おまえらのブログ読みます! part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
ちゃんと読んで感想書くから晒せ!

以下をよく読み該当する人ドゾー
■エントリは最低10、作成後1週間以上
■1スレ原則1ブログ+本人晒しでよろ
■晒すURLはPC用のもの。モバイルは基本スルー
■マルチポストも基本スルー
■「次を読む」は演出として必要性がある場合のみ
■フォント触り・複数改行が好きな読者は少数派
■横スクロールの発生するような画像が(以下同文)

*なるべくタイミングをみて晒してね!
*気が向いたら他人のブログもレビューしてね!
*宣伝やコメント・TBを希望する人などは下記へ飛べ!

宣伝したい人は↓
☆ブログ宣伝☆
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1129726650/
ブログ宣伝用スレッド2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1129455338/

作ったばかりのブログを見て欲しい人は↓
作ったばかりのブログを晒すスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1119103894/l50

コメント欲しい人は↓
おまいらのブログにコメントやTBをします! Part3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1132555324/
【必ず】必ずコメントもらえるスレ【訪問】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1129106910/

他人または痛いブログを晒したい人は↓
【世界一痛いブログ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1131863773/

ブログについてわからないor質問がある人は↓
ブログのくだらない質問はここに書き込め7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1128912423/
2Trackback(774):2005/11/27(日) 02:10:41 ID:cOgi03Yb
3暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/11/27(日) 02:13:53 ID:JibAcuWZ
乙です
4Trackback(774):2005/11/27(日) 02:14:48 ID:cOgi03Yb
※以下はマルチ常習につきスルー推奨
 http://morinaga.seesaa.net/

◆pueTX.63pU ◆fUvTo/jJGA などトリップをつけていることもあります。
いっさい反応せず、徹底スルーしてください。
5Trackback(774):2005/11/27(日) 02:49:06 ID:nb7qmhzQ
ttp://evil-live.voxx.jp/
おながいします
6暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/11/27(日) 02:58:19 ID:JibAcuWZ
>>5
全く意味が解りません
本人さらしかどうかも微妙
7Trackback(774):2005/11/27(日) 03:27:14 ID:nD2lXeam
http://yaplog.com/5910sama/
おねがいします。
8暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/11/27(日) 03:34:38 ID:JibAcuWZ
>>7
絵文字とか、(笑)とかが満載ですね。
こういうの苦手な人も多いと思います。読みづらいですし
美香タンとか誰かわからないしこれではコメントのしようがありません
9Trackback(774):2005/11/27(日) 03:36:50 ID:nD2lXeam
>>8ありがとうございます
10940:2005/11/27(日) 04:27:19 ID:y7dE5iNJ
前スレ1000頂きました。
レビュアーの方々、今スレもガンガッテ批評励んで下さい。
11Trackback(774):2005/11/27(日) 06:16:54 ID:iOMqAwxX
大学生の日常blogです。
お目汚しかもしれませんが、感想よろしくお願いします。

http://blog.livedoor.jp/rx78_gp02_physalis/
12Trackback(774):2005/11/27(日) 06:52:26 ID:YRsB3aRp
何度目の投稿だろ。で晒してます。ブログそのもののタイトルは、青春メドレーです。宜しくです
http://blog.livedoor.jp/yomoch/archives/50113395.html
13Trackback(774):2005/11/27(日) 10:14:22 ID:kROQcXE9
http://blog.goo.ne.jp/e051123/
Part8で意見をいただきましたが、お礼などできず1000超えてしまいましたので
こちらにも書かせていただきました。
文末につけてるランキングのお願いのくだりは、
(ブログランキング)とだけ載せるようにしました。
これでも不快に思われる方もいるかとは思いますが、一応の措置です。

内輪になりがちですが、文章表現は適切にできるよう心がけていきます。
評価ありがとうございました。
14糞コテ ◆XRXlbZR1LI :2005/11/27(日) 10:19:27 ID:exPY6V6b
>>1
乙です。暇人さんも乙。
暇人さん、あんまり無理せずに〜
15Trackback(774):2005/11/27(日) 10:31:36 ID:cOgi03Yb
>>11
以前もレビューさせていただきましたが、質を保たれてますね。
カテゴリが分散しているにも拘らず、読み応えがあるし読みやすい。
プロフィール部分にあるカテゴリの解説が分かりやすいのもいいですね。
引用、参照など正しい手順を踏んでいて他のブロガーにも見習って欲しいところです。

少しだけ気になったのは、フォント弄りがないのは好感触なのですが、
同時に単調な印象を感じてしまったところ。
多少ならば弄っても問題ないと思いますし、より見やすくなるかも。

また寄らしてもらいますので、これからもがんばってくださいね。
16Trackback(774):2005/11/27(日) 10:38:42 ID:cOgi03Yb
>>12
>>1


>>13
>(ブログランキング)とだけ載せるようにしました。
それならまだOKかも。がんばれ。
17暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/11/27(日) 11:36:59 ID:JibAcuWZ BE:114799537-
>>11
>15さんもおっしゃってるように読みやすい文章とかサイドバーの配置とかいいと思います。
あとAAは画像にして貼ったほうが貼り易いと思います

>>14
無理はしてないですよー
暇なときにやってるだけなんで
18Trackback(774):2005/11/27(日) 15:40:20 ID:a80Ta/zm
良スレ期待・・・ですが、本人晒しだと分かる方法欲しいですね。
19Trackback(774):2005/11/27(日) 16:11:28 ID:fp90oLnT
>>18
ブログのどこかにトリップ書くとかどうだろう。
20Trackback(774):2005/11/27(日) 16:38:38 ID:a80Ta/zm
>>19
なるほど。トリつきじゃないと、ここ経由でブログにコメント入れるの気が引けるので。。。
21Trackback(774):2005/11/27(日) 19:35:21 ID:/H5GW0wn
22Trackback(774):2005/11/27(日) 21:05:12 ID:rrDck0Xc
株のブログです・・・まだまだ初心者です
http://blog.livedoor.jp/hibiki053/
23Trackback(774):2005/11/27(日) 21:34:48 ID:Ua97+www
よろしくです!
http://blog.livedoor.jp/ayaniz2136/
24Trackback(774):2005/11/27(日) 21:44:49 ID:wEpo+Q9g
>>21
前スレで晒してませんでしたか?
あ、でも1スレ1ブログに違反てことにはならんのか、新スレだし。
25Trackback(774):2005/11/27(日) 22:14:11 ID:cOgi03Yb
>>21
背景が白いのと時々字が大きすぎるのとで少し読みづらいですね。
というかヤフーブログだからかもしれませんが今すごく重いです。
画像がでかいってのも原因かも。サムネイル表示とかにした方がいいんじゃないでしょうか。

このノリが好きか嫌いかで評価がはっきり分かれるブログだと思います。
自分は苦手でしたが、まぁ、いっぱいコメントついてるしいいんじゃないですか。
26Trackback(774):2005/11/27(日) 22:20:59 ID:IMTzrT+j
>>22
株のことはサッパリなんですが、エントリー冒頭そこかしこにある
「トラバさせていただきます!」等が意味不明でした。
どこかにトラックバックしてるんでしょうか。

>>23
よろしくされても。
そのままで、よろしいかと。
27Trackback(774):2005/11/27(日) 22:31:14 ID:pBwCclyf
http://blue.ap.teacup.com/return0/
暇ならコメント
リンク世ロス区
28Trackback(774):2005/11/27(日) 22:34:25 ID:cOgi03Yb
>>22
>>26と同意見っす。トラックバックの正しいやり方から学ばれては?

株と特撮をむりやり結び付けてアフィリをねじこんでる感じがしました。
不自然というか強引じゃないでしょうか。
あと、とろこどころ改行がヘンです。自動的に改行されているので
ご自分で文節で改行しなくてもいいと思います。


>>23
マルチ気味ですね。ランキング誘導がウザイです。
ランキング気にするならコメント返しくらいきちんとした方がよいと思いました。
29Trackback(774):2005/11/27(日) 22:52:02 ID:cOgi03Yb
>>27
こちらもマルチ気味ですね。
顔文字や絵文字がウザイとかフォントいじりのせいで読みづらいとか、
普通の日記なので登場人物や状況が分かりづらいとか、
それ以前に日本語として解読がむずかしかったです。
自分以外の人が読むことを考えて書けばアクセスも増えるんじゃないでしょうか。
ちゃんと書けてる部分もあるから、やればできる子なんだと思います。
がんばれ。
30Trackback(774):2005/11/27(日) 23:52:54 ID:VLcfTuOo
一番可愛く撮れた写真載せたんで、
みなさんのコメント待ってます♪
http://yaplog.jp/angelo/
31Trackback(774):2005/11/28(月) 00:11:08 ID:+idtqPb8
>>30
本人晒しではない。
32Trackback(774):2005/11/28(月) 00:12:00 ID:pQ3Sq741
http://diary.jp.aol.com/69y4zs/
中国の市井をミクロの視点からお届けします。
でも、エッチなのはいけないと思います。
33Trackback(774):2005/11/28(月) 00:37:33 ID:a08B/8gg
>>32
マルチ
34Trackback(774):2005/11/28(月) 01:05:16 ID:adw1Zyhy
>>32
目がチカチカする。直したら少しは読んであげるかも。
35Trackback(774):2005/11/28(月) 01:18:13 ID:lxsdhwon
>>32
これはひどい。
人に読ませようという気がないとしか思えません。

例えば
ttp://www.webcolordesign.com/color_basic/
このようなサイトの一読をオススメします。
36マーキー ◆Xhmarquee2 :2005/11/28(月) 01:25:43 ID:Ge6pyMMF
>>1
乙です。
37Trackback(774):2005/11/28(月) 01:26:15 ID:lxsdhwon
ごめん、マルチらしきものにレスしてしまった。
38ちゃこ:2005/11/28(月) 01:27:11 ID:qhZUIwF4
あたしのブログ、ミンナ見に来てね〜。(^^)v
ttp://pr1.cgiboy.com/S/0293027
39Trackback(774):2005/11/28(月) 02:25:52 ID:f5IKwD3b
お願いします
http://gumnova.exblog.jp/
40Trackback(774):2005/11/28(月) 09:29:48 ID:FcskJjeX
http://satisfy.jugem.jp/

僕の日々の生活を書き綴ってます……
41Trackback(774):2005/11/28(月) 09:52:01 ID:X8NPST0V
22の作者です。
ご意見、ありがとうございます。株のブログは
ともすれば、買った売った、勝った負けたと文字羅列が多いので・・・
自分の好きなものと絡めて考えてみました。

またがんばってみます!

http://blog.livedoor.jp/hibiki053/
42コモモ:2005/11/28(月) 12:34:32 ID:PMR2QxpA
43Trackback(774):2005/11/28(月) 14:01:48 ID:tklVX340
>>22様同様株のブログですが・・・

http://shwg.blog27.fc2.com/

株を知らない人が読んだ場合、
どんな印象を受けるのか、お聞きしたいです。
44Trackback(774):2005/11/28(月) 15:22:04 ID:R2OD02wl
>>43
株を知らない人は読まないと思います。
4511:2005/11/28(月) 16:31:10 ID:rcM77Ot/
お返事遅くなってしまいましたが、感想、ありがとうございました。

>>15
今回もありがとうございました。
以前ははじめたばっかりで右も左もわからない状態でしたが、
お蔭様でだいぶ勝手がわかってきました。
これからもこの調子でやっていきたいと思います。

単調な感じ…そうですね。
自身、フォント弄りを嫌うのでまったく行っていなかったのですが、
もう少し勉強を重ねて、内容だけでなく見栄えも考えられるよう
がんばりたいと思います。
また是非、お越しください。

>>17
以前、こちらのスレッドで同様の指摘を見かけて、
AAを画像にしてみたこともあったのですがどうもしっくりこなくて
専用にline-hightを変更したclassを用意してやってみました。

もう少し、いろいろ画策してみます。
ありがとうございました。
46暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/11/28(月) 20:22:20 ID:oTVV/w8X
>>40
字が小さいです・・・
視力AAの僕が言うんですから間違いありません
明るい配色と相まってとても目が疲れます
あとストレス診断についてですけど、他人のストレス度なんて
どうでもいいと思う人とても多いですよ
せめて、ストレス診断のページにリンクを貼るとかしたほうがいいと思います
日記に関しては・・・内輪向けですね。これでいいんじゃないかと思います
47暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/11/28(月) 20:24:15 ID:oTVV/w8X
>>43
どんな印象かと聞かれると・・・
置いてけぼりで意味が解らんなあと思うばかりです
48Trackback(774):2005/11/28(月) 23:17:17 ID:9P/G/0jF
>>43
貧乏人は松井から去れ、って感じですな。
10万以下枠じゃ上達せん。
49糞コテ ◆XRXlbZR1LI :2005/11/28(月) 23:32:44 ID:G1wQGt/d
なんとなくアレな雰囲気なので、打開になれば。
漏れのブログを晒しますので感想お願いします。

http://blog.so-net.ne.jp/pussycat

最近はあまり更新してない+ブログ開設一周年記念ネタが多いのでアレですけど…。
50Trackback(774):2005/11/28(月) 23:38:13 ID:1bXIAI44
以前も晒させていただきました。
アドバイスを元に改良して以降アクセスが増えたので、見やすくなったと思っていいでしょうか。
できるだけ自分語りをレビューに混ぜないように心がけるようにしました。
ttp://yaplog.jp/conoringo/
51マーキー@スレ活性化強化月間 ◆Xhmarquee2 :2005/11/28(月) 23:47:02 ID:Ge6pyMMF
僕のブログも晒してみます。
このスレのパート1で晒したことが縁で常駐したわけで感慨深いです。
あれから数ヶ月経っているのでよろしくお願いします。

http://diarynote.jp/d/52292/
52Trackback(774):2005/11/28(月) 23:54:55 ID:Utw6nFtz
http://pink.ap.teacup.com/doremi_reddeer/
大学生活&アニオタの生活などを自由に書いています。
是非、遊びにきてください!!特にネギま!とおジャ魔女どれみファンは必見ですよ!!
53Trackback(774):2005/11/28(月) 23:56:28 ID:YEL8HWER
不正ランクリブログ。
ttp://blog.livedoor.jp/okura8595/
最初は浪人生ブログランキングに登録。
異常な速度で順位を上げていくのを不振に思った物が
不正を発見。
(どこにもランキング用リンクがないため投票のしようがないのに
毎日大量投票がある、)
不正を指摘され、ブチ切れたのち、登録間違いを主張。
高校生ブログに変更するも、やはりランキング投票用リンクは一切無し。

晒しage
54Trackback(774):2005/11/29(火) 00:00:14 ID:KOjStITR
>>49
ときどき見てます。ということを踏まえつつ感想をば。

ぶっちゃけ姐さんのブログだから見ているわけで、見ず知らずの一見だったら素通りしてたと思います。
さすがにちゃんと読めば面白いと思うのですが、カテゴリが多すぎて
興味がある記事があるときだけボチボチ見る程度です。
あと、前から気になっていたのですが、ブログタイトルの下のブログの説明部分、
色が途中からかぶってしまっていて読めないです。

話題の幅が広いのは一長一短と思います。
個人的にはカテゴリが多岐に渡るブログは更新頻度が高ければOKなのですが、
ご自分でも言われているとおりの現状なので・・・。

ここ最近では山陰の旅行記が良かったです。
55Trackback(774):2005/11/29(火) 00:15:14 ID:KOjStITR
>>50
内容はよいと思います。
単なるレビューだけじゃなく就活メイクの記事とかあるのがいいっすね。
せっかくコスメに特化したブログなのだから自分の個人的な日記は
別ブログにしてリンク貼ったらいいかも。
日記だけなんだか浮いてる感じがしました。

気になったのは、行間が詰まってて読みづらいところです。
もう少し広げた方がよいです。広げすぎてスカスカにならないように気をつけて。
がんばってくださいね。
56Trackback(774):2005/11/29(火) 00:32:29 ID:HtfLeuUp
http://fieldsofbeauty.cocolog-nifty.com/bigtree/

審査してください
お願い致します
57Trackback(774):2005/11/29(火) 00:35:49 ID:KOjStITR
>>51
自分はレビューブログで大事なのはレビューの質と量だと思っているので
その点では全く文句がないです。というわけでブクマさせていただいています。

ただ、サイドバーが気になります。
テーマ一覧が一番上のほうが良くないですかね。その方が分かりやすい気がします。
それと、記事数が少なすぎるテーマはどこかに統合するかいっそなくしたほうがいいのでは。

繁盛してるブログによくあるんですが、サイドバーが長いとどこに何があるのかわからず、
正直うんざりしてしまいます。3カラムにしてサイドバーを分割してみるとか
ブックマークはアンテナとかに変えてみてはどうでしょう。
58Trackback(774):2005/11/29(火) 00:39:30 ID:KOjStITR
>>52
マルチ

>>53
>>1
59Trackback(774):2005/11/29(火) 00:59:00 ID:4MoshDOe
十五ヵ月計画で早稲田大学を目指す中卒で元ニートの駄目人間が好き勝手に語るブログです。
初晒しです。
評価お願いします。
http://fiarufiaru.blog32.fc2.com/
60Trackback(774):2005/11/29(火) 01:01:32 ID:KOjStITR
>>56
ニュースを取り上げてコメントするブログ。
一つの記事が短いので記事に当たり外れがあっても気にならないかなーと思ったのですが、
毒にも薬にもならないコメントが多すぎて途中で飽きました。
笑いを取るなり独創的なコメントをするなり批評するなり毒を吐くなり、なんらかの方針が欲しいです。
短いということとリンク先をいちいち参照しなくてもだいたい理解できる点はよいと思いました。

すごく気になったのは、ブログペットの記事。
個人的にアレを面白いと思ったことがないのですが。消した方がよくないですかね。
それと最近の記事で「全国市町村合併地図」のアフィリが貼ってあるだけの記事があったのですが
全く意味が分からなかったです。あの記事は誤爆なのかしら?
6143:2005/11/29(火) 01:13:08 ID:nWStC+7V
>>44>>47>>48

貴重なご意見、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
62Trackback(774):2005/11/29(火) 01:37:33 ID:KOjStITR
>>59
内容は好みじゃなかったですが、文章自体は読みやすかったです。
少し字が小さいかも。一つの記事が長すぎるのもちょっと・・・。
途中から全然話が変わる場合は記事を分けたほうがいいのではないでしょうか。
あるいは続きを読むにするとか。

過去記事を見ながら思ったのですが、他人がやった占いや姓名判断の
「詳細な」結果を見たがる人は少ないと思います。せめて適当にまとめるか
面白い部分だけピックアップするとかの方がいいんじゃないでしょうか。
あと、再三言っていますが、ランキングクリック誘導はうざがられるので気をつけて。
63Trackback(774):2005/11/29(火) 01:45:46 ID:SCCYvMbw
出会い系紹介あふぃりえいとサイト
http://blog.livedoor.jp/oceanlive3/
カモは来ねーし、儲からねーし

散々だよ
64Trackback(774):2005/11/29(火) 01:49:35 ID:KOjStITR
>>63
他スレ見ると本人晒しではないようですね
>>1
65Trackback(774):2005/11/29(火) 02:10:00 ID:Oi2a1vFQ
>>43
株のblogは、銘柄名だけじゃわからん。
その会社について説明しる。
選んだ理由とかも。

>>50
そこまで詳しく書いてるのならアフィリ入れても許されるかも。

>>51
うまい。そのまま日曜の新聞の真ん中へんに転載できそう。

>>56
カテゴリーがわかりづらいです。
どこから読んでいいのかわかりません。
内容はニュースリンクと感想ですが、
肝心の感想の部分がありきたりすぎます。

>>59
若いな。がんばって書いているオーラが伝わってきますが、
んな暇あったら勉強しる。
文字が小さいうえに固定で変更できないのはいかがなものか。
あとエントリの区切りがわかりづらいです。
6659:2005/11/29(火) 02:20:05 ID:FkeBqIaz
>>62
的確な指摘ありがとうございます。
一つの記事に何でも詰め込みすぎるのは私の悪い癖だと思っております。
字が小さいのは…テンプレート選びを間違えたようですね。
占いの記事は他人に見せるようではなく自分の保存用でした…。
人に見られると言う事を意識します。
ありがとうございました。
>>65
>んな暇あったら勉強しる。
その通りです…。
最近自分でもブログのやりすぎだと思ってました…。
これからは書く内容を極力控えます。
勉強のいいスパイスになるようあまりブログに手をかけすぎないようにします。
ありがとうございました。
67Trackback(774):2005/11/29(火) 02:34:30 ID:nWStC+7V
>>43
いい事聞いた!thx
6843:2005/11/29(火) 02:35:03 ID:nWStC+7V
>>63でした

まちがえた
69Trackback(774):2005/11/29(火) 02:40:45 ID:o+/7Ihp5
70Trackback(774):2005/11/29(火) 02:55:18 ID:Oi2a1vFQ
>>69
面白い!
だがニュースリンクのコトバがわかりづらい
そこは普通の文でいいんジャマイカ
71Trackback(774):2005/11/29(火) 03:41:56 ID:aFxaEymt
>>50
ヤプロブ自体が重い為、内容が良くても次行きたくない。
72ヒロ:2005/11/29(火) 04:25:37 ID:W/ZKxwpb
大学生ヒロによる大学生のための将来研究室

 このブログでは、私と同じ大学生の方々へ向けて、有益な情報を載せていくことを基本方針とします。

大学生活の過ごし方や、私が大学での勉強において学んだ事を、皆さんに伝えていこうと思います。

 http://hirokisama.blog10.fc2.com/
73Trackback(774):2005/11/29(火) 10:47:25 ID:KOjStITR
>>69
よく知らないけど鳥肌実みたいなブログですね。
芸風が完成してるから特に言うことないですな。

個人的には「あはは」が7割、「なんじゃこりゃ」が3割くらいでした。
また寄らしてもらいます。


>>72
マルチ
74Trackback(774):2005/11/29(火) 16:59:06 ID:OpOdeJAH
ひとり探偵団kolonvesです
主にニュース中心にやっていくつもりです
全国各地の団員募集中です
よろしくお願い致します
http://kolonves.seesaa.net/
75Trackback(774):2005/11/29(火) 17:15:50 ID:Y85erO8Q
76Trackback(774):2005/11/29(火) 17:22:49 ID:Ym2GJN1r
http://ameblo.jp/djfuckrock/
鶯谷のDC嬢の日記
77Trackback(774):2005/11/29(火) 18:39:48 ID:gngfurrb
78Trackback(774):2005/11/29(火) 19:49:07 ID:mD3/TANt
とりあえず、七十四から七十七まで読んだ。というか見た。
以上。
79Trackback(774):2005/11/29(火) 19:56:39 ID:OVhidEuw
80Trackback(774):2005/11/29(火) 20:04:41 ID:OpOdeJAH
>>78
ありがとうございます
81Trackback(774):2005/11/29(火) 21:09:16 ID:IF1ntwXh
http://yaplog.jp/shimotani/

前回評価してもらって、改良しました!
評価よろしくです。
82Trackback(774):2005/11/29(火) 21:56:42 ID:Xj0D97+7
>>50です。
>>51
ありがとうございます。やっぱり日記は浮きますか…。
レビューブログらしくカテゴリ分けした時に日記の異様な多さに我ながらげんなり
しました。書かないOR移転を考えたいと思います。

行間はヤプログの設定が解らないのですがちょっと弄れるものなら弄ってみます。


>>65
アフィリは多分入れないと思います。
あまり仕組みもわかってないのでマイペースでやっていく予定です。

>>71
ごめんなさい。


皆様毎回ありがとうございます。
もっと精進して読みやすく指定校と思います。
83Trackback(774):2005/11/29(火) 22:31:25 ID:ZphO9sKT
>>82
>指定校
不覚にもワロタw
84Trackback(774):2005/11/29(火) 22:53:06 ID:Oi2a1vFQ
>>81

これ読んだ赤の他人にどういう感想を抱いて欲しいのか書いてください
85Trackback(774):2005/11/29(火) 22:55:46 ID:4BsYUrBj
86ヒロ:2005/11/29(火) 23:13:01 ID:W/ZKxwpb
 >73

 評価ありがとうございます。

 しかし、マルチというのはどういった意味でしょう?

 まとまりがないという事ですか?
87Trackback(774):2005/11/29(火) 23:26:38 ID:ZphO9sKT
>>86
マルチ
マルチポストのこと。

マルチポスト
同じ内容の質問を、2つ以上のスレッド・板に同時に書き込むこと。
2ちゃんねるに限らず、掲示板サイトで最も嫌われる行為のひとつ。
別のスレッドや板であらためて質問する場合には、「この質問は〜で聞きなおします」と書くのが礼儀である。

from 2典Plus
88Trackback(774):2005/11/30(水) 01:21:44 ID:wttiTSsT
>>81
blogのネタを用意するために生活しているのかなぁと思いました。
89Trackback(774):2005/11/30(水) 01:22:08 ID:wttiTSsT
>>85
ウィルス
90ちゃこ:2005/11/30(水) 01:30:07 ID:4Nke7qes
ちゃこです。あたしのblogみんな見に来てね〜。(*^^*)
http://blog.livedoor.jp/chiyako8u_u8/
91Trackback(774):2005/11/30(水) 01:31:35 ID:R9kUW8l1
単なる宣伝ウゼ。
明らかに>>1を読んでないよな
92糞コテ ◆XRXlbZR1LI :2005/11/30(水) 01:39:25 ID:0cr6D3KQ
>>90
どうみてもマルチです。
本当にありがとうございました。
93Trackback(774):2005/11/30(水) 06:47:54 ID:YKn9JbBP
94Trackback(774):2005/11/30(水) 07:28:31 ID:RBw1NriX
95Trackback(774):2005/11/30(水) 07:41:12 ID:YKn9JbBP
↑マルチ死ね
96ヒロ:2005/11/30(水) 11:36:35 ID:49ux6IZ7
>87

そうなんですか!知りませんでした 汗

申し訳ありません…

以後気を付けます☆
9781:2005/11/30(水) 15:40:06 ID:I0YHaaVa
>>84

第三者がこの日記を読む気になるか、
文章の書き方、
デザイン面とか工夫したらいいと思う所など、
教えて欲しいです。
98Trackback(774):2005/11/30(水) 17:20:05 ID:/aytnc5Y
>>97
>>84じゃないけど感想を。

>第三者がこの日記を読む気になるか、文章の書き方、
好みの問題かなぁという感じですね。個人的には悪くはないと思ったし、
ところどころクスクス笑えたけど、正直ブクマするほどじゃなかったっす。

なんかいまいちオチとか意味がわからんなぁって記事がありましたね。
オチに持ってくるまでの説明というか前フリが足りない気がします。
知ってる人だけ分かればいいっていうならいいですけど、
第三者に見てもらいたいなら、ローカルな話題や個人的な感覚で
記事を書くときは気をつけたほうがよいかと。
例えば具体的に言うと、26日の記事で
「バイト帰ってきてソッコー酒飲んだ。ダメだな俺。」ってのがありますが
どこがダメなのかよく分からんです。感覚が共有できないとつまらんです。
他にもそう感じる記事がありました。

>デザイン面
問題があるとすれば、背景が白すぎるかな。
うっすら色をつけたらいいかも。まぁこれも好みかなぁ。
それと、写真の画質が悪い。ネタの肝だったりするときに
よく見えないと非常に萎えます。
99Trackback(774):2005/11/30(水) 17:26:08 ID:/aytnc5Y
>>94
コメントついてないから見てみたら昆虫・・・。精神的ブラクラですな。
苦手な方は注意されたし。
100Trackback(774):2005/11/30(水) 18:53:41 ID:c6heJNgR
>>99
乙。

そして100get
101Trackback(774):2005/11/30(水) 18:59:09 ID:W5Q6hRme
http://cabo.blog37.fc2.com/
サイト名:ほぼ平和な一日

最近、アクセスが減ってきました・・・
評価宜しくです。
102暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/11/30(水) 19:14:29 ID:BE+MzfcX
>>101
アクセス数の減少はこれではもう仕方がないです・・・
大したオチもないのに 続きを読む を使うのはとてもうざいです
ランキングの誘導も然り・・・
中身のある記事書きましょうよ
記事を引用して、自分の意見は イラネ ってそりゃ人も来ませんよ
103Trackback(774):2005/11/30(水) 19:15:39 ID:W5Q6hRme
>>102
そうですか。
評価ありがとうございました。
104Trackback(774):2005/11/30(水) 19:23:37 ID:EFR+bCvw
>>101
カキコしたが、いちいちむかつく文章ですな
おもわず (怒 って感じです
10581=97:2005/11/30(水) 22:05:26 ID:4HwMZuxH
>>84
>>88
>>98

すっごい参考になりました!
また次スレまでに改良してみます。
ほんまにサンクスです。
106Trackback(774):2005/11/30(水) 22:30:27 ID:do5d2rB9
107Trackback(774):2005/11/30(水) 22:34:03 ID:c7WHICLa
http://blog.livedoor.jp/cdefgah/
おれのぶろぐです。
108Trackback(774):2005/11/30(水) 22:43:41 ID:jkfUoDdY
http://ameblo.jp/we-will-have-tomorrow/
夏頃にも読んでいただきましたが、どうも文体が変わったと自覚症状が出たのでもう一度たのんます。
109Trackback(774):2005/11/30(水) 23:14:31 ID:/aytnc5Y
>>106
どうでしょうね。
既に終了してますが、マイラフ日記はパワプロ日記ですかね。
詳しく知らないのでよく分かりませんでした。

気にするほどじゃないかもしれませんが、
一つの記事のなかにですます調とである調がまじっているのは良くないですね。

記事数が少なくて中身も薄いので感想らしい感想が思いつきませんでした。
読んだ人に何を思って欲しいのか考えてはいかがでしょう。
110Trackback(774):2005/11/30(水) 23:26:30 ID:2K6nrSwU
>>107
これもですます調とそうでないのが混じってるけど文章としては自然だな。
内容は超個人的な日記と自分の意見を主張しようとしてるのが混じってるのが何ともカオスってる
ヴァイオリンとかガンダムとか趣味が多いらしいけどブログとしてそれが良いのか悪いのかは分からん。
嫌いじゃないけどね
まだ出来たばかりだし一日にいくつも記事かいてるけど最初はこんなものだろうか
今後に期待してる。
あとポンデライオンの3DCGがかわいいw
111Trackback(774):2005/11/30(水) 23:29:59 ID:/aytnc5Y
>>107
19にしてはイヤに落ち着いてますね。全体的な雰囲気は嫌いじゃないです。
ネガティブな単語が多いのは好きじゃないんですが、
文章がうまいから許容できるかな・・・。うーん、微妙っちゃ微妙だけども。

黒地に白字というブログデザインは少しばかり目が痛いので
色を抑えていただけると嬉しいです。
あとは記事が増えてきたらカテゴリ分けするのをお勧めします。
112Trackback(774):2005/12/01(木) 00:00:11 ID:B6Y8TcrR
>>108
前回は見てないので文体がどうとかは分からないのと
あとラノベはよくわからんですが、感想をば。

レビュー系でこういう形のサイドバーは見やすくていいですね。
4コマレビューは作品タイトルを太字にするとかしたら見やすくなると思いました。

レビューですが、ネタバレしないように、知らない人にも分かるようにという
配慮がされているなぁと感じました。それはとても良いことですが、
限定されたジャンルですし、たぶん客層的には既にその作品を知っている人が
見にくることが多いと思うので、もう少し突っ込んで書いた方がいいかもしれないです。
今のままだとレビューというより紹介って感じなので
もう少しご自分の感想を増やすのもありなのでは。

日記部分もなんだか好感が持てましたね。
弟さんが歌うpop starの記事がほほえましくてよかったです。

15でこれだけやれれば上等だと思います。今後も期待。
113Trackback(774):2005/12/01(木) 00:20:23 ID:t7XuADoi
http://www.enpitu.ne.jp/usr2/29511/diary.html
嫁の居ぬ間に不倫相手の家に上がりこむ
精神病患者の日記
114Trackback(774):2005/12/01(木) 00:45:04 ID:DZufV/X8
>>110>>111
ありがとうございます。
デザイン等を含めこれから色々と試行錯誤していきたいと思います。
115Trackback(774):2005/12/01(木) 16:32:02 ID:6HPFbti4
どうですか?
http://blog.duogate.jp/mioblog/
116Trackback(774):2005/12/01(木) 19:52:18 ID:Eza8wzaY
暇つぶし程度に覗いてみてくださいよろしく〜
http://blog.goo.ne.jp/doriemon_001/
117Trackback(774):2005/12/01(木) 19:56:40 ID:B6Y8TcrR
>>115
>>1 記事数が足りず、作成後1週間未満。

>>116
マルチ
118Trackback(774):2005/12/01(木) 22:39:41 ID:QaEVamPr
119Trackback(774):2005/12/01(木) 23:09:57 ID:ZVtP0cRI
妄想ファッションらんど。
http://blog.livedoor.jp/orangekeitai/
好きな人は好きかも
120Trackback(774):2005/12/01(木) 23:49:57 ID:6xl641SP
>>119
マルチ
121Trackback(774):2005/12/01(木) 23:57:07 ID:ajNkwj5B
122Trackback(774):2005/12/01(木) 23:59:38 ID:B6Y8TcrR
>>121
マルチ

今日も1日マルチでした。
123Trackback(774):2005/12/02(金) 00:09:28 ID:aGm7s6Xr
119 に書き込んだ者です
2ちゃんねるに来て間もなく
アクセス数を増やしたい一心でした・・・
でも マルチと言われ はじめ よくわからなかったのですが
意味がわかりました。
見てくださる人は大切なお客様です。
叩かれるかもしれませんが、お詫びを申し上げます。
124Trackback(774):2005/12/02(金) 02:10:27 ID:itL73BNm
>>122

わろた おつかれさま
125暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/02(金) 02:58:15 ID:xuQNPcyh
昨日は変な奴しか来なかったようですね・・・
>1の条件満たしたら僕もブログ晒します
匿名で
126Trackback(774):2005/12/02(金) 12:47:46 ID:6YrOD3Fp
http://paradox.saha.chu.jp/
コメントくだしあ…
ついでに感想とかも
127Trackback(774):2005/12/02(金) 13:01:43 ID:Pvki/Zk9
>126 本当に批評して欲しくてここに貼ったのか気になる所です
自分大好き構ってアイタタちゃんのブログですね
読む人の事全く考えて無い気がします
自己満足のブログならこれでいいんじゃないですか
128Trackback(774):2005/12/02(金) 13:16:20 ID:1Wqj3sBk
>>126
類い希な才能をお持ちですね。
一年後、その才能がどれくらい成長しているのか見てみたいです。
一年経ったらまた来て下さいね。
129Trackback(774):2005/12/02(金) 16:14:48 ID:ZQeQDUh9
130暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/02(金) 23:50:54 ID:xuQNPcyh
>>126
よくわからないけど、いいんじゃないですか?
本人がこれでいいと思ってるなら
よくある自己満ブログということで・・・
131Trackback(774):2005/12/03(土) 01:36:55 ID:52HWT+pD
ttp://blogs.yahoo.co.jp/chocomint_berry
この子と絡んでやってくれ
132Trackback(774):2005/12/03(土) 03:39:00 ID:HFo5KH93
良かったら見に来てくださいネ★http://cctest.dth.jp/moe
133Trackback(774):2005/12/03(土) 03:43:28 ID:S+K70SwB
134Trackback(774):2005/12/03(土) 10:22:06 ID:fzwCMOnL
http://allxdead.blog37.fc2.com/
イカレメンヘラ
135Trackback(774):2005/12/03(土) 10:24:11 ID:helCq/zf
136暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/03(土) 16:53:27 ID:is8F0Sju
全部マルチでいいんだよな
137Trackback(774):2005/12/03(土) 16:54:44 ID:CerCG9Y0
http://dosutamu.blog32.fc2.com/

おながいしまつ
138Trackback(774):2005/12/03(土) 17:06:12 ID:4EJAcC5M
>>137
ドスタムって見覚えがあるな。
139Trackback(774):2005/12/03(土) 17:10:13 ID:4EJAcC5M
>>138
一瞬マルチかと思ったら、単に個人的に見たことがあるだけでした。

アフィリエイトがうるさい。
リレー小説は好企画。
140Trackback(774):2005/12/03(土) 17:16:22 ID:7XG/PSmT
http://blog.livedoor.jp/nobuhiro321/

暇だったらみてください^^
141暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/03(土) 17:23:35 ID:is8F0Sju
>>137
重いです
そしてアフィリエイトが本当にうざいです
記事を投稿したあととかに文章を読み返してます?
もうちょっと推敲しませんか?読みづらいです
ここに晒すって事は、人目を意識してるんですよね
始めてみる人がわからないような文章書いちゃ駄目ですよ
142Trackback(774):2005/12/03(土) 21:08:25 ID:6Moy/tcP
>>137
アフェリエイトうざすぎて閉じた。
有り得ないと思う。記事以前の問題。
143Trackback(774):2005/12/03(土) 22:36:28 ID:MYR9nhmq
http://morinaga.seesaa.net/

どうかお願いします。
144Trackback(774):2005/12/03(土) 22:53:47 ID:XWsasjuU
>137アフリばっかだしつまんないし・・・
ここに貼ったのは批評よりもアクセスアップ目的ですか?
145暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/03(土) 23:38:41 ID:is8F0Sju
>>140
メモ帳みたいな感じで使われてますね
思いついたことをポンポンと書いていってる。
長さはちょうど良いくらいですけど、
レビュ目的じゃなかったら読もうとは思わなかったと思います。
というかこんな事してる暇があったら勉強しなさいw
146Trackback(774):2005/12/04(日) 07:32:48 ID:Pzum+8Gy
http://yaplog.jp/kataude/
このブログ読んでみてください。
結構前から読んでみてたけど最初は新鮮なノリで面白くて好きだったけど、だんだんただのキチガイなんじゃ?って思ってきた。コメントしたりしてたんだけどねぇ。この人絶対躁鬱病。
147Trackback(774):2005/12/04(日) 10:41:52 ID:vgMp38M4
148Trackback(774):2005/12/04(日) 23:17:55 ID:GLdRzGJs
http://blog.livedoor.jp/ootsubame/
八女に着いて語る
149Trackback(774):2005/12/04(日) 23:29:50 ID:4X/akiGF
>>737
>>738
マルチ


真面目な晒しお願いage
150Trackback(774):2005/12/04(日) 23:30:48 ID:4X/akiGF
>>148だ。
マルチ確認してたらスレ間違いまくり・・・
151Trackback(774):2005/12/05(月) 00:24:27 ID:+yqvjbJX
http://blog.livedoor.jp/familymartgt/
ほとんどクリリンですがよろしくお願いします
152Trackback(774):2005/12/05(月) 00:32:23 ID:fhynPX6N
>>151
そのほとんどのクリリンよりも普通の記事の方が面白かったよ。
悪くないね。がんばれ。
153Trackback(774):2005/12/05(月) 07:07:11 ID:+yqvjbJX
>>152
ありがとう
次スレまでには記事を増やしておきます!
154Trackback(774):2005/12/05(月) 13:44:51 ID:xCqP//Yu
>>143
とりあえず、時事ねた読んだ。
不謹慎だと思った。通報した。
のまねこ問題のときみたいに捕まれ。
155暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/05(月) 20:33:04 ID:B1bz1zsF
>>151
良かった。
長さとかテンポとかがいい。
頑張って
156暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/05(月) 20:35:02 ID:B1bz1zsF
>>154
こらこらいけませぬ
157Trackback(774):2005/12/05(月) 20:38:09 ID:fhynPX6N
重複まだ消えねぇな

>暇人
お前さんのブログはまだ>>1を満たしてない?
158Trackback(774):2005/12/05(月) 21:04:22 ID:04eA3hal
>>143
よくこんなこと書けるな。
亡くなった女の子を馬鹿にして。
悪趣味、不謹慎極まりない。消えろおまえ。
159暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/05(月) 21:18:54 ID:B1bz1zsF
>>157
後は記事数のみッッ!

暇があっても書く気が湧かぬ
まあ、うん、近いうちって事でお茶を濁します・・・
160暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/05(月) 21:20:35 ID:B1bz1zsF
>>158
下衆はスルーでゲスよ
161151:2005/12/05(月) 21:39:42 ID:+yqvjbJX
>>暇人さん

ありがとうございます
頑張ります!!
162Trackback(774):2005/12/05(月) 22:12:58 ID:jMVnGnGj
http://yonaosi.seesaa.net/
500/日位あるんだけどコメが少ないから、何か駄目なんだろうな〜。
163Trackback(774):2005/12/05(月) 22:26:31 ID:Q4RUXRSi
http://sperman.blog39.fc2.com/
ナンパ風俗日記
164Trackback(774):2005/12/05(月) 22:28:23 ID:fhynPX6N
>>162
多分芸能人のことを書いてるからアクセスが多いだけだと思います。

「プロデュース」という形で有名人を斬るのがメインのブログ。
こういう批評系のブログは力量が足りないと不快感を与えがちです。
こちらのブログは批評というより励ましに近いからまぁいいですけど。
しかし、キャラは立ってますが「アタイ」という一人称や「ウザイ」「ボケッ」など
不快な単語を強調フォントで書いている点で好みが別れそう。

あと、ランキング誘導と広告、アフィリがうざいですね。
特にアフィリ。自分が「プロデュース」している人の褌で儲けるつもりか?
と疑問に思いました。
165Trackback(774):2005/12/05(月) 22:29:40 ID:fhynPX6N
>>163
マルチ
166Trackback(774):2005/12/05(月) 22:31:56 ID:1neEH10q
http://soramajin.blog34.fc2.com/
外れな文も多いかもしれんけどたまにいいのあるから
167暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/05(月) 22:35:07 ID:B1bz1zsF
>>162
あの広告とどぎついデザインは何とかなりませんか?なりませんか
出渕さんとかカツマタへの叱咤はなかなか楽しく読めました

でコメントの件なんですけど、コメントなんて滅多につかないもんですよ。
この2chでも書き込み数はページビューの200分の1しかないって話聞いたことあります。
コメントがつかないのはそんなに気にすることじゃないと思います

とかいっても納得なんて出来ないでしょうw
コメント貰うにはコメントしやすい雰囲気を作るのも大事なんじゃないかと思います
記事の跡にづらづらと広告が並んであったらコメントする気も萎えます。
アナタ→芸能人の図式っていうのもなんかコメントしづらいですし。
↑コメント
とはいってもあんたをプロデュースっていうブログタイトルからして仕方が
ないことかもしれませんけど

あとアフィリとか、絶対押しませんよ。
なんで赤の他人の金儲けに協力せにゃいかんのですか。
ただでさえ重いseesaaにアフィリゴテゴテ付けてどうするんですか
長文ごめん
168暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/05(月) 22:39:06 ID:B1bz1zsF
>>166
ないから。
マルチしないと客が来ないブログなんて何やってもだめです。
そんなことしてる暇があったら文磨け
169Trackback(774):2005/12/05(月) 22:42:42 ID:f0NBDxCa
>>143
おまえ最悪だよ。
だんだんと笑える悪趣味から笑えない悪趣味になってきてるな。
170Trackback(774):2005/12/05(月) 22:44:20 ID:fhynPX6N
>>168
マルチなの?いちおう主要なスレは検索してるけど見当たらん。

>>166
詩は苦手ですが、そういう人も貴方のブログを見るでしょうからコメントを。
テーマが普遍的すぎるし、どの詩を見ても「どっかで見たような詩だな」という
印象が拭えません。

記事の最後に自分のコメントをつけるときは、続きを読むにした方が
余韻を壊さないからいいかも。
それと「○○を応援しています」っていうのが意味分からん。
いちいち記事の最後につけるべきことだろうか
171暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/05(月) 22:46:53 ID:B1bz1zsF
マルチじゃなかったか・・・ごめんなさい
紹介文がマルチ特有の物だったので
すいません軽率でした・・・
172Trackback(774):2005/12/05(月) 22:50:08 ID:fhynPX6N
>>171
がんばれ。応援してる。
173暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/05(月) 22:57:06 ID:B1bz1zsF
そういっていただけると嬉しいです

>>166
大体の意見は>>170さんと一緒です
青春謳歌してまっせといった感じが出てるんですが
どこかで見たことある感は否めません
いいなとも思うんですけどね
マルチとかいってごめんね
174Trackback(774):2005/12/05(月) 22:58:56 ID:jMVnGnGj
なるほど。>>暇人 >>164
冷静な評価ありがとね。

アフィは確かに最近付けすぎだなとは思ってた。
でも、計5千弱/月位にはなるからな〜。

広場で楽天だけでやってた方が良いか。
ありがと。
175Trackback(774):2005/12/05(月) 23:11:10 ID:5TToR22H
http://blog.goo.ne.jp/baseballl_love/


これ読んであげて!!!友達のなんだけど・・・。マジ悲しい。。。
176暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/05(月) 23:12:20 ID:B1bz1zsF
>>175
さよなら
177Trackback(774):2005/12/05(月) 23:17:42 ID:okFXjnJT
>>175
なあ、君は>>1も読めないのか?
友達のとか言ってるけどどうせ自分で(ry
とか書いてもどうせ見てないだろうな。

見てみたが、読むとかなりイライラする。
自分が強いとか勝手に思ってる厨の糞ブログ。
フォントいじりも見にくすぎ。センス無し。
時間の無駄でした。スレ汚しスマソ
178Trackback(774):2005/12/06(火) 00:01:58 ID:1gQOHsnt
すまん、スレ違いだと思うからスルーしてもらって構わないんだけど
>>1に書いてあるように複数改行ってやられるとけっこううざいんかな?
179Trackback(774):2005/12/06(火) 00:13:39 ID:+0gZWQzM
>>178
これはあくまで個人的な意見だから
あまり参考にしないほうがいいと思うけど、
ある程度の限度はあるけど、
俺は少しくらいだったら我慢できる。
まぁその複数改行の後の文の面白さにもよるけど。
180Trackback(774):2005/12/06(火) 00:17:13 ID:1gQOHsnt
>>179さん
ありがとう!ふーむ、そういうもんなんですか。
自分は複数改行しまくりなんで・・・。
スレ違いなのに答えてくれてマジありがとう
そして他のみなさんスレ汚しすいませんでした
181Trackback(774):2005/12/06(火) 09:35:57 ID:ClIboZ+a
マーキーが暴れてます。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1133822036/
182Trackback(774):2005/12/06(火) 11:22:05 ID:FDRfsXWd
852 マーキー ◆Xhmarquee2 sage 2005/12/05(月) 17:12:20 0
おいおい・・・分かっているとは思うが、だからこそってことなんだよ?
仕事として僕が書いているような調子こいた文章を書き散らせるからこそ、
プライベートであるブログではエンターテインメントに特化したボケをかませるってこと。
ブログでクオリティを高めようなんて考えているのは二流、
ギャグやユーモアを基盤に自分をさらけ出している部分で評価しているってこと。
もちろんそこまで自覚的にやっているとは思わないが、
勝負の場が別にあるからこそ余裕があるという部分をないがしろにしちゃいかんよ、チミ。

まぁそんなわけで、僕は大したことがないと考えるわけですよ、ハイ。


853 マーキー ◆Xhmarquee2 sage 2005/12/05(月) 17:21:20 0
まぁ、所信表明や他人へのグチ、心情吐露も悪くはないと思うが、
それが一読者として楽しめるかどうか、そこがポイントだからなぁ。
自己満足で終わらないなにがしかの輝きみたいなものがあれば、
別に文句も言わないし肯定するけどね。
183Trackback(774):2005/12/06(火) 11:22:49 ID:FDRfsXWd
る=糞コテ

854 マーキー ◆Xhmarquee2 sage 2005/12/05(月) 17:28:56 0
ま、そういった意味合いで、僕はるさんのブログをそれほど評価していない、と(暴言
テキストとして独立して成立しているという部分において、疑問がある。
時事ネタにせよ近況報告にせよ「それを言っている自分」というところに結局は戻っているような。
魅せ方が上手いので内容としては面白いんだが、
それはあくまでテクニックの部分であって、るさん自身になにがしかの感情を抱くことは無い。
構造的にはアイドルとなんらかわらないというか。熟年のアイドル・・・。
・・・というか、何で俺はるさん批判に話を持っていっているんだろうか。
やはり、薄々気づいているように、るさんが僕を晒し者にしていることへのアンチテーゼか。


まぁそんな事を言い出したら、僕のブログなんて、
作品に自己を投影して自己弁護の材料に使っている、
そういう風に思われてもしょうがないしなぁ。ヘヘへ(゚д゚)


855 夢見る名無しさん sage 2005/12/05(月) 17:32:37 O
誰の話だよ


856 マーキー ◆Xhmarquee2 sage 2005/12/05(月) 17:35:19 0
>>855
僕がブログで関わる人々に対して思っている事を書いただけだよ。
読むも読まないも自由。


857 る ◆rurikD/s1k sage 2005/12/05(月) 17:50:12 0
なんだかよくわからないですけど、晒し者になんかしてませんよ。
184Trackback(774):2005/12/06(火) 11:23:31 ID:FDRfsXWd
858 る ◆rurikD/s1k sage 2005/12/05(月) 17:52:57 0
>>854
付け加えますと、個人的にはチラ裏としか考えてませんよブログなんて。
私の時事ネタやらなんやらがウケるという構図があるとするならば、
それは私の内容が凡庸であり、大衆的であるからだと思ってます。
目新しさがないが大衆の感覚を掬いとっている部分があるから、なのでは。
私だってなんであんなにアクセス数があるのか不思議ですよ。
昔から自分のことしか書いてないし。エロネタであれなんであれ。



859 夢見る名無しさん sage 2005/12/05(月) 17:56:29 0
相手しないほうがいいっしょ。マーキーのいつもの欝タイムだろうから


860 る ◆rurikD/s1k sage 2005/12/05(月) 17:58:42 0
さびしん坊だからなあ。
なんだ人生相談しようと思ったんだけど。まあいいか。


7 名前:はじめまして名無しさん New! 投稿日:2005/12/06(火) 08:45:22 ID:87Pmp/T7
861 マーキー ◆Xhmarquee2 sage 2005/12/05(月) 18:04:31 0
>>857-858
こんばんは。
なるほど、その意見は一理あると思います。
ただ、こちらから観ると、単にサブカル的アイドル視されているようにも思えますね。
エログロを押さえつつ日常の開示という王道の線を行っているような。
結局のところ、テキストの完成度(もちろんハイレベルですが)よりも、
そういったことを述べるスキルのあるるさんという人物に魅力を感じている節が。
コメントを見てもそう思いますね。「曽根風呂を馴れ合いブログと言ったのはこういう意味か」
と妙に納得しましたよ。ブログとはコミュニケーションツールである!というかね。
So-netに進出してやっと理解できました。

るさんが「自分はアイドルである!」と言うのはよく分かります。
ただ・・・同じアイドルでも打ち出し方に好き嫌いってものはあるわけでして。
そういう意味合いで、上記に挙げたダイアリーノートの面々は好ましい、ってことですよ。
彼らは見返りを求めませんから。
185Trackback(774):2005/12/06(火) 11:24:20 ID:FDRfsXWd
862 マーキー ◆Xhmarquee2 sage 2005/12/05(月) 18:05:45 0
>>859-860
今回は滅茶苦茶真剣に言ったつもりなんだけどね。
コレで伝わらなかったらあきらめよう、くらいの勢いで。
ま、駄目なら人間関係のステップアップはあきらめます。


863 る ◆rurikD/s1k sage 2005/12/05(月) 18:11:24 0
>>861
私は別に見返りを求めてませんよ。
そのあたりがどうにもわからないです。
私はアイドルであるなんて言ってもないですし。

私は世の中で一番苦手なのは褒められることです。


8 名前:はじめまして名無しさん New! 投稿日:2005/12/06(火) 08:48:44 ID:87Pmp/T7
865 る ◆rurikD/s1k sage 2005/12/05(月) 18:13:48 0
根拠を示さず印象論だけで語られても困ります。
具体的にどこがどうであって、というのがないと。
かなり藪から棒感ですよ。

それに日常の開示というけれども、
コメントへのレスが遅れている理由として
風邪を引いたりなんなりということを記載しているのです。
それにあのブログは会社の人、知人、友人も観ているので
一種の近況報告、その人達への状況説明というのもあります。

私が不特定多数にむけていると思ってたんですか?
皇室発表みたいな感じで。だったら違いますよ。
186Trackback(774):2005/12/06(火) 11:24:53 ID:FDRfsXWd
866 マーキー ◆Xhmarquee2 sage 2005/12/05(月) 18:19:36 0
>>863
なんといったら伝わるんだろうか・・・。
例えば、上記の面々の場合、相手に何かを伝えよう、そういう切り口で記事を書くのではなく
こういうことに興味を持った、そんな俺。的な切り口というか。
あくまで日常のひとコマである、というわきまえをしているというか。
そういう部分で、るさんの場合読者へのアピールが強すぎる気がするんですよね。
それが求心力となって人気が出たのかもしれませんが・・・。
僕は自分も求めるものももっと地味で大人なものが良いなぁと思うのですよ(´ー`)

るさんの場合、僕のスレでのレスや内容も含め、
「利用しすぎだよこの人!無邪気に!しかも無邪気じゃないかもしれないし!!」
と僕を七転八倒させるわけですねえ・・・。困る、というか。
このスレでもそうなんですよね。その辺はどう考えてますか?


9 名前:はじめまして名無しさん New! 投稿日:2005/12/06(火) 08:49:25 ID:87Pmp/T7
867 マーキー ◆Xhmarquee2 sage 2005/12/05(月) 18:21:58 0
ブログの方針にまで口を出すつもりは無い、
僕に迷惑がかかる範囲だけ修正をヨロシク、ってことっすよ。


868 夢見る名無しさん sage 2005/12/05(月) 18:22:36 0
利用?意味がわからんなあ。


869 る ◆rurikD/s1k sage 2005/12/05(月) 18:23:59 0
>>866
利用ってなんのことですか?
このスレに書き込むのが利用なら書き込みませんよもう。
こちらはそんな意識全然ないですし。
どうしてそう邪推になるのかがよくわからないんですよ。
もっとこちらの意識は単純ですし。
皆が皆悪意を持ってそれを常に他者へはき出しているということではない、と思いますが。

私はもう一年以上このスタンスですし、
こういうアクの強さみたいな部分が私のブログの持ち味でもあると思っているので…。
ご理解頂けないのは残念ですけれども。


870 る ◆rurikD/s1k sage 2005/12/05(月) 18:24:51 0
>>867
ですからどこをどう修正しなければならないのか
具体的に述べてください。でないと修正のしようがないです。
187Trackback(774):2005/12/06(火) 11:25:47 ID:FDRfsXWd

10 名前:はじめまして名無しさん New! 投稿日:2005/12/06(火) 08:50:16 ID:87Pmp/T7
871 マーキー ◆Xhmarquee2 sage 2005/12/05(月) 18:36:22 0
>>868
このスレを紹介したり、
茄子カレーの話題をこのスレで書いたら茄子カレーを食べた記事をUPしたり、
アディオスアミーゴという言葉をブログで使ったりという地味なものですよ・・・。お気になさらず。

>>869
あのですね、この際だから正直に言いますよ?いいですか?
ブログの規模と内容とアクセス数が大きく開いた2者がいて、
その強者のほうが弱者のほうを買ってあれこれと世話を焼く、と。
こちらは地味に「あなたは75万ヒットのブロガーですから住む世界が違う」
と何度も何度もアナウンスしているわけですよ。それは自覚してますよね?
何故そんな事を言うか。それは、今いる場所で築き上げた人間関係、
それについての配慮なわけですよ。ダイアリーノートのお気に入りに入れている方たちの目。
上記で上げた面子も僕のブログはチェックしているんです。おそらくこのスレも。
それを考えた時、あなたのやっていることはどういう風に写るんでしょうか?
僕は話し相手がいて嬉しい部分ももちろんあるんですが・・・。
というか、ミッチェルさんって実在するのかとすら疑問も沸く始末ですよ、最近は。ハァ。
地に足のついたブログ運営をしたいんですよ。


11 名前:はじめまして名無しさん New! 投稿日:2005/12/06(火) 08:51:39 ID:87Pmp/T7
872 る ◆rurikD/s1k sage 2005/12/05(月) 18:51:01 0
>>871
スレ紹介したのは一人だけですよ。
一応許可はいただいたと思ったんですが。
お嫌なら辞めますよ。それに茄子カレー食べた話しって羽田空港で、ですよね?
それは偶然なんですけど…。まあたまたま記憶に残っていて、
というのは否定できませんが。

なんだかマーキーさんって結局アクセス数を気にしているんですね。
それとは別だというスタンスだった気がしますが。以前は。
住む世界が違うからあっち行け、というのは悲しいです。
というかさっきも言いましたけど、自分でもなんでアクセス数がいいのかわからないんですよ。
以前やっていたエキサイト、移行してのココログなんてたいしたことないんですから。
地に足云々はご自身のスタンスの問題では。
私はだしているモノは全て真実である、としか言えません。
それこそ、あのブログは私にとって、地に足をつけた結果表出しているモノ、です。

私のブログがまるで地に足がついてないようにおっしゃられたように受け取りましたが、
そうであれば非常に心外です。


873 る ◆rurikD/s1k sage 2005/12/05(月) 18:54:31 0
つまりダイアリーノートの人間関係を大事にしたいから
この場を立ち去れ、ということでしょうか。
そうであるならば致し方ありませんね。
188Trackback(774):2005/12/06(火) 11:27:31 ID:FDRfsXWd
874 る ◆rurikD/s1k sage 2005/12/05(月) 18:57:18 0
もし出過ぎた真似をしていたようなら心からお詫びします。
申し訳ありません。
ただこれだけはご理解頂きたいのですが、
私はマーキーさんを利用したりこのスレを使って云々ということを
考えたことはありません。
純粋にマーキーさんのブログが好きで、
しかもこのスレにいてもよい、という姿勢が見受けられたので
たまに書き込んでいた、というだけです。

その点はどうかご承知おきください。

877 マーキー ◆Xhmarquee2 sage 2005/12/05(月) 19:05:01 0
>>871-872
世話女房的ノリだとマジで厳しいってことです。もう限界ッす。
嫌味ばかり言われて僕が言った気の利いた事をミッチェルさんにかぶせるのもさぶいっす。
本来の知識のフィールドが違いすぎるのにスリ合わせを行うのもアレッす。

まぁ、そんなことをいまさら言っても始まらないってことは分かっているんですが。
落としたネタをほぼ全部拾われるとキツイって話です。眠いっす。


878 る ◆rurikD/s1k sage 2005/12/05(月) 19:05:55 0
>>876
でもね、そこを含めてマーキーさんだから。
私はマーキーさんのファンというのかな。それは多分ずっと変わらないな。うん。

879 マーキー ◆Xhmarquee2 sage 2005/12/05(月) 19:06:48 0
>>875-876
このスレのるさんのレスを見たがっている輩かい?
るさんも自スレを立てれば僕が遊びに行くのになぁ。
そうすればどれほどウザイか分かってもらえるだろう。


882 る ◆rurikD/s1k sage 2005/12/05(月) 19:10:23 0
>>877
なんで嫌みだとかそういう方向になってしまうんだろうか。
そういうつもりはないんですよ。世話といっても、
So-netブログを紹介したのとレビュワーやりませんか?と誘ったことぐらいで。
最近はあんまりこないようにしていましたが。
いろいろとご迷惑をかけて申し訳ありませんでした。

So-netブログへ誘ったのは私なので、責任はとらないといけないでしょう?
そういう気負いがアレだというのなら失礼しました。
189Trackback(774):2005/12/06(火) 11:46:55 ID:ksD2LQi/
190Trackback(774):2005/12/06(火) 12:49:03 ID:ftNpDAJG
>>189
特撮やアニメ等の鑑賞レビューメインのブログとしては、結構よく書けてるかと。
年季の入ったオタクさんとお見受けした。
ただし作品を見てる人にしか通用しないので、読む人を限定してるよね。
個人的には、書庫?を整理してる日記のあたりが面白かったので、
その路線も増やすと受けがいいかもしれない。
デザイン的には特に問題ないと思う。
191Trackback(774):2005/12/06(火) 14:46:19 ID:CvTfjlGX
http://blog.livedoor.jp/nupasaka/

ファッションチェックおながいします。
192Trackback(774):2005/12/06(火) 15:21:37 ID:+hz8Zkqx
193Trackback(774):2005/12/06(火) 17:28:20 ID:tskQ7gL3
http://d.hatena.ne.jp/coachy/
時事ネタ中心、テレビの感想なども多めです。
どんなもんでしょう?
194Trackback(774):2005/12/06(火) 20:10:50 ID:AdfSrapv
>>191
ギリギリ一週間たってない気がするが。
ファッションチェックってデザイン見てくれってこと?

続きを読むを使うほど長くなるんならスレの概略を
載せた方がいいと思います。
それかもっと編集して凝縮するか。

内容は門外漢なんでガーッとレス番だけ見てたら
結構適当にレスを抽出してないか?と思う部分がありました。
195Trackback(774):2005/12/06(火) 20:15:09 ID:WmSpoaf7
>>190
文章力は普通だと思うが、知識を共有してないと理解できないので、
完全なオタク向け。客を選ぶがそれはそれでいいかと。

>>191-192
2chのコピペするだけのブログって何が面白いの?

>>193
言いたい事に筋が通ってないと思う。
というか要するに何を言いたいのかがわからない。
伝えたい事を明確に伝えられる文章を書きましょう。
196Trackback(774):2005/12/06(火) 20:16:47 ID:AdfSrapv
>>192
マルチ
197Trackback(774):2005/12/06(火) 20:28:56 ID:AdfSrapv
>>193
文章は読みやすいです。悪くはない。

いやにシンプルですね。さすがにカテゴリ別アーカイブや
簡易なプロフィールくらいは欲しいなぁ。

記事タイトルが英語で分かりづらいです。これだけジャンルが不特定なら
タイトルで分かりやすく目を引かないと読んでもらいにくいのでは。

あと、時事ネタ扱うならソースなり、関連する記事なり、参考サイトなりに
リンクを貼っていないと安心して読めません。
はてなの文中リンクだけでは不十分。
お前はこれをどっから調べてきたんじゃ!!という気持ちで一杯になりました。
198Trackback(774):2005/12/06(火) 22:44:36 ID:NdPz1mVp
理系大学院生兼キャンギャルの日記です。
アクセス数が伸びません。
誰か読者登録してくれないかなぁ…(つд⊂)

http://blog.livedoor.jp/ponkana/
よろしくお願いします。
199Trackback(774):2005/12/06(火) 22:50:05 ID:AdfSrapv
>>198
マルチ
過疎板だからマルチしてもアクセス伸びるのは一時的だと思うよ
200暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/06(火) 22:55:56 ID:uULGSLqX
>>191
こういうのは、よっぽど光るレスじゃないと・・・
面白くなかったです

>>193
前にも指摘されてましたが筋が通ってない。
接続詞の使い方もおかしかったりするし。
ここにあなたの文章載せるわけには行かないので
自分で読み直してみてください

>>198
アクセス数が伸びないということでしたが、
くだらない日記なんてタイトルで人が来るでしょうか。いや来ません(反語)
デザインもゴテゴテしてて見づらいですし、
複数改行もあまり意味をなしていないので改善したほうがいいと思います。
赤の他人の普通の日記なんて、内輪じゃない限り誰も読みたいとは思いませんからね。
ダイエットをブログ紹介に持ってきたり、キャンギャルのブログってタイトル付けてるんだから
その2点に絞って記事をかかれてはいかがでしょうか。
201198:2005/12/06(火) 23:00:07 ID:oSD0KYO0
>>199
なるほど、色々なところに書き込むと嫌われるのですね。
すみませんでした。

>>200
読んでくださってありがとうございます!
指摘されたところ、直していきたいと思います。
202暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/06(火) 23:01:32 ID:uULGSLqX
>>201
メール欄に、半角でsageって入れてね(><)
キャンギャルの日記は面白かったです
203198:2005/12/06(火) 23:14:39 ID:2LWOO1o+
あっここはsage進行だったんですね!
気付きませんでした(><)

暇人さん、ありがとうございます。
とりあえずデザインを何とかします。
204暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/06(火) 23:17:39 ID:uULGSLqX
あれ・・・ageでもよかったのかな・・・
ごめんあげでもよかった
205193:2005/12/06(火) 23:46:51 ID:tskQ7gL3
>>195>>197>>200
なるほど参考になりますです。
206暇だから ◆WPbZliYdGs :2005/12/07(水) 00:07:34 ID:yGR9T/YL
http://girlcomicformen.blog34.fc2.com/

はじめてなもので、添削お願いします。
207暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/07(水) 00:28:48 ID:bkxSZWHM
何らかの親近感を覚えますけど・・・
>>206
前フリが時々長いのが気になりますが漫画好きなので、大変参考になりました。
正統派っぽい漫画から801までキワモノまで手広くカバーされてますね。
文章も読みやすいしこのまま頑張って欲しいです。

100の質問は、別ページにまとめておいたほうがいいと思います。。長い
208Trackback(774):2005/12/07(水) 13:11:49 ID:W/81Xk08
>>206
文章力無し。自分では面白いと思って書いてるネタは全然面白くない。
紹介されてる作品を読みたいと思わせるレベルにない。
209Trackback(774):2005/12/07(水) 14:50:36 ID:DpAamV0u
面白い・役に立つブログの紹介ブログやってます。
紹介して欲しい人バッチこーい!

http://blog.livedoor.jp/blog66/
210Trackback(774):2005/12/07(水) 16:03:04 ID:sqgRjDFK
211Trackback(774):2005/12/07(水) 17:28:13 ID:QsgbKUur
http://blog.livedoor.jp/syota415/
ブログ作ったのになかなか人が集まりません
誰か見てください
212Trackback(774):2005/12/07(水) 19:47:56 ID:MNOx0nmb
↓ドラマ
http://blog.livedoor.jp/sougou_tv_dorama/

今、話題のドラマの 出演者、主題歌、挿入歌
そして 視聴率 情報載せてます。昨日の1リットル・鬼嫁の視聴率は・・・
213Trackback(774):2005/12/07(水) 20:07:30 ID:hWMMK78H
>>209-212
マルチ
2、3個くらいならまぁいいかと思うけど、それ以上はさすがに悪質。
214Trackback(774):2005/12/07(水) 22:22:29 ID:EBKPRCRb
http://tyottodake.blog23.fc2.com/
雑記。まとまりないブログです。添削お願いします。
215Trackback(774):2005/12/07(水) 22:48:40 ID:Fq6OBloc
http://sperman.blog39.fc2.com/
ナンパ風俗 ペログリ
216Trackback(774):2005/12/07(水) 23:08:36 ID:sARU6EuY
217Trackback(774):2005/12/07(水) 23:12:09 ID:hWMMK78H
>>214
とりあえず真っ白な背景と薄い文字は読みづらいです。

自覚されてるように、まとまりがないですね。
方向性がなくてブログの目的が見えないです。
自分を魅せたいなら2ちゃんスレ紹介とかはいらないし、
笑いを取りたいならコスメとかの記事はいらないと思うのです。
なんでもかんでも欲張りすぎです。見てる方は疲れると思う。

あと、すごく個人的に思ったことですが、
自分のことを名前で呼ぶのとかセフレがどうとかは不快でした。
特にセフレのやつ。エロくなくて変に生々しい感じ。たぶん他の記事とジャンルが
違いすぎるのも不快感を増長させている原因だと思います。
その上、この内容じゃ男性が読んでも女性が読んでも面白くないんじゃなかろうか。
218Trackback(774):2005/12/07(水) 23:14:31 ID:hWMMK78H
>>215-216
マルチ
219214:2005/12/08(木) 00:01:31 ID:IR3sFFmw
>>217
ありがとうございます。
自分でもなんかモヤモヤと中途半端だなぁ。みたいな感じをズバッと指摘していただいて確信(?的なモノ)に変わりました。
一番、書きたい事をしっかり考えてみます。
ありがとうございました。
220Trackback(774):2005/12/08(木) 07:13:25 ID:vub1sjjM
http://devilman.blog40.fc2.com/
着エロOL優菜のペロクリ日記
221Trackback(774):2005/12/08(木) 13:07:30 ID:xuY6Fjte
↑マルチ
222暇だから ◆WPbZliYdGs :2005/12/08(木) 21:50:18 ID:obP3FrlK
>>207
ご指摘ありがとうございました。
一応、100の質問は別ページにしました。

>>208
独りよがりだと思っていましたが、
今後の課題として精進します。
ありがとうございました。
223Trackback(774):2005/12/08(木) 23:46:16 ID:zXJ6Gq9b
http://morinaga.seesaa.net/

誰かまともに評価してくださいな。
224Trackback(774):2005/12/09(金) 02:04:13 ID:nfVMeKzA
http://blog.livedoor.jp/mitarai_k/

以前評価してもらったんですが、デザイン変えてみたんで宜しくお願いします。
内容について評価していただけると嬉しいです。
225Trackback(774):2005/12/09(金) 16:30:22 ID:4yHSrNIK
226Trackback(774):2005/12/09(金) 18:54:04 ID:vMkI2MOG
http://blog.livedoor.jp/syota415/
ブログ作ったんですが全然人来ません
誰か見て下さい お願いします
できたらコメントもお願いします
227暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/09(金) 20:40:41 ID:N088VQRs
>>226
2chスレ系はお腹いっぱい・・・
スレをコピペしてあるだけのブログに、誰が来るのでしょう。
競合相手は沢山いますので・・・

>>224
んーなんか中途半端な感じ・・・
何が中途半端かって聞かれると答えられないけど
どこかで見たことあるような感が拭えません

禁じ致しますって日本語おかしいですよ
228Trackback(774):2005/12/10(土) 00:31:29 ID:8+jSVcrp
http://blog.livedoor.jp/masayuki_1975/

麻雀日記です。成績、出来事など書いてます。
229暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/10(土) 00:36:14 ID:Kf95sK3x
>>228
おう、1を読んでくれ。
230Trackback(774):2005/12/10(土) 13:02:44 ID:+3Tgcuv6
http://tutuzi1.blog39.fc2.com/
危ない実験、普通な実験してます
感想ドゾー
231暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/10(土) 16:10:00 ID:Kf95sK3x
俺が着てから過疎化したよな
232暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/10(土) 16:15:57 ID:Kf95sK3x
>>230
これはなかなか面白い
こういう理科系のページにありがちな辛気臭さもなく、
文章も読みやすいです
ランキング誘導も、地味なので鬱陶しくはないです
この調子でがんばってください
233Trackback(774):2005/12/10(土) 17:45:33 ID:T/RQ6X96
>>230
マルチだねぇ。

>>231
暇人が来たからじゃなくて今までいたコテが
レビューしなくなったからだと思うよ。
234マーキー@スレ活性化強化月間 ◆Xhmarquee2 :2005/12/10(土) 17:54:26 ID:mgdCNwp+
>>231>>233
晒しに対する回答者が少なすぎるのかな。
晒す方は一応スレに目を通すだろうし、
それで過疎だと判断したらやめる場合もあるかも。
とりあえず一時的に復帰してみます。
235Trackback(774):2005/12/10(土) 18:06:45 ID:QfLxqmd5
http://www2.pf-x.net/~tadasoft/
前スレで少し評価してもらいましたが、もう一度お願いします。
文章の読みやすさと質、デザインなどについて
評価していただけると嬉しいです。
236Trackback(774):2005/12/10(土) 18:07:06 ID:T/RQ6X96
>>234
おおっ!心強いね。
いまんところ回答者は暇人と名無し2〜3名くらいな気がするから助かるよ。
237Trackback(774):2005/12/10(土) 18:32:36 ID:T/RQ6X96
>>235
文章は別に読みにくいとは思わなかったです。
質はまぁ小説とかじゃなくて事実を書かれているわけですし
普通かなぁという評価ぐらいしか思いつかないです。

デザインはとてもいいですね。何がどこにあるか分かりやすいです。
ただ、過去記事へどんどん遡っていくと
8ページ目以降が見れなくなるのが気になりました。

パソコンは詳しくないのでよく分からない部分もありましたが
最近のだと、TBスパム対策とかワイヤレスレーザーマウス
とかの記事は興味深く読ませていただきました。

ぶっちゃけあんまりPCに関係ない記事は要らないかもなぁ。
写真とかでスキャナの話になっているやつとか、ネトゲが題材の小説とかは
違和感なく読めますが、それ以外の漫画レビューとか自転車とかは
ちょっと違和感ですね。そこまで気になるほどではないんですけど、
デザインが整然としているのでどうせならPC関連一色にしたらよりキレイかなぁと。
238235:2005/12/10(土) 19:35:19 ID:QfLxqmd5
>>237
ご丁寧な評価、ありがとうございます。

確かに文の質は評価付けようが無いですね。
変な注文しちゃってごめんなさい。

ありがとうございます。
過去記事は、ブログのシステムが
FC2とかLivedoorとかとは違っているので
途中までしか出ない様になっています。

そうでしたか。読んでいただけて嬉しいです。

やっぱそうですか・・・自分でもごちゃごちゃ詰め込みすぎて
散漫としちゃってる感じがしていたんですよね。
確かに統一されていた方が良いですもんね。
小説とか映画とかは別のブログに移そうかな・・・
ちょっと試行錯誤してみようと思います。

本当にありがとうございました。参考にさせていただきます。
239Trackback(774):2005/12/10(土) 20:07:04 ID:QFjUBk/M
240Trackback(774):2005/12/10(土) 20:12:44 ID:dx3sL7By
マルチうぜえ消えろ
241Trackback(774):2005/12/10(土) 21:46:06 ID:nFO0GHPv
>>235
白系背景は苦手なんですが、それほど気にならなかったです。
上手に作っているなという感想。嫌味ではないですよ。

内容を追ったわけではないので申し訳ないんですが、コンテンツ
(目次)が豊富なので、いったいどこから読んでいいのやらとは
感じました。

インフォメーションにある「詳しくはサイトマップをご覧下さい。」
の、サイトマップへのリンクはあった方が見る人は助かるかも。
242Trackback(774):2005/12/10(土) 21:57:25 ID:AD5NYgtP
他スレでアドバイス受けて徐々に直しつつあるのですが,
ここでも意見を聞いてみたいです。

プロレスや格闘技や野球やモータースポーツを中心に
書いていくつもりだったのに,いつのまにか時事ネタ中心に
なってしまいましたが…

En cuanto a todo debido a FELIZ(全てはHAPPYのために)
http://blog.livedoor.jp/happygolucky1124/
243235:2005/12/10(土) 23:20:24 ID:QfLxqmd5
>>241
そうでしたか。良かったです。

確かにごちゃごちゃしてますからね・・・
ユーザーアビリティって言うんですか?
それをもっとしっかり考えようと思います。

どうもありがとうございました。
244Trackback(774):2005/12/11(日) 00:30:39 ID:H58Std+V
245Trackback(774):2005/12/11(日) 09:12:58 ID:DmwMjzVM
246Trackback(774):2005/12/11(日) 09:13:30 ID:DmwMjzVM
↑前回晒したものです。よろしくお願いします。
247Trackback(774):2005/12/11(日) 11:18:51 ID:kK61ROpy
>>245
中二でそれならたいしたもんですよ
っていうか前回指摘したサイドバー云々については直ってませんね
あれマジで使いづらい
まあ感想は前と一緒です
248Trackback(774):2005/12/11(日) 11:29:08 ID:TbEOJOkq
>>242
まずサイドバーの表示がおかしいです。字もアンバランスにでかいし。
記事の字が小さいですね。とくに英数字。フォントサイズも固定なのでどうしようもない。
あと「,」は見づらいかも。全角にした方がいいのでは。

句読点と改行の入れ方が不自然に感じました。読んでいてブチブチきれる感じ。
それと文中の語尾に??をつけがちなので、読んでいてストレスを感じます。
文中だけでなく記事の終わりも読み手に質問して終わる形が多いですね。
なんだか業者っぽく見えます。
そんな感じなので、なかなか内容が頭に入ってこない。
そしてその内容も薄っぺらい感じがしました。
249Trackback(774):2005/12/11(日) 11:48:30 ID:TbEOJOkq
>>245
>>247と同意見です。中2にしては読むに耐えうる感じですね。
強いてなにか言うなら、マニアックなせいか年齢のせいか
笑えるのとそうでないのの温度差が結構ありました。

サイドバーは、広告ははずせないから仕方ないとして、それ以外は
読み手がクリックする頻度が高そうなものを上にして
後は順序に違和感がないように並べてみてはどうでしょう。

画像がない記事で長文のものは結構見づらい感じがしたので
改行は自動に任せて(特に必要のない限りはですが)、
記事の横幅を狭くするか、3カラム表示にするかにした方がいいかも。
250マーキー@スレ活性化強化月間 ◆Xhmarquee2 :2005/12/11(日) 12:21:03 ID:iuONn8SA
僕がレスした途端何故か名無しのまともな評価が増えたな。様子見様子見。
251Trackback(774):2005/12/11(日) 12:41:15 ID:NxTi1P6S
252Trackback(774):2005/12/11(日) 12:56:00 ID:TbEOJOkq
>>244
>>251
マルチ

>>250
なんだかんだで心強いから、落ち着いて評価できるよ。
日曜だから暇もあるし、マルチもいつもより少なめだしね。
気が向いたらクロスしてね。
253暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/11(日) 13:24:09 ID:kK61ROpy
>>250
そういうことです><

糞コテさんはどこへやら
254Trackback(774):2005/12/11(日) 13:43:33 ID:85Ib3rB/
http://torakkubakku.seesaa.net/

ブログのアクセスアップにつながります!!
トラックバック大歓迎!!
255Trackback(774):2005/12/11(日) 17:02:27 ID:q7WKaREZ
256Trackback(774):2005/12/11(日) 17:13:17 ID:TbEOJOkq
>>254
マルチ

>>255
マルチかな?
私怨?ちょっとだけ見たけど痛そうな雰囲気
257Trackback(774):2005/12/11(日) 19:29:29 ID:4JrJoyyA
http://warcs.mond.jp/blog/

長いこと日記のようなものをつけていたのですが、
煮詰まってきたのでメインコンテンツを書評とデザイングッズの紹介にしてみました。
記事ごとの密度を上げたほうがいいのか、更新頻度を上げたほうがいいのか迷い中です。
よろしくお願いします。
258Trackback(774):2005/12/11(日) 19:34:45 ID:PTPDlEJ/
http://www.jocoso.jp/anakin

当方大学1年、アクセス数が3万くらいなのにコメントが1つもありません

良ければ乾燥ください。暇なときにでも。
259Trackback(774):2005/12/11(日) 19:44:54 ID:hV19SIkw
>>258
まあ、アレだ。
いろんな意味でダメすぎ。
自分でもわかってんだろ?
260Trackback(774):2005/12/11(日) 20:35:10 ID:RXNx6+1W
http://plaza.rakuten.co.jp/toriaezu1/
まだ、歴史が浅い(開設100日程度)ですが良ければ見てあげてください。
自作詞を載せたり、日記を書いたり、最近、参加型掲示板も始めました。
261Trackback(774):2005/12/11(日) 21:00:08 ID:TbEOJOkq
>>257
キレイですね。うーん。キレイという以外の感想が浮かびません。
完成度は高いように思ったのですが、
少し見られることを意識しすぎなのではないでしょうか。
あまり管理人さんの感情が伝わってこないというか、
落ち着きすぎのような・・・。それが個性といえば個性なのでしょうが、
少し物足りない気がしました。

個人的にはもう少し掘り下げて欲しいですね。

あとどうでもいいかもしれませんが、記事の小見出しに「□」をつけてますけど
カタカナの「ロ」に見えて読みづらいときがありました。
262Trackback(774):2005/12/11(日) 21:06:10 ID:TbEOJOkq
>>258
脈絡なくかわいい女の子の画像が貼ってありますね。
多いし重いです。

中身は読んでもつまらなそうな日記(顔文字 ・・・ 、、、、の多用)
だったので流し読みしました。
263Trackback(774):2005/12/11(日) 21:26:13 ID:nzI5KN3I
ttp://blog.livedoor.jp/mamake_g/

更新しない宣言しました。
264Trackback(774):2005/12/11(日) 21:30:49 ID:TbEOJOkq
>>260
一番最近の記事の
>皆さんのお笑いレベルを見せてもらおうと。
の部分ですごく引いてしまいました。
お前何様やねん、と。マジにとった私が悪いんでしょうけども。

年代が違うせいか、笑いの好みが全然合いませんでした。
そもそもウケ狙いなのかどうかも判別できないくらいだったので
狙ってないなら申し訳ありません。

複数改行とか、自分のことを病んでるとか鬱だとか、
ちょっとした下ネタとかは、結構嫌がる人はいると思うので
気をつけたほうがよろしいかと。

受験頑張ってください。
265Trackback(774):2005/12/11(日) 21:35:18 ID:RXNx6+1W
>>264
どうもありがとうございました。
記事の「皆さんの〜」のくだりは、そういうツッコミを貰おうと思ったものですが
マジに取られる可能性も十二分にありますね。
その部分だけ消しときました。

受験頑張ります。
266Trackback(774):2005/12/11(日) 21:48:01 ID:TbEOJOkq
>>263
何回かこのスレでレスした気がしますね。
以前に比べたらデザインは見やすくなった気がします。

あまり内容に関しては記憶してないです。
タイトルが「ひねくれた日常」の割に大学生の普通の日記ですね。
日記は巷にあふれているので独自色を出してはいかがでしょうか。
大学で実験されているなら、ちょっと一般向けに噛み砕いて
面白エピソードとか書かれてみてはいかがでしょう。
知らない分野なので個人的に興味があります。
267Trackback(774):2005/12/11(日) 22:31:39 ID:ZuKgbtnF
http://melut1.blog38.fc2.com/
貼り貼りヾ(・ω・`=´・ω・)ノ感じなかったら罵声でもどうぞ・・・

騙しなし、まともに作ってみました。
無修正というわけにはいかないけど
クオリティを追求したブログです。
続けていけるでしょうか?
よろしくお願いします。
268暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/11(日) 23:17:48 ID:kK61ROpy
>>267
うーん・・・1読んでねー
269Trackback(774):2005/12/11(日) 23:28:39 ID:4JrJoyyA
>>261
御批評ありがとうございます。
デザインに関する話題を提供したいと思って、
熱くなりすぎないようにと心がけていました。

もう少し、生の(感情を交えた)情報を提供できるよう頑張っていきたいと思います。

270Trackback(774):2005/12/11(日) 23:41:48 ID:8V1SeVnJ
271Trackback(774):2005/12/12(月) 17:34:51 ID:eS1MnMBs
>>270
芸能人のblog?
よく知らないけど、本人晒しでないっしょ。スルー
272245D:2005/12/12(月) 19:41:59 ID:MfrNbWJu
>>247 >>248
感想ありがとうございます。
サイドバーは変えてみました。3カラム表示にもしてみましたが、
改めて見てみるとこちらの方が見やすいです。ご指摘ありがとうございます。
273245:2005/12/12(月) 19:46:12 ID:MfrNbWJu
すいません。>>249さんでした(汗
274Trackback(774):2005/12/12(月) 20:49:29 ID:Ty7uDrVk
275Trackback(774):2005/12/12(月) 20:55:39 ID:HOIZmamo
276Trackback(774):2005/12/12(月) 21:05:25 ID:HdUsnqdC
>>274
検索したら酷いブログスレや読みたくないスレにも晒されてた。
宣伝か私怨か知りませんが、
いまどき中央寄せのフォントいじり黒背景はないよね。
前も言ったけど、明朝体とゴシック体を混ぜるのは
違和感がするので気持ち悪いです。


>>275
ランキングの文字が見えますね。よく知らないけど通報されるんでは。
277Trackback(774):2005/12/12(月) 21:15:57 ID:T9okHNnX
ブログ開設から今日で1週間が経ちますた。
感想よろしくお願いします。

http://yaplog.jp/fushiana/
278Trackback(774):2005/12/12(月) 21:34:45 ID:HdUsnqdC
>>277
つい最近マルチポストしてましたね。アドレス覚えてしまうくらいに。

内容は女の子の日記。
行間詰まりすぎ、顔文字(しかも2ちゃん系)使いすぎ。
女の子のオチのないダベリやメールをそのまま記事にした感じです。
なのであまり良い感想は持てませんでした。

読み手を意識した上で、他との差別化をしないと
こんな風なブログは山ほどあるので敢えて見に行こうとは思えません。
279Trackback(774):2005/12/12(月) 21:44:22 ID:PaAhamC0
http://www.syunekosan.net/

CGサイトを目指しているんですが、まだめどが立たちませんorz
エントリーばっかりたまってきてしまったので、
とりあえずエントリーの内容を濃くしていこうと思っています。
最近1週間は読者を意識したエントリーにしたつもりです。

よりよいブログにするため、コメントお願いします。
280Trackback(774):2005/12/12(月) 22:05:45 ID:ZvmisKRb
>>279
うざい姑みたいで申し訳ないけど、リンク先が違いますよ

http://www.syunekosan.net/weblog/
こっちですね。

とりあえずまじめに書いているように感じました。
ごめん、眠lくてしょうがないのでこれにて。すまん。
281Trackback(774):2005/12/12(月) 22:10:21 ID:HdUsnqdC
>>279
更新頻度が高いですね。
一つの記事が短くてサクサク読める形式は好きですよ。
内容は当たり障りがないですね。裏を返せば特徴に欠けるので、
確かに濃くしていった方が良さそうですね。
特にダイエットと趣味は掘り下げて欲しいカテゴリだと感じました。
(要するに物足りなかったです)

orzがテーマみたいのものなのでしょうが、
これを嫌う人は意外にいるんでどうかなぁと思ったり。
まぁ、それは別にいいのですが、「(←ぉぃぉぃ)」みたいな
セルフツッコミはやめた方がいいです。

あと、気になったのはリンクの仕方。
別サイトへのリンクや紹介の場合は、ある程度リンク先の概要を書いて欲しいです。
何があるか分からないリンクに飛ぶのは不安です。それに、
簡単でも概要が書いてあれば、よりスピーディーに理解できて読みやすいと思います。
それと、個人的な好みですが、別サイトへのリンクは別窓で開いて欲しいかも。
これは好みの問題ですけどね。
282Trackback(774):2005/12/12(月) 22:12:41 ID:PaAhamC0
>>280
コメントありがとうございます。
まじめというか、普通に日記ですので。

リンク先はhttp://www.syunekosan.net/ でよろしくです。
ここにentranceページを作る予定ですので。
今は超おざなりな暫定ページですが…
283Trackback(774):2005/12/12(月) 22:22:37 ID:HdUsnqdC
>>282
>>280の方ではないですが。
いきなりあのページだとブログに飛ぶ前に閉じてしまいそうになりました。
変なリンクを貼る輩もいるのでそういうのの仲間だと誤解されてしまいますよ。
色々事情はあるかと思いますが、ブログ板の「ブログ読みますスレ」なので、
ブログへのリンクの方がレビュアーとしてはありがたいです。
284Trackback(774):2005/12/12(月) 22:25:15 ID:PaAhamC0
>>281
趣味は新しいことをぼちぼち書いているので、あまり増えないです。
ブログのために読書したり音楽聴いたりはしたくないので。
過去の経験にさかのぼっていろいろ書いたほうがいいのですかね。

セルフ突っ込みだめっすか。うーん、確かに他の人はあまり使ってないな。
減らすことを考慮します。
orzは使いますよ。「私の人生これorz」

リンクの概要ですか… うーむ、気をつけます。

リンクの別窓は他のスレでも頻繁に議論されているネタですね。
私は「Shift押して」派です。

コメント、ありがとうございました。ではでは。

285Trackback(774):2005/12/12(月) 22:27:55 ID:PaAhamC0
>>283
そうですか。これは早急にまともなentranceページを作る必要がありますね。
なんとかしますです。
286Trackback(774):2005/12/12(月) 22:29:44 ID:S5mdBgNk
2週間前に始めました。自作の小説を載せています。始めてすぐのころ
「作ったばかりの〜」「ブログで小説書いて〜」のスレに書き込みをしました。
昨日やっと最初の作品が完結しました。アクセスip数が一桁しかなく寂しいです。
よかったらアドバイスをお願いします。
http://blog.goo.ne.jp/bellsblog/
287Trackback(774):2005/12/12(月) 22:56:49 ID:HdUsnqdC
>>286
さすがに文章がうまいなぁと思いました。
読みやすいし、各回で次回への引きとかも考えられているな、と。
が、割に予想できるオチだったというか、王道でしたね。
それがいい、という部分もありますが。

アクセス数ですが、始めたばかりで高アクセスを得ることは少ないですよ。
まだ一作ですし、気長にやられてはいかがでしょう。

たぶん自覚されているかもしれないですが、
小説はブログでやるより通常のサイトの形の方が読みやすい気がします。
総合案内やリンクなどで色々工夫されているので、
その点は良いとは思ったのですが、
いっそカテゴリ別の表示はとってしまった方が・・・。
カテゴリ別に開いたら見づらくて、
ブログのマイナスポイントがフルにでてる感じがしますね。

次回作に期待しています。
288Trackback(774):2005/12/12(月) 22:57:43 ID:PaAhamC0
>>281
追加で失礼します。

>特にダイエットと趣味は掘り下げて欲しいカテゴリだと感じました。
>(要するに物足りなかったです)

この「掘り下げて」というのはきっと「ひとつひとつの内容をもっと濃く」って意味ですね。
すみません。284では記事の数うんぬんと勘違いしていたかもです。

289Trackback(774):2005/12/12(月) 23:00:24 ID:HdUsnqdC
>>288
そのとおりです。
290Trackback(774):2005/12/12(月) 23:50:02 ID:S5mdBgNk
>>287
長文の作品を読んでいただきありがとうございました。
アクセス数については一喜一憂せず着実に更新することにします。
ブログの読みにくさですが、
gooはカスタマイズがほとんどできないので、記事の中で工夫していくことにします。
完結した作品は、ホームページを借りてまとめて掲載するのもいいかなと思いました。
貴重なアドバイスありがとうございました。次回作も頑張ります。
291Trackback(774):2005/12/12(月) 23:59:47 ID:VRyNOVWW
http://yabago.exblog.jp/

日記系のブログです
常連さんもけっこうできてきて嬉しいんですが
初めて見る人はどのように思うのかなぁと思って晒してみます
なるべく面白い内容にしようとしてるんですけど
うざかったりするのかなぁ
複数改行があまり好かれないのはわかってますが
自分は複数改行好きなんですよね

感想とかアドバイス待ってます
292Trackback(774):2005/12/13(火) 00:11:00 ID:u8ssMFa+
>>277
感想ありがとうございます。もっと面白い日記を目指します。
293Trackback(774):2005/12/13(火) 01:26:52 ID:F0Q9EeMM
http://d.hatena.ne.jp/nannchan/
前スレでも貼らさせていただきました。買物日記です。
最近はゲームもしてます。
字が多めです。
294Trackback(774):2005/12/13(火) 03:02:17 ID:7iVRUg5s
>>291
日記系って言うか、コレは日記じゃなくタダのチラシ裏。
しかも黒字にフォント弄り。面白いと思ってるからやってるんだろうけど。
特に貴方の私生活に興味は無いので流し読みしてスルー。

なんていうか>>1嫁っていうか、貴方の公開オナニーに付き合ってくれる人を
これからも地道に満足させてあげてください。頑張れ。応援してます。

>>293
管理人さんが買い物したものについて語っている。
…なんというか、非常にコメントしづらい。
一つの記事の中に話題がいくつもあって観念奔逸している感じ。
このエントリーは買ったもののreviewなのか職場の話なのか仕事の話なのか、
結局何が言いたくってこのエントリーを書かれたんだろう?って
判らなくなってしまうものが多かった印象。
全体的に未整理というか、ごちゃまぜというか。
reviewならreview、雑談なら雑談に絞ったほうが読みやすいと思います。
295291:2005/12/13(火) 06:34:20 ID:nhpuPNIT
>>294
ありがとう
ハッキリ言ってくれたほうが嬉しいです
やっぱそうだよなぁ
もう少し考えてみます
296暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/13(火) 20:58:08 ID:AAy1ujFG
さらしてちょんまげ
297Trackback(774):2005/12/13(火) 21:06:30 ID:xwzbhlz1
>>296
遡ってクロレビはどうでしょ?
298Trackback(774):2005/12/13(火) 23:13:16 ID:xwzbhlz1
このスレのpart5あたりを見てたけど、結構評価者が多くてほのぼのしてた。
結構一言コメントが多かった。
酷評も多くて終盤荒れてたけど。
299Trackback(774):2005/12/13(火) 23:19:21 ID:+lsDGTyf
http://blog.livedoor.jp/assassin00000/
最近ブログに書くネタがなくなってきたので、何を書いていいのやら・・・
300Trackback(774):2005/12/13(火) 23:21:18 ID:xwzbhlz1
>>291
クロスレビュー。
複数改行より巨大化フォントがウザイね。
やるならどっちかに絞ったらウザさは減ると思う。

今日(13日)の記事はちょっと良かった。
他は2ページ見てダウン。
やっぱフォントいじりは抑え目がいいよ。

>>293
何回かコメントしたことがあるので簡単に。
デザインがまぶしい。
鮮やかなピンクと真っ白で反射してる。
301Trackback(774):2005/12/13(火) 23:24:21 ID:TccXs1rH
http://butalog.blog34.fc2.com/

パチスロ・パチンコの日記兼雑記として書いてますけど、
実際に趣味でやる人、もしくはやらない人の目にはどう写るか・・・
レビュお願いします。
302Trackback(774):2005/12/13(火) 23:31:52 ID:xwzbhlz1
>>299
ランキングクリック誘導がウザイですね。
普通の文章に貼ってる点が不快。

>>1ギリギリの記事数でネタがないとは・・・。
何か書きたいことやブログの目的とかテーマかを考えてから
ブログを立ち上げましょうよ。

単なる日記ならせめて日々の生活に興味を持って
素直に感じたことを書きましょう。
あるいは、ランキングをあげることが目的なら
読み手を楽しませる気持ちが必要です。
303Trackback(774):2005/12/13(火) 23:38:56 ID:JAls4MVn
http://blog.livedoor.jp/ajen0001/
VIPブログ作ってみた
304Trackback(774):2005/12/13(火) 23:43:56 ID:xwzbhlz1
>>301
パチンコもスロも全くやらないのでよく分からなかったです。
ど素人なので専門用語っぽいのがでてくると理解が追いつかなくなります。
そんな状態なのでブログの見た目についてのみコメントを。

全体的にちょっと色が薄い印象でした。
機種名とかは少し濃い目のフォントや色を変えたら見やすいかもしれないですね。
よくわからないけど、特定の機種の部分だけを読みたい人もいるのではないでしょうか。

結果とかはあの書き方で見やすいのかなぁ?と疑問に思いました。
あれが浸透している書き方ならいいですけど、
そうじゃないなら見やすく工夫すべきでは。
305Trackback(774):2005/12/14(水) 00:03:12 ID:I8+OWO+Y
>>303
VIPに限らずレス・スレ紹介系にはコメントしづらいよ。
大抵いつもこういうコメントをつけます。
「競合が多いので、よほど質が高くなければ誰も見ないと思うよ」

>>303はスレ選び・レス抽出のセンスはそこまで悪いとは思わないけど、
やっぱりちょっと厳しいと思う。
ゲームとか漫画関係は万人受けが難しそうな雰囲気がした。
他よりちょっと浮いてる感じ。

あと、更新頻度にムラがありすぎ。不定期更新は客がつきにくいよ。
306Trackback(774):2005/12/14(水) 00:06:03 ID:6pLqfyY/
4月ごろにこのスレに晒して以来になります。
学生生活、メンタルヘルス、趣味、猫の写真などいろいろです。

http://kaifukou.blogzine.jp/sny/
307Trackback(774):2005/12/14(水) 00:30:04 ID:I8+OWO+Y
>>306
最近は完全にメンヘル日記ですね。
概ね普通の日記ですが、読みやすい文章で良いですね。
ただ、同じ境遇ならとても共感できたと思うのですが、
元気な状態で読むと鬱に引きづられてしまいます・・・。

実生活もブログも無理せずマイペースにしていいと思いますよ。
308Trackback(774):2005/12/14(水) 02:51:18 ID:Ih7Ar5Vz
http://blog.goo.ne.jp/spooky_1986/

お願いします…
309Trackback(774):2005/12/14(水) 03:02:04 ID:WFvCZRb+
http://blog.livedoor.jp/left_e/
ブログというか・・なんか、あれですけどお願いします。
310Trackback(774):2005/12/14(水) 04:49:20 ID:ac5ZPV5v
http://yaplog.jp/pinkyxxeiko/
埼玉で女子高生やってます⊂二二二( ^ω^)二⊃
友達募集だお☆
311Trackback(774):2005/12/14(水) 12:24:50 ID:I8+OWO+Y
>>309-310
宣伝目的だろ

>>308
マルチ気味。自称オタクの日記。
顔文字多用はまぁ許容範囲でしたが
いまどき_| ̄|○は、ねーよと思いました。

全体的に悪くはなかったですが、所々不快。

・糞写真部
・↑一部死んで欲しい人もいますが。
・嫌いなやつ除く4名

こういうネガティブな単語や注釈は要らないでしょう。
読んでる方は不快でしかない。

自虐もなんだか微妙でした。自己弁護に見えるときや、
あるいは、自分も含めて他のオタクまで貶しているように
感じるときがありました。
私の主観なので他の方がどう感じるかは存じませんが。
312暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/14(水) 12:57:32 ID:PVmCzssk
>>291
複数改行はうざくないです。
文章に関してですけどもうちょっと縮められるんじゃないかと思ます。
テンポがよろしくないと思います。
あとサイドバーの最近のコメントって要りますかね・・・?
まあそれはいいや。カテゴリなんか殆ど日常の枠に収まる気もします

>>293
文章纏めたほうがいいと思います。
何が言いたいか本当にわからない。
カテゴリも多いです。
カテゴリの種類だけ多くて一つ一つの中身が少ないというのはいかんです
あとデスマスとダデアル(?)は使い分けたほうがいいと思います

>>301
色が薄いなあというのと解らんなあというくらいですかね。感想

>>308
絶望という名の明日を生き抜くために…
なんかうざかった
レビュですが自虐が鼻につきました。
自虐的であればいいってもんじゃないですし
それとアイマスの記事 ヤバイ とか中毒性がある!
ってだけじゃただのチラシの裏ではないですかと思うのですが
313Trackback(774):2005/12/14(水) 13:28:04 ID:wTLUgKFc
クリスマス狂詩曲

一人きりのクリスマスの楽しい過ごし方を教えます。
ぜひ、皆さん実践してください。

http://ameblo.jp/is709/
314Trackback(774):2005/12/14(水) 14:15:06 ID:s//n2Tk8
>>313
普通に記事読んだ後、ふと気づいたトップの鶏の画像で笑った
315291:2005/12/14(水) 15:18:28 ID:cyvqz5Sv
>>300さん
これからも複数改行や巨大化フォントを
使うこともあるかもしれませんが
もう少し考えて使ってみるようにしてみます
>>312さん
文章はもう少し縮められると自分でも思います
無駄に長くならないようにしてみますね
最近のコメントは確かにいらないかもしれません

みなさん色々なアドバイスありがとうございました
316人が来ないBLOGの”管理”人集まれ 10hitの407:2005/12/14(水) 18:05:04 ID:i3BeQdRM
人が来ないBLOGの管理人集まれ 10hitの407です。
なんとなくリピーターが定着しないのは、
中身がチラ裏ばかりだからだと思いますが、
時間がありましたらアドヴァイスをお願いします。

http://blog.goo.ne.jp/reina_love/
317Trackback(774):2005/12/14(水) 18:55:56 ID:RNvXaXZT
【暴露】姉夫婦,妹夫婦と同居【俺ニート26歳】
http://ameblo.jp/yattemiruyo/
318308:2005/12/14(水) 20:38:55 ID:Ih7Ar5Vz
>>311-312さん
ご指摘ありがとうございます。
訪問した方が不快な気持ちにならないような
文章を書いてみます。
319Trackback(774):2005/12/14(水) 20:58:26 ID:PXKZhZ9l
>>316
あちらもギコで読んでいるおれですが、このスレでは大がいしゅつな
話ですまんけど、眩しいです。

この「眩しい」と感じる理由は愚考するに、「白背景だから」だけではな
くエントリのタイトルやa:linkやborderの色、画像の配置やらfont-size
やらの相乗効果によるものと思われます。

OS付属のブラウザ以外だったらCSSを無効にして読むこともできる
かも知れませんが、そこまでして読む以前に閉じてしまう、おれの
ような人もいることも理解してください。
恐らく少数意見と思われる感想で申し訳ない。

ちなみにおれは中年なので、その層をターゲットにしていないのな
らば全く無問題かも知れないw
320虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2005/12/14(水) 21:28:26 ID:dIXTsihS
http://fwfd.exblog.jp/

http://fwfd.exblog.jp/2352111
反一般人プログラムの一環として書いてきたオタク論が完結した(こうしたわたしの仕事は「オタク概念の整備」として捉えられます)のを記念して、評価してもらいに来ました。

【反一般人プログラム系統】http://fwfd.exblog.jp/792886
【反一般人プログラム以外の思想系統】http://fwfd.exblog.jp/792828
【作品型コンテンツ感想系統】http://fwfd.exblog.jp/1605431
【ネタ系統】http://fwfd.exblog.jp/2107564http://fwfd.exblog.jp/1118115
【私語り系統】http://fwfd.exblog.jp/2339115
321Trackback(774):2005/12/14(水) 22:53:04 ID:a6gfPj2I
http://blog.livedoor.jp/masayuki_1975/

麻雀のブログです。
面白い話書けるようにがんばります。
322やしき暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/14(水) 23:07:55 ID:GHLMyVjG
>>320
アンタホッカルだろ?多分そうだ。
この高慢ちきであくの強い文章はホッカルさんだ。

これが気になった。
表層的な気持ち悪さに拘泥するのは頭の弱い存在たる一般人のする行為だからなあ。w
まあこれはキャラ作りだからいいか。キモイけど。

ざっと読みました。
言いたいことはわかるんですけどもっと平易な文章で書いてほしかった。
小難しい文章で書くような内容でもねーだろw
読みづれー。

まあ楽しく読ませていただきました。それは確かですよ。

>>321
頑張るのはよろしいですが1を読んでください
323Trackback(774):2005/12/14(水) 23:47:03 ID:vC6AAdp8
http://blog.livedoor.jp/assassin00000/

前に注意されたことは直しましたが、
まだまだご指摘のほどよろしくおねがいします。
324暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/14(水) 23:57:49 ID:GHLMyVjG
>>323
そーか。眠れねーか。w
と冗談はさておき、1嫁よ。
レビュしようと思ったのに。
325Trackback(774):2005/12/15(木) 00:07:27 ID:hoFVsbi3
326虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2005/12/15(木) 00:13:58 ID:cdAeYAiM
>>322
うほほっ?!  評価していただき、誠にありがとうございます。
(;´Д`)ハァハァ
しかし、われをホッカルさん(のようなキャラクターとしては優れた人物)と見誤るとは愚かに過ぎる。
ホッカルさんはわれのやうな文章は嫌いなのよ。
あと、その気になったという文は、キャラづくりのためのものではなく本当の信念(思いというほどの意味)ですけDoNEEEEEE!!!1
327暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/15(木) 00:15:57 ID:zn2uD6v7
遡ってレビュ。どうせ寝ること以外に予定ないしね
>>260
若干きつめのレビュされてるけど文章はうまいと思いますよ
詞も書いたしみておいて
>>263
最新の日記よくわかんね
>>277
あほっぽい顔文字に中身のない記事
>>279
こう、さっくり読めるきじは僕も好きです
orzの多用も気にならなかった。
他の人のレビュ見て初めて気がついた
>>326
違ったか。スマン!
328Trackback(774):2005/12/15(木) 02:04:43 ID:MtzunJn/
http://blog.goo.ne.jp/k-un/

勉強ブログです。
329Trackback(774):2005/12/15(木) 02:29:18 ID:GuT4fOtD
http://blog.livedoor.jp/sakana3atama3/

読みやすさ等外見上の気をつけるべき点があればご指摘願います。

個人的には話題が長くなったり追記のような事項でない限り「続きをよむ」を使わない
ようにするとか自分のPCで読んで読み辛くないか確かめるぐらいしか気を使ってない
のですがストレスなく読んでもらいたいので宜しくお願いします。
 
330Trackback(774):2005/12/15(木) 10:11:02 ID:IRP+AHnd
>>316
あちらのスレでお話させて頂いたものです。


デザインは既に弄ったのかな?特に問題なさそう。
雰囲気は嫌いじゃないですが、チラ裏じゃあ人は来ないですな。
人に見てもらいたいならなにかメインとなるコンテンツを作るか
マメに他ブログと交流するしかないかも。

カテゴリに分かりづらいものがありました。
一目見て何が書いてあるか分かる方がいいと思います。
「眞鍋かをりとヲーリー。」ってなに?眞鍋嬢へのトラバ記事なのかしら?
331Trackback(774):2005/12/15(木) 10:32:50 ID:IRP+AHnd
>>328
>>1

>>329
既にこのスレに書いてある文章の時点で読みづらいです。
ブログの方も同じ理由で読みづらかったです。
句読点が足りないですね。特に読点。
おまけに一文がとても長いときもあって、
読んでたら呼吸困難になりそうでした。

それとブログの場合、改行は自動改行に任せた方が
いいかもしれないです。最大化して表示しないと文章が
変なところで折り返して見にくいので。

字の大きさは問題ないと思います。
白背景は少しまぶしいかな。

最後にサイドバーですが、最新のコメントは一番下に
持っていった方が見やすいかも。
332家出少女:2005/12/15(木) 13:20:58 ID:fxHxPwde
実の姉に恋をしてしまいました。
姉のことや家出先で起きたことを、ブログに綴っています。
ブログ開始後すぐににちゃんで叩かれてコメント欄が荒らされました。
何がいけなかったのでしょうか?
叩かれてからは、ネガティブな話題は慎んでいます。

http://ameblo.jp/homeless-girl/

アドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
333Trackback(774):2005/12/15(木) 13:54:48 ID:toab8lUA
http://blog.livedoor.jp/pc_boy/
アドバイスと今後の課題を。
334Trackback(774):2005/12/15(木) 15:00:14 ID:xQDuYRET
よろしくおねがいします。
http://d.hatena.ne.jp/kukuku2601/
335Trackback(774):2005/12/15(木) 15:49:31 ID:eZSuNrW7
http://ameblo.jp/2ch-syuusyoku/
ここはかなり役に立つ
336Trackback(774):2005/12/15(木) 15:50:21 ID:IRP+AHnd
>>332
文章うまいね。小説なのか事実なのか知りませんが、
同性愛に抵抗ある人から叩かれるのは
しょうがないんじゃないでしょうか。
少人数から粘着気味にやられてるみたいだね。
どっかひっそりとやれる所に引っ越しては?

字が小さいのと黒背景なので少々読みづらい。
どっちか弄ってほしいです。

ていうか本人さらしなのでしょうか?
2ちゃんで叩かれたブログをまた2ちゃんに晒すのはどうかと。
2記事目の時点で晒されてるってのも変ですし。
荒らしは自演で、賞金目当ての宣伝厨か?と思われてもしょうがないかも。
そうじゃないなら同情します。荒らすほどのものだとは思わないです。

ただ、正直、同性愛に免疫がないし、他人の恋愛事情に興味ないので、
ほんの少しの生理的嫌悪感と、ウダウダうぜぇなぁぐらいは感じましたね。
文章がうまいのでギリギリ許容範囲かな。
337Trackback(774):2005/12/15(木) 16:13:08 ID:IRP+AHnd
>>333
>>335
>>1

>>334
「題名のとうり」とか書くやつが小説を書くのか。
何をやりたいのかよく分からない散漫としたブログだと思いました。
さっきも書いたけど、改行のせいで、ウィンドウを
最大化しないと変なとこで折り返されます。
これがブログの標準なのかなぁ?
自分は最大化して見ない人なので気になる。
338pixie酒田市民 ◆nMSxJ8uKuU :2005/12/15(木) 16:44:41 ID:oUBxbUMW
339Trackback(774):2005/12/15(木) 16:51:43 ID:XRSaKswm
>>319
アドバイスありがとうです。
目立つレイアウトにしてあまり変えないようにしていたのが裏目に出たようですね。
十分考慮させていただきます。

>>330
メインコンテンツが不在なのは正直感じていたので方向性を見出してみます。
カテゴリについてもメインコンテンツについても書きなぐりチラ裏だったので
考え直してみます。
ちなみに
>「眞鍋かをりとヲーリー。」ってなに?眞鍋嬢へのトラバ記事なのかしら?
その通りです。

少しづつ改善できればいいかな。指摘を頂いた皆様ありがとうございました。
341Trackback(774):2005/12/15(木) 20:36:59 ID:vzPYZodj
2ヶ月ほど前から始めました。ほぼ毎日更新しております。
よかったら覗いてみてください。誹謗・中傷は、ブログのコメント欄では
なく、この板でお願いします・・。
342Trackback(774):2005/12/15(木) 20:37:32 ID:vzPYZodj
2ヶ月ほど前から始めました。ほぼ毎日更新しております。
よかったら覗いてみてください。誹謗・中傷は、ブログのコメント欄では
なく、この板でお願いします・・。http://ameblo.jp/boxer21/
343329:2005/12/15(木) 21:21:09 ID:GuT4fOtD
>>331
常に最大化で見る男ですので自動改行のブログ見てると
読みにくいって感じてました。
自分のブログを非最大化で見たところ、めっちゃ見辛かったので
早速今日から自動改行に任せてみます。

ご批評ありがとうございました。
344Trackback(774):2005/12/15(木) 21:31:01 ID:IRP+AHnd
>>343
そうですね。自動改行も見づらい場合がありますね。
段落が変わるときに、手動改行or一行あけにしたらいいかも。
345Trackback(774):2005/12/15(木) 21:54:19 ID:ewf6fm7b
http://edge00.blog40.fc2.com/
評価お願いします。
346暇人:2005/12/15(木) 23:03:36 ID:fva6DUQ1
>>345
音楽ウザイ1よめ
347Trackback(774):2005/12/16(金) 00:12:09 ID:XZTIqj2H
>>341
たいした落ちもなく内容の薄い文章を延々と垂れ流しているような印象を受けた。
その上、本文の欄が無駄に細長く読み難い。
ほとんどの人は数行読んでギブアップしてしまうんじゃないかなぁ。
348Trackback(774):2005/12/16(金) 03:07:06 ID:fzW0SpQW
>>342
毎回長文の更新をするバイタリティはすごい。ランキングもそれなりに上がっているし、
固定客をつかめそう。
ただ、全人格表出系統のブログは書いている人への興味が基盤になると思うので、
実生活での知り合い・友人への受けがいい反面、ネットから「ちょっと読んでみよう」
というくらいの気持ちでみにくる人にとってはおなかいっぱいな感じになりそう。
書いている人への知識がない人にとっては途中参戦が辛い、ということ。
もっと他の人にも読んでもらいたいなら、自己紹介というか、書き手の属性がすぐに
わかるようにブログタイトルの説明文や記事を作っておくといいかな。
349Trackback(774):2005/12/16(金) 03:18:48 ID:0kNzaOOt
>>341
ブログって物自体が、個人の感想だとか、
物事に対する考えや意見なんで、
テーマは何でもいいと思うのですが
やはり、読みづらいですね・・・・。
一文が『すっきり』と読めるようになると
多少長くても、良くなると思います。

あと、重箱の隅を突付く様で申し訳ありませんが
ライオンハート、ではなく「らいおんハート」です。
音楽関係の話をされてるなら、
その辺の間違いは気をつけてください
350家出少女:2005/12/16(金) 13:44:05 ID:91nE5H0f
>>336
感想とアドバイス、ありがとうございます。
文章を誉めていただけて、とても嬉しいです。
本人かとのことですが、本当にブログを書いている本人です。
あまり興味のないジャンルなのに読んでいただいて
とても感謝しています。

> 2ちゃんで叩かれたブログをまた2ちゃんに晒すのはどうかと。

にちゃんにアドレスを載せるのは抵抗ありませんでした。
一言でにちゃんねらーと言っても色々な人が居ると思いますし
にちゃんで叩かれたからと言って、にちゃんを
全否定したいとは思わないので。
ブログを作ってすぐに、このブログ板で宣伝したので、
その時に見に来た人の中に気分を害した人が
いたんじゃないかと思っています。<二日目で叩きの件

昨日、出版化のオファーが来たので、叩きは覚悟の上で
今のアドレス&この路線で続けてみようと思います。
でも、ブログ開設からたった半月で出版化の話が出るなんて
自作自演の出来レースだと言ってまた叩かれそうですね。
仕方のないことだとは思いますが。

ブログのスキンは、クリスマスが終わったら、
もっと見やすいものに変えてみようと思います。
本当にありがとうございました。
351Trackback(774):2005/12/16(金) 14:08:53 ID:owlDH+Ji
■目指せ!ネット収入の勝ち組へ■
というブログを書いています。
http://blog.livedoor.jp/aaerfsfdffdsd/
352Trackback(774):2005/12/16(金) 16:50:25 ID:bpbZFuWX

このブログ凄い面白い!!

http://d.hatena.ne.jp/GoLF/

353Trackback(774):2005/12/16(金) 17:01:30 ID:JLg2XTJo
>>351
マルチ
354Trackback(774):2005/12/16(金) 17:01:31 ID:bVWIytQj
読んでみてください
http://ameblo.jp/denpa-nikki/
355Trackback(774):2005/12/16(金) 17:08:24 ID:VjE3EB0+
http://blog.livedoor.jp/tamori_club/
1日7人くらいしか来ないので、誰か来てください
356Trackback(774):2005/12/16(金) 20:40:10 ID:8FZAvtRt
>>352
基本本人晒しです。
本人晒しだったら申し訳ないけど、字は薄くて読みづらいし、
フォントいじりは寒いし、自称面白ブログは面白くないという好例ですね。
タイトルからしてセンスがないと思います。

>>354
>>1

>>355
マルチ
357Trackback(774):2005/12/16(金) 23:57:56 ID:+UUPXPOS
http://yaplog.jp/neckjala
お願いします。
358Trackback(774):2005/12/17(土) 00:04:20 ID:UFR/cVDR
>>357
マルチ。
記事が面白いかどうかは好みだろうが、
記事の最後のランキングクリック♪で興ざめ。
359Trackback(774):2005/12/17(土) 00:47:23 ID:crRXuv4/
>>357
普通のブログ。
ニュース系をオチ付けて笑えるようにしてるのはよい。
笑いのセンスはある方かと。
マルチはやめれ。
360Trackback(774):2005/12/17(土) 05:20:14 ID:GWLtjsqj
http://ameblo.jp/2ch-syuusyoku/

このブログがエロくて、おもしろい。
お勧め。
361Trackback(774):2005/12/17(土) 21:45:27 ID:pQyfKCf4
何度か他のブログを評価させていただいたことがありますが、最近晒しが
少ないので投下してみます。

http://www.ootan.net/weblog/

日記ブログです。よろしくお願いします。
書き込みボタンを押した直後に後悔するような気がしないでもないw


362Trackback(774):2005/12/17(土) 23:56:03 ID:UFR/cVDR
>>361
一見さんにも優しいブログ。
日記ブログだと、管理人さんの人となりをある程度把握しないと
読みづらかったりするんですが、そんなことが全然なく、
ストレスなく読めました。記事単体できちんと完結してる。
見やすいし読みやすい。分量もちょうどいいです。

見やすいというのは何にも代えがたいことだと思います。
それに、日常、食べ物、趣味、笑いなどがバランスよく存在してて
あきない感じですね。

すごくいい!!っていうよりは、なんかいいなぁ、という印象でした。
他のブログってどれだろう?
363暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/18(日) 00:00:27 ID:wV9337L/
>>361
上の方と同意見です。
上手くまとめてあってつまんでお口にというタイトルがぴったり。
ブログのお手本というような感じがします。
13日の日記とかかなり好きです。
364Trackback(774):2005/12/18(日) 01:00:53 ID:4jM9X78u
重複のがあがってるんでage
365Trackback(774):2005/12/18(日) 01:15:43 ID:lnS9zMlX
チラシの裏的に日常書き綴ってますー。
思いついた事ばっか書いてるから、とりとめの無い文章ですが。
お暇でしたらアドバイスくださいませ。

http://blog.livedoor.jp/kawo_7/
366Trackback(774):2005/12/18(日) 01:29:37 ID:x9CJISmY
http://blog.livedoor.jp/mucyu010mucyu/
暇だったら読んでくれ
367Trackback(774):2005/12/18(日) 01:42:45 ID:4jM9X78u
>>365
おっしゃるとおりチラ裏の日記でとりとめがないですね。
なので、スラスラ読めない部分があったりします。
とりとめがないせいもありますが、
貴女のことをよく知らないと理解しにくいあたりが原因かな。
例えば、「伊東店」って何だ?何の店?って。
読めばなんとなく分かりますが、一瞬止まってしまいました。
>>361とは対極ですね。なるべく一つの記事を読んだだけで
理解できるようにしたらよりよいと思いますよ。

最後に、更新頻度はもうちょっと上げた方がいいかもしれないですね。
368Trackback(774):2005/12/18(日) 01:55:40 ID:4jM9X78u
>>366
マルチ気味?かな。
暇だけど最初目が滑って読みづらかったです。
いちおう読んだらそれなりの読み物でしたが。

ブログタイトル、記事タイトル、半角カタカナ、顔文字などが
かもし出す、見た目の雰囲気があまり好みじゃなかったです。

369Trackback(774):2005/12/18(日) 08:42:17 ID:yTGOqITT
http://blog.livedoor.jp/ysinor444/
ゲーム開発者です。ご覧ください。(他に1つマルチったけど許して。)
370Trackback(774):2005/12/18(日) 09:22:51 ID:rq6kAdTQ
最近、アクセスが少ないので、改善案よろしくです。
http://blog.livedoor.jp/itoboxsp/
371Trackback(774):2005/12/18(日) 09:25:36 ID:EwpA/3i1
http://blog.goo.ne.jp/k-un/
べんきょうのブログです。
自分でもつまらない文章だとおもっています。
勉強ブログなだけに楽しんで勉強しなければいけないのに。
372Trackback(774):2005/12/18(日) 10:59:17 ID:4jM9X78u
>>369
ゲーム関連のお仕事ですか。

でも、ブログのメインは一般ニュースの紹介みたいですね。
当たり障りのない短めの記事が多いので
正直物足りなかったです。それに、他にもニュースサイトやブログは
たくさんあるわけで、あえてこのブログでやる必要がないなぁと思いました。

ゲーム関連のニュースも短めで当たり障りがない点は同じですが、
「ゲーム業界に携わる方の視点で見たゲームニュース」っていうのは
それだけで価値があると思うので、
一般ニュースよりこちらとデザイン論に力を入れてはいかがでしょう。

全体的に簡潔にしすぎに感じました。もう少し深い話も聞きたいですね。
373Trackback(774):2005/12/18(日) 11:18:49 ID:4jM9X78u
>>370
編集者さんのブログ。
なので本の裏側とか知れて面白いですね。
あまりにも日常日記的な記事(忘年会とかインフルエンザの
注射とか)は、ない方がすっきりすると思います。

背景が白いとまぶしいという方もいると思うので
うっすら色をつけてみてはどうでしょう。

最後に、アクセスが少ないからといって宣伝マルチしたり
人気ブログをクリック!とアピールしたりするのは
全くの逆効果ではないでしょうか。
特に、宣伝に関してはローカルルールに抵触します。
スルーしようか迷いましたが、改善案よろしくとのことなので
レスしました。参考にしていただければと思います。
374Trackback(774):2005/12/18(日) 11:20:55 ID:4jM9X78u
>>371
つまらない以前に>>1です。2回目です。
375Trackback(774):2005/12/18(日) 12:00:43 ID:U5xbmavN
>>370
165 名前:Trackback(774) 投稿日:2005/12/18(日) 09:24:28 ID:rq6kAdTQ
よろしくです
http://blog.livedoor.jp/itoboxsp/

マルチ乙
376Trackback(774):2005/12/18(日) 12:30:11 ID:4jM9X78u
>>375
今日に限らなかったら10スレ以上にまたがってる。
悪質。やっぱりレスすべきじゃなかったかな。
377Trackback(774):2005/12/18(日) 16:29:52 ID:yTGOqITT
>>372
早速の論評ありがとうございます!当方、大変幸せです。ありがとうござました。

お礼といっては何ですが、今年のゲーム業界を株価の面から見て、振り返ってみました。

http://blog.livedoor.jp/ysinor444/

予想道理とはいえ、興味深い結果が出てくれましたので、ご覧ください。
最後に重ねて、ブログをご覧いただき、ありがとうございました。
378Trackback(774):2005/12/18(日) 18:44:35 ID:zoexCHtP
お前らの糞ブログ読んでやるよ。さっさと貼りな
379361:2005/12/18(日) 18:55:26 ID:4pYOV9eu
レス遅くなりました。

>>362
ありがとうございます。
結構好き勝手に書いているつもりですが、ストレスなく
読めるとのことでほっとしました。

>他のブログってどれだろう?
いえ、このスレで他の方のブログに意見を書いたことが
ある、という意味です。

>>363
こちらも、なんだか過大な評価をいただいて、ちょっと焦り
ながら正直嬉しいですw

ご意見、ありがとうございました。
380Trackback(774):2005/12/18(日) 19:09:37 ID:jaWNxaZy
381Trackback(774):2005/12/18(日) 19:09:52 ID:iX1aqP7B
382Trackback(774):2005/12/18(日) 19:47:44 ID:4jM9X78u
>>380
>>1

>>381
痛いブログスレにも貼ってあるけど本人?
383Trackback(774):2005/12/18(日) 21:00:10 ID:E+tC3CB9
>>381
ワケワカメ
384Trackback(774):2005/12/19(月) 00:19:27 ID:gt2uh35e
http://blog.livedoor.jp/duality_slipknot/index.cgi
ξ゚听ξべっ…別に読んでほしいわけじゃないから!!!!
人がたまたまこないだけだから!!!!
385Trackback(774):2005/12/19(月) 09:15:54 ID:RqHfJwK6
>>384
読もうと思ったら表示されんかった
386Trackback(774):2005/12/19(月) 11:51:44 ID:oUPZ4X05
>>384
よめん
387Trackback(774):2005/12/19(月) 17:10:52 ID:eCao9I3T
相変わらず慧子の手はごついな。手首14cmってww
手首14cm普通じゃねーの?既製のブレスレットが落ちるって
ゎロスwww





888 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/15(木) 18:16:04 ID:824TgnPz
>>887
ttp://homepage2.nifty.com/heritage/2PAGE.htm
の左側一番下の画像で、慧子のはめてる指輪、
やっぱりあれもオクで買ったのかな。


>>949
>うぜーよ、くそばばぁ
>本当にそう思ってんならさっさと消えろ
>他のヲチしてるから邪魔なんだよ

うぜーのは、そっちなんだよ!
ワタクシに本当に関心がないなら、Keikoに関することは二度と書くな!
そっちが先に書き込んで、けん制しているくせに何言ってんの?
書かれりゃ書き返す、あたりまえじゃん!

よ〜〜く考えろ、ボケが!

388Trackback(774):2005/12/19(月) 23:20:58 ID:AR5dEflk
だれかいるかな?
389暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/19(月) 23:25:54 ID:d2O3r8nG
今来たよ
390Trackback(774):2005/12/19(月) 23:27:02 ID:1ly7+XPn
0時までならいるよ
391Trackback(774):2005/12/19(月) 23:36:09 ID:9zFDnSG1
>388ではないけど晒します。

http://schoollife.blog31.fc2.com/
学生の日記です。評価をお願いします。
392Trackback(774):2005/12/19(月) 23:53:03 ID:1ly7+XPn
>>391
本家ブログを何度か拝見させていただいてますね。
本家とはうってかわって雑然としすぎてます。
雑記だからしょうがないのでしょうか。
でも、愚痴とか自分語りを読まされてもねぇ…。

テンプレのデザインはかっこいいんですが、
白いし字は小さいしで見づらいです。
あと、記事の横幅が広くて文字が小さいので、
改行した時にすごく落差があるように感じます。
(横幅いっぱいの一文の直後の行が
超短文とかだと、なんか読んでて目が疲れる)
393暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/19(月) 23:55:38 ID:d2O3r8nG
>>391
淡々とした文章の中に笑いがあっていいと思います。
学生であることを差し引いても。
賢そうな印象を受けました。

短くてごめん。いいやつにはあんまり言うことないんだよ
394Trackback(774):2005/12/20(火) 00:09:07 ID:xAp3I7xL
>>392
ありがとうございます。
はい。本家は前スレとこのスレで二度晒しました。
まぁ本家とは正反対な方向ですからね・・・。
>愚痴とか自分語り
雑記でも雑過ぎでしたでしょうか。気をつけます。

そう言われてみると眩しいし字は小さいですね。
すこしテンプレートをいじってみます。
あと文のバランスにも気をつけたいと思います。

>>393
ありがとうございます。
そうでしたか。凄く嬉しいです。
これからもこの調子で頑張っていきます。

参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました。
395Trackback(774):2005/12/20(火) 00:14:41 ID:ih90P0dW
>>391

>>392に関連して気になった点。

背景色が白く表示されていると思われているかも知れませんが、
おれのブラウザでは薄いねずみ色で表示されています。

サイトでもブログでも良くあるんですが、背景色の指定がされて
なく、表示するブラウザ(OSの設定)の規定色で表示されている
ので、白く見えるだけ、という場合もあるのでご注意を。
396Trackback(774):2005/12/20(火) 00:27:57 ID:xAp3I7xL
>>395
てっきり皆白で見えていると思っていました・・・。
確認してみたら文字色も・・・。
どちらも修正しておきました。

ご忠告ありがとうございました。
397Trackback(774):2005/12/20(火) 00:35:43 ID:ih90P0dW
>>396
仕事が早いですねw
文字も大きくなって読みやすく感じます。
でも正直言うと、まだ少し眩しい(申し訳ない。この辺は好みなんで)
398Trackback(774):2005/12/20(火) 00:47:10 ID:9CLiAUOj
>>395
確かにその点はあまり考慮してなかった。ご指摘ありがとう。

ただ、>>396みたいなこともあるしね。
こちらとしては率直に見たままを言うので、
一閲覧者にどう見えるのか、参考にしてもらえれば幸い。
参考にならないと切り捨てるのもまた良し。

でも今度からなるべく、デザインを指摘する時はこちらの環境にも気をつけるよ。
399暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/20(火) 00:47:23 ID:IvEbjPIn
ここんとこの俺のブログの更新ペースは目覚しい勢いだけど
目覚しいのは勢いだけで内容は恥ずかしいもんだから
近いうち名無しでさらすよ。待っててね!
400Trackback(774):2005/12/20(火) 00:51:32 ID:xAp3I7xL
>>397
ありがとうございます。暇なものでw
おお、そうでしたか。良かったです。

明るさは今ちょっといじって見ましたが上手くいかない・・・。
背景だけじゃなく文字の色とかも変えたほうが良いですね。
明日あたりに頑張ってみます・・・。
401Trackback(774):2005/12/20(火) 00:57:31 ID:ih90P0dW
>>398
おれも同じスタンスですよ。
たまたま気になっただけです。

>>399
腕によりをかけて酷評しましょうw

>>400
乙。
のんびりやってください。

うざいと言われる前に消えよう。
おやすみ〜
402Trackback(774):2005/12/20(火) 02:52:35 ID:6ECpRj0c
このブログがエロクて面白い
http://ameblo.jp/2ch-syuusyoku/

★かなりお勧め★
403Trackback(774):2005/12/20(火) 16:56:54 ID:1ZVT56JW
404Trackback(774):2005/12/20(火) 18:24:25 ID:3gdb+QKM
http://waraoh.blog38.fc2.com/
新しく「画像で一言(゜∀゜)!」というブログをはじめました。
その名の通り、お題となる画像に対して、皆様から一言をつっこんでいただき楽しんでもらおうというサイトです。
これから頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。
http://waraoh.blog38.fc2.com/
405Trackback(774):2005/12/20(火) 18:26:18 ID:tmZZfikK
406暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/20(火) 19:01:25 ID:IvEbjPIn
>>404
着眼点はいいかもしれない
お笑いの世界へ っていうサイトがあって
僕もたまに行くんですが
ブログではこんなのなさそう
ただ、白地なので思いっきり目が疲れます
407Trackback(774):2005/12/20(火) 19:22:45 ID:6XvrFV+4
408Trackback(774):2005/12/20(火) 19:34:08 ID:lvJMwHfO
初めまして。

勢いで実験的に走り始めたブログなのですが、毎日タイトル通りの記事を投稿しています。
こういった方向性のブログに対して、
拝見して頂いている方々がどのように感じるのかを率直に批評して頂きたく、こちらのスレに参りました。
ブログタイトル:ニュースとかアフェリンクとか日記とか。
http://blog.so-net.ne.jp/rall/

宜しくお願いします。
409Trackback(774):2005/12/20(火) 20:23:34 ID:9CLiAUOj
>>405
マルチ

>>407
>>1
410Trackback(774):2005/12/20(火) 20:38:44 ID:9CLiAUOj
>>408
分量が多くていいね。内容はまぁまぁ。
コメントこれだけかよ!という記事もありましたが、
記事の多さでカバーできてるんじゃないでしょうか。

記事タイトルでだいたいニュースの概要が分かるのはいいと思うけど、
たまに分かりにくいのもあるので、少し簡単な解説もつけたらなおいいかも。
411Trackback(774):2005/12/20(火) 20:40:30 ID:6XvrFV+4
自分的には面白かったブログ紹介
http://uksty.wablog.com/
ブログの使い方が斬新だった
412Trackback(774):2005/12/20(火) 20:47:14 ID:576Cf6bT
どう斬新なんだw
413おい!:2005/12/20(火) 21:44:05 ID:iLw8sF/9
家出少女がmixiで使ってる顔写真。偽写だろが!

なんか、わけわかんね。
414Trackback(774):2005/12/20(火) 21:45:03 ID:iLw8sF/9
>>家少
偽の写真ツカワナイで。
415Trackback(774):2005/12/20(火) 21:51:04 ID:Fjz4xr5o
ギターのサイト↓
http://plaza.rakuten.co.jp/fourace/

416Trackback(774):2005/12/20(火) 22:27:46 ID:9CLiAUOj
>>415
ギターの商品説明。それ以上でもそれ以下でもない。
>>1にある中から相応しいスレをお探しください。
417Trackback(774):2005/12/20(火) 22:54:36 ID:zRPulv5k
http://blue.ap.teacup.com/return0/
更新したし、見てくださいヽ(´Д`;)ノアゥア...
418a:2005/12/21(水) 08:44:27 ID:CUC2lMWH
age
419a:2005/12/21(水) 08:45:15 ID:CUC2lMWH
>>412
俺も思ったw
420408:2005/12/21(水) 12:57:06 ID:uYMHVeW3
>>410
アドバイスありがとうございました。
これからも精進しますっ。
421Trackback(774):2005/12/21(水) 14:09:36 ID:MpvrdVHJ
http://0gx.org/
なんかアクセス減ってるしもう更新したくない。
誰か俺を励まして
422a:2005/12/21(水) 14:58:42 ID:CUC2lMWH
a
423マーキー ◆Xhmarquee2 :2005/12/21(水) 16:38:50 ID:fFMf3gBr
>>417
日記ブログですね。
おそらく大学生の女性が日々あった事を書いています。
最新記事から読んでいくと、「顔文字うざいなぁ」「文字の色や大きさを変えるのはどうかなぁ」
などと不満が出てきました。しかし、さかのぼって読んでいくにつれ、
その思いは「済みません、心情を汲めなくて」という思いに変わっていきました。
どうやら管理者の父親が亡くなったことを契機にこのブログを始めたようです。
何らかの形で残したいという思いもあるでしょうし、そのことについての記事の後、
顔文字やらの表現を多用し始めたように見受けられました。
おそらく自分を鼓舞してなんとか日常を立て直そうという気持ちが伝わってきました。
記事の一つ一つをとってみれば、年齢にしてはちょっと幼いかなぁ、などと思うのですが、
トータルで観た場合、管理者が日々を過ごしているなかでの葛藤のようなものが伝わってきます。
それが勘違いで「え・・・いや全然そんなこと考えてないんだけど」
というノリならこちらも一安心、「今時ドラクエやってんなっての!」と笑えます!(*^ー゚)b
このブログは管理者の日記と言う意味合いが非常に強いので、
寂しいからと言って2ちゃんねるに晒したりするのは止めたほうが良いかと。
頑張って下さい、応援しています。
424Trackback(774):2005/12/21(水) 22:00:49 ID:uFDRbu/q
晒してみますぜ。
稚拙な文章で申し訳ない。
http://d.hatena.ne.jp/RACK/
425Trackback(774):2005/12/21(水) 22:50:17 ID:ZYhzqrrT
女子高生〜人妻オパーイ!!イパーイ
http://1919.blog2.fc2.com/
426暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/22(木) 00:20:11 ID:2mCro+PE
>>424
タイトルと同じく内容も雑然としていて見づらい。
ブログ見る方って何か目的があると思うんですよ。
ごちゃごちゃだなあというのが感想でした。
427Trackback(774):2005/12/22(木) 00:47:50 ID:X/88t3CO
>>424
どこぞの2chスレblogで見たことあるネタばかり。
稚拙な文章という以前に、内容自体が稚拙というか空っぽ。
なにがしたいのかわからん。
428Trackback(774):2005/12/22(木) 00:55:54 ID:biF7kX94
>>424
タイトルが長すぎる
面倒でもタイトルはつけるべき。名前覚えてもらうのは大事だよ
429マーキー ◆Xhmarquee2 :2005/12/22(木) 01:06:20 ID:JssDHKOq
>>424
ネタニュースブログですね。
時事ネタとも呼べないコネタを拾ってコメントしています。
えーとですね、まず思ったのが
「2ちゃんねるをしている人にとってはこのブログは無価値」ということでした。
僕もそれほど広範囲で活動しているわけではないのですが、
「あ、これはあのスレから拾ったな、これは例のスレからだ」と分かってしまうというか。
ネタ元がメジャーすぎて面白みが無いのですねえ。
そういった場合、つけるコメントに力を入れることで管理者自身の魅力を発揮して、
ブログの色として認知されるというような方法を用いたほうがいいと思います。
しかしながら、このブログでは一言レスのような感想になっている、と。
よく言えば等身大、悪く言えば平凡というところでしょうか。
ただ、2ちゃんねるを利用しない方に向けて、ということであれば需要はあると思います。
ネタがメジャーゆえに分かりやすいという部分があると思いますし。
でも、正直この手のブログを読んで思ってしまう「虎の威を借る狐」ニュアンスは否めない。
とりあえず、コメントに力を入れてみるのがいいと思います。
2ちゃんねるをみれば済む事をわざわざ管理者のブログへ行くわけですから、
管理者自身の魅力が必要なのです。別に面白くなくてもいいんで自分の言葉を刻みましょう。
頑張って下さい、応援しています。
430暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/22(木) 01:54:16 ID:2mCro+PE
やっぱマーキーさん復活してくださいませ
お願いします
431マーキー ◆Xhmarquee2 :2005/12/22(木) 02:27:20 ID:JssDHKOq
>>430
全レスは厳しいんですが、クロスレビューくらいならなんとか。頑張ります。
432Trackback(774):2005/12/22(木) 02:42:45 ID:zDdcnx98
糞コテを追い出して復活おめでとうございます
433マーキー ◆Xhmarquee2 :2005/12/22(木) 02:55:38 ID:JssDHKOq
>>432
コテハンのドロドロ昼メロ劇場はもう勘弁です。
糞コテさんも復活したければどうぞお好きにです。
僕が復活することでスレが荒れるのであればまたロムに回ります。
どうぞよしなに。
434Trackback(774):2005/12/22(木) 08:09:38 ID:KI0H8UCz
レズビアン 
s e x
435Trackback(774):2005/12/22(木) 08:10:16 ID:KI0H8UCz
436Trackback(774):2005/12/22(木) 14:28:34 ID:uBfwhqMN
ギターのサイト↓
http://plaza.rakuten.co.jp/fourace/

437424:2005/12/22(木) 19:58:29 ID:xVvSbJDH
>>426->>429
評価有難うございます。
皆さんの言葉をしかと受け止めて更新していきたいと思いまする。
438Trackback(774):2005/12/22(木) 23:19:39 ID:deM2Cp0O
age
439Trackback(774):2005/12/23(金) 00:12:25 ID:7WVJeQ97
440Trackback(774):2005/12/23(金) 01:05:01 ID:WxhWdYeP
クリスマスリアルタイム更新
http://ameblo.jp/is709/
441Trackback(774):2005/12/23(金) 01:15:26 ID:xVu5yDpq
732 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/23(金) 00:13:03 ID:dkAySTO9
この古着カテゴリに載ってるもこもこマントってやつ、以前ブログに載せていたものと同じ?
http://chelucy.shop-pro.jp/?pid=709305

http://yaplog.jp/matsu-you/archive/221

http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1127333906/
442Trackback(774):2005/12/23(金) 10:54:51 ID:1XpJUiBo
日記とサッカーの話のブログです。
どうすればもっと多くの人に読んでもらえますかね?
あと率直な感想お願いします

http://blog.goo.ne.jp/akki_223/
443Trackback(774):2005/12/23(金) 11:28:31 ID:bR6YDJuq
444マーキー ◆Xhmarquee2 :2005/12/23(金) 14:02:41 ID:20NB1MDM
>>439
本人晒しか微妙な上に、11月から更新が止まっているのでスルーという事で。
445マーキー ◆Xhmarquee2 :2005/12/23(金) 14:12:02 ID:20NB1MDM
>>440
日常小ネタブログですね。
名古屋在住らしき自称好青年が日常を面白かしく語ります。
プロフィールに所信表明のようなものがあるのですが、
「平凡な日常も視点を変えれば面白いモノになる。それを俺が実践してやる」
というものです。言うだけじゃなくてやってみせる、という部分が良いですね。男気です。
実際日常を題材にしながらも身体を張った面白ネタを投下しています。
管理者の芸人根性50%、ネタ自体の面白さ30%、語り口20%くらいの割合ですね。
文章の構成がわりと上手いので安心して読めます。
ただ、ブログの配色の所為か、ちょっと目がチカチカしますが・・・。
この手のネタブログにしてはめずらしく2ちゃんねる臭が全くしないというのもいいです。
楽しんで読めました。頑張って下さい、応援しています。
446マーキー ◆Xhmarquee2 :2005/12/23(金) 14:25:17 ID:20NB1MDM
>>442
日常小ネタブログですね。
最新記事からざっと読んでみたんですが、サッカーの話題があまりないような。
ということで、日常を面白おかしく書くという部分についてのみ感想を述べてみます。
基本的に周囲で起こったことについて管理者が面白おかしく皮肉を言う、
というような内容になっていますね。まぁ直球で悪口を述べている部分もありますが。
オタクに対しては結構キビシい感じです。まぁこれは文句を言うことによって、
管理者自身がどういう人間であるかをアピールすることになるわけです。
なんというかですね、はっきり言ってしまえばそれだけのブログなんですよね。
おどけているが自分は可愛い、自分の身体を張って自虐に持ち込みたくは無い、
だから他人をいじることで笑いを取ってみよう、そんな風に見えます。
>>440のブログをちょっと参考にしてみては如何でしょうか。
あちらは管理者自身が笑われることを前提にしているので、嫌味無く笑えます。
こちらの場合、単に管理者のいやらしい性格が露呈するだけになっている場合も多いような。
もしくは受けを全く狙わず真面目に書いてみるというのも手だと思いますよ。
学校の先生との淡い恋愛を書く際散見される“現在の”管理者の幼稚さと照れくささ、
それを隠さず書いて「毒づいている俺だけどこんな可愛い面もある」なんて
「ハッ!!しゃらくさい!!!」と呆れ笑いですよ。じゃあ文句を言われた奴の立場は?
ちなみに「しゃらくさい」というのは身の丈に合わない生意気な言い回しをすることです。
簡潔にまとめると、周りを立てて笑われるなら自分の身体を張りなさい、そういうことです。
頑張って下さい、応援しています。
447マーキー ◆Xhmarquee2 :2005/12/23(金) 14:26:42 ID:20NB1MDM
>>443
「ちょっとエッチなブログ」ということらしいので、僕はスルーします。アシカラズ。
448Trackback(774):2005/12/23(金) 15:56:34 ID:diFQlXNi
簡潔にクロスレビュ。

>>440
デザインを除けば、読みやすい文章でした。ノリがいいね。
更新がまばらなのは、記事単体のクオリティを重視した結果なのかな。

かなり好みの問題ですが、個人的に1ページ1記事表示はだるいので
3記事くらいにならないかなぁと思ったり。
449Trackback(774):2005/12/23(金) 16:01:57 ID:AdyTbIbL
450Trackback(774):2005/12/23(金) 16:15:38 ID:diFQlXNi
>>442
デザインは見やすかったです。

そこそこ面白いんじゃないでしょうかね。
ただ、マーキーの評価とかぶるけど、実在の人物を引き合いに出して
茶化したような記事はイマイチでした。
人のことを言う前にてめぇはどうなんだよって思ってしまうからかな。
こういう記事を書くときは、相手に対する愛と文章力が必要なんじゃないでしょうか。

あと、文字の巨大化がやりすぎな部分がありました。
単語とかならまだ良いのですが、それなりの長さの文章を
最大限に巨大化されると見づらいです。ほどほどがよろしいかと。
451Trackback(774):2005/12/23(金) 16:37:14 ID:diFQlXNi
>>449
よく分からない画像と、何が面白いのかよく分からない記事がワンセットになっています。
3か月分の記事を読ませていただきましたが、いまひとつコンセプトが不明に思いました。

感想ですが、カズが嫌いとか年上が嫌いとか○○が憎いとか、
理由も書かず負の感情を垂れ流す記事はない方がいいと思います。
読んでいて気持ちの良いものではないです。
特に、11月のバイト先に訪れた親子の記事は、その状況に感情移入も共感もできないまま、
筆者がただ不快感を持っていることだけが伝わってくるので、読んでいてストレスを感じます。

最後にひとこと。ブルーハーツの歌詞を転載しただけの記事はなくてもいいと思ったし、
ジャスラック的にまずいのでは?お気をつけて。
452Trackback(774):2005/12/23(金) 17:10:51 ID:moaiyIOR
>>442
自己顕示欲が見えすぎる。
俺、面白いこと言ってるだろ的空気が鼻につく。
フォントでかくすりゃ面白くなるわけじゃない。

結論:内輪で楽しんだ方が良い。
453Trackback(774):2005/12/23(金) 17:16:40 ID:moaiyIOR
>>449
こういうのが好きな人もいるかもしれない。
俺には良くわからない。
454442:2005/12/23(金) 17:43:04 ID:Pfn17N+a
>>マーキーさん
たくさんのアドバイスありがとうございました。
サッカーの話題確かに少ないですね・・・
サッカー興味ない人にとってはうざいだけかなと思って
あまり書かなかったんですが、書いたほういいんですかね?
あと、他人を毒づくブログにしようとは思ってなかったのですが
結果的にそうなってたみたいですね。しかも悪質な・・・
今までの記事で毒づいた人たちには申し訳ないことしました。
これからは自分の体を張るようにもっていきたいと思います。

>>450
アドバイスありがとうございました。
デザインは自分も気に入っています。
愛と文章力ですか・・・
たしかに愛がなかった気がします。
文章力はこれから努力して腕を上げていきたいと思います。
やっぱり巨大化やりすぎてましたか・・・
今後気をつけます。

たくさんのアドバイス本当にありがとうございました。
これからは自分で笑いをとっていきます!
455442:2005/12/23(金) 17:47:34 ID:Pfn17N+a
>>452
グサッときました。
フォントでかくすりゃ面白くなるわけじゃない。
ほんとそのとおりです。
完全に実力不足ですね。
出直してきます・・・
456Trackback(774):2005/12/24(土) 11:50:02 ID:m4s1qsnq
よろしくお願いします。
ボクシング日記といいつつ、単なる日記になりつつあります。
http://blog.livedoor.jp/tsuneheishi/
457マーキー ◆Xhmarquee2 :2005/12/24(土) 15:09:32 ID:1MpuVA0h
>>456
ボクシング日記ですね。
28歳という年齢からボクシングを始めた米在住の管理者が語ります。
日常・ボクシング関連の話題を交互に書いているような。
基本的な路線としては、「チャレンジするのに年齢は関係ない!」というものです。
実際、管理者の人の良さが感じられる文章によってこちらも励まされます。
日本で平々凡々と暮らしている僕にとっては、
単身アメリカでボクシングを志すという部分だけでドラマチックですよ!(*^ー゚)b
管理者が紹介文で述べたとおり、日常の話の割合が多くなってきています。
ただ、読んでいるこちらとしてはアメリカで暮らすという部分に興味が沸くので
文化を紹介するというような意味合いもありそれほどつまらないとは感じないのです。
自分の身体を張ったネタの数々は受け取り手にとっても受け入れやすいのではないでしょうか。
個人的に格闘技関連に明るくないのでこういう切り口でしか評価できないのですが、
ボクシングに詳しい方ならまた違った印象を持つかもしれません。
遠く離れた土地で頑張っている、それだけでいいんではないかと。
頑張って下さい、応援しています。
458Trackback(774):2005/12/24(土) 18:40:25 ID:+vyDPsSV

47 名前:マーキー ◆Xhmarquee2 sage New! 投稿日:2005/12/24(土) 16:02:20 0
なぁ・・・荒らしに一言訊いときたい事があるんだが。
なんでるさんがいるときには荒らさなかったんだ?
だからこそ僕がるさんを疑うことになってるんだが。
それがどうしても分からないんだが。
僕が反応するのが楽しい程度ならもっと前からしていたはずだろうに。


48 名前:マーキー ◆Xhmarquee2 sage New! 投稿日:2005/12/24(土) 16:04:15 0
携帯厨とるさんのマッチポンプは馬鹿でも気づく程度の稚拙なやり口だったが。
いくら僕が魅力的だからって憧れられても困るよ。
459マーキー ◆Xhmarquee2 :2005/12/24(土) 19:00:45 ID:1MpuVA0h
>>458
僕の粘着なのは結構だが、身の程を弁えろ。
ブログ板に出入りできる身分かどうか自問自答しろっていい加減に。
どうしてもコテハンドロドロ昼メロ劇場をさせてくてしかたないらしいなぁ。
コテハン=芸能人のゴシップを自分が盛り上げられると感じている、
自称パパラッチのおばさんはすっこんでろ。
460Trackback(774):2005/12/24(土) 19:02:16 ID:+vyDPsSV

59 名前:マーキー ◆Xhmarquee2 sage 投稿日:2005/12/24(土) 18:46:44 0
>>57
つまりこういうことかい?
るさんのレスをしばらく見ているうちに君はるさんにぞっこんLOVEになったと。
僕のスウィートハートのるさんを傷つけた憎いマーキーが許せない。

・・・あまりにも現実味の無い内容に書いているこちらもどん引きだけど。
それが事実ならるさんのブログへ行ってコメントつけて馴れ合いなよ。
このスレをるさんの自己表現の場と規定したのがそもそもの間違いでもあるし、
彼女の思う壺でもあるんだから。僕は彼女の道具じゃないからね!(*^ー゚)b
461Trackback(774):2005/12/24(土) 20:09:42 ID:otrR8rDL
何を内輪で盛り上がっているのだ?

>>459
コテだかなんだか知らんが、スルーできないんだったら
自分のスレに誘導しろ。
462Trackback(774):2005/12/25(日) 01:35:10 ID:yVyzfMdU
正直書いてて面白いのか自分ではわからん

http://ameblo.jp/glassmoon
463暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/25(日) 03:05:31 ID:smmDYWHV
>>462
学生VIPPERらしく支離滅裂ですね
赤文字のオチが一流ホームページを彷彿とさせましたけど
感想どう書いていいのやら解らん
464マーキー ◆Xhmarquee2 :2005/12/25(日) 03:32:51 ID:v4RPVXZb
>>462
コラムブログですね。
自称学生の管理者がつれづれなるままに語ります。
1年ほど前から続けているようですが、
何故か月一更新も頻繁に行われており、ブログへのモチベーションの低さが感じられます。
内容のほうですが、割と掘り下げる方向で語り、最後に行間を空けてオチをつける、
そういう語り口のスタイルを確立しているようです。それは別にどうでもいいんですが。
ただ、過去の記事から読んでいくといつのまにかVIPPERになっていて、
しかもVIPPER特有の根拠の無いポジティヴさが全く反映されておらず、
相変わらずの自虐ネタで攻めて行っている部分にちょっと笑いました。
VIPPERと公言した意味ないじゃん!というか。
しかしながら、読み物としては及第点をあげられると思います。
自分の言葉で意見を述べているし、趣味性なども整合性があるからです。
あぁ、この人はオタクという概念を愛しているんだなぁ、というか。
強いて挙げるとすれば、改行の具合がちょっとおかしいような。
一文だけで改行しなくても良いのですよ。続けたほうが文章に勢いが出る場合もあります。
なんだか楽しそうに書いている印象も受けるので、現状維持でいいんじゃないでしょうか。
頑張って下さい、応援しています。
465Trackback(774):2005/12/25(日) 11:00:27 ID:yVyzfMdU
ご意見ありがとうございます
文章作るのは好きなんですがどうにも遅いもので(汗
これからは他のブログを参考にするなどしていいブログがかけるよう専念します
466Trackback(774):2005/12/25(日) 13:12:22 ID:V04nB5Ud
http://teru27.seesaa.net/

どんなもんでしょう
467Trackback(774):2005/12/25(日) 14:38:29 ID:YI5WSKYB BE:170045344-
>>466
このURL最近良く見るな
468手習い:2005/12/25(日) 14:43:23 ID:OUucPYKv
>>462
もっと頻繁に更新したほうがいい。
469Trackback(774):2005/12/25(日) 16:04:18 ID:2PGF4X+O
http://dkjr.at.webry.info/
1スレ1回ということでそろそろ晒してみます。
前回晒してからしばらく評価者をやってみて思ったのは、
読む人の立場で書かないといかんなぁーということだけど
それはなかなか難しいものだ
470Trackback(774):2005/12/25(日) 16:35:44 ID:egNR6u/n
>469
「うーん、つまらない」というのが率直な感想。

悪態だけが貴方の意見として目立ちます。読んでいて「はぁ?」って思うことしばしば。

どこかで見たようなネタの表面をなぞっているだけって感じでした。
掘っていても、掘り下げ方が専門的な感じばかりで置いてけぼりくらいました。
あとは日常日記ですか、楽しいこと書いてください。

団塊ジュニアって根が暗いのかな?って思っちゃいました。

あ、読みやすかったですよ、デザインとしては。
どうでもいいけど、動物の写真がかわいいですねw
471暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/25(日) 16:51:36 ID:smmDYWHV
>>469
マインスイーパワロタw
けど口が悪いですね。
こういうのを不快に思う方もいると思います。
大体上の人と同じ感想です
472Trackback(774):2005/12/25(日) 17:20:10 ID:c/VhL2Ha
473Trackback(774):2005/12/25(日) 17:48:44 ID:Pu5U+lBz
「メンヘラーのリスト」
http://menhealerlist.seesaa.net/

メンヘラーな人も、そうでない人も、コメント下さい。
474Trackback(774):2005/12/25(日) 17:49:51 ID:WGCavA/r
http://white-stork.net/blog/

久々の晒し。
よろしくお願いします。
475Trackback(774):2005/12/25(日) 17:53:59 ID:WGCavA/r
>>469
文章中に絵が欲しい。

文字だけのブログってなんとなく読む気になれん
476469:2005/12/25(日) 18:00:07 ID:2PGF4X+O
うお早いコメント。どうもありがとう
そうか、悪態が目立つか。確かに言えてるかも。
最近いやな事件、社会問題が続きますからね・・・
この年になるとそういう社会の中のヒトになってしまうのでつらいですね
地味にマターリといっときます。

お笑い系blogは競争激しすぎて参入しても飽きちゃいそうだし

ところで、日常日記なんてどこにも書いてないはずだが??
477469:2005/12/25(日) 18:02:22 ID:2PGF4X+O
>>475
入れ違いになった。
さし絵を描いてる回もあるよ、っつーか、あったよ。
こちらもまた描いてみます。サンクス
478Trackback(774):2005/12/25(日) 18:30:24 ID:8hjbgnnp
http://blog.tanteifile.com/djfuckrock/
女子中学生で〜す
479Trackback(774):2005/12/25(日) 18:50:02 ID:GSmLSK9f
480Trackback(774):2005/12/25(日) 18:51:29 ID:GSmLSK9f
>>472
本人晒し?

>>473
マルチ?

>>478
痛いブログスレにも晒してあるんですが…。
481Trackback(774):2005/12/25(日) 19:07:22 ID:GSmLSK9f
>>474
以前も言いましたが、全体的に見やすいデザインですね。
ただ、色が白いのと、サイドバーの字が小さいのが気になりました。
それと記事中の文字に多少色をつけてもいいんじゃないですかね。
地味すぎて少し見づらいかも。

今は小説の感想メインでやっているのかな?
とりあえずメインでやるカテゴリの記事数を増やさないことには
雑多な印象はぬぐえませんね。

小説の感想なんですけど、「おススメです」と言われても
どうしておススメなのか、理由が全然かかれてなかったりするので
説得力がないし、物足りなかったです。
482Trackback(774):2005/12/25(日) 23:35:14 ID:1HbI8ltQ
http://foyoyo.exblog.jp/

よろしくお願いいたします。。。
483Trackback(774):2005/12/25(日) 23:40:13 ID:egNR6u/n
>>482
>>1
484Trackback(774):2005/12/25(日) 23:55:05 ID:1D/lLyoe
在日韓国人のブログ。
片言の日本語にワラスw
http://blog.livedoor.jp/zhen_ming/
485Trackback(774):2005/12/26(月) 00:27:11 ID:W1mRJ/xq
486Trackback(774):2005/12/26(月) 01:38:05 ID:8EvQrE2V
http://blogs.yahoo.co.jp/hirotohitoro

大学生のスレです。
よろしくお願いします。
487Trackback(774):2005/12/26(月) 02:17:26 ID:K6+XF2LT
最近書き始めましたどうぞ宜しく

http://blog.goo.ne.jp/marokai_2005/
488Trackback(774):2005/12/26(月) 03:55:25 ID:3GyMDJHm
>>486
マルチだよ

>>487
強調したい所以外も改行多すぎて逆にテンポ悪い
489Trackback(774):2005/12/26(月) 03:59:29 ID:BUfhpVSe
>>487
改行ウザイわ
この手の書き方が今ブームっぽいけどね
本人はテンション高めで書いてるみたいだけど、
読んでるこっちは改行改行で読む気もあまり起きませんでした

途中で閉じちゃったテヘ
490Trackback(774):2005/12/26(月) 07:22:50 ID:HsWToAA7
http://blog.livedoor.jp/the_naoki/

初めて晒します。
よろしくお願いします。
491Trackback(774):2005/12/26(月) 10:42:30 ID:l4wQzByt
2ちゃんねら口調まんまのブログが多いな
492Trackback(774):2005/12/26(月) 11:51:04 ID:qFwttgwo
http://chachucho.chu.jp/blog/

最近書き始め
読みにくいか読みやすいか自分ではわからないです、
493Trackback(774):2005/12/26(月) 13:25:02 ID:tOk4hmbJ
>>492 (uωu人)
文章は読みやすいけれど、見知らぬ人のただの日常なんで、
「ふーん」で終わっちゃいます。最近のエントリは特に。
日記ブログは管理人のプロフィールなんかがあったほうが
親しみがもてて、読もうかなという気が出てきます。

>>490 自己満足日記
ほぼ上と同じ感想ですが、エントリによっては面白いものもありました。
たまにある面白いエントリが、そのほかのどうでもいいものに
埋もれている感じです。
カテゴリわけしてある「日記」と「雑文」の違いが不明。
ブログデザインはすっきりしていて好きです。
494490:2005/12/26(月) 14:00:54 ID:qHjqVsSF
>>493
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
495492:2005/12/26(月) 20:51:24 ID:qFwttgwo
>>493
ありがとうございます。
参考にさせて頂き親しみ易いブログを目指します。
496487:2005/12/26(月) 22:05:14 ID:K6+XF2LT
>>488 >>489

指摘点有難う御座います。 頑張って次に生かそうと思います、ありがとうございましたo(^-^)o
497Trackback(774):2005/12/26(月) 23:54:23 ID:SOPaZuh3
http://foyoyo.exblog.jp/

お願いします
498暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/27(火) 00:03:40 ID:1lUo30y5
>>497
1を読んでくださいな
499Trackback(774):2005/12/27(火) 00:48:06 ID:S/51ygLM
すいません。。。あと七回程更新したらまた来ます。。。
500Trackback(774):2005/12/27(火) 01:33:33 ID:pcODbFl+
http://blog.m.livedoor.jp/melody_diary/index.cgi
是非来てね☆ブスはまぢ勘弁(>_<)
501Trackback(774):2005/12/27(火) 03:18:49 ID:UYDMy6ex
http://hananabe.seesaa.net/

大学生の日常を書き綴ってます。感想おながいします。
502Trackback(774):2005/12/27(火) 03:22:27 ID:m5zqgDii
http://d.hatena.ne.jp/yining/
すいません
読んでください
おながいします!
503Trackback(774):2005/12/27(火) 03:24:57 ID:CPhsvDQo
tp://www.kmocha.seesaa.net/
「私は森利用者以前にネット利用者だ。無能な人間が気楽に発言できる場所など何処にも与えない。」
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1133171505/l50より
と豪語するほどの力の持ち主のブログです。
504Trackback(774):2005/12/27(火) 03:33:14 ID:pzNW7FQJ
 大阪府東大阪市に住む陽子(仮名)は、日常的にラジオやテレビの番組に接するうち、1999年9月頃から精神に変調をきたし、大阪のFM局の番組が、自分に無断で自分のこと
を取り上げていると考えるようになった。 最初は、単なる放送事故で偶発的に自分のことが出てしまったのかと考えていたが、同
じことが数回繰り返されるうち、放送局が意図的に自分を題材としているという発想に憑り
つかれた。警察にも相談したが、まともに取り合ってもらえない。被害者としてすべきことは、どのような被害にあったのか正確に記録しておくことであると考えた陽子は、殆ど眠ら
ずにラジオやテレビの番組を日夜記録し続け、その偏執的な行為そのものが、陽子自身
の妄想を一層深めていってしまう。
 2002年2月、陽子の言動のおかしさに耐え兼ねた家族(両親と伯父)は、嫌がる陽子を
強制的に病院の精神科に連れて行く。医師は、とりあえず陽子をラジオ・テレビに触れること
の無い環境におくことが先決であると考え、3週間入院させる措置をとった。しかし、症状は改善しないばかりか、陽子は、入院させられた経験そのものが家族と医師の無知・無理解
によるものであると考えるようになり、放送界を相手に1人で戦う決意を新たにした。 その後も陽子は、各放送局に抗議文を送ったり、警察に訴えたりなどの活動を続けていく。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1134382217/
505Trackback(774):2005/12/27(火) 07:09:50 ID:u+FyTRor
はいはい、概出概出

⊂⌒(  ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c 
506Trackback(774):2005/12/27(火) 11:00:12 ID:m5No/bnc
>>501
パッと見、面白く読めそうな感じだったのですが、
普通の文章の中に中途半端にVIPぽい言葉遣いが挿入されていて、
すごく読みづらいというか、テンションが下がりました。
そういうのがなかったら日常ブログにしてはいいんじゃないの?と思えたかも。
507Trackback(774):2005/12/27(火) 11:27:50 ID:m5No/bnc
>>502
当方、英語に自信がないので、
とりあえずとっつきやすそうな話題だけ見ました。
saitamaとメイドカフェはなんとなくわろた。
一見さんは取り込みにくそうですね。

行がかわるごとに単語がブチ切れるのは読みづらかったです。

あと、英語も日本語部分も、どこかで改行した方がいいんじゃないでしょうか。
段落分けのない長文は見づらいです。
特に日本語の記事は普通に興味深かったからもったいないと思いました。
508Trackback(774):2005/12/27(火) 11:47:32 ID:81DeIjdB
http://blog.goo.ne.jp/e051123/
長野生の大学生のブログです。
お願いします!!
509Trackback(774):2005/12/27(火) 13:38:14 ID:/YLAK1o0
http://mahorinral.blog23.fc2.com/

意見・感想などをもらえれば嬉しいです。
お願いします
510Trackback(774):2005/12/27(火) 15:42:06 ID:m5No/bnc
>>508
このスレでのアドバイスを素直に聞いて改善しようと努力されてるようで。
一見さんにもいちおう気を遣ってるっぽいけど、所詮は日記ブログだから、
アクセスアップを目指すには限界があるんじゃないかなぁ、というのが正直な感想です。

初めて見たときから、やってる本人が楽しそうな点が良いと思っていました。
そこがずっと変わらないのが長所だと思います。がんばってください。
511Trackback(774):2005/12/27(火) 15:51:26 ID:m5No/bnc
>>509
ネット上のいろいろなことを紹介するブログ。
感想は言いづらいですね。紹介されているもので面白いものはありましたが
それは「=ブログが面白い」ということではないですし。

とりあえずサイドバーの字が小さいのと行間がスカスカなのが気になりました。

こういうのは更新頻度とセンスが大事だと思います。
いまのところ、その点は特に問題ないと思うので、がんばってください。
512Trackback(774):2005/12/27(火) 20:11:37 ID:ZRkRfT0W
http://blog.livedoor.jp/fictionfiction/

あえて方向性を定めずに、いろいろ紹介するブログを作ってます。
目標は、ポータルサイト的なブログ。
最近道を見失い、若干痛さをおびてきましたが、そこはご勘弁を。
アドバイスをいただけたら嬉しいです。
513501:2005/12/27(火) 21:40:47 ID:3tTkK2tI
>>506
ども、ご意見ありがとうございます。

確かに、VIPっぽい言葉遣いはやめた方がよさそうですね。やっぱ人を選びますか。
wwっうぇwwwとか使わず面白さを出せるよう頑張ります。
514Trackback(774):2005/12/27(火) 23:53:44 ID:xH7R1zhs
宜しくお願い致します。
http://blog.livedoor.jp/sky_mark/
ぜひぜひ
515Trackback(774):2005/12/28(水) 04:20:34 ID:CyzdCNf1
>>512
「ポータルサイト」って意味わかってる??
キミのblogは「日記」って言うんだよ。
他人の日記をポータルサイトにする人は奇特だと思うけど。

とりあえず背景と文字色があってない。
文字が小さいことも相まって、とても見辛いので、まずはそこから。
内容は、正直毒にも薬にもならない受験生の独り言って所か。
文章自体はそこそこうまいと思う。
とりあえず内容をもっと練ってみる所から始めては?

>>514
パロディニュースが結構面白い。っていうか、それ以外はいらないかも。
虚構新聞社見たく、それをメインコンテンツにすればいいんじゃないかと思う…
だがいかんせん投稿が過疎化しすぎ。
毎日2〜3件ずつでいいからそれに特化すれば、人の集まるblogになると思う。
516512:2005/12/28(水) 12:38:54 ID:Rro3lUFL
>>515
「ポータルサイト」は言い過ぎたかもしれませんw
浅く広く読者さんにいろいろな方面の事を紹介する、といったところですね。

で、問題の内容ですが、やはりそうですかー。
客観的な意見がいただけてとても参考になりました。
ありがとうございます!
517Trackback(774):2005/12/28(水) 12:48:48 ID:0ukAjhoq
518Trackback(774):2005/12/28(水) 13:38:13 ID:tgdVOsvh
>>517
テキストサイト系ブログ。
一貫して笑わせようという姿勢が良かったです。
ぶっちゃけ好みじゃない部分はあったのですが、
つまらないとは思わなかったし、ところどころ笑わせてもらいました。

見た目のことを言うと、句点は全部つけて欲しいというのと、
サイドバーの月別アーカイブとカレンダーのリンクが
リンク切れしていたりするのが気になりました。
ライブドアのブログはそういうことがよくあることみたいです。

まだ記事数が少ないですが、いまの更新頻度で続けていかれることを
期待しています。失速しないようにがんばってくださいね。
519Trackback(774):2005/12/28(水) 14:09:42 ID:TTTStz7C
◆◇アフィリエイトのA8.net◇◆  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
HP・ブログに広告を貼るだけで収入が貰えます!
登録・参加費一切無料!安心して始められます。
すでに20万以上のサイトがエーハチネットに参加しています!
参加広告主は2800社以上。だからあなたのサイトに合った広告素材が選べます。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
詳しくはこちら>> http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=UHWKG+BLCVUA+0K+ZUAMB
520517:2005/12/28(水) 14:58:27 ID:0ukAjhoq
>>518
ご意見ありがとうございます。
参考にして頑張っていこうと思います。
リンク切れ…ですか。ちょっと原因わかんないですんで色々調べてみます。
521Trackback(774):2005/12/28(水) 15:38:17 ID:Z5au8HXs
ttp://nicks.jugem.jp/

酷評してくれたほうが用意した荒縄と机を無駄にしなくてすみます
522Trackback(774):2005/12/28(水) 16:06:37 ID:QiicJhwg
>>521
見辛い。
523Trackback(774):2005/12/28(水) 18:01:08 ID:CyY51OF/
>>515
ありがとうございます。
大事な参考にさせていただきます。
524Trackback(774):2005/12/28(水) 18:58:33 ID:ZMQt21E5
>>521
ご期待に沿えるかどうかは不明ですが。

こういうの好きですよ。
コメントは非常にし辛い内容ですが、微妙なリズムの文章が面白い。

ただ、>>522さんも言っていますが、いかんせん見辛いです。
配色やフォントサイズ、行間などを調整してもらえると、読むのが苦になら
ないと思います。
パッと見、文字の塊の印象があります。
525Trackback(774):2005/12/28(水) 19:02:56 ID:Z5au8HXs
>>522>>524
ありがとうございました
むっさ見づらいですね
愚かなことに気づいてませんでした
ご指摘ありがとうございました
526暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/29(木) 00:49:57 ID:KiIajTiz
ageとく
527Trackback(774):2005/12/29(木) 01:04:37 ID:sYzIBVrc
http://gunpod.blog23.fc2.com/

元引きこもりの精神障害者
親が金持ちのために立派に彼女とクリスマス
一時期はのま猫問題に傾倒
エイベックス脅迫犯を英雄として崇拝、問題発言多々多し。
現在は勝ち組みニートとして親の金にて免許取得中。

バイク、その他すべて親頼みの立派なエリート・ニートばく進中。

http://gunpod.blog23.fc2.com/blog-entry-175.html#comment281
528Trackback(774):2005/12/29(木) 01:28:46 ID:1gdBshtZ
>>527
読む前は破綻しているのではと思ったんですが…
意外と読みやすかったです。
淡々と生々しい描写が、すーっと入ってきました。
不思議と飽きなかったです(失礼)。
この感じで続けていたら、けっこういいリハビリになるのではないでしょうか。
のんびりと気負わずに書き続けてみてください。
529Trackback(774):2005/12/29(木) 11:55:46 ID:s5lUH7gt
http://blogs.yahoo.co.jp/ri8thnk9
このブログも読んでください。よろしくお願い致します。
530Trackback(774):2005/12/29(木) 14:23:07 ID:2BnBy0vS
見ず知らずの人間に、お前の好奇心を満たすためにタダの日記をお気に入りにしろと?
つーか皆Yahooブログ使ってると思ってんの蚊?
531あぼーん:あぼーん
あぼーん
532暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/29(木) 14:49:03 ID:KiIajTiz
>>530
これこれ口調がきついでヤンスよ

>>531
そういう主旨ではないのでお引取りください
533ARuFa:2005/12/29(木) 14:53:45 ID:pMmbZNdc
俺が書いてるブログですw
ネタとかいろんな事しているので、
よかったら見てください。
http://d.hatena.ne.jp/Arufa/
534Trackback(774):2005/12/29(木) 15:24:52 ID:NeYE30yO
おまえら必死すぎてきめぇwwwwwww






厨房はこうゆうブログでも作ってよろこんでな
http://blog.m.livedoor.jp/daichi_neet/index.cgi
535Trackback(774):2005/12/29(木) 15:30:43 ID:Ty1m9Qtx
>>530ってどういうこと?
536Trackback(774):2005/12/29(木) 15:34:12 ID:3Zl5aOfR
>>533
初めて見に行っていきなり「お久しぶり」と書いてある違和感。
フォントがデカくなるのと行間がサムイ。
あと「w」を句読点のごとく使うのもどうかと。

>僕が書いてるブログですw

なんで笑ってるのかわからない。
ブログ内に多数それが見られる。
内輪での会話っぽい雰囲気でやってるのなら良いのではないでしょうか。
537ARuFa:2005/12/29(木) 15:36:30 ID:pMmbZNdc
>>536
的確なアドバイスありがとうございます!
538暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/29(木) 15:40:38 ID:KiIajTiz
>>533
いろんな意味で中学生らしいブログですね。
楽しんでる様子は伝わってくるのですが読んでるほうとしては楽しくなかったです。
人を笑わせたいのならもっと色んなサイトを読んだりするといいと思います。
539ARuFa:2005/12/29(木) 15:46:01 ID:pMmbZNdc
わかりました。
もっといろんなサイトを見て勉強します。
アドバイスありがとうございます!
540Trackback(774):2005/12/29(木) 16:05:35 ID:1gdBshtZ
>>533
勢いがあって良いですね。
わたしの好みとしては、こういうのもありかと。
やたらフォントをいじっているサイトはスベッている時が多いのですが、
こちらはまあまあ使えているような気がしました。
写真の使い方が面白いですね。勢いがあります。
和田がいい味出していますw
541ARuFa:2005/12/29(木) 16:09:51 ID:pMmbZNdc
お褒めの言葉ありがとうございます!
これからもがんばります!
542Trackback(774):2005/12/29(木) 17:22:18 ID:R5pucdow
http://blog43.fc2.com/yining

どうか、その、正直なところを、ひとつ(><)
543Trackback(774):2005/12/29(木) 17:54:05 ID:+uFLbikK
>>542
改行して!読みづらい
544Trackback(774):2005/12/29(木) 18:05:04 ID:R5pucdow
読みづらいですか
改行っていうのは既に自動的にされてる改行じゃダメなんでしょうか
例えばどんな風にすれば読みやすいのかモデルになるようなブログを
示していただけるとありがたいのですが
545通りすがり:2005/12/29(木) 18:24:35 ID:j3atqFHO
>>544
モデルになるブログは・・・・ってこれ晒しになってしまうので
とりあえず文が終わったら改行すればいいと思いますよ。
546Trackback(774):2005/12/29(木) 18:38:59 ID:N0d28BDS
>>544
段落、場面が変わる部分などで改行する。

例えば、12月28日の記事なら
最初の行、「うちの家族、〜」、「しかし」の後ぐらいが適切かなぁ。
というかダラダラ流して書いてるから、
改行がつくりにくい文章になっている気がする。

まずは国語の教科書をしっかり読んでみたらどうだろう。

というか、それ以前に>>1を読むことから始めて欲しい。
547Trackback(774):2005/12/29(木) 18:53:06 ID:NeYE30yO
どうでしょう?よかったら、なにかアドバイスをいただけませんか(´・ω・`)
http://blog.m.livedoor.jp/daichi_neet/index.cgi
548Trackback(774):2005/12/29(木) 18:57:01 ID:N0d28BDS
>>547
マルチ及び>>1のモバイル用URL基本スルーに抵触
549Trackback(774):2005/12/29(木) 19:14:58 ID:R5pucdow
>>545
いろいろ試してみます

>>546
これは厳しいご指摘・・・
それと確かに>>1をよく読んでませんでした
エントリまだ2つですしね・・・
そうなんですダラダラしてるんですよね僕の文章
思いつきで書いてるというか
550Trackback(774):2005/12/29(木) 19:55:19 ID:33s6GVCY
http://rakudasan125.blog42.fc2.com/
別に人に見られなくても・・・と思ってたけどあまりにも人が来ないのでちょっと寂しくなりましたよ(;´Д`)
何でもいいので感想いただけたら嬉しいです。
551Trackback(774):2005/12/29(木) 20:23:24 ID:N0d28BDS
>>550
まず色が薄くて見づらいです。

自称オナニーブログ。始めたばかりだから人が来ないのは仕方ないと思う。
他人の痛さを客観的に述べてみたりする一方で、
自分を俯瞰してみて自虐を言ってみたりすることによって、
「分かったうえでオナニーブログやってます」という言い訳してるのが
多少鼻につきました。保険かけすぎに見えるし。

他者を客観視しすぎて自分まで客観視してグルグルウダウダなっちゃうってのは
見てる方が疲れるのもあるけれど、本人にダメージが蓄積される場合があるので
気をつけた方がいいかもしれないです。
・・・とは言ってみたものの、これは若気の至りというか通過儀礼のようなもんだから、
まぁいろいろやってみるのも悪くはないんじゃない?とも思いました。
552暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/29(木) 20:36:57 ID:KiIajTiz
>>550
目が疲れる。
飛んできた途端にあんな明るい字見せられたらアウトですよ。
あと、人が来ないんだったらpingをもっと飛ばしてみてはいかがでしょうか。

内容については上の方と全く同じ意見でゴンス
553Trackback(774):2005/12/29(木) 20:53:19 ID:33s6GVCY
>>551>>552
文字薄いスか。直しときます。
予防線張りすぎウゼェはオレも書いてて思いました。
ただそれでも厨房の通過儀礼(コトバ借ります)とだけは思われたくないんすよね…
リア厨みたいに痛いって気付いてないワケじゃなくてっ…!
上手くいく方法も分かってるし現実では実際そうやってきたんだけどっ…!みたいな。
客観的に見たらやっぱ同じに見えちゃうんでしょうかね。必死なコトは変わりないしw
なんだかんだ言っても同年代と比べても精神的に幼いのはしょーがないスね…精進します。
ご心配ありがとうございます。ありがとうございました。
554暇人 ◆h0oRcU2hcM :2005/12/29(木) 20:57:38 ID:KiIajTiz
>>553
文章は下手ではないと思ったっ・・・!!
あと、ゴメン。通過儀礼とも思わんかった
555Trackback(774):2005/12/29(木) 21:01:36 ID:N0d28BDS
>>553
分かってるようだけど、自分が痛いって分かってるよ!って
アピールすること自体が痛いからねぇ。
まぁ難しいけどがんばれ。
556Trackback(774):2005/12/29(木) 21:06:07 ID:33s6GVCY
>>554
あざっす。頑張る…ようなモンでもないけどとりあえず改善していこうと思います。

>>555
そっすねーやっぱ他人との付き合い方はわかんないや。
かなり参考になりました。ありがとうございます。
557Trackback(774):2005/12/30(金) 03:34:10 ID:e/dW/gmI
まあ、取り合えず
自分から意見を求めておいて
それに対する返礼が「あざっす」では
如何ともしがたい。

558Trackback(774):2005/12/30(金) 04:01:24 ID:b3+rIC9H
評価、感想をお願いします。
http://plaza.rakuten.co.jp/blog2005jp/
559Trackback(774):2005/12/30(金) 16:07:34 ID:p8RbjWv2
>>557
褒められたようなので照れくさかったんですよ…と、また必死になるオレがいる。
560Trackback(774):2005/12/30(金) 19:40:28 ID:EcwttePr
>>558
日々感じたこと、思ったことを淡々と書いているのかなあと思い
ました。
自分のための日記ブログとしては、これで良いのではないでしょ
うか。

もし、読んでいる人と思いを共有したい、という気持ちがあるの
でしたら、今月の24日の結論に至った理由なんてのを、少し
書いてみるといいかも知れません。
561Trackback(774):2005/12/30(金) 20:55:27 ID:EcwttePr
ところで、あざっすって何?
562Trackback(774):2005/12/30(金) 21:10:28 ID:E4/o3P3e
http://blog.m.livedoor.jp/evichy/index.cgi
どちらかといぇば勝ち組かなっ☆
私のブログを見て人生の勉強をしてね!o(^-^)o
563Trackback(774):2005/12/30(金) 22:20:40 ID:mzfrWBCm
http://reutopia.blog42.fc2.com/

文章の書き方、見せ方等にアドバイスお願いします
564もさや:2005/12/30(金) 22:37:42 ID:N1QbeCDK
http://moon.ap.teacup.com/hibi/

初めて日記作った。
神の出来です・
みてあkyさい
565Trackback(774):2005/12/30(金) 23:02:42 ID:OSR9DOpc
>>563
・見せ方は、良くも悪くも「ありきたり」
・強調のための斜体は読みにくい
・AAが糞見にくい(operaとIEで確認)
・アガーイ

あと、なんだかんだ言いながら、
自分が属している「オタクという分類」を蔑んでるような文体だな。
「俺はその辺のオタクとは違うぜー」って言いたいのか、
「俺はオタクだぜー」って言いたいのかハッキリしてくれ。

あと、どうでもいいが男が「おいら」は、
虫唾が走る人間がいるって事を知っておけ。
それも個性だから、「おいら」で貫いても差し支えは無いが。
566Trackback(774):2005/12/30(金) 23:26:30 ID:D6l2XOOg
>564
>1
神の出来って自分で言ってる割に内容はチラシの裏・・・
567Trackback(774):2005/12/30(金) 23:43:21 ID:4BagChCW
568Trackback(774):2005/12/30(金) 23:53:38 ID:PbQatjKQ
569Trackback(774):2005/12/31(土) 00:00:53 ID:u//dnlxd
ダメ男(高2)のファッション改造計画!!
服のセンス全然ないんで皆さんいろいろ教えてください。

http://blogs.yahoo.co.jp/syun_tennis1012

570おち:2005/12/31(土) 00:10:45 ID:WbYw/k8V
僕のブログどうですか?

コメントの


多さが


じまんです。


http://ameblo.jp/m/blogArticle.do?articleId=10007446748
571 :2005/12/31(土) 02:29:33 ID:FpWmNt5a

■おちまさとプロデュースのブログ対決企画で
一位のグラビアアイドルにブログ盗作が発覚、企画中止。

まだ盗作先に正式な謝罪がなく、プロデューサーのおちまさとに批難集中。
http://ameblo.jp/tokyoochimasatoland/entry-10007446748.html#cbox

■現時点での本スレ
グラビアアイドルが上戸彩、中川翔子ら有名人のブログを多数盗作 自身のブログにそのまま掲載
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1135488550/l50
572Trackback(774):2005/12/31(土) 07:09:59 ID:L6xgmlpU
573Trackback(774):2005/12/31(土) 09:10:13 ID:lZHG9UB7
ダメ男(高2)のファッション改造計画!!
服のセンス全然ないんで皆さんいろいろ教えてください。

http://blogs.yahoo.co.jp/syun_tennis1012
574Trackback(774):2005/12/31(土) 13:55:38 ID:1ytzlNLd
>>567
マルチだし字が小さいので見る気が起きなかったです。
ちゃんと読んだらまぁまぁ面白かったので残念です。

>>569=>>573
>>1 そしてマルチ。そしてヤフーブログ。

>>573
このURLでようやく飛べた→http://blog.livedoor.jp/ronriboy/
>>1の作成後一週間にギリギリアウトだが、いちおう感想。
「〜だった」の繰り返しが多くて、プロジェクトXのナレーションみたいでした。
あるいはポエムっぽい。ポエムとして書いてるのでなければ、
文章はもっと練った方がよいです。淡々としすぎ。
あと句点はきちんとつけてほしいです。
575Trackback(774):2005/12/31(土) 14:30:25 ID:LLn0wnNO
神動画・爆笑動画・麻雀講座等があります。
http://blog.tanteifile.com/rhymester/
576Trackback(774):2005/12/31(土) 15:49:40 ID:AQLrTSkF
コミック5万冊無料で読み放題
http://ameblo.jp/seitouha/
577Trackback(774):2005/12/31(土) 19:09:42 ID:D26SC7lB
>>565
参考にします
578Trackback(774):2005/12/31(土) 19:19:13 ID:kCQXWhwW
http://blog.livedoor.jp/ezapple/

受験生だけどどうよ
579Trackback(774):2005/12/31(土) 22:11:19 ID:0KYhVSJS
>>578
特にどうというこもないかと
580Trackback(774):2006/01/01(日) 15:52:29 ID:mtzoGgc/
581Trackback(774):2006/01/01(日) 19:52:55 ID:gVqEEH7+
http://ameblo.jp/iota

おねがいします。
582Trackback(774):2006/01/01(日) 20:18:52 ID:rAkhSuJl
http://blog.livedoor.jp/blueblue_0228/

シュール笑いを提供できるようなブログを目指してるのですがどうでしょうか?
583Trackback(774):2006/01/01(日) 20:29:07 ID:WiNeFQNv
>>581
ありふれたモヲタ+ゲーヲタの日記。
それ以上でも以下でもない。


>>582
まずはシュールの意味を知ってくれ。
そして、自分がそれとはかけ離れていることを知ってくれ。
584 :2006/01/01(日) 20:36:04 ID:m4NeitRJ
■おちまさとプロデュースのブログ対決企画で 一位のグラドルにブログ盗作が発覚、企画中止。
http://blog.livedoor.jp/hardcace/archives/50303462.html

■現時点での本スレ
石塚麻畝が他人のブログの記事をパクってます
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1135488550/l50

■もはや伝説と呼べるパクリ例
12/4 文章パクるためにわざわざジャケット買ったのかよwwww
【パクリ】http://image.blog.livedoor.jp/hardcace/imgs/4/8/484cc067.jpg?blog_id=1034391
【パクられ】http://image.blog.livedoor.jp/hardcace/imgs/7/1/7163efc5.jpg?blog_id=1034391
585Trackback(774):2006/01/01(日) 20:46:40 ID:8cpVoGAC
http://blog.spin3104.com/

人が来ない…
話題がごちゃごちゃだからね。絞ったほうが良いだろうか。
一般人のブログなんかこんなもんか…orz
586Trackback(774):2006/01/01(日) 20:49:43 ID:rAkhSuJl
>>583
すいません。
仰るとおり全然シュールじゃないですね。
クスっと笑ってくれるようなブログにできれば良いのですが…
587マーキー ◆Xhmarquee2 :2006/01/01(日) 21:06:01 ID:923V99Ib
みなさん新年明けましておめでとうございます。それでは一発目という事で。

>>582
日常小ネタブログですね。
元VIPPERの管理者が語ります。
プロフィールに自分の写真を掲載しているのは勇気があると思いますが、
おそらく管理者が取っているポーズはブーンですね。
VIP用語を使わなくなっても魂は忘れないぜ!という気概が見えますね!(*^ー゚)b
内容のほうなんですが、どこまでも自分をいじる方向でいっています。
安易に他者をいじらないのは見上げたものだと思いますが、
読んでいると時々「この人自分をギャグ漫画の主人公とでも思ってるのでは」
などと不安になります。結局歪んだ形でのナルシズムの発露ってことです。
シュールな笑いというと聞こえは良いのですが、
その手の笑いというのは日常の前提条件である物事に対する感じ方、
その部分をまず独特なものにしておかないといけないのですよ。
管理者はその点において非常に常識人というか。
VIPPERなんて型にはまっていたらシュールな笑いなんて無理です。
読んで思ったのですが、真面目な日常も描いたほうがメリハリが出るだろうなという。
一人の学生さんの等身大の笑いを目指してみてはどうでしょうか。
頑張って下さい、応援しています。
588Trackback(774):2006/01/01(日) 21:25:10 ID:bAEagOzP
タレントの卵のブログです(´・ω・`)…読んでください
http://blog.livedoor.jp/ad1221/
589582:2006/01/01(日) 21:53:38 ID:rAkhSuJl
>マーキーさん


新年一発目のレビューをありがとうございました。
非常に丁寧な意見だらけで本当に参考になります。
これからは少し方向性を変えて、常識人らしい等身大の笑いを目指していきたいと思います。

みんながクスっと笑ってくれるように頑張ります。
590マーキー ◆Xhmarquee2 :2006/01/01(日) 21:53:55 ID:923V99Ib
>>588
日常ブログですね。
自称タレントの卵が語ります。
えーと、まず確認しておきたいんですが・・・男性ですよね?
そう確認せざるを得ないほど中性的な・・・はっきりいえば女性っぽい匂いが漂ってきます。
お気に入りのコスメやら唐辛子風呂やらを紹介しているのを見ていると、
ここまでして美に気を遣っている管理者は凄いなぁと感じるよりも、
なんかそこまでして女性に媚びて駄目だったらアイデンティティクライシスに陥りそうだ、
などと心配すらしてしまいますね。こういう価値観も当たり前の世の中なんですかね。
おそらくルックスはそこそこ良いのでしょうが、
それだけでついてくるほどお客さんは浅くないと思いますよ。
自分の価値観をきちんと出した内容でないと。
その点で言うと、スピッツについて自分の思いを語った記事はなかなか良かったです。
面白くなくてもいい、管理者がどういう考え方をしているのか分かりやすい記事がいいかと。
頑張って下さい、応援しています。
591Trackback(774):2006/01/01(日) 22:20:10 ID:zmt6+D+J
>>585
ブログ板でこんなことをいうのもなんですが、とてもブログっぽいブログですね。
ザ・ブログ。ブログのオーソドックスな要素が全て盛り込んである印象。
とっつきやすい話題ばかりでバランスは良い気がしますが、
悪く言えば、ありがちで特徴がない。

管理人さんの日常、興味があること、ニュース、音楽、ブックレビューもやっちゃいます。
おまけにアフィリや人気ブログランキングもつけちゃいました。オールスターです。
おっしゃるとおり確かにごちゃごちゃしていますね。
しかし、ごちゃごちゃしてはいるものの、それぞれがうまく共存しているようにも見えます。
特徴がないといいましたが、この均衡のとれた状態は逆に個性かもしれません。

気になったのは、中途半端に挿入される2ちゃん語。
貴方のブログのカラーにあってないと思いました。
592Trackback(774):2006/01/01(日) 22:22:03 ID:zmt6+D+J
>>591に追記。
均衡が取れてるといいましたが、アドセンスはちょっとやりすぎですね。
593Trackback(774):2006/01/01(日) 22:22:52 ID:bAEagOzP
>>590
ありがとうございます。元々美容については昔から興味があったので続けています。
とても詳しく見ていただいて的確なコメントありがとうございます。
594Trackback(774):2006/01/01(日) 22:48:32 ID:WiNeFQNv
>>585
基本的には、>>591と同じ
あとは、社会に毒吐いてる感じの文章があるけど、
それをやりたいのなら、私的な感情は捨てて深く調べるべき。

例を一個に絞るけど、みのさんやアッコさんを批判している文。
アレの問題点は、俺も自分のサイトで取り上げたからよく分かるんだけど、
NHKの紅白は、非常に問題点の多い番組。
冷静にNHKのやったことと、その問題点を見ると、
もうちょっと違う意見になると俺は思うよ。

まあ、文句言うみのさんやアッコも悪いとは俺も思うが。
595Trackback(774):2006/01/02(月) 00:07:34 ID:213qCDi+
596Trackback(774):2006/01/02(月) 00:44:11 ID:xy76XYnz
http://utiwa.s170.xrea.com/
お願いしますorz
やっぱグダグダと日記だけ書いていては読者はつかないのですか?
597Trackback(774):2006/01/02(月) 00:59:42 ID:HGCqxc21
http://blog.livedoor.jp/evichy/
ごくごく普通の女子高生の日記です。
598暇人 ◆h0oRcU2hcM :2006/01/02(月) 01:05:38 ID:Y2urbCV8
>>596
今誰もいないみたいだから俺という最下層レビュアが見るけど我慢してくれよな!

内容はなかなかいいと思います。
毎日更新を掲げているようですが今までのペースで特に問題はないかと。
ただVIPとか書いてるのを見て読む気なくした。VIP嫌い
アクセス数も僕のところより多いんでタイトルの内輪ネタ多しとか
省いたらアクセスは伸びるんじゃないかなと思いました。

>>597
最新の日記で読む気なくした。
ブス批判は結構ですがこの書き方は胸糞悪い。
本人さらしかどうかも疑問
599588:2006/01/02(月) 01:10:33 ID:sAZ+ZHm0
>>598
違う人からの視点も気になるんでもう一度評価してもらってよろしいですか?
600暇人 ◆h0oRcU2hcM :2006/01/02(月) 01:19:50 ID:Y2urbCV8
>>599
よろしいですよ。正月のクセに糞暇だしねー

このブログでどうしたいのかはわかりませんが
一つ一つの記事の内容の薄さが気になりました
コンマ.7秒で読める。冗談じゃなく
マーキーさんもおっしゃってましたがタレントを目指してると掲げるのなら
心構えとかそういうのを書いていって欲しいところです。
頑張ってくださいね
601Trackback(774):2006/01/02(月) 01:23:08 ID:Vi31HmcZ
>>596
俺も内輪ネタとか書かないでいいと思うよ
ふつーに日記としては読めるほうだと思う。

>>597は確実に本人じゃないだろ
それにしても胸糞だな

>>599
タレントの卵ってならプロフィールとか書いて欲しい感じ。
んで文章だけど、やっぱ売れて超有名になってしまう可能性だってあるので
印象良くするためにも丁寧な文章を心がけるといいと思う。どういう方向に進むのかは知らんが

あとちょっとウエンツに似てる気がするw
602Trackback(774):2006/01/02(月) 01:23:50 ID:sAZ+ZHm0
>>600
ありがとうございます。(´・ω・`)
よっしゃ頑張るぞ
603Trackback(774):2006/01/02(月) 01:24:32 ID:kaGzaDuq
腐れ30男 ◆2xKUSARE.. [sage] 投稿日:2006/01/01(日) 21:41:10 ID:5u+OHd+A

ところで、こっこサイトもうやめたいっていう管理人さんいませんか。
コンテンツまるごと売ってくれませんか。
http://www.kusare.com/

コンテンツ不足で悩んでます。
全部やるよ!って言う人いたら連絡ください。

[email protected]
(ねこにゃんさん、くれませんか)
604Trackback(774):2006/01/02(月) 01:25:48 ID:sAZ+ZHm0
>>601
一応プロフ載せてたんですがもっと詳しく書いた方がいいでしょうか?
605暇人 ◆h0oRcU2hcM :2006/01/02(月) 01:30:44 ID:Y2urbCV8
>>604
うん。タレント志望する人のプロフは見てみたい。
結構皆そう思ってると思う

あとウエンツに似てる
606Trackback(774):2006/01/02(月) 01:35:43 ID:sAZ+ZHm0
>>605
タレント志望っていうか事務所には一応所属してるのでその間の表現をどうしようかと迷ってるのもあります。だから変にアピ―ルしすぎて見る人が気分を悪くしないかなって思うんですが大丈夫でしょうか?
607暇人 ◆h0oRcU2hcM :2006/01/02(月) 01:39:38 ID:Y2urbCV8
気にしすぎw
珍しい業種だから嫌がる人より知りたがってる人のほうが多いと思うな
細かいこと気にせずに頑張って
608Trackback(774):2006/01/02(月) 01:41:44 ID:sAZ+ZHm0
>>607
ありがとうございます
(`・ω・´)!!あとプロフですが一応前略プロフは作ってみたんですが‥あんな感じのプロフとはまた違う物の方がいいですか?
609Trackback(774):2006/01/02(月) 01:45:56 ID:Vi31HmcZ
>>604
タレント志望ならサイドバーにプロフィール欄作って上位に載せる位でもいい希ガス
610Trackback(774):2006/01/02(月) 01:47:02 ID:sAZ+ZHm0
サイドバ―?携帯からでもできますか?
611Trackback(774):2006/01/02(月) 01:48:19 ID:Vi31HmcZ
リロードしてなかった

>>605
やっぱウエンツだよな。

>>608
前略プロフよりブログ内に顔写真とともに書くみたいな感じの方が
色んな人に見てもらえていいと思う。前略プロフってあんま見る気しないし
612Trackback(774):2006/01/02(月) 01:52:36 ID:sAZ+ZHm0
>>611
('A`)前略プロフはほとんど意味が無いのか…
613Trackback(774):2006/01/02(月) 01:57:04 ID:Vi31HmcZ
>>612
いや意味がないことはない。携帯から見れるってのは大きいと思うよ。
まぁPCユーザーからの意見と捉えて欲しい。
前略は目が疲れる上色々と痛いプロフが多いイメージが・・・('A`)

あと俺はライブドア使ったことないから携帯からサイドバー弄れるかどうか分からない。すまん
614Trackback(774):2006/01/02(月) 02:00:25 ID:sAZ+ZHm0
>>613
少しスレ違いなんだけどこれ一応作ったプロフなんです。
http://pr3.cgiboy.com/S/4051537
痛い感じしますか?
615Trackback(774):2006/01/02(月) 02:15:33 ID:Vi31HmcZ
>>614
痛くはないけど目が痛くなる
あとやっぱ顔写真が欲しい。

顔写真見る→この子かわいい!→ファン誕生→事務所に「ドイル君の仕事をもっと増やしてあげてください!」の便り→うはwwwwおkwwww

な流れが存在するはずだから。多分。
616Trackback(774):2006/01/02(月) 02:20:03 ID:sAZ+ZHm0
>>615
そんな素敵な流れになるといいなぁ('A`)
ブログに載せてる写真は見つけられない可能性もありますよね?とりあえずランキングとかに参加したいんですが参加の仕方がさっぱり…
617Trackback(774):2006/01/02(月) 02:23:50 ID:Vi31HmcZ
とりあえずなんか長くなりそうだからゲストブックのほう逝こうぜ
あんまこのスレで引っ張るのもあれだし
618Trackback(774):2006/01/02(月) 02:26:11 ID:sAZ+ZHm0
>>617
こっちに自分のスレあるんでこっちでお願いしますhttp://onion.crewnote.com/gorogoro/i/?e1133446007
619Trackback(774):2006/01/02(月) 02:45:43 ID:NMstkiI/
620Trackback(774):2006/01/02(月) 05:53:18 ID:yVlg0CUb
数日前宣伝スレにも貼ったのですが、評価して欲しいのでここにも貼ってみます。
マルチポストですいません。

http://spaces.msn.com/members/rhapsody-SR/
621585:2006/01/02(月) 09:48:01 ID:JZSxHHKF
>>591
なるほど。
2ちゃん語…そうか、今後から気をつけますw

なんかこんなにちゃんと見てもらえるとは思いませんでした。
素直にうれしいです。
622585:2006/01/02(月) 09:50:42 ID:JZSxHHKF
>>594
あぁ、あの辺か…
あの記事以前から両者が嫌いだったので、適当に批判してしまいました。

難しいですね、ブログって。
623Trackback(774):2006/01/02(月) 13:42:10 ID:a4vx0INI
>>620
音楽好きのブログ。

過去記事のアーカイブが7月からあるけど、
実際の記事は12月からしかないのが気になりました。
消したのか、元からないのか。

とりあえず薄いですね。デザインが。ともすれば中身も。
音楽は良く分からないから判断しにくいですが。

白背景に薄い文字は嫌う人が多いですね。
そこまで見づらくはないですが、ぼんやりして見えます。
それに、何より貴方のブログの内容とミスマッチな気がする。

音楽のレビューがありますが、ひとことでさらっと
流して書いているものが多いので、もっと深く書いて欲しいですね。
センスがどうとか好みに合わないとか言われても
貴方の好みがどういうものかこのブログ内の情報だけでは
詳しくは分からないので、ピンと来ないですね。
読み手は貴方が「何」を感じたかを知りたい以上に
「何故」そう感じたかを知りたいのではないでしょうか。

レビュー量が多ければ、短くてもいいと思いますが、
今の量でこの薄さではなんとも言いがたいです。
624Trackback(774):2006/01/02(月) 14:58:30 ID:WaLC7Dx0
http://qpd.blog24.fc2.com/

方向性が定まっていないので吟味お願いします
625620:2006/01/02(月) 15:28:41 ID:nE8PCke1
>過去記事のアーカイブが7月からあるけど、
>実際の記事は12月からしかないのが気になりました。
>消したのか、元からないのか。

たぶん、このブログの仕様なんだと思います。
今設定を見てみたんですが、バックナンバーをいじれる項目が見当たりませんでした。

音楽レビューに関しては専門用語などをあまり知らないので、思ったことをうまく表現できない所があります。
これから勉強して行きたいと思います。

背景は確かに見辛いですね。いずれ改良したいと思います。

>読み手は貴方が「何」を感じたかを知りたい以上に
>「何故」そう感じたかを知りたいのではないでしょうか。

これは盲点でした。
今度からはそういう部分も意識して書きたいと思います。
626Trackback(774):2006/01/02(月) 18:09:35 ID:a4vx0INI
>>624
悪くないですね。でも、確かに方向性が定まってない。
これはカテゴリが多いせいじゃないですね。
むしろ、感想ブログとして、方向性は定まっているのですが…。

漫画や音楽、映画などのレビューを興味深く読ませていただきましたが、
扱う作品の傾向がバラバラで管理人さんの好みが分かりづらいように思います。
個人ブログではレビューを通して管理人さんの考え方や好みを知るのが
面白かったりするので、その点でフラストレーションを感じましたね。
確かにブログタイトルどおり、見当もつかない。

あと、気になったのは、マイナーな作品を語るのにさらにマイナーな作品を
引き合いに出して語っている部分があること。
アマゾンにリンクを貼るだけでなく、「○○として有名な〜〜」とか
一言でいいので説明があると、より分かりやすいと思います。
627624:2006/01/02(月) 18:18:23 ID:WaLC7Dx0
ありがとうございます。
凄く参考になりました。
もっと読ませる、興味が持てるブログを目指します。
628596:2006/01/03(火) 06:19:40 ID:2Zha+EsW
>>598
申し訳ありませんでした VIP嫌いな方を考慮せずに堂々と・・orz
あえて貼りませんが、独特の顔文字目に付きますでしょうか?
目に付くようなのでありましたら今後使用は控えたいと思います
>>598 >>601
内輪ネタっての、消してみましたw
頑張って頻繁にかつ内容を薄くせずにこれからも頑張って行きたいと思います!
629Trackback(774):2006/01/03(火) 11:07:18 ID:JDxLhqln
530 名前: Homer Simpson 投稿日: 2005/12/29(木) 16:56:05 ID:E5UXZv2u

●関連ブログを一括収録 今話題のあのブログも、見られなくなってしまった記事・コメントも全部ここで見られる!
●広告・アフリ一切なし けばけばしい文字装飾を外した読み易い紙面!
●一部記事にてコメントTB受入!


http://femdom.seesaa.net/
マゾヒズムに花束を!
630Trackback(774):2006/01/03(火) 14:22:39 ID:R7UvYfuQ
631ゆりっぺ:2006/01/03(火) 15:11:44 ID:D7ikn3Bq
http://taiyuri.blog34.fc2.com/

お願いします☆
632Trackback(774):2006/01/03(火) 23:42:28 ID:CcXIR4eV
ところで皆よく晒してるなぁ
一日どんくらいユニークアクセス上がるの?
633Trackback(774):2006/01/03(火) 23:50:30 ID:0p2rWaBH
>>632
かなり前に2回ほど晒したが30〜50ぐらいだった気がする。
2日ほどで元に戻るが。

晒した曜日や時間帯とか前後のレスとか、褒められてるか酷評されてるかとかで
違ってくるんじゃないだろうか。マルチだったらクリックしない人も多いだろうし。
634Trackback(774):2006/01/04(水) 00:44:09 ID:bbo2UQGx
やっぱそんな程度か
過疎板だしなぁ
635132人目の毒数さん [東大文T] 【267h50m】 ◆T8iR2xhn6A :2006/01/04(水) 01:14:56 ID:gsZpk3K4
636Trackback(774):2006/01/04(水) 18:03:26 ID:5Jf4pk4e
637Trackback(774):2006/01/04(水) 20:14:48 ID:h9OQ7XnK
http://myk-net.air-nifty.com/blog/
つまらないのはわかっているのですが…(´Д⊂ヽ
638Trackback(774):2006/01/04(水) 20:21:07 ID:MZ3Oq37Q
>>637
妊婦さんの日記。画像は動物系。
特に面白い事を言おうともしてないのでそのままでいいのでは。
お子さんが生まれたらそういうコミュニティで交流できそう。
自分でもブログを確認する時に、もう少し改行に気をつけたら
見栄えが良くなるような。文章の量ももう少し欲しいです。
639Trackback(774):2006/01/04(水) 22:17:07 ID:IfRz0B4u
>>637
日常の思いをそのまま書いている日記ですね。
三人目のオメデタなんでしょうか。おめでとうございます。

文字色がコロコロと変わるのがちょっと疲れました。
白地に青やピンクは辛いかも知れません。つか辛いw
写真の大きさとのバランスを考えると、フォントはもう少し
大きくてもいいかなと思います。

食欲もない時期かと思いますが、がんばってください。
640Trackback(774):2006/01/05(木) 21:28:15 ID:RbG0zSfj
age
641Trackback(774):2006/01/05(木) 21:31:00 ID:ojDCcTu/
642Trackback(774):2006/01/05(木) 21:55:51 ID:Bimz/EEk
643Trackback(774):2006/01/06(金) 01:26:10 ID:imTrHFtE
644Trackback(774):2006/01/06(金) 01:38:42 ID:vU/B5hOR
>>642
>>1 モバイルなのでPCから見れません。
URL削ったら見れたので一応レビュー。

全体的に背景色が薄くて見づらいです。
あとはライブドア特有のリンク切れ(サイドバー)があって
過去記事が一部しか見れませんでした。

内容は音ゲー好きの人の個人の日記。チラ裏。
音ゲはあまりしらないので、よく分かりませんでした。
音ゲやる人が見たとしても内輪ネタが多いので読みづらいかと。

個人的には違和感はあまり感じませんでしたが、
顔文字とか2ちゃん語とか「。。。」とかは嫌う人がいるので注意。
645Trackback(774):2006/01/06(金) 01:40:35 ID:vU/B5hOR
>>643
痛いブログスレにも晒してありますが本人晒しでしょうか?
646Trackback(774):2006/01/06(金) 03:52:49 ID:fJ5QLFU3
http://reco-play.com/
ページランクが高いのいいな
647Trackback(774):2006/01/06(金) 05:46:11 ID:lvqxmsWr
>1
648野士(ヤンシ):2006/01/06(金) 05:57:14 ID:NE+Cr+zM
一応毎日書いてるんで見てやってください!
19歳専門学生の日常(?)です(^o^)♪
http://blog.livedoor.jp/key_coffee/
649Trackback(774):2006/01/06(金) 10:33:50 ID:pYyp6UoV
http://ameblo.jp/tonborininjou/
関西弁嫌いな人もいるみたいで
ちょっと凹んでます。
だからって、関西弁直せないんだけどね。
650649:2006/01/06(金) 10:36:53 ID:pYyp6UoV
すみません、言い忘れてました。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
651Trackback(774):2006/01/06(金) 11:31:46 ID:vU/B5hOR
>>648
またライブドアのサイドバーリンク切れ。過去記事が見れません。
絵文字がふんだんに使われているチラ裏日記。
それ以上でもそれ以下でもなし。
652Trackback(774):2006/01/06(金) 11:33:16 ID:EwFwODCq
653Trackback(774):2006/01/06(金) 11:52:18 ID:vU/B5hOR
>>649
アメリカ人の夫を持ち海外に住む関西人の筆者による日記。
別に関西弁は気にならなかったです。
(ネットで関西弁嫌いって言われるのは、
 書き言葉にすべきところじゃないときに
 使っている人に対してだと思います)

国際結婚、海外在住ということで、いろいろと興味深く読ませていただきました。
おもしろいと思います。見られることを意識した内容と文章で読みやすかったです。

少し気になったのは、デザインが女の子らしすぎて、
あまり内容にあっていないことと、各記事のランキングクリック誘導。
積極的に変えた方がいいとは思いませんでしたが、
これでひく人もいると思うのでご注意を。
654マーキー ◆Xhmarquee2 :2006/01/06(金) 12:08:15 ID:uUVS/7VM
>>648
日常ブログですね。
携帯メール的ニュアンスの短文を絵文字つきで掲載しています。
携帯から観る分には丁度いい文章量かも知れません。
内容も軽く流せる感じなので携帯から観る分には(ry
・・・何が言いたいかというと、PCから観る分には物足りないってことです。
まず内容が薄い。そして絵文字がウザイ。おまけにギャグセンスがない。
あまりから口なのもどうかと思うので真面目に考えてみるに、
管理者は他のブログを読んで(空気を読んで)みることも大切ではないかと。
無論、テキストサイトを読んで記事に反映させろといっているわけではないのです。
どう考えてもコミュニケーション・・ようするに馴れ合いを目的に運営しているようですし。
似たようなノリのブログを見つけ参考にしてみて下さい。
管理者のブログはあまりにも“日常的”すぎます。
それなら友達と話してればいいじゃんレベルというか。
ただ、メルマガ配信ってのはいかがなものかと。それは鬼門です。
友達がいなくて携帯にメールが来ない人の寂しさにつけこんでいるようで
あまり感心した企画ではないと思いますねえ。
なんにせよ前途多難な印象です。頑張って下さい、応援しています。
655649:2006/01/06(金) 12:09:28 ID:pYyp6UoV
さっそくご覧くださって、ありがとうございます!
ご意見、とっても参考になりました!
656Trackback(774):2006/01/06(金) 12:20:29 ID:D+NBxtfV
今年になってから文章が少し長めになりました
ふと思ったことををそのまま残せるような文章力を養うべく日々修行中です
よろしくお願いしますブーン

http://blog.livedoor.jp/cdefgah/
657Trackback(774):2006/01/06(金) 12:23:00 ID:vU/B5hOR
>>656
>>1 1スレ原則1ブログ
658マーキー ◆Xhmarquee2 :2006/01/06(金) 12:34:03 ID:uUVS/7VM
>>649
日常ブログですね。
国際結婚をして米在住の女性が家族について語ります。
プロフィールの写真を見ると結構若い方のようなんですが、
語られる内容はなかなかのものですね。感心しました。
実際住んでいなければ分からないような細やかなニュアンスを伝える部分や、
管理者自身の前向きな価値観の出た記事に思わず没頭してしまいました。
普通こういったテーマだとのろけや自慢が鼻について嫉妬の感情がわき
あまり感情移入できないことが多いんですが、このブログは違いますね。お見事です。
海外で生活を営む1人の女性として等身大の語り口は好感が持てました。
まぁ・・・苦言を呈すとするならば、あくまで「主婦の日記」でしかないというか。
米在住であることによるご当地モノの情報が目新しいわけですが、
なんだか読んでいて共感できないんです。個人的なことかもしれませんが。
ということで、あまりランキングなどをがっつかないほうが吉だと思います、ハイ。
頑張って下さい、応援しています。
659649:2006/01/06(金) 12:49:21 ID:pYyp6UoV
>>658
早速ご覧くださってありがとうございます!
ご意見、ぜひ参考にしたいと思います!
660Trackback(774):2006/01/06(金) 12:50:44 ID:ldvrM9Co
ばちぼちやっていきますんで、宜しくです。
多少の下ネタ等も、ごめんなさい。

ttp://ch.kitaguni.tv/u/10321/
661Trackback(774):2006/01/06(金) 13:08:28 ID:07Vgpgt4
サーフでしか人来ないのよね
http://blog.livedoor.jp/newneeter/
662ゆりっぺ:2006/01/06(金) 13:11:48 ID:MS9LQPgQ
http://taiyuri.blog34.fc2.com/

女子高生の日記です☆
最近妄想にはまってます☆
663Trackback(774):2006/01/06(金) 13:13:00 ID:vU/B5hOR
>>660
ぼちぼちやりすぎの更新頻度ですな。
読み応えあるからいいけど。

テキストサイト系。爆笑じゃなくてフフッとなる感じ。
こういう感じは好きです。
欲を言えば、結構な長さになるときは、
もう少し構成を練るか、緩急をつけて欲しいです。
淡々としがちなので読んでて途中で結構だれます。
664Trackback(774):2006/01/06(金) 13:27:58 ID:vU/B5hOR
>>661
2ちゃんレス・スレ紹介系。
字が小さいです。あと、続きを読むの記事は、
レスをほとんど編集せず載せているだけなので見づらいです。

更新頻度が高く、笑えるレスもありましたが、微妙なのも結構混じってます。
笑えるレス選びの基準をもっと厳しくし、かつ万人受けがよさそうなものを
チョイスした方がいいかと。
競合が多いから厳しいんじゃないですかね。
665Trackback(774):2006/01/06(金) 13:30:22 ID:07Vgpgt4
>>664
ありがと。
ワラタ2ッキ見てから「こんなんで人来るのかよ!」と思ってハードル下げたんだよね。
もっとよく考えてみます。
666マーキー ◆Xhmarquee2 :2006/01/06(金) 13:34:48 ID:uUVS/7VM
>>660
コラムブログですね。
おそらく妙齢の管理者が日常に根ざし色々語ります。
去年の6月頃からやっているわりに、記事が少なすぎますねえ・・・。
まぁ感想を述べるほうとしては楽なんでいいんですけど。
で、とりあえず記事をいくつか観てみたんですが・・・。
一言で言うなら「シモネタ多すぎ」ってことになりますかね。
厳密に言うとシモネタではなく、人が不快になる言葉をあえて選んでいる節がある、
ということなんですけど。これは明らかに意図的なものです。
意図的じゃなかったのなら管理者自身を形成してきた人生の師を恨んでください。
それらの要因の為、読後感はあまりいいものではないですね。
シモネタで不快にした後わけのわからないポエティックな詩のようなものを
書いている部分にむかつきすら覚えます。
「人を不快にしておいてお前はオナニーで気持ちよくなりやがって」
ということですね、ハイ。おそらく自覚してはいるんでしょうが。
まぁコメントが欲しいアクセスが欲しいなどと言っているわけじゃないようですし、
自己満足ということならこういうブログもありじゃないでしょうか。
ほどほどに頑張って下さい、応援しています。
667660:2006/01/06(金) 14:01:22 ID:41ivcvnn
>>663
参考になります。
もちょい推敲しなきゃですね。あと更新も。
感謝です。

>>666
レス番、ダミアンですな。
確かに人を選びますよね。
もう少し嫌味にならないように書ければです。感謝。
668Trackback(774):2006/01/06(金) 19:05:57 ID:zaRJokWV
669Trackback(774):2006/01/06(金) 20:49:19 ID:Z5vB9ITI
「(ρw-).。o○ うたたねのぺぇじ」http://ameblo.jp/utatanechu/
日記系→お笑い系 に替えましたщ(゚Д゚щ)カモォォォン

なんか鯖が不調なのか404が出るようなので、URLコピペのほうが良いかも
670Trackback(774):2006/01/06(金) 21:00:32 ID:VcxqchMQ
>>669
画像だけ載せてるサイトよりは楽しかったと思うけど。
こうゆう類のブログは他にもたくさんあるんで個性がないかな。
671669:2006/01/06(金) 22:05:20 ID:Z5vB9ITI
>>669
これから個性がでるようにがんばります(;・∀・)
672669:2006/01/06(金) 22:05:54 ID:Z5vB9ITI
誤爆orz

>>670 の間違い
673Trackback(774):2006/01/07(土) 00:18:51 ID:R9S9ugSt
http://2c.blog33.fc2.com/
文章が上達してから、いろいろ宣伝とかしようかとも思ったのですが、
誰かに見て貰わないことには上達するのは難しいと思ったので、載せます。
感想おねがいします
674パッと見:2006/01/07(土) 00:43:36 ID:9WYf856S
>>673
個人的な意見ですが、デザインが微妙かも。
文字が等幅だとちょっと読みにくいかも。
あと、改行の位置が変で読みにくい。
自動で任せたほうが良いかと。

書いてあることは結構惹かれるかと思うので頑張って下さい。
675yosi:2006/01/07(土) 00:59:29 ID:ehidE9ol
676Trackback(774):2006/01/07(土) 03:34:58 ID:pL0U3AAW
http://blog.livedoor.jp/lunch_time3/
帰宅部キモヲタblogです。めちゃめちゃに批判して下さい
677Trackback(774):2006/01/07(土) 12:09:56 ID:vkum8dyR
678Trackback(774):2006/01/07(土) 12:17:39 ID:AS9HVeBc
作ったばかりですが、よろしくお願い致します。

http://ime.st/blog.livedoor.jp/sugiyama_0316/?blog_id=1457839
679Trackback(774):2006/01/07(土) 12:44:15 ID:lbnaVie8
>>676
よみやすくて、面白かったですよ
680Trackback(774):2006/01/07(土) 14:15:01 ID:GqdZA3/o
表現の練習として書いているので、まだ読みづらいと思います。
よろしくお願い致します。
http://bouzmary.blog25.fc2.com/
681Trackback(774):2006/01/07(土) 14:25:44 ID:ApBI5VDl
「何でもあり」のブログです。評価よろしくお願いします。
http://cupcof.com/
682Trackback(774):2006/01/07(土) 14:45:39 ID:8sW2OFvH
683Trackback(774):2006/01/07(土) 19:40:14 ID:6abcGGAI
>>673
全体的に色が薄いです。更新頻度も低い。
あとは>>674と同じ。
文章のうまさ以前に、読んでもらえるデザインにしないと。
読んでもらえなければ意味がないですから。
684Trackback(774):2006/01/07(土) 19:47:39 ID:6abcGGAI
>>675 >>678
>>1

>>677
エロスだし痛いブログスレにも晒してあるのでスルーさせてください。

685Trackback(774):2006/01/07(土) 20:00:06 ID:6abcGGAI
>>676
どこらへんがキモオタなんでしょうか。普通に感じましたが。
テストがどうのとかそういうチラ裏的な記述は必要ないのでは。
文章から全体的に偉そうな雰囲気を感じて、まぁそれはいいのですが、
そういう文章の中で普通に学校の話をされると一気に萎えます。

何かについて偉そうに語った後、等身大の記事を読むと
ギャップがあって、「お前何様や」という思いで一杯になります。

あと、ちょっと上からものを言ってる印象な割に
根拠とか理由があまり明示されていないので
説得力に欠けるような気がしました。
オタクならもっとディープに語って欲しいです。
686Trackback(774):2006/01/07(土) 20:03:11 ID:R9S9ugSt
>>683,674
デザイン等読みやすさの面で改善して見たいと思います。

>文字が等幅だとちょっと読みにくいかも
これどういうことを指すのですか?おしえてください
687Trackback(774):2006/01/07(土) 20:09:09 ID:6abcGGAI
>>680
デザインがちょっとみづらいかも。
字が小さいです。

文章はうまい方だと思います。読みやすかったです。
いいんじゃないでしょうか。
ただ、ちょっと地味に暗めなので好みではなかったです。
688Trackback(774):2006/01/07(土) 20:16:22 ID:6abcGGAI
>>686
>>674ではないのですが、

等幅の説明↓
ttp://e-words.jp/w/E7AD89E5B985E38395E382A9E383B3E38388.html

貴方のブログは等幅じゃないと思いますが、文字の間が詰まりすぎな気がします。
689Trackback(774):2006/01/07(土) 20:24:08 ID:6abcGGAI
>>681
まず改行を。字が小さいのでなおさら見づらいです。
それ以外はデザイン的に問題ないと思いました。

確かになんでもあり。ジャンルが多彩ですが、
とっつきやすい話題ばかりだし、読みやすいので気にならなかったです。
いい意味でミーハーなブログだと思います。
個人的にはニュースとかは要約していただけるとありがたいですね。
690Trackback(774):2006/01/07(土) 20:25:03 ID:i6ZGI9gS
>>686
等幅って言うのは、文字1つ1つの幅が全て同じフォントのこと。
たとえばこのスレの文章の1文字の幅は同じじゃないでしょ?
あああ
くくく
↑こんな感じ
それはプロポーショナルフォントっていうフォントを使っているからで
その方がより自然な感じで文章を読める気がする。
ttp://knoa.jp/kikaku/k/pckouza/kaisetsu/touhaba/
691690:2006/01/07(土) 20:26:31 ID:i6ZGI9gS
再読み込みするんだった・・・

>>688
あれ、等幅じゃなかったかな・・・?
692Trackback(774):2006/01/07(土) 20:34:13 ID:Lpa5T9pm
プロポーショナルフォントの方が
みなさん読みやすいんですか?!

自分では文字がそろってる方がキレイに見えると
思ってたんですが・・・。
一般的には逆だったんですね orz
693Trackback(774):2006/01/07(土) 20:40:22 ID:6abcGGAI
>>691
IEで見てるんですが、プロポーショナルに見えるんですよね。
私の勘違いのようですが。とりあえず見づらいのは確かです。

>>682
行間が詰まりすぎです。色も薄くて読みづらい。

ヤフーブログ、30代女性本音トークの表記、顔文字。
読む気が起きなかったです。
実際読んでみたら思ってたより普通だったんですが、
女性のしゃべりやメールをそのままブログにした感じなので
あまり読み物として楽しくはないですね。
694Trackback(774):2006/01/07(土) 20:50:00 ID:9DtX3jyM
http://ameblo.jp/vmax-ndv/
読みやすい文章をと心がけているつもりですが、客観的な評価が気になり、敢えて晒してみます。
YAMAHA Vmaxがメインのブログです。
評価の程よろしくお願いします。
695sage:2006/01/07(土) 20:57:38 ID:7i+gEGwy
ho
696Trackback(774):2006/01/07(土) 21:22:06 ID:MQBhqtnc
>>661
編集しだしてからみづらいなぁ

>>694
画像ある記事は十分読みやすい方
無い記事は工夫した方がいい
内容は悪くないのに一見さんは読む気起こらないから
697Trackback(774):2006/01/07(土) 21:22:30 ID:cEO6X83H
>>689 >>681です。

客観的なご意見ありがとうございます。文字を大きく
して、改行をした方が良さそうですね。ニュースを
要約するのは考えたことなかったです。これからは
もう少し簡潔にニュースをまとめていきます。内容は
これでいいみたいなので嬉しいです。これからも
読みやすい内容で頑張っていけそうです。ありがとう!
698Trackback(774):2006/01/07(土) 21:36:43 ID:6abcGGAI
>>694
バイクはよく分からないので分かる部分だけざっと読みましたが、
文章は読みやすかったですよ。改行や行間もちょうどよいですね。

ただ、背景が真っ白で文字が薄いため少し見づらいですね。
逆に赤い字のときは色が濃すぎてものすごく眩しいのが気になりました。
699Trackback(774):2006/01/07(土) 21:44:14 ID:6abcGGAI
>>696見てからもう一度見直したけど

>>661
確かに見づらくなってる。因みに>>664を書いた物です。

編集云々は「続きを読む」の記事に対して、
「レスをそのまま全部載せるんじゃなくて、
必要なのだけ抽出して載せた方がいいよ」
という意味で書きました。
誤解を招いてしまったようで申し訳ない。

その編集の仕方はまずいです。
フォント弄りは下手をすると地雷になります。
700Trackback(774):2006/01/07(土) 21:48:37 ID:GqdZA3/o
>>687
ご意見どうもありがとうございます。
デザインに関してはよくわかりませんが、フォントは少し大きくしてみます。
文章、読みやすかったですか。すごく嬉しいです。ありがとうございます!
701Trackback(774):2006/01/07(土) 21:49:35 ID:6abcGGAI
>>699追記
ニュースカテゴリの記事ね。
702Trackback(774):2006/01/07(土) 22:08:00 ID:R9S9ugSt
>>688,690
ありがとございます。アドバイスをもとに修正してみました
703Trackback(774):2006/01/07(土) 22:14:11 ID:4HdYfzF6
http://falswitch.blog42.fc2.com/
私的に選んだ情報で作られたニュースブログです。
全体の雰囲気や構成などに気を使ってはいるものの
至る所を稚拙だと感じてしまいます。残念ながらコメント欄も
利用者がいないために客観的なご指摘が頂けないのが現状です。
見苦しいブログですが、ご評価お願いします。
704Trackback(774):2006/01/07(土) 22:31:48 ID:6abcGGAI
>>703
・いきなり続きを読む
・ニュース・個人サイトなどへのリンクと一言コメントのみ、あるいはコメントすらない
・サイドバーに過去記事へのリンクなし

あまりブログらしくないブログと感じました。
ニュース系のリンク集とか紹介サイトみたいな感じ?
こういうのもありだな、と思ってみればまた違った評価ができるんでしょうが、
ブログとして見ると、個人的には評価不能としか…。

とりあえず、いきなり続きを読むなのは辞めた方がいいんじゃないでしょうか。
クリックしないと全く雰囲気がつかめないのはいかがかと。
705703:2006/01/07(土) 22:40:46 ID:4HdYfzF6
>>704
ありがとうございます、大変参考になりました。
どうも自分の中での見易さを履き違えていたようです…
ニュースを多く取り上げようとするとどうしてもコメントを少なくする他
無かったもので。それではせっかくのブログらしさが失われてますよね。
いきなり続きを読むという件も、サイドバーの件も本当にありがたいです。
どうもありがとうございました!
706694:2006/01/07(土) 22:59:23 ID:9DtX3jyM
>>696
早速のレビューありがとうございます。
言われてみれば確かに画像の無いエントリーは少々シンプルというか、寂しい感じがします。
今後の参考にさせていただきます。

>>698
レビューありがとうございます。
文字の見にくさは気が付きませんでした。
現在のスキンは気に入っているので変更すべきか迷いどころです。


>>703
稚拙ながらレビューさせていただきます。

個人的にはニュースを扱ったブログは管理人の意見、主張を見たいと感じます。
このスタイルでいくとしたら、最も気になるニュース2〜3項目に対するコメントを10〜20行に増やすなどして自身の主張を織り交ぜてみてはいかがでしょうか?
若しくは扱うニュース自体を絞り込んでみるなど・・・
それと「続きを見る」は個人的にはあまり好きではありません。
初訪問したときこれで見る気を無くしたことが何度かあります。

少々出過ぎたことを言ってしまい申し訳ありません。
参考になれば幸いです。
707690:2006/01/07(土) 23:04:43 ID:i6ZGI9gS
>>702
なんか粘着みたいで申し訳ないですが、
文字の大きさが小さくて見難いです。
ブラウザの設定で大くらいが丁度良かった。
あと、文字と背景が同じような色だと見難いです。

あまりしつこいのもあれなので、この辺で失礼します・・・。
頑張って下さいね。
708Trackback(774):2006/01/07(土) 23:15:06 ID:LK3QdqHe
「タンロンさんの公式ブログ」です。
一度お立ち寄りください。
http://plaza.rakuten.co.jp/kaimonodesu/
709703:2006/01/07(土) 23:19:45 ID:4HdYfzF6
>>706
いえいえレビューして頂いた上に気まで使わせてしまって申し訳有りません
特に気になる数個に限ってコメントを増やすのはとても良い考えだと思います。
是非取り組んでみようと思います。
サイトが2つの方向性に分かれているのが続きを見るの原因だと思っています。
どうにか統一して見やすいブログにしていきたいです。
大変参考になります、本当にありがとうございました。
710Trackback(774):2006/01/08(日) 00:03:52 ID:pbDF45xu
http://kobarukawa.blog36.fc2.com/
お願いします。
711Trackback(774):2006/01/08(日) 00:27:26 ID:RNQHyzVM
>>710
このスレで何度も同じことを言ってますが、
まず、全体的に色が白くて薄い。見づらいです。
さらに、サイドバーの横幅が広すぎなのと、
行間空けすぎなのでスカスカに見えます。

内容なのですが、説明不足な感じと話がちょっと飛ぶ感じがして
理解しづらい部分がありました。それに、文章の繋ぎ方が悪い。
具体的には、「ところが」「でも」「ただ」などの接続詞の使い方が
おかしいように感じました。読んでてつっかえてしまいます。
構成なども含め、推敲した方が良いと思います。
712Trackback(774):2006/01/08(日) 00:56:54 ID:pbDF45xu
>>711
ありがとうございました。

個人的に文字が詰まってるのが好きでないため行間を開けてました。

参考にさせてもらいます。
713Trackback(774):2006/01/08(日) 01:14:33 ID:Abd78P+0
http://setsuna009.blog20.fc2.com/
今まで何度も作り直してますが・・・・
714Trackback(774):2006/01/08(日) 05:32:32 ID:H3BQjmVf
>>713
オタクな男子高校生の語りか・・・
わからない単語連発だし、きっと本人はノリノリで書いているのだろうけど、
悪いけど内容/文章に関しては、ちょっとおじさんには付いて行けない世界だったよ。
ごめんな。とりあえず、白いのと複数改行がきついなぁとオモタ。

少なくとも、見知らぬ一見さんが定着するのは…ちょっと厳しそう。
まだアニメなりゲームなりの感想を書くとか、関連情報を集めてみるとか、
一般向けに門戸を広げることは可能だとは思うけど…それも必要無いでしょう。

オタク同士、友達同士で語り合う場にするのがいいんじゃないかな。
715Trackback(774):2006/01/08(日) 05:54:34 ID:tclvlANQ
ネタが全部分かった私ですが、普通の人には事柄の背景が伝わってきにくいんじゃない
かなと。確かにネット上で話題になった言葉を主として構成されているのですが、それも
盛り上がり方にバラつきが有り、ドコに食いついて良いのか戸惑う部分が有ります。
それと同じ話題の段落では行間は統一した方が見やすいかと。
ネット上の画像を頻繁に使い過ぎると中身も薄れてしまい、興奮だけしか伝わらない
んじゃないかと、使いどころを考えるとより盛り上がるかと思います。

716Trackback(774):2006/01/08(日) 12:06:07 ID:YcwWFUhn
テンション高すぎて読んでて疲れました。
高校生でオタクだとみんなそんな感じの人が多いのかな。

大勢の人に読んでもらいたいのか
似た環境の人と盛り上がりたいのかで
方向性を考えるといいかも。
改行は某大手ブログの影響かはやってるけど
私はあまり好きじゃないですね。
717Trackback(774):2006/01/08(日) 12:48:01 ID:zeS6XU/M
http://ameblo.jp/nakaken
最初のほうは見てほしくないッス。
718暇人 ◆h0oRcU2hcM :2006/01/08(日) 16:25:30 ID:eK+bltt5
>>717
どこで笑えばいいのかわからなかった。
あと記事の内容薄すぎ。
ブログと友人間の会話は全然違うのです。
719Trackback(774):2006/01/08(日) 17:41:11 ID:oCPWugkq
>>717
書いてある内容がまったく理解できない。
誰を対象として書いているのか。
上記について思うところがあったら、ブログで書いてみてください。
しばらくブックマークしてみます。
720Trackback(774):2006/01/08(日) 18:01:57 ID:WuOC7nCx
>>717
すべりまくりで逆に笑える。
絵もびみょーだし。
このようなブログの存在自体はありかな、と。
読み続けたいとは思わんけど。
721Trackback(774):2006/01/08(日) 18:10:21 ID:LTLQXYM+
blog評価スレに晒したんだけど、
スルーされたのでこっちに晒してもおk?
722暇人 ◆h0oRcU2hcM :2006/01/08(日) 18:42:52 ID:eK+bltt5
おk!
723Trackback(774):2006/01/08(日) 18:46:13 ID:LTLQXYM+
ttp://plaza.rakuten.co.jp/prowrestling2005/

ありがとう。じゃあ晒します。
どんな点でもいいのでアドバイスをお願い。
724Trackback(774):2006/01/08(日) 18:56:06 ID:oCPWugkq
>>723
#000000背景で#FFFFFF文字で、しかもbold多発。
殺人的デザイン。
開いたとたんに閉じる。
内容以前の話。

試しに、誰の文でもいい、本からのコピーでもいい
から、このデザインにペーストしてみろ。
どれだけ読み辛いかわかる。
725Trackback(774):2006/01/08(日) 19:05:20 ID:LTLQXYM+
>>724
サンクス。確かに読みにくいかなって思ってた。
黒背景好きだからこのままやってたんだけど、どんな感じが見やすいかな?
楽天の他のblog色々とまわって見たんだけど、黒背景のやつはうちと同じ白文字で参考にならなかった。
726Trackback(774):2006/01/08(日) 19:09:52 ID:6XdrTQSX
黒地に緑とか、懐かしくておラは好きだ。
727Trackback(774):2006/01/08(日) 19:15:55 ID:RNQHyzVM
>>725
黒は黒でもちょっと薄めにして、白字はちょっと灰色がかった色に変えるとか、
背景と文字の色の差が開きすぎないようにすると、見やすくなると思います。
(逆に色を近づけすぎると見えづらくなるので難しいと思うけど)

それか記事部分だけ背景色を薄い色にして、全体の背景は黒にするとかね。
728Trackback(774):2006/01/08(日) 19:28:00 ID:LTLQXYM+
>>727
>>726
サンクス。難しいもんだ。
今から色々いじってみるよ。
729Trackback(774):2006/01/08(日) 22:44:03 ID:n02jD6M3
730暇人 ◆h0oRcU2hcM :2006/01/08(日) 23:35:57 ID:eK+bltt5
>>728
なかなか面白かったよ。
ただ、フォント弄りははやってないし、あんまり面白くないから
やめといたほうがいいと思う
731Trackback(774):2006/01/08(日) 23:37:25 ID:Fm+wr/Kh
お願いします
http://ameblo.jp/helmet
732Trackback(774):2006/01/08(日) 23:39:01 ID:W0k0d76y
http://yaplog.jp/miyapo-v3v/tb_ping/13
ここで、モテ子になれます
733Trackback(774):2006/01/09(月) 01:22:38 ID:dsz44oWJ
>>731
>>732

>>1
人に読んで欲しいなら、人に読んで貰える様な事を書こう、な。
他人のオナニーは見たくないからな。
734Trackback(774):2006/01/09(月) 07:39:25 ID:6oC3i/P9
735インランマン:2006/01/09(月) 11:28:18 ID:8j4MaXIN
http://blog.tanteifile.com/inranman/
是非忌憚のない意見をよろしくお願いします。
改善していこうと思いますので。
736Trackback(774):2006/01/09(月) 12:32:39 ID:7MXAFsRj
>>735
風俗レポートね
ま、いいんじゃない?
それが好きな人にはウケルかも

ただ、女子供は拒否反応示すだろうねぇ

結婚して子供ができても
この路線で続けて行けるんなら尊敬する

がんばって
737Trackback(774):2006/01/09(月) 12:41:17 ID:WSjf85mh
>>735
そういう系のブログは他の同種のブログと似たり寄ったりになってしまい、
個性がなくなってしまいがちです。
・他のブログより高いギャグセンスを用いて書く。
・他のブログより奇抜な視点で書く。
・他のブログでは書かないようなことを書く。
この3点のどれかを目標にして書いてみるといいと思います。
これができないとHIT数が伸び悩むと思います。
738Trackback(774):2006/01/09(月) 12:41:47 ID:3LAcBZVa
女子供は見たがらないし、
男から見てもエロに直結してるわけじゃないから
あんまり魅力ないんじゃない?

他人が風俗でぬいてきた話なんて聞きたくもないと
思うんだけど、意外とそうでもないのかな。
739Trackback(774):2006/01/09(月) 12:51:39 ID:3o7OAuzL
http://plaza.rakuten.co.jp/housi/
衣文翔けのブログです
書きこめば衣文翔けファミリーになれるよ
740Trackback(774):2006/01/09(月) 14:28:44 ID:SE/NXDa3
よーぉし読んでくれ!

http://plaza.rakuten.co.jp/urayasucity/

「浦安スペシャルの日々」

では感想よろ!
741Trackback(774):2006/01/09(月) 15:38:45 ID:7MXAFsRj
>>740

何をどう評価して欲しいのかよくわかんないけど

面白い本を人に勧めようと思ったら
どこがどういう風に面白いのか具体的に書くとイイかも

たった一行だけで面白いと言われても
言われた方は読む気にならないと思うんだけどなぁ
742Trackback(774):2006/01/09(月) 16:05:08 ID:KMYXPV8P
http://blog.livedoor.jp/journey3091/

作って半年ぐらい、ほぼ毎日更新していますがアクセスが増えません。
感想おねがいします。
743Trackback(774):2006/01/09(月) 16:34:19 ID:pmuFeCv3
>>742
ぱっとしか見てないけど
字が小さすぎて読みづらいかな
744Trackback(774):2006/01/09(月) 17:27:47 ID:zOkex/G9
745Trackback(774):2006/01/09(月) 18:33:17 ID:JZ2cAzNP
>>742
静岡人限定って感じがして嫌
746Trackback(774):2006/01/09(月) 20:06:30 ID:XU2KA0gH
>>742
>>743>>745と同意見です。

静岡人には「ああそう」と思われ、
そうでない人には「知らないし、興味ない」と思われると推測されます。
因みに私は後者です。静岡自体には興味があるのですが…。
まず、どんな人にどんな情報を伝えたいのか考えてはいかがでしょう。
それと、もっと興味を引きそうな書き方で、分かりやすく伝えた方がいいと思います。

あと絵文字やフォントいじりの効果で、カラフルで楽しそうな雰囲気ですが、見づらいです。
テンションも高めなので、置いてけぼりをくらう読者もいるかも。
具体的には「〜だったね」「〜ってシッテル!?」とか言われても
「しらねーよ」と思ってしまって、ちょっと興ざめでした。
747Trackback(774):2006/01/09(月) 20:12:33 ID:XU2KA0gH
>>744
明らかに本人晒しじゃないっぽいですね。
748Trackback(774):2006/01/09(月) 20:25:22 ID:6olrFD/m
http://lovelymiho.exblog.jp/

「2ちゃんねるきもい」
と言いつつ自分はオタク板までチェックし
自分の事が可愛い可愛いと言い張る割りに、世の中に不満たっぷりなこの女。
自分の事を高学歴と言う割りに、東大にやたらこだわる。
しかもかなりの尻軽。

なかなか面白いバカ女( ´,_ゝ`)プッ
749Trackback(774):2006/01/09(月) 20:26:46 ID:XU2KA0gH
750Trackback(774):2006/01/09(月) 21:20:57 ID:gpBUHQim
http://akitakomati.blog44.fc2.com/
本音で書いてます
他人から見てどうでしょうか?
751Trackback(774):2006/01/09(月) 21:30:34 ID:M7xqwpep
752Trackback(774):2006/01/09(月) 21:32:44 ID:M7xqwpep
てゆーかクリックして続きへお願いします で
ランキング誘導ってサイテーじゃない?
753Trackback(774):2006/01/09(月) 21:38:48 ID:XU2KA0gH
>>750
>>1だけど、暇だからコメントしますが、私生活の本音=愚痴にしかなりえないと思います。
あまり読みたいコンテンツではないです。
ランキングクリック誘導するよりは、おもしろいと思える記事を書いた方がいいと思います。
754Trackback(774):2006/01/09(月) 21:41:48 ID:SduOLU8w
>>750
スレ違いだし嘘つきだし2度と読みたくない

本音で書くんなら、詐欺っぽいことしてでもランキング上位になりたいんですって書いとけよw
755暇人 ◆h0oRcU2hcM :2006/01/09(月) 21:56:46 ID:cgA/LdFD
blogランキングに登録してて、尚且つ誘導する人、
自分のブログの内容を見直せと思いますわ
756Trackback(774):2006/01/09(月) 23:17:16 ID:5a2bF8LK
http://blog.livedoor.jp/piro_piro_piroyuki/
ぽっちゃり系大学生による、なんでもありなblogです。
完全にチラシの裏になりつつある気がしていて
客観的にみるとどうなのだろうと、評価していただきたいです。
757Trackback(774):2006/01/09(月) 23:25:08 ID:zgWHqH62
>>756
絵がほのぼのしてていい感じです。毎回記事に絵をつけるといいね!客観的な感想。
758Trackback(774):2006/01/09(月) 23:33:17 ID:RXzJAkIX
「タンロンさんの公式ブログ」です。
辛口評価でお願いします。
http://plaza.rakuten.co.jp/kaimonodesu/
759Trackback(774):2006/01/09(月) 23:35:24 ID:XU2KA0gH
>>758
とりあえずマルチやめろや
760Trackback(774):2006/01/09(月) 23:49:50 ID:XU2KA0gH
>>756
白背景がちょっとまぶしいです。

日記系ですが、チラ裏じゃないと思いますよ。
文章は読みやすいし、>>756にも書かれてますが、イラストや写真がいいですね。
内容もあまり嫌味がなくて、安心して読めます。がんばってくださいね。
761Trackback(774):2006/01/10(火) 01:02:30 ID:rpJ3tEK6
5流タレントのちょー毒舌ブログ

http://blog.goo.ne.jp/sakuraiyuri
762Trackback(774):2006/01/10(火) 01:28:45 ID:nJpLXHrm
老人福祉に携わっている人のblog
なんだかちょっとしんみりする
http://cainblog.exblog.jp/
763762:2006/01/10(火) 01:31:55 ID:nJpLXHrm
ああああスレ間違えた
てか本人に無許可で載せちまった・・・サイアク
ごめんなさい なしってことで
764756:2006/01/10(火) 01:44:47 ID:e+Q+LzKz
>>757-760
評価ありがとうございます。
写真やイラストをなるべく毎回使えるようにしていきたいと思います。

白背景のまぶしさは、この前ちょっといじったんですが
ちょっとまだ、配慮が足りませんでした。
また手直ししてみたいと思います。

暖かいご指摘ありがとうございました。
機会があれば、また観に来てください。
765Trackback(774):2006/01/10(火) 03:09:38 ID:t90CkxEo
>>756さん・・・ってもう見てないかな。

イラストが太田垣晴子風味?で、
いい味だしてますよ。
文章も簡潔で割と心得た書き方だし。
若い方のブログは、何故か上から物言う書き方が多い中
私の様な年配wにも読みやすかったです。

鯉釣りのイラストも笑えたけど
ラーメン食べに行った所も地元として
「ああ、あそこか」と思えて、
内輪受けですがよかったです。また見に行きますね。

766Trackback(774):2006/01/10(火) 04:48:38 ID:7693Txvm
障害持ちながらも頑張ってるみたい
http://dblog.jp/bmani/
767Trackback(774):2006/01/10(火) 05:01:31 ID:onlg/V3w
自分から晒しといて、ちょっと叩かれたくらいで逃げる根性無しは最初から晒すな。
768Trackback(774):2006/01/10(火) 12:46:28 ID:EFmUNOxs
>>741

その本の件なのですがそれはプリケーからの書き込みなので
どうしても1行だけになってしまうのです。

とりあえずは読んでくれてありがとうございます。
769Trackback(774):2006/01/10(火) 13:03:19 ID:lRD3N8Gc
770Trackback(774):2006/01/10(火) 13:50:49 ID:pSJtBEHE
771Trackback(774):2006/01/10(火) 16:51:08 ID:MOalQnLj
http://okysky.blog41.fc2.com/
開設から1ヶ月弱です。文章が長くなってしまい、「次を読む」を多用しているのがアレなんですが。

文章のクセというか、気になるところとかいうか、そんなところをご指摘頂けるとありがたいです。
適当なネタから「私の思ったこと」へと言うような展開のエントリーが比較的多いので。
ネタの感じ(ジャンルとか)へのご指摘もいただければ。

それと、ほとんど利用されていないアフェリエイトをお飾りで付けているのですが、その辺も好き嫌いというか、ナニかあればお願いします。

ちなみに、ユニークアクセスは20-35hits/dayくらいです。常連さん?は4割弱くらいです。
角煮の作り方の記事が、意外なロングヒット?です。
772756:2006/01/10(火) 18:30:10 ID:zXtGjZMS
>>765
ご批評ありがとうございます。
イラストは、結構時間がかかったりする時もあるので
お褒めいただくと、とても嬉しかったりします。

今後も文章、イラストとも精進しながら頑張っていきたいと思うので
ぜひまた観に来てください。
773Trackback(774):2006/01/10(火) 19:02:56 ID:xFUR2MwL
リンクフリーです↓
http://plaza.rakuten.co.jp/fourace/
774Trackback(774):2006/01/10(火) 19:13:06 ID:SpH/2X99
775Trackback(774):2006/01/10(火) 19:14:52 ID:lRD3N8Gc
776マーキー ◆Xhmarquee2 :2006/01/10(火) 19:48:53 ID:mteLZtDX
あの・・・晒す時は一言添えていただけると・・・。
何もないと本人晒しじゃないような気がして萎えるんですよ。
777Trackback(774):2006/01/10(火) 20:15:11 ID:WBtB1/xt
次スレ立てるときは、>>1に晒し方のテンプレをつけるのが良いんじゃないのか。

【URL】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1133025018/
【チェック希望点】
とりあえず、このぐらい仕様を決めておくと、宣伝マルチだけは防げるんじゃない?
778マーキー ◆Xhmarquee2 :2006/01/10(火) 20:30:25 ID:mteLZtDX
>>777
それはいいかもしれない。
現時点では注意を促すことしか出来ないけども・・・。
779kivin:2006/01/10(火) 21:37:01 ID:CN5afTQ9
Blog紹介しちゃいます。
http://ameblo.jp/tkfire/

新作Blog注目Blogの紹介してます。
他にもBlog更新情報! 管理人さんインタビューなど紹介してます。

意見よろしくお願いします。
780Trackback(774):2006/01/10(火) 21:41:24 ID:vlntlRHW
781Trackback(774):2006/01/10(火) 21:43:49 ID:Za0lOnXq
>>779
人のふんどしで相撲をとる系ってあんまりスキじゃないけど、
半年も続けてるのはまぁスゴイんじゃないかと思った。
こういうのってすぐに飽きそうだし。
ただランキング誘導の仕方が卑怯臭い。
782Trackback(774):2006/01/10(火) 23:52:42 ID:YZknS+cM
どっかの酷評スレみたいに、ブログのどっかに2chで評価依頼してますって
書いてもらうのが一番確実だと思うよ。でも、あまり評価依頼してるって読者にばれるの
が好きじゃない人が居ると思うから、ばれないような共通のキーワードを書くってほうが
いいかもしれないけど
783Trackback(774):2006/01/11(水) 00:43:56 ID:3m86g3+6
>>779
マルチポストは問題外じゃ?
784Trackback(774):2006/01/11(水) 01:36:15 ID:GTJ31RyF
騙り防止にもなるしね。
785Trackback(774):2006/01/11(水) 08:33:43 ID:BiEfRARf
プロフにIDでどうだ
786Trackback(774):2006/01/11(水) 10:43:13 ID:JMJib3OB
>>771
次を読むを使うなとは言いませんが、変なところで切れてますね。
もう少し構成を考えて、続きをクリックしたくなるような前フリにした方がいいと思います。
あと、次を読むに飛ぶと微妙な位置から開始になるので、視覚的に迷います。
改行してから区切った方がいいですね。

気になるところは、カタカナ語と「。。。」の使用。
好みの問題なので、好きな方もいるかもしれませんが、
自分は「ココロ」「ウケアイ」「ナニカ」などの表記がなんだかむずがゆかったです。

それと、マック関連の記事とかよく分からなかったです。
専門用語にwikiでリンク貼るだけでは不十分かも。

内容に関しては、食べ物以外の記事は方向性が見えないので、なんとも…。
ごった煮って感じですね。特徴と言えるものがあまりない。
もし、他のブログと差別化を図りたいなら、
読みやすく工夫するとか、独自性を出すとか、話題を絞るとか、
いろいろ考えてみてはいかがでしょう。

アフィは気にならなかったですが、「クリックしてね!」はちょっとひきました。
787Trackback(774):2006/01/11(水) 10:54:08 ID:JMJib3OB
>>782
かなり前にこういう話題が出たときに、
いろいろあって立ち消えになったんだけど、
やっぱり付けた方がいいよね。
異論がなければ次スレから>>785の案でいいんじゃないかな。
788Trackback(774):2006/01/11(水) 23:53:29 ID:3IY4E1RY
日本ブログ大賞2006
http://www.blogaward.jp/

みんなで参加しようぜ、人が来てくれるかもしれないよ


789Trackback(774):2006/01/12(木) 09:24:00 ID:oZV7O2GS
ageとくか。
ブログ評価スレとここの違いってなんだろう。
あっちは純粋に評価のみで、
こっちは評価、感想なんでもありって感じだろうか。
790Trackback(774):2006/01/12(木) 10:38:13 ID:HYWAUQin
http://a-coward.blogspot.com/
よろしくお願いします。
791名無し:2006/01/12(木) 11:06:17 ID:lnu7krO7
http://taikenndann.seesaa.net/
中だし体験談綴ってます〜。
勉強になったぁ〜
792Trackback(774):2006/01/12(木) 11:32:49 ID:oZV7O2GS
>>790
PC関連の記事と日記とですね。

以前もコメントさせていただいた者です。
前回より読みやすくなったように感じます。
落ち着いた雰囲気で読後感がさっぱりしているのが良いと思いました。

気になったのはデザイン面。
真っ白を嫌う人は少なからずいるので、少し色を入れてみてはどうでしょう。
どうしても白を基調ににしたいなら、記事タイトル部分か、サイドバーなど、
一部分で良いので薄めの色をつけたら今の雰囲気を壊さない程度に
見やすくなると思います。

あと、PC関連と日記は毛色が違いすぎるので、
カテゴリ分けをお勧めします。
793Trackback(774):2006/01/12(木) 11:34:00 ID:4otPU5hL
おねがいしま〜す\(^O^)/

ニュースいっぱい
http://blog.livedoor.jp/konikki_test/
794Trackback(774):2006/01/12(木) 11:41:40 ID:oZV7O2GS
>>793
マルチっぽいですけど、これ大丈夫なの?

自分のところに来たメルマガを前文転載。
新しい試みなのは認めますが、法的に大丈夫なの?それに需要あるの?
795790:2006/01/12(木) 14:38:48 ID:HYWAUQin
>>792
ありがとうございます。

>気になったのはデザイン面。
少しいじってみきょうかな〜って思っています。

>カテゴリ分けをお勧めします。
カテゴリ機能がないので無理なのです。
796Trackback(774):2006/01/12(木) 15:39:57 ID:wAosg+gE
http://ameblo.jp/lovin-yellow/
お願いします!
797Trackback(774):2006/01/12(木) 16:21:16 ID:oZV7O2GS
>>796
女子高生のブログ。
とりあえずタイトル部分とか上部がでかいのはなんとかならないですかね。
それ以外は見やすいデザインでした。

他の女子高生ブログに比べたら読みやすい方でしょう。
チラ裏日記系だけど、それなりに考えて書いてる感じがしました。
ただ、まぁ顔文字とか↓↓とかの使用が中途半端。
顔文字の方は2種類くらいしか使ってないし。
いっそ使わない方がすっきりしていいんじゃないでしょうか。

あとランキング誘導うざい。
798Trackback(774):2006/01/12(木) 22:32:57 ID:yrH19/Na
http://blog.livedoor.jp/small_assassin/
アニメ感想など書いてるのですが、どうでしょうか?
799Trackback(774):2006/01/12(木) 23:14:51 ID:oZV7O2GS
>>798
アニメはよく分からないですが、いくつか気になる点がありました。

まず、続きを読む乱発で嫌な気分になります。
これはブログの性質上仕方のないようですが、
簡潔に感想を書いて、詳細は続きを読むでという形式にした方がいいかもしれません。

内容はアニメのキャプとセリフの引用などにより、ストーリーを説明しています。
管理人さんの感想はちょこっとしかありません。
こういう形のブログはコメントしようがないので困ります。
それに、需要がある分野なのでしょうが、法に触れるのでは。
堂々と晒して大丈夫でしょうか。
800798:2006/01/13(金) 00:40:42 ID:Bxc6xMM+
>>続きを読む乱発
自分ではTOPのページがすっきりしていいかなと思っていたのですが、他の人から見るとそうなるのですか・・・
ありがとうございます 参考にします


>>法に触れる
これは本当なんでしょうか!?
それはキャプでっていうことですか?
801Trackback(774):2006/01/13(金) 00:44:07 ID:bJAcwTtu
>>800
画像がいっぱいあるから続きを読むの方が良さそうではあるけどね。
802追記:2006/01/13(金) 00:47:05 ID:bJAcwTtu
書き忘れてた。
キャプは著作権侵害にあたると思うよ。
親告罪だから版元から訴えられない限りは捕まらないが、
犯罪には変わりない。
803Trackback(774):2006/01/13(金) 01:39:59 ID:qsMSfZpI
>>800
CDジャケットや本の表紙ぐらいなら黙認してくれるけど、
ここまで派手にキャプっちゃうとまずいと思うよ。
「引用」だという反論も一応可能だろうが、権利者に見つかれば警告を受けるはず。
そして警告に従わなければ、最悪訴えられる。
804Trackback(774):2006/01/13(金) 05:08:35 ID:pleFcWKl
http://blog.livedoor.jp/rysk_6/
レビューみたいなもの書いてます。
誰も来てくれないけど毎日書くことだけはがんばるつもりです!

>>798
同じくライブドアなんですが、ヘッダの広告みたいなのは消していいんですかね?
消し方調べてたら一応違法ということになってました
805798:2006/01/13(金) 08:12:41 ID:Bxc6xMM+
全然知らなかった・・・orz
堂々と晒したりしない方が良さそうですね

>>804
CSSの該当部分を削除しただけなんですが、これも犯罪なんですか・・・
806追記:2006/01/13(金) 11:50:16 ID:bJAcwTtu
>>804
この流れでそれかよ、とちょっと思いました。>キャプ画像
先にも書きましたがアニメ詳しくないのでよく分からなかったです。

レビューみたいなものって、全然レビューじゃないですね。
単なる感想なので、扱われている作品を知らない人はおいてけぼりかと。
ちょっと興味があるけど概要くらいしか知らない、という人にも分かりやすく
書いた方が親切かも。知ってる人にだけ読んで欲しいならこのままでいいですが。

かなりテンションが高いので、もしかしたら、作品を見たことのある人も
これではおいてけぼりかもしれませんね。
wwwwwや顔文字の多用や、思ったこと垂れ流しな部分は
読む気が削がれると思います。
それに、「〜モエス」とか「面白い」とかだけの感想が多いように感じました。
もう少し詳しく理由とかを書いたりして掘り下げないと読んでる方はつまらないかも。

見た目の方ですが、ライブドアによくあるサイドバーリンク切れが起こっています。
あと、ブログの横幅が固定サイズなので、
1024x768でブラウザ最大化以外の環境ではみづらいかも。
この環境の方が多いでしょうが(私もそうです)、どんな場合にも対応できるように、
可変サイズにしておいた方がいいかもしれません。ついでにフォントも。

始めて日が浅いので誰も来ないのは仕方ないでしょう。
地道に続けてください。

>>805
ライブドア使ったことないから分からないけど、ブログサービスが
デフォルトで設置している広告をはずすのは規約違反になるんじゃ・・・。
807Trackback(774):2006/01/13(金) 23:37:28 ID:hU1oEdKu
>この流れでそれかよ

ワロスw

茶々入れすまぬ。
808Trackback(774):2006/01/14(土) 00:08:15 ID:X9ppvSwG
>>804
作品を見たことがない人は何のことかわからず、見た人はただ見た内容が繰り返されているだけで
おもしろくなくって感じです。前者の人はほおっておいていいと思いますが、後者の人が楽しめる
ようなものを書いたほうがいいと思います。
809Trackback(774):2006/01/14(土) 06:15:10 ID:hfatHOnJ
>>798
堂々とキャプサイトを2chに絶対に貼ってはいけない
程度の低い宣伝野郎と同業ブロガーに思われるだけ

なんで2ヶ月でそんなにアクセスあるのか謎
構成は悪くないけど、もっと読んで欲しいポイントを強調したら良さげ
画像無かったら、ただのあらすじ+感想文だよ

>>804

引き込まれる要素が皆無
人気blogランキング押してくれるのはTBされた同業だけじゃ?
せっかくだから他に無い要素を見出したら良いと思う
810798:2006/01/14(土) 14:30:12 ID:wVj2UGGK
>堂々とキャプサイトを2chに絶対に貼ってはいけない
以後気をつけたいと思います。忠告dです

>なんで2ヶ月でそんなにアクセスあるのか謎
自分でも不思議です
やっぱりアニメ感想サイトとかは需要があるんですかね

>ただのあらすじ+感想文
う〜ん、そういわれればそうですよね・・・
811Trackback(774):2006/01/14(土) 16:11:35 ID:WMCu6ZwA
最近はじめました
http://ameblo.jp/gekiganohakaba/
812Trackback(774):2006/01/14(土) 16:12:19 ID:WMCu6ZwA
あ!>>1よんでなかった。すまん。
813Trackback(774):2006/01/14(土) 20:42:02 ID:+ol9ilhm
>>806 >>808 >>809
確かに自分が読む側だったら、これよんでも面白くないですね・・・
もっとがんばってみます!
814Trackback(774):2006/01/14(土) 21:45:25 ID:0s61wu8W
age

暇だからレビューするよ
815Trackback(774):2006/01/15(日) 16:29:40 ID:EB9nGjXU
最近多いね、「続きを読む」リンクの隣に一言添えたランキング誘導リンク・・・
816 ◆SuS8.pF2CA :2006/01/15(日) 16:47:57 ID:hx5hyr8U
http://blog.livedoor.jp/tsukasa_y_le/
読んで( ゚д゚)クレ
817771:2006/01/15(日) 17:38:53 ID:uGFoF/a0
>>786
コメントありがとうございます。

確かに、「次を読みたい」というような流れにした方が、自然に読んでもらえますよね。精進します。
それと、続きのクリック後の処理「〜#more」に飛ぶのは、サービスのデフォルト設定ぽくて変更方法が分からなくて、、、

あと、内容についてなんですが、とりあえずは今のような感じで行こうかと思います。
食べ物関係等、ある程度まとまったモノに関しては、まとめサイト?的なモノでも作って整理しようかと思ってます。
818Trackback(774):2006/01/15(日) 17:51:10 ID:D/pcb3ZP
エントリが10以上ないとだめでしょうか?
一つのエントリが少々長いので、10以上だと
全部読んでいただけないかな、と心配しているのですが・・・
819Trackback(774):2006/01/15(日) 18:28:44 ID:4lQCXkDJ
>>818
エントリ数がある程度ないと判断しようがないので、10記事以上と定まっています。
10記事でも足りないくらい薄い内容のブログも晒しにくるという現状ですので。

長文とのことで、上記のような恐れははないようですが、
数記事では方向性など判断しにくい部分もありますし、
一つ例外を認めてしまうと、後々ややこしくなってしまうと思われます。

>全部読んでいただけないかな、と心配しているのですが・・・

いちおう読む側も、きちんとコメントできる程度にはしっかり読んでから
レスをつけているのでその点は大丈夫かと。
ただ、どの程度の長さか気になりますが…。
820ワタコー:2006/01/15(日) 18:47:14 ID:MpBCL6Z3
読んでください
http://blog.duogate.jp/tankman/
821Trackback(774):2006/01/15(日) 18:51:35 ID:73OrxpuB
http://rickshaw.blog15.fc2.com/

>>1で言われてるフォント弄りを多用しているんですが…読み辛いでしょうか?
内容はともかく(笑)沢山の方に読み易い様にしようかな、と思いまして。
一つ一つが長めなんですが、「続きを読む」にした方がいいんでしょうか?
ご教授お願いします。

他の晒しスレに間違えて書き込みしてしまいました。
間違いに気付いてこちらに来たんですが…これもマルチになるんでしょうか?
822Trackback(774):2006/01/15(日) 18:56:56 ID:ic02OHbq
>>820
文章が単調で読む気なくす書き方。
こんなビッシリ書き込まないで
もうちょっとメリハリつけた方がイイ。

823ピンク:2006/01/15(日) 19:15:14 ID:fIO7wb31
824Trackback(774):2006/01/15(日) 19:15:38 ID:4lQCXkDJ
>>820
宣伝臭い。あと本人晒しでしょうか。
思想が絡むブログは私怨晒しがあったりするし、どうもコメントしづらいです。


全くフォントを弄ってないので引用部分が分かりにくいです。
それにリンク貼ってなくてURLだけ貼り付けてあるのは不便。

憂国するわりに日本語の間違いが気になります。
最近の記事からあげてみると
・日本は台湾との回復することは
・素晴らしいな話
・余計であったのではないか
これだけ見ると外人さんみたいです。ブログの内容とかけ離れてしまいました。
荒れやすそうな内容なので細かい部分に気をつけた方がよいのでは。

あと、道徳とか語るなら板のローカルルールくらい読んだ方がいいです。
宣伝なら宣伝板に行ってください。
825Trackback(774):2006/01/15(日) 19:38:34 ID:4lQCXkDJ
>>821
OK、マルチじゃないよ。大丈夫。

フォントいじりに関しては自分は許容範囲でした。
ただ、白地に薄い文字はすごく見づらいです。

内容は興味深いですね。京都とか古風なものが好きな人は絶対合う。
ただですね、時系列順にダラダラ文章が書いてあるのと、
登場人物が誰か分からないのと、写真が少ないのがマイナスポイントです。

登場人物に関しては「ノリちゃんが」→「友達のノリちゃんが」にするとか、
(何度も登場している人でも初めて見る人には分からないと思うため)
プロフィール欄に人物紹介を載せるだけでも内輪感が減ると思います。

文章の方ですが、女の子のダベリっぽい感じが強い気がします。
これも味なので、敢えて変えた方がいいとは思いませんが、
写真などで少し工夫できそうです。
例えば、写真をもう少しふやして、今のように記事の最後にまとめて載せるのではなくて、
文中の適切な部分に貼ったほうが臨場感もでるし、ダラダラした感じも
少なくなると思うのでお勧めします。
826Trackback(774):2006/01/15(日) 19:40:41 ID:4lQCXkDJ
>>823
381 ピンク 2006/01/15(日) 19:16:32 ID:fIO7wb31
http://www.freepe.jp/i.cgi?hiropinkむかつく女

本人さらし?そもそも板違い。
827Trackback(774):2006/01/15(日) 20:11:09 ID:nTY0w7/B
http://dancefloor.blog39.fc2.com/

デザイン面、文章、その他気づいた事を指摘してくださるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
828821:2006/01/15(日) 20:19:39 ID:73OrxpuB
>>825
ご指摘ありがとうございましたm(_ _)m
写真、乗ってる時は楽しくてついつい撮り忘れてしまうんですが…頑張ってこまめに撮る様にします。
あと、仲良しでも俥夫さんとは友達ではないので「友達の云々」と言うのは出来ないんです…。
人物紹介、ちょっと考えて見ます。

ありがとうございました。
829Trackback(774):2006/01/15(日) 20:29:53 ID:vAHpqBS8
http://blog.livedoor.jp/kishinagi/
マルチ?
お願い致します
830Trackback(774):2006/01/15(日) 20:44:19 ID:4lQCXkDJ
>>827
字が薄すぎ。見づらいです。

音楽ニュースとか載せてますが、「ソースは?」と聞きたくなります。
ニュースにリンク貼ったほうが良いです。

ニュース部分と感想部分のフォントが同じなので一瞬「どこから感想?」と思ってしまいました。
それと気になったのは□の使用。例えば、
>□ケイトモスに出頭要請
カタカナが多いので□の記号がカタカナのロに見えて読みづらかったです。

音楽のことはよく分からないのでこのへんで。
最後に記事の最下部にある雑記みたいな部分について。
脈絡がなさ過ぎたり、話が飛んだりするのがところどころありました。
例えば、極端な例だと、ブルースーターズナイトというイベント?に行った話をしていたのに
突然最後に「今年一番多かった名前」の話をするとかね。
話題転換の時に改行使っているのだろうけど、ちょっと構成や繋ぎ方が悪いんじゃないかしら。
今のは極端な例だけども、他にも場面が変わりすぎたり話が飛びすぎたりしてる感じがあって
思ったことを書き散らしてるのかなぁと思ってしまいました。
831Trackback(774):2006/01/15(日) 20:58:15 ID:4lQCXkDJ
>>829
2ちゃんのレス・スレコピペ。コメントするの難しい。

コンセプトが不明瞭です。
記事単体で見たら有益っぽい情報もあるのに、
ブログ全体を見ると何がなにやら分からんなぁと思いました。
なぜこのスレを持ってきたのかが意図が見えてこないです。
一言でも管理人さんの感想やまとめがあると印象が違うと思います。
832Trackback(774):2006/01/15(日) 21:18:22 ID:nTY0w7/B
>>831
ご指摘ありがとうございます。
文章が雑多になってしまってるのを重点に改善しようかと思います。

文字色、□の件は少しづつ違うものに切り変えていこうかと思います。
ソースは重要ですよね。基本的な事ですが、ありがとうございます。
833Trackback(774):2006/01/15(日) 21:18:43 ID:+xPqQVfW
もしよかったらアドバイスお願いします。
ほぼ日記ですが、たまにふと思ったことを書いてます。
http://d.hatena.ne.jp/kiyomura/20060115
834Trackback(774):2006/01/15(日) 21:34:20 ID:vAHpqBS8
>>831
指摘ありがとうございました。
仰るとおり、確かに雑食感が有りますね。というより食い散らかし?

以前は感想をつけていましたが、以降も続けて付けるようにします。
ありがとうございました
835Trackback(774):2006/01/15(日) 23:58:10 ID:ADnHdk9F
http://setsuna009.blog20.fc2.com/
高校生ヲタ日記です
836Trackback(774):2006/01/16(月) 00:19:37 ID:uatAQZXY
http://blue.ap.teacup.com/return0/
19歳学生日記とか書いてます。コメントとかリンクさしてください
837Trackback(774):2006/01/16(月) 00:53:37 ID:MGJ8XaYq
http://onlycrazysurvive.blog45.fc2.com/
ただの雑談ブログですが感想もらえたりすると嬉しいです。
838Trackback(774):2006/01/16(月) 02:13:16 ID:XCVXT5Us
>>836
つまらん
839Trackback(774):2006/01/16(月) 02:16:42 ID:zXkcDZuJ
超人気サイトです
http://m-space.jp/?boiboi7
840Trackback(774):2006/01/16(月) 02:24:43 ID:zXkcDZuJ
841Trackback(774):2006/01/16(月) 07:27:56 ID:XP/7XAUr
>>837
行間が若干広いのでスカスカ。
ボケを打ち消し線で消すのはイマイチ。

短いから、読んでいてストレスにはならないし、
確かに雑談なので進んで読みたい!とはならなかったです。



>>835-836>>839-840
宣伝臭いんでパス。
842Trackback(774):2006/01/16(月) 11:42:19 ID:VOAJlcOd
843a:2006/01/16(月) 11:51:06 ID:zrcnmR8w
こんなメルマガ発見しました。
とっても役に立つ情報が送られてきますよ。

http://infobreak.biz/eookq/

意外とこんなメルマガっていいですよね。
844Trackback(774):2006/01/16(月) 13:39:07 ID:0GTdReZj
845Trackback(774):2006/01/16(月) 15:52:59 ID:Yu+BGurF
846Trackback(774):2006/01/16(月) 16:35:13 ID:UzQBrzYk
>>837
ここのブログの中では読みやすくて、好感持てる方だと思いました。
100個ブログがあったら、35位くらいっていうか。
847Trackback(774):2006/01/16(月) 16:39:52 ID:UzQBrzYk
>>836
顔文字の使い方が、引く。
顔文字なくして文章書いてみて、最後に効果的だと思われるところに置いていったほうがいいのでは?
848Trackback(774):2006/01/16(月) 16:41:25 ID:UzQBrzYk
>>835
前に見たことある気がするのでパス。
849Trackback(774):2006/01/16(月) 20:38:14 ID:MGJ8XaYq
どうも、>>837です。

>>841さん
行間は意図的に空けてるのもあるんですが、
確かおっしゃる通り空きすぎかもと思いました。
あとは内容を雑談以外で何か考えるつもりです。
読んでいただいてありがとうございました。

>>846
誉めていただいてありがとうございます。
100個ブログがあるなかで35位・・・ですか^^;
実際今のランキングは250個中90位辺りです。
まだまだ未熟ですが細々とがんばりたいと思います。

他の方ももしよければ覗いて頂けると嬉しいです。
あわよくばランキングも・・・ってそれはお任せします。

長文失礼しました!
850Trackback(774):2006/01/16(月) 20:48:55 ID:s14BhP3L
>>849
雑談でランキングが上がって嬉しいのか?
851Trackback(774):2006/01/16(月) 21:02:07 ID:sPDpBXAI
or2
852Trackback(774):2006/01/17(火) 02:33:12 ID:7IOYatS7
853Trackback(774):2006/01/17(火) 10:35:10 ID:e59Fr84I
>852
宣伝?いってみたけどつまらんかった。
11-12月まで読む気になれず。
854Trackback(774):2006/01/17(火) 11:55:32 ID:AAyCIE4g
855Trackback(774):2006/01/18(水) 11:42:52 ID:mCS7x9zY
>>854
本人じゃないのか。>>1
856Trackback(774):2006/01/19(木) 10:49:09 ID:5E1azhUE
http://www.voiceblog.jp/guppy/

頑張ってやってるんだけど、コメントなかなかこないのでよろ。
857Trackback(774):2006/01/19(木) 12:26:11 ID:I/okBva0
ttp://ameblo.jp/twins123

いつも痛いと言われますがケガはしていません
858Trackback(774):2006/01/19(木) 14:57:50 ID:OAaB6oud
http://yaplog.jp/yumiees/
よろしくでーす☆

遊びにきてください☆

ただいま風邪っぴきでございます><;
859Trackback(774):2006/01/19(木) 16:31:35 ID:ohERBQTe
http://donbee.blog40.fc2.com/
よろしくお願いします。犬と自分の精神障害のブログです。
だらだらと長文なのはごめんなさい。
でもその中に少しは光る文章はあると自画自賛しております。
そのほかのご批判は甘んじてうける覚悟でございます。
860Trackback(774):2006/01/19(木) 17:23:40 ID:lIMENg7N
夏から書いてるやつです。
見てください。
http://diary12.cgiboy.com/0/withoutxx/
861Trackback(774):2006/01/19(木) 19:49:24 ID:+4Hxiwrs
>859本当に長文ですね
書くことと書かなくて良い事を整理してから書いたほうがいいんじゃないかと思います

>860 行間のスペースがうざいです
あとドラえもんの1コマを載せてますが著作権がやばいんじゃないでしょうか


862Trackback(774):2006/01/19(木) 21:24:01 ID:QX7FbPJw
>>856
マルチ。他人晒しかも

>>857
背景がちょっと見づらかったです。
双子ちゃんママの日記。読みづらくはないし興味深い部分もありました。
主婦が読んだらもっと楽しく読めるかなぁ。
当方、主婦じゃないんでふ〜んって感じでした。
お子さんの写真は公開しないほうがいいと思います。ネットは危険だから。
863Trackback(774):2006/01/19(木) 21:25:52 ID:McwXXQCb
>>859
目的がよくわからない。
ただ吐き出したいだけの場所にしたいなら
いくらでも長文書けばいいと思う。
でも犬好きの人と交流したいのならもっと文章少なめで
写真いっぱいのせた方がいいし、キチガイ云々は要らないんじゃ?
そういうのアピると本当に見て欲しい人には見てもらえない気がする。

>>860
改行せずに普通に書いたら2行位しかないんじゃない?
それを1スクロールで見れない量まで改行されてもなー。
オチとか間があるならあける意味あるかもしれないけど。
ギチギチに書いてる>>859と対照的。
お互い参考にするといいよ。足して2で割ってみては?
864Trackback(774):2006/01/19(木) 21:41:57 ID:QX7FbPJw
>>859
まずお約束なのでいいますが、白背景がまぶしいです。

別に文章は下手じゃないと思いますが、冗長すぎますね。
事実と思考がリアルタイムの時間軸で蓄積され、それをそのままブログ化したような感じ。
自分のための記録ならこれでも良いし、むしろ感嘆しますが、
他人に読ませるものではないですね。

プロフィールの時点で長いです。タイトルもそうですが、なんのブログか簡単に把握しづらいのでは。
一つの記事の中に、普通のブログの3、4記事分が詰まっている印象なので、
もし、簡潔にまとめるのが難しいようであれば、記事を分割した方がいいと思います。
さもなくば、一つの記事内でいくつかの章に分けて小見出し的なタイトルをつけたら
分かりやすく、見やすくなると思います。
865Trackback(774):2006/01/19(木) 21:51:36 ID:QX7FbPJw
>>860
他の方と同意見。スクロールがつらいです。
改行が良い「間」になっているようであんまりなってないです。
見づらさが先行してしまいます。改行するなというわけではないです。
内容はそんなに悪くないと思ったので、
バランスよく改行したらよりよくなるのでは。

あと記事の横幅が広いわりに、一行の文字数が少ないのも見づらさというか
スカスカな感じを加速させてると思います。文字色が薄いのもね。

画像は別にあってもなくてもどうでもいい感じのチョイスなのが気になりました。
866860:2006/01/19(木) 23:14:26 ID:lIMENg7N
意見ありがとうございます。
改行しすぎに注意します。
読みやすいブログにしていけるように頑張ります
867☆ぇみ☆:2006/01/19(木) 23:59:07 ID:86a+DeGF
ぇみです(*≧∀≦*)

遊びにきてね〜♪

http://blog.livedoor.jp/v_lovers_surf_v/
868Trackback(774):2006/01/20(金) 00:11:50 ID:UUPAmeIF
http://red.ap.teacup.com/rom_o/

分類するとチラシの裏日記系でしょうか。

1年位前から開設はしていましたが、いろいろ書くようになったのは今年になってからです。

内容、文章、レイアウトに関してご指摘よろしくお願いします。
869Trackback(774):2006/01/20(金) 00:18:05 ID:3EtOV05S
tp://ameblo.jp/ryouaaa/
870Trackback(774):2006/01/20(金) 00:50:28 ID:TkBgjUmS
ttp://spaces.msn.com/members/mimimimimiyacocco/

いわゆる「カンチガイ系」ですが、おながいします。
871Trackback(774):2006/01/20(金) 01:05:08 ID:OrcnWuSe
>>868
デザインはフォントや色合いとかは問題ないと思いました。
ただ、どこまでが一つの記事かちょっと見づらいかもというのは少し気になりました。
サイドバーは2カラムでもいいのではないかしら。この辺は好みもあるけど、ちょっと短い。
あと広告とかどうでもいい部分は一番上か下に寄せておいた方が見やすそう。
並びに気をつけて。

文章は、携帯とかよく知らないから分からない記事が多かったです。
分かる記事に関して言えば、普通に読める日本語だな、と。

内容はコンセプトがあるようでないのがもどかしかったです。
京ポンメインかと思ったら食べ物の記事とかあるし、何がしたいのか中途半端。
それと、低画質な写真を載せるのはいいけど、食べ物とかまずそうに見えます。
それがネタになってるならいいけど、そういう風には見えないし意味がないと思いました。
あと、普通の写真だけの記事なんてない方がいい。
見ても「それで?」という感じになります。
872Trackback(774):2006/01/20(金) 01:10:20 ID:OrcnWuSe
>>867
>>869
宣伝乙。

>>870
本人晒し?半月ほど更新されてないようですが。
フォントいじりが見づらい。顔文字ウザイ。それに尽きる。
873Trackback(774):2006/01/20(金) 01:20:53 ID:+Mm8fSLg
ttp://blog.goo.ne.jp/fys-blogman/

ヲタ度全開のブログです。
覚悟は出来ていますので厳しいご指摘の程おねがいします。
874Trackback(774):2006/01/20(金) 01:55:21 ID:OrcnWuSe
>>873
音ゲやらない人には何も分からないブログなので評価が難しいですね。
分かる範囲で言うなら、とりあえずカテゴリくらいは分けなさいってところでしょうか。

でもね、音ゲやる人でも多分ついていけないんじゃないかな、
という部分がなきにしもあらず。2ちゃんねるネタとかも多いですし、
2ちゃんやって音ゲやってとかって人じゃないとついていけないと思います。

上述したことも含めて、音ゲ関連の記事に限らず、
全体的に「知っていること」を前提に書かれている印象がありました。
貴方と完全に同じ趣味で同じ知識を持った人が、
貴方のブログを見る可能性は低いと思うので、
読み手の立場に立って考えて、ひとりよがりにならないように、
分かりやすく書いた方がよいのでは。そうしないと、
読み手は「一体何の話なんだろう?」と置いてけぼりになってしまうと思います。

あと、○○をクリアしたとか、○○はいいとか、チラ裏な記述が多いので、
読み手はまぁつまらんでしょうな、と思いました。
875Trackback(774):2006/01/20(金) 01:55:52 ID:BEJIF+pw
>>873
同じ趣味の人が読めばきっと面白いでしょう。
、としか言いようが無い。
なんか引き付けられないんですよね〜
完全に置いてきぼり食らったというか。
読ませる努力を感じさせないのがいっそ潔い。
まあ、がんばってね。
876Trackback(774):2006/01/20(金) 02:30:24 ID:dMuJ4VE5
>>873
寺ヲタで2chねらーの俺は普通に楽しめる。多分音ゲヲタでこういうの好きなら読んでくれるんじゃないかね?
**をクリアしたとか**が無理とかは同じ腕前の人間の参考にもなるんで続けていいと思う。

ただ逆に音ゲーネタ以外は読む気しなかった
877Trackback(774):2006/01/20(金) 02:48:05 ID:+Mm8fSLg
>>874
カテゴリ分けは完全に無視してました。
過去の分も含めてこれから分けて行く事にします。
記事も読み手の立場とか全く考えずに書き殴ってました。
今度からは読み手の事を念頭に置いて書くよう心がけます。

>>875
読ませる努力ですか・・・
確かにそのような事はほとんど考えていませんでした。
これからその点にも気を付けます。

>>876
>**をクリアしたとか**が無理とかは同じ腕前の人間の参考にもなるんで続けていいと思う。
なるほど、そう言う見方もあるんですね・・・
今後このような事を書く時はもっと具体的なアドバイスなどを織り交ぜて
少しでも参考にしてもらえるようにしていきます。


皆さんの厳しいご指摘に感謝します。
夜分にありがとうございました。
878868:2006/01/20(金) 03:14:03 ID:UUPAmeIF
>>871
細かいレイアウトはスタイルシートをいじらなければいけないので、調べつつやってみます。
広告ですが、AutoPageの場合そこにどうしても入ってしまうのではずせません。

コンセプトが中途半端。まさにそのとおりです。
とりあえず日記サイトとして割り切って書いていって
記事がある程度たまったらまた考えてみます。

写真だけの記事。
これは昔ブログを備忘録兼アップローダとして使っていたときの名残でした。
今は仮にも公開しているブログですのでふさわしくないですね。整理しときます。

レビューありがとうございます。色々と参考になりました。
879Trackback(774):2006/01/20(金) 05:37:03 ID:CxSRCiRt
>>861書くことと書かなくて良い事を整理してから書いたほうがいいんじゃないかと思います
・なるほど。
>>863でも犬好きの人と交流したいのならもっと文章少なめで 写真いっぱいのせた方がいいし、キチガイ云々は要らないんじゃ?
・犬との交流でキチガイがどう変わるか、が主題のひとつなので、むずかしいとこですね。「目的がよくわからない。」というのは正しいご感想だと思います。
>>864白背景がまぶしいです。
・考慮します。
>他人に読ませるものではないですね。
・辛辣に感じましたが、まったくそのとおりです。
>もし、簡潔にまとめるのが難しいようであれば、記事を分割した方がいいと思います。さもなくば、一つの記事内でいくつかの章に分けて小見出し的なタイトルをつけたら 、分かりやすく、見やすくなると思います。
・これは勉強になりました。たしかにそのほうが見やすくなるかもしれませんね。

みなさんのご意見、すぐに活かせると思いませんが、なるべく努力いたします。
880Trackback(774):2006/01/20(金) 06:32:50 ID:s7VQ4W7G
http://blogs.yahoo.co.jp/facerock69
初作成です、グラビア全開で作りました。
評価お願いします。
881Trackback(774):2006/01/20(金) 07:39:18 ID:3lX3JXoH
ttp://blog.livedoor.jp/datchi2002/

仕事について書いてます。評価おねがいいたします(;´Д`)
882Trackback(774):2006/01/20(金) 07:57:19 ID:KdyBLZvL
http://www.voiceblog.jp/guppy/

ちんまりやってるんだけどナカナカ人こなくて寂しいのでコメントくださいな。
883Trackback(774):2006/01/20(金) 09:35:50 ID:OrcnWuSe
884Trackback(774):2006/01/20(金) 13:24:50 ID:m9HCyChJ
寂しいからコメントくれって人いままでも何人かいたけど
行ってみるとけっこうついてたりするんだよなぁ
欲張りすぎだ。俺なんて・・・俺なんて・・・
885Trackback(774):2006/01/20(金) 16:34:54 ID:/II4EO9V
…感想やアドバイス願いまつ。
http://diary.bp.to/read.php?t=nurari-hyong
886Trackback(774):2006/01/20(金) 16:44:05 ID:AaZmgEgy
荒らせってさ。
ttp://ameblo.jp/baka-tannka/
まぁどっちでもいいけど。
887Trackback(774):2006/01/20(金) 18:10:47 ID:1zouUKlA
>>885
客観的な感想。長文で内容がナイヨー!な感じなのでまた訪問しようとは思えないです。
簡潔に〜。
888Trackback(774):2006/01/20(金) 20:01:30 ID:pwXCsb+V
>885 長文の上に全く内容が無いです
個人的に2ちゃん以外で「でつ まつ」を使うのはちょっと・・・
(今は2ちゃんでも「でつ まつ」使う人は結構嫌がられたりするし)
wの多用もうざいです
最初の記事2〜3個程で読むの断念したんですが
別の話題に移ってしばらくした後でまた最初の話題にループしたり
もうちょっと読みやすくする工夫をした方が良いんじゃないかと。
889Trackback(774):2006/01/20(金) 21:44:05 ID:dkJQxCaK
>>885
つまらないけどコメント入ってるね・・・。
煽りじゃなく教えてほしい、コメントもらえるコツ。
リアル友人??
890Trackback(774):2006/01/20(金) 22:49:22 ID:/II4EO9V
>>887ー889
コメントどうも〜
>>889
僕、友達いないw←w
コツですか?…あまりに情けないからって釣ってカラかってませんよね?(・∀・)
…自分作だから断定はできないですけど、
有益な情報一切なく自己満の世界だから得はナシ。
我を通す=ケチつけたくなるくらいプチ挑戦的だけど、並行で他人に共感を求めることかな、と。
891Trackback(774):2006/01/21(土) 00:56:37 ID:KQ/TUDEQ
ブログを始めてみたものの、あまりアクセス数が伸びません。
生の意見、感想をお聞きしたいので、審査をお願いします。

http://a6haruka.2.dtiblog.com/
892Trackback(774):2006/01/21(土) 01:03:32 ID:vaoVYWNK
>>891
どう考えても宣伝です。
本当に有り難うございました。
893Trackback(774):2006/01/21(土) 01:55:25 ID:0c+iIQf+
誰かコメント下さい。(┰_┰)誰もくれない
意見とかアドバイスくらさい
http://blog.m.livedoor.jp/chi_1985/index.cgi?sso=4578875d14e53f267af0c3f6cad376b2e373b2b7
894Trackback(774):2006/01/21(土) 02:34:31 ID:kI0d+hvo
作成したのはつい先日なんですが、mixi で数カ月書いてきたデータを移しました。
読んでもらえますか?
895Trackback(774):2006/01/21(土) 03:04:30 ID:G4k7tXqL
>>890
何言ってんのかわかんないんだけど

>>894
読む
896Trackback(774):2006/01/21(土) 03:47:31 ID:5Ddd2IVL
>>895
勉強してきな。
897Trackback(774):2006/01/21(土) 06:48:53 ID:fFV9seOv
いや、>>890は確かにおかしい。
なんか勘違いしちゃってる
898Trackback(774):2006/01/21(土) 07:43:48 ID:8lLJvfTR
よろしくです。

或る編集者のオケラ日記
http://blog.livedoor.jp/itoboxsp/
899Trackback(774):2006/01/21(土) 08:10:06 ID:5Ddd2IVL
はーい。
900Trackback(774):2006/01/21(土) 08:18:09 ID:mC2WKZZ1
よろしくおねがいしまフ。

www.lunapress.net/lune
901Trackback(774):2006/01/21(土) 09:32:56 ID:R08BZYZO
昭和テイストの似顔絵お絵かきブログ、私のお気に入りです。http://blogs.yahoo.co.jp/takeshioekaki
902Trackback(774):2006/01/21(土) 14:11:08 ID:4tFKrUVt
http://cafekirara.exblog.jp/
すごく読みみくい。
903Trackback(774):2006/01/21(土) 14:36:13 ID:YVlTGPmn
特定アーティストのファンblogです。
ジャンルが限定されているので、知らない人でも読めるものなのかどうか
意見とかアドバイスあれば宜しくおながいします。

http://blog.livedoor.jp/nyaru32/?blog_id=1438184
904Trackback(774):2006/01/21(土) 14:44:34 ID:ApwLedRn
http://ameblo.jp/produce22/
本日作りました。良かったら覗いてみてください。
905Trackback(774):2006/01/21(土) 17:20:48 ID:pv2ooSuU
906Trackback(774):2006/01/21(土) 18:21:51 ID:7dqzAozL
>>903
曲のレビューみたいな感じ?
ブログなんて星の数あるんだから、
スキじゃない人はまず読まないと思いますよ。

でもテーマが決まってるみたいだし、
全曲かきつくすまで頑張ったらどうだろう。
置いておけば好きな人は見つけて読むと思う。

そのためにはブログタイトルを変えて
検索にかかりやすくするべし。
907Trackback(774):2006/01/21(土) 18:52:41 ID:kI0d+hvo
http://blog.livedoor.jp/falconet/

日記、雑感、映画の紹介を書いてます。
まだ記事が少ないですが、もしよろしければご覧ください。
908Trackback(774):2006/01/21(土) 19:55:00 ID:3fi0OJ9H
http://spaces.msn.com/members/rocktheworldjapan/

読んでくれるとありがたいです。
909Trackback(774):2006/01/21(土) 20:09:02 ID:PPdJHb7v
オネガイシマス!
http://arco-iris.jugem.jp/?eid=38
910Trackback(774):2006/01/21(土) 21:02:39 ID:gH/Svdng
>>898->>909の中で>>1に該当するのは>>903>>907のみ。
他はあからさまに>>1だったり、マルチ、痛いブログスレに晒し有りなのでパス。
911Trackback(774):2006/01/21(土) 21:13:37 ID:u6qhJH+y
次スレ用にテンプレ作れば?
コピペの人だと面倒だからはらなくなるんじゃない?
>>1に入れといて、それまもらないヤツはスルー。

【URL】
【ジャンル】
【一言】

912Trackback(774):2006/01/21(土) 21:15:17 ID:gH/Svdng
>>903
とりあえず、カテゴリを見るまで、誰の曲について語っているのか分からないのはマイナスです。
トップから飛んだ人がすぐ分かるように、分かりやすく明記した方がよいでしょう。
さらに、アマゾンにリンク貼るとか公式サイトにリンク貼ったらより良いかも。

知ってる曲と知らない曲、それぞれ見て見ましたが、悪いとは思わなかったですよ。
ただ、やっぱり、興味がない状態だとスルーしてしまいそうですね。
でも、それはしょうがないかと。ブルハと尾崎メインなら
ある程度の集客は望めると思いますし、いいんじゃないですかね。

レビューから雑談に入っていく流れなのは良し悪しかな。
個人的には純粋なレビューの方が好きですけど、
まぁこれもアリと思います。個性的だしね。
913Trackback(774):2006/01/21(土) 21:20:45 ID:ylAo5Zp6
評価お願いします。
http://www1.bbiq.jp/deep_river/gh/index.htm

そこら辺の自己満足的なブログにならないように、
読み手のための文章、見やすいサイト構成、
内容も偏り過ぎないように心がけているつもりです。

全部読んでいただきたいのですが、書き手としては
■10 .昼ドラについて。1/20
■6. そっくりさんについて。1/16
■4. O型について。1/14
■1. ブログのはじまりについて。1/8
を特に読んでいただきたい・・・かも。
914Trackback(774):2006/01/21(土) 21:27:22 ID:gH/Svdng
>>907
ふんふん、なるほど、と読めました。興味深い。
純粋に情報発信の場としてブログを使っている感じ。
読みやすいし良いです。

ただ、ちょっと論文的というか管理人さんの思考は見えるけど感情が見えにくいですね。
映画の紹介以外の記事はそれでいいと思うのですが、
映画の記事はちょっと味気ない気がしました。それに、問いかけで終わりがちなので
読者に委ねると言うか、悪く言えば投げっぱなしな印象を受けました。
もっと管理人さんの感想を聞きたいです。おもしろく書いてくれそうなので。

余計なことを言ってしまったかもしれませんが期待しています。がんばってください。
915Trackback(774):2006/01/21(土) 21:42:22 ID:u6qhJH+y
>>913
マジメに評価依頼してるけど、
blog評価スレに晒し済み。vipでも晒してるよね。
まだ始めたばかりなんだから
セコイやり方しないでもう少し地道に頑張れば?
916Trackback(774):2006/01/21(土) 21:49:03 ID:gH/Svdng
>>913
マジで高三ですか。字が小さい意外は問題ないのでは。
女子高生のブログとは思えない雰囲気ですね。落ち着いていて良いですよ。
文章うまいね。構成も、分量もよい。

せっかくいいもの書いてるのに、宣伝スレに晒したりして
安売りしたらもったいないですよ。
そこまで酷いマルチじゃないけど>>913で指摘されてるし、ちょっと気になった。
917Trackback(774):2006/01/21(土) 21:56:08 ID:gH/Svdng
>>911
>>777でも同じような意見がでて賛成レスもあるので>>911の案採用でいいと思う。
テンプレまとめようかと思ったけど、はやすぎるよね。
>>980くらいで次スレでお願いします
918もこもこ:2006/01/21(土) 22:05:09 ID:DO3FNKme
このサイト、どうでしょうか?
開設当時から、テーマがころころ変わるんだけど
くだらないわけじゃないんです。みなさんはどう思われます?
http://blog.livedoor.jp/p337993/
919なわない:2006/01/21(土) 22:09:14 ID:AIrNamki
一週間たってませんが、10個書きました。
うらないは嫌い。だから「なわない」です。
http://nawanai.blog45.fc2.com/
一生懸命書いてくつもりですので、見てください。
920Trackback(774):2006/01/21(土) 22:12:51 ID:gH/Svdng
>>918
>>919
クリックする前から>>1を満たしてないことが分かるってすごいね。
921Trackback(774):2006/01/21(土) 22:16:48 ID:v13KX+ow
【URL】ttp://hanage8.blog33.fc2.com/
【ジャンル】絵、絵日記
【一言】一見さんにも楽しんでもらえるブログにしたいのですが
自分では客観的に判断できないので評価をお願いします。

更新頻度だけにとらわれて(毎日更新)
一つ一つの記事が薄くなりがちなのですが、
気になった事等あれば指摘して頂けると嬉しいです。

よろしくお願い致します。
922913:2006/01/21(土) 22:18:01 ID:1p7SCQn0
>>915
>>916
ありがとうございます。
あんまり評価スレに上げるのは良くないですかね。
(vipでは自分で晒したわけではないのですが。)
web制作板でもご意見賜ろうと思ってたんすけど。
923なわない:2006/01/21(土) 22:21:12 ID:AIrNamki
すみません
924いじちん:2006/01/21(土) 22:26:42 ID:B7bzK+eO
目指すは日本一笑えるブログ!
大阪在住のくそ大学生の日記です。
まだまだ勉強中ですが、バッシングを恐れずこの目標を掲げたいと思います。

「大阪で生まれたおっさんやさかい。」
http://ameblo.jp/koutetsu-no-ashi/
よろしくです。。
925Trackback(774):2006/01/21(土) 22:32:13 ID:gH/Svdng
>>922
あまり晒しすぎると印象悪く感じる人もいるからね。
わが道をいっていいレベルのブログだと思うし。

それに、まぁ、ないとは思うけど、万が一、後にブログ炎上とかになったときに
2ちゃんにさらしたことが、あらぬ中傷をうける火種になりかねないよ。
実際似たようなことになってるブログを知ってるので、ちょっと過剰反応かもしれないけどアドバイス。
926Trackback(774):2006/01/21(土) 22:33:52 ID:u6qhJH+y
>>922
何ヶ月か試行錯誤した後にアドバイス求めるならいいけど、
始めて2週間もたってないのにあまりにもいろんなところに晒しすぎ。

可能なところなら全部貼ろう位の勢いに思える。印象悪いよ。
927907:2006/01/21(土) 22:43:58 ID:kI0d+hvo
>>914
読んでいただいて、ありがとうございます。
これまで全然読者がいなかったので、感想頂けてうれしいです。

映画紹介は読者が先入観を持たないように書いた結果なのですが、文章が味気ないと興味も持ってもらえないかもしれませんね。もう少し書き方を考えてみます。

あと、投げやりなのは、やっぱりよくないですね。参考になりました。
928Trackback(774):2006/01/21(土) 22:54:58 ID:gH/Svdng
>>921
すこーしだけ重いかな。FC2で重いって思ったのが初めてだったのでちょっと気になりました。
今は1ページに5記事表示だけど3記事くらいに減らしてもいいかも。好みの問題ですけどね。

内容はあったりなかったりで、かわいいイラストでカバーといったところ。
というか絵がメインで文章がオマケ程度だから食い足りないと思ってしまう部分があるかな。
まぁそういうコンセプトのブログだし、このままでもいいんじゃないですかね。

続きを読むの使い方がいいと思いました。
929Trackback(774):2006/01/21(土) 23:09:25 ID:gH/Svdng
>>924
背景白い。ちょっとまぶしい。

日本一笑えるブログを目指すとか言ってる時点でちょっと寒いかなと思ってしまいましたが、
中身は意外にそうでもなく、そこそこかなと思いました。
行き過ぎた自虐もなければ、人を小バカにした感じもないし、
学生らしい明るい笑いでいいんじゃないでしょうか。楽しそうなブログって感じでいいですね。

気になるのは更新頻度の低さですかね。
このぐらいのレベルのブログは探せば結構あると思うので、この頻度だと日本一は難しいかもです。
930Trackback(774):2006/01/21(土) 23:39:06 ID:u6qhJH+y
>>921
ウチ(fc2使ってる)に履歴があって見に行ったことがある。
コメントしようかと思ったけど、自分のブログ始めたばかりで
コメントスパムと思われたら嫌だからやめた。

絵可愛いしいいんじゃないでしょうか。
毎日更新してる割にレベル高いと思いますよ。
文章目当ての人まで呼び込むのは難しいかもしれないけど、
可愛い絵がスキな人にターゲットをしぼって
これまでどおりやっていけばいいんじゃないでしょうか。
931Trackback(774):2006/01/22(日) 00:03:46 ID:TmcsV2DI
>>921
一枚絵が無味乾燥で全く印象に残らない。
4コマ風のやつが目について良かった。
常連作るならそれメインにした方がいい。

>>924
芸風かもしれないが、もっと短く読みやすくすると取っ付きやすい。
一見さんはまず流し読むから長いと途中で閉じる。
932Trackback(774):2006/01/22(日) 02:09:04 ID:l4F0I2Kp
【URL】http://blogs.yahoo.co.jp/psychedelic333777
【ジャンル】('A`)の生活ブログ
【一言】一年近くやってるのですが、記事数は少なくて過疎化が著しいです。

ヤフーブログの場合、馴れ合い要素が大きすぎて仲間内以外の人に見て貰える機会がありません。

何か良いアドバイスいただけたら、うれしいです。

よろしくお願いします。
933921:2006/01/22(日) 02:23:44 ID:lDJWJ5Yj
チェックして頂いてありがとうございました。

>>928
重さは気になっていました。
読ませる文章をしっかり書ければいいのですが、
絵の更新で精一杯で、「とりあえず上げた記事」のように
なってしまっていると自分でも反省しています。

絵がメインなので、文章が長めの時には
邪魔にならないようにと追記を使いますが、
嫌われる方も多いようなので
使い方がいいと言って頂けると嬉しいです。

>>930
見に来て頂いた事があるんですか、ビックリです。

文章が読みたい方には、確かに物足りないですね。
絵が好きな方に見て頂ければ満足なのですが、
余裕のある時には中身のある記事も
書いていけたらと思います。

ありがとうございました。

>>931
ご指摘ありがとうございます。

一枚絵の印象が薄いのは事実ですね。
4コマ風の物と交互に描くようにして、
頻度は同じ位になるようにしているのですが、
もう少し工夫してみたいと思います。
934Trackback(774):2006/01/22(日) 03:41:22 ID:SBTR6MQl
http://blog.so-net.ne.jp/bela0319/
読んでください。
荒削りながら、本気モードです。
935Trackback(774):2006/01/22(日) 03:54:14 ID:fHoC5D/R
気持ち悪いヲタク高校生のブログ
http://blog.livedoor.jp/neootaku1215/
936903:2006/01/22(日) 03:56:25 ID:VxC4MWxG
>>906、912
ご意見ありがとうございました。
曲のレビューに特化させてしまうとあまり表現力、文章力がないものですから
限界もあって今のような半雑談形式になってしまいました。
やっぱり全く知らない状態だと難しそうですね。

タイトルやカテゴリについてのご指摘もありがとうございました。
いろいろ参考にし、改善してみます。
937Trackback(774):2006/01/22(日) 05:36:01 ID:zHXhRryT
>>934
一言の後に「続きを読む」じゃあクリックする気にならねーってんだろボゲ。
>>1を100回読め。
試しに続きを読んでみても感想述べるに値しない。
プロフの写真が本人かは知らないがカワイイじゃねーか畜生。
それだけで読者を呼べると思ったらあながち間違っちゃいねーかも知れネーが俺は登録しませんでした。
中身が無すぎ。
>>935
ホントに独りよがりなブログ。
早く消えて欲しい
938Trackback(774):2006/01/22(日) 07:05:16 ID:vQTnl0iX
939934:2006/01/22(日) 07:08:57 ID:SBTR6MQl
>>937
厳しい意見ありがとうございました。
どうしたらもっと面白くなるでしょうか?
つまらない点やもっとこうアレンジしたら面白いなど
あったら教えてください。
940Trackback(774):2006/01/22(日) 07:37:47 ID:dmRu5gzg
>>934
>>937じゃないけど
とりあえず>>1
痛いブログスレにも晒してあるってことは本人?
本人だとしたら痛いという自覚はあるんでしょう?
ならば>>939のレスはナンセンスな気がしますが。

有名人でもない他人の自分語り全開の文章なんて読みたくないです。
自分語りはは自分が楽しむための文章であって、
他人を楽しませるものではないと思います。よほど文章がうまくない限りは。



>>935も本人晒しかよくわからない
>>938マルチ
941Trackback(774):2006/01/22(日) 09:03:10 ID:4bvVX8/x
>>934
記事の中で自覚しているじゃないですか、「便所の落書き」だと。
正直、それだけなら2chで済むんじゃないんですか?と思います。

あなたは認められたいんですよ、きっと。ありのままの自分の存在を。
内容が内容だけに、大多数の読者には面白いわけも無く。
まあ、こうやってさらしていれば
そのうち気の合う読者の一人や二人、できるんじゃないんでしょうか。
それまで辛抱強く頑張ってください。
942Trackback(774):2006/01/22(日) 11:40:21 ID:uNe7IKsO
http://www.dd.iij4u.or.jp/~cap/iyan.html
へぼいですけど・・・
943Trackback(774):2006/01/22(日) 11:41:17 ID:uNe7IKsO
↑間違えた・・・
http://tirashi-no-ura.at.webry.info/
こっちです
944Trackback(774):2006/01/22(日) 12:14:32 ID:4bvVX8/x
>>943
君、面白すぎwwwwwwwwww
945Trackback(774):2006/01/22(日) 12:43:08 ID:i4+Ag1J+
>>913にしろ>>934にしろ
記事10個にも満たないくせに手軽に2chで宣伝しようって根性がムカつく。
>>939みたいなしおらしさを演じるところも汚い。

人が来ないとやる気になれない程度の気持ちなら最初からやるなよ。

>>943
一個しか記事ないのに晒す意味がわからん。
宣伝にもなってないじゃん。見る価値ナシ。
946Trackback(774):2006/01/22(日) 12:46:54 ID:4FFG4Sku
元NTT女性社員の日記
http://members.aol.com/Mon0410/index.htm
947Trackback(774):2006/01/22(日) 12:48:11 ID:dmRu5gzg
<次スレ用テンプレ>

以下をよく読み該当する人ドゾー
■エントリは最低10、作成後1週間以上
■1スレ原則1ブログ+本人晒しでよろ
■晒すURLはPC用のもの。モバイルは基本スルー
■マルチポストも基本スルー
■「次を読む」は演出として必要性がある場合のみ
■フォント触り・複数改行が好きな読者は少数派
■横スクロールの発生するような画像が(以下同文)

■以下の晒し用テンプレに沿った書き込み以外はスルー対象
【URL】
【ジャンル】
【一言】

*なるべくタイミングをみて晒してね!
*気が向いたら他人のブログもレビューしてね!
*宣伝やコメント・TBを希望する人などは>>2-5参照

その他の注意点は>>2-5あたりに
948Trackback(774):2006/01/22(日) 12:48:41 ID:dmRu5gzg
宣伝したい人は↓
☆ブログ宣伝☆
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1129726650/
ブログ宣伝用スレッド2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1129455338/

作ったばかりのブログを見て欲しい人は↓
作ったばかりのブログを晒すスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1119103894/l50

コメント欲しい人は↓
おまいらのブログにコメントやTBをします! Part3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1132555324/
【必ず】必ずコメントもらえるスレ【訪問】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1129106910/

ブログについてわからないor質問がある人は↓
ブログのくだらない質問はここに書き込め7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1134777698/

他人または痛いブログを晒したい人は↓
ネットwatch板などの該当スレへ
http://ex9.2ch.net/net/
949Trackback(774):2006/01/22(日) 12:49:36 ID:dmRu5gzg
950Trackback(774):2006/01/22(日) 12:52:59 ID:dmRu5gzg
痛いブログスレがスレストしたのでヲチ板にリンク貼ってみた。
晒し用のテンプレ追加。何か良さそうな案があったらスレ立てさん修正してくれ。
あ、ごめん>>947の最初が切れてた。

<次スレ用テンプレ・改>
ちゃんと読んで感想書くから晒せ!
※ただし>>1を守れない奴はスルー※

以下をよく読み該当する人ドゾー
■エントリは最低10、作成後1週間以上
■1スレ原則1ブログ+本人晒しでよろ
■晒すURLはPC用のもの。モバイルは基本スルー
■マルチポストも基本スルー
■「次を読む」は演出として必要性がある場合のみ
■フォント触り・複数改行が好きな読者は少数派
■横スクロールの発生するような画像が(以下同文)

■以下の晒し用テンプレに沿った書き込み以外はスルー
【URL】
【ジャンル】
【一言】

*なるべくタイミングをみて晒してね!
*気が向いたら他人のブログもレビューしてね!
*宣伝やコメント・TBを希望する人などは下記へ飛べ!

その他の注意点は>>2-5あたりに
951次スレ:2006/01/22(日) 13:18:22 ID:EQvdQhhY
おまえらのブログ読みます! part10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1137903467/

952Trackback(774):2006/01/22(日) 15:10:01 ID:dmRu5gzg
ちょっと早かったか?
>>951


やっぱりどんなに>>1を弄っても宣伝はなくなりそうもないね
953Trackback(774):2006/01/22(日) 15:43:25 ID:i4+Ag1J+
>>951
乙!

今更だけど、次ではスレタイ変えたほうがいいかもね。
晒すバカは「ブログ読みます」のスレタイだけ読んで、
晒してる気がする。

既にあるblog宣伝スレと合流したらいいんじゃないかな。
954Trackback(774):2006/01/22(日) 16:05:01 ID:dmRu5gzg
宣伝スレと合流の意味がよく分からないな。
ブログ評価スレと統合するならまだ分かる。
それもなんか違う気はするけど。
あっちは純粋な評価(主に客観的な目で)で
こっちは感想批評なんでもあり(主観客観両方含む)だと思うから。

でも確かにスレタイはいじった方がいいかもというのは同意。
ただ、過去にその意見は古参である某コテから反対意見がでてる。
いちおうブログ板の看板スレらしいのであまり弄りすぎるのはよくないみたいな。
【】おまえらのブログ読みます【】
みたいに【】内に何かつける方がいいんでないかね。
955953:2006/01/22(日) 16:14:50 ID:i4+Ag1J+
ごめん。blog評価スレの間違いです。


次スレで早速宣伝目的に使われてたから気になって。
「ブログ読みます」→「じゃあ読んでください。(宣伝)」って
流れになってたから。

古参て誰?まっきーってひと?
遠慮することはないと思いますが・・・。
まぁスレ立てしたばかりだし次のスレタイ考えるのはまだ先の話ですね。
956Trackback(774):2006/01/22(日) 16:53:10 ID:dmRu5gzg
マーキーを引き合いにはだしたけど、いちおうここはこの板ではそれなりに長寿スレだし
俺もちょっと抵抗あるってのもある。過去のレビュアーが戻ってきた時に
新スレが分からなくなっても困るし。

評価スレの方も>>1の注意書き、スレタイもきちんとしているのに、
宣伝晒しは絶えないし、このスレでだって宣伝するなという書き込みの直後に
宣伝晒しが書き込まれたりしているからねぇ。見ない奴はどうやったって見ないのよ。

とりあえず、まぁどうしようもなくなってから考えてもいいし、
このスレの残りを使って話し合うのもいいんじゃないかね。
957マーキー ◆Xhmarquee2 :2006/01/22(日) 19:17:51 ID:9sSdWrj2
一応僕の意見を・・・。
このスレをググって貰えば分かると思うんですが、
このスレに評価された事を記事にしている方も大勢いるんですよね。
で、それが評判を呼んで晒しに来る方もいる、と。
そういうネームバリューの点から言うと変えないほうがいいというのが一つ。
もともとこのスレは単発ネタスレでスレ主が適当に感想を書くという趣旨の軽いスレだった。
面白くないだとか、紹介されたプリン美味しそうですね今度食べてみますとか。
そういうノリを知っている方はもういないかと思いますが、
スレ主と交流があった僕としてはああいうノリを継承したいなぁと思っていたんですよね。
ようするにこのスレはポータルスレではなくふざけた部分もあるという意味合いを
残したいなぁということです。それが二つ目。
最後に、やはりなんだかんだいって機能しているスレなのだから、
妙に変えて改善が改悪になってしまうよりも現状維持でいいんではないかという。

それだけですよ。別に変えてもらっても構わないです。
ただ、個人的にはこのスレタイは秀逸だなぁと思ってるんですけどね!(*^ー゚)b
958Trackback(774):2006/01/22(日) 20:44:51 ID:0hW5Gztx
>>957
まぁなんだ。おまえが出てこなけりゃ平安なんじゃね?
959Trackback(774):2006/01/23(月) 23:40:20 ID:o3Qh3pj9
最近読み手が増えていい感じになってきたな。
960Trackback(774):2006/01/25(水) 05:26:24 ID:w57M7fAz
晒し待ちあげ
961Trackback(774):2006/01/25(水) 08:17:46 ID:oyDhMAHl
てけとーブログです。
人少ないんで・・・・ttp://yaplog.jp/teketoh/
962Trackback(774):2006/01/25(水) 09:24:46 ID:vEY+wZA0
963Trackback(774):2006/01/25(水) 10:00:43 ID:SBQ+PKcm
>>961
コメント数が凄いじゃないすか。というか晒しか??
964Trackback(774):2006/01/27(金) 00:44:30 ID:cjFje8hF
なんとなくスレの残りが勿体無いので、今まで読み手側として
「何度も同じことをいったなー」と思ったことを書き出してみる
965Trackback(774):2006/01/27(金) 00:49:03 ID:cjFje8hF
デザイン・見た目編
・背景が白くてまぶしい
・文字色が背景に溶け込んで見づらい
・続きを読むがウザイ
・フォント弄りがウザイ
・顔文字がウザイ
・絵文字がウザイ
・ランキング誘導ウザイ
・広告、アフィリがウザイ
・サイドバーがごちゃごちゃしすぎ
・行間詰まりすぎ
・字が小さすぎ
・改行しすぎ
・改行しなさすぎ
966Trackback(774):2006/01/27(金) 01:01:43 ID:cjFje8hF
内容編
・個人の日記、チラ裏系は余程何か魅力がないときつい
・2ちゃんレス紹介系は競合が多いので要センス、要編集力
・カテゴリがごちゃごちゃしすぎなのは統一しろ
・2ちゃん語、VIP語はやめておけ
・自分語りはほどほどに
・愚痴もほどほどに
・感情、感想だけ書くな。そう考えるに至った理由も書け
967Trackback(774):2006/01/27(金) 01:02:52 ID:cjFje8hF
まとめると
・読み手を想定して書け
の一言につきるな。
968Trackback(774):2006/01/27(金) 08:29:25 ID:XMMPrhQz
>>964-967
GJ。まさにこのスレの集大成。
同じこと何度も言うのめんどくさいから、これも天ぷらにしようぜwwwww
969Trackback(774):2006/01/27(金) 13:19:00 ID:BgWKxWG0
【URL】http://sky.ap.teacup.com/4866/
【ジャンル】日記など
【一言】未熟ですがコメントよろしくお願いします
970Trackback(774):2006/01/27(金) 13:39:12 ID:2arZTpsG
まだまだ未熟ですがよろしく

http://sinsabanokisetu.typepad.jp/ssk/

971Trackback(774):2006/01/27(金) 13:44:59 ID:34sVZ+QB
ttp://ameblo.jp/baka-tannka/
    
どうする?荒らす?褒める?
972Trackback(774):2006/01/27(金) 13:52:54 ID:cjFje8hF
>>969
ログ検索したが、ひどいマルチだな。中3かー。
がんばって日常生活を「つずる」といいと思うよ。

>>970
背景白くてまぶしい。続きを読むウザイ。字が小さい。
「今日のトラックバックURLです」っていう記事の意味が全く分からん。
なくていいだろ。
それ以外はいいんじゃないの。

>>971
荒らし依頼をマルチすんな。
973Trackback(774):2006/01/27(金) 14:05:26 ID:qTrghb+a
>Jさん
>大ちゃんを返してください
>私のほうが後から取ったみたいな形だけど
>あなたにはあなたのがあるでしょ?
>大ちゃんを幸せにはできないでしょ?
>私ならあなたの何十倍も何百倍も
>大ちゃんを愛する自信があるけど
>・
>・
>・


ttp://plaza.rakuten.co.jp/Ochibichan/

ブサイクでしかも言う事が痛いな。
974Trackback(774):2006/01/27(金) 14:48:09 ID:BgWKxWG0
>>972
つづるをつずるって書いてしまった
直しときます
975Trackback(774):2006/01/27(金) 15:35:19 ID:6OEtEsQG
>>974
このblogの内容でランキングに参加するってどうなの?

君のためにはっきり言うが、つまんない。
ランキングへのリンク張ってる事が読み手の気分を害している事に気付いた方がいい。
976Trackback(774):2006/01/27(金) 22:00:33 ID:ZMRV7W20
「今回の目的は値上げだ。」
「値上げ!?」
「既に売れることはわかった。今度は利益を得るためにどうするかを考えなければいけないのだが、
既存の機種をそのまま値上げするわけにもいかず。ならば、上位機種という形で既存機種より価格を高めに設定し、
こちらをメインにしようという心積もりですな。たぶん、将来的には「ニンテンドーDS Lite」のみしか生産しなくなりそう。」
「値段が高いのは現行機種より機能が追加されたことが理由だと思いますが。」
「それだけで1800円も値上げする理由にはならんよ。しかも機能の追加と言っても、輝度調節機能だけだし。
本体が薄くなった分、原材料費が浮くので、差し引きで考えれば据え置きも可能だったのでは。」
(略)
「ただ、珍しく任天堂が目に見える形で商売っ気を出してきたなぁ、と。
回収できる時に回収しようとするのは当然の行為ではあるが。
新型の据え置き機「レヴォリューション」が出るまでは「ニンテンドーDS」のみで
稼ぐしかない任天堂の台所事情が窺える。」
http://www.makonako.com/

>本体が薄くなった分、原材料費が浮く
>本体が薄くなった分、原材料費が浮く
>本体が薄くなった分、原材料費が浮く
>本体が薄くなった分、原材料費が浮く
>本体が薄くなった分、原材料費が浮く
977Trackback(774):2006/01/27(金) 22:33:53 ID:aBs2BLN3
もうすぐ1年たちます
コメントお願いします

ttp://blog.goo.ne.jp/masayukiflea/
978Trackback(774):2006/01/27(金) 22:46:38 ID:u5d5YdYD
979Trackback(774):2006/01/28(土) 11:22:22 ID:I3/1o+fL
>>977
よくこんな内容で続けられるなぁ。ある意味感心。
やってて楽しい?実用的だとも思えないし。なんなんだ。
というかコメントしようがないよ。

>>978
見れない
980Trackback(774):2006/01/28(土) 18:20:01 ID:1T2UnwEO
>977
他人のレシート見ても面白くもなんともないのですが・・・
つまらん上にランキング誘導やアフリ等馬鹿にしてんのかと不快な気分になりました
981Trackback(774):2006/01/29(日) 16:43:25 ID:ELsLDZju
うめたほうがいいのかな そろそろ
982Trackback(774):2006/01/29(日) 17:10:48 ID:YhaenQ53
ageとけばこっち先に使うんじゃない?
983Trackback(774):2006/01/29(日) 17:50:22 ID:wu9NG5z0
984Trackback(774):2006/01/29(日) 17:58:40 ID:2u5RjYb5
>>983
マルチだしブログじゃない。
985Trackback(774)
HOTDだけじゃないですが、
台詞集作成所を作ったのでもしよかったら情報下さい。
更新は遅くなると思いますが、
コメント欄に台詞とか書いておいて下されば反映させていきますので。
ttp://deadkareha.6.dtiblog.com/blog-category-11.html
万が一気が向いたら協力お願いします。では。