もらえて嬉しいコメント・嫌なコメント(2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
何か語れ(@u@ .:;)ノシ

前スレ
もらえて嬉しいコメント・嫌なコメント
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1095998737/
2Trackback(774):2005/09/19(月) 01:06:44 ID:xdaSV0rQ
1 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2005/09/19(月) 01:00:35 ID:lZzaQ8mG
何か語れ(@u@ .:;)ノシ

前スレ
もらえて嬉しいコメント・嫌なコメント
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1095998737/
3Trackback(774):2005/09/19(月) 01:20:01 ID:1p5RFSGx
嬉: 罵倒コメント
嫌: 賞賛コメント
4Trackback(774):2005/09/19(月) 01:47:25 ID:03oq7CY0
記事に関係ないコメントなんか即削除だよ。
なんて失礼な奴だ
5Trackback(774):2005/09/19(月) 07:40:07 ID:WBhDwwlZ
「相互リンクして下さい」コメントが来た。
うちは他人のブログリンクを一切表示していない。まずそれを見てからコメントしろよと思いつつ、
丁重にお断り。見に行くと案の定合わなさそうな人。
後日、周辺のいつも訪れるブログさんたちが続々とそいつをリンクに入れ始めた。

よくよくコメント見ると、うちと全く同じ内容。
みんな!そいつはコピペ厨なんだ!と、声を大にして言いたい。
そのくせ「ランキング上位に来ちゃって嬉しいです」みたいなことを書いていたりするから、
むかついて仕方ない。コメントは殆どもらえてないようだが。
6Trackback(774):2005/09/19(月) 12:36:01 ID:CaZgt07R
おいおいお前らせめて>>1乙!くらい言ってやろうよ
>>1テラカワイソス
そんなんだからろくなコメ貰えないんだよ
7Trackback(774):2005/09/19(月) 13:41:37 ID:CY2c91Hh
>>6=>>1なんだろうなw
>>1乙で無駄にスレ消費するよりいいと思うけど?
tu-ka前スレ埋まってないし、まだ人も移動してきてないからしゃあない
8Trackback(774):2005/09/19(月) 15:49:44 ID:NlS8utI9
さっそく移動してきました。
しつこくエロブログからTBかけてこられてます。
削除しているのに、またやってくるんです。
これは嫌がらせでしょうか?
それとも、自動でTBするように設定しているんでしょうか?
9Trackback(774):2005/09/19(月) 16:23:53 ID:nDu107LF
普通のトラバがいくつも来るようなサイトじゃないんならトラバ自体切っちまえ
10Trackback(774):2005/09/19(月) 16:54:03 ID:E4LY2DXH
前オンゲーの日記かいてたんだけどよ。
同じオンゲーのプレイヤーがやたらと自分のプレイの指示してくる。
向こうは親切に教えてるつもりだろうけど、こっちからしたら凄いウザイ。

「そこはああしたらこうなってたんだけどね」
「それはそうすればよかったのに」

終った事掘り返してんじゃねぇよ

普通の人もいたけど
11Trackback(774):2005/09/19(月) 21:58:47 ID:CaZgt07R
ウハーwwww 俺自作自演扱いされてるのかテラスゴス
10も20も消費してるならそうだけど少しぐらい乙してやっても罰は
あたらんジャマイカ?と思っただけなんだがww
12Trackback(774):2005/09/19(月) 23:34:52 ID:rp+CkX0n
最近、すごい立ち入ったコメント入れてくる奴がいてきつい。
プライベートのこととかやたら知りたがったり、めちゃ土足感がある。
13Trackback(774):2005/09/20(火) 09:41:06 ID:tX3Ai76g
>>12
> プライベートのこととかやたら知りたがったり、めちゃ土足感がある。
それは怖いなぁー
オンラインでのみの人でも怖いけど、知り合いが探りいれてても怖いな。
ある程度うその演出したほうがよさげ。
14Trackback(774):2005/09/20(火) 19:04:34 ID:P9Voq8/v
浮上
15Trackback(774):2005/09/20(火) 23:58:13 ID:fYLSd9lQ
やたらと自分語りをして来るヤツは死ねば良いと思うよ。
16Trackback(774):2005/09/21(水) 00:50:30 ID:ekmF0rrR
>>15
それに加えて顔文字とギャル文字を使ってたら、なおさら死ねばいいと思うね
17Trackback(774):2005/09/21(水) 04:30:32 ID:xcJi84m9
アイツがコメント入れると
絶対あとが続かない。(空気が淀むから)
それまでにコメくれた人、誰かつっこんでくれてもいいよ。
全然迷惑じゃないから。


18Trackback(774):2005/09/21(水) 07:34:55 ID:AX0OckDM
>>1乙!

そんな悩んでることなんて管理人にしか分からないさ
19Trackback(774):2005/09/21(水) 11:22:19 ID:oBfeyZRd
アフィリ先とのトラブルをこんな店紹介したお前のせいだとばかりに何度もコメント欄に書き込まれた。
店と話し合って解決しろと言ったが聞く耳を持たないようなので、そいつをコメント禁止に設定したら2chであることないこと書かれた。
もう嫌になってコメント・TB自体撤去した。
20Trackback(774):2005/09/21(水) 15:49:49 ID:Mi7Zd9Af
>>19
災難でしたね。

私も今、同じ人から「今日の記事面白くないですね」とか「今日は更新しないんですか」
とか、ストーカー的なコメントが来ていて困っているのですが、その人のブログの文面が
2ちゃんっぽいので、IP制限かけたら速攻で2ちゃんに晒されそうで、恐くて制限掛け
あぐねてます。

昨日もアフィリ貼ったら「これでいくら貰えますか?私は押しませんけど」って来て
もうイヤ〜て気分です。コメント・TB撤去って他の人たちに申し訳無いですよね。
21Trackback(774):2005/09/21(水) 16:05:11 ID:l/5g+hB+
「今日の記事面白くないですね」
「これでいくら貰えますか?私は押しませんけど」

あまりのすごさにワラタ。 
IP制限かけたほうが良いですよ。2ちゃんに晒されても
ごく普通のブログであれば、何ら問題ありません。
晒した人間が私怨と見なされるだけです。
それよりのさばらせておく方がずっと問題だと思いますよ。
雰囲気を悪くするのは一人のきちがいがいれば十分なんですから
22Trackback(774):2005/09/21(水) 18:07:02 ID:NMs5mMjE
>>20
そいつのブログを晒してしまおう
23Trackback(774):2005/09/21(水) 18:27:50 ID:jJsyv7Xz
>>22
それはここで晒していいのか?
オチスレ逝けとか言われんか?
24Trackback(774):2005/09/21(水) 19:29:38 ID:DTmft1j8
>>23
こことかVIPなんかオススメw
【痛い】ここは酷いブログですね【勘違い】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1127207238/
25Trackback(774):2005/09/22(木) 01:21:40 ID:Q8hCDfA4
>>21
痛くない普通のブログなら晒されても「私怨乙!」で終わるから大丈夫だよ。
晒されたことでアクセス数も増えて(゚д゚)ウマー!?
26Trackback(774):2005/09/22(木) 01:22:51 ID:Q8hCDfA4
↑ごめん
>>20にでした。
27Trackback(774):2005/09/22(木) 12:19:46 ID:1N9NWTbN
この娘たちは本物だろうか?
エロすぎるランキング…。
ttp://koiten.com/?n07
28Trackback(774):2005/09/24(土) 16:20:15 ID:gic/tQ5+
うちのブログ、普段は平穏なんだけど
批判調の記事もよく書くのでたまに反感を覚えた敵が現れて二言三言文句を言って消えていく。
解析を見る限りでは、文句言う人ってリピーターじゃなくて
その記事たまたま読んで気に入らなかったっていうほんとに通りすがりなのね。
下手に感情的に返して荒れてもイヤなので極めて丁寧にコメント返すけど、
記事ちゃんと嫁と言いたくて仕方が無い。
まぁ、自分の文章力との戦いだけどね。
29Trackback(774):2005/09/24(土) 16:52:07 ID:vrwwj1t5
>>21>>22>>25
皆様、助け舟有り難う御座います。20です。

今日もある記事を更新したら、「その内容、検索したらいっぱい出てきますから、
書くほどの内容じゃないですよ」と来たので、その人のIP制限掛けました。

何か、その人のブログ読んでると、躁鬱病の方みたいなので、ハイなときだけ
ブログ巡りしているらしいです。迷惑な話ですが・・・
30Trackback(774):2005/09/24(土) 17:36:06 ID:dYobhqgM
>>28
同じ土俵に上がったら、オシマイ。
丁寧に対応するのが正解だね。がんがれ。
31Trackback(774):2005/09/24(土) 18:00:40 ID:xqFb/5YN
>>29
お疲れさまです。
他の人にターゲットが移るといいね。
32Trackback(774):2005/09/24(土) 18:49:46 ID:i2eiQz8O
>>29
うざいね〜('A`)
そんな事をわざわざ書く方が逆に意味がないような…。
気に入らなきゃ来るな!だよね。
なんだかんだで人にかまって欲しくて仕方ない人なんだね。
放置放置。その人のブログも行かない方がいいよ。

躁鬱病の人って会話成立し難いしヘタすると鬱を貰っちゃうから。
33Trackback(774):2005/09/24(土) 19:40:15 ID:3GFKYXqG
ここは温かいインターネットですね・゜・(ノД`)・゜・感激です。
34Trackback(774):2005/09/24(土) 22:29:51 ID:JA027KOi
>>29
うぜー
そんなこと書く奴いるんだー
なんで心に留めておけないんだろ。
そんな奴IP制限でオケーだね
35Trackback(774):2005/09/25(日) 10:45:12 ID:m/9tqN/E
最近ウザイ書き込みが来ても何も思わなくなった。
返事するのもマンドクサイから、そのまま新しい記事を書くな。

中傷だったら即消しだし。
気持ちの持ちようで結構変わるもんだな。
36Trackback(774):2005/09/25(日) 14:01:40 ID:QNRpgByv
悩むより、削除ボタンぽちっとな。
突っ込まれたら、
「うっかり手が滑って…」
「子供がいたずらで押しちゃって…」
「私もなんでこうなったかわからない…」
で押し通せ。
37Trackback(774):2005/09/25(日) 17:20:32 ID:VX9lmw6k
自分、いまだにトラウマになってるよ。ウザいコメントする人最近は、自分が一度キレたためにもう来なくなったからいいんだけど、
なにか書くたびにあーまたなんか誰かにヘンなつっこみ書かれるのかなーとか。あと自分語りする人がうちには多い。段々そうなってきたんだが・・もういまさらルールとか書くのが逆にヘンな気がして、なんでオレが気をつかわなきゃいけねーのか悩むよ。
38Trackback(774):2005/09/25(日) 21:46:19 ID:rqJ4LBlT
>>37
ウザいコメントとか自分語り部分にはあえて触れずに
自分が反応したいコメントにのみレスすればいんじゃない?

普通反応ないと段々書かなくなると思われるが…。
普通じゃない人の場合は…(;´Д`)むぅ
3937:2005/09/25(日) 22:09:42 ID:VX9lmw6k
サンキュ。そうなんだよね。

でも段々自分語りになってきたり、あと記事ちゃんと見ないで
自分の連絡(今日はこんなことした、とか)記事の最初のとこだけ見て、俳優の話だとすると、あーー○○ね、○○とつきあってるんでしょ?みたいなのとか・・記事に直には関係ないことばかり書く人ってみんな初期からの常連さんなんだよねー。
・・だからスルーしにくくて。
でもやっぱスルーしかないのかな。そういうのやめてって書いたほうがいいのかって悩むんだよな。
40Trackback(774):2005/09/25(日) 22:52:06 ID:AC4f3gVB
そういうのは言わないと分からないんじゃないか
注意しない・特に反応なし=認めてる・やってもいいと
解釈するやつもいるからな
41Trackback(774):2005/09/25(日) 23:28:39 ID:Smo9vEXH
初めから「あんたさ〜」系のタメ口の馬鹿みたいな文章と
顔文字の中でもウザイのだけ集めたような顔文字満載の
どうしようもないコメントしてくる人がいるんだけど、
他のブログで偶然その人がしたコメント読んだら
少し痛いけど普通の文章だった。
うちのブログには嫌がらせしに来てるのか?
42Trackback(774):2005/09/26(月) 00:10:23 ID:Iy6oUEhn
>>39
あ〜なつかれてる状態になっちゃってるんだね…。
昔からの常連さんだと厳しく反応しずらいから
「って記事と関係ないやん(笑)記事に関連するコメントして〜」とかって
柔らかい口調で対応してみては?

やんわりが一番難しいよね。

>>41
嫌がらせとまではいかないと思うけど、自分よりも下または同等と
思われてるんじゃないかしら?
他のブログの人に対してはまだ遠慮気味みたいな感じ?
つか「あんた」呼ばわりされたくないね(`Д´)
43Trackback(774):2005/09/26(月) 00:24:11 ID:QkGYBlGo
>>39
別に常連のご機嫌取るためにブログやってんじゃないんでしょ。
ウザいやつは切り捨てれば良いと思う。殺伐とした空気もそれはそれでオツですよ
44Trackback(774):2005/09/26(月) 02:11:57 ID:pqRHVrdu
とあるアイドルのブログにコメント書いたら
そのアイドルがオレのブログにもコメントくれた

嬉しかった
45Trackback(774):2005/09/26(月) 11:36:58 ID:g/JfaL4s
通りすがりのやつってなんで偉そうなんだろう。
タメ口だし、名前もバカみたいな名前だし。常識の範囲で普通は丁寧語使わね?
46Trackback(774):2005/09/26(月) 15:05:17 ID:sBi/ARF4
匿名で一度きりしか書き込まないから
思いっきりやるのかも
47Trackback(774):2005/09/26(月) 15:55:49 ID:u/Fajk44
アメでやってるが、携帯からの書き込みは一旦アメのIPに書き換えられて届くみたいで
IP制限掛けたのに、それでもガンガン荒らしコメントが入る。ダメじゃんw

うっかり擁護してくれる人からのコメントが入りでもしたら、速攻で反論来るし
見張ってんのか?
48Trackback(774):2005/09/26(月) 20:51:45 ID:Sy/z2sV8
あーうざいうざいうざいうざい
2週間以上毎日全部の記事にコメントして楽しいか?
男のくせに自分語りと気持ち悪い顔文字はやめてくれ
自分のブログあるんだからそっちでやれ
無視してるこっちの身になってくれ
空気読めよ!く・う・き!Read the air!

と返信できたらすっきりするだろうな
こういう奴に限って携帯だからIP制限できないし
他の人は遠のいてきたし、もう疲れた
49Trackback(774):2005/09/27(火) 01:04:53 ID:bXqKP09j
>>48
おまえはおれか。

記事と全く関係無いだろ。自慢話は自分のブログに書けよ!
オサーンの癖に一人称に顔文字使うな、きもいんだよ!



と言えたらどんなにすっきりするか・・・
50Trackback(774):2005/09/27(火) 01:12:21 ID:y2gvlwzR
YOU!いっちゃいな!!
51Trackback(774):2005/09/27(火) 01:44:43 ID:0drjNrov
>>45-46
うちのブログ、通りすがりによく噛み付かれる。
でその度に思うんだけど、そういう奴らって同時に他のブログでも手当たり次第に
気に入らない記事があったら書き逃げしてるんじゃないのかな。
酷い人もいるもんですよね。結構凹むのに。
52Trackback(774):2005/09/27(火) 02:33:43 ID:dGBdlQ9r
もう、ドンマイとしか言えません。
53Trackback(774):2005/09/27(火) 03:52:38 ID:Oj3lR/Af
うちのコメント欄が同じ人の名前ばかりになったんで
このスレに愚痴に来たら
もっと大変な人がたくさんいて反省した。
皆さんがんがって
54Trackback(774):2005/09/27(火) 16:53:06 ID:44MMyT9o
>53
そうそう。
コメント覧見て、他の人がひいてしまわないかと心配になるよね。

そいつ、他の人とのやり取りもちゃーんとチェックしていくんだよね。
自分はコメント入れない日でも。
「いやぁ〜まいったまいった!」が口グセのキモいオサーン。
自分のブログの記事といえば、
「今日はちょっとお腹の調子が悪いです。」
「今日は頭痛がひどいです。」
「今日は疲れがたまってます。」
すると取り巻きが
「大丈夫ですか!?」
「あまり無理をしないように・・」
10レスくらい付いてんの。でも皆一行だけ。バカみたい。

「養老院行けや!」と書けたらどんなに幸せか。
55Trackback(774):2005/09/27(火) 17:42:51 ID:xBFCPtK8
>>47>>48
そうか、やっぱ携帯はIP制限できないんだ。

うちも数日前から嫌なコメントばっかりで、IP制限掛けても入ってくるから
おかしいとは思ってた。

とにかく、どうでもいいところに噛み付くし、わざわざ「これは携帯から書いて
ますからね」なんて書くから変な奴だとは思ったんだけど。

どうにもならないし、荒らすなってコメント入れてくれた人にも噛み付くし、
仕方ないからコメントとTBを受け付けない様にしたよ。

でもこれじゃ解決にならない。


56Trackback(774):2005/09/27(火) 22:56:13 ID:9xiu/1Iw
そういうあきらかに嫌がらせっぽい人はさあ、突き放しやすいんだけど
全く悪気ないんだろうけど
懐いてきてて毎日毎日どうでもいい事かいてくる人はどうすればいいんだろう・・

あと、単語のひとつだけにひっかかってるだけで、過去記事に自分の過去記事をトラバするし。内容はたいしてかぶってないのにな。
57Trackback(774):2005/09/28(水) 15:06:31 ID:ZnFfQCXy
子供のブログに大人の粘着が入る場合はどうしたらいいでしょう?

子供がゲームの事とか書くと、「その裏技は書いちゃダメなんですよ」とか、
「私はそのゲーム機は何色を買いました。君の持っているのは売れ残った色
でしょ?」とか・・・大人気ないというか。毎回TBも掛かります。

子供は友達何人かとブログをやっていて、友達からコメントが来るのでコメ
ント停止には出来ないんですが、そいつのコメントを削除すると「何で消す
の?もう1回書くよ。読んでね」とまたコピペが。

子供は「もうブログ止めようかな」と落ち込んでいますが…IP制限しても携帯
から来たら無駄ですよね?
58Trackback(774):2005/09/28(水) 15:15:16 ID:3mTIZc/M
>>57
友達同士しか閲覧しないなら、パスワード制にするとか。
59Trackback(774):2005/09/28(水) 16:04:04 ID:beblHueg
>>57
それ大人かよ・・・ 信じられん。 
しんどいとは思うが、絶対に相手にしないでサクッと
アクセス制限。 携帯からの書き込みは即削除。
荒らしや煽りが一番つらいのは無視だから、テッテ的に無視れば来なくなると思います。
60Trackback(774):2005/09/28(水) 18:10:55 ID:BQAI6RF2
>>57
かなり香ばしいやつですね。子供相手になにやってんだ
何度書かれても削除削除削除で対処してやれ。
61Trackback(774):2005/09/29(木) 00:55:19 ID:BCOW3oI5
>>57
そいつはブログしてるんだよね?TBかけてくるってことは。
きっと子供相手にしかお山の大将気取れないんだよ。
子供には、大人にもバカがいるってこと教えてあげて、
他の人が言うように無視するのがいいよ。
そんでVIPあたりにそのバカのブログさらせw
62Trackback(774):2005/09/30(金) 12:13:28 ID:MgKH+30v
晒せ!
晒せ!
63Trackback(774):2005/09/30(金) 16:36:16 ID:M1RykuSI
57です。レス遅くなりました。
削除してもしても「何で消す の?もう1回書くよ。読んでね」と来るので、
子供と相談の上、プライベートモードに設定してみました。

そいつ、既に別スレで晒されていました。
個人のサイトの掲示板でも禁止IPに入れられている様でした。

有り難う御座いました(´∀`) 
64Trackback(774):2005/09/30(金) 17:18:21 ID:KouTV4R8
> そいつ、既に別スレで晒されていました。
ここでも晒して晒して!!

お子さんが傷ついていなかったいいんだけど。
カワイソス
65Trackback(774):2005/09/30(金) 19:01:13 ID:UWwSDP+Z
TB先からいい感じのコメントもらったが
うまい返事が思いつかん。
66Trackback(774):2005/10/01(土) 13:50:59 ID:/ug4/9dD
もう最近うざいコメントには
「白痴な書き込みありがとう」としかレスしてない。
67Trackback(774):2005/10/01(土) 13:58:34 ID:x5/9fujQ
>>66
サロタ
68Trackback(774):2005/10/01(土) 14:42:20 ID:xW2i1er4
>>66
かっこいいな
69Trackback(774):2005/10/01(土) 14:56:41 ID:BfYdxgEB
>>66
そんな返事してたら俺ならもう二度と見ないな。
70Trackback(774):2005/10/01(土) 22:13:13 ID:F+Mv9NAC
>>66
本当に書いてるんだろうな
71Trackback(774):2005/10/02(日) 15:34:02 ID:GYMYKuFp
>>69 だとすると
うざいと感じる人間がこないということで、一応>>66のもくろみは成功してるな。
まともな人間まで離れていくかもしれんが。
72Trackback(774):2005/10/02(日) 23:26:17 ID:OmKYI8/Q
ブックオフスレで見つけた。
こういう人間がコメント欄を荒らすんだと思う。
ttp://d.hatena.ne.jp/damoto/

酷いと思った人、通報してください。
http://www.hatena.ne.jp/faq/q?c=13
73Trackback(774):2005/10/02(日) 23:47:30 ID:3Rt8TYud
blogやってるひとは多かれ少なかれ露出狂みたいなもんだと思うので
晒すと喜ぶとおもうわけだが

74Trackback(774):2005/10/02(日) 23:57:42 ID:OmKYI8/Q
露出狂・・・そういうものなんですか〜。
75Trackback(774):2005/10/03(月) 12:16:16 ID:6b1DMxMj
荒らされて閉鎖に追い込まれる方が弱いから駄目ってことなのかな?
76Trackback(774):2005/10/03(月) 19:27:45 ID:dAaayuL6
まぁどっちでもいいんじゃないかな
イヤになったらそこは放置するなり閉じるなりして
新しいの作ればいいんだから
77Trackback(774):2005/10/04(火) 09:56:53 ID:6TDHF+Jw
記事とは関係ないコメントを毎日してくる奴がいるよ。
しかも、その内容が「辻内巨人入り!山口は横浜へ!!」とか、
ニュース見てれば分かるようなことばっか。
まだ自分語りのほうがマシ。
返事のしようがない。
さらに、それと全く同じ内容のコメントをあちこちのブログにコピペ。
みんなにコメント削除されても、毎日欠かさずやってる。
そいつのブログにはキモイアニメの画像がたっぷり貼ってあるし、
ホントにキモイ。
将来は声優になりたいです、とか。

きんもー☆
晒してえええええ
78Trackback(774):2005/10/04(火) 23:58:17 ID:TsVpTyJf
>77
晒せばいいじゃん。
っていうか、既にどっかで晒されてるんじゃ?
79Trackback(774):2005/10/06(木) 23:37:28 ID:PI4wNn1a
あああーキモイコメントもらった・・・はじめて・・・
なんて返そうか、無視するか・・・
ブログの雰囲気悪くするなよもう!!
80Trackback(774):2005/10/07(金) 21:11:42 ID:LnQZwXub
>>79
キモイってどんなの?
ヘタにレスすると再びコメされるから放置が良いかも?
81Trackback(774):2005/10/08(土) 15:46:23 ID:JOqy1QIG
最近活気がないな、このスレ
82Trackback(774):2005/10/09(日) 04:32:21 ID:sIFi3JNA
みんなコピペ米TBや空気嫁てない米程度には慣れてきたんだろ
83Trackback(774):2005/10/10(月) 03:13:07 ID:833/T4Wm
最近は「あーそうですか」みたいな文面で返してるよ。
明らかに他の人と違う、ちょっと冷たい感じで。
それでも来るんだよな、どうにかしてくれ。
84Trackback(774):2005/10/10(月) 03:39:57 ID:dNfcy1iE
そんな返事するくらいなら流すけどな
85Trackback(774):2005/10/10(月) 13:54:28 ID:8niEOyWM
明らかに2ちゃんねらがコメントしてくるようになった
どうしてあそこまで明らかにするのか不思議でしょうがない
別に嫌じゃないんだけどさ、浮いてんだよね・・・
86Trackback(774):2005/10/10(月) 16:30:11 ID:tX2dyJR5
>>85
「電車男」の影響じゃね?
元々2ちゃねらーじゃない人があれ見て2ちゃんねるを
見始めたとか、そんな初心臭い人は2ちゃん用語を
使いたがるよねw

自分も初心の頃はそうだった…(・∀・)テヘ
87Trackback(774):2005/10/10(月) 20:30:31 ID:PCG2p1Eo
既に晒した奴がいるようだが、この女の日記彼氏、幼馴染や知人の死まで
ネタにしてて悪趣味としか思えない。常連多いから大変なのは分かるけど、
毎度毎度の適当な顔文字コメントぶっちゃけイラネ。

ttp://curuhome.cururu.jp/nori3

88Trackback(774):2005/10/11(火) 16:08:52 ID:Q0SyI1wq
「せっかくTBしたのにコメントもTB返しもなくて残念です」
TB来たのは昨日の夜。
何日も経ったわけじゃないのに今日の午前中に鍵つきでコメントされた。
89Trackback(774):2005/10/11(火) 19:53:13 ID:eKgrd9nc
>>88
そいつうぜーww
90Trackback(774):2005/10/11(火) 19:57:01 ID:iG9JOYg2
TBにコメントなんかしたことないなあ、もちろんTB返しも

1回だけ、TBといっしょにコメントしてきたやつがいたからそれにコメントは返したことあるけど
相手のブログがランキングやら何やらがバリバリでスゲー見づらいデザインだったから
「俺はちょっとそういうところは嫌いだから、来るのは拒まないけど俺からは行かない」って
コメント返しのときにきっぱり言ってやった

こういうのは嫌なコメントなんだろうなあ
俺からすれば宣伝トラバUzeeeeeeだったからはっきり言ってやったんだけど
9188:2005/10/11(火) 22:04:50 ID:Q0SyI1wq
自分がブログ見たのが今日の午後だったし、
初めて来た人にいきなりこんなコメントされて嫌な気分。
謝ったほうがいいのかな…
92Trackback(774):2005/10/11(火) 22:25:25 ID:4LIphKDc
>88
謝ったら向こうが正しいと勘違いしちゃうだろ。スルーなさい、スルーを。
93Trackback(774):2005/10/11(火) 22:28:09 ID:ix/hoW7I
>>91
鍵つきだったんでしょ
今後懐かれてもうっとおしそうだし
スルー汁。
9488:2005/10/11(火) 23:02:54 ID:Q0SyI1wq
みんなアリガd
気が合わなそうだし、スルーします
95Trackback(774):2005/10/12(水) 15:43:23 ID:XeH4MHc/
age
96Trackback(774):2005/10/12(水) 15:51:21 ID:C+XwvoPT
毎回毎回一方的な質問だけ書き残していくやつ。
毎度真面目に答えていたが、それにたいする反応はなし。
しかも、「これからはメールで色々教えて」ときた。
闘病のブログで、相手も同じ病気だから
なんか無視しにくい…。でもかなりウザイ。
メールなんか絶対にしたくない。

「面倒くさい。医者に聞け。」とレスできればどんなに楽だろう。
97Trackback(774):2005/10/12(水) 16:18:02 ID:LkQi3ENo
レスすれ。
そしてラクになれ。
98Trackback(774):2005/10/12(水) 16:28:10 ID:U6PQ79qS
>>96
闘病中なんでしょ? どんな病気でもストレスはよくないよ・・。
余力はないのでごめんなさい、だけでOKでは?
まぁBLOGはどうでもいいけど、早くよくなれ!
99Trackback(774):2005/10/12(水) 16:33:03 ID:9+zbgnQ7
TBってもともとうちはこういう記事書きましたよ〜
って知らせるものだと思うからTB返しっていうのがそもそもおかしくないか?

相手先はもうその記事の存在を知ってるわけだし。

コメントは基本的に返すけど、
どうしても書くに書けないブログはスルーしてるな。
100Trackback(774):2005/10/12(水) 16:46:27 ID:dOQ3SJdZ
>>99
相手の記事に自分とこのリンクがなく、
かつ記事がいいものだったり、ブログのジャンルが合っているときは
TB返しすることもある。
アクセスもアップするし、Googleにも引っ掛かりやすくなるだろうからね。
まあ、ほとんどのTBはたいしたものじゃないけどな。
101Trackback(774):2005/10/12(水) 17:36:34 ID:zLl64hK/
毎回コメントしていく奴がホモっぽい…orz
102Trackback(774):2005/10/12(水) 18:31:12 ID:XeH4MHc/
|ω・)

↑こんなハンドルネームで暗いコメント残していくヤツってどう思う?
103Trackback(774):2005/10/12(水) 18:39:06 ID:Atbut+Al
>>102
メンヘラか?と思ってしまう
104Trackback(774):2005/10/12(水) 19:19:14 ID:uC9PQu/j
>>102
良く言えば照れ屋さん
悪く言えば構ってチャンのストーカー
105102:2005/10/12(水) 19:25:24 ID:XeH4MHc/
だよな。
なんか気味が悪くてさ。
106Trackback(774):2005/10/12(水) 20:40:03 ID:vc0RjIvy
俺の知り合いに、メッセでの名前の後ろに>>102みたいなのをつけてる人がいるよ…

その人はたしかに精神科に行ってたみたいだけど、今は退院して普通に仲良くしてる
でもヤバいときは、>>102みたいな顔に加えて一言だけつぶやいたコメントを残したりしてた

経験上、ちょっと気味は悪いと思うけど、悪い人ではないはず
107Trackback(774):2005/10/13(木) 13:06:55 ID:ZNZUjsH2
・気味は悪いと思うけど、悪い人ではないはず
・悪い人ではないと思うが、気味が悪い


言ってることは一緒だけど印象が全く違う。日本語って素晴らしいネ。
108Trackback(774):2005/10/15(土) 14:56:53 ID:/TTuo2/I
昨日初めて「こないだのコメントなんで消したんですか!?」って突っ込まれた。

その人、たまに来るメンヘラ。

華麗に「イリュージョンです」ってレスしといた。
ちょうどプリンセステンコーのTV見てたから。
109Trackback(774):2005/10/15(土) 19:05:29 ID:LXIITwCW
>108
GJ
で、それに対しての向こうの反応はあった?
110Trackback(774):2005/10/15(土) 19:10:43 ID:estHWrgp
こういう「アテクシってすごい切りかえし米したでしょ?ウフフ」
的な書き込みも性格悪いのが現れてるよね。
111Trackback(774):2005/10/15(土) 20:13:56 ID:xiABzQKs
>>108
GJ
軽く吹いたw
そういう人は理由を説明したらしたで
またごちゃごちゃ文句言ってくるもんな
112Trackback(774):2005/10/15(土) 20:24:36 ID:UWCMLxwI
>>108
いいねそれ!今度困った時に使わせていただこうw
113Trackback(774):2005/10/15(土) 21:06:22 ID:+Y3KKR0o
なんで消されるようなコメントしたんですか?
と、書けは解決。
114Trackback(774):2005/10/16(日) 00:11:16 ID:l0RuS7Ov
>>113
そんなこと書くと泥沼化しそうな気が。
115世界の愛人 ◆5w/ltvXP4c :2005/10/22(土) 17:00:37 ID:H67eNX5w
人に言えないことがあるからやり始めたのに、
そこでコメントが来ても、どうしようもないと言う事に気づいた

変わった事を言いたいなら受け付ける意味がない
116:2005/10/22(土) 19:26:01 ID:ZmMdKAiW
http://blog.duogate.jp/beams54/entry/detail/cmt/detail/?id=4682169そんな事言われても嬉しくないっていう米ばかり書く女。指摘されたら閉鎖するとわめきまくって周りに言いふらすし最悪。
117Trackback(774):2005/10/22(土) 23:19:00 ID:kN7gFPkS
褒められた。
褒められると嬉しい。
米返さないけど。
118Trackback(774):2005/10/22(土) 23:56:10 ID:3WSMQkXG
コメ返されないのって寂しいもんだよ・・・
119Trackback(774):2005/10/23(日) 00:06:56 ID:lsmAopq6
じゃあ返す。
120Trackback(774):2005/10/23(日) 00:21:43 ID:QdK+Q35V
トラックバックしてきてしかたなくコメントしに行ったら
サンキュートラックバックのコメントな山ほど並んでて
そいつはコメント返してないって奴が2人いたけど
あれは感じ悪いよな。
121Trackback(774):2005/10/23(日) 00:22:18 ID:QdK+Q35V
コメントな ってなんだ。
コメントが だった。
122Trackback(774):2005/10/23(日) 00:23:56 ID:m2nK552L
トラックバックありがとうございます
ってコメントほど無意味なものはないよな
123Trackback(774):2005/10/23(日) 03:26:24 ID:QbO1UqXS
なに宣伝してくれとんのじゃワレェ
ケツから手つっこんで奥歯ガタガタ言わすど

をオブラートに包むと
トラックバックありがとうございます
になる
124Trackback(774):2005/10/23(日) 03:39:04 ID:ZWt6U8mE
ブログ始めたばっかの頃、トラバ来て嬉しかった。
きっと、私のブログを何ページかは読んで、
気に入ったり共感してくれたから、トラバ飛ばしてくれたんだぁ!みたいな。

「トラバありがとう」っていうのは変だと思ってたから、
そいつの記事に対して、感想コメント入れた。
そしたらシカト。

その後、しばらくして、いろんなブログとコメつけあうようになって、
キーワード検索してトラバ飛ばしまくってる奴、ってのがいるんだ、と知った。
125:2005/10/23(日) 16:11:31 ID:QbW+8GFR
http://blog.duogate.jp/suginamibito/entry/detail/cmt/detail/?id=4735531 危篤なんて米欲しいか?これで喜んで新記事書きたくなる?勝手に氏ね。
126Trackback(774):2005/10/23(日) 20:34:28 ID:28+LFu9B
どんなコメント貰ったらうれしいの?
127Trackback(774):2005/10/23(日) 23:25:04 ID:IptFhwBB
116=125か。
お前は http://ex9.2ch.net/net/ へどうぞ。

>>126
記事にもよるから一概には言えないが、とりあえず追加の情報提供なんかは有難いな。
「ここ見れば資料ありますよ」とか、建設的なやつな。
別に批判したり反対意見書くのはいいんだけど、「で?」ていうのが一番困る。
「ああ、そりゃキミはそう思うんだろう。別にどうこう言う気もないけどさ。…それで?」って
いうやつ。返信のしようがないし(論争しても意味がない)、扱いに困る。
ちゃんと論理的な説明しててくれれば、それはそれで価値があるからいいんだけど。
128Trackback(774):2005/10/24(月) 08:32:14 ID:lId6JqnQ
>>126
宣伝以外ならうれしいよ
氏ねでも罵倒でも貰えたらうれしい。
129Trackback(774):2005/10/24(月) 10:25:58 ID:MeDq8ZsV
共感したブログにコメントするんだけど、全員コメしに来てくれない・・・。
変な粘着が居たせいで軽いレス程度で流してたから、引いてしまってるのだろうかwww

スレ違いでしたね。スマソ。
130Trackback(774):2005/10/24(月) 17:58:44 ID:H/cRdAAN
>>129
ヒント:つまらんから
131Trackback(774):2005/10/25(火) 17:24:14 ID:8kleDwmR
エントリーに無関係な自分語り、知ったか披露を突然始める香具師ウゼー
どこから来たのか知らないが、エントリーよく読んでくれよ。な?
お前のコメントは俺のブログに関係あるか?無いよな?

頼むから、自 分 の ブ ロ グ で や っ て く れ


フーすっきり
132Trackback(774):2005/10/25(火) 18:31:17 ID:npVy20z5
>>131
どっこからきったのかご苦労さんね、た〜いむぼか〜ん♪

と思わず心の中で歌ってしまったw
133Trackback(774):2005/10/25(火) 21:09:24 ID:r4TJde2a
ブログやっている以上そのくらいのリスクは覚悟しとけよ
134Trackback(774):2005/10/26(水) 16:10:08 ID:5JGuzANd
そりゃそうだけどさ。
しかし、自分んとこのコメ欄に(・∀・)なんてのがあるとウザイもんだねー。
135Trackback(774):2005/10/26(水) 16:39:23 ID:0XKrbk+M
何で?俺はまったく気にしないけど、みんないやなの?
136Trackback(774):2005/10/26(水) 18:11:41 ID:F1aHY6nx
(*゜艸゜)こんなのが連日続いた身としては(・∀・)は許せる。
でも毎回(・∀・)だとこっちまでねらー丸出しだと思われて
客が遠のきそうでウザイね。
137Trackback(774):2005/10/28(金) 11:39:21 ID:VSdN6fTF
(*゜艸゜)
初めて見たこの顔文字
プププって意味?
138Trackback(774):2005/10/28(金) 13:27:34 ID:+lg2hVbd
>>137
たぶんそうだと思う。
最初は返信してたけど、そういう珍妙な顔文字付きの日記を
一ケ月垂れ流されてウザかったので、返信せずにHNをNGに入れたらすっきりした。
139Trackback(774):2005/10/28(金) 16:16:53 ID:tPQLvGmq
「それを自分のブログに書けよ」ってぐらい長々と自分語りのコメントする人。
せめて感想ぐらいくれたら・・・しかも常連・・・俺の短いレスで察してくれ…
140Trackback(774):2005/10/28(金) 23:38:43 ID:bRj6ORnn
>139 なぜか常連になると段々そうなる人が多いのかも。
男性に多い・・・・・。一度やめてってやんわり言ったらこなくなった。
けど、あと2人、自分語りのみのおっさんがいて鬱。
141Trackback(774):2005/11/01(火) 18:40:13 ID:/IbmwcR+
AAガンガン使ってブログ書いてたら、60代のおじーちゃんブロガーから
「この感じ、おもしろいです」とコメントが入った。
なんかうれしい(*´∀`*)
142Trackback(774):2005/11/02(水) 09:42:47 ID:VOYlwY5A
>>141
おじいちゃんブロガー、イイ!!
143Trackback(774):2005/11/02(水) 11:46:58 ID:nHYG6lbD
>>141
ほのぼのした
144Trackback(774):2005/11/06(日) 17:08:40 ID:LR0Azr0f
とある体験談をUPしたら、コメントで同じような自分の体験談をツラツラ書いていった
奴がいました。しかも、文章も下手で長文。
正直削除したいのですが、なにかかわいそうで…
自己満足なコメントはやめて欲しいかぎりです…
145143:2005/11/06(日) 17:10:01 ID:LR0Azr0f
>>144
今見たら、1画面埋まるくらいの長さですた…
正直ありえない。
146Trackback(774):2005/11/06(日) 21:30:03 ID:CBT4FCHH
>>144
サクっと伐採しちゃえ。
その手のヤツはかわいそうとか思ってるとつけあがるよ
147Trackback(774):2005/11/06(日) 23:32:47 ID:XjClrFfA
コバンザメ...orz
148Trackback(774):2005/11/08(火) 06:40:50 ID:mNSUNAH6
政治系のブログなら意見が合わないと噛み付いてしまうんだよね…
149Trackback(774):2005/11/08(火) 08:05:13 ID:uiwDGeVp
批判ばっかり書いてるから、コメントくれてもどうせ反論だから
一切読まないことにしてるw

でも、何であれ、コメントくれるのは凄いうれしい
150Trackback(774):2005/11/09(水) 02:15:42 ID:0TbRdGCC
お前ら贅沢だな
コメントがもらえれば十分嬉しいよ
アクセスあるだけでももうね、in the skyって感じ
151Trackback(774):2005/11/09(水) 12:04:07 ID:y3PIgVo/
6日発表のネットムービーが面白いって記事を8日に書いたら
「情報が遅い。もう知ってました。」
って書かれた...。

うざい
152Trackback(774):2005/11/09(水) 12:36:57 ID:PPT/tZ18
どうせなら自分のブログ晒せよおまいら


祭り会場にされるだけなの覚悟で。
153Trackback(774):2005/11/09(水) 12:37:29 ID:uNmtfyZ1
TRPGの話で「トーキョーNOVAは嫌い」ってな内容の記事を書いたら
「僕、NOVA大好きなんですー」
そこまでは別にいいんだ、好みの違いだから。だけど続けて
「NOVAの濃い話できる人紹介してください」
「コンベンションでNOVA立つとき教えてください」

見ず知らずの相手への初コメントでそれってどーよ。
154Trackback(774):2005/11/09(水) 15:05:12 ID:7+9IpfBN
(*゜艸゜)

↑これってどう見ても両手の中指立てられてるみたいだけど。

これ貼られたらショック
155Trackback(774):2005/11/09(水) 15:17:56 ID:7RsvkEsd
愚痴ブログに2ch並みの煽りレス入れられたYO!
156Trackback(774):2005/11/09(水) 16:03:18 ID:PNbF7U9P
>>154
両手で口を押さえてるようにしか見えんが
157Trackback(774):2005/11/09(水) 22:11:26 ID:eD377SPd
>>154
凸(`Д´メ)FUCK YOU!!

中指立てはこれだよね。
158Trackback(774):2005/11/10(木) 03:34:39 ID:DoAhxkwL
>>154
中指立ててるようには見えないけど
ムカつく顔文字ではあるな。
159Trackback(774):2005/11/10(木) 16:11:43 ID:CpJnWMtG
コメントにコメントかいてくれた人のサイトのアドレスが載っていたら
向こうに行って挨拶とかしたほうがいいのかな

最初コメントしてくれてた時はアドレス載ってなかったんだけど、
最近になってアドレスが書いてあって、それを知っていても挨拶とかしていなかったら
その人がプッツリ書き込まなくなっちゃった

なんか悪いことしたような気分になってしまった
160Trackback(774):2005/11/10(木) 18:00:56 ID:DeYob10s
>>159のブログからは、そいつのブログに行ける。
相手のブログからは、>>159のブログに行けない。

【まとめ】 相手のブログに、アドレス付きで『コメントありがとう』とコメントしましょう。
161Trackback(774):2005/11/11(金) 02:14:30 ID:DFN1+If2
>>159
気にしすぎ。
挨拶する必要なんてない。
相手のブログ見てコメントしたくなったらすればいいけど。
162Trackback(774):2005/11/12(土) 06:29:01 ID:VMedEmae
あの・・・




トラックバックってどういう意味ですか?
163Trackback(774):2005/11/12(土) 07:20:07 ID:aR0YfACt
確かにいきなり>>162みたいなコメントもらったら嫌だなぁ。
164Trackback(774):2005/11/12(土) 14:26:51 ID:nEvO9WN+
>>162
工事現場で良く見られるよ
165Trackback(774):2005/11/12(土) 17:19:33 ID:wRxkYIdh
>>164
「ピーピーバックします」かw
166Trackback(774):2005/11/12(土) 17:56:48 ID:QeV1FhfI
トラックバックします。
     __
    /.ロ | .____
 (((  |__ .__|:|____|
     ○     ○
167Trackback(774):2005/11/14(月) 14:53:32 ID:MTYB0bjs
テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
168Trackback(774):2005/11/15(火) 00:36:10 ID:uFB730py
>>166
次スレテンプレに入れれ
169Trackback(774):2005/11/15(火) 01:14:39 ID:bWgu42Zp
めちゃくちゃ笑った
170Trackback(774):2005/11/15(火) 21:45:23 ID:XoflzyRi
3日前に初めて作ったんだけどさ、公開して3分でコメントがついたよ。
なんという速さ。
171Trackback(774):2005/11/15(火) 22:59:38 ID:fvhJ7IMM
>>170
どんな内容なのか気になる
172Trackback(774):2005/11/16(水) 09:54:06 ID:DVBfp/gI
>>171
ブログ開設おめでとうございます!!
アクセス数を上げるために当コミュニティサイトに登録しませんか?
173Trackback(774):2005/11/16(水) 13:14:02 ID:p4I//8T+
>>172
それ、あまり嬉しくないだろ?
174Trackback(774):2005/11/17(木) 01:02:29 ID:OvRyPoX9
>>171
ランダムで飛んできました。
よかったらうちにも来てください。


>>170は新着機能を知らないのかな?
175Trackback(774):2005/11/19(土) 01:17:42 ID:9hE8IyeT
とある番組の感想を書いたら、いわゆる「原作厨」が「原作ではこうだった云々」なコメントを付けてきた。
正直、どうレスしたものか悩んでいるんですが、何か当たり障りの無い返し方ありますか?
176Trackback(774):2005/11/19(土) 01:26:36 ID:N8ENXxbE
>>175
「へ〜原作はそうなんですか〜。
機会があったら原作読んでみますね。」

とかは?
177Trackback(774):2005/11/19(土) 03:25:45 ID:+xIVVbc4
「へ〜原作はそうなんですか〜。
機会があったら原作読んでみますね。」


これよく使うセリフ。
ブログ歴長い人には、皮肉・・というか中身の無い返事ってすぐ分かるよね。
178Trackback(774):2005/11/19(土) 03:45:07 ID:rcq/Gcbv
そんな程度で嫌がるのは準メンヘラ
179Trackback(774):2005/11/19(土) 11:54:08 ID:9hE8IyeT
>>176-177
アドバイスサンクス。
とりあえず、軽〜く受け流してみる事にします。
180Trackback(774):2005/11/19(土) 21:01:22 ID:g8mIgjQY
コメントされるのが嫌だから受信拒否してるよ。
見られるのが嫌とかじゃない、むしろ見てほしいとは思ってるけど
「見た」っていう痕跡を残されるのが嫌。
胸の内をブログに曝け出してるから、見られたって分かると恥ずかしい。
ってこういうのはスレ違いだったな。
181Trackback(774):2005/11/19(土) 21:39:26 ID:ewaiR46z
コメント拒否のブログが嫌だから見ないことにしてるよ。
コメント出来ないのが嫌とかじゃない、むしろ出来なくても良いとは思ってるけど
コメント拒否って態度が嫌。
胸の内をブログに曝け出してるなら、コメントされて恥ずかしいとか言うな。
ってこういうのはスレ違いだったな。
182Trackback(774):2005/11/20(日) 01:20:57 ID:isCRKgZi
すれ違いだなw



それにしても、コメント好きは関西人が多くねw
そんなに構って欲しいのか?って感じ。
183Trackback(774):2005/11/20(日) 03:36:36 ID:k0hWe9lR
>>181
分かるw
滅多に余所様のブログで米しないけど、
はなから米させる気がないとこはなんか嫌い。
184Trackback(774):2005/11/20(日) 17:06:11 ID:7rUqjUSk
かといって、「コメントくれくれ厨」もウザイんだよな
そういうところはだいたい文体とか内容が痛いし
185Trackback(774):2005/11/20(日) 17:13:35 ID:Ye3dIKGA
コメント返しが暗黙の了解になってる趣味ブログだから
コメントが苦手だしお返しに廻る時間ないからできれば自分は拒否したい。
186Trackback(774):2005/11/20(日) 17:51:40 ID:HHkapSM5
BBSで事足りてるからコメントイラネ
187Trackback(774):2005/11/24(木) 01:18:07 ID:Kwz0OdMW
ブログの運営について、求めてもいないのに意見をダラダラ述べて、
締め括りの言葉は
『ところで、全然関係無い話なのですが、●●さんはお昼頃生まれたのではありませんか?
ちょっと、占星術をかじっていまして、そんな気がしたものですから…』

…お前の趣味に私を巻き込むな。
188Trackback(774):2005/11/26(土) 23:21:17 ID:a3UOEsNx
厨かな〜、でもそこまで痛くないよなきっと、と思いながら相手してた客がやっぱり厨だったorz
ブログで話題にしたものに対して欲しいけど金がないとぼやくから、
手に入れてから来てくださいねとオブラートに包んで言ったら
今度は買いに行ったけどどこにもない、どうしたらいいの〜と泣きつくコメント。
マジ勘弁して…orz
今さらレスなしもできないし、1行レスで切り返すしかないのだろうか…。
189Trackback(774):2005/11/26(土) 23:43:27 ID:S7JtSD8a
私も泣きたいよ。って返すとか。
190Trackback(774):2005/11/27(日) 20:46:39 ID:B5ajS/wt
>>188
「テラウザス」 でw
191Trackback(774):2005/11/27(日) 20:54:54 ID:8gZwtKJZ
>>188
客って何?
192Trackback(774):2005/11/28(月) 17:31:25 ID:B7nwaR6Q
>>190
(^Д^)ギャハ
193Trackback(774):2005/12/03(土) 01:41:13 ID:52HWT+pD
ttp://blogs.yahoo.co.jp/chocomint_berry
↑この人から貰うコメントは全て困るものばかり
194Trackback(774):2005/12/08(木) 10:03:20 ID:bwBuEHC/
コメント返す時間(タイミング)って気にならない?
偶然コメントもらった直後に気付いちゃって
5分後に返事って早いかな?
195Trackback(774):2005/12/08(木) 10:57:29 ID:5PdV+SbQ
別に早くてもいいと思うけどな。そんなんで変に思う奴はおかしいと思ったり。
でも気になるんだったら次更新する時にでもコメント返せば?
196194:2005/12/08(木) 11:35:28 ID:bwBuEHC/
>>195
自分とこはそんなにコメントもらえるブログでもないんで、
見つけたらすぐに返事するようにしてるんだけど・・・何かガツガツしてるって思われないかなあ。。

ちなみに>>195のレスもすぐに見つけたけどタイミングをはかりました。
197Trackback(774):2005/12/08(木) 11:37:46 ID:zTh1+Apg
気疲れしないか?
軽くメンヘルな気がする。
198Trackback(774):2005/12/08(木) 20:50:49 ID:+ny+wOom
ネトゲで知り合った人がまめにコメント入れて来てたんだ。
コメント自体が非常識なわけじゃないんだけど個人的に嫌な人で、
相手にするのもウザーだったからずっとスルーしてたら
最近になって匿名でコメント入れてきた。
こういうのってスルーしとけばいいかな?釘をさしたほうがいい?
微妙にスレ違いかもでスマソ 対応に困ってます……。
199Trackback(774):2005/12/08(木) 21:00:16 ID:WY/so+nI
自分だったらコメント全削除の上
禁止IPリストに入れて以降の書き込みははじくね。

でも内容がひどいものじゃない(他の閲覧者が引かない程度)
ならスルーでいいのでは。
自分がしんどくないなら一度忠告するのもいい。
それで酷い反応するようなら上記。
200198:2005/12/08(木) 21:19:22 ID:+ny+wOom
>>199
内容はひどいものではないのですが、これまでの経緯
(自分が相手をスルーしている件)を知っている人から
「気味が悪いね」とツッコミが入りました。
自分としては忠告するのもしんどいです。

>コメント全削除&禁止IPリスト入り
そうですよね、それぐらいやってもいいんですよね。
一気に気持ちが軽くなりました。
とりあえずスルーで様子を見ようと思います。
ありがとうございました。
201Trackback(774):2005/12/09(金) 01:51:18 ID:DZBbemKx
簡単なレビューをブログに書いたら、
毎日コメントくれてた人に「おもしろそうな内容ですね!ところで○○さんはもう読んだんですか?」
といわれた。びっくりした。
読んだものを書くことにしてますみたいな返事したら
それ以来コメントがこない…。
自分の文章力が不安
202Trackback(774):2005/12/09(金) 02:39:17 ID:6HEDxxGa
>>201
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 そりゃビックリするよ。
レス読む限り201の文章力は別におかしくないと思う。
気にすんな。
203Trackback(774):2005/12/09(金) 03:47:24 ID:gAUEqeQa
レビューって自分が体験してから書くものじゃないのか?
コメントした人ちょっとおかしいよね・・
204Trackback(774):2005/12/09(金) 07:55:46 ID:hlcZr0+t
読んでないのにレビュー書けるって人間を超越してると思います><
205Trackback(774):2005/12/11(日) 12:08:54 ID:7nv1WJMl
煽りや荒らしではないんだろうけど、たまに内容と全然関係ないコメ入れて
くる人への対処は困る。
コメント一人一人にレスを返す形にしてるんで、一人だけ飛ばすのもなぁって。
消すほどの内容でもないし、「ハァ?(゜Д゜)」って書くのもなんだしなぁ。

206Trackback(774):2005/12/11(日) 13:51:30 ID:3MRukKce
2ch語満載のコメントが困る。
というか、明らかにネラー。
解析を見たら晒されてた。

まあ、ウェブに公開する以上仕方ないとは思うけど、
放置すると雰囲気悪くなるので、2CH語を禁止ワードにして
削除を繰り返し。
おまけに自分で晒したとか言われるし。
そんなばかな。
来てくれる人が増えたと思っておけばいいのか
207Trackback(774):2005/12/12(月) 13:08:40 ID:ZDxvZCKu
>>206
晒されると必ず「自演乙」っていう奴居るね。
うちも晒された時に「アクセス稼ぎ乙」って書かれたよ。

「何でも自演にするな」って擁護してくれる人がいたけど
「信者乙」とか書かれて結構荒れた。

そういう奴もいるって事で、スルーするしかないのかな。
208Trackback(774):2005/12/15(木) 17:58:21 ID:2nrIVoyV
>>201
通りいっぺんであまり深みの無い記事だったからでは?
ネタバレをおそれて深く書きようがないということかもしれないけど。
209Trackback(774):2005/12/15(木) 19:30:05 ID:ZBNBEnwQ
> 通りいっぺんであまり深みの無い記事だったからでは?
それでも読んだのか?っていう問いかけは妙だと思うけど。
210Trackback(774):2005/12/16(金) 23:36:23 ID:XB9xaZbQ
自己アピール臭の強いコメントを残していくやつがいる。
コメントの書き出しはブログの記事に関連した内容なんだが、たった1行で終わり。
残りの行は自慢話か、自ブログの宣伝か、愚痴吐き。
さて困った。
211Trackback(774):2005/12/16(金) 23:56:03 ID:+R8l1Nol
>>210
ブログに関連した一行だけ残して削除しちゃえw
212210:2005/12/17(土) 00:07:55 ID:tjG/5fcD
>>211
残念ながら、コメントの編集は投稿した本人しかできない仕様なんだ。
管理者ができるのはコメントの削除のみ。
敵は、1行でも関連コメントを書けば、削除しづらいだろうとふんでやってるのかも。
213Trackback(774):2005/12/17(土) 00:08:43 ID:fpgY1Euo
消せよ。んなもん
214Trackback(774):2005/12/17(土) 14:06:57 ID:Yp5nSVZX
「ブログなんて書きやがって!何様だよ、はっ!」ってコメ入れてきたアフォがいる。

皆さんとこにも行ってませんか?
215Trackback(774):2005/12/17(土) 16:38:49 ID:Kn6GDlcW
>>214
こないお。

君のブログが見てみたくなったお。
216Trackback(774):2005/12/17(土) 22:57:46 ID:swtI2NG9
>>214
領収書は上でお願いします。

なんて返事はどうだろう。まわりくどいか。
217Trackback(774):2005/12/18(日) 10:59:54 ID:4wQu3xTH
>>216
米入れたのがアタマタリナスだったら意味わかんなかったりしてwww
218Trackback(774):2005/12/18(日) 11:24:03 ID:BAH/fT1M
書いた記事についてのコメント2〜3行ののちに自分の私生活のことを
15行ぐらいつかってコメントしてくる小学6年生の女の子がいるんだが微妙に困ってる。
悪気はまったくなくて、多分分かってないだけなのでお帰りくださいともいえん。
そのコメントにはレスを短くしたりしてるんだが空気読んでくれない。
ただその子が大人になるのを待つばかりなのだろうか・・・。
219Trackback(774):2005/12/18(日) 12:06:11 ID:csYDi/Et
>>218
リアル消防なら、生暖かく見守ってやれ。
220Trackback(774):2005/12/18(日) 15:33:19 ID:du1DQFQZ
常連なのにいつまで経っても俺のHNを呼ばないで「君」と呼ぶ。
寂しい。
221Trackback(774):2005/12/18(日) 17:34:45 ID:WRfisJkI
>>218
自分のことを話したい年頃なのよ
書かれたコメントに必ずレスしなければならない義務はない
華麗にスルーでよろしいかと

>>220
「君」と言われるのもたいそう寂しいかも知れんが、
「貴殿」と言われ続ける俺もかなり寂しい
222Trackback(774):2005/12/19(月) 02:27:49 ID:HoN5T4YP
小学生なら許すなあ。うちには同じような三十代女が来ていますから困りますた。
223Trackback(774):2005/12/19(月) 19:13:51 ID:3svcLhQy
>>218
微妙に困るのも分かるなあ。
「ブログは簡単に作れるので、自分でやってみても楽しいよ!」とか
書いてみても効果はないかな

>>222
こっちにはただひたすら同情
224Trackback(774):2005/12/19(月) 19:59:47 ID:Gshm4vvB
218じゃないけど…。

>>223
それだと「○○の時はどうすればいいんですか?」とか
質問のコメントしまくってきそうな予感w
225Trackback(774):2005/12/19(月) 20:10:21 ID:oodT/s9L
>>222
うちは40過ぎのババァが来た
うとおしいから無視してやったら来なくなったよ
226名無しさん@6倍満:2005/12/19(月) 23:35:08 ID:yWSruFWP
コメ返しでURLの欄に動ナビのアドレス入れたらそれいらいぷっつりと
227Trackback(774):2005/12/20(火) 09:42:54 ID:L2n8IS/r
不謹慎だがワラタw
228Trackback(774):2005/12/20(火) 21:10:38 ID:GMzSDBIw
>>226
あれっ、本物?
229Trackback(774):2005/12/20(火) 23:39:26 ID:BAJPtOEI
とある俳優の名前をブログ記事に載せたら
その芸能人のスレ内で有名な、ちょっとアレな人から書き込みをされた
非常に返事のしにくい独り言みたいな内容なんだけど
どうレス返したらいいんだろう・・・
230Trackback(774):2005/12/20(火) 23:47:17 ID:I+0TiXBx
どんな内容?詳細
231Trackback(774):2005/12/20(火) 23:56:23 ID:BAJPtOEI
>>230
詳しくは書けませんが
その俳優に対して独特の褒め方で長文を残していかれました
一応私もファンなのでその人の気持もわからなくはないけど
あまりに自分のブログとの空気が違いすぎなので、どうしたものかと
232Trackback(774):2005/12/21(水) 09:41:20 ID:O6Uupw8k
「そーなんですかー」
233Trackback(774):2005/12/22(木) 20:15:56 ID:7K4pwPqd
まぁ、長いコメントには長い返しでバランスを取る。
常連も、へーここの管理人はこういう面もあるんだと
新鮮味を感じるかもしれないよ。
ハッスルハッスル!
234Trackback(774):2005/12/22(木) 22:58:08 ID:hjBnk/7a
>>232
うわあそんなコメント来たらもう一生ブログしたくなくなる
235Trackback(774):2005/12/23(金) 00:21:20 ID:nBLI1G4Y
毎回どこか棘のある空気を読まないコメントをしてくる人がいるけど、
その人からコメントもらったらたいてい「そうなんですかー」と返すようにしている。
明らかに他の人とはレスに温度差があることに気付いて
なるべく空気を読んだコメントをして欲しいと思う…
236Trackback(774):2005/12/25(日) 06:54:32 ID:upq3vnTf
ちょっとした友達なんだけど、いつもエントリーと関係ない
メールで済むような内容とかその人の日記的なものを書き込まれる。
そこまで統制したくないのでそういうことを書き込むなとは言わないけど
なんかなぁ…。
237Trackback(774):2005/12/26(月) 21:48:51 ID:J9cY6di+
>>236
分かるぞ。メールフォーム置いてあるんだからそれを使えと思ってしまう。
ここはお前の日記帳じゃないとはよく言ったもんだ。
238Trackback(774):2005/12/26(月) 22:04:57 ID:OU046z+/
誉めてるのか貶してるのか分かりづらいコメントは、本当にレスに困る。
239Trackback(774):2005/12/27(火) 16:38:19 ID:ubdu3rP3
嫌な奴にはボケかまして遊んでます。
240Trackback(774):2005/12/27(火) 23:48:00 ID:djmffYAa
ひたすらポジティブシンキングを押し付けられるのには困った。
241Trackback(774):2006/01/07(土) 14:58:05 ID:Z5roFzH5
あきらかに自分よりひとまわり以上年上の人に
顔文字とか♪とか☆とか満載のハイテンションなコメントされると
なんて返していいか迷う。
242Trackback(774):2006/01/07(土) 22:27:59 ID:EIiF+6h2
初めてコメントが来た
普通に感想だったけど嬉しいな
243Trackback(774):2006/01/07(土) 22:42:07 ID:t1UYQAPK
>>241
普通どうり自分と同じ次世代と思うことだね。
じゃないとトラブルよ
244Trackback(774):2006/01/07(土) 23:07:43 ID:oCVVHKjD
どうり
245Trackback(774):2006/01/11(水) 21:17:26 ID:DspDY/Gk
ギャル文字がウザイよー・・・。
メールじゃないんだからやめてくれー。
つか、読めないから。
246Trackback(774):2006/01/12(木) 01:57:23 ID:lF5jQ4Wl
>>225
40女だけど、何度か来てくれる人に若い子がいて逆にびっくり。
自分からは、同年代の人を探してコメントとかしてますがね〜。
今のところ、変な人来てないからうれしいな。
247Trackback(774):2006/01/12(木) 11:11:56 ID:Dm3u26Va
>>245
>>246
きっと年齢層関係ナシに読みたいブログなんだろうね。
文才あるんだろうな。
248Trackback(774):2006/01/12(木) 13:27:08 ID:k+eYGgzw
>>247
ありがとう。照れちゃうな。
249Trackback(774):2006/01/12(木) 20:37:23 ID:ceyFabhl
>>247
ただ単に取り扱い内容が厨なだけですorz
250Trackback(774):2006/01/16(月) 11:01:50 ID:4xAcmJFF
それ程親しくない知り合いが、最近一番手でコメントつけてくれるんだが、
必ず誘い受けコメントで非常に鬱だ。
251Trackback(774):2006/01/16(月) 11:10:49 ID:m4I1orix
誘い受けって何
252Trackback(774):2006/01/16(月) 17:53:27 ID:rneeXw4n
家に遊びに来たwww
住所なんてさらしてないしもちろんリア友でもない。
とりあえずお茶だして雑談して帰ってもらった。
向こうは泊まる気だったみたい
253Trackback(774):2006/01/16(月) 23:24:18 ID:t80Dp4h5
>252
家に来るまでの過程を
254Trackback(774):2006/01/16(月) 23:26:31 ID:+Ht69nRA
往年の合宿所スレみたいな話だな。
テラナツカシス
なんて言うてたらあかんのか。
255Trackback(774):2006/01/17(火) 00:12:18 ID:eCZm5cZf
明らかに呼び込みっぽいコメント。
なるだけ丁寧にレスするのを心がけていたけれど
突然の呼び込みだけなのでサクッと削除したった。
256Trackback(774):2006/01/17(火) 00:53:49 ID:Gr4qRXyA
「最近ブログ始めたので仲良くしてください」ってコメントがついて
ただの宣伝かと思って放置してたら、また来た。

>こんにちは!まだあんまり絡んでない○○です☆★
以下自分語り

ウザーーーorz
好きな歌手同じだけで、年も離れてるしブログの方向性もまったく違うんですけど。
年下ならまだしょうがないなーと思えるけど、かなり年上の人がこんなんだと凹む…。
しかも子供いる主婦の人(ブログに子供の写真載せまくってた)
257Trackback(774):2006/01/17(火) 01:55:36 ID:MH+Qz1ft
>>256
主婦って自分語り大好きだよな。
文体も変にテンション高くてキモイし。
下手にレスつけると調子に乗るから
できれば無視か削除がいいと思う。
258Trackback(774):2006/01/17(火) 13:04:08 ID:RxQ2iPeg
>>256
自分はそういうのには「そちらのブログもみました〜♪」と
自分のブログでのみ返事。あっちにはコメントつけずにすませた。
259Trackback(774):2006/01/17(火) 14:38:42 ID:gBsBWwlk
まさか常連さんが粘着皮肉オヤジになるとは思わなかった。
例えば○○の感想を書いたら、「ここって○○の話多くないですか?」
「暇ですね」とか書かれて、あとは延々自分語り。
ほぼ全コメしてくるし、上から物を言う感じで。

コメント欄消しても、何日も前のコメント欄に書いてきたり
粘着してくるんで、もうアク禁かけてもいいですか?
260Trackback(774):2006/01/17(火) 18:18:14 ID:lmlpM1dy
おまいら気の毒だな・・・。がんばれよ。
261Trackback(774):2006/01/17(火) 18:30:41 ID:2CbEzC4J
>>259
\ いいとも /
262Trackback(774):2006/01/17(火) 20:53:04 ID:A/bTK3Uk
「名無し」とか「取りすがり」って名前の人は大概煽るようなコメント書くよね。
263Trackback(774):2006/01/17(火) 20:58:27 ID:lkBQpifG
>>262
2ちゃんねるで煽るならまだしも、
どうしてネットの片隅の小さなブログにいちいち文句書きたがるんだろうねあの人達
264Trackback(774):2006/01/19(木) 10:25:31 ID:al3qINKF
>>262
別にどんな名前でもつけられるのに、
あえてそういう名前つけるやつは長文だろうがなんだろうが
多分くだらないことしか書いてなさそうだから
みかけても読み飛ばすな。

>>263
低脳すぎるよね。
265Trackback(774):2006/01/21(土) 14:22:05 ID:hzBvfl30
コメント自体はノーマルなんだけど、書かれてたURLに
とんだらエログだった。
お返しコメントしづらい雰囲気だったんだけど
しなくていいですよねぇ。

・・・もしかして宣伝なのかな。
266Trackback(774):2006/01/21(土) 15:14:23 ID:qEmQyqPB
>>265
もう少し世間を広くしっとかないと危険だよ。

こんなコメントスパムやっぱり居るんだねー。
スパムメールに返信したりするやつも多いんだから仕方ないのか。
267Trackback(774):2006/01/21(土) 15:32:19 ID:bWMMdFsF
>>265
自分の所のコメントにレスするだけでいいと思うよ。
URLに飛んで自分が興味ある部分があったら
それにコメントすればいいだけ、お返しコメントとか
義理でのコメントとかしだしたらキリ無いと思われ。
268Trackback(774):2006/01/21(土) 16:07:01 ID:J6Q44zIj
>>265
黙って削除すればいいと思うよ
後、怪しいネットビジネスとかも色々来るよ。
269265:2006/01/21(土) 16:15:57 ID:RoUbaHz0
一応記事を読んでないと書けないコメントだったから
余計迷ったんですよね・・・。

でもエロ話で男ばかりがコメントしてる中に
混じる勇気はないんで、やめときます。
ありがとうございました。

270Trackback(774):2006/01/27(金) 01:40:01 ID:R2XM2/H8
すべての記事にコメントされるのって喜ばしいこと?
一週間に一度くらいの頻度で来てくれる人がいるんだけど
そのたびに更新分の記事すべてにコメント残していく。
最初はマメな人だなーとか律儀な人だなーと思ったんだけど、
最近は「なんでそこまでする?」と、恐ろしくなってきた。
271Trackback(774):2006/01/27(金) 12:18:54 ID:NIY+2YIQ
>>270
ネット開通と同時に、何にも学ばないまま来る人って多いから、
そういうのが礼儀だと思い込んでるってことも考えられるね。
機会があれば、コメントは一つにまとめてくださって結構ですよーと
軽くいなしてみるのはどうだろう。
272270:2006/01/28(土) 00:18:23 ID:6n+/S4lV
>>271
助言ありがとう。次回その手でいってみるね。
273Trackback(774):2006/01/28(土) 17:50:33 ID:kfVmUy3O
>コメントは一つにまとめてくださって結構ですよー
一つのコメントがテラナガスになる悪寒、、
274Trackback(774):2006/01/28(土) 21:40:16 ID:TMMYVRyu
全部の記事にコメントつけられた場合って管理人は
その一個一個にレスつけてくんですか?
275Trackback(774):2006/01/29(日) 11:25:42 ID:+yNFhuAp
>>274
好きなように汁。
276Trackback(774):2006/02/01(水) 22:21:50 ID:n+b6BPdU
更新するたび、20日連続で自分語りのコメントされてる。
悪意が無いというか、天然で距離感つかめないブロガーみたいだから
なおさらタチが悪い。いい加減ウザス。
URLも残していくな。
277Trackback(774):2006/02/02(木) 23:05:33 ID:yk7PmCnc
コメントつけられたからお礼コメントを残しに行ったのに、
また「来てくれてありがとうございました〜」という始まりの
コメントを残しにくる人。

1回目はいいけど、毎回それが始まりだとちょっともにょる。
お互い義務でコメントつけあってるみたいだし、
私はなるべくその出だし使わないようにしてるから、
客観的に見たらうちがコメントスパムしてるみたいじゃないか。
278Trackback(774):2006/02/02(木) 23:27:31 ID:/s85hmvS
>>277
もにょるってなーに?
279Trackback(774):2006/02/03(金) 12:48:19 ID:LZv4XgBd
もにょる?
280Trackback(774):2006/02/03(金) 19:22:25 ID:11tCTLhC
もよおすほど尿がでること
281Trackback(774):2006/02/06(月) 13:46:28 ID:tPJk2TNs
>>278-280
ワロタ。
・・・てまさかマジレスではないよな?
282Trackback(774):2006/02/06(月) 14:16:51 ID:7v3jxvS5
使用例「先方の出方にもよるのだが」
283Trackback(774):2006/02/11(土) 00:54:08 ID:/blKs0sr
コメントくれた相手がまったく自分の興味ないジャンルだったらすげー困る
284Trackback(774):2006/02/11(土) 15:21:10 ID:wIoZ1d70
ちょい質問。例えば、IPが……

65.122.56.147 ってホストと、

65.122.56.142ってホストが別人って事もありえる?
こんな感じのホストで、別人の名前でコメントがついたのだが……
ちなみに、アクセス解析は元々ついてたやつだから、機能はIPホストだけしか表示されないんだが……
285Trackback(774):2006/02/11(土) 15:40:38 ID:qwVsgnIk
>>284
ホストにもよる
286Trackback(774):2006/02/11(土) 15:48:16 ID:/XRHzOQ8
>>284
http://www.mse.co.jp/ip_domain/
ここで調べてみたら?
287Trackback(774):2006/02/11(土) 16:09:42 ID:wIoZ1d70
>>285->>286
ありがとう
>>285
こんな便利な物があったとは……
288Trackback(774):2006/02/11(土) 16:18:19 ID:wIoZ1d70
>>286だった。サンクス!
289Trackback(774):2006/02/11(土) 16:50:50 ID:qwVsgnIk
>>287
とりあえず補足すると、
ホストがケーブル局だった場合マンション単位で同じIP、
もしくは地域単位で同じIPがありうる。
ttp://www.arearesearch.co.jp/statistics_blogparts.html
↑地域がわかる。
290Trackback(774):2006/02/11(土) 17:49:52 ID:wIoZ1d70
>>289
おおサンクス!
なるほど……いや〜凄いなこれは。
じゃあ、とりあえずさっきみたいなIPで、少なくとも関東からと関西からって事はないって事か……
291Trackback(774):2006/02/26(日) 15:43:51 ID:osURViqn
長文のコメント残す人って苦手です。
そういう人って、大体自分が書いた記事に対するコメントというよりも
自分の事ばかりだらだらと書いているので。

どう返信していいのか分からない時もあります。
なるべく簡潔な言葉で返信していますが。

前にブログ止めた理由も、記事を書くごとに長文のコメントをつける人がいて、
次第にその人が説教垂れたからだけど、
今回新たにブログを開設して2ヶ月弱。またか…って感じ。

無視したいと思ってもなかなか無視できないしなぁ。

不特定多数の人に見られる以上、何とか上手く交わすしかないですね。
292Trackback(774):2006/02/26(日) 16:33:13 ID:w33Qpimb
>>291
私の場合それが続いたら、
いかにもどうでも良さそうに2行くらいでコメント返してます。
ウザいならウザいっていう意思表示しないと、相手もどんどん調子乗るし
291のイライラも募るばかりで良いことないお
293Trackback(774):2006/02/26(日) 18:19:20 ID:AqFJexLt
>>291 これって永遠のテーマなのかもなあ。
自分もよくそういう目にあう。
なんで自分語りだけ長文で残すようになるんだろうな。
当初そうでもなかったのに、だんだんそうなってく人がたまにいる。

294Trackback(774):2006/02/26(日) 18:56:57 ID:NM5i2iRJ
絡んだ覚えも無いのに「久しぶり」と前略のURLを貼る人が居る…
どう対応したらいいのやら。
295Trackback(774):2006/02/26(日) 19:36:14 ID:EjHrYz4+
よくあるよな。
特に迷惑なのが、真面目な話しの記事にアダルトサイトとかアダルトブログのトラバ・コメントに1番頭にくるよ。
296291:2006/02/26(日) 22:24:12 ID:osURViqn
>>292-293
やはり私だけではないのですね。
自分のブログではさすがに書けないしw
ここに書いて、レスいただけて少し安心…。

今のところは、そのコメント残した人のブログにはコメントしない
という策をとっております。
297Trackback(774):2006/03/06(月) 19:28:43 ID:jUnvMtDZ
私は長文のコメントには賛成だな。

自分の書いた記事の内容にもよりますがね。

それだけ自分自身の記事について考えて頂けてる感を受けます。

ただ言葉の羅列ではなく、具体的にある事項についてどのように思うのか。個人によって考えて方が違いますし。

簡潔すぎると逆にどのように受けとれば良いのか。

結局自分自身の判断で「そうですね」で終わってしまうし。

まぁ確かに難しいですがね。
298Trackback(774):2006/03/06(月) 19:34:13 ID:Rhr38Ntb
>>297
一見難しい単語を並べてはいるが
いいたいことはつまんない。
297みたいなのを長文で米されたら迷惑だろうなw
わけのわからん改行もうざいよ。
299Trackback(774):2006/03/06(月) 19:39:22 ID:NtrCfNnq
>>297みたいな中身が無く無駄に改行されている米が来たら
米欄閉じるなw
300Trackback(774):2006/03/06(月) 19:50:42 ID:rtdAWUwO
>>297
そして好きなアーティストは椎名林檎だなw
301Trackback(774):2006/03/06(月) 21:55:36 ID:/15Xf25p
>>300
マジでそうならまだまだ甘いけどなw
もっとムダに漢字表記できるところがある
302Trackback(774):2006/03/07(火) 10:10:44 ID:4OnSdQHR
>>297のどこに難しい単語が・・・?
どうして椎名林檎???
303Trackback(774):2006/03/07(火) 10:31:35 ID:TamXcS2p
はいはい。わからなかったら黙っとこうね。
304Trackback(774):2006/03/07(火) 13:09:48 ID:L7z2kg18
羅列が難しい、のかな。もしかして。
305Trackback(774):2006/03/07(火) 13:44:30 ID:aaPUOzFS
氏ねなら言われた事あるお
306Trackback(774):2006/03/07(火) 17:54:25 ID:xQXwvvbD
間違いを指摘するコメントや、発想の転換となるようなコメントは
すごい嬉しい。
対して、「読みました、また来ます」とかは
「別にこの記事じゃなくてもいいだろ」と言いたくなる。

その記事のテーマをつかんで、それについてコメントしてくれれば
管理人は大抵喜ぶ。
307Trackback(774):2006/03/07(火) 18:48:22 ID:DoakUK93
http://blog.rankingnet.com/12/ranklink.cgi?id=amiho_00
全然関係ない話とか、自分のブログの宣伝に来る奴は逝け
308Trackback(774):2006/03/08(水) 11:02:16 ID:R5iB7jJW
お前らぜいたくすぎるな
スパム以外なら「氏ね」だろうがコメントはありがたい
309Trackback(774):2006/03/08(水) 15:58:21 ID:5/fQMpj8
>>308
氏ね
310Trackback(774):2006/03/10(金) 01:19:25 ID:BSRn9HOY
>>308
氏ねって書いてやるからアドレスキボン
311Trackback(774):2006/03/15(水) 20:32:53 ID:kLqkyoOG
コメントで記事と関係ない自分語りする奴ウザーっていうのを初めて体験した…
ほんと対処に困るな。無視ろうかと思ったけど割と常連さんなので無碍にしづらいorz
312Trackback(774):2006/03/19(日) 01:22:55 ID:wHjdeJHI
自分語りはウザイ!
うちに来てたやつはそれでウザがられてるのに気付かず、
読むたびにイライラしてくるのでそいつからのコメント拒否にしたら
いろんなとこで暴れまくってくれた。

コメントで書くより自分のHPで書け!
313Trackback(774):2006/03/20(月) 00:10:53 ID:EiXienOL
有名サイトさんのBBSで、一時期うちのブログ記事が連続して紹介されてたんだよね。
そのBBSってのは、サイト管理人さんが「ネタ教えて」みたいに開いてるところなんだけど、
そこから来た人に「またあんたか。**で宣伝するな、みっともない」とか
書き込みに来たクソ野郎がいて、すげー嫌な思いしたことがあるよ。

俺が張ったとか決め付けんなっての、ネット弁慶が。リアルじゃ何も言えないヘタレか嫌われ者だろうと思ったよ。

あまり面白くも無い記事だったから、嫌がらせで張られたのかも知れないけどねぇ・・・orz
314Trackback(774):2006/03/23(木) 02:22:25 ID:2gQnFuB6
ブログによく好きな歌手のCDやライブの感想を書いてるんだけど
(良かったか悪かったかを正直に書いてる)
痛いコメントを必死に書いてくる大阪婆がいる。
あんた呼ばわりで「本当のファンじゃないんだね」「考え方を直したら?」
「レベルが低い」「見てると吐き気がする」など。
「○○(歌手名)が見る可能性があるところに勝手な思いを書くな」ということを主張してるが
とにかく自分と考えが合わない他のファンを潰したい盲目ヲタなんだと思う。
何でもマンセーな自分を最高のファンだと思ってそう。
悪いファンを攻撃して自分はなんて良いファンなんだろうと思ってそう。
見てると吐き気がするとか言ってるくせに毎日来てるし、きもすぎる。
315Trackback(774):2006/03/23(木) 02:27:49 ID:QK02N9T9
>>314
そんなの普通
316Trackback(774):2006/03/23(木) 02:52:25 ID:cG/ycsrl
>315
ええー!そうなの!?
自分も音楽ブログだけど、みんな遠慮がちにコメントしてくれる。
314の大阪婆は痛すぎる。
ちなみにジャンルはなんだろう。
317Trackback(774):2006/03/23(木) 07:21:59 ID:YuokVOYx
>>312
じゃあ何がうざくないの?
318Trackback(774):2006/03/23(木) 07:28:29 ID:YuokVOYx
>>312
コメント残すのに自分自身の意見を示すのと自分自身を語るのとではどう違うの?

コメントみて「そうだね」とか「すごいね」とか褒められたい子供と変わらないし、コメント枠必要ないと思う。

明らかに自分自身の意見をねじ伏せに来てるのとはまた違うしそこまで「うざ〜」って思うう問題かな?

まっこういうのが「うざ〜」なのかもな。
319Trackback(774):2006/03/23(木) 07:31:41 ID:Lse3Uhb9
>>318
まずその無駄な1行空けをやめれ
320Trackback(774):2006/03/23(木) 07:34:58 ID:YuokVOYx
>>319
えっ?聞こえないな?
321Trackback(774):2006/03/23(木) 07:42:58 ID:mZcz4GRL
>>320
ワロタ
お前はガキかw
322Trackback(774):2006/03/23(木) 07:45:15 ID:YuokVOYx
>>320
えっ?何だって?
323Trackback(774):2006/03/23(木) 08:35:57 ID:YuokVOYx
返信数字間違え位突っ込めよ。まぁ意図的にそうしたんだけどな。

それに無駄な一行空けって何だよ。他の奴もやってんだろ。

自分の意見のごり押しじゃ褒められたい奴からすれば確かにうざいし、そうでなくてもこっちが「すげ〜な」と逆に褒めないとやってられないが、自分の記事に多少なりともリンクしてればいいんじゃねって思ったんだよ。

かわいいもんじゃね。自分の意見言うのも。自分とは違ったいい意見聞けたらプラスじゃね〜かな。

こういうのも「うざ〜」なんだろうな。
324Trackback(774):2006/03/23(木) 08:49:03 ID:wzLLJZrX
反論・補足の類はありがたいが、的外れで空気嫁てないだらだらとした長文は目障り
325Trackback(774):2006/03/23(木) 10:43:05 ID:btMp5TCo
同意。
身に覚えがあるから反応せずにはいられないのか
326Trackback(774):2006/03/23(木) 11:20:10 ID:xeA9YqoG
なんか沸いてたんだねw
327Trackback(774):2006/03/23(木) 12:21:40 ID:YuokVOYx
>>324
コメントありがとう。何処が的外れ?具体的に。

>>325
君も何故反応したんだい?

>>326
確かに。
328Trackback(774):2006/03/23(木) 12:25:36 ID:YuokVOYx
>>325
失礼。君も→× 君の方こそ→〇
ちなみに君が指摘した事はないんだな〜残念。
329Trackback(774):2006/03/23(木) 14:48:47 ID:YIh0g/zv
とりあえずID:YuokVOYxみたいな奴からコメントがきたら嫌だ。
そうですね〜としか返したくないな。
330Trackback(774):2006/03/23(木) 15:02:49 ID:YuokVOYx
>>329
その心配は無用。俺も相手の記事見るから。だけど返事は書くんだ。偉いね。
331Trackback(774):2006/03/23(木) 15:20:24 ID:YuokVOYx
きっぱり伝える。俺は長いコメントも記事の内容や相手の考え等では仕方ないと言いたいだけだ。

頭ごなしに「嫌だ」と決めつけるのが良くなくて長文拒否ならブログに提示するぐらいしてもいいんじゃないかなと思っただけだ。

ここに喧嘩売買しにきている訳じゃない。
332Trackback(774):2006/03/23(木) 15:46:06 ID:ptdQ2OuS
こいつ↑絶対アスペルガー症候群だなw
333Trackback(774):2006/03/23(木) 16:20:43 ID:IqD82ajx
つーか、無駄な改行は容量圧迫に繋がるから避けるべきだろ。
他人もやってるから自分も悪い事やって良いなんて事はありえない。
だったらお前は人を殺すのか?
334Trackback(774):2006/03/23(木) 16:27:37 ID:xeA9YqoG
諸君、アホに何言っても無駄。
さくっとNGIDに登録。スキーリ。
335Trackback(774):2006/03/23(木) 18:48:43 ID:+X7c8Szs
同意。
この手の人は言い負かすまで気がすまないタイプだから
関わらない方がいい。面倒くさい。
336Trackback(774):2006/03/23(木) 19:07:47 ID:2K9FHgaH
まさに自分語り
337Trackback(774):2006/03/23(木) 19:43:58 ID:SZ3kMYje
ブログジャンキーから来ました。は余計だ!
なぜにわざわざ書く!
「ブログジャンキーから来た人は一言残していってください。」
って記事を作る奴がいるから、書くのが当たり前だと勘違いする奴が出てくるんじゃ?
338Trackback(774):2006/03/24(金) 22:39:49 ID:fP/6Hn8n
332-336
論外。
339Trackback(774):2006/03/24(金) 22:55:01 ID:Yu1aMFwK
シークレットコメントでレスを求めるバカがいるんだけど、
どう答えりゃいいのさ?
そもそも、他人に見られて困る内容のコメントでもないし
シークレットにする意味がわからん
340Trackback(774):2006/03/24(金) 23:00:45 ID:fP/6Hn8n
嬉しいコメント

内容に対して論理的に自分の意見を書いてくれる人。批判でも論理的なら可。

嫌なコメント

内容の無い嫌がらせ。
341Trackback(774):2006/03/24(金) 23:06:54 ID:fP/6Hn8n
>>339
まずは相手に理由を尋ねてみては?何故シークレットなのか等?
342339:2006/03/24(金) 23:48:27 ID:Yu1aMFwK
さっきもう一度見たら、そいつのコメ全部(本文じゃないけど)に携帯アドが書き込んであった
もしやシークレットにしてる理由はこれなのか…
ってか、メルに返事してくれって言ってんの??
こっちは馴れ合いやるつもりないし、ますますウザーなんだが…
343Trackback(774):2006/03/24(金) 23:58:07 ID:fP/6Hn8n
>>342
君が何をしたいのかが見えないけど、そのまま君が思った事を伝えるしかないのでは?でないと大変な事になりかねないかも。
344Trackback(774):2006/03/28(火) 13:41:44 ID:2jRUvaKO
漏れの雉の内容とまったく関係のない
空気読めないコメント書かれて腹が立った。
(しかも身内で年上なので、強く反論できない相手)
コメ欄はその時、雉の内容で盛り上がってるのに
こいつのコメだけ完全に浮いてた。
他の人(常連さんとか)が見たら絶対引くぞと思った。

今回は適当にコメつけて流したが、次やられたら削除するつもりだ。

345Trackback(774):2006/03/28(火) 13:49:58 ID:2jRUvaKO
>344続き
で、仕返しにそいつのブログに空気読めないコメ残してやろうかとも思ったが
そいつのブログは過疎ブログ哀れwだから、仕返ししようもなかった
346Trackback(774):2006/03/28(火) 16:08:45 ID:qRpzh+6p
>>345
仕返しで空気読めないコメントしても今度はおめーが痛い奴扱いされるだけなんじゃないでしょうか
347Trackback(774):2006/03/30(木) 18:55:03 ID:aygqnHTo
>>344 雉の内容で盛り上がってるのに
一人で鶏の話を一生懸命してたとか…

キャー揚げ足取っちゃったー
C= C= C= C= C= C=C= C= C= C= C= C=(((( *≧∇)ノノノ
348Trackback(774):2006/03/31(金) 00:48:48 ID:+xgpP8w6
>>347
どっちも美味しいからにたようなもんだ
349Trackback(774):2006/03/31(金) 17:56:03 ID:HNfKKOyy
>>344
まぁそんなに熱くならなくても、
引くようなコメントはみんなで無視して、
普通に自分のコメントを書くだろ。

熱くなる⇒周りが見えなくなる⇒自分も浮く
てな途をたどってはいかんと思うな。
350Trackback(774):2006/03/32(土) 22:46:41 ID:+QUnHup7
ブログ止めます。と書いたのに「ランキングに登録しませんか?」というスパムが来た。
ちょっとワロタ
351Trackback(774):2006/04/02(日) 20:06:35 ID:MpK3mgXv
金持ちの固定ハンドルによる自慢コメント。
返答に窮する。
352Trackback(774):2006/04/02(日) 21:18:00 ID:+GnyUKql
1日にネタ記事書いたらものすごいマジレスされた
353Trackback(774):2006/04/03(月) 15:42:50 ID:AQp5flLr
http://cupcof.com/2006/03/howaboutanothertypeofcompression.html

上の記事を載せているブログの管理人です。この記事に、「ひろ」という
人がコメントを書いてるんだけど、どう思う?「荒らし」と認定していいの
かな?「読解力が。。」「糞WMA」「あなたはMですか?」等々…。もちろん、
中途半端な知識を元に書いてしまった記事であるというのは今後反省しないと
いけない所なのは承知しています。
354Trackback(774):2006/04/03(月) 19:31:31 ID:beoxcA2Q
いいコメントください。
これは天才の中三の一生を記した日記。http://blogs.yahoo.co.jp/orennzi55555/MYBLOG/comment.html
まじ
355Trackback(774):2006/04/03(月) 19:38:39 ID:mNX51pd8
>>350
日付が2006/03/32になっているけれど、どういう仕掛けなの?
356Trackback(774):2006/04/03(月) 20:59:26 ID:ZgNsbmFP
>>353
荒らしには見えませんが・・・

長くて読む気になれないのってのが正直な感想です。
357Trackback(774):2006/04/04(火) 15:48:09 ID:67lgrOVx
>>356
>>353です。

そうですか。荒らしとは言えませんか。じゃあたぶん、彼の書き方
の問題ですね。「頑張ってください!」系のコメントでなく、文章を
ちゃんと読んでくれた上での反論だったので、最初は嬉しかったん
です。もう少し丁寧な書き方をして欲しかった。まあ、お互い様
ですが。w
358Trackback(774):2006/04/04(火) 18:58:45 ID:k3meW+E4
あなたは幸せですか?って一行だけコメント欄に書かれてた。
意味がわからなくて困ったよ。
359Trackback(774):2006/04/04(火) 19:01:09 ID:ovGsJOty
>>358
自分も

下にあるアイフルの広告にムカつきました(^^#
って一行だけコメント欄に書かれていて、
意味が解からなくて困ったよ。
360Trackback(774):2006/04/05(水) 12:29:42 ID:sYo4ImCe
>>358
幸せです♪って返してやれ

>>359
そうですか、よかったですね。って返してやれ
361Trackback(774):2006/04/05(水) 14:37:16 ID:koSb3mFI
明らかに宣伝厨としか思えないコメントが不愉快。
「ブログ作りました http・・・です」それだけ。
しかも複数の記事に対してそれをやっていた。
(ただし内容はアダルトではないが)

せめて漏れの記事に対しても一言ぐらい書け。
百歩譲って、漏れのブログの記事がつまらないから
コメ欄で宣伝だけするのなら、そもそも漏れのブログに来るな。
362Trackback(774):2006/04/05(水) 18:19:24 ID:+aq/pSH+
12. Posted by クリちゃんを刺激する局部アップ April 05, 2006 16:28

金メダリスト荒川静香
ポロリ乳首だし止まりかと思いきや
今度は股からはみ出るマンビラ写真
http://gal-xx.net/?bi=10000
黒ずんだマンビラをご確認下さい
パンスト破り安藤美姫のお宝画像有り
http://hitodumah.net/?bi=10000
パンツについた黄色染みは
濡れている証拠だ!!!

↑これが、自分のブログや色んなブログで見かけて、鬱陶しいったらありゃせん!
363Trackback(774):2006/04/06(木) 10:09:41 ID:cBXFZFsE
>>361
無差別宣伝カキコなので
> そもそも漏れのブログに来るな。
といっても無理な話。サクッと削除。
364Trackback(774):2006/04/15(土) 13:47:23 ID:ZDuktYyf
ゲーム関連のブログなんで、それやってる人向けに書いてるのは前提のブログなのに、
「わけわからん、つまらん記事書くな」
っていつも同じ香具師からコメント来ます。

222.7.56.138
wbcc6s01.ezweb.ne.jp

って奴なんですが、マジ鬱陶しいです。
ライブドアってアク禁できないのかなぁ…。
365Trackback(774):2006/04/16(日) 15:34:48 ID:j6HkXd/C
>>364
ここでホスト晒すオマエ見てたら確かにわけわからんわなぁw
366Trackback(774):2006/04/16(日) 19:28:31 ID:t3so5MJe
しかも>>364はマルチ
367Trackback(774):2006/04/23(日) 01:14:13 ID:VOQmSTkf
「死ね」とかみたいな明らかに見た自分が吊りたくなるようなコメントって消したらまずいか?
368Trackback(774):2006/04/23(日) 04:27:58 ID:D27gteh0
>>367
消しておk
369Trackback(774):2006/04/23(日) 14:50:56 ID:jyByOQBk
記事書いて10分もしないうちに
TBと一緒にコメントが来たんだが・・・
その記事とは、関係が無く自分語りの内容だった。
TB先も見れないし・・・

どう返信すればいいんだろう・・・
370Trackback(774):2006/04/23(日) 17:31:01 ID:aLYGmyeZ
>>291
亀レスだけど、その場合は「そうなんですか〜」とか
いかにも相手に興味がなさそうで、相手にも迷惑さを
感じさせるような短いコメントでいいと思う。
律儀に返してても、余程の人でない限り2、3ヶ月で消えるけどね。
371Trackback(774):2006/04/23(日) 20:06:56 ID:FyE9XkcZ
辛い思いをして別れた男のことを
楽しかった頃に書いた2年前の記事が消し忘れていた。
それにだけ、コメントしてきた知らないやつ。
しかも馴れ馴れしく挨拶も無しにいきなり本題。
事情をしらないっぽいので友達じゃ無い人だ。

誰だよお前!?っていうか、最近の記事見てみろよ、と
思って、返事できずに数週間。。。。
どうかんがえても、このコメント
いやがらせとしか思えない。
記事ごと削除したほうがいいかな……。
372Trackback(774):2006/04/23(日) 21:05:06 ID:s7e1eyVl
数週間も放置って引きずりすぎだろ
さくっと記事ごと削除してコメントも男のこともすっぱり忘れちまえ
373Trackback(774):2006/04/23(日) 21:26:51 ID:/PW8/57T
削除でOK。
374Trackback(774):2006/04/23(日) 21:29:12 ID:/PW8/57T
372って何気に良い奴だね
375371:2006/04/24(月) 10:54:18 ID:8r1VNiAe
>>372-374
ありがとう…消したらなんか悪意があるように
思われるかなとか色んなこと考えちゃって。
えいっ!と記事ごと消しました。(>_<)
376Trackback(774):2006/04/25(火) 08:41:07 ID:qgWUBlZ6
削除したら
「以前コメントしたんですが記事が消されているので
なんでかな?と思ってまたかきにきました。」と
始り、延々また自分の事を話して帰っていきました。
空気の読めない人デスタ。ブログごと削除?(/_;)ウルウル
377Trackback(774):2006/04/25(火) 19:47:27 ID:zuYQt5LN
なんかせつない。
378Trackback(774):2006/04/25(火) 20:04:17 ID:jd9eG/6R
一生懸命ネタ振りして、さあこれから
オチに向かいますよ〜謎が解けますよ〜

ってやってるのに、先にオチを書き込まれてしまう・・
379Trackback(774):2006/04/25(火) 20:09:47 ID:85jhWFUo
オフ友にわざわざ手紙で記事の批判をもらった
380Trackback(774):2006/04/27(木) 20:08:33 ID:T04MAtcb
先日自分のブログに、12年間飼っていた犬が死んでしまった記事を書いたのですが
そのコメント欄に

「あしあとよりお邪魔しました。面白い話題で満載のBlogですね。
今度お越しの際はコメントを残していってください。よろしくお願いします!!!」

って書かれたんです。
何が面白いんでしょうか・・・・・。

そのコメントを残された方のBlog
http://blogs.dion.ne.jp/naughty_boys/
なんですがあちらこちらで同じようなコメントを残しているようで、非常に不愉快でした。
381Trackback(774):2006/04/27(木) 22:11:21 ID:AQ4fq2lx
>>380
コメントありがとう、とか適当にレスすればいいと思うけど。
どうせ宣伝書き込みなんでしょうから、何度もそんな書き込みしないでしょ。
何度もされるようならアク禁にしてもいいと思うし。

それより、晒しスレでもないのに
個人のblogをh抜きもしないでURL載せてる貴方もどうかと。
382Trackback(774):2006/04/28(金) 01:42:59 ID:A3vAOj+a BE:216393582-
よく見てたブログで、今日の夜御飯は何を食べたの?って
毎日コメントしてた人が居てドン引きした経験があるな。
383Trackback(774):2006/04/29(土) 22:02:31 ID:n37kmYuO
コメントには反論するべきですか?
384Trackback(774):2006/04/29(土) 23:36:35 ID:tkoJvZ4k
なんでコメントの書き出しが、「みなさんこんにちは。」なの?
385Trackback(774):2006/04/30(日) 01:35:36 ID:nJor9dxr
>>384
その人、そうゆう固定ハンドルの掲示板とかと勘違いしてるんでないの?
386Trackback(774):2006/05/01(月) 12:59:19 ID:WJqlSXGx
ブログを始めるときに、取り敢えずリンクが無いと寂しいかなと思って
アクセス数の多いブログをリンクしたんですが
するとそこの人、思いの他律儀な人で
物凄く私事な日記にまでいちいちコメントつけていってくれる様になって
却って返事とか何書けばいいのやら困惑してます。
そしてどこの誰とも知らないその人が毎日コメントをくれると
友人関係がコメントをつけにくい空気が生まれました。
最近はその人しかコメントがありません。
今更リンク削除も感じが悪いし、コメントを受け付けないにしたくても
掲示板と設定がリンクしているから誰も書きこめなくなるしけっこう困ってます。
387Trackback(774):2006/05/01(月) 14:10:30 ID:yhrhIzyt
>386
自業自得。
コメントつけられるのが困るなら最初からリンクするな。
388Trackback(774):2006/05/01(月) 14:24:42 ID:Q1nzywBN
どうせお返しリンク→アクセス数稼ぎウマー狙いだったくせに
すごい言い草だな。
ブログやめちゃえよ。
389Trackback(774):2006/05/01(月) 14:52:15 ID:287Dey6f
>>386
お前にブログやる資格なし

死ね!
390きつねりす:2006/05/01(月) 15:44:53 ID:fMDMaLGX
私の、撮った写真ばかり載せています!
副収入しま専科・ も、宜しくお願い致します!
此処から→http://kitunarisu.at.webry.info/
391Trackback(774):2006/05/01(月) 17:11:33 ID:JWlIMtS9
>>386
自分がよく行くリンクだとか個人運営じゃない大手のサイトにリンクしとけばよかったね。
まぁ、自業自得だな。
392Trackback(774):2006/05/06(土) 23:12:54 ID:RFEHnmMt
あんまりにもウザイコメントや宣伝のトラバが多いので
めんどくさいからぜんぶ削除して以降書き込み禁止にして
管理人だけの日記状態にしたら
突然思い掛けない人から「私が書いたコメントが迷惑だったんですね
あんなことしないで直接いってくれたらいいのに…」と被害妄想バリバリな
一方的なメールがキマシタ。ブログ閉鎖したくなりました…。
393Trackback(774):2006/05/06(土) 23:27:21 ID:7GXorV5C
>>392
それはその人の誤解を解いたほうがいいと思う
394Trackback(774):2006/05/07(日) 10:00:57 ID:K+XcHGDO
「新しい詩が出来たので良ければ見に来てください。」
って、自分の記事について何も触れずに宣伝コメントだけ
残されたときは不快感を覚えた。
395Trackback(774):2006/05/07(日) 13:32:46 ID:zkxHPDCQ
もうね一言でいやみとかうざすぎ…
調子に乗ってんじゃねーぞ!とか言われたほうの気分になってみてほしい。。。
あと○○は痛い人?とか…
答えようがないっつーの!
396Trackback(774):2006/05/07(日) 15:25:27 ID:r9yS4HQG
ある女の子のブログ投稿しすぎたら、最初は返事返ってきたけどそのうちに
スルーされてしまった。結構へこみました。長文で書いたのがいけなかった
のかな?ブログ恐怖症なりました。1日一回の投稿はやりすぎたのかな?
397Trackback(774):2006/05/07(日) 15:49:00 ID:i9aEBkti
>>396
相手のほうが恐怖を感じているとは考えないのかな?

自分がブログをやっていて、毎日同じ人からコメントされたらどう思う?
398Trackback(774):2006/05/07(日) 16:01:33 ID:Hz+gEDn3
>396
このスレの中にお前が毎日コメントした相手の人がいるかもな。w
399Trackback(774):2006/05/07(日) 17:41:43 ID:SPG1QGmo
毎日長文書かれたら正直鬱陶しい

うわー、またこいつコメントしてるよ
マジうぜー、めんどくせー

って思う

ま、これは俺だけかもしれないけど
400Trackback(774):2006/05/07(日) 17:59:29 ID:Ykjyf+HU
同じ人から毎日長文コメあると新規さんから引かれるかも、と思う。
親しき仲にも礼儀あり、ってやつで、長く付き合いたい人ほどある程度の距離を持たないとね。
近すぎず遠すぎずがベターじゃないかな。
401Trackback(774):2006/05/07(日) 18:27:47 ID:tQNgXztw
一つの記事に何度もコメントしてくるやつが居てウザイ。
俺のお前のコメントへのコメントレスに対してコメントレスすんな
402Trackback(774):2006/05/07(日) 23:11:44 ID:r9yS4HQG
>>397
ごもっともご意見です。再びその女の子のブログ見たら
返事かえって来ました。ホッとしました。ただ1日一回は
やりすぎたかなと思います。
>>399
多分女の子も考えていたと思います。反省。
>>400
ここのブログは2週間前に新規として初投稿しました。
女の子がちゃんとレス返してくれましたので、調子に乗って
毎日長文で返していました。他の人の投稿もありましたから
浮いたかもしれません。今考えると女の子に迷惑かけたなぁ
反省しています。
403Trackback(774):2006/05/08(月) 00:13:06 ID:eOI6sCjG
ちゃんと迷惑かけたって反省できたなら十分だと思うよ。

自分がやってるのが迷惑だって分からないで無視されてもずーっと続けるような空気読めないバカもいるからね。
404Trackback(774):2006/05/08(月) 01:28:13 ID:ZUxIBen8
>>403
どうもありがとうございます。女の子に伝えたら忙しかったからレスできな
かったと言われました。でも怖がっていたかもしれません。これからは
少し距離をおいて返事書こうと思いました。ブログは2ちゃんねると違って
敷居が高いなぁとつくづく思いました。
405Trackback(774):2006/05/08(月) 12:21:43 ID:hBUbD1iu
>>404
少し律儀すぎるんじゃないか?
別に女の子に伝えることでもないだろうし…それこそ向こうにとって気が重くなりそうだが
まぁがんがれ
406Trackback(774):2006/05/08(月) 19:38:00 ID:cUiuzLjk
>>404
MIXIだと閲覧しすぎると、閲覧禁止なるよ。
407Trackback(774):2006/05/11(木) 19:07:15 ID:FZhH+TKE
ドラマのレビューを書くと
ドラマへの批判のコメントばかり書くバカ女。
なんだか俺のブログの印象が悪くなって嫌だから
自分のブログで書けばいいのに、と思ったら
ねらーに狙われたらしく放置宣言していた。














rosaザマーwwwww
408Trackback(774):2006/05/12(金) 01:18:23 ID:+2jMmxZV
>>403
はっきり「自分語りウゼーよ」と書いたのに、よりによって「いますよねそういう人」みたいな感じで
まるで自分は特別とでも言いたげなツワモノが俺の所にいたぞ

こいつがいるんならもう駄目だと思って米停止したら、そいつの所で「ウチは自由です」みたいな
記事を書きやがってちょっとむかついた
409Trackback(774):2006/05/13(土) 22:46:36 ID:xwkgjgDl
>>404

外出ろ
410Trackback(774):2006/05/19(金) 00:23:59 ID:3aWKbPUw
共通の趣味についてのブログを見つけた。嬉しくて、2ch用語にならないように頑張ってコメントしたら、
初めてなのに馴れ馴れしすぎませんか?とかコメント二つに渡ってまで凄く怒られたww
顔文字も使ってないし、ミャハ☆ミとかそういうもんでもないし。
ですー。ですね〜!を2〜3回使ったくらいなのに。ハッキリ言って私の書いたコメント消したいよ。
ほかの人に見えてるのが嫌でたまらないよ。なんなんだよ・・・・・・。
一回だけ2chの顔文字を使ったのも悪かったんだろうか。ブログってコメント消せるのか?パスは入力したんだがw
411Trackback(774):2006/05/19(金) 00:55:50 ID:lrlIyuij
>>410
死ね
412Trackback(774):2006/05/19(金) 07:53:54 ID:0SZcZvtQ
私怨めいたコメントが毎日毎日来て困る。
「場違い」だの「死ね」だのいつも書いていく。

恨みがあるならはっきり言え!
413Trackback(774):2006/05/20(土) 09:22:19 ID:eBlsEMVL
男のコメは大体嫌。変に馴れ馴れしいしすぐにメールしようと言ってくる。
414Trackback(774):2006/05/20(土) 10:28:07 ID:bZoGJCq5
>>413
普通にコメくれる男もいるが。
私も男からくるコメは大体馴れ馴れしい感じ。
粘着も多い。
415Trackback(774):2006/05/22(月) 05:26:09 ID:WgQW8GbN
コピペ宣伝廚
416Trackback(774):2006/05/22(月) 20:35:12 ID:O0gqsaIJ
毎日コメントくれるのはいいが、チョットでも更新が滞ると「早く更新してください」
こっちは昼間社会人だし、まめに更新できないのだが。
挙句の果てに説教じみたコメントもよこしやがるし、もうイライラが頂点ww

決めた!もうやめる!!!
417Trackback(774):2006/05/23(火) 18:57:56 ID:329PQVKB
>>416
コメントできないように設定しちゃうとかは?
418Trackback(774):2006/05/24(水) 04:59:47 ID:nanAFBDF
コメント欄に自己紹介を延々と書き
そして知り合いを連れてきて雑談を始めた模様。

そしてその会話の内容が
男からのリンク要請がウザイ・・って
だったらその顔写真公開しなきゃいいじゃん。

進でぇ〜ねぇ〜おねが〜い。
419Trackback(774):2006/05/24(水) 14:42:14 ID:W0WAIJab
「ワロタw」

これ貰えたら本望よ。希望が見出せる。

「氏ね」

マジで凹むよ。太田の気持ちも分からなくもないw
420Trackback(774):2006/05/25(木) 18:04:33 ID:OZQXd5P8
相互リンクしている人のところの常連さんが、
私のブログ1記事にコメント10個。
対処に困る…(内容は記事とは無関係)
421Trackback(774):2006/05/26(金) 00:29:22 ID:04DEsYwR
映画関連のブログやってるんだけど
毎回、私が見てる映画に興味ないのにコメント付けてくる人がいる
面白い!とかかっこいい!とか内容のないコメばっかり。
だから新しい記事書く時、どういう記事にしたらその人からコメント来ないか考えて書いてしまう
のびのび書けなくなった。更新しずらくなってる。
うんざり
私生活でも空気読めないんだろうな
422421:2006/05/26(金) 00:32:01 ID:04DEsYwR
ちなみにアクセス解析入れてるんだけど、その人怖いくらい頻繁に閲覧してる。。。
コメするの待ってるみたいで怖い

愚痴言って少しスッキリしました
423Trackback(774):2006/05/26(金) 17:14:32 ID:nXMDLV+3
>>422
精神衛生上良くないな。思い切ってコメ外してみたら?
424420:2006/05/26(金) 17:27:39 ID:BPA73vOE
最近のコメント欄が大変な事になってきた。
常連さんが変に思うからもう来ないで〜!
425Trackback(774):2006/05/26(金) 18:48:11 ID:Rr4zsm8j
>422
テレビ番組の感想ブログをやってるんだが、
面白い!とかかっこいい!などのようなコメは時々来る。
で、「です・ます」調のちょっと硬いコメを返すようにしている。
相手は慣れ合いたいだけだと思うので、
「付き合ってくれなくって、つまんない」と立ち去ってもらうのを待つ。

>420
それこそ、一回コメ欄はずした方がいいかも。
426420:2006/05/26(金) 20:30:56 ID:BPA73vOE
>>425
はずしてみたんだけど…
「なんで最近のコメント欄外しちゃったの?」って言ってきてる。
誰のせいだと思ってるんだ〜!
相互リンクしている人には悪いけど、今度来たらコメント拒否にしたい…
427Trackback(774):2006/05/26(金) 22:14:42 ID:rLKOBE7i
>>426
最後はブログ辞めちゃったらいいじゃん。
428420:2006/05/27(土) 10:26:21 ID:sHxYzEe2
>>427
少ないながらも常連さんもいるのに、そんなアホ1人の為にやめるのは
納得いかないよ!今日もワケ分からんコメントが夜中につけられてる〜!

移転か?移転しかないのか?
でも相互リンクしてる人とは実質縁を切ることになっちゃうな…
429Trackback(774):2006/05/27(土) 11:09:52 ID:fb38zziS
>>428
移転は色々大変だからね。
そっけない返答か、とことんスルーか、やんわり注意かで収まらないかな。
ワケ分からんコメントがどういうものかによるけど、
バシッと注意して、それでも治らなけりゃアク禁でもいいんじゃない。
430420:2006/05/27(土) 18:07:27 ID:sHxYzEe2
>>429
結局相互してる人に秘密コメントで事情を説明してきました…。
これで治まらないようならアク禁にします。
アドバイスありがとうございました。
431Trackback(774):2006/05/29(月) 02:00:02 ID:D1AmHmyo
私信連絡所扱いの上に、管理者の俺を無視ときた〜・・・orz

こんなのはうちだけか?
432Trackback(774):2006/05/29(月) 18:52:36 ID:b7/f2KWt
商品のレビューブログ
2ちゃんのテンプレにリンク張られてるから2ちゃん気分でコメント書く人がいて困る
しまいには「うはwwww」とか書かれるし
俺もちゃねらーだし別に抵抗はないのだが、お客がどう思うか…

どうやって、まともなコメントさせればいいのかな?orz
うちの大半のお客は、ちゃねらーだから無下にするわけにもいかないんだよね…
433Trackback(774):2006/05/30(火) 08:12:16 ID:Uwd9+Q7B
好意的な物腰低いコメントと、喧嘩腰の荒らしコメントが同一IPから入る。

荒らしの方は毎回「あ」とか「ry」とか適当な名前なんだけど…家族が荒らしてるのか
実は同じ人がやってるのか・・・かなり滅入るorz
434Trackback(774):2006/05/31(水) 21:43:58 ID:GlK+W/Q6
>>433
2重人格!?
435Trackback(774):2006/06/09(金) 01:26:10 ID:zRv6F1rS
>>433
レオパレスとか同じ地区のCATVとか
436Trackback(774):2006/06/09(金) 02:19:20 ID:CTk7smDZ
TBを2回貰ったので(ちょっと期間を置いて、ちゃんと記事の内容にそったモノだった)
2回も貰ったんだからコメントでもしようと思い、
2回目のTBの記事に内容に沿ったコメント書いたら完全にスルーされた。(次の記事は投稿してるし他の人のコメント(違う記事)には返事してる)
なんでだろ?
437Trackback(774):2006/06/10(土) 17:26:02 ID:5Mt3obUw
>>435
へー、レオパレスとかCATVだと同一IPになるなんてことあるんだ?

>>435
ブログによっては、更新した日に入ったコメント以外にはレス打たない人も居る。
ちょっと間が空いたと言うなら、尚更そのパターンかも。
俺も毎日の様にコメントくれる人の過去記事にコメント入れたらスルーされた事あるよ。
気にしないほうがいいよ。
438Trackback(774):2006/06/10(土) 17:27:00 ID:5Mt3obUw
アンカーミスったorz

3行目以降の文章は>>436宛だった…スマソ
439Trackback(774):2006/06/12(月) 16:56:47 ID:xca4Psob
DQNチュプに付き纏われてる…。
承認制にしてるんだけど、そいつのコメントだけ削除スルーを
もう5回やってるのに気付かない。
引っ越ししようかなと漏らしたら「引っ越し先にも遊びに行っていいですか?」だって。
なぜ私のblogに付き纏うんだ…。
440Trackback(774):2006/06/12(月) 21:35:05 ID:PP2ui8tX
うちもチャット状態で付き纏ってくるDQN高校生がいて…orz

そいつだけスルーで他の人にだけコメレス打つと「僕へのレス忘れてますよ?」って
当たり前のように入れて来る・・・携帯からだからコメ禁止にも出来ない。

>なぜ私のblogに付き纏うんだ…。
同じ気持ちだよ…。
441Trackback(774):2006/06/15(木) 13:02:03 ID:J3sqgxfk
>>1
最近はじめたばかりのせいか、コメントは嬉しいです。
442Trackback(774):2006/06/15(木) 13:28:40 ID:HLM7qXDM
>>440
うちにも来るよ。チャット状態で付き纏ってくるDQN。
「僕へのレス忘れてますよ?」も言われたなぁ。
それだけならまだしも、私が他所のブログにコメントして、
たまたまそこの管理人が多忙で私へのレスが遅れ気味だった事があるんだけど、
そいつがわざわざ『○○(私)さんへのレス忘れてますよ?』とか
頼んでもいないのにコメントしてくれやがったりしてもう…orz
443Trackback(774):2006/06/16(金) 14:37:05 ID:wFI30eJU
記事の内容を無視してコメントに
「私に相談してください」とか
「私のブログにきてください、コメントください」
と何回もいう奴がいる。
奴のブログは意味不明で、コメントする気もうせる。
他の人のブログでもやってるし、人の気持ちが理解できてなくて
見当違いなこともいう。ウザイ。
他の人のブログでも嫌われてるのがわかる。
無視するか、思いっきり愛想わるくしてやりたいけどできない。
誰も返事してないのに何回も書いてくる。
キモ〜。
444Trackback(774):2006/06/16(金) 16:08:58 ID:zIYf0ZdK
445Trackback(774):2006/06/16(金) 21:46:33 ID:rf8uAc7B
嫌というか腹立つというか・・

足跡がどうたらこうたらってやつ。
ちゃんと記事に対してコメント書けっつーんだよ!
ただ,来たという証拠残しして,
こっちのブログにも来いというのは気に食わん。

あと,長々書くヤツうざい。

ついでに「また来ます」とか言うヤツもウザい。
そう言っておいて、来ないヤツ多杉。
なら始めから「気が向いたらまた来るね」って言ってもらったほうがマシ。

コメントは,記事の内容に対して短くサラっと書いてほしい。
あと,コメントに対する返事期待するヤツは消えろw
そんなに話のやり取りしたいならチャットぐらい設置してらあ!
446Trackback(774):2006/06/16(金) 22:14:36 ID:mxKRCkfa
>>445
ここまで来るとわがままだなあ。コメ欄外したほうがいいんじゃないの
447Trackback(774):2006/06/17(土) 06:01:35 ID:yEUA3Kx0
>>446
こういう奴に限って「何でもいいからコメント残してちょ」とか書いてありそうだ
448Trackback(774):2006/06/17(土) 10:57:53 ID:XGTuAEln
>>445注文大杉 しかもそれmixiだろ
449Trackback(774):2006/06/18(日) 02:45:06 ID:t6kPHBZQ
長文なぁ…だいたい記事をなぞって書いてるの
多いよな 馬鹿なの丸出しだから勘弁してほしい

それに自分の日常日記みたいな
関係ないことコメントにずらずら書いてくるのも
勘弁。お前は何を期待してるんだ…

短く返事しても変わらず。暇だよなw

450Trackback(774):2006/06/18(日) 03:03:56 ID:H+A8wfG5
>>449
長文なぁ 馬鹿なの丸出しだから勘弁してほしい
451Trackback(774):2006/06/19(月) 19:25:43 ID:5gNIDCJ5
記事なぞって書くの勘弁なw

お前みたいなヤツの事なw
452Trackback(774):2006/06/20(火) 19:30:50 ID:9ChOADBE
やたら馴れ馴れしくコメントをかいていく主婦
お前の後だと書きにくいだろ?って
絵文字だらけで読みずらくなってごめんなさい〜って
また再度。馬鹿。
453Trackback(774):2006/06/22(木) 13:52:19 ID:Y48avF0b
ブログの文才とは全く関係ないことをすごい誉めっぷりはどうよw言われてみたい?whttp://blog.duogate.jp/maruyamatozan/entry/detail/cmt/detail/?id=19377582
454Trackback(774):2006/06/24(土) 10:43:50 ID:E8Y2R3j8
一日何をしたか、ずっと書いてく。
悪いけどお前の生活に興味は持てない。
書くな。鈍感♀。スルーしてるのに気がつけよ…
455Trackback(774):2006/06/24(土) 23:04:39 ID:dGKxpeFV
>454 私も前それやられてた・・・。
映画の記事なのに「映画みたんですかー。僕は今日は買い物しました」とか。 興味ないっつうの、ほんと。
456Trackback(774):2006/06/25(日) 18:31:15 ID:qdyuMxd/
通りすがりって名前の奴はたいてい悪意アリアリなのでウザイ…
457Trackback(774):2006/06/25(日) 18:34:23 ID:oUrUbt8S
>>456
ついこないだやられた。
しかも大体1行だからこっちもまともに返す気が失せるのだ
458Trackback(774):2006/06/25(日) 20:21:10 ID:ZL1gnyQv
>455 本当ウザイ…
仕事の記事なのに、お昼ご飯の感想だよw…この調子で
ずっと続いてる…見ない振りも疲れる
しかも、やたら気持ち悪いポジティブで怖い…こいつ何なんだ
459Trackback(774):2006/06/25(日) 21:23:50 ID:8KCvp1Qz
>>458 そうそう。こういう空気読めない人ってたいていポジティブ。

悪い方の意味で。で、悪意はないんだろうな・・と思うので
キツい言い方しなかったら図に乗ってきた。
460Trackback(774):2006/06/26(月) 00:38:02 ID:bxy1resh
461Trackback(774):2006/06/26(月) 08:44:13 ID:iaPXM+uB
ちょっとつらいの聞いてください。
自分の意見やら取り組みやら、結構堅い部類の話なんだけど、
記事を書いています。

常連で、最初からクセのあるヤツだなとは思っていた人。
ここ最近、ほぼ毎日のようにダメ出しというか、それは違う、的なコメントを入れられ、
少々落ち込み気味です。
ストレートに言ってくれるのはありがたいと言えばありがたいが、
そんな批判的なレスばっかりだとモチベーション下がるよね、正直

こういう人って何が目的なんだろう。
意見を持っているなら自分でブログすればいいのにと思ってしまう。
なぜ俺のところへ粘着する?

個々まで気分的に落ち込みながらブログ続ける必要あるのかと思いつつ。
このスレよんでちょっと元気でたよ、ありがとう。
みんな嫌な思いして、それに立ち向かっているんだね。
462Trackback(774):2006/06/26(月) 12:26:03 ID:jo6d6TB4
まともな意見ならいいじゃないか。
そういう性格の人なんだと思って軽くあしらいなよ。
463Trackback(774):2006/06/26(月) 12:52:16 ID:e57BIvbS
>>461
「○○さんは僕とは意見が合わないようなのに、何故毎日来られるんですか?」と
ストレートに訊いてみては?
まぁどうせそいつは社会では相手にされてないから
自分が言い負かせそうな奴に粘着して意見を聞いてもらいたいだけだろ。
「可哀想な奴( ´,_ゝ`)プッ」と鼻で笑っとけ。
464Trackback(774):2006/06/26(月) 13:46:28 ID:xM92Q6BK
似たようなのにつかまったことがある

「じゃあ、お前的にどうすればいいとおもうわけ?」

って感じで言ってみて、ちゃんと自分なりの考えを向こうが持ってるかどうかだな
もっともらしい事言ってても、それがダメ出しの連発だけってのなら誰にでもできるんだから
465Trackback(774):2006/06/26(月) 16:54:06 ID:iaPXM+uB
>>462-464
おまいらレスありがとう。
お陰でだいぶ落ち着いて、今回は大人の対応ができそう。
「おっしゃるような方向で対応を検討します」的なレスで様子見とします。
下手に攻撃的に出て相手に加勢されても困るし。

また来たらよろしく頼みます。
466Trackback(774):2006/06/29(木) 19:22:20 ID:eM41/lcb
自分が大好きでほめてるものを、わざわざけなしに来る奴が嫌いです。
そういうものをひっくるめてだいすきなんだよ。
お前が嫌いだからってそんなんコメントに残すなよ!!
467Trackback(774):2006/06/29(木) 20:01:53 ID:QbsOxe7G
>>466
そこで乗ったら相手の思う壺だ。
さらっと流してこそ、相手は悔しがる
468Trackback(774):2006/06/29(木) 20:37:51 ID:eM41/lcb
>>467
なるほど。
すこしとんがってる人だから次からは「そうですかー」だけかくことにする。
469Trackback(774):2006/07/02(日) 06:21:55 ID:JqJXeLNx
ゲストブックに、はじめまして、履歴から来ました。系の言うのやめてほしい。
毎回おんなじコメントにどうやって返事したら良いのか困るよ。
470Trackback(774):2006/07/02(日) 15:18:54 ID:wMXMRuY2
>>469
そうですかーありがとうございます。
でいんじゃん?

内容ないコメントには内容ないレスでOK
471Trackback(774):2006/07/02(日) 17:07:51 ID:rLnTG4g2
コメントに困るってことはたいしたこと書いて無いってことだもんね。
>>470 さんの仰るとおりでイイと思う。
真面目な人ほど悩んじゃうんだよね。ガンガレ>>469
472Trackback(774):2006/07/03(月) 19:38:14 ID:pwIQD91D
小学6年生の女子にロックオンされてしまったorz
ぁぃぅぇぉゎの飛び交うコメントに絶句。
ブログの内容が少々ミーハーなだけに、文章は堅苦しいほど真面目に書いていたのに、
難しい言葉遣いでレスしても、お子様は全然空気読んでくれませんよ。
473Trackback(774):2006/07/03(月) 23:33:27 ID:9lUEt+H3
>>472
「自分が管理するサイトでくだけた言葉を使うのは自由」
「でもこのブログでは正しい日本語表記で書くように」
「小文字は読みにくいしあまり馴れ馴れしいのは好きじゃない」
これを小学生向けにわかりやすくまとめてレスするべし。
それでもダメならアクセス制限汁!
474472:2006/07/04(火) 00:41:41 ID:N03ZzBP8
>>473
すごく参考になります。ありがとう!
やはりビシッと言わなきゃダメか。
がんがって小学生用に噛み砕いた注意レスを考えます。
475Trackback(774):2006/07/04(火) 02:43:55 ID:thDMCsfl
今月の標語「ギャル文字はスルー」
476Trackback(774):2006/07/04(火) 23:56:48 ID:Kc3PXyCH
丁寧すぎるコトバってキモイよな。
「お」だらけw
ここまで?ってイライラしてくる

このままいつまでも、続きそうで鬱。
477Trackback(774):2006/07/07(金) 20:22:35 ID:OnZmBOmE
( ^ω^)お〜おっおっお〜
478Trackback(774):2006/07/09(日) 03:02:58 ID:iMfxBqKB
名も名乗らずいきなり「あのね〜」と書いてきて必死になってる奴。
面白おかしく書いてるのが分からんのかと言いたい。
ヲタ、必死杉・・・
479Trackback(774):2006/07/09(日) 10:05:33 ID:6R1Kxl81
>>445
分かる。
なんでコメント力が上がらないのか。
480Trackback(774):2006/07/09(日) 13:26:19 ID:grZXoxqi
>>476
〜だお。の「お」の使い方の方がはるかにキライ。
ギャル文字の次に。丸付き数字もキライ。
481Trackback(774):2006/07/09(日) 14:41:43 ID:wn5DrB7C
>>472
うちにもそういうのが来る…。
でも、恐ろしい事に、大学生らしい。
改行もない厨コメントを見るたびに頭を抱えて倒れそうになる。


ぅちにもそぅぃぅのが来るんですょ☆
恐ろしぃ事に、大学生らしぃ 笑
改行もなぃ厨コメントを見るたびに頭を抱えて倒れそぅ↓↓

こんな感じ…
482Trackback(774):2006/07/09(日) 19:54:02 ID:3o5Ha0gW
ハッΣ(゚Д゚ ) うちにもそういうのが来る!!!
でも恐ろしい事に大学生らしい〜 ヤダ(>Д<;≡;>д<)ヤダ
改行もない厨コメントを見るたびに頭抱えて倒れそうになるヽ(`Д´)ノ クルナー

↑こんなのはどう?
483Trackback(774):2006/07/09(日) 22:24:21 ID:wn5DrB7C
>>482の方がずっとマシ。

でもまあ、その人の場合、テンションと小さい文字に
倒れそうになって頭を抱えるけど、内容は一応まともだからまだいいんだ…。
もう一人、日本語でおkって毎度書きたくなる理解不能なのが居るから…。
484Trackback(774):2006/07/11(火) 20:48:43 ID:FG6myUL4
どんなに嫌なコメが来ても、生協の白石さん
485Trackback(774):2006/07/11(火) 20:49:50 ID:FG6myUL4
どんなに嫌なコメが来ても、生協の白石さんのように返しましょう
486Trackback(774):2006/07/11(火) 22:14:39 ID:nIZ/bhuZ
気持ち悪いくらい善人でキモイ…
ネットに詳しくないって割にはここ見てて、
徐々に文章直してて…ホント気持ち悪い。
487Trackback(774):2006/07/11(火) 23:53:20 ID:NlX4KsvO
>>486
kwsk
488Trackback(774):2006/07/13(木) 08:54:54 ID:brOcZMJq
嬉: エントリーに対しての真摯な感想や意見
嫌: 常に自己語りなメンヘルちゃんのコメント
489Trackback(774):2006/07/15(土) 12:51:38 ID:E1VPCfEv
名無し、ナナシ、ななし、奈々氏ってHNで書き込んでくる人が嫌。禁止ワードが埋まっちゃうよ
490Trackback(774):2006/07/15(土) 16:10:49 ID:g+u9FQNE
>>489
通りすがり も ろくなこと書かないよな。
491Trackback(774):2006/07/15(土) 18:41:26 ID:7kvc0+2i
「通りすがり」と「質問です」がウザいな。
492Trackback(774):2006/07/15(土) 22:32:30 ID:Y/ClPPe8
NANACYってのもあった
493Trackback(774):2006/07/16(日) 10:06:27 ID:soKErWGO
スタイリッシュだな
494Trackback(774):2006/07/16(日) 14:16:57 ID:clbJzP3x
「通りすがり」って奴はたいてい嫌味ったらしいのが多いからスルー。

「質問です」は厄介。スルーしても空気嫁ないし、相手したら調子に乗るorz
495Trackback(774):2006/07/16(日) 15:21:46 ID:AL3jyztJ
貰ったコメントには全部返信してるんですけど、うざいコメントは削除するか無視するかで迷ってます。

どちらがダメージ与えられるんですか?
496495:2006/07/16(日) 15:36:31 ID:AL3jyztJ
自己解決しました。
497Trackback(774):2006/07/16(日) 19:11:36 ID:sE7nQUtD
ずいぶん早事故解決だったな
498Trackback(774):2006/07/16(日) 19:12:37 ID:sE7nQUtD
何この日本語( 'A`)我ながら…
499Trackback(774):2006/07/16(日) 20:19:59 ID:EJhS8cK6
↑結局どう解決したん?参考までにおせーて
500Trackback(774):2006/07/16(日) 21:23:50 ID:pArP+9Y3
だから、お前の生活には興味ないんだよ

ご丁寧に書いていくんだよ…これが粘着だよな
これはスルーすると悪化するのか?
501Trackback(774):2006/07/16(日) 21:51:17 ID:AL3jyztJ
>>499
○○さんからと思われるコメントはその内容に関わらず削除します。宜しいですか?って書いたら来なくなったよ
502Trackback(774):2006/07/17(月) 12:58:11 ID:VP0E83lD
ひでぇwwwww
503Trackback(774):2006/07/17(月) 17:46:26 ID:Jm3RX0yq
いやいや粘着にはこれくらいしなければならんだろ
504Trackback(774):2006/07/18(火) 00:31:44 ID:IsVxhKqN
削除するって言いつつ質問するなよw
505Trackback(774):2006/07/19(水) 18:53:07 ID:NxSKcJth
嫌なコメントの王道だが、例えば記事の終わりとかに付け加えた
本文と一切関係ない一言についてだけ延々と意見披露するのやめて欲しい。

ライブドアがこないだめちゃくちゃ重くてその文句を終わりに書いたんだけど(本題は音楽の話)、
「ライブドアといえば堀江が云々で云々なのである」といったコメを連投に渡ってされた。
1度だけならまだしも毎回こんな調子。いくらこっちがウザいですサインを出しても気づいてくれない。
悪意たっぷりのコメなら気持ちよく削除もできるんだけど、こういう自覚のないのが一番タチが悪いと思う。
とりあえず「そうですね」と返しておきました
506Trackback(774):2006/07/19(水) 21:01:59 ID:7L+kSQp6
>>505
自分もそれだ!
記事そのものに対する感想や情報などではなく、
端々の言葉のみに反応してきて、
そこから全然違う方向に話を広げて語り始める。
そしてなぜか偉そう。
自分はこの間ついに無視したよ。スゲー気持ち良かった。

> コメを連投に渡ってされた。
それは充分悪意を感じるよ。
507Trackback(774):2006/07/20(木) 22:03:22 ID:Gdg1z0GJ
>>506
あるあるw

もう、頼むから「このエントリの本筋」についてコメントしてくれと思う。
コメントできなかったら放っておけと。
横道に逸れるのもたまには楽しいんだけど、毎回狙われると軽く
殺意が湧く。
508Trackback(774):2006/07/25(火) 21:05:23 ID:3gRkeYUS
>>505
あるあるw

自分の場合は一文ぬきだして意見される。しかもその一文に固執され、こっちの考えとは全く異なる解釈をし、最終的には批判OTL

そんなつもりで書いたんじゃないのに・・・・といつも思う。

509Trackback(774):2006/07/25(火) 23:39:01 ID:85NH5xoF
痴漢にあうんですぅ…って主婦w
しょーもねー書き込みすんな
510Trackback(774):2006/07/26(水) 11:47:09 ID:eTsV5pgw
あらゆる角度で反論なり説教してくる人はおるね。
あるリア友のコメント(知的キャラw)の傾向がそんなかんじで、
なんでいつもそんな張り合おうとしてるんだと思う 別にいいんだけども
511Trackback(774):2006/07/26(水) 14:36:01 ID:JuNBK93h
よほど酷い事書かれない限りコメントには返事を書いているんだけど、
最近毎日毎日、逐一コメントつけてくる人が現れてウザくなってきた。
毎日毎日相手してあげてるんだから、せめてコメントが多くついてる
ところでは少しは遠慮してほしい。そっけなくするつもりでも、
質問形式で書いてくるから、ついつい長文気味の返事になってしまう
(従って書くのに時間をとられる)事が多い。また早速コメント書きやがる
だろうなあと思うと、思っただけで面倒くさい。もう全部に返事するの
やめようかな。
512Trackback(774):2006/07/26(水) 19:45:01 ID:id++uESS
俺はすべてスルーしてる
削除もなし

無視して新しい記事かいてたら自然と消える

というか友好的コメントもスルーしてるおかげか否定的コメントは2つくらいしかない
513Trackback(774):2006/07/26(水) 23:11:44 ID:m6oEqXsK
>>511

同意。
コメント速攻なヤツって面倒。

粘着質で、消えないしな。何が楽しみなのか。
来るの控えてくれないかな…マジで
514Trackback(774):2006/07/27(木) 00:38:03 ID:5ByUCKs+
洋楽のブログ作ったら早速スペルミス指摘された。
うーんやっぱもう少しちゃんと調べてから書くようにしよ。
515Trackback(774):2006/07/27(木) 10:08:29 ID:6Hama9/b
>>511
自分のブログにもいた。
ウザくなって、そいつのコメント全部削除した。
その後、コメントしてきても削除。
そうしたら、コメントしなくなりました。
ひどいやり方かもしれませんが・・・。


マニアックで理屈っぽいコメントも困ってます。
あまりに長文なので、こっちは一行レスのみで返しているが。
516Trackback(774):2006/07/27(木) 11:09:04 ID:t/VlCuic
>>515
聞きたいんだけどさ。
俺もそれをすごくやりたいと思っているんだけどできない。
他の閲覧者に対してはそれってマイナスに見えるんじゃないかと思って。
「この管理者、ひどい」と思われたらリピーターにはならないよね。
どううまくやったのか、詳しく知りたい。
517Trackback(774):2006/07/27(木) 14:25:45 ID:hiN1Ll7W
>>511
そういうのたまにいるよ。当人に悪意はないんだろうけど、
こっちとしては気味が悪い。どういうつもりなのか
なるべく失礼にならないように聞いてみようかな。
518Trackback(774):2006/07/27(木) 19:37:50 ID:6Hama9/b
>>516
515です。
これは一意見ですので、同意できない方もいるかもしれませんが。

516さんの気持ちも分かる、以前自分も同じ事思った。
今も削除するべきか・・・と悩みます。
粘着を相手にしていたら「変な奴がいて書き込みづらい」と以前リピーターに言われた事もある。

他の閲覧者がマイナスに思った人がいるとしたら、それはそれで仕方ないと割り切った。
いろんな人がいるのだし。
閲覧者・リピーターの為に、自分が嫌な思いしてまでレスつけたくないし。

幸運な事に、自分のリピーターの人たちはあまり気にしていない。
「消して正解ですよ〜」と(非公開コメで)言ってくれたり。
コメントくれる人は今まで変わらずくれたり、閲覧してくれてたりする。

閲覧者にマイナスに見えるのでは?と思っているのなら、割り切ってレスするのも一つのテ。

長文カキコスマン。
519Trackback(774):2006/07/27(木) 20:58:18 ID:rBv0WM+W
見てるほうだけど…相手にしてる方が
どっちかっていうと「こいつもヤバイの?」って思う。
そして、長文のコメントがあると…
その方がひくなぁ
520Trackback(774):2006/07/28(金) 18:51:23 ID:zxV/E/Gv
まあそれは内容によりけりでしょう
521Trackback(774):2006/07/28(金) 19:19:33 ID:2Kh5kEzj
コメントにまじめにレスするおまいらはえらい
522Trackback(774):2006/07/29(土) 09:47:59 ID:isRF63ak
明らかにこっちに連絡ほしげな田舎の主婦がいて
、バカだなぁってつくづく思う。
おもしろいから、連絡とってやろうかな。
すぐひっかかりそう。

実は女ですってw

523Trackback(774):2006/07/29(土) 12:03:24 ID:OSL6jZZX
>>522
性格悪いな。リアルでは絶対まわりに居られたくないタイプだ。
524Trackback(774):2006/07/29(土) 13:03:19 ID:wC+c1EHB
>>523
もてない女は放っておけ
525Trackback(774):2006/07/29(土) 23:29:29 ID:0XqDwvQn
死ねって書かれた。
友達にしかブログ教えてないんだけど。
やってらんないよなぁ…
526Trackback(774):2006/07/29(土) 23:37:12 ID:CEdKmIKW
つアクセス解析
527Trackback(774):2006/07/29(土) 23:37:43 ID:CJb2h26f
死んじゃだめだよ
528Trackback(774):2006/07/29(土) 23:41:41 ID:0XqDwvQn
>>526
自分ライブドアなんですけどそんな事できるんですか?知らなかった。


>>527
ありがとうございます(;´д⊂)
529Trackback(774):2006/07/29(土) 23:44:46 ID:HUkoGYle
誰にも教えてなくても、
何百人にも見られるのが
ブログってもんだよ〜〜>>525
友達の書いたものと思わないほうがいいよ。
530Trackback(774):2006/07/29(土) 23:50:29 ID:0XqDwvQn
>>529
その人、前にも来て傷つくようなコメントしてたんですよ。だから友達かと思ったんですが別人だと割り切る事にしました。ありがとうございました!
531Trackback(774):2006/07/30(日) 02:00:16 ID:e+QJ7aWP
うわあああああまた相互コメントきたうぜええええええええええ
532Trackback(774):2006/07/30(日) 02:01:55 ID:e+QJ7aWP
しかもサイトみてみたら83カウントwwwwwwwwwもう死ねよwwwwwwww
533Trackback(774):2006/07/30(日) 09:43:03 ID:ESXi5jsx
うちのブログって、IP検索パーツを入れてるんだけどさ、昨日の深夜に
「IPを晒されているようで不快なので外した方がいい」ってコメが来た(´・ω・`)

ある意味、荒らしを牽制するつもりで入れてるんだけどさ。その人、うちに来たのは
初めてなんだけど、すごく世話になってる人のリンクにいる人なんだよな。
相手のとこ見に行ったけど、スゴイ理屈の多い長文で読むの挫折した(ill´Д`)

「私のコメントか気に入らないなら削除しても結構」なんて書かれると、
他の人も見てるわけだから削除もしにくいじゃん?

どう対処したらいいんだろ…なんかウザそうな人に捕まっちゃったよ。

・・・って、漏れまでいつの間にか長文だな。スマソ
534Trackback(774):2006/07/30(日) 12:29:31 ID:pHKYNHNV
>>533
IP晒されてるみたいに感じちゃう人がいるって事も事実だから
とりあえず「荒らしを牽制するつもりで入れてたんですけど
不快にさせてしまって申し訳ありません。外しますね」と
糞丁寧に対応レス。

パーツは外してコメントの削除はしない。
そして、相手のブログも行かない。

世話になってる人に迷惑かからないようにするには
なるだけ事を荒立てないようにするのがよいんじゃないかしらー?
で、荒らしが来るようになったらその旨を記載してパーツを設置する。
535Trackback(774):2006/07/30(日) 13:26:47 ID:ESXi5jsx
>>534さん
うぉ〜!丁寧な説明有り難う御座いますっ!!

パーツは速攻で外したんですが、ウッカリクリックし間違えて相手のコメを消して
しまうと言うポカミスやってしまったので、相手のブログに悪気は無かったので
スイマセンとお詫びコメだけ入れてきますた。

もし、コメ消したのが悪く取られて抗議されたら、平謝りしかないッスね。
マジこれから気をつけないと・・・(反省)。
536Trackback(774):2006/07/30(日) 13:31:40 ID:e+QJ7aWP
>>ウッカリクリックし間違えて相手のコメを消して

どう考えてもわざとにしか思えないんだが・。。・
537Trackback(774):2006/07/30(日) 14:38:29 ID:ESXi5jsx
↑いや、マジに。普段コメントなんて消した事無くて、削除に1クッション入ると思ったんだけど、
押したら速攻消えたんで(泣)。

でも、やっぱ>>536さんみたいにわざとって思われるよな〜。今激しく鬱。
538Trackback(774):2006/07/30(日) 14:45:37 ID:ESXi5jsx
連カキコでスマソ
自分のカキコ見て、あれって自分で突っ込んでしまったw

そうだよな、消す気無かったって言ったって、削除ボタン押してみた事に変わりは無いんだから
無いんだから、ある意味消す気マンマンだったんだよな、漏れ。

何か動揺してるわ・・・回線切って頭冷やしてくる。レスくれた人dクス
539Trackback(774):2006/07/30(日) 15:07:18 ID:QfZ8PLcS
消して正解。
540Trackback(774):2006/07/30(日) 16:33:52 ID:pHKYNHNV
>>538
落ち着いてw
>>534でコメントの削除はしないって書いたけど
嫌だと思うコメントは消してもいいと思うよ。
「本人も消してくれて結構」って言ってるみたいだから
抗議してくる事はなんじゃない?

パーツ残してコメント削除だと売られた喧嘩を買った感じだけど
パーツも外してるわけだしね。

元々人のブログの中で悪い事してる訳じゃないのに
口出ししてくる人のがおかしいと思うし。
嫌なら来なきゃいいだけの話だもんね。
541Trackback(774):2006/07/30(日) 17:56:02 ID:QfZ8PLcS
パーツも外す事ない。
人の部屋きてインテリアに文句言うなw
542Trackback(774):2006/07/30(日) 18:49:47 ID:sNIfA4/C
確かに。
543533:2006/07/30(日) 19:16:10 ID:9m3jAoJH
見に来たらレスが伸びててビックリしますた。

皆さん優しいお言葉ありがd。・゜・(ノД`)・゜・。感激っす!

相手のコメ消しちゃったので、サイト名でググったら、同じタイトルのブログがイッパイ
出てきて。見たら既に2回も自身のブログ炎上させて潰してる人だったみたいです。
このまま係わらない方が良いみたいなので、コメも消した事だし、禁止IPに入れてパーツ
も復帰させます。

ここは温かいインターネッツですね。本当に有り難う御座いました。・゜・(ノ∀`)・゜・。

544Trackback(774):2006/07/30(日) 19:19:21 ID:H3f2uaGv
自身のブログ炎上スキル持ち合わせてる奴が怒ってお前のブログ炎上しにくるかもな


・・・・・冗談だ
545Trackback(774):2006/07/30(日) 20:21:41 ID:QfZ8PLcS
>>544
団体さんがその意思で攻めてくるとちょっとヤバいけど
個人なら管理人さえちゃんとしてればあんまり炎上はしない。
546Trackback(774):2006/08/04(金) 00:14:12 ID:do5w9RpS
いつも必ずコメしてくる奴がいるのだけどさ、
「ですよね〜♪」から始まる書き方が妙にムカつく。
ちなみにこいつは男。

すげー真面目に書いてる記事でもこんなんだから、
まともに記事読んでないといつも感じる。
たまにこの一言しか書いてない時がある、なめてんのかと思うよ。
なんでもコメントすればいいってもんじゃねーよ。
547Trackback(774):2006/08/04(金) 10:36:44 ID:l4+One/6
>>546
ですよね〜♪

をNGワードに設定
548Trackback(774):2006/08/05(土) 08:55:52 ID:+iRefIgk
ここ数日miho☆なる人物からコメント貰ったけど、
はっきり言ってウザイ。
貰ったことある香具師いないか?
549Trackback(774):2006/08/05(土) 10:12:18 ID:JH0fmpOK
うれしいコメントはその記事についてのことをもらえるとうれしい。
嫌なコメントは自分のブログにきてほしいだけのコメント。
「俺も思います!俺のブログ来てください!」ってケータイからURL張っても見れないってのw
550Trackback(774):2006/08/05(土) 22:08:09 ID:xE2CVJfC
いちいち絵文字つけるばばあウザイ。
自分は若いつもりだろうけど、みにくいだけ。
こなくていいんだけど、拒否もできず・・・・

551Trackback(774):2006/08/05(土) 22:29:33 ID:NESxFthq
>>550
そういう人おおくね?
552Trackback(774):2006/08/05(土) 23:39:11 ID:YZV+dZiE
というか若い子なら絵文字・顔文字だらけの文章でも
あー若いんだねって済ませられるけど、
男でも女でもある程度年取った奴までがそれだと痛いっていうのはあるな。
553Trackback(774):2006/08/06(日) 17:41:24 ID:Td5XRN2U
自分は絵文字や顔文字よりも、(笑)が何となく気になる
いや別にどんな文体でもいいんだけどさ
554Trackback(774):2006/08/06(日) 20:32:53 ID:CVrzDN0z
>>552

痛い年齢でやられるとな…
本人は可愛らしさ(若さ?)のアピールなんだろうが、
もしかして、こいつお花畑ちゃん?って思う。
555Trackback(774):2006/08/07(月) 12:46:16 ID:COK32RV1
自分も見知らぬ相手に顔文字全開で来られると参るので、なるべく自分がコメ
入れに行く時は使っても「♪」か「!!」位で止めてるけど、それでもウザイかな?
>>546 みたく「ですよね〜♪」がムカつくって人も居るのなら、それも辞めた方が
いいかな〜なんてさ
556Trackback(774):2006/08/07(月) 14:23:23 ID:18pKGqiC
文末にちょっと♪、☆、!使うくらいなら全然大丈夫じゃない?
もちろん絵文字ばっかりも精神年齢低そうで困るけど、
逆に「私は絶対使わない主義です」って態度が全面に表れてる
人って、なんか気疲れする。
557Trackback(774):2006/08/07(月) 14:53:27 ID:i7LM+rop
使わない主義と思われちゃうのかぁ。気疲れをさせる?
普通に文書いてると句読点くらいしか使わないよ、別に主義とかじゃなくて。
558Trackback(774):2006/08/08(火) 00:31:12 ID:g+mMG7DO
絵文字とひらがなと顔文字。
こんなどうでもいいようなのばっかりなのに
ろくなレスできません。
559Trackback(774):2006/08/08(火) 12:25:28 ID:/60b5tLn
よく映画の感想をのせるのだけど、こないだホラー映画の感想書いたら
「私怖いのダメなんですよ〜!こういうのは絶対見れません!」てコメントが。
じゃあ見なければいいでしょ、としかレス返せないんですが・・・
あと劇場公開中の映画についての感想にも
「おもしろそうですね、レンタルが出たら見ます」とか。
共感でも批判でもないコメントってすごくレス返しづらい。

560Trackback(774):2006/08/08(火) 12:46:19 ID:1kr/ilbt
レス返しづらい=嫌なコメント なのか?
二つとも、読んでる側からすれば、至極もっともな感想。
それごとき書きに来るなってことかもしれんが。

一個目
「そーですかー。そういう方も居ますよねー。今度怖くない
やつ紹介したときは、見てみて感想くださいね」

二個目
「コメントどうもです。ご覧になったら感想教えてくださいね」

この程度で充分。
561Trackback(774):2006/08/09(水) 17:52:03 ID:3cBEAP/G
通販で買ったワンピの画像をブログに載せたら、
「だからどうした、死んでくださいm(_ _)m」ってコメントが来た。
多分ピザ女のコメントだろうな。
562Trackback(774):2006/08/09(水) 19:33:27 ID:+nuVsJKt
なんかこのスレ見てると、気軽にコメントしずらくなるな。
563Trackback(774):2006/08/09(水) 19:39:59 ID:I5jHc7xf
気軽にコメするのは悪いことじゃない。
ただ、気軽すぎて相手の気持ちや記事内容を、
無視しすぎないことが大事なんじゃないかと思う。
564Trackback(774):2006/08/09(水) 19:52:22 ID:2N8FbmQi
>コメントしずらく
コメントしづらく ね……
565Trackback(774):2006/08/09(水) 20:24:13 ID:zBN15QHv
そうして2ちゃんにもレスをつけにくくなる >>562 なのでした。
566Trackback(774):2006/08/09(水) 20:26:38 ID:n18hq/kN
日本語駄目だと、どこいったって同じと思うぞ。国内は。
567Trackback(774):2006/08/09(水) 20:55:50 ID:VgJaVmmI
気よつけないと
568Trackback(774):2006/08/09(水) 21:42:01 ID:IQguOZIY
>>567
そうたな
569Trackback(774):2006/08/11(金) 21:54:03 ID:K1y9dl8o
書き込む前に少し考える位でちょうど良いんじゃね?
思いついた、「自分満足日記」書かれてもなぁ…
レス考えるだけでストレス
570Trackback(774):2006/08/12(土) 16:08:34 ID:YqafV20O
前にいたID:YuokVOYxみたいなやつに
昔のニュース記事についてねちねちと書いてくるのがきた。
返信したらすぐにその返信がくる…
とりあえずその記事だけだけど、なんか気持ち悪い。
571Trackback(774):2006/08/18(金) 17:03:27 ID:5P6TvEUx
私も変なコメが来てアドレス制限したいんだけど、串刺してる奴でもできますか?
572Trackback(774):2006/08/18(金) 19:28:54 ID:ll45fHsO
好きなプロスポーツチームについてのブログ記事を書いている。
突然、絵文字・小文字だらけの超読みづらいコメントがついた。

多分10代の女の子で、同じチームのファンだそう。
更新する度にコメくれるが、いつも絵文字&小文字・・・。
しかもこちらの記事の感想ではなく、試合に対する自分の感想のみのコメ。

その子のブログに行くと、常連さんが何十人もコメしてて引いた。

その子のお気に入りブログに行ってみると、全く同じ内容のコメしてた。
つまり、コピペしたコメをみんなに貼り付けて回っているわけ。

気持ち悪かったので、コメがあったら極力短いレスを返す事に。
その子のブログには、一切行かない・・・で、やっと切れました。

あんなに大勢の常連がいるのに、まだ増やしたいの?って感じ。
573Trackback(774):2006/08/23(水) 00:51:55 ID:OsdqYQjP
初めての人から「応援してます。私のブログも見に来てください」ってコメが来たんでさ、見に行ったのよ。
したらば、「ある人のブログで見つけちゃいました☆」って、人のブログに貼ってあるバナー全部貼ってやんの。
キモイよ!どう言うコメント返せって?「真似してくれてありがd」とでも書けば良いのか?
相手は40過ぎのオッサンだよ。キモ過ぎるよ、ママン・゜・(ノД`)・゜・
574Trackback(774):2006/08/23(水) 19:00:01 ID:gNcNVZC7
逆に考えるんだ。
そいつはブログとかネットとか初めてでとりあえず真似をして学ぼうとしているだけだと。


まあだからといって許されるわけではないが。
575プププ:2006/09/04(月) 10:27:47 ID:11VDGSGm
こいつホントのバカ!
あ〜、潰して〜
"(ノ><)ノ
576プププ:2006/09/04(月) 10:30:02 ID:11VDGSGm
こいつホントのバカ!
あ〜、潰して〜
"(ノ><)ノ

http://pksp.jp/kamataken/
577Trackback(774):2006/09/04(月) 17:04:53 ID:nWB8Pon7
>>456
分かる。通りすがりの大半はあげ足取りか偉そうで意味不明な説教厨。
578Trackback(774):2006/09/06(水) 13:34:29 ID:PYy2zCq/
自慢ばかりしてくる奴。
579Trackback(774):2006/09/07(木) 02:58:38 ID:L5xDFy8L
空気読めないコメントはホント困る。絵文字使ってないブログなんだから、
コメントで使うのやめてほしい。
特に画像の、しかもアニメーションGIFだとイライラする。
580Trackback(774):2006/09/07(木) 03:15:43 ID:4GG2k5cG
相手が空気読めないんじゃなくて
オマエが空気作れてないんだ

と,どっかで読んだ.
581Trackback(774):2006/09/07(木) 07:07:48 ID:/7lXJeul
紀子様のご出産を喜ぶ記事を書いたら案の定変なのが湧いた
別に荒らしというほどでもないが、返信しづらい内容……
自分はお客様に対していちいち返信することにしているので、ストレスになってる
ボスケテ_| ̄|○
582Trackback(774):2006/09/07(木) 09:01:47 ID:YeIb0ufZ
皇室関係は難しいからな。諦めろ。
583Trackback(774):2006/09/07(木) 15:25:38 ID:0DynfKuS
宗教・政治・プロ野球は日記の3大タブー。
特に皇室関係は前者2つが絡むんでスルーした方がいい話題。
下手に返信すると墓穴掘る可能性があるし、記事もコメントも削除した方がいいかも。
584Trackback(774):2006/09/07(木) 22:05:36 ID:tCMsWx47
プロ野球だけじゃなくて、
今年は高校野球でも変なコメント付いて面倒臭かったよ。
あとタブーなのは、マイノリティネタ、特に障害者ネタだな。
585Trackback(774):2006/09/07(木) 22:26:52 ID:muzxybsd
野球だけじゃなくてスポーツ全般かとおも
オリンピックとかワールドサカーとかさ
変なのが沸く時期orz
586581:2006/09/07(木) 22:35:05 ID:/7lXJeul
>>583トン
タブーを知らない私が馬鹿だった……
トラウマで時事ネタが扱えなくなりそう

削除しようとは思うが、それに関しては弁解しない方がいいのかな。
自分も何事もなかったかのように普通の話題を振りたいのだが、それで反感をかったりしないか心配
587Trackback(774):2006/09/08(金) 09:30:04 ID:ou3xZ2Lz
>>586
すぐに削除するのも考え物だと思うけど。
かえって燃料投下ともなりかねない。
588Trackback(774):2006/09/08(金) 10:29:32 ID:M1oLdKLz
>>586
>>30とか>>485あたりが参考になるかもしらんよ
過剰反応(と相手に取られかねない)はタブーっすよ…
589Trackback(774):2006/09/09(土) 01:17:23 ID:Lado9/AX
それでもタブーを平気でさわる俺
コメント返信しないスタンスだから超気軽

重要なのは「分かり合えないのもまた、結論である」と考えることだと思う
590Trackback(774):2006/09/09(土) 01:21:17 ID:zyeTIexE
リリカルなのは思い出した
591Trackback(774):2006/09/09(土) 01:31:14 ID:KBnvcUaE
>>589
まあね。タブータブー言ってると不気味。
592Trackback(774):2006/09/09(土) 02:31:27 ID:zDgWk5HC
>>589
てか分かり合う合わない以前にコメント返さなきゃコミュニケーションできてないんじゃw
593581:2006/09/09(土) 18:32:49 ID:4ayv7tHY
>>588の言うログを見てみた。
相手の逆鱗に触れないよう丁寧にレスをして、今後そうした話題は避けようと思う。
削除はするのが怖くなってきたからよそうかな…
594Trackback(774):2006/09/09(土) 21:04:17 ID:rDZm2NyV
>>580
おおー明言だな。
595Trackback(774):2006/09/10(日) 21:04:38 ID:lUx7o9kL
ネット上での応援してますって怖くないか?
普通に受け取ってたんだが…
応援って広い言葉だな
596Trackback(774):2006/09/10(日) 21:12:02 ID:W4HZwVGl
物は言い様というか、日本語独特の言い回しというか
597Trackback(774):2006/09/11(月) 18:39:32 ID:376gXRcK
>>579
この前とあるblogで絵文字を使いまくってコメントしてしまった。
自分のそのコメントだけレスを飛ばされたんだけど、
理由が分かりました。反省します。
598Trackback(774):2006/09/11(月) 21:13:54 ID:jUgcki0p
レス飛ばされたり、削除されるのってようは関心ないから書き込むんじゃねえよってことだよね
少しでも主張で反対を感じると消す人がいる

そういう時は次いこう次!
599Trackback(774):2006/09/12(火) 03:03:23 ID:dyxZpUpg
前にも同じようなのあったけど、自分の宣伝のためだけのコメントが嫌。
真面目に書いた記事に、初めまして、○○っていいます☆私のところにも来てくださいね♪みたいなコメントされると嫌になる。
せめてその記事じゃない記事にコメントしてくれたらいいのに…。
それか、その記事に関することを1、2行でいいから書いてくれたらいいのに…。
600Trackback(774):2006/09/12(火) 04:43:33 ID:A7iIi4np
>>599
自分はそういうのが一番腹立つので見つけ次第削除してます
601Trackback(774):2006/09/12(火) 07:53:21 ID:856XPW7B
宣伝したいがために表面的に記事に触れられるってのも私は嫌。
602Trackback(774):2006/09/12(火) 08:48:04 ID:1lRnRRnu
603Trackback(774):2006/09/12(火) 09:33:46 ID:FXcwnxpX

                     <⌒>
                       /⌒\
                       ]皿皿[-∧-∧、
         ________∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
       /三三三三三三三 Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|
    __| ̄同 ̄同 ̄同 / ̄ ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄∧ ̄\
...  _/__|==/\===ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
  /_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 田 |「|  田 田 |「|[[[[|
  |ll.|ロ ロ /|.l⌒l l⌒l l⌒l l´| |    |「|        |「|ミミミミミミ、
  /〃 ̄ /::|.| ,,|| ,;:'゙ ゙`ヾ,,.| | 田 |「|  田 田 |「|:::::::::::|
  | |  | :|.|,;ヾ゙゙ヾ゙゙゙'';;,,:::ヾ゙゙ヾ''""``ヾ;;,,""~`ヾ゙゙`ヾ、´゙゙ヾ"
''""``ヾ;,;ヾ゙゙ヾ

ブログエン城〔Blogwen Castle〕

12世紀後半、スコットランドのブログエンに建設された城。
当時のブログエンはローランドの交易の中心地として繁栄しており
その帰属を巡ってイングランド軍とスコットランド軍が度々激戦を繰り広げた
604Trackback(774):2006/09/12(火) 10:39:38 ID:1OwA/JI3
>>600
神○スズキとかだね
アメリカ英語と韓国語ってそればっかで、相手のサイトに関係なくはるからいやになる

HNだけで拒否れればいいんだけど
605Trackback(774):2006/09/13(水) 10:30:10 ID:n2XPNP4m
通りすがり&ななし荒らしがウゼェェェ、
わざわざ消される事を解ってコメント欄開いて
嫌がらせを書いてんだから、変な生き物だよ。
606Trackback(774):2006/09/13(水) 17:32:14 ID:C8uKY2En
何処の誰かも分からない相手を不快にさせて喜ぶって、精神障害者だね。
ホント気持ち悪いよ。消しても不快な気持ちは消せないからよけいムカつく。
607Trackback(774):2006/09/13(水) 19:36:17 ID:S4yACb8A
通りすがりの荒らし米って ブログ主も不快になるけど
そのブログに普段米してる人たちも不快にさせてしまいますね。
でも そういうアクシデントにどう対応するかでも人柄がわかりますね。
608Trackback(774):2006/09/13(水) 19:41:31 ID:0dsmJzdO
何かもうコメレスすんの面倒くせぇ……
これからは返信するやつを取捨選択しちゃってもいいかな
609Trackback(774):2006/09/13(水) 20:29:11 ID:NfMqIX9C
最終的に自分の悩み相談に持ち込む長文米するバカ女にイライラ。

んな事知るか!みのに電話しろ!

と言えない俺 orz
610Trackback(774):2006/09/13(水) 20:47:05 ID:Gl3s6Xnz
結局最終的に自分の恋愛話に結びつけるバカ女。
というよりばばあなんだが
リアルでは誰にも相手されてないんだろうよ
せいぜいネット上のオヤジにちやほやされるがいいさ
611Trackback(774):2006/09/13(水) 22:11:31 ID:k3JRBg57
通りすがり「私はあなたよりもっとひどい状況です。あなたが羨ましい。もっとあなたは頑張るべき。」
612Trackback(774):2006/09/13(水) 22:26:23 ID:rjmtA/9v
長門風の喋り方だな
613Trackback(774):2006/09/13(水) 23:23:34 ID:CTBm26DJ
>>608
これが出来たら楽なんだろうが勇気ない
614Trackback(774):2006/09/14(木) 08:17:21 ID:qxv+9kG8
それだったら、相手の名前は指定しないで、一つの記事にまとめてレスした方が良い気が。
その方がイメージ悪くない。
615Trackback(774):2006/09/14(木) 18:04:08 ID:jZBqDxJf
今日は腹の立つコメントをさらっとうまくかわせた気がする
この調子で頑張れ、俺
616Trackback(774):2006/09/14(木) 20:22:18 ID:KzspAewp
>>615
んだんだ、がんばれ〜
私もがんばれ〜・・・orz
617Trackback(774):2006/09/14(木) 23:05:45 ID:8JT3511d
今日はいきつけのブログの管理人さんの私へのレスが素っ気ない気がする。
気のせいかな?気のせいだよね。
618Trackback(774):2006/09/14(木) 23:11:58 ID:6y2l2rvb
疲れてたんじゃない?
気分が沈んでたとか。そんな日もあるさ
619Trackback(774):2006/09/14(木) 23:57:02 ID:8eVJcQHQ
>>617
毎日コメントしてないか?絵文字たくさん使ってないか?
自分語りばかりしてないか?
よく思い出してごらん
620Trackback(774):2006/09/15(金) 20:13:13 ID:dYvlKP8X
えっ 毎日コメントしちゃいけないの?
621Trackback(774):2006/09/15(金) 21:34:34 ID:nOvnEuGp
>>620
当たり前だろ
622Trackback(774):2006/09/15(金) 22:11:52 ID:JXjoCUhO

もっと書いていいよ
絵文字もかわいいし、ほっとする。
俺だけに、わかってほしいのかな?



おもうわけねーだろ。

623Trackback(774):2006/09/17(日) 19:05:21 ID:ShnNI6tP
そっけなく書いてるのに、喜んでる…
どう前向きに考えているのか教えてほしい。
624Trackback(774):2006/09/20(水) 21:38:12 ID:/AsfmvIV
ブログに粘着して米欄でしつこく悪ふざけするばばぁがいるので たまりかねて
「なれなれしいのはむかつく!最低限のマナーを守れない奴は糞だ!」
みたいな記事を書いたらその粘着ばばぁ、自分のブログで白々しく
「あなたの背中に爪をたててみたいと思ったのに こんなあたしって変ですか?
 あなたになら私のことを分かって貰えると思ったのに悲しいわ」
みたいな記事をうpした。
キモすぎる。
625Trackback(774):2006/09/20(水) 22:21:14 ID:FZzTDvHh
こわー(;´Д`)
626Trackback(774):2006/09/21(木) 09:17:06 ID:MAcozqbU
たまにくると全記事レスする友人がいる。
ミクシィやってないのでよくわからないが
彼女はミクシィ日記を自分の外部ブログにしていて
そっちにはマイミク達から可及的速やかな全レスがあるから
そのノリなのだろうか。
しかも三点リーダー率が高いポエムでレスつけづらい。

「おつかれさまです…私も…色々…忙しくて…
でも…、〜さんも…頑張ってらっしゃるんだし…
また…明日から…前向いていかなきゃ…ね?(笑)」
みたいなのはほんと困る。
627Trackback(774):2006/09/21(木) 10:33:03 ID:KlJ2p9Az
うわ〜嫌だな、それ
628Trackback(774):2006/09/21(木) 17:57:42 ID:vTKQzZkM
>>626
リアルで知り合いならミクシと違うことや
キモイ行為だってこと伝えたほうがいいと思うど
629Trackback(774):2006/09/21(木) 20:32:00 ID:Bw/gAoI9
自分なりに上手く書けたと思った日、初めて嫁に自分のブログ見せたら
「私なら恥ずかしくて自殺する」って言われた
630Trackback(774):2006/09/21(木) 21:17:49 ID:0pVxcVmp
きっつw
631Trackback(774):2006/09/21(木) 23:14:09 ID:3yNMqu00
後に、20年にも及ぶ離婚裁判の幕開けとなる事を、
今は誰も知る由もなかった。
632Trackback(774):2006/09/21(木) 23:41:44 ID:P+Fzac3n
ポエムっぽい人(自己陶酔系?)多いよな。
しかも、、、エスカレートしてくんだよ。

633Trackback(774):2006/09/22(金) 04:50:01 ID:tKfSbI0y
「とっても面白いお話ですね〜♪ところで○○って何ですかぁ〜?」
○○の意味を知らなければ、絶対面白くも何ともないはずの内容なんですが…。
とりあえず「素敵ですね〜」「カワイイですね〜」に該当しなかったから
「面白いですね〜」の褒め言葉を頂戴したってことですか?
634Trackback(774):2006/09/22(金) 06:30:43 ID:C4N5ZAoT
「○○な体験をした」

と書いたら、後日、同じネタで同じ話をアップしてた。
そこから、気持ち悪さアップw
635Trackback(774):2006/09/22(金) 16:26:34 ID:Kf8H4O3n
友人がブログを始めたが殆ど放置。私は趣味ネタをマメにちまちま書いてるが、そこにコメントをくれるのは良いけど、とにかく長文で記事と関係ない内容になっていく。
だからそれを自分のブログに書けばいいんだよーと今度教えよう。
636Trackback(774):2006/09/22(金) 23:01:48 ID:4P62C0mC
そのアドバイスが、
後に10000hit/dayの日記サイトが誕生するキッカケとなる事を、
今は誰も知る由もなかった。
637Trackback(774):2006/09/22(金) 23:47:52 ID:4J6Be3Lt

ここで書かれている事に
全てあてはまってしまっているオバ。

みてる〜?
がんばってね^^
638Trackback(774):2006/09/28(木) 01:39:09 ID:Ja7SjtVy
後に、暴言や布団叩き等の騒音による迷惑行為で、
裁判沙汰にまで発展する事を、
今は誰も知る由もなかった。
639Trackback(774):2006/09/28(木) 13:06:09 ID:hmmRjq7Y
さっきブログ見て回ってたら、俺はオシャレだ!みたいなやつがいてアバターみたらブリーフと白のロングコートと靴だけ。変態にしか見えなかったが本人は満足そうだった。
640Trackback(774):2006/09/28(木) 15:38:36 ID:2Bkc0YQD
アバターなんてどうでもよくね?
641Trackback(774):2006/09/28(木) 20:29:55 ID:ppcp+tRj
>>640
んだんだ。
アバターなんて全く幼稚。
642Trackback(774):2006/09/29(金) 23:03:56 ID:o8xHNCr6
後に、志茂田景樹という名で、
ファッション界を震撼させる存在になるとは、
今は誰も知る由もなかった。
643Trackback(774):2006/09/30(土) 10:05:59 ID:/yBTVCo6
>>610
リアルで友達いなくて、かまってほしいからか、
発情してて大変だなって思う。
誘ってほしいっていうのばればれで見苦しい。
出会い系池。顔晒してるしこの女w
644Trackback(774):2006/09/30(土) 19:32:35 ID:HIv7uRLS
最近毎回死ねって書いてくる粘着がいてうざいんだが。
はやってんの?こういうの
645Trackback(774):2006/09/30(土) 22:36:07 ID:KnfnvmL2
>>644
死ね
646Trackback(774):2006/10/01(日) 11:44:36 ID:DQG6uzP7
>>644
何で死ねを禁止ワードに登録しないの?
647Trackback(774):2006/10/01(日) 12:50:16 ID:qwY3j4v5
ひらがなで文字の間空けたりするから無意味
禁止ワードも10個までだし
648Trackback(774):2006/10/01(日) 13:30:09 ID:cfTr9jyW
今まさに、記事内容とは関係のないところからトラバを連続でやられています。
ただ、消すんじゃ面白くないから同じことを相手にもやってやろうか・・・
649Trackback(774):2006/10/01(日) 14:36:27 ID:uQkBHSI9
ネタにマジレスされて、罵倒されました。
さーて、スルーしようか、削除しようか、丁寧なコメントを返そうか...
650Trackback(774):2006/10/01(日) 14:55:53 ID:cfTr9jyW
>>649
ネタをネタと見抜けない人にはry
とか書いてあげれば?
651Trackback(774):2006/10/01(日) 15:50:43 ID:htnvhohj
>>648
そういった理由を知らない訪問者にはおまいさんまで厨に見える罠
ご利用は計画的に…
652Trackback(774):2006/10/01(日) 22:47:08 ID:J6frzGj4
微妙に隠した書き方してるやつって、アレ釣り?

自分の事どんだけ高く見積もってるかしらないけど、
バカだよな。全部ばれてるのにw

まあ、社内とか親戚に見られないように注意しろw
653Trackback(774):2006/10/02(月) 07:47:21 ID:C7V8O5rL
>>652
ネットにあれこれ書き過ぎると大変なことになるからじゃないか?
お利口だと思うけど。
654Trackback(774):2006/10/05(木) 12:02:12 ID:sxP9j0XF
顔文字絵文字勢いだけ。いい年したババアに多い。
655Trackback(774):2006/10/05(木) 19:36:14 ID:k2gRpAcv
オバちゃんはそうでもしないとカワイイって絶対言われないからねw
しょうがない生き物なんだよ。

一番の糞は、丁寧に相手にしてる
モテナイ男だけどな。最高笑えるw
656Trackback(774):2006/10/05(木) 22:34:38 ID:eUbNJQnr
>>655
煽りの最高の嫌がらせは、丁寧に1つ1つ答えてやることだからな。
それに、やたにそういうのつけあがらせるともめるから必要以上に気を使うものだよ。
女性同士よりそういうのあるだろ。
657Trackback(774):2006/10/07(土) 15:04:50 ID:TJzBl4Tj
オバちゃんへ

ネット上だけ(写メや電話も含む)で、実際に会わずに相手を好きになり、
恋愛関係に近い状態に発展すると、終わった後に酷い状態になるよ。
普通の恋愛の何倍も辛い。
逢わないぶん思いは募り、相手を理想化していて
どっぷりと依存しているせいか、頭がおかしくなるほど辛い。

結婚してんだから、落ち着いてねw
658Trackback(774):2006/10/07(土) 15:30:54 ID:MUS7IKgT
うらやましいなw
659Trackback(774):2006/10/07(土) 18:30:32 ID:pXjQTfR3
>>657
未婚のオバチャンは?
660Trackback(774):2006/10/08(日) 20:00:10 ID:1uPe2O4Q
実際、既婚者で、家庭に何か問題ある人って
ネットでのコミュニケーションに依存する。
離婚とかの問題まで関わってくると…

現状を変えたいのはわかるけどね。
みっともないな。見かけるとw
661Trackback(774):2006/10/08(日) 22:04:40 ID:bKpwDpw7
奥さんがうつになったっていうブログも素晴らしく悲しい出来だった
662Trackback(774):2006/10/10(火) 21:09:43 ID:h1v7oTdf
神様にでも、見えるんだろうな^^

会ったことのない人たちがさw
663Trackback(774):2006/10/11(水) 23:17:36 ID:1qUwQa/M
感動しました。涙がこぼれて止まりません…

しょっちゅう書いてあってびっくり。
おばあちゃん、涙腺弱いのかなぁ〜
664Trackback(774):2006/10/14(土) 00:20:08 ID:b7Prz8Ua
>>663
ボキャブラリーが貧困なだけなんじゃない?
自分の趣味仲間のブロガーにもいるよ、そういう人。
感動や喜びを「涙」でしか表現できないワンパターンのオバ。
しかも「感激して涙がこぼれそうになりました」(こぼれてないのかよっ!)
「嬉しくて泣きそうになりました」(泣いてないのかよっ!)
( )内はオバのコメント読んだ自分の心の中の感想。
665Trackback(774):2006/10/14(土) 11:02:43 ID:iMBjRWs1
泣いて欲しいのか欲しくないのか(三村かよ!)
666Trackback(774):2006/10/14(土) 13:29:36 ID:RIfHXtqa
しゃぶって欲しいのか欲しくないのか
667Trackback(774):2006/10/14(土) 21:18:06 ID:tsrTcyZS
絵文字多用のオバだけは本当に勘弁。
668Trackback(774):2006/10/14(土) 23:48:12 ID:QRJ1Fy0Z
常連だけど、どうも好きになれない奴がいる。
最近、そいつが創価の人間だと知った。
人の言葉を何でも人生やら世界やらに結びつけて、一人語りのコメしてくる。
やんわり違うと言っているけど、わからないらしい。
信仰は自由だと思うが、やっぱり○○だな、って思うこの頃。
ういてることに気がつかないのが怖いよ。
669Trackback(774):2006/10/15(日) 14:50:50 ID:wJjhbXF4
俺も!いつも素敵なコメントばかりしてくれて好感もてる人がいた。その人に紹介されたブログを見に行くとその人も素晴らしい人。しばらくブログで繋がりもってたが創価と分かりテンション下がった。
670Trackback(774):2006/10/15(日) 20:44:01 ID:ilrYiTE5
人気BlogRanking登録のお勧めです。

人気BlogRanking
http://blogrank.tonosama.jp/

厳正な審査合格サイトのみ登録。
徹底監視のもと、不正サイト徹底排除。
アダルトサイトは登録できません。

皆様の登録をお待ちしております。
671Trackback(774):2006/10/16(月) 01:26:21 ID:y2+J9jmm
初めてコメントもらったんだけど
2ちゃんからきますた。と
正直うれしすぎて失禁した
672Trackback(774):2006/10/16(月) 01:40:05 ID:BCUMeSWa
>>671
晒されたのか晒したのかどっちだ早く言え
673Trackback(774):2006/10/16(月) 11:39:39 ID:y2+J9jmm
>>672
ぁぁ、晒した、だが応援コメントだったからうれしかった
674Trackback(774):2006/10/16(月) 13:33:30 ID:ou3F+Bn1
2ちゃんからきますた。
675Trackback(774):2006/10/16(月) 22:09:22 ID:n6Mr2gi3
ブログ板からきますた。
676Trackback(774):2006/10/17(火) 02:19:47 ID:fGP6M7cD
ヲチ板からきました
677Trackback(774):2006/10/17(火) 13:26:00 ID:GrJBmUQ7
1ch.tvからきますた。
678Trackback(774):2006/10/17(火) 15:13:07 ID:fSnLbzJj
消防署のほうからきますた
679Trackback(774):2006/10/17(火) 16:02:43 ID:Wmp/5DmZ
ますかきますた
680Trackback(774):2006/10/18(水) 06:07:45 ID:lytXE2Ts
映画レビュー系やってるんだけど、常連がうざい。
俺が好きだと書いたら見てもないくせに必ず批判※しやがる。
それはどこそこでクソだと言われてました、とか。
見てから言え!
つうか、好き好きなんだからいちいち突っ掛かってくんなよな。
ねらーの凸にビビってパス制にしてるおまえ、そのうち晒してやるよw
681Trackback(774):2006/10/18(水) 11:13:45 ID:cFXeszXX
いいじゃないの、別に。
682Trackback(774):2006/10/18(水) 11:59:06 ID:O4JGtqsZ
ハァ
アクセサリー類を写しているので、身につけた写真を載せているんだが、
どうもそういった部分のフェチ臭い奴から気持ち悪い※が・・

○○さんの(体の一部分)は本当に綺麗で(ry
やっぱり(体の一部分)の手入れがゆきとどいていて(ry
本当に綺麗で(ry

といった感じ。

もおおおおおおおおおおおおおおおおお
きもすぎなんじゃヴォケがああああああああああ



はースッキリした。
683Trackback(774):2006/10/18(水) 12:39:22 ID:cFXeszXX
そういう目で見られることもあるのはすぐに想像つく。
嫌なら机の上にでも置いて撮れw
684Trackback(774):2006/10/18(水) 13:57:29 ID:srqYuAQb
嫌なコメントをグロマソ不倫ババアに言われ、まだ根に持ってます。
http://blog.duogate.jp/badboys/entry/detail/cmt/detail/?id=23320797
http://blog.duogate.jp/badboys/entry/detail/cmt/detail/?id=23351721
685Trackback(774):2006/10/19(木) 12:29:37 ID:xmbAidFQ
>>682
気になるならアクセ用トルソーでも買いなされw
そんな高いもんじゃないしさ
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~gis/
私も同じような目にあって懲りたよ
顔写真載せてる人とかしんじられんww
686Trackback(774):2006/10/19(木) 14:02:13 ID:Y3bQX+c1
端から見るとナルシストに見えるしね。
687Trackback(774):2006/10/21(土) 01:38:00 ID:LDbVA0LO
コメント、丁寧なお言葉すぎて
ムカつく。

ってか、これ、はずれだよな…
引いちゃったな。ババ。
688Trackback(774):2006/10/22(日) 18:22:53 ID:zJu42GCs
自分の日記をレスに書き込む
オバだけは本当に勘弁。
689Trackback(774):2006/10/22(日) 22:25:19 ID:3ho2eFyM
初めてコメントしてた人にレスをしたら、「○○ベスト3は何かな〜?」と書かれた。
これにレスしたらなんか居つかれそうで嫌だ・・
690Trackback(774):2006/10/24(火) 23:22:07 ID:fQd3y4SN
看護師してて、職場の鬼ナースやDQN患者の裏話を
書いているんだけど、最近変なオヤジに粘着されている。
さっき、先輩ナースの愚痴を書いてアップしたら速攻で
コメントついて凹んだ・・・。私は電車通勤なんかしていない。

コメントのタイトル:女の世界は怖ーい
▼コメントの全文▼
怖いっすね。
今日、久しぶりに電車で通学しました。早い目に出たので、
のんびりと歩いていきました。
以前、通勤のときは電車に間に合うことだけに必死でしたが、
景色を眺めながら歩いてのんびりした空間が近くにあったことに
気づきました。ブログに写真アップしてます!!!
たまには、ゆっくり通勤でリフレッシュしましょー!!!

691Trackback(774):2006/10/24(火) 23:30:39 ID:R1qoygHi
http://yaplog.jp/snow-a/archive/34
2ちゃんから来たってコメントが付いてからの荒れ具合にワロスww
692Trackback(774):2006/10/25(水) 10:07:53 ID:gG4FcymG
このスレは変な※もらうのは管理人にも責任があるということを見事に体現しているな。
七割そうだろ。仕事場の悪口書いてたり患者の悪口書いたりって…
693Trackback(774):2006/10/25(水) 10:38:03 ID:wQbO9Fi0
>>690
それで祭られたやついたなw
694Trackback(774):2006/10/25(水) 20:31:25 ID:wjxMDIkS
悪口はおかしな連中を引き寄せるよ。身辺ものはそのうち身バレして酷い目にあうかもね
695Trackback(774):2006/10/26(木) 22:39:40 ID:KY1/4F3r
身内バレしなくても炎上する可能性
696Trackback(774):2006/10/29(日) 21:26:27 ID:FG8zlwyb
常連がヤバイのって、みててみっともないなw
誰に書いてんだ?ってコメントとか、馬鹿丸出しだな。
毎日、更新してすぐにコメント。
ほかにやること見つけてほしい。それすらコメント。

依存症か…?


697Trackback(774):2006/10/30(月) 21:30:02 ID:016YzF7a
>それすらコメント

とは?
698Trackback(774):2006/10/30(月) 23:20:11 ID:qp/wKzDL
毎日更新するのは悪いことじゃないと思うけど、
日にいくつも記事あげたり、コメント入るごとに返事は暇な人なんだろうなって感じる。
っていうか、自分もそれさえって意味わかんないんだが、
自分でコメント欄でそういう類を返事で書いてるってこと?
699Trackback(774):2006/10/30(月) 23:22:52 ID:qp/wKzDL
あっ、悪い。
それすら、ね。
700Trackback(774):2006/11/01(水) 02:42:32 ID:vX+QT/TI
オイこそが700へとー
701Trackback(774):2006/11/01(水) 23:11:55 ID:wEB4FHhs
>>680
そういうのってとっとと削除するわけにいかないの?
702Trackback(774):2006/11/03(金) 01:23:58 ID:iXjQUqc8
「更新しました⇒ランキング応援してください」
というコメント残す人が来て困る・・・・
703Trackback(774):2006/11/03(金) 03:32:59 ID:zuX7M4qx
いきなり呼び捨てはきつい
704Trackback(774):2006/11/03(金) 14:30:05 ID:NtT7NvQY
リアルの友人のいかにも友人面したコメントは結構いたい
705Trackback(774):2006/11/03(金) 17:08:53 ID:CB42AqWd
>>704
あ〜〜、、わかるw
706Trackback(774):2006/11/03(金) 22:05:10 ID:Lx6dDscZ
いつも「毎日更新してくれてありがとう!」って書いてく人がいる…
おまいのために更新してるんじゃねええええええええええ
707Trackback(774):2006/11/03(金) 23:19:17 ID:fKN4/3Lx
もらえてうれしいコメントも挙げていこうぜ

おれのブログには誰もコメントしないけどな(´・ω・`)
708Trackback(774):2006/11/04(土) 00:01:07 ID:8tabyiCb
何ってわけじゃないけど、軽い一言の米が気楽だし嬉しいです。
709Trackback(774):2006/11/04(土) 00:09:54 ID:jf8jfJZa
選挙期間中、候補者への文句を書いたら本人から米キタ。
「名前が間違っている」と・・・
そういう活動はイタいと思います、はい。ちなみに知事選です。
710Trackback(774):2006/11/04(土) 11:56:29 ID:OT2gP2m6
記事に全く関係ない
ポエムコメントをもらっても困る。
てめーのブログにかけやゴラァ。
711Trackback(774):2006/11/04(土) 16:19:31 ID:QzzsKmyH
>709
選挙期間中って、本人はブログとかやっちゃダメなんじゃないっけ?
ブログの更新がアウトなら、よそへの書き込みも当然アウトだよね…
712Trackback(774):2006/11/05(日) 02:51:56 ID:atXEuAe5
最近読者になりたいって人が増えてうれしいのだが
その読者のブログがマネー系でしかもやたらと読者が多い
これって業者なのか?
業者だったらどういう対応したらいいか教えてくれ
713Trackback(774):2006/11/06(月) 17:51:37 ID:koLLuDt4
 「チ◯コの絵を描いて下さい」って、コメントを書かれた時は本当にビビった。
714Trackback(774):2006/11/06(月) 23:12:03 ID:eO3H9FFq
コメントなんでも嬉しいです!
ありがとうございます。

いい人ぶってる奴が一番やっかいだと
気がついた。

715Trackback(774):2006/11/07(火) 05:21:13 ID:R5DO1sim
常連さん同士でも、お互い丁寧語でコメントし合ってるのに、
数日前から突然訪問して来るようになった、年下の♂に呼び捨てにされた・・・

二度と訪問してやらなかったら、来なくなってホッとしたよ
あ〜、キモかった
716Trackback(774):2006/11/11(土) 03:05:00 ID:5ZYesi7g
ブログ始めて、早一ヶ月。
初めてコメント貰えて、とっても嬉しかったです。
そこで、お聞きしたいのですが、
ブログを持っている人からコメントをもらった場合、
自分のブログに返事を書いちゃうより
その人のブログにお返事代わりにコメントを書いた方が喜ばれるのかな?
717Trackback(774):2006/11/11(土) 03:18:59 ID:O35i78+9
それでもいいけど、後から来た人には
コメントを放置する人だと思われる可能性もあるよ
自分のブログにレスを書いて
相手のブログにもコメしてあげりゃいんでない?
718Trackback(774):2006/11/11(土) 12:09:57 ID:Q9FfR0wp
レスしたいコメントと同じページに書いておけば問題ないよ。
いちいち相手のとこまで行ってると、後々面倒臭くなるよ。
719Trackback(774):2006/11/11(土) 12:47:28 ID:VoB7NztG
ありがとうございます。
結局、両方のブログにコメントしました。
別の内容にしたし、大丈夫かな…。
720Trackback(774):2006/11/11(土) 13:09:21 ID:3iihNS+5
嫌がらせとしか・・・
721Trackback(774):2006/11/11(土) 23:56:45 ID:TxBXLmFK
>>719
そんな心配しててブログ続けられる?
722Trackback(774):2006/11/12(日) 06:59:57 ID:vMGU8S/e
ニュース3ちゃんてマジすごいんだけど。
2ちゃんは嘘ばかりだな・・orz
723Trackback(774):2006/11/19(日) 12:29:11 ID:Bzl0rJ1z
レス飛ばしても、コメ…うぜえよ。
天然を装った馬鹿だと確認した。

絵文字ブスババァ。
724Trackback(774):2006/11/19(日) 17:04:07 ID:bUFQCiny
IP規制するんだ今すぐ
725Trackback(774):2006/11/19(日) 17:37:51 ID:GkWymx8d
急に自分語りだけするようになるヤツとかいて、IP規制したいけどこれまで常連だったし・・と思ってなかなか踏み込めなかった。
なんか数人に、一方的に懐かれるような感じなので
しばらくコメントうけつけないようにしたら
あきらかーにアクセス減った・・・・・


orz

726Trackback(774):2006/11/19(日) 21:09:04 ID:l1cVQwTI
いらいらする。
727Trackback(774):2006/11/19(日) 21:41:07 ID:D7JyY2hp
>>726
kwsk
728Trackback(774):2006/11/20(月) 01:41:45 ID:f+TZ8jTn
>>725
自分も似たような境遇だ…
729Trackback(774):2006/11/20(月) 16:43:34 ID:j7H4DiKW
>>725
と言う事はその常連がかなりの量のアクセスしてたって事?
730Trackback(774):2006/11/21(火) 16:20:01 ID:cjFX74lH
自分の不幸話とか、自信が持てない系の書き込みする
やつって、リアルで誰からも相手にされてないんだよな。
同情ならいくらでもしてやるけど、ウザイ
731Trackback(774):2006/11/22(水) 12:35:39 ID:YCdWlMjr
書評ブログで著者から名誉毀損で訴えると・・・
732Trackback(774):2006/11/22(水) 16:40:17 ID:XRA6gEi1
>>731
Σ(゚д゚lll)
そ、そんなにやう゛ぁい書評書いたのか…?
733Trackback(774):2006/11/22(水) 23:01:48 ID:YCdWlMjr
>>732
著書が1冊しかない人だから子どものようにかわいいのだと思う。
結局は、なんとか収まった。
734Trackback(774):2006/11/23(木) 18:09:11 ID:uw21dC9V
普段は全然来ないくせに
自分のブログに手を加えたときだけその報告に来る奴がいる。
しかも記事の内容には触れずその報告のみ。
こういう図太さは持ち合わせたくないなと思う。
ソッコー削除してます。
735Trackback(774):2006/11/24(金) 10:03:21 ID:NxLNzrlS
友達の「友達ですアピール」コメントってうざいな。。「昔からそうだったよね〜w」みたいな。
やたらこっちがブログに書いてない私生活まで書きたがるし。他の人も見てるからやめてくれー
だいたいmixiでネットデビューした人がなぜかそういうコメしたがるんだよね
736Trackback(774):2006/11/25(土) 00:03:36 ID:azKiAYrd
嬉しいとかウザイとかコメントやトラバ来るだけで羨ましいよ
自分とこ
こねぇ

737Trackback(774) :2006/11/25(土) 00:28:07 ID:WLTob2L0
http://blog.hyperaccess.jp/

何か書き込んだって!
738Trackback(774):2006/11/26(日) 00:34:49 ID:K9ZkaT8T
739Trackback(774):2006/11/26(日) 18:48:56 ID:qELi0ibm
しばらく無断で更新停止してた。
更新再開して数日して名無しでの書き込みがあった。

「帰って来てたんですか。お気に入りから消さなくて良かったよ。」

不覚にも感動してしまった。
740Trackback(774):2006/11/27(月) 01:42:42 ID:T1ShdroU
>>739
うれしいね、そんなふうに書いてもらえるなんて!
これからも頑張って続けて。
741Trackback(774):2006/11/27(月) 11:04:05 ID:+dr0fEtL
>>740のレスに感動
742Trackback(774):2006/11/27(月) 18:18:05 ID:5/Juk4q3
名無しってのがいいんだろな
743Trackback(774):2006/11/27(月) 20:29:27 ID:8gS19plm
ttp://ibis.ne.jp/blog/4609871/200611230820/

こんなコメントする人がいることが嫌だなぁ・・・と思った。
管理人も変だけど、コメントがひどいと、思うのは私だけかな。
744Trackback(774):2006/11/28(火) 00:34:16 ID:xOJk1Dch
>>739のコメントにイラッと来たのは私だけか?
745Trackback(774):2006/11/28(火) 15:14:16 ID:4u67xEcf
>>744
俺も、一言余計でなんか嫌味なやつに見えてた
746Trackback(774):2006/11/28(火) 19:13:13 ID:8F40IUYx
人それぞれやねえ。
747Trackback(774):2006/11/28(火) 19:30:28 ID:XMMOZVRA
結局文字だけだから、些細な事から予期せぬトラブルにも発展するんだね
748Trackback(774):2006/11/28(火) 23:14:18 ID:Af9CU6X0
>>747
そうそ、それ故に発展した顔文字やAAだけど
それも使い所を誤ればうざくもなり、良ければなごむし
難しいやね
749Trackback(774):2006/11/29(水) 09:13:07 ID:HKxBzOl9
「!!」←このつけすぎがムカつくのは自分だけか?
お気に入り先で、コメ欄で一人熱弁ふるってるアホがいて、見ててすげー目障り。
「。」の代わりに全部「!」。使い方違うと言いたい。
管理人じゃないから削除できないが、一人熱い奴って本当うざいよな。
自分のブログで書けやと思うよ。
750Trackback(774):2006/11/29(水) 22:53:27 ID:3cEDf6aL
>>749
ムカつくほどじゃないが馬鹿っぽく見えるのは確か。
「!」だけじゃなく「?」とか「w」とかもそうだな。
でも管理人でもないのになんでそんな熱くなってんの?
751Trackback(774):2006/11/30(木) 00:34:55 ID:X/yQ3PZc
「?」はしょうがないと思うんだが。
752Trackback(774):2006/11/30(木) 03:54:38 ID:QHR2qLbo
>>751
いやこの手のは、例えばそうだな…

これってどうですか??????ありえなくない????
おかしいですよねっ!!!!?!

ってペースで使ってるのをよく見るから
強調したいのは分かるけど、イラッてこない?
2行試しに書いてみただけで('A`)な気分にナターヨ
753Trackback(774):2006/11/30(木) 07:13:55 ID:o2UqMHnU
!!!!!!!!!!(^-^)!!!!!!!!!
754Trackback(774):2006/11/30(木) 11:19:45 ID:7fhaKqmH
755Trackback(774):2006/11/30(木) 18:36:25 ID:H/CYLvz9
^o^
756Trackback(774):2006/11/30(木) 22:32:08 ID:C3N90u2F
とにかく俺にどんな記事書くか命令するな。
そういうのは「ファン」とは言わん。
757Trackback(774):2006/12/01(金) 00:40:37 ID:58RvRfjs
久しぶりにコメントもらったらキ○害だった。
へこむ。
758Trackback(774):2006/12/02(土) 23:40:05 ID:Q9jvj5nD
初めて5ヶ月、今まで貰ったコメント3件

もっとまじめにやれ!
やべぇ、まじおもしれぇww
ワロス

どーなの?これって
759Trackback(774):2006/12/03(日) 00:34:15 ID:eqOfoh7h
>>758
「しねしねしねしねしね」
「いいな〜それ僕も欲しかったのに。譲って」
「お小遣い系ブログ宣伝」のみ

代わってくれてもいいんだよ
760Trackback(774):2006/12/03(日) 19:30:31 ID:FM7AjU9s
一体、何書けば「しね」とかコメントもらえるわけ?
761Trackback(774):2006/12/03(日) 21:25:09 ID:eqOfoh7h
「人気ゲームのレアキャラを友達二人にもらったからそれで増やすことができた」
って書いた。
そのキャラは他人と通信を30回以上しないと出ないっていう面倒くさいキャラで
一人で出そうと思ったら本体とゲームソフトを2個ずつ持ってなきゃいけないし
他人とやるならそのゲーム持ってるリア友が必要。
たぶん友達が居なくて手に入らない奴がやっかみで書いたのかと。
762Trackback(774):2006/12/04(月) 00:24:01 ID:Vof21bKU
しっかし「しね」とか「バカ」とか
「アナタみたいなのこそ〜〜なんじゃないですか」
とかさ、うるせっての。大した内容書けないクソのクセしやがって。
ブログコメントに2ch用語出す奴も低脳。マジでカス。
顔文字コメントとか、改行でヘンテコリンなやつとかあるかんね。
763Trackback(774):2006/12/04(月) 05:02:43 ID:bmUxFqdv
変なしゃべり方の女がうざい
そんなやつにかぎって中身が薄っぺらい長文なのがムカつく
言うことに納得しないと書くのをやめないのがウザイ
764Trackback(774):2006/12/04(月) 05:14:36 ID:zNERZFGs
>>763
実社会で相手にされないもんだから,なおさら凄いんだろうね>薄っぺらい長文
765Trackback(774):2006/12/04(月) 07:52:52 ID:jmJ2syPf
>>763
たとえばどんな?
766Trackback(774):2006/12/04(月) 09:18:00 ID:4jiObYxE
ぁたしわ〜とか
ゥチとぉ友達になって下パィNE(*´艸`)
とか来るとうすっぺらい通り越して怖い
なんで全角半角混ざってんだ
767Trackback(774):2006/12/04(月) 10:03:25 ID:S4SL5y3C
最近ほぼ毎日コメントくれる人がうざくてうざくて…
( ̄ー ̄)ニヤリとか( ̄□ ̄;)ガーン!!とか(^盆^)シシシ(笑)とかの顔文字がきもい。

30代無職の男の方なんですけどかなり貼りつかれてて正直嫌です…。
768Trackback(774):2006/12/04(月) 11:22:58 ID:u7X6jVxj
>>766
ハゲド
一週間ぶりに貰えたコメントがそういうのだった
全く読めないわけじゃないのでさらにムカつくw
しかし人の事、〇〇s(〇〇は私のHN)とか書く奴だけは殴ってやりたくなる
さん位書けと
何がsじゃボケ!
769Trackback(774):2006/12/04(月) 12:50:40 ID:DRf+5wrN
>>767
毎日はウザイよ…。最初は嬉しいけど
だんだん重く感じてくる。
770Trackback(774):2006/12/04(月) 18:02:01 ID:Dy84cIwE
しょこたんとかいうのの文体マネてるやつうざす
本人もうざすぎるけど、それは見に行かなきゃいいだけだから
よそでまで見たくねえええええええ
いくらかわいかろうがあの文体はありえん
771Trackback(774):2006/12/04(月) 18:09:22 ID:6+Zno57O
>うざす
772Trackback(774):2006/12/04(月) 23:15:07 ID:4PMpiq+o
カワユスとか〜スは、〜っす!みたいだしイイじゃん
でも、あのギザはやめて欲しいw
773Trackback(774):2006/12/04(月) 23:41:49 ID:Vof21bKU
顔文字コメント最悪だあぁぁぁぁぁぁぁぁ
意味わかんねーから、ちっとも意味わかんねーから!
774Trackback(774):2006/12/05(火) 01:38:09 ID:V4v3LcNX
>>772
単品でごくたまーにならまだいいんだ
でもまねっこ連中は本家のごとく薬でもやってんじゃないのかって勢いで
改行無しでずらずらとまくし立てる勢いだからさ
なんつーか酔うんだわ(;´Д`)ウエップ
775Trackback(774):2006/12/05(火) 02:39:58 ID:eM2Bt2TV
なんか悲しいww
776Trackback(774):2006/12/05(火) 11:36:49 ID:s0tGwy5q
改行しすぎもなかなかだぞ

ぁたしは
今日バィト
言って来
ました(ハートマーク)

とかな。
携帯ならまだいいんだろうがパソコンから見ると縦に長いんだ
777Trackback(774):2006/12/05(火) 13:03:26 ID:HJtNfTBN
自分もウザがられてたらどうしよう
つい気になってコメしてしまうんだが…
778Trackback(774):2006/12/05(火) 21:51:32 ID:xSgzickB
>777
そのブログの感想ならよくね?
自分語りしてるんならまずうざがられてるとは思う。
779Trackback(774):2006/12/05(火) 22:00:09 ID:E7IE6TDU
>>777
こんなスレで空気読まず「大丈夫でしょ」とか言って(ヽ゚д)クレ クレなコメントするくらいだから
ウザがられてるでしょうね^^
780Trackback(774):2006/12/05(火) 22:23:03 ID:34BezgbS
それまで冷静に受け答えしてたが、変なしゃべり方に腹立ったから、
とうとう「バカにはわからないプぅー」って一言返してやった!

あースッキリした
781Trackback(774):2006/12/05(火) 22:58:43 ID:Ef/4mhN8
>>780
とうとうやっちゃったか
782Trackback(774):2006/12/05(火) 23:05:30 ID:RznQtbRY
>>780
発散したい気持ちも分かるが、
相手と同じ土俵に立った時点で、君の負け。
783Trackback(774):2006/12/06(水) 02:13:01 ID:Cn9OVx5z
>>780
炎上しても文句言えんぞ
784Trackback(774):2006/12/06(水) 06:41:19 ID:A9Ib3r/n
>>780
その後どうなった?
785Trackback(774):2006/12/06(水) 21:15:19 ID:FxfUw5W9
綺麗ごとばっかり書いてる豚ブロで、
怒らせたくなってきた。
いい案ないですか?こいつは女です
786Trackback(774):2006/12/07(木) 02:00:27 ID:2TooTiJy
>>785
かかりつけのお医者さんに聞いてみたら?^^
787Trackback(774):2006/12/07(木) 03:34:55 ID:TKTRQHGp
>>785
その女性が豚ならお前は糞だなw
788Trackback(774):2006/12/07(木) 09:34:17 ID:W+sjwkH+
話の腰折って悪いけど、
コメント貰えなくて悶々としてる時期が
一番平和ってことか?
789Trackback(774):2006/12/07(木) 11:54:52 ID:KJW5IWPH
そだね。
790Trackback(774):2006/12/07(木) 22:27:22 ID:+l0TPiFy
きっとコメントって

もらえてうれしいオマケ

みたいなモン
791Trackback(774):2006/12/08(金) 23:34:34 ID:Pot142iT
>>786.787

馬鹿だな?お前らw
792Trackback(774):2006/12/09(土) 08:36:26 ID:LlzencnO
>>790
わかるぜ
ダイエット食の記事うっかり書いたらはをゎって書くような若い子でコメント欄が賑わってしまった
無いよりいいし記事に関係ない自分語りも来てないが読みづらい
793Trackback(774):2006/12/09(土) 15:57:16 ID:aQNIqei3
(^??^?`)
794Trackback(774):2006/12/09(土) 20:53:34 ID:leZbzEs9
この頃、非公開コメントで返事のしようが無いことを書き込んでくる人がいる。
うちのブログの常連さんなんだが、同じく常連さんである他のブロガーさんの事を批判したり。
正直困る。ちゃんと「困る」と伝えた方がいいだろうか。

ここで一言言わせてくれ
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
795Trackback(774):2006/12/09(土) 21:30:04 ID:LlzencnO
それを直接相手のブログに書けば万事解決
796Trackback(774):2006/12/10(日) 02:37:01 ID:JQFXYGCF
ブログ同士の批判書くようじゃ
ネタが尽きたなw
相手にするだけ無駄。削除
797Trackback(774):2006/12/10(日) 20:58:45 ID:5+WpfoOl
つか非公開コメントって感じ悪いよな。なんであるのあれ。
個人的にメールする勇気はないからコメ欄で、でもこのコメントを他人に見られるのもイヤみたいな卑怯者というか
798Trackback(774):2006/12/10(日) 22:05:56 ID:bLFDllNX
そう言う使い方してる人はいないだろう。
799Trackback(774):2006/12/11(月) 02:58:56 ID:zWRWBOG5
>>797
確かにあれはムカつくな。何様のつもりだと言いたい。
800Trackback(774):2006/12/11(月) 06:28:10 ID:8kX2mXEc
>>794
そういうのけっこー伝わるよ。<他ブロガーの悪口
良く行くブログで、同じことが起こってる。
そこの管理人は鍵コメに対して
「そうだね(;^_^A 」「気にしないで明るくいこうよ(´ー`)ノ」とか書いてるんだけど、
その返事で、ネガティブなことが書かれてるのがわかるから、すっげー感じ悪い。
鍵コメが私の次に書き込まれたりすると、「私のこと言ってんのかも」とか嫌でも思うし。
はっきりいって、鍵コメ主も、普通に返事してるほうも、両方感じ悪いと思う。

コメントどころか見にいくのも最近やめてるw
801Trackback(774):2006/12/11(月) 06:42:02 ID:S+GNS+xh
多分あれは、楽しい非公開コメントしてる人は多分ずっと楽しいコメントしてるよ。
悪口じゃなく。
「あ、これ私も買ったの!でも次の記事にするから内緒ね〜」なんて平和な中身。

でもやっぱ悪口に使ってる人はずっと悪口に使ってるんだろね・・
802Trackback(774):2006/12/11(月) 08:53:11 ID:6obFArEm
常連のリンク繋がりで60代のおっちゃんが来るようになった。
ネタなのに真剣に説教されたり質問されて持て余してる。
邪険にするのも気の毒だし、冗談で書いたネタだと説明したくても
たぶん相手に理解できると思えないから困った。
ジェネレーションギャップ。
803Trackback(774):2006/12/11(月) 09:12:49 ID:7ebiwJnz
アニメ感想で
「見るの忘れたのでデータか録画したもの下さいw(*´丱`)」
それも見知らぬ人から。
録画したとか何も書いて無いのに。
ファンサイトに当たってくれと(ry
804Trackback(774):2006/12/11(月) 12:38:26 ID:oG8rceV5
>>803
「それは違法なのでお断りします」でおk
805Trackback(774):2006/12/11(月) 20:45:07 ID:GDoesy/b
どなたか私のお勉強についても、
この具体的なお話についても
相談にのってはいただけないでしょうか…
詳しくはその時にお話いたします…
806Trackback(774):2006/12/11(月) 20:57:38 ID:WIv34KId
http://www.yuichitakada.com
「応援」のコメントをいただきました。
807Trackback(774):2006/12/11(月) 21:07:53 ID:03k7xwgc
>>805
こないだメアド晒してブログの家庭教師募集とかスレッドたてたり
マルチポストしてた頭の悪そうな女の子?
808Trackback(774):2006/12/11(月) 21:59:58 ID:WQf530yu
マルチか…
809Trackback(774)::2006/12/11(月) 23:16:50 ID:lj1hJQmg
>802 同じ経験をしました。
放置しておくとそのうちいなくなるよ。
BLOG高齢化してるらしいから今後も多くなるかと。
810Trackback(774):2006/12/11(月) 23:18:40 ID:IIVK0bBB
811Trackback(774):2006/12/11(月) 23:25:40 ID:O9k78khN
レア盤のレビュー書いたら、
「どこにも売ってません」(そりゃ売ってねーよ)
「ゆずってもらませんか」(やだ)
「ダビングしてもらえませんか」(違法です)

連日のようにコメントがきてウザイ。
812Trackback(774):2006/12/12(火) 09:46:05 ID:pjv01RPV
そんなに言ってくれるならオクに出しますんで落札してください(はぁと)でおk
直接送ってよ!って言われたら通報できる
813Trackback(774):2006/12/13(水) 04:27:58 ID:xn65qF4z
料理の記事を書けば
「私だったらこんなの作らないなぁ〜」

お出かけ記事には
「私は行きたくても行けないんです、子供が小さいから」

買い物した記事を書けば
「どこそこの品物のほうが安くて上質なんですよね」

行列のできる店で予約してランチした記事を書けば
「自宅で食べる真心こもった残り物の昼食が一番ですよ」

隅田川の花火大会の記事には
「裏庭で子供とする線香花火がこの世で地番きれいです」

上げればキリがないけど、今、書きながらわかったことがひとつある。
アタシはこのババァのコメントも嫌いだが、このババァそのものが大嫌いだ!

814Trackback(774):2006/12/13(水) 04:29:09 ID:xn65qF4z
げー、ミスってるじゃないかw

地番×
一番○
815Trackback(774):2006/12/13(水) 05:24:35 ID:YDqgb8Vw
あげ
816Trackback(774):2006/12/13(水) 09:11:22 ID:8QOZP0xO
>>813
お疲れとしか言いようがない。アク禁できないの?
817Trackback(774):2006/12/13(水) 11:13:40 ID:tyFNfZzQ
>>813
因縁つけるしかすることがないチュプってキモいな
818Trackback(774):2006/12/13(水) 13:32:44 ID:9ZvqS4iT
>>813
IPとかホストで書き込み禁止できない?
で、そのババアのコメント全削除
819Trackback(774):2006/12/13(水) 15:07:02 ID:xn65qF4z
>>815-818
813でつ。
勢いついて全部削除してやったw
コメントのアク禁はIP指定ではできない仕組み。
リンク入りのコメントが禁止にできる機能しかない。
プロバイダも、TBだけ選択できる。欠陥だらけだ。
引越し考えたほうがいいことにいまさら気がついたよorz
820Trackback(774):2006/12/13(水) 15:20:24 ID:tPl/XrGM
>>819
GJ!!!
うじうじ悩むより削除が一番…粘着があったらきもいけどw
引越しがんばれ
821Trackback(774):2006/12/13(水) 15:22:52 ID:9ZvqS4iT
>>819
GJ!
また書き込まれても、書き込まれる端から削除の方向で。
引越しするなら↓どぞ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%83u%83%8D%83O+%94%E4%8Ar&lr=
822Trackback(774):2006/12/13(水) 18:51:51 ID:H7LXgq6A
アニメ感想Blogやってて、読んでくれた人からメールが来たんだが、


本名等の個人情報バリバリ公開の自己紹介された上に自分の写真添付されてて吹いた。
俺にどうしろと。

とりあえず個人情報は晒さないほうがいいと返そうと思ってる。
823Trackback(774):2006/12/13(水) 22:41:30 ID:zSE3S1Gc
本気なのか売名なのか私怨晒しなのか判断に迷うな
824Trackback(774):2006/12/14(木) 00:55:08 ID:FQxCcYoc
>>822
困るよなw
自分とこにきたのは、米の本文は普通だったけど、
名前クリックしたらいきなりケータイのメアド載ってるやつで、
わかっててあえて載せてるのかなとも思ったけど、
そいつが何も知らなさそうなおばちゃんで、しかも良い人ぽかったから
気をつかって記事更新しまくってその米ついた記事を下に落として
トップのコメント新着にも載らないように操作しといた
825Trackback(774):2006/12/14(木) 09:24:48 ID:KtPPh7lB
>>824
何て素敵な!!
826Trackback(774):2006/12/17(日) 06:34:00 ID:YvxJ0+lO
自分のブログじゃないからなんとも言えんのだけど
とあるイラストうpブログに居着いてる常連が、
そこのキャラ使った脳内設定でイラストの続きみたいなのをコメントで書いてて
ちょっとうぜえ…
表現の邪魔になるとか思わないタイプなんだよな

つーかおまいの脳内設定はどうでもいい、作者様の設定が見たいのよ
て感じ('A`)
827Trackback(774):2006/12/17(日) 10:34:57 ID:MaCLG8Q5
>>826
そういうのは他の人たちもウザいと思ってるから大丈夫

まぁおまいが管理してるブログじゃないんだし我慢しんさい
828Trackback(774):2006/12/17(日) 11:56:01 ID:jIVTjfxo
「ポケモンのシェイミ(改造レアキャラ)はどうやって出すんですか?」
('A`)うちは改造は一切やらないただのプレイ日記ブログですが・・・
わざわざブログなんかで聞かずに攻略サイトで聞けばいいのに。
いまだに検索によく引っ掛かって訪問者が多い所に書かれたんで
改造に関わってるなんて思われたくないし返しに困る
829Trackback(774):2006/12/17(日) 12:05:59 ID:j00vvRO9
そのまんまレスしてあげたら親切
830Trackback(774):2006/12/17(日) 14:20:50 ID:V8utLR0B
>>828
何事もなかったように削除でスッキリ
831Trackback(774):2006/12/17(日) 15:04:57 ID:jIVTjfxo
>>829-830
ありがd
やっぱ関わりたくないんで削除しときます
どうせ通りすがりだろうし
832Trackback(774):2006/12/18(月) 00:39:25 ID:P29+Z27V
記事にコメくれた椰子に返事返したら、
次から記事に全く関係のない事を書いてきた。
私情に関わる事を質問してきたりそいつの、日常日記だったり
その記事のコメント欄だけ掲示板みたくなっちゃってる…
他の記事には更々コメントする気ないみたいだし
どうしよ…
833Trackback(774):2006/12/18(月) 00:46:49 ID:KlnxSauR
>832
「てめぇでブログ作ってかけやゴラァ!ここはてめぇの日記帳じゃねーわダボッ!」を
大人の言い回しでコメントする。
834Trackback(774):2006/12/18(月) 00:56:10 ID:P29+Z27V
832です。
遠回しで言ってみようかな…分かってくれればいいけどな。
2日くらいコメなかったから、やっと来なくなったと思ってたら
「遅くなってごめんなさーい」ってきた。
誰も待ってねーよぅ!
835Trackback(774):2006/12/18(月) 01:57:55 ID:XFebWMoy
同じコミュニティーの中で新しく入った人がいて
古株ブロガーに挨拶して回ってるコメントをつけていて
のぞくたんびにそいつの挨拶コメントがあって欝。

記事の内容にはふれてなくてひたすら挨拶して回ってる。
「はじめまして。新しくはいった××です。よろしくお願いします。」
イライラするよ〜
836Trackback(774):2006/12/18(月) 02:03:57 ID:8cGT4gsB
>>834
そいつは、君が待ち望んでいるから書いてやっている、
とでも思ってるんじゃないのかw
837Trackback(774):2006/12/18(月) 05:02:03 ID:XFebWMoy
>>836
レスありがトン。そうなのかな…
その人は自分の気が済めばいいんだろうとも思う。
記事の内容にふれないで一方的な挨拶のみなので、気分悪くて。
挨拶しないと嫌われると思ってる強迫観念みたいなものを
感じてひいてしまうよ…

あんま、そんなことしないよね


838Trackback(774):2006/12/18(月) 11:52:04 ID:G+5EORMT
>>837
記事と関係のないコメントは削除致しますって書いておけば?そうしてる人は多いよ。サクッと削除してればそのうち来なくなると思う。
839Trackback(774):2006/12/18(月) 18:26:51 ID:ayme0ZzN
自分で調べればわかるような質問に気まぐれで丁寧に答えてやったが
あまり出したくない情報も含まれていたので
読んだのを確認して削除。
後日、印刷したいからもう一回出してと言いに来た。
甘い顔見せるとダメだなー
840Trackback(774):2006/12/18(月) 19:02:24 ID:No5E4lKe
>>839
あまり出したくない情報を出しちゃったのがいけなかったね。
でも、図に乗る読者っているよね。
841Trackback(774):2006/12/18(月) 23:04:39 ID:3fJYntL8
842Trackback(774):2006/12/19(火) 13:48:21 ID://9qPhDD
コピペのコメントは嫌だなぁ〜。
当たり障りのない内容だし、記事を読んでくれてないのがすぐわかる。
自分は野球関係のを書いてるけど、その対戦相手を絶賛するコメントを寄せてくれても正直困る。

そういう人のブログを見てみると、
野球にしろサッカーにしろ、とりあえず何かのイベント(ドラフトや国際大会)について
1,2行書いて、他のブログにコメントコピペ。
自分が勝手に気にしてるだけなんだけど、何か嫌だなって思う。
843Trackback(774):2006/12/20(水) 08:19:30 ID:mgzPVZnE
ちょっと聞いてくれ

結構狭い分野でブログしているのだが、ここのところコメント
つけるのがほぼ3,4人で固定になってしまって。
そういう時ってどうしたらいいかな。
他の人の書き込みを阻害しているような雰囲気にもなりつつあり。

一人なんか1日に9つもコメントつけてきたり(記事は1日1本だが)
深夜に他人のコメントに即レスしたり。
ちょっと怖さすら感じる。

今までは米もらった全員にレスをするということを半ばポリシーを持ってやってきたのだが
やめよかどうか考え中。
でもレスをなくしたら人が去って行きそうで怖い。

知恵を貸してください。
844Trackback(774):2006/12/20(水) 10:52:18 ID:FplPgvAo
>843
そうなると他の人が寄り付かなくなるよね。
友人はあえてやってるんだと思うけど、
特定の一人とのチャットみたいになっちゃって、
他の人が書き込みにくくなりみんなロムだけで書かなくなった。

レスはそれなりにつけつつ
新しい友達をガンガン開拓するとか?
その3、4人も大事じゃないのなら引っ越すとか。
845Trackback(774):2006/12/20(水) 10:54:42 ID:YfKA91Er
会話の内容によるんじゃないかな。
賑わっていてレスがマメな管理人さんだと思われれば、逆に書き込みやすくなりそう。
常連さんがコメント付けはじめたのはいい傾向だと思うよ。
846Trackback(774):2006/12/20(水) 12:05:42 ID:wjRZEgT3
2chのように名無しでも書き込めるようにすると、
通りすがりの人のコメントが付きやすくなるよ。
もちろん荒らしの確立も高まるけど。
847843:2006/12/20(水) 13:34:47 ID:mgzPVZnE
皆様、レスサンクス

確かにコメントでにぎわっているのはいいことなんだが、
マニアックになりすぎている部分があるんだよね。
記事に関連してはいるんだけどそこから派生してどんどん深みにはまるという。

記事の内容にも気を使いつつ、そいつらが踏み込まないような領域のことに
もっていければなと考えています。


聞いてもらっただけで半分は楽になった。
改めてありがとう。
848Trackback(774):2006/12/20(水) 13:45:35 ID:LTNRMSGv
似たジャンルとか自分が興味あるジャンルのブログにコメントしてみるとか?
運がよくてマメな人で気が向けばこっちのコメントにも来てくれるかもしれないし。
クロスコメントになるとほかの常連が様子見しちゃう可能性もあるけど
849Trackback(774):2006/12/20(水) 13:51:50 ID:Wd7fhu3H
843の書いてるようなことあったなー。
昔、特定の趣味のブログで、3,4人が毎日チャットのようにレスしてた。
そのうちの2人がたまたまどこか他のブログへ移行した途端、
新しい人がどっと増えたよ。
そのときそれを見てた古い人と話したけど
やっぱ書き込みしづらいものがあるよね・・と。
850Trackback(774):2006/12/20(水) 13:53:08 ID:Wd7fhu3H
新しくきた人たちも
「私実はそのときから見てたよー」なんて言ってる人も多かったので
入り辛いなと思ってる人多かったんだろな。
851Trackback(774):2006/12/21(木) 01:40:30 ID:asCtWWSX
自分も>>843みたいな事あったなー
その時はほっといたらコメ数が180くらい行ったorz
これじゃいかんと思って急遽掲示板借りてそこに移動して下さいね〜と書いてことなきを得たよ…
今もその掲示板はその人たちで占領されてるけど
そういうのも選択の一つとして考えてみては?
それかその人たち用にエントリー作る
852843:2006/12/21(木) 08:44:08 ID:rfZKB5sL
引き続き皆さんに感謝

同じようなことで、結構苦労しているんだね。
対応策も練ったようで、参考にさせてもらいます。

昨日から今日にかけてはいつもほどの書き込みがなぜかなくて一安心。
全くの新規コメが数件ありました。
常連コメがなかったからなのかどうかは分からないけど、
やっぱり入り辛い雰囲気があったのかもね。
853Trackback(774):2006/12/21(木) 12:38:32 ID:jpeCSe29
質問に答えてやったのに「それ知ってます」「それも知ってます」と
書かれたあげく、「そうじゃないやつありますか?」
「それは好きじゃありませんね」とか厚かましいヤツいる。

てめーのためのブログじゃねえっつうの。
854Trackback(774):2006/12/21(木) 15:11:51 ID:NEWC3CI8
>>853
もうそんなのは、「厚かましいですよ」ってストレートに書いていいんじゃね?
最初は書きにくいもんだけど、慣れてくるとみんなダメなもんはダメって結構書いてるぞ。
「こんなことされるのが”嫌”なので遠慮してください」って
一応の丁寧語でTOP表示してるとかある、いいと思うぞ。
それでムカつくやつは来なくていいじゃん。
最初は人が離れていったら怖いっていう気持ちになるのはわかるが。

でも考えたらそういうのってほとんどの人が理解できると思うのね。
言われたらはじめてわかるってのもあると思うし。
自分でやってたらわかりにくいけど、人のやってるのは「これは顰蹙だな」とわかる部分もあるよね。
わかる人にわかってもらって気持ちよく書き続けるほうがいいと思うんだけどな。
855Trackback(774):2006/12/21(木) 15:19:34 ID:DUaegvK7
>>853
教えて君は本当にウザイよな。
>>854の言うように「厚かましいですよ」って書いていいと思う。
856Trackback(774):2006/12/21(木) 15:28:09 ID:+0G9GOc0
>>853
つ「厚かましいですよ」
857Trackback(774):2006/12/21(木) 19:34:57 ID:CP+E+ra5
トップにあらかじめマナーは守れと書いておけ
858853:2006/12/22(金) 10:46:49 ID:QmHtqYiL
>>854-857
ありがとう。鈍いヤツにはそのくらい言わないとわからないかもなぁ。
「俺じゃ力になれないみたいなんで、お引取りください」と穏便にでて
それでもすっこまなかったら「厚かましいですよ」の合わせ技、
強制削除の順でいこうと思います。アドバイスthx!
859Trackback(774):2006/12/23(土) 17:47:28 ID:V7xiN82Y
コメントには必ず返事してる時はヌルーするだけでもショック受ける人っているよな
ポエムに返事は難しいから返事しなくてもへこまないでくれ…
860Trackback(774):2006/12/23(土) 18:40:04 ID:iq0hSGPS
ポエムコメントよく見かけるが
自分の所にもやって来たらどうしよう。
861Trackback(774):2006/12/23(土) 22:38:31 ID:YjwVB0gj
あー、いたいた。
記事がポエムっぽいからって、続きを勝手につけるやつ。
そのうち普通のコメがつかなくなり、コメがポエムだらけになり、
本人は引っ越した。
862Trackback(774):2006/12/24(日) 17:27:20 ID:x+GQp991
毎日一人とのレス。

公開交換日記になってるのに本人は気がついていない。
鈍感な男だよ。。
863Trackback(774):2006/12/24(日) 23:38:18 ID:aWt5Z0Qm
鈍感な奴いるよな。
ブログ主が嫌がってる事を分かっていない。
864Trackback(774):2006/12/25(月) 21:11:38 ID:12Il5EBT
>>862
毎日は鬱陶しいな。あれだ、ひろゆき方式で答えとけばいいよ。
「どもです」「どもども」「んじゃ。」「なるほど。。。」
865Trackback(774):2006/12/26(火) 18:40:03 ID:vySQuzUO
一昨日から恐らく子供の教えて君が来てて、
自分で検索して調べたらいいと思うと書いたそばから検索すればすぐわかるようなことを聞いてきて、
今日見たら1つのコメントに3つそんな質問を並べ立てて来たから
思わず「調べればすぐわかることを次々と質問してばかりいると嫌われますよ」とそんな返事を書いてしまった。
他の人に引かれてないかが心配。
866Trackback(774):2006/12/26(火) 19:24:36 ID:vySQuzUO
追記。
その後その人から返ってきたコメントが、その人の書き方が悪かったのかもしれないけど
「はいはいそうですかそう言うなら質問やめますよ」的な
なんかムカつかれてる雰囲気が感じられるコメントだった。
「ありがとうございました」とは書いてあったが、謝ってはこなかった。
867Trackback(774):2006/12/26(火) 19:26:03 ID:M0Rxgh6k
全部消しちゃえw
868Trackback(774):2006/12/26(火) 20:43:52 ID:0C+gAZQm
イヤミ?ってくら褒めるコメント連打。
ちっさーい事を徹底的に褒め、肯定していけば
自分が好かれると思っている自信のない腐女。

うざい
869Trackback(774):2006/12/26(火) 22:17:35 ID:UBGFV3Qg
誉め言葉なら素直にありがとうと返せばいいだけじゃん?
嫌ならスルーすればいいんじゃないの。
嫌味ととるほうもどうかと思う。感じ悪いのはどっちかねー。
870Trackback(774):2006/12/27(水) 00:16:56 ID:v8FE/7Os
今まで誰にでも律儀に返事書いていたんだけど、もう忘れた振りで一回書かなくてもいいよね。
だってさ、あんたの体重の増減なんて俺にはどうでもいいんだよ。
871843:2006/12/27(水) 11:06:06 ID:MB1IfTnz
>>870
うは、受けるな
究極の自分語りだなそれは。
うちにもいるけど。
「そんなこと聞いてないし」ってよっぽど書いてあげたいけど
スルーでいいんジャマイカ?
872843:2006/12/27(水) 11:07:51 ID:MB1IfTnz
名前消し忘れたw
ついでといってはなんだけどその後。

ちょっと荒れ気味なので、ガツンとコメつけました。
レスは全員に対してまとめてするようにして。
今のところ平穏を取り戻しています。

皆様ありがとう。
873Trackback(774):2006/12/27(水) 15:42:34 ID:0leT0CQe
しょこたんみたいな感じではないけど、しょこたん並に意味不明な
ブログだったから、今までコメントとかほとんど来なかった。
でも最近コメントしてくれる人がいて、かなり嬉しい(´;Д;)
やっててヨカタ
874Trackback(774):2006/12/27(水) 18:56:50 ID:INt5yCI5
>>865
全部削除でなかったことに
875Trackback(774):2006/12/28(木) 12:15:31 ID:Qzi+0jUH
コメント欄の入力可能な文字数ぎりぎりまで書いたポエム残された
漏れの記事よりよっぽど長い
怨念こもってそうで消すのも怖いお(´;ω;`)
876Trackback(774):2006/12/28(木) 12:42:01 ID:uhQbmo2M
>>875
ばか、消してしまえよ。
消すときは見つけたらすぐ消す、これ原則。
さっと決して知らん顔するんだよ。
「え?消えてる?きっと長いコメはダメなんですね〜書かないほうがいいですね〜!」
とオトボケかまして終わり。
877Trackback(774):2006/12/29(金) 08:04:24 ID:onVrFeR8
>>876
まんまそのとおりにやってみた
「次は文字数に気をつけますね!」
orz
878Trackback(774):2006/12/29(金) 08:47:08 ID:fP1vfI4y
ワロタ
879Trackback(774):2006/12/29(金) 09:25:08 ID:1rWoDBcT
「え?消えてる?きっとポエムはダメなんですね〜書かないほうがいいですね〜!」
880Trackback(774):2006/12/29(金) 10:55:28 ID:cKAqpgbl
>>879
それいい!

881Trackback(774):2006/12/29(金) 12:46:47 ID:cibfGFdw
>>877
だから何も言わずに削除しちゃえよ。
スッキリするぞ。
882Trackback(774):2007/01/06(土) 00:32:30 ID:aJvbcnwB
ゲームブログやってるんだけど、最近書いてる記事と関係ないゲームの話をコメントに書く人がいて困ってる
私自身も一時期猛攻受けたが、他の人にも「よかったら○×を通信であげますよ!」などと、他の読者に対してまた通信アタック…
以前にも通信断られてるのに、今日ついに「メアド載せちゃいました」って…

もうコメント欄がその人の日記と化してるし、それとなく「ご自分のブログとか立ち上げたりしないんですか?」って聞いてみても
「実は既にあるけど風化してるんです」と返って来た。自分のブログ立ち上げてそっちでやれって空気、読んでほしい
883Trackback(774):2007/01/06(土) 00:42:03 ID:NZLrCUUH
>>882
他のブログで「記事に関係ないコメやトラバは削除させていただきます」って
書いてあるのを見てうちも注意書き入れたよ。
知り合いでもない初めて来た奴がいきなり攻略方法だけ聞いてくることがあってウザいし。
しかも改造方法
884Trackback(774):2007/01/08(月) 12:18:04 ID:q4UhG0YB
特定のサイトでしか公開してない内輪ネタをコメント先の返信で何でも書かれると嫌。てかかなりメーワク。
逆にその辺わかってるのは嬉しいね。
885Trackback(774):2007/01/08(月) 15:01:54 ID:8KlAmNp4
うちはある番組のレビュー記事書いてるんだけど、リンクしてくれって言って来た
香具師のブログを見に行ったら、うちのレビューまんまパクって丸写しでビビッた。

試しにわざとキャラの台詞を微妙に変えて書いてみたが、それも気付かずに写していた。
ソイツに丸写しさせる為にレビューやってるんじゃないから、体調悪いって事にして
今週分書かないでいたら「いつになったらレビュー書くんですか?待ってるんですけど」
だってさorz

こういう香具師にはストレートに「お前がいるから書かないんだ」って言わなきゃならんのかな?
886Trackback(774):2007/01/08(月) 15:17:02 ID:GaU/g1re
当たり前じゃん
887Trackback(774):2007/01/08(月) 15:37:11 ID:ySFfp2rC
すげーw
888Trackback(774):2007/01/09(火) 00:09:46 ID:PLmW0KYp
>>885
当然だろ
むしろ晒せよ
889885:2007/01/09(火) 01:26:45 ID:S4SQyczY
皆dクス
一応、今日レビュー更新して、ケツに今度丸写ししたらURL晒すって書いてみた。

相手は就職活動中の大学生♀なんだよな・・・ここまで常識無いとはorz
890Trackback(774):2007/01/09(火) 14:39:36 ID:PLmW0KYp
女子大生かよ!
>>889が一気に憎らしくなった。
891Trackback(774):2007/01/09(火) 14:54:56 ID:Pc9eP172
良識のない馬鹿な女子大生はイラネ
892Trackback(774):2007/01/09(火) 19:29:40 ID:fIEz1jdM
女子大生ってもピザかもしれんしなwww
893Trackback(774):2007/01/09(火) 23:54:53 ID:PLmW0KYp
ショートカットが似合う女の子と予想
894Trackback(774):2007/01/10(水) 00:11:32 ID:4NFGx9+0
美人でもその類の馬鹿なら要らん。
895Trackback(774):2007/01/10(水) 09:16:23 ID:hJZowDz2
>>893
エイリアスの似合う?
896Trackback(774):2007/01/10(水) 19:14:16 ID:Lt18MP7G
何だこの流れはw
897Trackback(774):2007/01/11(木) 01:25:39 ID:J78s67we
オシャレ系のブログでコメントする人も良識あるコメントばかりなのに
大阪弁で下品な芸人のギャグを日にち遡ってまで複数書いていくヤツ。
削除しちゃっていいかな?
898Trackback(774):2007/01/11(木) 07:46:58 ID:BGjoh+um
スルーでいいと思うけど削除したいならどうぞ
899Trackback(774):2007/01/13(土) 15:13:11 ID:lrzXIZI/
オシャレ系のブログって自分で言っちゃうあたりがよくわかんない
900Trackback(774):2007/01/13(土) 17:28:28 ID:qaEXmTiA
>>899
見てないからわかんなくて当然だと思う。
デザイン系・美術系・文学・哲学・新聞の社説の話してるブログ。
面倒だから、オシャレ系って書いた。

>>898 アドバイスありがとう!
スルーしてたら、優しい人が気を使ってコメントしちゃったら調子に乗って
下衆なプライベートの事聞き出しはじめたから速攻削除してアク禁にしてやった。
スッキリしたよw

901Trackback(774):2007/01/13(土) 21:03:48 ID:AJ1zArbP
>>900
そういう「わかんない」じゃなかったとおもうぞw
902Trackback(774):2007/01/13(土) 21:31:22 ID:qaEXmTiA
うるせーなー
自意識過剰クンは。人がちょっと自慢っぽい雰囲気の単語使うと
腹立てちゃうのは自己憐憫のナルシストの証拠だよw
903Trackback(774):2007/01/13(土) 21:51:04 ID:AJ1zArbP
>>902
その自意識過剰君とは違う傍観者にまでそういう態度なの?
性格は確かに悪いみたいだね。
904Trackback(774):2007/01/13(土) 21:53:48 ID:XxLN/leI
>大阪弁で下品な芸人のギャグ
ここに既に差別意識が出ているわけで。

うちはオシャレ系だから来ないでって書けばw
905Trackback(774):2007/01/13(土) 22:27:47 ID:XQQpbppq
どっちが自意識過剰で腹立ててナルシストなんだか。
906Trackback(774):2007/01/13(土) 22:30:59 ID:8VhdRu/i
痛い雌豚の振りをしたネカマのいるスレってここ?
907Trackback(774):2007/01/13(土) 22:48:48 ID:qaEXmTiA
まじめに議論してる最中にモノマネ芸のセリフ書くんだよ。
まったく関係ないんだよね、記事に。自分語りでウケ狙ってて。
相手すると、自分のブログのURL複数貼って招待するから
メールよこせという。

大阪ドメインなんだけど、あっちの人ってみんなああいう
精神構造なんだろうか。差別以前に頭おかしいと思った。
908Trackback(774):2007/01/13(土) 22:52:19 ID:qaEXmTiA
>>903
あんたにレス番ふってないじゃん。
自意識過剰なのは少なくともあんたに当たってると思う。
909Trackback(774):2007/01/13(土) 23:05:17 ID:XxLN/leI
>うるせーなー
これをそいつに書けよ。
自ブログじゃピュアなふりか。
910Trackback(774):2007/01/13(土) 23:18:20 ID:qaEXmTiA
>>909
常連さんや大学の知り合いもいるし、雰囲気悪くなるから常識的に書かないよ。
平気でそう書くくらい無神経なら、迷惑とも思わないからここに書かないよ。

そういえば、標準語で書いてる他人のブログに
初めてでも大阪弁で書き込むってのは
あれ、どういう神経なんだろうな。

東北弁や高知弁や山口弁や京都弁で書き込む人は皆無なのに。
911Trackback(774):2007/01/13(土) 23:27:27 ID:XxLN/leI
>>910
ごめん。言い過ぎた。あやまる。

>東北弁や高知弁や山口弁や京都弁で書き込む人は皆無なのに。
そういやそうだね。俺は三河弁で一部書くが,おかしいかやー。

でも,さすがに初対面でタメ口や絵文字や方言はあり得んな。
912Trackback(774):2007/01/13(土) 23:57:23 ID:M5H3SY4Y
>大阪ドメインなんだけど、あっちの人ってみんなああいう
>精神構造なんだろうか。差別以前に頭おかしいと思った。

一人変なやつに当たっただけでこういう発想になっちゃう人も
頭おかしいと思った。
913Trackback(774):2007/01/14(日) 00:03:37 ID:RXveFDix
>>912
いや違うんだよ。今回は完全におかしい大阪のやつなんだけど
昔HPやってた時にも初めてなのに大阪弁で居座ったヤツがいてね…
ま、経験上の思い込みなんだけど、ちょっといいイメージが無いんだ…
914Trackback(774):2007/01/14(日) 00:05:52 ID:RXveFDix
>>911
気にしないでくれ、2chだし。
俺も説明不足だったし。仲間内とか知人なら訛りでもOKだよな。
915Trackback(774):2007/01/14(日) 09:52:04 ID:V03eiVE5
オシャレ系って「ブログがおされ」じゃなくて
ファッションネタを扱ってるって意味じゃなかったのか…
916Trackback(774):2007/01/14(日) 17:57:53 ID:khP4NpfO
優しそうな人が集まる所で初カキコで丁寧に扱われると勘違いして
いきなり次から図々しい事書き込んで、馴れ馴れしく偉そうにする奴やだな。
土足で荒らされた気分になる。
917Trackback(774):2007/01/15(月) 00:39:41 ID:jiwqBh6v
英語で語り合われてるっぽい。何故だろう…
918Trackback(774):2007/01/15(月) 01:05:01 ID:jiwqBh6v
>>581-585
な、なるほど。参考になった。
919Trackback(774):2007/01/15(月) 12:55:47 ID:5T+p+iuV
オシャレ系って言葉に反発してる奴のがみてておもろい
小学生か
920Trackback(774):2007/01/15(月) 14:38:08 ID:+WYVbzn5
ID:qaEXmTiA
921Trackback(774):2007/01/16(火) 00:30:30 ID:dR4Ts2M5
大阪民国は相変わらずやりたい放題だな。
オレんとこもヘンな高テンションで書いてる野郎いるよ。
なんで夏目漱石の感想書いてるのに演歌の歌詞を書き込むんだか。
922Trackback(774):2007/01/16(火) 14:10:03 ID:K9yM9D85
関西弁ぽい人に何書いてんねん、みたいなコメ貰った(芸人の名前の漢字を間違って書いてた
そしたら本場の関西人らしき人に何ニセ関西弁使ってんだよ、ってコメ貰ってブログ主そっちのけで炎上。
しかしその記事のコメント欄がいっぱいになったらほかの記事に移動するでもなく鎮火。
荒れなくてよかったけどなんだったんだろうあれ
923Trackback(774):2007/01/16(火) 14:35:18 ID:9iWQRXhr
>>922
暇だったんたよ
924Trackback(774):2007/01/16(火) 14:35:42 ID:HJiyHE8P
大変だったな、それは。
なんにせよ一過性のものでよかったじゃないか。
925Trackback(774):2007/01/16(火) 15:27:28 ID:AkqcvjoV
>>907
関西弁でコメ書く香具師って自ブログの宣伝するよね!
あつかましくて空気読めない性格の目印になるよ。
関西弁でしょっぱなから書き込む奴には要注意だね。
926Trackback(774):2007/01/16(火) 19:45:19 ID:QILdgE6F
このスレ今絶賛関西人ネガティブキャンペーン中?
いい人もいるんだけどなあ
927Trackback(774):2007/01/17(水) 02:57:22 ID:QMCUN1FJ
変なのは目立つからな
928Trackback(774):2007/01/18(木) 16:59:34 ID:DVRam2pL
・・・・・・・・。をやたら使う奴。
文末には必ず・・・・・・・・。をつける。

そんで内容はコメントに対してネガティブ予想ばかり。
三点リーダーわからんのか?
このコメントつける奴みると欝になる。書き込むなや。
ウサギの糞撒き散らすなといたい。
929Trackback(774):2007/01/19(金) 00:20:55 ID:R07XDURy
否定的な暗いコメントばっかり残す同一人物がいる。
うざいんだよ。
930Trackback(774):2007/01/19(金) 20:00:10 ID:hRJr9gvG
同一人物だってわかってるなら禁止してしまえw
931Trackback(774):2007/01/21(日) 14:47:11 ID:ReCRLm5x
一通り読んだのですが、だいたい内容として
記事を書く度にコメント、2日に1回はコメントのように
頻繁にコメントを書かれるのが嫌われているようですね

正直そういうのブログ主は嬉しいもんだと思ってました
やっぱりあれですか?
1ヶ月に1回のコメント程度がいいですか?
932Trackback(774):2007/01/21(日) 15:45:36 ID:ckZqjHQ5
>>931
そこらはブログ主次第だよ
頻繁にコメント書かれて嬉しいのか、
それとも緩やかペースのが有り難いのかは人それぞれだ

過疎ブログで頻繁にコメントする人との文通みたいになっちゃってると、
新規の人が書き込みにくいってのはあるかもしれないし。

でも一番大事なのは頻度よりコメント内容かな
上でも書かれてるようなうざ系、ネガティブ系はまず嫌われるね
あとは返事に困るような質問とか、書いてあるのによく読まないで質問してることが
わかるような文章とか…
空気読みつつ管理人との距離を読みつつ、コメントできるのが一番だと思うけど。
933Trackback(774):2007/01/21(日) 16:42:06 ID:ReCRLm5x
>>932
なるほど
空気嫁っつーことが一番大事ですね
934Trackback(774):2007/01/21(日) 19:51:06 ID:oC8ufcLh
かまってほしいのばればれのコメントがウザイ
記事と同じこと書いてるコメント。
同意したいんだろうが、馬鹿なの丸出し。

そういう馬鹿が、必ずしつこくコメしてくる。
空気なんて読めない。鈍感
935Trackback(774):2007/01/22(月) 03:39:02 ID:HBeM3h1F
わざと答えを要求する質問を書いて
ブログ主とやりとりを長引かせようとする奴。

まとめて聞かないで何回もやりとりして仲良くなりたいという
いやらしい魂胆で嫌だ。
936Trackback(774):2007/01/22(月) 06:27:57 ID:qNq6tzjm
937Trackback(774):2007/01/22(月) 08:23:30 ID:hrQUD2vh
ふつうに痛いヤツだね。
よくあることだよ。
938Trackback(774):2007/01/22(月) 12:29:24 ID:hgYVCU5N
コメント下さいってコメントとかまじウザイ。
939Trackback(774):2007/01/22(月) 18:18:38 ID:tgfRFed+
人気があるブロガーの所に
コメントを何回も書き込んで何往復もしてる奴。しつこい。
しかも全部自分が相手の記事の内容を〆ようとしてる。
相手してやるブロガーの答えに対し、勝とうとする意図がみえる。

返事貰って自分がカッコイイ立場になろうと必死に偉そうなコメントし
名前を売ろうとするも内容が貧弱なので
ただのうざいコメント乞食にしか見えないという。
940Trackback(774):2007/01/22(月) 18:54:21 ID:YzZs1ksu
>>939
スレ違いです。
941Trackback(774):2007/01/22(月) 19:53:40 ID:tgfRFed+
>>939に追加。

アクセス数とコメントが多い俺んとこにも
「○○さんとこでコメよく書いてる××ですけど^^よろしくm(__)m」
って馴れ馴れしく駄文書き込むな。

てめーは他人の所に書き込むとその友人まで友達気取りか!!
文才のないタコスケが勘違いすんなよ!!
942Trackback(774):2007/01/23(火) 01:31:57 ID:uaF2VbQc
ブログ管理人に勝とうとするコメントがうざいのは同意する
「〇〇さんの言う事は間違いではないけど私はこう思います」とか
「残念ながら今回は意見が合いませんでしたね」とか
否定しに来てるだけかよと
943Trackback(774):2007/01/23(火) 08:07:03 ID:FAPCTCBp
>>942
分かるwww鬱陶しいよな
944Trackback(774):2007/01/24(水) 02:48:30 ID:aolGtw5p
>>939-943
これは気持ち分かるぜ、
それ故に2ちゃんねる系ブログは馴れ合うの嫌いなんだろうな。
945Trackback(774):2007/01/24(水) 06:19:16 ID:vsieJ+RB
 
946Trackback(774):2007/01/25(木) 04:09:15 ID:YjrHXXVl
しょこたんの真似してるオリジナリティのない文章のコメント。
「だお」「カワユス」だの「まいしてるお」など頻繁に使用。
自分の顔晒してる女がよく勘違いしてこれやっててコメ貰うも正直迷惑。
947Trackback(774):2007/01/26(金) 11:31:49 ID:lM7kea+g
初めて来た人に「不倫している。遊ばれてるから辛い」と書かれた。
そんな内容の記事は一個も書いたことないのに…
不倫をがんばれとは言いたくなかったので
「大変ですね」とだけコメントを返した。
ほかの人に言えないからってうちのブログに書かないでくれ。
948Trackback(774):2007/01/26(金) 18:30:29 ID:5A3bZexg
>>947
不幸自慢コメントはうざいね

記事の本筋に全く関係ない長文コメを残されるのが困る
とあるキャラクター商品について書いたのに、
なぜあんたの知人のライフスタイルについて読まされなきゃいけないんだ。
そんな話聞きたくもない。
949Trackback(774):2007/01/26(金) 19:12:23 ID:Tp9bmQkW
皆さん、色々と大変そうですね。私はまだマシなほうかな。

ちょっと愚痴っぽい内容を書いた時、ピントはずれな励ましをもらって正直不快だった。
ありがた迷惑ってやつ。それも初めての人から。
第一、見ず知らずでこちらの詳しい事情なんて何も知らないのに
「〜のはずだよ」と断定&タメ口、そして一人語りの長文。
相手は善意で書いたのがわかるから、無碍にできなくて頑張って返信したけど疲れた…。
ああいう記事はコメ閉じておくべきだったと後悔している。
950Trackback(774):2007/01/27(土) 04:50:16 ID:D7ji5+BL
愚痴っぽい内容を書く人は嫌いです。
そんなもんは公開するなと、常日頃から思っています。
951Trackback(774):2007/01/27(土) 04:56:57 ID:LgUIqA3i
>>950
禿げ同

952Trackback(774):2007/01/27(土) 04:59:26 ID:LgUIqA3i
>>949
文章からしてボーダー臭

説明不足の上に不特定多数が見るブログ上で愚痴垂れ流しておいて
仕方ないだろうに、色々な違う考えを持つ人の気に食わない意見は排除したがる。
励ましてもらった(正確に把握できないのは当然だ)だけでも
有難く思えよ。

おまえこそピントはずれだ。不快な事やらかしといて何だその態度?
自分の期待する答えが返ってこないと有難迷惑か。
思い上がるな糞が!
953Trackback(774):2007/01/27(土) 09:21:09 ID:O3Mq3jsm
>>952
なんか辛いことでもあったの?
954Trackback(774):2007/01/27(土) 10:05:04 ID:v6ee5iT2
どこの誰が書いたともわからないコメントには

コメントくれてありがと〜〜〜にょっほっほ〜〜〜

とでも書いておけばいいよ。
コメあると嬉しいし、気まぐれで見てくれてるだけだからさ。
955949:2007/01/27(土) 11:56:56 ID:rpr7vDjA
自分の場合、相手の状況をある程度把握できない限りやたらとコメやレスしないし
するとしても「○○さんのケースが当てはまるかどうか分かりませんが」みたいな一言添えて
書くほうだから、過度に不快に感じてしまった。
自分がする事を他人もする訳じゃないのは、頭では分かっていたけど。
疲れた勢いで「ありがた迷惑」と書いてしまったけど、これは言い過ぎた。

それから、さっき言葉足らずだったけど「愚痴」と言っても
社会的なことが絡む内容でないと、わざわざブログなんかに書かないから。

>>954
なるほど〜
あまり肩肘張らないほうが良いんだね!
956Trackback(774):2007/01/27(土) 13:11:04 ID:dKVK6lkP
>社会的なことが絡む内容でないと、わざわざブログなんかに書かないから。

>>949
>第一、見ず知らずでこちらの詳しい事情なんて何も知らないのに
>「〜のはずだよ」と断定&タメ口、そして一人語りの長文。

ピントはずれに励まされたって書いてあったじゃん
後だしで嘘つくなよ
957Trackback(774):2007/01/27(土) 13:14:01 ID:dKVK6lkP
>>955
不特定多数が読むブログなんてやめたらどうだい?

それかトップに「私の気に入る答えをしてくださいね」
「文の書き方には気を使ってくださいよ」って大文字であげとけ。
自分と考えや文化が違う人が寄ってこないように工夫しな。
958Trackback(774):2007/01/27(土) 22:54:32 ID:Y26jQNvQ
愚痴しかないブログってどう扱っていいかわからんよね
959Trackback(774):2007/01/27(土) 22:57:43 ID:VCRQL+OZ
コメ欄にAA貼るやつウザい
960Trackback(774):2007/01/28(日) 02:49:53 ID:gxFj6LtS
>>958
愚痴まきちらしてるブロガーいるな。
全部のエントリが自己憐憫と「私を心配しろよ」と言わんばかりの悲しい報告。
反省してみせたりする姿を描いたり。

メンヘルや人格障害だと自分で書いちゃったりしてる奴。
みんな心配になるから読まないようにしてたり心配したり励ましたりする
コメントしてる。読んでもらえるだけ有難いと思うだろ、普通。

そのくせ、注意したり意見を書かれると
「私のことよくわかってない」といわんばかりに説明と言い訳をしだす。
あんたのこと全部わかるわけねーだろうが。
知性には自信がある奴が多くて我が強くて他人の意見はきかない。
ちゃっかりSNSで人気のある奴にしかコメントしてないんだよな。
そういう厚かましいことやらかす奴って。
961Trackback(774):2007/01/28(日) 22:07:18 ID:CW3EzhT+
>>960の言うようなブロガーにコメ入れられて対応に困ったことあるよ。

相手のブログ見に行ったら、私は発達障害があるけどそのことに誇りを
持ってるとか、健常者に生まれなくてよかったとか書いててさ〜。

コメ入れられずに帰った。キモくてこっちに入ったコメも消したくなったよorz
962Trackback(774):2007/01/29(月) 00:19:26 ID:SUruXDvi
>>957

禿同
963Trackback(774):2007/01/29(月) 00:53:48 ID:iXUw+diq
コメント北! 長文のマンセー書き込み。
こ、これは下手なことを書き込めばなつかれる予感がする。
事務的に返事をしよう事務的に事務的に。

内容自体は嬉しいだけにもう少し自分に時間が必要だ。
964Trackback(774):2007/01/29(月) 03:56:00 ID:May0gOVj
なんか変なコメントが来てた
向こうは何かあったらしく、
「わたしのいないところでも君は元気なんだね」
見たいなこといわれた。
俺お前のこと知らないんですけど
一応適当に返しといたけど
965Trackback(774):2007/01/29(月) 04:33:36 ID:CpRwgaqG
>>960
ブログやSNSも社会的なつきあいの側面があるのに
不特定多数に読んでもらおうと、感情のゴミ捨て場にしてる人いるね。
読まされる気になって欲しいよ。
966Trackback(774):2007/01/29(月) 08:14:22 ID:kNt7/w3V
そういう奴にかぎってコメントくれた弱小ブロガー無視して人気あるところにコメント常駐しようとするしな
人気ある人がうざがって禁止したり面と向かって嫌だって言えば自殺ほのめかして来なくなるけど
誇りがあるなら人気なとこに媚んと来てくれてる奴大事にしてやれよと。
967Trackback(774):2007/01/29(月) 08:27:17 ID:KdYXDUcy
>>964
ワロタw
968Trackback(774):2007/01/29(月) 09:20:15 ID:1cNeB7kF
http://blogs.yahoo.co.jp/oakc

マジキモいw
内緒コメントで誘ってくる香具師
私だけじゃなく、他の子にも同じ誘い方しているらしい
馴れ合いでコメントしてやっているけど。。。
969Trackback(774):2007/01/29(月) 11:21:15 ID:RDHFb1/d
>>968
お前のほうがキモイ。
970Trackback(774):2007/01/29(月) 13:01:22 ID:GZ+kBfaN
ちょっと質問というか、アドバイスをお願いします。
私のブログにはコメント欄がないので、掲示板方式でリンクしようと思っているんですけど。
うっとうしい書き込みが来るかな?
971Trackback(774):2007/01/29(月) 13:10:19 ID:TSZZufF6
>>970
来ます。すぐに来ますよ。
「はじめまして。○○と申します。××ブログ楽しみましょう。
また来ます。できればリンクお願いします。」

と、あらゆるブログに同文コピペ爆撃してる奴がすぐに。
なんかリンク数を競ってる奴とかアフェリ野郎とか。
972971:2007/01/29(月) 13:12:31 ID:TSZZufF6
記事にまるっきり答えてないそういうのは
踏まないほうが吉かも。
973Trackback(774):2007/01/29(月) 14:48:02 ID:KdulsEL2
>>971
ありがとうございます。
掲示板をリンクしないほうがいいですね。
今は、アドレスを入れないとブロガーにメールできないようになっていて、
コメント欄がありません。
時々メールがきますが、メールは敷居が高いと言われたので。
974Trackback(774):2007/01/29(月) 19:30:36 ID:+Xu4uS41
友達でもないのに二ヵ月に一回くらい、『私は元気してます。最近は病み気味でしたが復活したのでコメントにきました』的な報告してくる椰子…ウザス

別に知りたくないし、本当自分語りは迷惑
975Trackback(774):2007/01/29(月) 22:52:15 ID:UpMGswa/
病んでる人ってそれをやたらと自己主張してくるよね。
976Trackback(774):2007/01/30(火) 03:26:10 ID:WTVj5xbp
メンヘラ、人格障害、キチガイのブロガーって気味悪いよね。
人にはコメントするクセに自分とこのブログはコメント拒否で
「悪口書かれたら嫌だ」「傷つくのが怖い」とか書いて
男が自分に気があるみたいだ、みたいな話ばっかり書いて
妄想ひねくりまわしてる女。コメントすんな!!
977Trackback(774):2007/01/30(火) 08:56:34 ID:Dubmbtda
なんでそんな怒るような相手と付き合いがあるのかワカンネ。
メンヘラはだいたいメンヘラ同士でコメやりあったりしているものじゃないか?
978Trackback(774):2007/01/30(火) 09:39:19 ID:V0EJEFHY
>>976
自分のところにコメントしてくれるからって、気を遣って
無理してまで相手のブログを読む必要無いと思う。
しかも、相手はコメント拒否してるんだし
979Trackback(774):2007/01/30(火) 10:06:16 ID:dl0OJgcS
「コメント書いて!」と強要されるよりは
拒否されたほうが楽だわな。
980Trackback(774):2007/01/30(火) 10:31:51 ID:sW2yhmHx
相手から掛かってきた電話は煩わしいが
自分の都合で掛けるのは大好き=コメ拒否も同じ感覚。

↑こんな感じ?
981Trackback(774):2007/01/30(火) 12:05:26 ID:3KC8jSgJ
>>977-979
「ブログを読んで私の事はわかってるでしょ?」
みたいな事書いてて、それを前提にコメントよこすんだよ。
当然読んでるよね?みたいな。
(ようするに、情緒不安定でおかしな事書いても許してね、ってことらしい
そんで、俺んとこきて自分語りと不自然な褒めまくり。きもい)
982Trackback(774):2007/01/30(火) 12:07:17 ID:3KC8jSgJ
>>980
そう。メンヘラ電波ゆんゆんなコメを他人に撒き散らかして
プロフの絵も幽霊みたいな自画像なんだよ。
たのむ、欝になるから来ないでくれってかんじ。
983Trackback(774):2007/01/30(火) 18:10:22 ID:Yze8YZGe
368 私も誘われたw
勘違いバカかと、、

http://blogs.yahoo.co.jp/oakc
984Trackback(774):2007/01/30(火) 18:13:50 ID:Yze8YZGe
↑368じゃない。968でしたww
985Trackback(774):2007/01/30(火) 21:24:54 ID:ha9yFg32
(´-`).。oO(粘着か
986Trackback(774):2007/01/30(火) 21:31:06 ID:iOf/SeSi
私怨は醜いよね。
987Trackback(774):2007/01/30(火) 22:57:18 ID:bp/ZrPz9
削除すれば済む問題ばかりだね。
988Trackback(774):2007/01/30(火) 23:07:28 ID:P9Y25Q6z
>>987
スレタイの議題について話しあったり報告するスレですから。
一番頭の悪い解決方法ありがとう。
989Trackback(774):2007/01/30(火) 23:13:35 ID:sTV+UrX5
何も考えず削除できれば苦労しないっつーの。
ゆとらー乙
990Trackback(774):2007/01/31(水) 00:04:15 ID:spzEgF8+
メンヘラーのコメ削除して
「あそこで冷たくされたから氏にます」
なんてことになったら…((((;゜Д゜)))
991Trackback(774):2007/01/31(水) 00:40:37 ID:jp+mgdLT
( ;∀;)イイハナシダナー
992Trackback(774):2007/01/31(水) 00:42:26 ID:gtNuuhAI
>>990
笑えるw
993Trackback(774):2007/01/31(水) 01:30:23 ID:m7KewbWl
>>990
それはうざい。
とりあえずはっきり言った方がいいよ。説教。
面倒だけど。

メンヘラて多いのかなー
994Trackback(774)
>>993
想像の相手に説教するのか。