)
583Trackback(774):2005/12/17(土) 00:07:33 ID:gyOQTuYG
ところで、記事の"posted…"の下にスペースを空けて、
そこに画像を挿入したいんだが(中央)。

.blogbody {
font-weight:normal;
line-height:120%;
margin-bottom:15px;
}

例えば、この.blogbodyのところに
background-image: url("../****/****.jpg");
background-repeat: no-repeat;
background-attachment: fixed;
background-position: center bottom
を挿入すればOK?
584Trackback(774):2005/12/17(土) 00:27:14 ID:SGNVnekM
>581
http:
585Trackback(774):2005/12/17(土) 00:34:03 ID:aJWlEVeO
>>583
やってみれば?
586Trackback(774):2005/12/17(土) 00:36:35 ID:46M8Ab5g
HTMLいじるのはスマートじゃないからヤダヽ(`Д´)ノ派ですか?
587Trackback(774):2005/12/17(土) 00:47:20 ID:3jj3to/2
>>577
自分、ライブドアからの引っ越し組。
ライブドアはアップロードできる拡張子に制限があるし(htmlやjsもだめになった)、
記事&コメントにも文字数制限があるし、コメントしても自動再構築(?)されないので、
二重投稿はもちろん、受け取ったことに半日近く気付かない場合も多々ある。
引っ越すならライブドア以外をお勧めするよ。
588Trackback(774):2005/12/17(土) 01:13:14 ID:qB/LwRvJ
>>587
自分、シーサーから他への引越し組。
シーサーは常に重くてしょっちゅう落ちて不安定、
記事&コメント&トラックバックは文字化けするし、記事を投稿しても不安定で完了しないので、
二重投稿はもちろん、再構築が中途半端にとまって丸一日気付かない場合も多々ある。
引っ越すならシーサー以外をお勧めするよ。
589Trackback(774):2005/12/17(土) 01:24:14 ID:akHRnQRR
いや、引っ越すのに、シーサー戻ってきてどうするんだよw
引っ越すなら、俺のお勧めはレンタルサーバーでMTかな。
それなら、少なくてもテラ重くはならないんじゃないか?
590Trackback(774):2005/12/17(土) 01:39:21 ID:fCUymMqX
最近mailから記事を送れなくなったな
591Trackback(774):2005/12/17(土) 03:18:57 ID:xh/xQw9J
サーバー: blogapp18.seesaa

数時間死んでます
592Trackback(774):2005/12/17(土) 03:22:20 ID:UMMuWQ5c
やっぱりそうか・・・
593Trackback(774):2005/12/17(土) 03:44:09 ID:qB/LwRvJ
この会社の連中は障害検知もできんのかよ。。。
594Trackback(774):2005/12/17(土) 04:25:47 ID:46M8Ab5g
スレタイ通り、12dな感じが続いてます・・
595Trackback(774):2005/12/17(土) 09:24:48 ID:xRuZX56w
もう末期ですな。
596Trackback(774):2005/12/17(土) 10:54:19 ID:qB/LwRvJ
総員緊急退避!!
597Trackback(774):2005/12/17(土) 11:39:04 ID:JBEf82rW
podcastのブログが想定の10倍(とseesaa担当者が本のインタビューで言っていた)ほど作成されているんだから、コレが解決されない限り駄目だろう。
598Trackback(774):2005/12/17(土) 12:40:28 ID:ZqJe9/AE
seesaaで両サイド項目があるブログ作りはじめたのですが、firefoxで見ると形が崩れてしまいます。
直し方ありますか?
599Trackback(774):2005/12/17(土) 12:57:13 ID:zXqSpk9z
両サイドのどちらかに、設定幅以上の幅がある画像を入れてしまったとか
タグの閉め忘れとか
600Trackback(774):2005/12/17(土) 12:59:59 ID:IuQGJpnJ
ttp://blog.excite.co.jp/staff/2795901/

この機能つけてくれないかな。
601Trackback(774):2005/12/17(土) 13:00:31 ID:xh/xQw9J
>>598
コンテナの幅とか計算して変えないと全然違って見えるよ
602Trackback(774):2005/12/17(土) 13:07:40 ID:qB/LwRvJ
>>600
いつまでも要望の多い負荷対策やページング機能を対応してくれない
シーサーに期待をするのはもはや無駄かと・・・

さっさと別のホスティングサービスなり自サーバで運営するなりの準備を
進めたほうがいいとおもいます
603Trackback(774):2005/12/17(土) 14:02:45 ID:ZqJe9/AE
>>599,601
ちゃんと表示させることが出来ました。
サンクス!

あと、http://javascript.eweb-design.com/0703_tm.html
にあるようなツリーメニューをサイドに入れたいんだけどうまく働いてくれないです・・・
javascriptは使えないのですか?
604Trackback(774):2005/12/17(土) 15:21:16 ID:zKlqVfdU
今落ちてるの・・?
マイブログのページから先はどこクリックしても↓

リクエストされた操作を完了できませんでした。
しばらく経ってから再度アクセスしてください。
問題が解決しない場合は、管理者にご連絡下さい。

[2005-12-17T15:17:28]
605Trackback(774):2005/12/17(土) 15:27:46 ID:+T5mfrw5
俺は今普通に更新できた
606Trackback(774):2005/12/17(土) 18:33:35 ID:zKlqVfdU
>>605
さっきやってもダメだったからログインし直したら解決した
騒がせてスマン
607Trackback(774):2005/12/17(土) 18:58:24 ID:bB46cG2Y
>>590
いきなり送信先アドレス変わってたよ。
アドレスチェックしてみ。
608Trackback(774):2005/12/17(土) 18:58:58 ID:zjZzG683
一晩でトラックバックスパムが100件近くきてた…

ってか今もまだ増え続けてるのかよ
609Trackback(774):2005/12/17(土) 20:23:08 ID:2SHztcd5
スパム対策にライブドアのアメブロを拒否したら
全くスパムトラックバックが来なくなったよ
610Trackback(774):2005/12/17(土) 22:24:39 ID:uFzNZCrp
承認制にしているせいか、ぜんぜん来ない。ちっともこない。
スパムトラバってURL無差別爆撃してるヤツもあるはずなのに、来ない。

いいことなんだけど・・・・・
611Trackback(774):2005/12/17(土) 22:37:36 ID:ibdrne52
1 送信元のデータが不完全なため、トラックバックできませんでした。

って出て全然トラックバックできません
どうしてでしょう
612Trackback(774):2005/12/17(土) 23:57:20 ID:0bT0Vxet
>>610
Googleのページランクが低いんじゃね?
613Trackback(774):2005/12/18(日) 00:31:41 ID:DieRYjA1
>612

俺は5あるがスパムTBはそんなに来ないけどな。
日に2〜3個くらい。
614610:2005/12/18(日) 00:39:25 ID:Y8iZK2Rt
>612
俺も、一応4ある。
615Trackback(774):2005/12/18(日) 00:48:53 ID:noUDXuQn
(0/10)のおれが来ましたよ
むろん、スパムTBなどない
616Trackback(774):2005/12/18(日) 01:00:42 ID:cd4O7R4n
俺漏れも0 ちなみに九月下旬に他鯖から引っ越してきた・・・

ページランクの見直しってそろそろだったっけ
617Trackback(774):2005/12/18(日) 01:14:15 ID:rroAtC/6
漏れも、スパム全然こない。
FC2にもあるが、そっちは投稿したとたんに来る…
618Trackback(774):2005/12/18(日) 01:21:49 ID:nthft1tX
いつの間にかトップページが様変わりしててビックリ
いつからですか!?
619Trackback(774):2005/12/18(日) 01:24:06 ID:GJ9Wu33n
うわ、一気に28個もスパムTB来やがった。
620Trackback(774):2005/12/18(日) 01:27:54 ID:DieRYjA1
>616

10月の終わり頃にあったばかりだから、あと1ヶ月後。
621Trackback(774):2005/12/18(日) 11:19:41 ID:LLZaXDRX
>>1002よ。お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出すよ。
2005年12月25日。seesaaブログが本格的に閉鎖になりかけた日だよ。
転送量が多すぎて、費用が月700万もかかってるって発表されて、「数日中に閉鎖」って予告されてさ、
その日のうちにあっちこっちのブログが消去されてた日だよ。
あのときのブログ板の住人、カッコよかったんだぜ。「総力を結集」ってのはまさにああいう状態だよ。
転送量を1/3に削減しないと閉鎖、ってもんだから、新しいプログラム組んでさ、
そしたらほんの何時間かで完成したんだよ。それが聞いてくれよ、目標は1/3だったのに
1/16まで圧縮に成功しやがったんだよ。職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。
でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、「ボクのアフィリも閉鎖されそうです」とか駄ブログ立ててたバカもいたわけだよ。ちょうど、今のお前みたいにな。
622Trackback(774):2005/12/18(日) 11:26:13 ID:u0EL81Q0
アクセス解析の「ページ別アクセス」を見ると、
 /article/任意の数字.html/index.rdf
が1件だけ出ている。
そのリンクをクリックしても、そんな物はないのでエラーになる。

末尾の「/index.rdf」を削除して再びアクセスすると、投稿した
ばかりの記事が表示される。

これは、
 ・*.html/index.rdf へアクセスしに来ているpingサーバが存在する
 ・本来、Seesaaのサーバが不正アクセスとすべき物を正常と判断している
なのだろうか。
623Trackback(774):2005/12/18(日) 12:25:27 ID:4q+9Sa15
相変わらず重い・・・
624Trackback(774):2005/12/18(日) 12:43:27 ID:KV+sA4My
>>1-623
だからどうした
625Trackback(774):2005/12/18(日) 12:49:49 ID:1N81U8pB
変態
626Trackback(774):2005/12/18(日) 12:49:53 ID:4q+9Sa15
>>624
シーサーと624が糞だってことだ
627Trackback(774):2005/12/18(日) 18:24:24 ID:rePLxfW+
>>622
適当なURLでアクセスされても解析結果にでますよ
628618:2005/12/18(日) 21:14:24 ID:nthft1tX
i-mode用のページ見てただけだったorz
629Trackback(774):2005/12/18(日) 22:47:06 ID:oLgiHbPg
ttp://genntuki15.seesaa.net/
ttp://genntuki16.seesaa.net/
ttp://genntuki17.seesaa.net/


いやー、スパムし放題wありあげてーわシーサーさんwww
630Trackback(774):2005/12/18(日) 23:49:52 ID:HXkLYtUL
>>621
ああ あったあった・・・ て、ねーよ
631Trackback(774):2005/12/19(月) 02:58:06 ID:iJia/JtP
ページの一番上か下に「←前の10件」とか「次の10件→」ってリンク入れたいんですが
どういうタグ打てばいいんでしょうか?
632Trackback(774):2005/12/19(月) 03:35:23 ID:9xgNAXGL
>631

Seesaa側が全面的な改良をしない限り、不可能。
633Trackback(774):2005/12/19(月) 03:38:39 ID:nz0Hc9zs
>>631
シーサー側が機能追加してくれない限り出来ない。
そしてシーサーはサービスをクローズする為にやる気がないので
シーサーを使っている限りは不可能。
634631:2005/12/19(月) 03:44:04 ID:PmuqYhMS
>>632-633
どうも。
Seesaaってブログサービスやめるんですか?
635Trackback(774):2005/12/19(月) 03:50:55 ID:nz0Hc9zs
そんな雰囲気が漂いまくってます。。。
636Trackback(774):2005/12/19(月) 07:44:05 ID:+3FAUSKE
それはないだろ
637Trackback(774):2005/12/19(月) 07:57:00 ID:nz0Hc9zs
そうなの?
噂ではサービスの売却先を物色してるってあったけど
638Trackback(774):2005/12/19(月) 08:25:40 ID:1aKVlH1W
どこに?
639Trackback(774):2005/12/19(月) 08:35:53 ID:imdO9Fmi
ブログサービスが売れるかアホ
640Trackback(774):2005/12/19(月) 10:21:12 ID:nz0Hc9zs
>>639
Bloggerはgoogleに買収されましたよ?
メモライズもなんだかんだ理由をつけてライブドアに買収されましたよ?
なんでブログサービスが売れないと言いきれるのでしょうか?
ぜひ根拠を教えていただけませんか?

OEM販売でエンジンをかなりさばいている会社ですよ。
条件さえ折り合いさえつけばサイト(or 会社)ごと売却は十分可能性あると思いますが。
641Trackback(774):2005/12/19(月) 12:06:33 ID:MSUsQMfw
さくらにもエンジン売ってる罠
642Trackback(774):2005/12/19(月) 12:09:06 ID:9xgNAXGL
>637
>噂ではサービスの売却先を物色してるってあったけど

噂ってwww何処で見た噂よ?
怪情報の類と変わらんな。
643Trackback(774):2005/12/19(月) 12:11:27 ID:1aKVlH1W
今朝1人で400PV近く見た奴がいる・・・
ご苦労さんでした。
644Trackback(774):2005/12/19(月) 13:10:00 ID:1T5klWIJ
>>640
じゃあおまえが聞いたという噂のソースをだせよ。
他人に根拠を求める前にさ。
645Trackback(774):2005/12/19(月) 13:54:38 ID:fYrIXXIX
エンジンを売ってるってのを
サービス全体を売ろうとしているって勘違いしたに一票。
646Trackback(774):2005/12/19(月) 14:44:21 ID:+3FAUSKE
シーサーのデマや悪口書いてるのは、買収狙いのライブドア社員とかですか
647Trackback(774):2005/12/19(月) 15:35:34 ID:Tl6s9BBx
とにかく、重ささえもう少しマシになれば…。

他よりいいんだけどなぁseesaa
648Trackback(774):2005/12/19(月) 16:32:44 ID:MI+dDJDj
流れを読まずに言ってみる。。。

seesaaガンガレ
649Trackback(774):2005/12/19(月) 17:11:36 ID:x6CvlQu7
>>644
なんでお前みたいな無知なザコ相手にソースを提供(=自分の身を明かす)してやらなきゃならねーんだよ。
お前がそんな価値のある人間だとでも言いたいのか?
650Trackback(774):2005/12/19(月) 17:32:18 ID:oLQDag5q
>>649
IDも口調もかなり違うけどnz0Hc9zs?
なぜソースの提供が自分の身を明かすことになるの?
649はseesaaの中の人なの?それなら身バレを危惧するのもわかるけど、
だったら>>637みたいなこと書かなければいいのに。

ただの釣りなら釣られてすまんかった。
651Trackback(774):2005/12/19(月) 17:38:36 ID:lqRsfb/c
この時間でも重いなwww
652Trackback(774):2005/12/19(月) 17:39:18 ID:P7rQXuP/
リクエストされた操作を完了できませんでした。
しばらく経ってから再度アクセスしてください。
問題が解決しない場合は、管理者にご連絡下さい。

[2005-12-19T17:35:31]
サーバー: blogapp4.seesaa


舐めてる????
653Trackback(774):2005/12/19(月) 19:06:07 ID:dGeCoUBN
■ 年末年始休業期間
2005年12月28日(水)から2006年1月5日(木)まで

上記期間中は、サポートメール及びソフトウェアの登録受付は行っておりますが、回答及び登録は1月6日以降に順次対応させて頂きます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご了承ください。

来年もSeesaaサービスを宜しくお願いいたします。

だそうです。
ttp://info.seesaa.net/article/10825124.html
654Trackback(774):2005/12/19(月) 19:13:45 ID:1T5klWIJ
こりゃあれだな。またくるな。連休恒例の...
655Trackback(774):2005/12/19(月) 19:28:26 ID:CPmBXUcn
646 :Trackback(774):2005/12/19(月) 14:44:21 ID:+3FAUSKE
シーサーのデマや悪口書いてるのは、買収狙いのライブドア社員とかですか

オレ、ライブドメインでドメイン取ったけど、管理画面の配色はシーサーのそれと
ほとんど同じだよ。
シーサーとライブドアはすでに密接な関係があると思うよ。
656Trackback(774):2005/12/19(月) 19:41:19 ID:9xgNAXGL
>655

当たり前だ、Seesaaは元ライブドア社員の作った会社なんだから。
今更なことを言われてもねェ。

で、売却のソースまだ? 「噂で聞いた」だけで誰が信じるよ?w
657Trackback(774):2005/12/19(月) 21:06:34 ID:6OO8OfJc
>>656
なんでお前みたいな無知なザコ相手にソースを提供(=自分の身を明かす)してやらなきゃならねーんだよ。
お前がそんな価値のある人間だとでも言いたいのか?
658Trackback(774):2005/12/19(月) 21:10:56 ID:XB4grx1P
>>656
>当たり前だ、Seesaaは元ライブドア社員の作った会社なんだから。
ソースは?
659Trackback(774):2005/12/19(月) 21:44:09 ID:CPmBXUcn
Pass me the source, please!
660Trackback(774):2005/12/19(月) 22:15:00 ID:XB4grx1P
ソースを出してくださーい、無知でザコと言われている>>656さーん!
それとも本当に無知でザコのくせにいばってるだけなんですかー、>>656さーん!
661Trackback(774):2005/12/19(月) 22:18:00 ID:h1bke3V0
くそ重い( >Д<;)オモー
662Trackback(774):2005/12/19(月) 22:22:36 ID:aUfUA4dK
バカ丸出しのID:9xgNAXGLをいじめるスレ
663Trackback(774):2005/12/19(月) 22:23:56 ID:c5FnLlrc
まぁまぁ、みんな仲良くw
664Trackback(774):2005/12/19(月) 22:24:07 ID:fJbBPaP1
荒れてんな・・・
シーサーが仮に売却したとして、URLは変更だろうけど記事は残るかな。
まぁページランクとかあるしシーサーがんばってほしいんだけど。
会社変わったら1ID複数ブログとかできなくなるかもだし。

1ID複数ブログを初めとして、ディスク2G(それもブログごとに)、テキスト無制限、
サブドメイン形式、HTML・css編集可能、アク解あり、
ページ認証可能、ping上限数なし、独自ドメイン可能。


他のブログサービスに比べて圧倒的にイイんだけどなぁ。
ホントガンバレシーサー。
665Trackback(774):2005/12/19(月) 22:32:25 ID:9xgNAXGL
>658
>660

今年5月7日の産経新聞の記事に載っていた。このスレの当時の過去ログでも紹介されてるよ。
君ら新参者?

古い記事だからGoogleキャッシュの見出ししか残ってないけど、これでいいか?
長いのでエラーが出たから、繋げて貼ってくれ。

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E
3%83%89%E3%82%A2%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%82%89%E3%81%8C%E7%8B%AC
%E7%AB%8B%E3%81%97%E3%81%A6%E8%A8%AD%E7%AB%8B%E3%81%97%E3%81
%9F%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

ではそっちは「噂」とやらのソースを提出してね。
666Trackback(774):2005/12/19(月) 22:54:42 ID:9xgNAXGL
急に誰も居なくなったな。w
ってか、記事の件はこのスレの古くからの常連なら知っている話だし、
業界人なら記事が無くても知ってて当然の話。

つまり相手はこのスレの新参者で尚且つ業界人でもない雑魚か。
じゃあ「噂」とやらも捏造だろうな。ツマラン。
667Trackback(774):2005/12/19(月) 23:01:31 ID:rfwZGhcc
>>665
すげー。男の中の男だね、この人。かっこいい。

ところで、Seesaaが元ライブドア社員の作った会社なのは解ったけど、
それが『管理画面の配色がほとんど同じ』事の理由であるとした根拠って何なんですか?
きっと明確なソースがあるんでしょうね。
これほどの人格者が断言しているくらいですし。

あ、俺は「噂」がどうの言っていた人ではないので、ソースを出せといわれても困りますので。
668Trackback(774):2005/12/19(月) 23:02:38 ID:A1W7OvGk
ばかにされてんだよ、あんた。。。
669Trackback(774):2005/12/19(月) 23:04:02 ID:A1W7OvGk
668は>>666宛です。。。
670Trackback(774):2005/12/19(月) 23:13:54 ID:1aKVlH1W
5月の記事だからな。
カワイソス
671Trackback(774):2005/12/19(月) 23:14:02 ID:1T5klWIJ
夜11時過ぎると、表示の方が激重な件について。
672Trackback(774):2005/12/19(月) 23:15:19 ID:1aKVlH1W
今重くないよ
673Trackback(774):2005/12/19(月) 23:17:27 ID:1T5klWIJ
ほんとだ。
ちょっとしたタイミングの違いで、かなりレスポンスがかわるね。
674Trackback(774):2005/12/19(月) 23:29:12 ID:9xgNAXGL
>667-669

お前等雑魚は氏んでね。w
675Trackback(774):2005/12/19(月) 23:49:50 ID:vzPToosu
あのー・・・シーサーショッピングて
始まってるのか終わってるのか教えてくだちい
676Trackback(774):2005/12/19(月) 23:53:09 ID:mVpmIWpj
ずっとIE厨だった者です
今はIEでも軽いけど誰かが言ってたOperaイイネ!
Firefoxだとブログ内のFlash素材が表示されない事を知った
677Trackback(774):2005/12/19(月) 23:55:10 ID:p5x8ydi/
終わりの始まりだ。
678Trackback(774):2005/12/19(月) 23:59:17 ID:IaDLvjRL
バカボンのパパみたいだな
679Trackback(774):2005/12/20(火) 01:03:31 ID:k3ZF9+i9
でもあれだね、夜11時台はアクセス激減することがおおいよ。
680Trackback(774):2005/12/20(火) 01:12:21 ID:UZ2YjW5M
うちは3-8時がやたら低くて19-1時がやたら多い感じ
特定の時刻に極端に低くなった事は無いかな
681Trackback(774):2005/12/20(火) 01:19:41 ID:W/3QyjZJ
生扉に身売りって...今年のエイプリルフールネタ?
682Trackback(774):2005/12/20(火) 01:22:31 ID:8608cO7k
シーサーが元ライブドア社員の作った会社だなんて5月に既出ネタだよな。
もう中学校は冬休みに入ってるの? これから厨房が暴れて大変だ。
683Trackback(774):2005/12/20(火) 01:29:29 ID:EqY/n8Fd
その頃、生扉信者が荒らしに来てたしな
また生扉信者の仕業か
684Trackback(774):2005/12/20(火) 04:21:15 ID:3kf39qN4
本体ブログの表示が重くなることが増えてからリピーターさんや検索で来てくれる人が激減。
この夏から秋までの平均よりも1日辺り500カウント減ってるし、重複カウントしないカウンターで……

まぁクリックして直ぐに出てこないと閉じちゃうよね。
685Trackback(774):2005/12/20(火) 04:52:08 ID:KYQUUoav
>676
firefoxが特段優れているということではなくて
単にIEが糞だったということでFA?
686Trackback(774):2005/12/20(火) 08:08:04 ID:fsCvtUtr
今朝からサーバーエラーとかでページが見れないんですけど
これはどうしたらいいんでしょうか?
教えてエロいひと
687Trackback(774):2005/12/20(火) 08:43:43 ID:LooFj7ov
>686
ウチもそう。
認証制にしてます?
認証制にしてないページは見れる。

今問い合わせ中。
688Trackback(774):2005/12/20(火) 08:50:37 ID:6C4PDgAN
>>685
FA。
IEはcssの処理も間違ってたりするし、クソ。

>>684
俺も俺も。
文中リンクもらってリピーター付きかけてたのに・・・
検索で来る人はともかく、リピーター付き損ねるのは痛すぎる・・・
689Trackback(774):2005/12/20(火) 09:32:39 ID:X3mF5aU5
この時間でも重いんだが・・・
690Trackback(774):2005/12/20(火) 11:10:30 ID:eIchoyb9
朝でも重いし夕方でも重い。
691Trackback(774):2005/12/20(火) 12:01:39 ID:vbxOEpGE
サーバーエラー直らねえぞゴルァ(゚Д゚)
692Trackback(774):2005/12/20(火) 12:33:28 ID:MMPLeRlY
重いのにいい加減耐えられなくなって引越し作業中。
お世話になりました… ノシ
693Trackback(774):2005/12/20(火) 12:54:01 ID:UiybdMAO
>>692
Σ(゚Д゚)ガーン
参考までにどこ選んだか教えてくり
694Trackback(774):2005/12/20(火) 13:10:52 ID:k3ZF9+i9
昨晩からコメントのスパムが凄いね。海外のヤツ。
695Trackback(774):2005/12/20(火) 13:22:25 ID:FBUe6iA3
売却でも何でも良いから軽くして欲しいな
696Trackback(774):2005/12/20(火) 13:45:29 ID:Q8OiKL/7
692じゃないけど、FC2は引越しの手間はあまりかからないほうらしい。
ただ、pingの送信環境が悪いという噂だから、漏れはここで我慢するつもり。
697Trackback(774):2005/12/20(火) 16:21:24 ID:nylNe/+R
 /l、
(゚、 。 7 シーサーはもぅだめっぽ?
 l、 ~ヽ
 じしf_, )ノ
698Trackback(774):2005/12/20(火) 16:31:40 ID:BKS3fHj6
(;´д`)
699Trackback(774):2005/12/20(火) 17:09:34 ID:OPdvM/LW
あ!今あっさりと更新できた。
改善に向かってる?それともたまたまか・・・・・。
とりあえず、公式コメントまだー。
700Trackback(774):2005/12/20(火) 17:28:07 ID:nylNe/+R
 /l、
(゚、 。 7 [2005-12-20T17:23:27]
 l、 ~ヽ サーバー: blogapp2.seesaa
 じしf_, )ノ って何?更新できないよ?
701Trackback(774):2005/12/20(火) 17:47:05 ID:fKm6vG5X
>>699
激重と激軽の繰り返しなんですよね。
702692:2005/12/20(火) 18:04:18 ID:O8od0XLb
>>693
日記メインだから軽めのとこがいいなと思ってプチモールにした。
アフィとかやってないし必要な記事だけ自分で移して終わり。
多機能だしほんとは移りたくないんだけどね…
703693:2005/12/20(火) 18:11:22 ID:UiybdMAO
>>702
ホーゥどもども
そちらでも頑張ってくり(,,・∀・,,)ノ
704Trackback(774):2005/12/20(火) 18:50:14 ID:XVDNQGlO
500 Internal Server Errorで自分のページが見られない…orz
待っていれば回復するのかな。それともメールした方がいいのだろうか。
705Trackback(774):2005/12/20(火) 19:13:22 ID:pNtzge3q
>704
ウチもそう。
で、今朝メールしたけどいまだ返答ありませんよゴルァ(゚Д゚)
706704:2005/12/20(火) 19:21:19 ID:XVDNQGlO
>>705
もしかして>>687さん?(違ったらゴメンナサイ)
朝から見られないと言っていた方々も同じエラーなのかな?
500エラーはCGIミスで出るエラーみたいですね。
うちもページ認証かけてるんだけど、そこら辺が原因なのかな。

私もさっきメールしてみたけど、復旧はいつになるのだろう…。
707705:2005/12/20(火) 19:55:54 ID:mWwzZZhM
>704=706さん
アタリです。687=705です。
ページ認証かけてて、携帯だと閲覧可能。
ウチはNNなんだけど、IEだと見られるときもあった。
もうわけわかんないぞゴルァ(゚Д゚)
708Trackback(774):2005/12/20(火) 20:32:57 ID:qkhasrTZ
ショッピングが昨日の朝から開かないね。俺だけ?
アフィリエイトには関係しないのかなあ
709Trackback(774):2005/12/20(火) 21:12:04 ID:n700xRjj
ブログにスパムの悪夢再び 抜本的対策なく
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0512/20/news046.html
710Trackback(774):2005/12/20(火) 22:55:01 ID:Mf0VevDg
>>709
スパマーは片っ端方逮捕して檻の中にぶち込めばいいんだよ
どうせ屑やカスな連中しかいないんだから
711704:2005/12/20(火) 22:57:54 ID:XVDNQGlO
>>707
500エラー、やっと直ったみたいですね。
今更新してみたら表示されました。そちらはどうですか?

うちは>>704を書き込んだ数分前からエラーで表示されなくなったんだけど、
(18時30分頃までは確かに表示されていた)
朝からずっとエラーだった方は、今日は全然弄れなかったでしょうね…。

しかしたびたびこんなことがあるようなら怖いなぁ。
712705:2005/12/20(火) 23:09:05 ID:nhcuX8ML
>711
おお、風呂行ってる間に直ってました!

今日はいじろうと思ってたのに気付いたら朝7時くらいからまったく見れなくて
昼頃見たらIEでは表示されてNNではエラー、ほんとにイライラしましたわ。

seesaaからのレスはまったくないし障害報告にもなにも出ない

どーせ常連しかこないし、こんな調子なら認証はずすかな…
もしくは移転?めんどいな。
713Trackback(774):2005/12/20(火) 23:19:51 ID:UqzqAoz1
今解析みたら数時間に渡って人数は4人とかなのに
ページビューが400以上になってた。怖い(((;゚Д゚)))
「よくある質問と回答」のページに行ったらヘンなTB貼りまくってあるし…
714Trackback(774):2005/12/21(水) 00:10:38 ID:oJrK7XTW
駄目だこれw
715Trackback(774):2005/12/21(水) 10:03:50 ID:iRGMt3ne
長さん楽しくやってるかな
716Trackback(774):2005/12/21(水) 10:20:11 ID:mPVbeGDs
画像が消えた
717Trackback(774):2005/12/21(水) 10:28:03 ID:27WgrIUJ
昨日今日と、アク解のリンク元に世話になった覚えのないブログから来てる。
トラックバックを送った覚えなんてないし、自分のブログにリンクを貼られている気配もない。
リファラの偽装だとは思うけど、藻前らの所でもそういうこと、起こってないですか?
718Trackback(774):2005/12/21(水) 11:20:04 ID:0OHaoCmO
>>717
2〜3こあった。
なんなんだろうね。

つか今週に入ってから記事のアップにえらい時間が掛かってる。
719Trackback(774):2005/12/21(水) 11:37:14 ID:RqTUV7Bj
あんまり遅いんでIEと火狐とNNで3つ並行で作業してるが
やっぱりIEはずばぬけて遅い。
画像表示とかJSとか全部OFFにしてやってるよ。
720Trackback(774):2005/12/21(水) 15:01:09 ID:g+4mu64D
3日も更新・再構築できないブログ会社ってどう思う?
721Trackback(774):2005/12/21(水) 15:06:57 ID:Sc+4SW0M
ダメだね。
終わってる。

折れはSeesaaで、そんな経験無いが。
平日は毎日3投稿してる。
722Trackback(774):2005/12/21(水) 15:09:19 ID:HlcUuXlL
毎日サクサク更新・再構築できるけど?
まぁ夜は重いけど、時間がかかってもできるよ
723Trackback(774):2005/12/21(水) 15:59:17 ID:cL58LbXX
更新とか再構築はできるけど
トラックバックできない
なんでだろ なんでだろ
724Trackback(774):2005/12/21(水) 16:13:40 ID:znUD//U6
>>723
相手側のTB設定が承認制になっているとか?
725Trackback(774):2005/12/21(水) 17:04:07 ID:Dqsn2CwL
表示が重い…
726Trackback(774):2005/12/21(水) 17:24:06 ID:wpW0AAT2
ログインも記事の書込みも閲覧も重い。。。
ときどき
「サーバー: blogappX.seesaa 」(Xは毎回違う数字)
って表示される。
なんなんでしょう
727Trackback(774):2005/12/21(水) 17:52:10 ID:MlHETbxj
>http://blog.livedoor.jp/miyumiyu38/
>Excerpt: 度重なるアラシ、誹謗中傷により 一時サイトを閉鎖します。
>なお、私の川柳を縁も所縁も無い 性風俗と関連付けて無断転載 しまくった方!
>必ず見つけ出し断罪いたしますので 覚悟す...
>Weblog: 目指せ!! 平静の女蜀山人!
>Tracked: 2005-12-21 17:39

ここから凄い量のSPAMが来た。
728Trackback(774):2005/12/21(水) 17:59:58 ID:iz2tx4v6
>必ず見つけ出し断罪いたしますので

謝罪するのかよw
729Trackback(774):2005/12/21(水) 18:00:45 ID:iz2tx4v6
読み違えすまんorz
730Trackback(774):2005/12/21(水) 19:02:52 ID:fu28NmC9
追記で凄い長い文章とかを入力して保存してもあるところで切れてしまいますが仕様ですか?
731Trackback(774):2005/12/21(水) 19:04:16 ID:YFQgAIJW
>>730
マジで?何文字くらい?
俺もTOPはシンプルに見せたいからよく追記してんだけど・・
732Trackback(774):2005/12/21(水) 19:15:38 ID:fu28NmC9
2chのスレを試しにやってみたら600くらいで切れますたorz
733Trackback(774):2005/12/21(水) 20:08:12 ID:27WgrIUJ
>>732
スレの内容にもよるな。1行レスばかりだったり、AAスレだったりするし。
KBで表してもらったほうがわかりやすいと思うので、教えてほしい。
734Trackback(774):2005/12/21(水) 20:16:10 ID:fu28NmC9
普通のところ。こことそう変わらない。173 KBでまだ700くらいのやつです。
735Trackback(774):2005/12/21(水) 22:36:14 ID:Mn+JDB0b
>>717

WINの一部の機種で直前に見てたサイトがリファラとして出ちゃうらしいよ
それじゃない?
736Trackback(774):2005/12/21(水) 22:56:26 ID:RL+YfB1k
>>735
そこまで言ったら、いくらなんでも拡大解釈しすぎ。
http://www.au.kddi.com/news/topics/au_topics_index20051209.html

1.>>717のサイトを見る前に他のブログサイトを見ていた
2.>>717のサイトがお気に入りに登録されている
3.お気に入りから>>717のサイトを開いて、さらに再読み込みした
っていう条件が重ならないとおきないし。。
737717:2005/12/21(水) 23:09:05 ID:27WgrIUJ
でも、見覚えのないリンク元って全部seesaaのなんですよ。
>>736の現象だと他社のブログがリンク元になってる可能性もありえますし。

ていうか、漏れのブログにブックマーク入れてくれてる香具師がいるのかw
738Trackback(774):2005/12/22(木) 01:17:58 ID:RFEVFXoX
ちなみに、僕が利用しているリーダーではコメントが新たに着いた場合に「up」と表示され、更新扱いになります。記事をアップしたときは「new」という表示で区別されていますが、いずれにしてもRSS的には更新扱いとなっています。

これは、意図している物ではなくSeesaaのRSSの仕様と思われるのでご了承下さい。



うそつけゴルァ
739Trackback(774):2005/12/22(木) 01:37:26 ID:wDeRRZil
この時間でも全然再構築できないorz
俺に徹夜しろって言うの?
740Trackback(774):2005/12/22(木) 01:41:39 ID:fRN/wSvP
意味もなく再構築してみたけど、すぐ終わったよ。
741Trackback(774):2005/12/22(木) 02:40:14 ID:8csmU4Cw
seesaaのアクセス解析って自分がアクセスした分は省かれてますよね?
742Trackback(774):2005/12/22(木) 02:46:49 ID:fRN/wSvP
いいえ。含まれてますよ。
743Trackback(774):2005/12/22(木) 02:50:59 ID:8csmU4Cw
あ、そうでしたか ありがとうございます
744Trackback(774):2005/12/22(木) 07:02:11 ID:KJbkqp3w
>>737
うちの場合は他鯖も取得されてる。
それも管理パスがないと入れない編集画面がよくリンク元に出てるよ。
リンク元をクリックすると某鯖の誰かの編集画面に入れちゃうんだけど。
745Trackback(774):2005/12/22(木) 12:05:40 ID:ZKWlxss+
>>744
ダメじゃんそれが本当なら。
746Trackback(774):2005/12/22(木) 13:37:30 ID:2bVA1Jfo
ttp://animenado.seesaa.net/

一日の記事投稿数が80〜100のキチガイアフィリエイとブログ。
カテゴリー欄の記事総数見たら唖然とした。
こいつのアマゾンはatumare-22

調べたらseesaa無いだけにとどまらず、ゴミサイトをあちこちに構築している。



747Trackback(774):2005/12/22(木) 14:05:13 ID:2hD8N38z
そこって、月どれくらい儲かってんだろうか?
こんなカスサイト経由で買う人なんてほとんどいないと思うんだが。
やっぱ月200円くらいか?

もしこれで月10万とかだったら、周囲への迷惑も気にせず俺もやる。
748Trackback(774):2005/12/22(木) 14:18:50 ID:LexA1kE/
結構いってると思うよ
awsとblogって、実は最強コンビだから
749Trackback(774):2005/12/22(木) 14:20:23 ID:tdM4m3TO
そこから買わなくても、クッキー食わせちゃえば勝ちだろ?
750Trackback(774):2005/12/22(木) 15:24:07 ID:2hD8N38z
>>749
あんたの言う「クッキー食わせる」と、俺の言う「経由で買う」は同意語。

>>748
実際に儲かっているんなら、こんなクソ面白くもないブログを地道に更新し続けるのも
心情的に解らないでもないんですが。
awsといっても自動増殖とは違ってそこそこ手作業も入っていそうなので、
この更新量に見合った儲けはあるのかなー、と思って。
独自の内容が無い、商品を無造作に並べただけのブログなんて
検索だけが命の綱だろうからユニーク500人/日も来ないんじゃなかろうか。
751Trackback(774):2005/12/22(木) 16:15:16 ID:7h5Zu9oZ
今日は携帯からのアクセスが異様に多い。どこかに晒されているのか?
752Trackback(774):2005/12/22(木) 17:50:57 ID:I5hLm7aN
ひと月の記事数が3278…

これでも上限をつけようとは思わないの?
753Trackback(774):2005/12/22(木) 18:09:55 ID:tdM4m3TO
>>750
あ、そう
754☆子:2005/12/22(木) 18:14:22 ID:dIH85CXt
http://041028.269g.net/
コメントのところにブロぐのアドレスのせといてくれたらコメント返しもちゃんとします☆
755Trackback(774):2005/12/22(木) 18:23:19 ID:biF7kX94
一日80とか
漏れの一ヶ月より多いぜ('A`)
756Trackback(774):2005/12/22(木) 18:32:11 ID:JLbzHx8g
>>746
>カテゴリー欄の記事総数見たら唖然とした。
過去ログ
2005年12月(2356)
2005年11月(1181)
2005年10月(3278)
2005年09月(1538)
2005年08月(424)
2005年05月(1)
2005年03月(1)
2005年02月(16)

凄まじいな・・・
757Trackback(774):2005/12/22(木) 18:42:19 ID:IA6D4L1X
年に200万稼いだとかいうブログ?
どっかのスレで見たな(ここか?)
貧乏を装ってアフィをクリックさせる手口がどうたらこうたら
そいつはステップワゴン買ったらしい
758Trackback(774):2005/12/22(木) 21:12:57 ID:2bVA1Jfo
http://kagookagookagoo.seesaa.net/

本日の大量のコメントスパム発信ブログ。

アマゾンリンク作成ツールを使っておきながら、中のリンクを楽天に置き換えて
いるインチキサイト。
商品横の一口レビューはアマゾンのものなのに、アマゾンへのリンクは一切無し。
楽天、アマゾン双方の規約違反くさい。

759Trackback(774):2005/12/22(木) 21:13:49 ID:dxouXbIx
TBなんてめったにこないのに、
今日は外国からスパムTBが、
16:30〜21:05までに21件も来た・・・

参考までに詳細を。

IPは85.255.114.1xxや85.255.113.1xxなど 下3桁は連番が多いです。
内容はアドレスが数多く書かれています。
Blog名は全て未記入です。
トラックバックURLは全ては試していませんが、
試したやつは表示できませんでした。
古い記事や新しい記事関係なくTBされています。
760Trackback(774):2005/12/22(木) 21:18:26 ID:VrqJ2wa9
>>759

それと同じTBが最近3日間ほどきました。
量は1日約100件、HTMLがそのまま表示
されているような感じでした。
一気に来るのではなく、時間をずらして
いろいろな記事にしてきます。削除してもきりが
ないので、TBの表示をしないようにしていたら
来なくなりましたよ。
761Trackback(774):2005/12/22(木) 21:29:26 ID:dxouXbIx
>>760
全く同じみたいですね。
俺も、ソースそのままって感じです。

この間にも、4件きた…
762Trackback(774):2005/12/22(木) 22:28:26 ID:T7085NTs
>>通報しました















・・か?
763Trackback(774):2005/12/22(木) 23:03:35 ID:TLB4XoLP
コメントとTBに海外スパムが・・・
このところ3日ぐらい連続で結構な量が。
764Trackback(774):2005/12/22(木) 23:06:20 ID:LexA1kE/
>>750
自前でスクリプト組めれば、発生する手作業は、
「キーワードを入力する」と「開始ボタンをクリック」のみだと思われ。
あとはひたすら、無機質な投稿が自動的にドカドカと。
seesaaは重いけど、メール投稿ならサーバーレスポンス関係なく投稿できるしね。
いわゆる、web自動販売機の考え方。
コンテンツとしての価値は皆無だから、人はこれをカスとかスパムとか呼ぶけれど、
そもそも検索でヒットさせてクッキーを発行させるのが目的なんだからこれで全然問題なくって、
結果として結構稼げてると思うよ。少なくとも月に数百円とかのレベルのずっと上の額で。
765Trackback(774):2005/12/23(金) 00:55:46 ID:3p9pDZJV
うちも昨日(22日)、TBスパムが数件来た。
どれもある特定の過去記事に対してのTBだったけど、その記事だけTB認証を
かけておいたから、削除に大した手間はかからなかった。
766Trackback(774):2005/12/23(金) 02:36:46 ID:+MSwu/U7
767Trackback(774):2005/12/23(金) 02:50:40 ID:rMIRnc1p
ここ、自分で自分のブログが消せない状態になってるから、けしてくれって
問い合わせフォームからメッセージ送ってるのに、半年たった今でも放置中。
最初におかしくなってることを問い合わせたら、私宛にメールが送れないからと
コメントで返事がきたけれど、その次に、言われたこと確認しても状態かわらないから
消してくださいっていう問い合わせには返事一切ナシ。

アドレス間違えてないのに、シーサーからのメールだけが届かないなんてありえない。
768Trackback(774):2005/12/23(金) 03:43:00 ID:W+OCfKpc
自分でブログの削除もできないような方は…
769Trackback(774):2005/12/23(金) 04:42:15 ID:1rxTUmqa
>アドレス間違えてないのに、シーサーからのメールだけが届かないなんてありえない。

セキュリティーソフトかなんかが迷惑メールと判定してる可能性は?
770Trackback(774):2005/12/23(金) 06:08:08 ID:AxDRxfSK
Seesaaの中の人が迷惑メールと判断してるだけでしょww
771Trackback(774):2005/12/23(金) 07:37:44 ID:3p9pDZJV
>>767
自分で自分のブログが消せない状況について詳しく。

自分で自分の管理画面に入れないの?
Seesaaに削除依頼したブログが本当に>>767が所有している物なのかが
証明できますか?
Seesaaからすれば、第三者を陥れようとしている迷惑メールが来たと
思われているかも。
772Trackback(774):2005/12/23(金) 07:38:37 ID:GnnXKep9
>>770
シーサーから767へ送信できないって話だからそれはないかと。

どういう環境でお問い合わせしたのかがわからないので勝手な予想になるけど
携帯電話の場合はキャリアのサーバもしくは767の端末が弾いてるとかはない?
携帯以外でも最近はISPが逆引きできない場合は受け取りを拒否するとかもあるから、
その可能性がないかもISPに確認した方がいいかも。

Gmail or Hotmail or YahooMail とかのフリーのメアドアカウントを取得して
そこから再度お問い合わせしてみれば?
773Trackback(774):2005/12/23(金) 10:05:17 ID:L19xSBSs
>>767
そんな文句言うのはここ半年お前が初めてだよ
なめんな
削除くらい出来ない奴は生扉にでも逝け
774Trackback(774):2005/12/23(金) 11:41:46 ID:U1aE2UdA
そもそも、
・ブログの削除方法を知らないマヌケ
・なんらかのシステムトラブルの影響で削除機能が働かなくなった
のどちらなのかすら>>767から読み取れないので、
なんとも言えないよなぁ。
シーサーなんだから、後者もありえる話だし。

>最初におかしくなってることを問い合わせたら、私宛にメールが送れないからと
>コメントで返事がきたけれど、
このコメントって何のことなんだろうか?
775Trackback(774):2005/12/23(金) 14:15:39 ID:a20ydRRM
最近、gooブログへTB打てなくなった…
gooからseesaaへはTBくるんだけど

gooとseesaaって相性悪いの?
776Trackback(774):2005/12/23(金) 16:59:10 ID:xZgha3uv
>>774
ブログ削除じゃなくてアカウントを消したいんじゃないの?
アカの取り消しはメール依頼だった気はする。
メールが届かない理由は知らないけど...メルフォから送った時に間違って
アド入れた可能性もあんじゃね?
777Trackback(774):2005/12/23(金) 17:17:30 ID:jHU1lTwj
777ゲット
778Trackback(774):2005/12/23(金) 17:18:26 ID:U1aE2UdA
778ゲット

>>776
アカウント削除でも、特にメールを送る必要は無さそうですよ。
http://blog-help.seesaa.net/article/1576998.html
試した事はありませんが。

しかしほんと、>>767の文章は理解が難しい。
これでは電波と判断されてシカトされても仕方ないんじゃなかろうか。
779Trackback(774):2005/12/23(金) 17:52:07 ID:oa6MP1nt
ワロタ
780776:2005/12/23(金) 19:55:33 ID:xZgha3uv
>>778
ホントだ、いつの間にか出来てたんだ、知らんかったわ。
トンクス
781Trackback(774):2005/12/23(金) 19:58:27 ID:GnnXKep9
それにしても重い・・・
OperaでもFirefoxでもMSIEでも、どれでも重い。
782Trackback(774):2005/12/23(金) 19:59:52 ID:1rxTUmqa
>アカウントの解除依頼を出す前に、あらかじめ全てのブログを削除してください。

ってなってるぞ。
つまりアカウント解除しちゃったのでブログ削除できないとか。
783Trackback(774):2005/12/23(金) 20:50:01 ID:CbwjedWt
>>782
なるほど。そいつは間抜けな話だな。
俺もその辺読んでなかったから、>>767と同じ状況に陥る可能性があったな
784Trackback(774):2005/12/23(金) 23:05:03 ID:UiY+jS2z
まあ、アカウント無い状態で単に消してくれってメール出しただけで削除されたら大問題だけどな。
785Trackback(774):2005/12/24(土) 00:08:25 ID:KXtS5k9f
んだね。
786Trackback(774):2005/12/24(土) 02:48:50 ID:1ry0bnWR
すごい。
今さくさくと記事更新も再構築もできるよ!
なんで?どうして?・・・・・!

そうかイブか。みんなブログどころじゃないんだ・・・・
そうか。ハハハハハハハ(´;ω;`)ウッ
787Trackback(774):2005/12/24(土) 03:46:05 ID:Ns5ZNAwn
クリスマスプレゼントでサーバー増やしてくれたんじゃなかろうか?
このまえ苦情だしたら近日中になんとかするから待ってくれスマソ
て返事きてたしな
788Trackback(774):2005/12/24(土) 04:07:53 ID:xCwpsdPS
ウチだったら年末年始休業の4日前に
システム変えるなんてことしないよ・・・
789Trackback(774):2005/12/24(土) 05:19:02 ID:8RKs21Mv
停止が許されないシステムなら、逆に年末年始に変更することはありうるけど、
seesaaはいつも止まってるしなぁー
790Trackback(774):2005/12/24(土) 19:14:13 ID:VD+IKEy5
海外からのスパム24件もきてた…それも全部違う記事に。
スパマー氏ね
791Trackback(774):2005/12/24(土) 22:48:40 ID:prDgPjlc
792Trackback(774):2005/12/24(土) 23:05:34 ID:YXqv1xS2
クリスマスイブにブログのカスタマイズしてる奴なんて
世界中に私だけだと思ってたんですけど、重いです・・・再構築終わりません…
なぜですか・・・
793Trackback(774):2005/12/24(土) 23:07:15 ID:iSXjjYuG
>>792
スパム業者のせいだろ
外国からも送られてくるんだし
794Trackback(774):2005/12/25(日) 22:49:24 ID:JykPMiJE
index.rdfに表示される記事数や記事の長さって
どうやって編集するの?
795794:2005/12/25(日) 23:00:21 ID:JykPMiJE
index20.rdfぐらいの記事数と表示記事の長さがちょうどいいんですが。
796Trackback(774):2005/12/25(日) 23:01:15 ID:HjxiZ3KD
>>794
できないんじゃねーかー?

ところで、今日も重くなってきました。
まだ作業できる範囲だが、もうすぐリミットを越えそうだ
797Trackback(774):2005/12/25(日) 23:08:53 ID:ZUotVBCQ
>>794
できないし、RSSリーダー使ったことあるか?
798794:2005/12/25(日) 23:13:48 ID:JykPMiJE
>>796、797
う〜ん、seesaaの他の人のindex.rdfを見ると「総数:15」ってのが多いんだけど
ウチのは「総数:70」とかになってるんですよね〜。
ちなみにRSSリーダーはSafari標準のものです。
799Trackback(774):2005/12/25(日) 23:15:13 ID:ZUotVBCQ
>>798
使ったことあるんだったらRSS2.0じゃ不便だってことくらい分かるだろ
800Trackback(774):2005/12/25(日) 23:33:28 ID:WYlHaWAn
妙に重くなってきた・・・・
801Trackback(774):2005/12/25(日) 23:48:31 ID:e5a5+g+U
>>798
俺もsafari使ってるけど、右側のバーで記事の長さは調整できる。
記事数はわからんぽ
802Trackback(774):2005/12/26(月) 00:14:55 ID:5k4UfH6l
えっ・・・
バージョン高いほうがいいんじゃないんすか・・・っ!
803Trackback(774):2005/12/26(月) 00:36:52 ID:lZzn1qCP
804Trackback(774):2005/12/26(月) 05:00:07 ID:znZV9Byp
リクエストされたページは表示できません。
サーバのアクセス権限がありません。

[ TOPへ ]



オイオイ……
805Trackback(774):2005/12/26(月) 09:59:57 ID:znZV9Byp

シーサーアフィリエイトの総額が減ってしまったんだけどなんでだる。
振込みでもされたんだろうか?
806Trackback(774):2005/12/26(月) 12:58:53 ID:k2td2ua/
USのYahoo360てところで英語でBlog立ち上げてみようと思った。
サイドバーとかいろいろいぢり倒してやろうか思ってたら、何もいぢれない。
ただただ、投稿をアップするだけの機能しかないらしい。

seesaaとか、高機能すぎなんだよ。細かいこだわりを重視しすぎる、日本人の特性なのか。
外国じゃ、生きていけんと思った。
807Trackback(774):2005/12/26(月) 14:06:35 ID:r2xqogLu
ここ日本だし
808Trackback(774):2005/12/26(月) 15:08:44 ID:oJFVaUBk
2ちゃんのサーバって、日本にあるの?
809Trackback(774):2005/12/26(月) 15:12:08 ID:/dQSjcVJ
>>805
> シーサーアフィリエイトの総額が減ってしまったんだけどなんでだる。
振込みでもされたんだろうか?

オレも減っているよ。-50円
一年以上過ぎたから無効にでもなったのかと思っていた。
810Trackback(774):2005/12/26(月) 15:16:22 ID:JQS6YOGm
seesaaにBBSってカテゴリ作って1コだけ記事投稿して
簡易掲示板作ろうと思うんだけど規約違反かな?
やってる人いる?>ALL
811Trackback(774):2005/12/26(月) 15:44:31 ID:cYhCD5gr
投稿中の503エラーなんて始めてみた
812Trackback(774):2005/12/26(月) 15:52:05 ID:jAATN6tg
違反かどうかは関係なく、こんな近所迷惑なのを作ると罵倒します。
http://ds-tamagotch.seesaa.net/article/6524624.html#comment
813Trackback(774):2005/12/26(月) 21:13:02 ID:znZV9Byp

>>809

当方ブログ作って数ヶ月なので、それじゃなさげ。
-200円だったし振り込み手数料でもなさそうだったから、変なんだよな。

まあ何が起きても不思議じゃない気もするけどね……。
814Trackback(774):2005/12/26(月) 21:37:33 ID:JCaBoAgO
記事投稿画面がdj('A`)
815Trackback(774):2005/12/26(月) 21:44:41 ID:sz63453T
>>812
>Copyright (c)BANDAI All Rights Reserved.
↑まさか、バンダイがこのブログをやってるってこたぁないよな……?
816Trackback(774):2005/12/26(月) 22:10:24 ID:OKjoazGJ
Copyrighという表記が何を意味するか知らずに書いているんだろ。
817802:2005/12/26(月) 22:17:39 ID:5k4UfH6l
>>803
なんか色々とややこしいんだな・・・・
名称変えればいい・・・ と思ったけど変えたら変えたでややこしいのかコレ。

でも、一応判った。ありがとう。
818Trackback(774):2005/12/26(月) 22:50:33 ID:ikphmnaW
名にこの重さ
819Trackback(774):2005/12/26(月) 23:23:00 ID:JCaBoAgO
まだ落ちてんのかよ・・・
820Trackback(774):2005/12/26(月) 23:31:10 ID:X2eFQfhk
ユビキャストでやったら簡単に投稿できたけど。
821ナジッカー ◆tjUapVO1n. :2005/12/26(月) 23:40:02 ID:65lRWt4A
おっもー
822Trackback(774):2005/12/26(月) 23:40:03 ID:2pN4TW/7
表示されないよ(;´Д`)
823Trackback(774):2005/12/26(月) 23:41:23 ID:PjBKPRw5
クリスマス明けえらく重いですね
824Trackback(774):2005/12/26(月) 23:41:26 ID:JCaBoAgO
ごめん直ったっぽいね
一人でギャーギャー騒いで申し訳ない
825Trackback(774):2005/12/27(火) 00:09:18 ID:xTAQIX7c
直ってないぞ
826Trackback(774):2005/12/27(火) 00:09:56 ID:LHhz/oKT
急激に重くなった。

またどっかなんかしてるんかな・・・・
827Trackback(774):2005/12/27(火) 00:12:02 ID:XaUrxtV1
表示がめちゃ重い。
828Trackback(774):2005/12/27(火) 01:07:00 ID:0nLE6pqt
みんな一斉にクリスマスバージョンから正月バージョンにスタイルシート替えるから
キャッシュ総入れ替えになってるとかかな?
829Trackback(774):2005/12/27(火) 01:18:57 ID:N4LR2EWH
君んとこはもうお正月が来たのかね。
830Trackback(774):2005/12/27(火) 01:55:09 ID:MQtPSXGX
注連飾りは正月前に準備するもんだろ
831Trackback(774):2005/12/27(火) 09:54:32 ID:WsgIOfBX
みんなマメにスタイルシートを変えてるの?
832Trackback(774):2005/12/27(火) 09:59:13 ID:DnQX++7g
全然。
833Trackback(774):2005/12/27(火) 10:09:16 ID:A1WLervO
つかシーサーて季節用テンプレないしw
834Trackback(774):2005/12/27(火) 14:16:47 ID:m1wtmrq6
初めてサイドバーがメインの下へ落ちた。
再構築しても直る兆しなし。

Opera8.5,IE6.0,FireFox、いずれも落ちたまま
835Trackback(774):2005/12/27(火) 16:29:37 ID:9tEu1/FM
スタイルシートの問題じゃないすかね、それ
836Trackback(774):2005/12/27(火) 16:39:46 ID:UmRgigyV
>>810
シーサーはブログだから、記事も書いて、掲示板はサイドバーに作れば?
837Trackback(774):2005/12/27(火) 16:53:32 ID:9tEu1/FM
つか季節用テンプレ追加されてるね
838Trackback(774):2005/12/27(火) 17:23:22 ID:vqLQLWW0
>834

きっとトラックバックに長い英文字列があって崩れたんだろ。
なら、スタイルシートにワードブレイクを挿入すれば解決するだろうと思う。
839Trackback(774):2005/12/27(火) 18:58:59 ID:W0evb4hK
アクセスが異常に伸びたと思ったらスパムトラバも大量に来てて複雑な気分だ
840Trackback(774):2005/12/27(火) 21:15:08 ID:LHhz/oKT
>>834
サイドバーの鯖を超える横長の部分があると、下に落ちるよ。
知ってるとは思うけど・・・^^;
841Trackback(774):2005/12/27(火) 22:06:41 ID:Y06qikM/
落ちてね?
842Trackback(774):2005/12/27(火) 22:08:40 ID:HhqFbDbH
よっしゃ、全て再構築行くぜ。
843Trackback(774):2005/12/28(水) 00:42:58 ID:Uw5kZHAN
>>842
漢だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
844Trackback(774):2005/12/28(水) 01:03:03 ID:d/66h8MP
842が成功したら連番で買った宝くじが当たるような気がする
845Trackback(774):2005/12/28(水) 08:41:21 ID:SDEEORYu
じゃぁ折れは当たるのか。

ってか、連番買ってねー
846Trackback(774):2005/12/28(水) 12:23:50 ID:SDEEORYu
9:00台のアク解0なんだけど、アク解死んでる?
それともBlogの表示ができなかった?
847Trackback(774):2005/12/28(水) 13:38:41 ID:/qbhObhm
しぃーすぁーは障害報告がなくても
しょっちゅう障害置き巻くりんぐなのでそれじゃん?
848Trackback(774):2005/12/28(水) 13:39:54 ID:mUeI/4eR
9時死んでるねぇ
ブログは問題なく表示されてたと思うが
849 ◆xdkteuOpHo :2005/12/28(水) 13:50:31 ID:dZCDavYC BE:61382423-
850Trackback(774):2005/12/28(水) 14:50:50 ID:lrknzhLS
>>846
今日の総アクセス数が妙に少ないので、時間毎アクセスを見てみたら
1時、2時、6時、9時のデータが飛んでる。
別に設けたアク解には、その時間帯のアクセスがあるので、ブログ
そのものは落ちていないはず。

851Trackback(774):2005/12/28(水) 15:24:12 ID:byU28TdP
>>849
私のニュース板かよ
クソが
852Trackback(774):2005/12/29(木) 00:36:27 ID:iazhqHaQ
なんか書いてみるテスト
852であってんのかな?

myホットゾヌまた死にかけてるかな?
853Trackback(774):2005/12/29(木) 04:21:48 ID:nYxgE+34
そういうスレじゃないぞ
854Trackback(774):2005/12/29(木) 11:03:00 ID:sJA6Zr6t
スパムトラックバックがこないよ。
どうしてかな?
禁止してないのに。
855Trackback(774):2005/12/29(木) 12:33:45 ID:cseBdYAt
記事書くときに<ul><li>って使えないの?
タグ入れても確認画面に出ないんだけど。
856Trackback(774):2005/12/29(木) 13:12:45 ID:2jx+HkoN
つかえるよ。
確認画面はなんの確認にもならん。
857Trackback(774):2005/12/29(木) 13:28:59 ID:ABsluosP
他のブログの文章をパクるのはアリなんですか?

「徒然と証券(株式・債券等)売買」
http://securities.seesaa.net/article/10954940.html?reload=2005-12-29T13:23:11

「識是伽諦メモ」
http://shikizecarty.blog28.fc2.com/blog-entry-322.html
858Trackback(774):2005/12/29(木) 14:19:35 ID:MQt7KCIW
丸パクリはダメだけど、
引用として転載する分にはいいんでない?

引用元でも載せとけばさらに安心
859Trackback(774):2005/12/29(木) 14:35:09 ID:9NIf2Bc0
クソ重い。
記事投稿して30分立つんだけど未だに完了しない。。。
860Trackback(774):2005/12/29(木) 17:15:48 ID:QPFRWsI4
また8:00台のアク解0だね
861Trackback(774):2005/12/29(木) 18:32:42 ID:D8rXQ6zI
へー今日は昼間からガンガンカスタマイズしてガンガン全再構築してるけど
サクサクだよ??
862Trackback(774):2005/12/29(木) 19:00:11 ID:YDxmXc2u
特に今日は重くないな

しかし分かっちゃいるんだが訪問者が少なすぎて泣ける('A`)
863Trackback(774):2005/12/29(木) 20:05:57 ID:5JPA8BkF
明日から海外行くのでブログに年始の挨拶置いておきました。
また来年もよろしくシーサー 
ノシ
864Trackback(774):2005/12/29(木) 22:14:58 ID:D8rXQ6zI
いってらっさい気をつけて

どうせ寝正月、こっちはカスタマイズがんがってっから〜
865Trackback(774):2005/12/29(木) 22:49:06 ID:S9vmpMoR
>>863
キィツケテ
866Trackback(774):2005/12/29(木) 23:24:17 ID:JOU/LYo6
アク解止まってない?
867Trackback(774):2005/12/29(木) 23:26:54 ID:YDxmXc2u
8時 17時 19-21時がぶっ飛んでる
868Trackback(774):2005/12/29(木) 23:37:27 ID:/r+7lY+s
そうだね。
でも休業中だから、どうにもなんないんだろうな。
869Trackback(774):2005/12/30(金) 00:30:34 ID:amZE6aMG
なんか、いつもより少ないと思ったら止まってただけか。

>>867
0時も止まってる。
870Trackback(774):2005/12/30(金) 01:40:18 ID:VhN+y5QX
へぼいアク解析なんていらないから軽くしてくれー
871Trackback(774):2005/12/30(金) 02:34:28 ID:wi52FNZm
そんなにアク解が大事かおまいら
なんか日頃、重い重いっておまいらが騒いでる原因の一端が透けて見えた気がするよ
872Trackback(774):2005/12/30(金) 02:58:50 ID:btRCu5S7
別にいらんよこんなもん・・・忍者とか付けりゃいい話だし
デフォルトで付いてるくせにろくに機能を果たさないのが問題
873Trackback(774):2005/12/30(金) 04:29:14 ID:GfOhSimL
デフォのアク解以外もつけてるんで、役に立ってるのは記事別や検索ページがわかる部分かな。
どの記事やカテゴリなんかへのアクセスが分かるのでそれだけは本当に重宝してる。
874Trackback(774):2005/12/30(金) 09:44:19 ID:ag6oxhCJ
年末年始休みなのかseesaaはw
875Trackback(774):2005/12/30(金) 09:57:27 ID:qTre2hYH
今TOP落ちてんの?
876Trackback(774):2005/12/30(金) 10:00:29 ID:owijvVBO
いちおHTMLを読みこむんだけど
ソース見ても
BODY〜/BODYに何も記述されていない
>> ttp://blog.seesaa.jp/
877Trackback(774):2005/12/30(金) 10:02:22 ID:OTu/TEYk
正月明けまでこの状態の予感
878Trackback(774):2005/12/30(金) 10:06:55 ID:OTu/TEYk
直った。
つまんねえの。
879Trackback(774):2005/12/30(金) 10:48:07 ID:XvWrcljP
今、gooブログ使ってるんやけど、那覇に引っ越したらこっちのブログに移るべき?
880Trackback(774):2005/12/30(金) 10:50:17 ID:XAM3N3dI
あほか
881Trackback(774):2005/12/30(金) 10:52:33 ID:Zwa57frH
ワロスw
882Trackback(774):2005/12/30(金) 11:06:44 ID:bu1KjUW2
seesaa障害報告に載せない障害が多すぎ…。
883Trackback(774):2005/12/30(金) 11:36:37 ID:Xxf/C3FO
>>882
だよね。これくらい障害のうちに入らないとでも思ってるのか
884Trackback(774):2005/12/30(金) 11:36:57 ID:RGs2RwL/
俺ケロログに登録して糞だったからこっちにしたけど、全然ましだぜ。
トップ落ちるのはむかつくけど。
885Trackback(774):2005/12/30(金) 13:00:09 ID:iwLPKLPn
seesaaの中の人も帰省中?

ブログを更新したいんですけど更新する方法はありますか?
886Trackback(774):2005/12/30(金) 13:56:55 ID:u24+r9sM
サインインはできるね。
でもアク解は死にまくり。
どうしようもなさそうだね。
887Trackback(774):2005/12/30(金) 14:41:00 ID:xHqBcQrI
あれ?
seesaaまたおかしくなってたorz
888Trackback(774):2005/12/30(金) 14:44:18 ID:VhN+y5QX
アク解析&ダイエット排除きぼん
糞機能
889Trackback(774):2005/12/30(金) 15:00:30 ID:TBcQs2Qk
トップページ真っ白なのに放置する企業ってどうよ
890Trackback(774):2005/12/30(金) 15:01:23 ID:iAba5DpC
( ゚д゚ )
891Trackback(774):2005/12/30(金) 15:31:18 ID:bu1KjUW2
上の方でネタとして流してるけど
この状態を見るとホントにどっかにサービスを売却するのでは。。。
あまりにもずさん・無責任な放置っぷりだ
892Trackback(774):2005/12/30(金) 16:26:45 ID:uar8yZ5d
真面目な話、ダイエット機能なんか使ってる奴いるのか?
893Trackback(774):2005/12/30(金) 16:49:24 ID:U5bQKHA+
ダイエット機能のHTMLとか消し去りたい
894Trackback(774):2005/12/30(金) 18:20:16 ID:XAM3N3dI
重いけど、どうにか投稿できた
895Trackback(774):2005/12/31(土) 02:13:18 ID:sI93Psdy
アク解について騒がれてるから見てみたけど禿ワロタ
昨日の18時までほぼ全部飛んでるw
896Trackback(774):2005/12/31(土) 03:04:14 ID:89Rkjqfk
テンプレにもあるけどアク解のindex.rdfって、検索ロボットでいいの?
897Trackback(774):2005/12/31(土) 03:08:30 ID:fN6owQz4
何の為のテンプレだと思ってるんだ厨房は。
898Trackback(774):2005/12/31(土) 03:09:46 ID:fN6owQz4
>896

間違い。正解はテンプレの説明通り。理解できないお前は厨房。
899Trackback(774):2005/12/31(土) 21:28:51 ID:eVQBnjvw
ひさしぶりにトラックバック来たけど、いつもの癖で消しちゃいそうになったよ
900Trackback(774):2006/01/01(日) 00:21:49 ID:R5ANJnFE
明けましておめでd。
帰省とかで人がいないのか、今日は軽いな。
901sage:2006/01/01(日) 12:33:28 ID:8JYr7eF9
中国にいるのですが・2週間ぐらい前から突然
www.seesaa.netにアクセスできなくなりました。
複数の都市のネットカフェから試したのですが・
どこもダメでした。
google.cnのキャッシュも見ることができないので・
中国政府の規制でしょうかね・
blog.seesaa.jpはOKなので何とかなるのですが。。。
902 【吉】 :2006/01/01(日) 14:54:51 ID:SkAGooVO
!omikuji
903 【大吉】 【1169円】 :2006/01/01(日) 15:56:02 ID:m2l9sBBY
>>901
日本国内では、www.seesaa.netからblog.seesaa.jpにリダイレクトされますが。
904Trackback(774):2006/01/01(日) 15:57:09 ID:v9JQ2xhi
ドメインは持っているのだけど、そのドメインのサブドメインでの運用て出来るんですか?
例えば blogxxx.seesaa.JP→blog.2ch.netとか・・・
905Trackback(774):2006/01/01(日) 17:48:07 ID:urCPE4iw
リダイレクの命令はサーバーが出してるだろう?
で、そのサーバー自体が見えない場合は、残念ながらリダイレクとできないよ。
906Trackback(774):2006/01/01(日) 17:57:01 ID:ydEJUzEz
>>901
中国からは、誰でも好きにホームページ作れるところで大手のところは
見えないよ。seesaaもその規制に含まれたんだろうね。
907Trackback(774):2006/01/01(日) 19:53:59 ID:8tamDody
>>901
さすが言論統制の国だな。
お前はそんなカキコして大丈夫なのか?
今頃捕まって拷問されてないか?w

串刺してもだめか?
908Trackback(774):2006/01/01(日) 20:43:01 ID:x1u0Stor
アク解の月単位での解析機能って、いつの間に復活したんだ?

サーバー増強による自信の表れか、はたまたあぼん秒読みのやけっぱちモード突入か
909Trackback(774):2006/01/01(日) 20:45:37 ID:ifb/AaBq
http://uoymtgkngoemon.seesaa.net/
罪状
・悪事を働くため進入したギルドで5回はペット共々に殺される
・ブサイクなリアル写真流失・リアルヒキコモリ・リアル童貞
・最後は腐れ知り合い両者共々殺されて緑PKのくせに自分から脱退、日記で捏造を図る
・リアルではサイヤ人の王子

そんな可哀想な彼らのためにどんどんアクセスしてカウンターをまわして喜ばしてあげましょう。
910Trackback(774):2006/01/01(日) 21:59:22 ID:TNt547Uv
宣伝乙
911Trackback(774):2006/01/02(月) 06:06:16 ID:vW7dXD7l
なぜか特定の画像だけ、アップロードしても、
×印が付いて表示されない…
原因わかる方おられますか?

自作イラストで、
重さは60kくらいあるけど、以前アップしたもっと重いのは表示されます。
残り容量は十分にあります。
他の画像なら問題なくアップ、表示されます。

ただ今回問題の画像だけどうしても駄目です。
編集画面ですでに×印です。
ファイル名を変えてもサイズを小さくしても駄目…
なぜだああーorz
912Trackback(774):2006/01/02(月) 06:22:07 ID:Y2p5fueh
ファイル名は半角小文字?
ファイル名の後に(.jpg)(.gif)などの拡張子を付けてますか?
レイヤーを統合し忘れているとか。
チャンネルが残っているとか。
×印ってのを見た事無いから何とも言えないけど。
913Trackback(774):2006/01/02(月) 06:34:23 ID:wJq19oHU
右クリックして「リンク先の画像を表示」みたいなのを選んで、
エラーメッセージが帰ってこないか確認したら?
914Trackback(774):2006/01/02(月) 11:30:41 ID:VCwGbmR8
>>909
痛いな、オンラインゲーブログスレにコピペしとくわ
915Trackback(774):2006/01/02(月) 12:49:47 ID:dkk4vrNr
>911

jpgかな?
画像モードがCMYKだと、ブラウザで表示されないよ。
ウェブにアップする時にはRGBモードで。
私もよくトチるんだけど、
印刷用に描いた画像をCMYKのままアップすると駄目なんだよね。

pngで変な表示になるときは、
グレー階調のアルファチャンネルが付いてる時。
pngでは透過画像はあんまり使わない方がいいと思う
(対応していないブラウザがあったりするんで)
916911:2006/01/02(月) 15:51:48 ID:Fdt0C5UE
>>912 >>913 >>915
レスありがとうございました。
解決しました!CMYKのままでした!
よく今まで気づかずやってこられたな…
助かりました!
917Trackback(774):2006/01/02(月) 16:32:38 ID:rWSr9ZdH
ここのブログは書き込みコメントの文字にマウス当てると突然広告が出てくるんだが・・

ここのブログはみんなそういう仕様なの?
918Trackback(774):2006/01/02(月) 16:36:10 ID:yArcI9V2
>>917
キーワードマッチは解除もできる。折れはそのままにしてるけど。
919Trackback(774):2006/01/02(月) 16:52:56 ID:FlQoEriq
>>908
過去月は元から見れる。
当月は不可になったけど。
920Trackback(774):2006/01/02(月) 23:00:13 ID:qW7AfDlD
キーワードマッチは非常にうっとうしいよな・・・
ところであれは成果報酬なん?クリック報酬?
921Trackback(774):2006/01/03(火) 03:03:48 ID:PtvsxbY9
>>920
おそらくクリック。1円とか2円とか、中途半端な額が
ついてるのは、そのせいだと思われる。
922Trackback(774):2006/01/03(火) 03:39:20 ID:VeZqLQ29
http://info.seesaa.net/article/1214419.html
>これまでキーワードマッチ型広告の広告報酬は成果報酬のみでしたが、この度の変更により一部キーワードに対してクリックによる報酬が追加されます。
>クリックによる報酬額は10〜15円程度を予定しておりますので、手間無く簡単に広告報酬を得ることが可能となります。

HTML編集でトップのjs読み込みやめさせるとポップアップしなくなった気がする。
923Trackback(774):2006/01/03(火) 16:24:54 ID:PtvsxbY9
>>922
ありゃそんなに高かったのw。シーサーは
ふつうのアフィより儲かるわけだ・・・。
924Trackback(774):2006/01/03(火) 18:59:04 ID:/OmZ2gPA
http://good-goods-rakuten.seesaa.net/

こういうのって単なるコピーだから規約に違反してるんじゃないのか?
925Trackback(774):2006/01/03(火) 19:16:49 ID:qZKXymAx
マイドキュメントをCドライブからDドライブに移動させたら
「同じファイル名がアップロードされています」と
表示されアップロードできなくなりました。

どうしたらいいのでしょうか?
926Trackback(774):2006/01/03(火) 22:10:58 ID:DfT1CSDB
seesaaのアク解で90ぐらいカウントされてるんですが
忍者ツールズのアク解だと4ぐらい

こんなもんですか?
927Trackback(774):2006/01/03(火) 22:14:57 ID:3+prOjW6
多分、seesaaアク解のブラウザとかOSの欄見たら、
「不明」以外の数が4前後になってると思うよ。

だったら正しい。
seesaaのアク解は検索ボットカウントするから異様に数が多くなる。
928Trackback(774):2006/01/03(火) 22:46:06 ID:aHa2mc5B
ただ、全部が全部ボットではなく、RSSリーダを使っている人もいる場合があるから。
まぁ大半の人は全部ボットだろうが。
929Trackback(774):2006/01/03(火) 22:57:40 ID:xtNa2bIm
そんなもんっす
930Trackback(774):2006/01/03(火) 23:14:34 ID:DfT1CSDB
OS、ブラウザで「不明」以外を見ると40ぐらいあるんですよ
リファラがはっきりしてるのに忍者では認識されてないのもあったり・・
931Trackback(774):2006/01/03(火) 23:27:28 ID:PtvsxbY9
ボットって更新しない日でも70もアクセスしてくるのか?
932Trackback(774):2006/01/03(火) 23:58:40 ID:bkh0eIr6
ボットとは検索エンジンのクローラだけでなく
アンテナやフィードリーダ等もあって、
色々な会社(個人)がサービス毎にそれぞれで動かしているので
人気のあるページによっては十分考えられます。
あと、タブブラウザによっては
画像読み込みやJavaScriptの動作をOFFにすることも出来るので
サードパーティが提供するアクセス解析は
そういうのをカウントできません。
シーサーのアクセス解析は確実にカウントは出来るのですが
解析能力が中途半端な上メンテナンスがなされないので詳細な情報を得たり
新しいブラウザが出た場合に不明にカウントされたりします。
933Trackback(774):2006/01/04(水) 00:03:38 ID:bkh0eIr6
>>932
シーサーはアクセス解析のサービスを提供するのではなくて
apacheのcombined形式の生ログをDL出来るようにすればいいのにな…。
更にWebAPIで提供してくれれば誰かがサードパーティのログを解析するタイプの
アクセス解析と連携するツール作ってくれるだろ。
934Trackback(774):2006/01/04(水) 00:31:01 ID:YhHQQdVt
自演失敗
935Trackback(774):2006/01/04(水) 00:50:41 ID:TF1RFNTO
でもいい案だよね。
相当負荷軽くなるでしょ。
936Trackback(774):2006/01/04(水) 00:56:42 ID:TaJlUWSn
>>934
あぁ、間際らしくてすまん。
932で書き忘れたことを933で書いただけっす。
937Trackback(774):2006/01/04(水) 07:40:58 ID:Fb+gqWK2
わざわざ文体まで変えてるのに(^^;(^^;(^^;(^^;(^^;(^^;(^^;(^^;(^^;(^^;(^^;(^^;(^^;(^^;(^^;
938Trackback(774):2006/01/04(水) 08:09:27 ID:kvcJfe7v
日付変わってもID変わらないときがたまにあるから注意
939Trackback(774):2006/01/04(水) 10:57:42 ID:37B8o0VA
>>932-934
どわーはっはっは\(^o^)/
940Trackback(774):2006/01/04(水) 11:15:48 ID:x6mG3TZo
ID:bkh0eIr6

ちょwww何この恥ずかしい奴www
お前もう2ちゃんくるなwwww
941Trackback(774):2006/01/04(水) 12:24:22 ID:+auUVq5C
いや、楽しいからもう一回やってくれ。
942Trackback(774):2006/01/04(水) 12:25:08 ID:+auUVq5C
>>941
こういう風にかい。
943Trackback(774):2006/01/04(水) 12:48:15 ID:TaJlUWSn
俺叩きで祭りの予感
944Trackback(774):2006/01/04(水) 16:09:05 ID:eGD1lIRa
>>935が一番まともな反応
>>932-933については騒ぐほどの事も無し
945Trackback(774):2006/01/04(水) 17:27:53 ID:WUtUwnxF
自演擁護ほど「自分がやりました」と言ってるようなものはないぞ?
万が一、本人じゃなくてもさ
946Trackback(774):2006/01/04(水) 17:40:08 ID:TaJlUWSn
944の書きこで
俺叩き祭りの燃料投下!?
947Trackback(774):2006/01/04(水) 18:21:19 ID:w0eFGi1K
キーワードマッチ型広告ってアドセンスと一緒に利用して大丈夫なの?
Googleの規約を読むと、同じような広告は利用しちゃダメみたいなことかいてあるけど、キーワードマッチ型広告って微妙に違うじゃん?
948Trackback(774):2006/01/04(水) 18:51:56 ID:Fy8QP3kV
大丈夫じゃない
規約違反ですお
949Trackback(774):2006/01/04(水) 18:53:12 ID:eGD1lIRa
>>947
ほとんどの人は避けているよ
950Trackback(774):2006/01/04(水) 19:38:45 ID:eGD1lIRa
今日の午後12時から3時間アクセス数が少ないのだけど何かありましたか?
951Trackback(774):2006/01/04(水) 20:28:40 ID:9e6t0VN9
自演を見物にやって来ました
952Trackback(774):2006/01/04(水) 20:29:16 ID:wvte3z4f
キーワードマッチ型広告とアドセンスを比較して、どちらの方が稼げるんですかね?
953Trackback(774):2006/01/04(水) 21:55:14 ID:TF1RFNTO
どう考えてもアドセンスだろ・・・。
954Trackback(774):2006/01/04(水) 22:29:03 ID:TaJlUWSn
あーっとここで>>951をスルー!!!
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
955Trackback(774):2006/01/04(水) 23:38:38 ID:WUtUwnxF
見苦しいなぁ
956Trackback(774):2006/01/04(水) 23:50:45 ID:6+j9fbVK
自演ごときで騒ぐなハゲ
957Trackback(774):2006/01/04(水) 23:51:38 ID:6+j9fbVK
>>956
オマエモナー
958Trackback(774):2006/01/05(木) 01:56:48 ID:0CCPecr3
先日ひととおり読んだつもりなんですが、その時にはなかった疑問なんでガイシュツだったらすまん。
月に2、3度の更新なんですがカレンダーが今日になっても12月のままだったので
オール再構築して1月にしたんだけどこれってまさか毎月手動でやる仕様ですか???
959Trackback(774):2006/01/05(木) 04:29:50 ID:0J4uT6Ig
一晩でspamコメントが100件以上来た。。
960Trackback(774):2006/01/05(木) 05:30:56 ID:T/w+pLR5
>>958
1月分の記事をかけば勝手に更新してくれますよ
だから1月にはいってから記事を1つもかかなければ
ずっと12月のままってことになります
961Trackback(774):2006/01/05(木) 09:47:44 ID:a0KvcE+1
キーワードマッチ型広告は使ったことはないが、クリックによる報酬額は10〜15円なら、表示される広告によっては、アドセンスより稼げるんじゃないの?
アドセンスの最低単価って1セントの時もあるしね。
キーワードマッチ型広告の場合、本文にリンクされんだから、クリック率高そうだしさ。
962Trackback(774):2006/01/05(木) 10:08:50 ID:OiHU3Okl
自動リンクするキーワードがブログの傾向と全く一致しないから意味がないとオモタ
963Trackback(774):2006/01/05(木) 11:30:50 ID:zSjBLFOE
>>958
トップは記事投稿で再構築されるのでカレンダーも新しくなると思うけど
他のカテゴリページとかは再構築しないとダメですよ
964Trackback(774):2006/01/05(木) 15:24:54 ID:GrHZiXZw
サイドに他サイトのRSSを取得してるんですが、
やっぱこれも過去記事ページでは自分で再構築しないと最新の情報に反映されないんでしょうか?

なんか意味ないような。
965Trackback(774):2006/01/05(木) 17:03:14 ID:R+Q3zAc7
        ( ⌒ ⌒ )   ⌒ )
         | | |    ( ヽ\  ___
       _____          /__     ヽ
.    /   −、− 、ヽ     |−\ |      i 「シーサーはカタログスペックいいけど
    /  , -|/・|<\|-ヽ     |・) |─|_    ! どれも中途半端でバグだらけじゃないか!!」
   i   / U `−●-´   i    d −´  )    /
.   |  |    三. | 三.  !   └´⌒)  \ヘ/ ,- 、
   | | /⌒\._|_/^i /     `─┐二二ヽ(  ノ
  ◯ヽ ヽヽ______ノ/◯ i⌒^)  /   )  ヽ| ̄| ))
  \ ━━━━o━━ /  ヽ/\/  /   i   |
    |.    /      ヽ |′   \   /    |─′

   「だからあれほどシーサーは器用貧乏だって言ったろ!バカ!」
966Trackback(774):2006/01/05(木) 17:18:14 ID:7a1dkZ9s
>>965
ワロス
なぜか最後の「バカ!」にウケた
967Trackback(774):2006/01/05(木) 17:34:12 ID:KvAyqRvf
バカ!
968Trackback(774):2006/01/05(木) 17:52:35 ID:+EOMieHQ
なんかコメント書けないんですけど。

つつがなく戻ってくるくせに書けてないので
連投しまくったから、後からどばっと適用されたら困るなぁorz
969Trackback(774):2006/01/05(木) 20:14:43 ID:vq95ncib
>>965
真理だw

ところでそろそろ次スレの季節ですね。
970Trackback(774):2006/01/05(木) 23:18:29 ID:XD4YJQJ1
今日更新から更新できないことない?
971Trackback(774):2006/01/05(木) 23:31:53 ID:XD4YJQJ1
シーサーアクセスランキングにランクインするにはどれくらいのアクセスが必要ですか?
972Trackback(774):2006/01/06(金) 00:18:11 ID:tuPRU/Lg
>971

ユニーク数で1万くらいは要るんじゃない?
973Trackback(774):2006/01/06(金) 00:38:11 ID:RsnZpWmq
50位以内に入った経験からユニーク3000ぐらいと見た
974Trackback(774):2006/01/06(金) 00:58:08 ID:Z/NREIhn
アク解おかしくなってない?ユニークに比べてやたら
ページビューが多いんだが・・・・・・・・・。
975Trackback(774):2006/01/06(金) 01:14:23 ID:HPQevsmd
何時くらいが軽い?
画像のアップロードと記事一覧を表示させようと
一時間くらい試みてるんだが、一行に上手く行かない
976Trackback(774):2006/01/06(金) 02:27:31 ID:a+3llh6H
>>960 >>963
ありがとう。ライブのスケジュールを載せてるので1月の分も事前に載せてあるんだよね、
こういう使い方する人はあまりいないからしょうがないか。
せめてカレンダーに<< >>あればねえ。
(シーサーに問い合わせ時に検討頼んだけどメール返答でその件はスルーされたよorz)
977Trackback(774):2006/01/06(金) 03:11:44 ID:SAkCdQ3I
記事投稿時のジャンルはデフォルト指定出来ないの(´・ω・`)?
978Trackback(774):2006/01/06(金) 03:46:20 ID:CxyaHLpB
>>977
設定→記事設定→デフォルトカテゴリ
979Trackback(774):2006/01/06(金) 03:47:33 ID:CxyaHLpB
あ、ジャンルか
すまんわからない
980Trackback(774):2006/01/06(金) 03:47:48 ID:k1MZrx1X
>>975
俺は朝の7時くらいが軽いと思う。
981Trackback(774):2006/01/06(金) 18:32:26 ID:pC5bt2oo
seesaaのアフィ報酬て有効期限1年なのな。
ガクッて減ったから売上明細見たら、「振込期限切れ」だって。
やってらんないな。
982Trackback(774):2006/01/06(金) 21:49:00 ID:nPvn60ju
seesaaって、ブログペット設置できるんだっけ?
983Trackback(774):2006/01/06(金) 21:57:17 ID:n1hAwpCg
>>981
そらしらなんだ。
でも手数料高すぎ
いまどきどこが800円も取るんだよ。
984Trackback(774):2006/01/06(金) 22:51:50 ID:OhqjD9yv
>>982
できる
985Trackback(774):2006/01/07(土) 11:45:03 ID:NIpcC3yS
>>981
こりゃ俺もしらなんだ
テンプレ追加きぼん
986Trackback(774):2006/01/07(土) 12:08:55 ID:3fMEYnq1
ちょっと前話題になったんだが、スレ新参さんかね?

でも、テンプレ入れたほうがいいなぁ
987Trackback(774):2006/01/07(土) 13:28:08 ID:mXVkupOZ
質問があります。

サイドバーにあるカテゴリーのエントリー一覧を表示したいのですが、
そういうコンテンツはあるのでしょうか?

また、サイドバーに任意のリンクの一覧を表示したい場合などは、
HTMLを編集するしかないのでしょうか?
988Trackback(774):2006/01/07(土) 15:11:03 ID:fMCvu9qK
>>987
多分、あなたが今、こうなんじゃないかと頭に描いている内容で、正解です。
イマジネーション次第で、たいていのことは可能です。
989Trackback(774):2006/01/07(土) 16:57:18 ID:pR1ygXWF
>>987
>サイドバーにあるカテゴリーのエントリー一覧を表示したいのですが、
そういうコンテンツはあるのでしょうか?

見当たらない。デザイン→コンテンツ→コンテンツ種類一覧→自由形式を選び、自分で作るしかない。

>また、サイドバーに任意のリンクの一覧を表示したい場合などは、
HTMLを編集するしかないのでしょうか?

デザイン→コンテンツ→お気に入りリンク一覧

       
     

990Trackback(774)