seesaa BLOG 7d

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
2Trackback(774):2005/06/27(月) 13:28:30 ID:ALd8yK3f
初心者はまずここを読むべし

■ブログ・ガイドツアー
http://blog-tour.seesaa.net/

■ブログ・ヘルプ
http://blog-help.seesaa.net/

■ブログ・よくある質問と回答
http://blog-faq.seesaa.net/

■Seesaaブログのカスタマイズ方法
http://blogcustomize.ali-elde.com/


【Seesaa用CSSテンプレ】

■Seesaaデザインテンプレート
http://template.seesaa.net/
・シンプル2カラムベース
・シンプル3カラム(サイズ可変)
・花空
・テンプレートヌリドヴォール

■蜂蜜紅茶でお茶会を〜二次会
http://honeyteaparty-second.seesaa.net/
・honey
・earthpiece

■++Project SEED -Seesaa branch++
http://proseed.seesaa.net/category/180075.html
・Skyscraper
・SimpleGray

■☆Star CSS Factory☆
http://star-css.seesaa.net/
・Star1

■Akappi's なにげ日記
http://akappi.seesaa.net/
・オレンジでキラキラしたテンプレ

■tagebuch-zweit
http://tagebuch-zweit.seesaa.net/
・Black_YellowS ・Black_Mech ・Black_Restaurant
・SimpleBlue630 ・SimpleGreen630 ・SimpleRed630 ・SimpleWhite96
・Paper680
3Trackback(774):2005/06/27(月) 13:28:59 ID:ALd8yK3f
【よくある質問】

Q:トップページの表示記事数の変更ってどこでやるの?
A:デザイン→コンテンツ→記事 で表示件数を変える

Q:勝手にキーワード拾って広告にリンクされてウザイ!
A:記事投稿画面の下→「アフェリエイト」を開く→キーワードマッチを無効にする
4Trackback(774):2005/06/27(月) 15:40:56 ID:GKurvVgc
デフォルト名無しの設定方法
http://persona-blog.seesaa.net/article/3096881.html
5Trackback(774):2005/06/27(月) 17:19:36 ID:6/MNEJrN
6Trackback(774):2005/06/27(月) 19:46:43 ID:pluXHCYG
前スレで話題になってたスパマー野郎の住所、チャリで10〜15分でいける・・・
土地柄からして、ヤクザとか絡んでる。間違いない。
実際に現場には安く雇った外国人でも居させてそうな気がする。
建物の写真くらいなら、とってupしても大丈夫だと思うが。

スパマーの「トラックバックとは」ってどこかのコピペでパクってるだけだろうけど
スパムしまくっておいて一般マナーをコピペするって酷いな。
7Trackback(774):2005/06/27(月) 21:15:55 ID:3oSEzbu4
unnko
8Trackback(774):2005/06/27(月) 22:20:06 ID:tUqL/FoU
めちゃめちゃ重いんだけど
qpblogからのスパムボムのせいか?
チンカスパマー氏ね
9Trackback(774):2005/06/27(月) 22:27:02 ID:EVa4L9yC
jpは落ちた?
10Trackback(774):2005/06/28(火) 00:01:02 ID:aX2VJXUz
アクセス解析変?
普段訪問者100でpv120-150ぐらい。
今日は訪問者は変わらずでpv800オーバー。
月に一度訪問者は変わらずにpv300行く
ことがあるけど,重くてリロードしたらソウなるのかな?
11Trackback(774):2005/06/28(火) 00:18:01 ID:aUD0Zm8j
スパムのせいかなー。投稿した途端、サーバーエラーでブラウザの「戻る」でも記事戻らずです。
コピー取っときゃ良かった。
12Trackback(774):2005/06/28(火) 00:19:42 ID:eUbJJsjN
使えねぇよ、ここ。遅すぎ。
13Trackback(774):2005/06/28(火) 00:30:51 ID:7JTunlc9
重いってレベル超えたね。
次の週末のメンテで、2,3日くらいは見違えるようなサクサク感が
味わえるんじゃないかな。
14Trackback(774):2005/06/28(火) 00:31:40 ID:xvE8ksHZ
スパムの投稿量があれすぎ

投稿ごとに再構築されるから悪質なDOS攻撃状態だと思われ
15Trackback(774):2005/06/28(火) 00:35:08 ID:E6p5TpnO
画像表示が重すぎ(;´Д`)
16Trackback(774):2005/06/28(火) 00:35:43 ID:yTK4aoxd
だめだこりゃ
17Trackback(774):2005/06/28(火) 00:36:07 ID:7JTunlc9
そういうの制限できないのかな?
もう少し待てば、嘘のように軽くなってくれるんだろうか。
18Trackback(774):2005/06/28(火) 00:37:53 ID:7JTunlc9
netの方も、表示がダメダメだね。
アクセス件数が妙に少ないと思ったよ。
メンテで何とかなる問題なのかな。
19Trackback(774):2005/06/28(火) 00:40:12 ID:zzqWwbUh
完了できなかった旨が出るから何度か投稿したんだけど、重複投稿になりまくった。
一応、投稿が反映されていないの確認してから再投稿してたのに…。
最後の投稿で再投稿した回数分が一気に投稿されてた。
で、記事一覧からダブりを削除するも。
記事一覧から消えただけで、ダブった投稿消えてね〜〜。
どうすんのコレ。
この重さじゃ恐くて再構築もかけられないよ。
20Trackback(774):2005/06/28(火) 00:42:25 ID:7JTunlc9
今日(正確には昨日)は昼間もそうだったよ。
月曜は確かに重くなりがちなんだけどね。異常だよな。
21Trackback(774):2005/06/28(火) 00:42:51 ID:xvE8ksHZ
>>19
基本的に再構築が負担みたいなんで投稿に成功してることはよくあるよね。
ダブりは再構築しかないと思う。
22Trackback(774):2005/06/28(火) 00:48:40 ID:zzqWwbUh
>>21
投稿反映されていないの確認して投稿してたんだけどね。
なぜか時差で反映されて爆死です。
>ダブりは再構築しかないと思う。
やっぱそうですよね。
今は危険そうなんで、もうちょっとしたら再構築してみますわ。
レスサンクス。
23Trackback(774):2005/06/28(火) 01:05:25 ID:zzqWwbUh
あっ、投稿自体は成功していて再構築かかった時点で反映ってことすか。
時差とか言って(恥

思いきって再構築してみたら直りました。
お騒がせスマソ
24Trackback(774):2005/06/28(火) 01:53:40 ID:E6p5TpnO
qpblog氏ね
25Trackback(774):2005/06/28(火) 08:53:02 ID:cF7/qEUQ
ここ最近本当に重いなぁ
26Trackback(774):2005/06/28(火) 09:49:42 ID:UlSpHGOo
朝から重すぎだよな
管理画面の移動もままならねぇ
27Trackback(774):2005/06/28(火) 09:51:21 ID:h2zE/QKF
更新も糞も無いな・・・
28Trackback(774):2005/06/28(火) 10:42:11 ID:MHjUamzA
急に重くなったね。
週末に予定されている大作戦の前の準備作戦を展開中とか?
29Trackback(774):2005/06/28(火) 10:43:42 ID:j3e2fnSK
更新は既にメールでしかしてないヽ(´ー`)ノ
解析も外部ヽ(´ー`)ノ

でも、さっきコメントしようとしたらタイムアウトしまくりだったorz
30Trackback(774):2005/06/28(火) 11:42:29 ID:b1tAe6mx
定員オーバーか!
一部の無法者の仕業か!

7メガトン
31Trackback(774):2005/06/28(火) 13:36:47 ID:LkTJCP08
重いときに投稿する

二重投稿になる

記事削除

トップページ再構築

カテゴリ、過去ログページは二重投稿のまま

個別再構築はめんどいので「すべて再構築」

重い(最初に戻る)
32Trackback(774):2005/06/28(火) 14:57:40 ID:E6p5TpnO
昼間にこの重さは勘弁してほしい
夜は当然糞みたいな重さだし
いつ更新すりゃいいんだよ・・・・・・
33Trackback(774):2005/06/28(火) 15:27:30 ID:eeQQyIHC
メンテまでにスパマーつぶしといたほうがいいんじゃないか
34Trackback(774):2005/06/28(火) 15:34:17 ID:7JTunlc9
スパマーなんとかしないと、メンテの効果も疑わしいよね。
35Trackback(774):2005/06/28(火) 15:41:40 ID:eeQQyIHC
方法は串通して田代砲?
36Trackback(774):2005/06/28(火) 19:43:11 ID:afQzq5yW
そのまえにアクセスランキングなんとかしろよ。

ろくなコンテンツないサイトが上位に来すぎて
ホイホイ使いすぎな香具師多すぎw
37Trackback(774):2005/06/28(火) 20:00:10 ID:J8Q893y1
ランキング房はアメブロへどうぞ
38Trackback(774):2005/06/28(火) 20:46:25 ID:cF7/qEUQ
seesaaってずっと更新しなくても消されないんだっけ?
39Trackback(774):2005/06/28(火) 23:08:59 ID:ZWJDMqtI
落ちてる?
40Trackback(774):2005/06/29(水) 00:18:21 ID:jVm2mm18
アフィリエイトで報酬受け取った人いる?
41Trackback(774):2005/06/29(水) 00:43:54 ID:0bpwJrLf
>>40
今50円だ。
これってPPC?
42Trackback(774):2005/06/29(水) 02:43:11 ID:6sJGznAQ
いや
PPKかPP→P
43Trackback(774):2005/06/29(水) 21:26:50 ID:yIJMTyCk
トントン♪
44Trackback(774):2005/06/29(水) 22:20:14 ID:Yv5ZFXV0
Seesaaのランキング上位ってマジでつまんないの多いね。
有名どころ以外は。
45Trackback(774):2005/06/29(水) 23:23:17 ID:AkegVC96
>>41

ここでは気長に更新しているだけで、そのぐらいはたまる。
うちも130円ある
46Trackback(774):2005/06/29(水) 23:25:16 ID:IpnUwWga
この重さを解消する為に、サーバー増強よりも他にする事がある気がする。。。

サーバー増強自体は良い事だけど。
47Trackback(774):2005/06/29(水) 23:33:58 ID:RmZbunFi
あるカテゴリだけ見れる人を限定したいと思ってます。
ブログのくだらない質問スレのテンプレにseesaaは
特定のカテゴリをパスワード制に出来るってあったんだけど、
実際ガイドツアーを見てみるとそんなに細かい規制はできないっぽいですよね・・・

それとも自分が見落としてるだけで何かやり方があるんでしょうか?
48Trackback(774):2005/06/29(水) 23:43:11 ID:JK8TZY24
>44

安心しろ、お前の方がもっとツマラナイから。
49Trackback(774):2005/06/30(木) 00:58:37 ID:up4NmOsv
俺は2000円以上あるから受け取りたいな
50Trackback(774):2005/06/30(木) 02:33:37 ID:u74PnD2n
よそのブログはもっと軽いの?
51Trackback(774):2005/06/30(木) 07:10:49 ID:wvdSkwSn
MTならさくさく。
52Trackback(774):2005/06/30(木) 07:31:37 ID:eJ32xtaa
今、恐ろしく軽い。どうしたんだろう。
53Trackback(774):2005/06/30(木) 07:32:11 ID:gs8CmyA+
>>50
今のseesaaは10倍界王拳の修行並
54Trackback(774):2005/06/30(木) 10:05:37 ID:ODshibSE
その反動で崩壊します
55Trackback(774):2005/06/30(木) 10:48:07 ID:9ubtfaGM
確かに
今さっき重すぎてコメントページに行けなかった
56Trackback(774):2005/06/30(木) 11:00:16 ID:8RGwX4Ol
常連さんのコメントが四重投稿になっててまいった。
57Trackback(774):2005/06/30(木) 11:04:08 ID:MChGc0Wo
>>47
ページ認証の話かな?
残念ながら、現行のアクセス制限機能では個別に規制することはできず、
カテゴリならカテゴリページ全部に対して規制がかかってしまうようです。

ほんと、使う側の立場では何も考えていないようだ。
ヘルプページのヤッツケ仕事&放置っぷりといい。
58Trackback(774):2005/06/30(木) 11:11:57 ID:MChGc0Wo
それでも強引に特定カテゴリのみのアクセス制限する方法を考えてみました。

まず、制限をかけるカテゴリを並び順一番最後にして、
表示件数を全件マイナス1に設定して、そのカテゴリを
一覧の外に出しておく。

次に、自由形式を追加して、フォームを作る。
テキストボックスにパスワード(これが当該のカテゴリページのhtml名の数字部分)
を入れさせて、ボタン押下のフォームアクションで全部結合させてそのURLへ
ジャンプさせる。
で実現できるかな。

但し、このやり方だと、新規投稿したりping飛ばしたり検索エンジンに引っかかったりと、
セキュリティ的にはガバガバなことが非常に明らか。

どうしても見られちゃ困るんなら、blogを使わない方向で。
59Trackback(774):2005/06/30(木) 12:34:45 ID:Jgz/dGJz
ちょwwwwwwwおまwwwwwwwwwwテラオモスwwwwwwwwwwwww
マジでwwwwwwwwwwwwwwwwww鬱wwwwwwwwwwwwwwwww
6047:2005/06/30(木) 15:51:09 ID:NSakxsS8
>>57-58
そうページ認証機能の事です!ありがとうございます。
まだ手をつけ始めたばかりでやり方がよく分からんのですが、
調べて試してみようかと思います。
わざわざ考えていただいてほんと感謝っす。

そのカテゴリもそれほど隠さねば!ってわけでもないんですが、
新しくサークルでブログを作って活動を公開しようとなった際に、メンバー専用に
諸事連絡や意見交換、出欠確認などが一括で出来たらいいなと言われまして。
外部から見ても面白くないだろうし、個人の情報が・・・とか

結構連絡事項が多い上、今使ってるグループメールがうまく機能しない
(届いてない人がランダムで発生する)ので、この機能に期待をかけたんですが・・・。
あったら便利そうなのにないんですねえ。

61Trackback(774):2005/06/30(木) 17:03:42 ID:iotgXnvw
完全非公開なブログを別に作ったら?
62Trackback(774):2005/06/30(木) 17:18:42 ID:a1Erv1Xs
無料でそれだけのことを要求するのが、まず間違いだと思うw
63Trackback(774):2005/06/30(木) 19:04:14 ID:Z6hsbnNh
やふーぐるーぷでも使えばいいんでないの?
64Trackback(774):2005/06/30(木) 19:12:53 ID:nm1sQO2K
>>60
その用途なら、>>61のいうとおり、
メンバー専用のblogを別途立ち上げるのがよいと思う。
blog全体にページ認証をかけることが現行可能。
相互リンクにしとけば、実質カテゴリ単位のアクセス制限と変わらないわけで。


自分の場合、seesaaのブログを複数くっつけて、全体として1ブログに見えるようにしている。
カテゴリの子階層が作れないので、苦肉の策。無料には無料の使い方がある。
6547:2005/06/30(木) 20:28:06 ID:NSakxsS8
な、なるほど・・・!!
みんなかしこい。すごい。
完全非公開ブログでいってみようと思います。
これならやり方も分かる・・・。
レスしてくださった皆さんに心より御礼申し上げです。

でも前スレの
>ブログを要認証にしていても、新着で上がってきたら誰でも読めるのね。 
>認証が適用されるのは、ブログのトップページだけ? 

ていうのが気になる・・・自分で試しゃいいんですが、
全体に認証かけてる方で実際にこれを確認された方いますか?
66Trackback(774):2005/06/30(木) 21:23:52 ID:Nb2TJVn3
今めちゃ重い・・・・。
67Trackback(774):2005/06/30(木) 22:13:03 ID:0eTcomz2
二重投稿してしまった
68Trackback(774):2005/06/30(木) 22:21:56 ID:uZR1vnZy
SEESAAは携帯から登録できないのですか?
登録コーナーからメルアドとパス入力しても失敗!と出ます
ヘルプはあるんですが、登録については書いてないし、SEESAAのメルアドもないので聞くこともできず困ってます
69Trackback(774):2005/06/30(木) 23:37:30 ID:EWB5o5sz
>>68
一応、できるって書いてある所を見つけた。

>同サービスは、ウェブブラウザおよび携帯電話から無料の会員登録を行うこ
>とで、簡単にブログを作成・管理できるほか、各種携帯電話(iモード、
>(略

なぜ登録が失敗するのかはわからない。
SSL使ってるから、古い携帯の場合だと失敗するかもしれないけど、、
70Trackback(774):2005/07/01(金) 00:48:47 ID:RV87Xtje
重い・・・


他のところでやったことがないのだが、他もこんなに重いのか・・・?
71Trackback(774):2005/07/01(金) 00:56:14 ID:9VVTC8+D
>>69
逆に、新しい携帯もダメ。vodafone3Gはダメだってどっかで見た。
っつうか電波も悪いし、アプリも少ないし・・・3G買った俺が悪かった。
これはseesaaっつうより携帯側の問題だわな。FOMAなんかもどうだろ?
72Trackback(774):2005/07/01(金) 01:27:22 ID:rHC0+Y2o
21時からのアク解もおかしいみたいだね。
73Trackback(774):2005/07/01(金) 03:06:00 ID:J4R9k0Zc
アクセス解析停まってるやん
74Trackback(774):2005/07/01(金) 04:27:58 ID:sXMhWarx
最近アクセスが妙に減ったと思ったらgoogleのキャッシュから消えていた・・・

もー勘弁してよ最低ですよたまりませんよ超バッドだよ・・・

googleの残酷な仕打ちにもう堪えられません
75Trackback(774):2005/07/01(金) 06:57:21 ID:JKZkch6q
googleから外されているブログは取るに足らないクソブログなので問題無い。
76Trackback(774):2005/07/01(金) 07:52:50 ID:6gnL1pR2
ブログ作成後すぐにページランク1になって
検索でも上位だったけどやっぱりある時期を境に
突然検索順位がガタ落ちした。
Googleから来る人も前の1/10くらいになった。
77Trackback(774):2005/07/01(金) 10:53:48 ID:Suvi8I0k
googleの検索順位がガタ落ちしたブログは取るに足らないクソブログなので問題無い。
78Trackback(774):2005/07/01(金) 11:09:21 ID:uEjbW89l
月初めはアクセス解析重いな。
79Trackback(774):2005/07/01(金) 11:23:14 ID:LtXv+ltc
>76

ページランク1ごときで何をどう評価しろと言うんだ、貴様は。
80Trackback(774):2005/07/01(金) 11:33:16 ID:J4R9k0Zc
昨夜1時くらいは結構軽かった。アクセス解析が落ちていたせいではないか?
今は激オソ。お昼前にこれでは話にならんぞ。
81Trackback(774):2005/07/01(金) 11:36:05 ID:Ngir8dlQ
すげぇ重いな
82Trackback(774):2005/07/01(金) 15:42:39 ID:+bYfb9TH
今日の深夜メンテだったよな?
83Trackback(774):2005/07/01(金) 15:53:48 ID:c1KEYBDF
7月2日(土) 午前 2:00 - 11:00 この時間帯は全サービス停止。
84Trackback(774):2005/07/01(金) 16:02:16 ID:YilxJpoH
>69
>71

>68ですが、新しく登録というところにチェックを入れなきゃならないらしいんですが、
メアドとパスの入力と、なぜか「戻る」と書かれた謎のコメント欄しかないんですよね

ここにおられる方でFOMA900で作成成功された方いますか?
85Trackback(774):2005/07/01(金) 18:53:44 ID:BFG3gmDG
おいおい、もう入れなくなってない?

閲覧は出来るけど。
86Trackback(774):2005/07/01(金) 18:56:44 ID:ioF2EFib
かろやか〜に入れますが何か?
8785:2005/07/01(金) 19:04:55 ID:BFG3gmDG
マジで?

サインインをクリックするとしばらくして「メールアドレスとパスワードを入力して下さい」
に戻される。

パスが違う訳でもないのに。
88Trackback(774):2005/07/01(金) 19:10:57 ID:m0fLZ9+b
>>87
こちらもさわやか〜に入れますよ。
たぶんあなたの方の問題ではないかな。
89Trackback(774):2005/07/01(金) 19:14:39 ID:daPjwITI
昨日のことが書きたいんだけど、昨日の日付で今日書けない?
90Trackback(774):2005/07/01(金) 19:15:11 ID:BFG3gmDG
ごめん、俺のミスだ!!!
さっき一時的にcookie切ったの忘れてた。すまん、マジスマン。
91Trackback(774):2005/07/01(金) 19:17:54 ID:8objW/V0
seesaa用のこじゃれたテンプレ無料配布しているところ教えてくださいませ(女性向け)
92Trackback(774):2005/07/01(金) 19:23:52 ID:PjIOOFzS
>>89
昨日の事だけどさ  で始める。
または記事設定の投稿日時をごまかす
93Trackback(774):2005/07/01(金) 19:23:59 ID:ioF2EFib
>>91
テンプレくらい嫁。>>2
94Trackback(774):2005/07/01(金) 20:26:05 ID:Mqi1K3lm
>>86
>>88
俺は>>85とは違うけど、同じく携帯のseesaaログイン画面で
「初めて利用します」のチェックがない。ちなみにauのA1402S2。
そらアカウント持ってる人はメアドとパスで入れるけど、
ホントに初めての人は登録できないように思う。
実際友人(こいつはボーダフォンユーザー)が携帯から登録できなかったって言ってた。
95Trackback(774):2005/07/01(金) 20:41:35 ID:YilxJpoH
>94
やっぱりそうですか…
ヘルプには携帯からもボーダの3G以外からは登録できるって書いてるのに…

ライブドアとAUTOPAGEは大丈夫なんですが、SEESAA運営が気付いてないだけなんでしょか?
96Trackback(774):2005/07/01(金) 22:49:37 ID:R7dgelzs
おーもーいー
97Trackback(774):2005/07/01(金) 23:24:46 ID:zxOSN0cI
シーサーはとりあえず重さを解消してくれれば・・・
98Trackback(774):2005/07/01(金) 23:29:46 ID:uB65RU5y
そりゃメンテ直前なんだから重いだろ
99Trackback(774):2005/07/01(金) 23:41:14 ID:Kxnp/PP2
アクセス解析でアクセス者のIPとかわからないよね?
100Trackback(774):2005/07/02(土) 01:02:41 ID:u+4FYSZ2
つ 忍者
101Trackback(774):2005/07/02(土) 01:58:47 ID:SaKICFNe
もうすぐ2時か。
そろそろ寝よう。
起きる頃には鯖増強で快適になってますように。
102Trackback(774):2005/07/02(土) 02:09:49 ID:jeA5OeKT
4040じゃなくてメンテ中ってページ表示してくれ
103Trackback(774):2005/07/02(土) 02:44:56 ID:CnNTd2QG
しとるがな。
104Trackback(774):2005/07/02(土) 02:47:39 ID:yG5rR4a7
>>102
メンテ厨うざい
105Trackback(774):2005/07/02(土) 09:33:41 ID:jmKp3bmG
無事に終わりますように。(-人-)
106Trackback(774):2005/07/02(土) 09:44:37 ID:TrXuQ2QV
メンテの中の人、徹夜お疲れ様です

雨の中、さっき近所の神社で、無事メンテ終わるように祈ってきました
107Trackback(774):2005/07/02(土) 10:41:23 ID:TWlfDRCc
おお、軽くなった!
108Trackback(774):2005/07/02(土) 10:42:41 ID:27MBysT/
マイブログには入れるようになった
109Trackback(774):2005/07/02(土) 11:10:30 ID:b42Z7WxY
メインのblogだけまだ表示されないcrz
110Trackback(774):2005/07/02(土) 11:15:05 ID:qHM5niLH
時間ログを見ると見れない時間に謎のアクセスがある。
111Trackback(774):2005/07/02(土) 11:25:29 ID:TB97lTaC
>110
個別記事には飛べたりしたみたいだよ。
112Trackback(774):2005/07/02(土) 11:31:50 ID:qHM5niLH
あーホントだ。
トップは今でも見られないのに個別ページはもう結構見られる。

てかトップが復旧しねぇぇぇー!!
113Trackback(774):2005/07/02(土) 11:43:34 ID:jsCWop6M
あー軽いかも。ずっとこのままならねw
114Trackback(774):2005/07/02(土) 11:57:54 ID:27MBysT/
>112
再構築してみたら
115Trackback(774):2005/07/02(土) 12:06:00 ID:WJSLF2Mh
重い
116Trackback(774):2005/07/02(土) 12:08:37 ID:jsCWop6M
なんか重くなったぞ!?
117Trackback(774):2005/07/02(土) 12:20:51 ID:POKinYeX
コメントをくれた人にお返事しようと
自分のブログのコメント欄に記入して確認したら
文字化け?とにかくめちゃめちゃな文章に変わってしまうのですが
これは?
118Trackback(774):2005/07/02(土) 12:28:26 ID:yHJZjvD0
メンテ中だからでね?
119Trackback(774):2005/07/02(土) 12:33:32 ID:+XyzqZZL
Seesaaは見られるのだがブログは未だにメンテ中・・・・・・・・・・・・
120Trackback(774):2005/07/02(土) 12:36:56 ID:yHJZjvD0
昼飯中が真相。
121Trackback(774):2005/07/02(土) 12:38:03 ID:lhR75JRK
メンテナンスの表示がでてるヤシはキャッシュクリアしろと書いてあるぞ・・・
122Trackback(774):2005/07/02(土) 12:41:37 ID:6+QbIzZ9
おしらせより

<追記:10:50>
作業が予定とおり完了しましたのでお知らせいたします。
作業に際しては、ご協力いただきまして誠にありがとうございました。
なお、ブラウザの種類によっては、
「メンテナンス中」の表示がキャッシュとして記録され、当該内容が表示される場合がございます。
その場合、ブラウザのキャッシュをクリアした後に再度ページを表示してください。

Microsoft IEの場合のキャッシュクリアは、以下の手順で行ってください。
1.ブラウザの起動後、上部ツールバーにある[ツール]をクリックして、内部にある[インターネットオプション]を表示
2.新規ウィンドウにて[インターネットオプション]が開くので、[全般]内にある[ファイルの削除]を選択
3.終了後[OK]ボタンを押下
以上でブラウザのキャッシュのクリアは完了になります。

今後ともSeesaaサービスをよろしくお願いいたします。
123Trackback(774):2005/07/02(土) 12:43:22 ID:+XyzqZZL
再構築したら見られた
124Trackback(774):2005/07/02(土) 12:44:32 ID:yHJZjvD0
なぜブラウザの表示更新しても更新されずに
キャッシュが表示されるかという件について。
125Trackback(774):2005/07/02(土) 12:53:27 ID:k5a3jqjC
メンテのたびにわざわざ自分で再構築せにゃならんのか
126Trackback(774):2005/07/02(土) 12:57:35 ID:yHJZjvD0
再構築じゃなくてキャッシュクリアでいいんじゃね?
127Trackback(774):2005/07/02(土) 13:51:09 ID:mQ1mlIdN
軽くなったが今度は何日持つかな…
128Trackback(774):2005/07/02(土) 14:50:45 ID:vyEVn7m8
月曜の夜は重いと見た。
129Trackback(774):2005/07/02(土) 16:44:11 ID:Irno4YNx
まだ見られないとか、今見えたとか
重いとか、軽いとか、
チャットと勘違いしてないか?
過去ログとして蓄積されることを考えずスレッドの浪費を続ける「seesaa厨」の多いこと、
重くて当たり前だわな。
130Trackback(774):2005/07/02(土) 16:54:43 ID:BzYHqICt
2chを有益な情報を得れられる場所だなんて
勘違いしてないか?
過去ログなんて所詮、便所のラクガキの蓄積だろ。
こんな厨がいるんだから、
重くて当たり前だわな。
131Trackback(774):2005/07/02(土) 17:00:10 ID:dJxGor00
何処のブログスレも似たようなもんだと思うがなぁ
生扉スレみたいに定期的に変なの湧かないだけましだし
132Trackback(774):2005/07/02(土) 17:03:48 ID:se2m9RDW
>>129 「誰かかまってくれ」 まで読んだ。
133Trackback(774):2005/07/02(土) 17:11:47 ID:RIcVGtjW
まだ見られないとか、今見えたとか
白いとか、黒いとか、
パンツと勘違いしてないか?
洗濯物として蓄積されることを考えずパンツドの浪費を続ける「パンチラ厨」の多いこと、
黒くて当たりだわな。

こうですか!わかりません!
134Trackback(774):2005/07/02(土) 17:47:18 ID:RFscLLpA
で、結局メンテの効果はあったのか?
135Trackback(774):2005/07/02(土) 17:54:55 ID:vyEVn7m8
体感上はそうでもないよね。夜になったらわかるんじゃない?
136Trackback(774):2005/07/02(土) 18:05:04 ID:x3L0orz7
ここは2ちゃんだぜ。
ソウいうのは「Wikipedia」にまかせとけって。
137Trackback(774):2005/07/02(土) 18:35:32 ID:164ArtkV
メンテ終わったのか?
重くもないけど快適でもないな
焼け石に水ってところだ
スパム連中を締め出して制裁加えた方がいいぞ
138Trackback(774):2005/07/02(土) 18:52:33 ID:szkSFoTW
投稿エラーが出ないだけ今までよりマシだな
まあそれも今夜がヤマかもしれんが
139Trackback(774):2005/07/02(土) 20:01:35 ID:8N27ZzKc
私、重い方なの。機嫌の悪いときがあったら許してね。
140Trackback(774):2005/07/02(土) 21:50:25 ID:w3ZExu0X
更新するたびに大量の足跡をアクセス解析に残すロボット軍団の
姿が見られないんだけど、みんなはどう?
141Trackback(774):2005/07/02(土) 22:01:35 ID:pyHsr2mG
そろそろ観念してリニューアルしたライブドアブログ使えよ
wwwwwww

いつまでも意地張ってんじゃねーよwwwwwwwwwww
142こむ:2005/07/02(土) 22:12:20 ID:+zw0YTkf BE:57857142-
143:2005/07/02(土) 22:19:47 ID:pyHsr2mG
マルチ宣伝うぜーよ死ね
144Trackback(774):2005/07/02(土) 22:54:58 ID:dZhsz6eF
生扉にそないに惹かれない・・
でもスパム厨は追出して欲しいな
145Trackback(774):2005/07/02(土) 22:56:22 ID:2Kjn7uIZ
軽くなった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
146Trackback(774):2005/07/02(土) 22:59:01 ID:TB97lTaC
生扉はリニュして使い難くなった気がするよ。
この時間でもそれなりに動いてるし・・・
147Trackback(774):2005/07/02(土) 23:07:26 ID:3zv0kBHG
軽くなったね〜
で、デザイン変えたんだけど変わらない…
再読込したら、seesaaから転送していますのまま…
どうすりゃ、いいのよ。
148Trackback(774):2005/07/02(土) 23:29:39 ID:HkvHuAdq
軽くなったなあ、この時間にアクセス解析見られるとは。
149Trackback(774):2005/07/03(日) 00:19:41 ID:I+i/AtVF
軽い!ちょっと感動した
150Trackback(774):2005/07/03(日) 00:56:22 ID:LTh3wA6h
みんなアクセス数とPVってどれくらいある?
151Trackback(774):2005/07/03(日) 01:34:10 ID:2cTnMuiZ
しらんがな
152Trackback(774):2005/07/03(日) 10:17:54 ID:EBhwE0Nc
毎日のように串指したコメント荒らしが来るんだけど、コメント禁止だけじゃなく
アクセス禁止のIP指定はできないですよね?
もう疲れた。
153Trackback(774):2005/07/03(日) 11:09:33 ID:kupPRlIX
>152

忍者ツールズにそういったアクセス制限機能のあるサービスがあるから、
それを入れたら? ただ、相手が串刺してくるならアクセス禁止のIP指定などしても無意味だろ。

そもそもそれって本当にコメント荒らしなのか?君が言論弾圧しているだけじゃないのか?
154Trackback(774):2005/07/03(日) 12:25:22 ID:D4VvvhQC
>>153
コメント荒らしというか、くだらない悪口を連投してきます。
いちいちコメント禁止IP指定しても、追い付きません。
忍者ツールズも検討してみます。
レスありがとうございました。
155Trackback(774):2005/07/03(日) 13:28:11 ID:r6/LNCop
粘着されるのには、何か理由があるんじゃ
156Trackback(774):2005/07/03(日) 13:37:07 ID:kupPRlIX
>くだらない悪口を連投してきます。

たまに「批判=悪口=攻撃」と考えている馬鹿がいるから、現物を見ないと何とも言えない。
157Trackback(774):2005/07/03(日) 13:54:52 ID:xu7lyF2M
>>155
知らぬ間にvipに晒されていました。
>>156
氏ね、うぜー、調子に乗るな
と言ったレベルの悪口なので、見る必要はないかと思います。
批判されるような中身のないただのつまらない日記です。
そのうち飽きるといいのですが。
158Trackback(774):2005/07/03(日) 14:32:25 ID:kupPRlIX
>157

Vipperに晒されたァ? そりゃよっぽどのことだよ。

>批判されるような中身のないただのつまらない日記です。

連中はよほど面白い(痛い)内容じゃないと絶対に食い付きません。
きっと貴方自身にも大きな原因があります。
159Trackback(774):2005/07/03(日) 14:34:50 ID:xu7lyF2M
>>158
そうですか。
スレ汚しすみませんでした。
160Trackback(774):2005/07/03(日) 14:39:47 ID:X1SeSwLF
kupPRlIXみたいな奴らが嬉々として荒らすんだろうな
161Trackback(774):2005/07/03(日) 17:50:44 ID:y6iYt+A7
>>160
だなw。仮に、痛ければほっとくのが普通の人。変な理屈つけて荒らし回るのが、2ちゃんの人。
162Trackback(774):2005/07/03(日) 22:36:08 ID:QAZEA3lg
軽いな
163Trackback(774):2005/07/03(日) 23:20:05 ID:BASLI7AD
気に入らない口ぶりだな。
164Trackback(774):2005/07/03(日) 23:34:59 ID:r5M6AVNH
しみじみと……
軽いな



今までの孤軍奮闘は、何だったんだ…(遠い目)
165Trackback(774):2005/07/03(日) 23:39:37 ID:AIoxnRb2
剛が歌うのかよ(w
166Trackback(774):2005/07/03(日) 23:40:10 ID:AIoxnRb2
誤爆です(´・ω・`)
失礼しますたノシ
167Trackback(774):2005/07/03(日) 23:41:15 ID:v0tjsRLK
これ、ずっと軽いんだよね?
信じていいんだよね?
信じて・・・
168Trackback(774):2005/07/03(日) 23:46:35 ID:z+ni5p4Y
そんなに軽い?俺もブログ作ろっと
169Trackback(774):2005/07/04(月) 00:00:56 ID:5/0wfZDj
あー重い重いなーーseesaaはダメダメだー
170Trackback(774):2005/07/04(月) 00:08:09 ID:jAhqa4No
もう遅いぽ ( ^ω^)
171Trackback(774):2005/07/04(月) 00:08:39 ID:mcgy63B1
>>169
そうそう! 同意! ダメダメだから新規参入あきらめたほうがいいって!
マジ、忠告!!!!!!
172Trackback(774):2005/07/04(月) 00:17:04 ID:8xARlgtN
メンテ効果は1週間もつんだろうか?
173Trackback(774):2005/07/04(月) 00:19:42 ID:oe3F5KWV
軽いSeesaaなんてSeesaaじゃないやい!
174Trackback(774):2005/07/04(月) 00:23:06 ID:X7WJpnkW
カウンターってどうやって設置するの?
175Trackback(774):2005/07/04(月) 01:23:18 ID:Cm7v6f/5
すげー軽くて感動したけど
日付変更時はまだ重いか。しかし中の人乙
176Trackback(774):2005/07/04(月) 01:31:59 ID:4KY2N2tg
今までの歴史を振り返ると、
持つのは長くて2ヶ月、短くて3週間ぐらい?
スレタイからdが取れるときが来るだろうか。
177Trackback(774):2005/07/04(月) 02:57:10 ID:dCh74ViB
seesaaはどこからseo対策ができますか?
178Trackback(774):2005/07/04(月) 03:47:20 ID:m5AeH0ck
>177

仰る意味が幅広すぎて答えられません。絞ってください。それ以前に、

『はどこからseo対策ができますか』←日本語としておかしいです。
179Trackback(774):2005/07/04(月) 03:54:45 ID:dCh74ViB
>>178
titleなどのタグをいじりたいのですが、どの項目からすればよいか教えてくださいませ。
その他SEОに関する事であればいろいろ募集中でございます
180Trackback(774):2005/07/04(月) 04:16:04 ID:rOHBMAnH
教えを乞う立場なのに募集中はないだろ。頭悪いな・・
とにかく自分でさわれ!わからなかったらGoogleで検索汁。

とりあえず、お前のレベルなら、設定→ブログ設定でブログキーワード
を入力するくらいで充分だろ?
181Trackback(774):2005/07/04(月) 05:03:19 ID:m5AeH0ck
>titleなどのタグをいじりたいのですが

どう弄って何がしたいのよ・・・
182Trackback(774):2005/07/04(月) 06:02:50 ID:3B/mpE4D
卑猥なキーワードを大量に並べると予想
183Trackback(774):2005/07/04(月) 08:52:36 ID:ANm/Eeqr
Another HTML-lint にかけても文句言われないようにしてほしいな・・・
広告とか、「不明な実体参照」とか言われまくってスコア下がるんだけど・・・
184Trackback(774):2005/07/04(月) 12:51:15 ID:Fl+KJeCG
しかし・・・軽(ry

ついにウチにも来た。Google規制っぽいヤツ。
今まで上位にしてたキーワードはいつの間にか下の方に落とされてるわ。
185Trackback(774):2005/07/04(月) 13:05:17 ID:kuUALOKn
google規制かなりキツイね、打撃もろ受けた
ブログ全般がランク落ちたの?
まさかseesaaだけってことはないよね?
186Trackback(774):2005/07/04(月) 14:30:03 ID:IQxqP6bL
俺、上がった
187Trackback(774):2005/07/04(月) 14:41:39 ID:zTlpbkkD
google規制って?恣意的なものなのかな?
ウチも、最近google落ちしました。ブログタイトルで検索かけても出てこない。
ただトラックバック先(seesaa以外のブログ)に残ったブログタイトルは引っかかるので
seesaaだけダメなのかな?
188Trackback(774):2005/07/04(月) 14:58:44 ID:HOCvx83P
187 とまったく同じ状態。

あと、昨日の夕方から今日の午後にかけて、コメント欄が変なんだよね。
同じ人が1分くらいの間に20件くらい同じコメント重複してるし
(そのうちいくつかは、コメント本文なしで投稿されてる)、
自分の過去のエントリーの文章の一部がそのまま
投稿者/HP/コメント本文 に入ってるのが3件も重複しててコワヒ・・・
189185:2005/07/04(月) 18:58:06 ID:Fl+KJeCG
>>187-188
それそれ。
190Trackback(774):2005/07/04(月) 19:01:28 ID:Fl+KJeCG
すまん。オレ>>184だったorz
191Trackback(774):2005/07/04(月) 19:01:36 ID:ulfrIJtH
霊の仕業だな
192Trackback(774):2005/07/04(月) 19:24:26 ID:gfflHozs
Google規制か。
Blogやってる俺がいうのもアレだけど、
調べものをする時にBlogうざいと思うことあり。
向こうの担当者にしてみれば、当然の処置にして帰結だと思う。
さりとてBlog記事のレベルアップを求めても、
裾野が広いだけに難しい(G規制すら知らない人もいるはず)。
じゃあどうするか?
脱Blog??

193Trackback(774):2005/07/04(月) 19:25:38 ID:hWY6UoF0
最近ではほぼググルから来なくなったな。ヤフだけだ。
よく書いてる単語でググると、ヒットはするんだけど。

グーグルがブログを検索結果から避けてるってほんとですか?
194Trackback(774):2005/07/04(月) 19:45:51 ID:9gER3Z3x
他のブログも使ってるけど、Seesaaが一番ググル率低い気がするわ。
でも、他もここもボットの巡回は変わらないんだけどね。
195Trackback(774):2005/07/04(月) 20:47:52 ID:oT54G1t3
Seesaaでは二つブログ持ってるんだけど
ちょっと前までブログタイトルでググったら両方出てたけど今は片方が完全に消えてる。

消:どこからもリンクされてないチラシの裏的日記(ページランク0)
残:数は少ないが他サイトからのリンクがあるレビューブログ(ページランク1)
ググルのエンジンがなるべくゴミ拾わないように変わったのかな?
196Trackback(774):2005/07/04(月) 20:53:09 ID:rZlb5Zm7
ページランクは2だけどここ数ヶ月ググルからのアクセスは一週間に一つくらいだな。
197Trackback(774):2005/07/04(月) 20:54:44 ID:PhUjYrJL
そりゃそうだろブログの99%はゴミだからな
ブログと2ちゃんスレは検索サービスにとってやっかいなゴミだ
198Trackback(774):2005/07/04(月) 21:01:44 ID:GQXFpSFw
>>192
同じ調べ物をヤフーでやってみたことある?
ヤフーでもBlogはじゃまだと思う?
199Trackback(774):2005/07/04(月) 21:08:43 ID:Kg3R4D6b
一般サイトでもゴミサイトはクソ程あるけどな
ブログってフォーマットが目立ってるから目の敵にされている部分もあると思う
200Trackback(774):2005/07/04(月) 21:11:05 ID:PhUjYrJL
HTMLの知識のない奴が手軽にできる分、数が多くゴミ比率は圧倒的に高い
201Trackback(774):2005/07/04(月) 21:44:21 ID:oKkrbam0
>>200
HTMLの知識のない奴=ゴミ書く奴
ということですか?
202Trackback(774):2005/07/04(月) 21:49:06 ID:p6na+qbj
お手軽=糞が多いってことだろ。確かにその通りだよ。
全体で数百万のブログが開設されてるわけだろ。
そのうちどの程度が鑑賞に堪えうることか。書き捨ても多いしな。
203Trackback(774):2005/07/04(月) 22:06:24 ID:8xARlgtN
うちは今でも検索エンジンの6−7割がぐぐるだよ。
どういうことなんだろうか?
204Trackback(774):2005/07/04(月) 22:10:17 ID:JYPGCCMi
俺も1週間くらい前から突然google減った
PR4まで上がったのにな_| ̄|○
205Trackback(774):2005/07/04(月) 22:12:29 ID:c987gyg4
ブログはテンプレとかがはっきりしてるから判別しやすい。
Googleからすれば一括して規制やランクダウンしやすいんだろな。
確かにブログのほとんどは役に立たないページばかりだよな。

何を勘違いしたか、ヤフーとかのニュースにリンクして
一行くらいしかコメント書かない奴って存在意義無し。

もちろんお前らは役に立つ面白いページ作ってるよな?
206Trackback(774):2005/07/04(月) 22:14:12 ID:fRotMB9M
メンテも二日しかもたなかったか
再構築するとエラー出まくり
207Trackback(774):2005/07/04(月) 22:46:40 ID:LzXJZPhv
このブログはどこからカスタマイズすればよいのですか?
208Trackback(774):2005/07/04(月) 22:56:10 ID:VYmCFNuV
今googleの検索結果見てみたけど
4月くらいから既に減り続けてる_| ̄|○
まぁ糞ブログだけどさ
209Trackback(774):2005/07/05(火) 00:12:23 ID:Kh+toYtt
>>206
そか?さっきから何回か再構築してるが、全然普通だぞ。

でも、やっとこれで並のサービスになったな。
210Trackback(774):2005/07/05(火) 01:36:41 ID:cbu21dwn
アクセス解析を調べたらindex.rdfから来てる人がいるんで
逆にアクセスしてみたらエラーがでるんですけど・・・
なんなんでしょうか?
211Trackback(774):2005/07/05(火) 01:37:34 ID:pj+jPOjk
RSS
212Trackback(774):2005/07/05(火) 04:21:43 ID:9tsjfFMg
>>210
あなたは、ブログの前にGoogleからはじめましょう。
213Trackback(774):2005/07/05(火) 10:34:12 ID:w+z+Im5v
僕も>>210が気になってたので
初心者にも分かりやすく教えてください。
214Trackback(774):2005/07/05(火) 10:44:12 ID:LIESpOgt
index.rdf にアクセスしたらRSSが表示されるかRSSのダウンロードに
なるかして、エラーにはならないと思うが。
215Trackback(774):2005/07/05(火) 13:03:50 ID:daO3RDWK
216Trackback(774):2005/07/05(火) 13:26:25 ID:ORYeXZSK
seesaa見れなくなってね?
217Trackback(774):2005/07/05(火) 17:52:05 ID:y79hMyPF
見れるサイトと見れないサイトがあるようだな・・・
当然俺のサイトは見えなくなっている訳だが?
218Trackback(774):2005/07/05(火) 17:54:19 ID:cPYBjj/F
ちょwwwおまwwwww
俺のメインブログ404になってるwwwwwwwwwww



えーと、何・・・?
219Trackback(774):2005/07/05(火) 17:56:02 ID:3MP1rqev
↑スパマー
220Trackback(774):2005/07/05(火) 18:05:23 ID:y79hMyPF
ぉ、復旧したみたいだ。
少なくとも俺のサイトは表示されるようになった。
221Trackback(774):2005/07/05(火) 20:01:11 ID:UOM4b+q2
ググルのランク下げられるだけならまだいいが
インデックスから完全に消されるのは納得いかないよ・・・
ブログは糞率高いとか言われてるが、
ウチはよそより内容の濃い記事を書いてるという自負があるから
それなのに消されると腹が立つ

単にメンテ前のseesaaが重かったからという理由ならいいが、
いまだに再インデックスされないし、真相はよくわからない
被リンクの少ないブログがまとめて消されたのかね?
どうせマイナーだよウチは・・・
222Trackback(774):2005/07/05(火) 20:24:16 ID:piSTH5cz
なんでこのスレの連中は直接問い合わせもせずに
グダグダグダグダと愚痴を書き続けるんだ?
223Trackback(774):2005/07/05(火) 21:20:41 ID:ps7nv4Xg
>>222
それがseesaa厨クオリティ、
重い、落ちてる?と繰り返すだけの生活、プライスレス
224Trackback(774):2005/07/05(火) 22:19:14 ID:Nm/TaWvO
今日、数あるページの中で一つだけ、異様にページビューが伸びてるのがあるんだけど。

18,286って、おいおい何だこれ。
その記事にコメントはないので、スパムが弾かれた残痕?
225Trackback(774):2005/07/05(火) 23:21:35 ID:vq4DeWwv
>221
じゃあその濃いブログがどこかを教えてくれ
記事書くときの参考にするから
226Trackback(774):2005/07/06(水) 00:04:43 ID:ln+eWmI2
(^-^)

シーザーだとこういう顔文字が変な風にアップされるんだけどなんとかならないの?
227Trackback(774):2005/07/06(水) 00:07:41 ID:Ucv9Ua8Q
シーザー?
228Trackback(774):2005/07/06(水) 00:09:56 ID:ln+eWmI2
あ・・・・・・シーサーでした。間違えいました・・。
229Trackback(774):2005/07/06(水) 01:12:16 ID:Hir88YCr
間違えいました?
230Trackback(774):2005/07/06(水) 01:47:35 ID:6yEVKoGy
アク解のドメインからして多分、以前googleのキーワード検索で来てくれてた人だと思うんだけど、
最近はyahooで結局俺んとこ来て、サイト内検索までして自分の知りたい情報、俺が書いてるか
詳しくチェックしてくれてて、嬉しい。
あんま有名じゃないキーワードなんで、情報が欲しいんだろうなぁって。
まぁいい加減ブックマークしろやって話でもあるんだけど、キーワード検索で来てくれた人が
気に入ってくれたりもするんなら、google消されたのはイタいなぁ・・・。
231Trackback(774):2005/07/06(水) 02:17:05 ID:krq6iFev
サイドバーに表示されている「最近のコメント」と「最近のトラックバック」をくっつけて、

記事タイトル
 コメント:書いた人の名前(日付)
 トラバ:送ってきたブログのタイトル/記事名(日付)
(…以下繰り返し)

みたいな感じで表示させることは可能?
もし、こういう風にカスタマイズできるのなら教えて欲しいです。
232Trackback(774):2005/07/06(水) 02:27:16 ID:qhTEh2nz
しかし、ゴミblogの爆発的増加で、SEOは我々の理解が到達しえぬ領域へ突入か…
METAのkeywordにこれでもかって突っ込んでた頃が懐かしい
233Trackback(774):2005/07/06(水) 02:45:44 ID:qhTEh2nz
>>231
Javascriptいじれれば、画面に表示している範囲内で並び替えて再表示ができると思う。
これだと例えば最新コメント5件、トラバ5件と表示させた場合、
例えばコメントが最近にかたよってると、トラバの方の古い方の記事についてるかもしれないコメントを拾いきれない。
そういう小手先でなく画面に出てない部分もきちんと扱いたい場合、PHPなどでXML取得のスクリプトを組む必要がでてくると思う。
HTML/CSSベースではうまい方法を思いつかない。
234Trackback(774):2005/07/06(水) 09:20:40 ID:J2i9uRU+
>231
「最近のコメント」と「最近のトラックバック」のコンテンツHTMLを開いて
両方くっつけて保存すればOKなんじゃないの。
235Trackback(774):2005/07/06(水) 09:31:22 ID:J2i9uRU+
googleのウェブマスターのためのガイドラインっつーとこで

・複数のページ、サブドメイン、ドメインで同じコンテンツを公開しない。

という条項があるんだけども、ブログという時点でこれに抵触するんだよね・・・

どうしよ・・・
236Trackback(774):2005/07/06(水) 11:39:05 ID:J2i9uRU+
もしかして、記事ページへのリンクを
nofollowにしたら重複率が下がって
googleのランク上がるかな?とか思いついてみたけど
どうでしょう。
ブログはまとめて規制されてるから意味ないかな・・・
237Trackback(774):2005/07/06(水) 15:44:34 ID:PYPdvVb7
>>233
労多くして実り少なし。
>>234
やれるもんならやってみろ。
>>235
どうしようって、googleからはじかれるのがそんな問題か?
238Trackback(774):2005/07/06(水) 16:55:32 ID:EJ6bnpfn
ヤフーから検索で来てるんだから別にググルがなくなっても問題ないだろ。
むしろ、そんなことしてる(とするなら)ググルこそ墓穴を掘ってるんじゃないかな?
なんでも平等にすべてのページを検索できるってのがウリじゃないのか?
それをブログうざいwだの2ちゃんねらー的思考レベルで検索からはずすことのメリットがわからないな
それこそ、オプションで、ブログを検索対象からはずすのチェックボックスでもつければいいのに
239Trackback(774):2005/07/06(水) 17:01:47 ID:FulRlFA2
「Googleから外された!」って皆言ってるけど、実感が涌かないな・・・
俺の所はGoogleから毎日100件くらい来訪があるけど。
240Trackback(774):2005/07/06(水) 17:07:28 ID:FulRlFA2
>238
>なんでも平等にすべてのページを検索できるってのがウリじゃないのか?

ただ従来の検索システムだとブログが有利過ぎる事も確かだからね。
リンクタグにノーフォロー属性を用意したけど、大手のブログサービスが実装
してくれないと効果無いし。

>検索からはずすことのメリット

無駄な情報ばかり検索結果の上位に出てくる状況を打破したいんだろ。特に
アフィリエイトのような宣伝目的のページが検索結果の上位に出て来る事は
避けたいわけだ。

ただGoogleがどういった思考ルーチンで意味の無いページを消して回ってい
るのか良く分からん。
241Trackback(774):2005/07/06(水) 20:46:05 ID:3WW4DlOX
検索エンジンに載せてもらってるんじゃない、
勝手にリンク貼られてる立場だ。
ググルの顔色うかがってるひまがあったら
内容の充実に努めれ。
242Trackback(774):2005/07/06(水) 21:17:04 ID:52YugPvY
おめさ、ググル神様になんてこと言うだ?バチがあたるべや
おらたちは神様があってこそ生きていけるだ
243Trackback(774):2005/07/06(水) 21:30:34 ID:Y3bnqly4
んだ、んだ
五助の言う通りだ。
きっとお供え物が足りなかったのじゃ
244Trackback(774):2005/07/06(水) 21:37:30 ID:f2ji5Hms
俺のところに来てくれ人は少ないと言えば少ないんだけど
9割がリンク元なしから来ています。
皆さんのブログもそんな感じですか?
適当に書きなぶっているだけだから偶然検索に引っかかったから来たというのは分かるけど
ブックマークとかから来たと考えるとえ?って感じなのですが。
245Trackback(774):2005/07/06(水) 21:52:21 ID:Gt8MM6o2
リファラー隠してますだ
246Trackback(774):2005/07/06(水) 21:57:25 ID:6T5AFbog
解析のブックマークってほんとにブックマークなの?
そうならうれしいなー
ショボいブログなのにブックマークしてくれてる人がいるのかと
ロボットだと思ってた
247Trackback(774):2005/07/06(水) 22:36:13 ID:5fqjOaFX
ヒント : 不明
248Trackback(774):2005/07/06(水) 22:41:51 ID:DKLnOIY/
>>245
リファラーを隠してアクセスすると、ブックマークに?
もしそうならえらいこちゃ!
249Trackback(774):2005/07/06(水) 23:59:26 ID:IbpaejPE
どうでもいいよ。アクセス気にするより中身を気にしろ。
くだらねぇ内容でアクセス得ようなんておこがましいんだよ
250Trackback(774):2005/07/07(木) 00:04:12 ID:J2i9uRU+
内容のよさとアクセスの多さはかならずしも一致しないわけだが
251Trackback(774):2005/07/07(木) 00:09:53 ID:kiALeXhV
かならずしも一致しないが、
かなりの相関関係がふつーに想像できるわけだが
252Trackback(774):2005/07/07(木) 00:12:03 ID:W3ebzOZ6
>250

一致するよ、特にブログは。面白い内容の記事はガンガン他所で引用されて
あっという間に知れ渡るからね。「内容が良いが知られていないサイト」という
のはまず有り得ない。ブログじゃなくても、大手ニュースサイトが良サイトを見つけて
著名化させるという動きは以前からあった。

なんていうのかな、Googleに外されている人は単純に中身が無い弱小ブログってだけ
の話じゃないのかな。
253Trackback(774):2005/07/07(木) 00:19:47 ID:d0tCxNJq
自分の書いたのより、雑で情報も少ないページが
Googleで上に来ていると悲しい。
254Trackback(774):2005/07/07(木) 00:20:34 ID:kiALeXhV
しかし、現金10万円プレゼントてのは予算そのまんまの
センスのなさ丸出しであほちゃうか。
今後、毎月必ず10万円が当たる!とか大宣伝打ちまくって
トラバスパムの洪水で輪を掛けて激重状態が目に浮かぶよ
255Trackback(774):2005/07/07(木) 02:00:20 ID:8FP1s5yH
最近、infoseekから意味不明の言葉で検索して自分のブログに
辿り着いてる形跡が見受けられるんだけど…。
全く身に覚えの無い言葉で。

こうゆうの無い?
256Trackback(774):2005/07/07(木) 02:26:11 ID:W3ebzOZ6
>255

無い。
257Trackback(774):2005/07/07(木) 02:32:17 ID:tlEy0gQ3
>>255
なくはない。
seesaaの検索結果は絞り込み単語もバラバラに表示されるから
例えば
ニュース、事故、軽トラ
っていう調べ方をした時にもこれらがバラバラに検索結果として表示されてる。
この中で軽トラに全く身に覚えがなくても、他で引っ掛かってくるみたいなことはある

・・と、思うんだけど。
258Trackback(774):2005/07/07(木) 02:37:40 ID:djukjZnV
>>255
トラバやコメントに出てきた単語でも引っ掛かる時がある。
本人が、書いた覚えなくてもね。
259Trackback(774):2005/07/07(木) 05:53:50 ID:jFXrCIs+
>>255
広告に出てきた単語でも引っ掛かる時がある。

260Trackback(774):2005/07/07(木) 08:32:10 ID:Y71MxG6B
アクセス数が多いブログってエロかアフィリっていうイメージがあるんだけど。
単純に検索にひっかかりやすいからアクセス多いんじゃないの?
内容がいいからアクセスが多いとは限らないと思う。
Seesaaのランキングだっていつも上位にあるのはそういうのじゃん。
酔夢とかおろちょんみたいなのが上位にあるのが例外ぽくみえちゃう。
261Trackback(774):2005/07/07(木) 09:27:16 ID:UeHiu9yD
ゴミでも技術次第でアクセスは稼げる
その片棒をかつぐ筆頭がぐぐるだったわけだ

アクセスが多いからといって良サイトとは限らないが
良サイトは必然的にアクセスが増加する仕組みになっている
262Trackback(774):2005/07/07(木) 11:26:16 ID:yFUGtqAg
蓼穂乃香って何者?
ttp://tadehonoka.seesaa.net/
今回はアスキーアート作成者で有名な「ヤクバハイル」さんにトラックバックをして、
このブログのアクセス数を上げます。
そして定期的に彼の動向を調べてレポートします。
263Trackback(774):2005/07/07(木) 13:29:51 ID:HV2OKgQc
>>261
良サイトで、万人受けするテーマの両方じゃないと駄目だろ。需要が少なければ、質が良くてもアクセスは少ない。
264Trackback(774):2005/07/07(木) 13:30:22 ID:HV2OKgQc
と思ったが、言いたいことは、そう変わらないか。失礼。
265Trackback(774):2005/07/07(木) 13:32:17 ID:JFWe8i1f
>>263
マニア受けがいいんだよ
1日300ユニークで20万行くぞ
266Trackback(774):2005/07/07(木) 15:36:47 ID:kiALeXhV
>>262
漢字読めない。
一発で読ませることができない漢字はファーストインパクト弱。
基本的に漢字だらけのコンセプトはヒットしないというのはすでにかなり常識なのだが。
再考せよ。
267Trackback(774):2005/07/07(木) 16:19:59 ID:0IP6qwZW
>266
そのくらい読めよ!
タデホノカっていうんだぜ。
ちょいと有名さ。





ほんとはオレも読めないし、しらない
URLアドレスでそうじゃないかと・・
268Trackback(774):2005/07/07(木) 18:00:37 ID:lFh7Jgh6
流れを読まずに書き込むが、明日にもLivedoor Blogを抜きそうだ。

ttp://bulkfeeds.net/app/stats.html
269Trackback(774):2005/07/07(木) 18:02:44 ID:mqoQaT8S
あ、google復活してる。
270Trackback(774):2005/07/07(木) 19:45:44 ID:lGjbdTRa
コメントを受け付けないように設定したいんですが
方法を教えて下さい
271Trackback(774):2005/07/07(木) 19:55:05 ID:9y6AlyrY
>>270
設定画面を確かめてみようとか思わないのか藻舞さんは
272Trackback(774):2005/07/07(木) 20:00:55 ID:lGjbdTRa
>>271
ブログ設定画面を開いています。
コメント通知には(通知しない)にチェックがされています。
これでよろしいでしょうか?
273Trackback(774):2005/07/07(木) 20:08:51 ID:cw0UNBcZ
そっちじゃねえよボケ
設定>記事設定の コメント 許可しない にチェックだ
しっかり全部の項目読み尽くしてから質問しろ
次から頑張れ
274Trackback(774):2005/07/07(木) 20:10:35 ID:VZ4s3hp5
テンプレ変更したいのに変わりません…。ヘルプや説明みてやってるのになぜでしょうか?
275Trackback(774):2005/07/07(木) 20:15:26 ID:Elh0aSXH
電車房か せっかちな夏房か
とにかくウザいな
276Trackback(774):2005/07/07(木) 20:22:15 ID:lGjbdTRa
>>273サンクスです。完了しますた。
277Trackback(774):2005/07/07(木) 20:53:04 ID:lGjbdTRa
もうひとつ質問です。
無料カウンタを手にいれたのですが
カウンタータグをどこに貼ればブログに反映するのかわかりません(TT)
色々調べましたが玄界灘です
先輩がた、ご指導お願いいたします
278Trackback(774):2005/07/07(木) 21:01:22 ID:/mZA2vTe
ログインしてマイブログのページに入ると、いちいちテンプレート全種類のサンプル画像読み込むけど
こういうのを無くせば負荷が軽くなるんじゃないか?
環境でキャッシュが効かない人もいるだろうし
しかもテンプレが増えるたびに容量大きくなるし、重くなるいっぽう。
どうもここらへんのサイト構成が良くないな
279Trackback(774):2005/07/07(木) 21:02:55 ID:w02OQ8x7
質問です。
ブログって何ですか?
280Trackback(774):2005/07/07(木) 21:07:13 ID:kyAj6I4E
デザインが変わらないんだが、おれだけか?
281Trackback(774):2005/07/07(木) 21:17:35 ID:msQFbkaj
再構築して、しばらく待て。ブログとはそういうものだ
282Trackback(774):2005/07/07(木) 21:27:56 ID:uwFlqNdn
>>277
調べてわからないなら設置しようとするな
適当にやってみろ
283Trackback(774):2005/07/07(木) 21:37:41 ID:hvAPqkY/
ここの独自ドメイン、もしかして無料なんですか?
ヘルプは読んでいたんですけど有料だと思って設定していませんでした・・・

で、二つ持っているブログの片方で試したいんですけど
それで、もう一個のほうには影響でません、、、よね?
個別のブログ設定ですよね?どうもそこが心配で・・・
284Trackback(774):2005/07/07(木) 22:06:26 ID:RpIT48W9
>>277
seesaaのブログとか全く読んでないけど
自由形式ってコンテンツを作ってそこにアクセス解析のタグ入れてる。
もちろん全ページ適用で。

これで普通に作動してるから問題ないと思う。
285Trackback(774):2005/07/07(木) 22:21:26 ID:XzOz5RVX
>>284
トライしてみます。サンクスです
286Trackback(774):2005/07/07(木) 22:54:20 ID:jaUbrxA3
>>283
特に影響はない。
実際漏れも使ってる・・ただし、ドメインはどっかの業者で自分でとらないとダメだぞ。
ムームードメインが安いかな。ロリポがやってるからさがしてみな
287Trackback(774):2005/07/08(金) 00:25:30 ID:VC4tuO5M
重い
この時間はやっぱり使い物にならんね(´・ω・`)
288Trackback(774):2005/07/08(金) 00:27:14 ID:/LJd+hXm
>>283
既に取得済みのドメインを適用することは、無料でできる。

但し、一度適用すると、無効化できなくなる。

元のseesaaサブドメインはずっと有効で直リンクを入力すればブラウザ閲覧等全く問題ないが、
そのサブドメインは表からは見えなくなり、あらゆる表示関係が全て設定した独自ドメインに
切り替わってしまい、その設定を無効化して元に戻すことができない。

つまり一度設定したら、その独自ドメインが無効になった場合、運用不可能ではないが非常に困ったことになる。解決方法はブログの削除。削除してまた同一名のサブドメイン取得は、たぶんできないだろうな。

中の人にメールでお願いすればなんとかなる可能性もあるが、そんな面倒はかけるな。

・・・まあ独自ドメイン持ってるならサーバも借りて、MTとかを薦めるが。
現状のseesaaはレスポンスの他にも、いろいろストレスが多すぎる。
289Trackback(774):2005/07/08(金) 04:18:50 ID:B3O21foF
あれ?今さいんいんできない
290Trackback(774):2005/07/08(金) 07:57:33 ID:SO5RKL+q
あれ、表示されね
291Trackback(774):2005/07/08(金) 08:24:22 ID:46YSLHZA
リファラ不明とかも閲覧者でカウントしていいんだ?
それだと70人/1日、来てるんだな
これping送信のエコーは入ってないんですかね?
292Trackback(774):2005/07/08(金) 09:27:04 ID:ZPkWFcJ8
>>288
>>283ではないが、情報をありがとう
293Trackback(774):2005/07/08(金) 10:22:32 ID:bdBp+RvA
>>291
実際、そういうのもカウントされちゃうからリンク元不明が多いね。
ただ足跡消すソフトとか使ってる人や実際ブックマークしてる人、
携帯からのアクセスもあるからからリンク元不明が全部×ってことはない。
経験上、他のアク解だとその辺まったく拾ってないことあるみたいだし。

まーそれにしても「みんなブックマーク入れてるようで嬉しいです!」みたいなの
seesaaブログで見ると切なくなるねぇ。

294Trackback(774):2005/07/08(金) 10:33:39 ID:2hFDw+iu
1日何アクセスくらいあれば、ランキングに入るの?
295Trackback(774):2005/07/08(金) 11:36:27 ID:P+Lf4Hwj
携帯は、ページごとのアクセスで「/pages/user/m/article」ってヤツだから
どのくらい来てるか分かるよ。
296Trackback(774):2005/07/08(金) 12:01:10 ID:Q5Xksspr
>>295
へーいいこと聞いた
漏れ見てみたら1日たった3アクセスorz
297Trackback(774):2005/07/08(金) 12:02:07 ID:/LJd+hXm
>>294
訪問者数1200くらいで、だいたい70〜80位代。たまに50位代にいることも。

って詮索しないように。w
298Trackback(774):2005/07/08(金) 13:04:35 ID:PqgCfUfo
>>295
ああ、あれは携帯なのか。良いこと聞いた。
299Trackback(774):2005/07/08(金) 15:29:05 ID:y08gSYL0
シーサーアクセス解析FAQ

1、「/pages/user/m/」からのアクセスは、モブログ(携帯端末からのアクセス)である。
2、ブラウザ「不明」からアクセスは、巡回ロボット、RSS、あるいはノートン等のセキュリティソフトでリファラ不明になっている場合である。
3、ブックマーク「(リンク元なし)」からのアクセスは、かならずしもブックマークからとは限らない。2の理由もある。
4、検索エンジンで、yahooが多く、googleからが少ないというのは皆そうであるから安心汁。
300Trackback(774):2005/07/08(金) 15:37:35 ID:wvBb3LdT
>>299
>4、検索エンジンで、yahooが多く、googleからが少ないというのは皆そうであるから安心汁。

これは全てに当て嵌まるわけではない。現に俺の所はGoogleが8割、Yahooその他で2割。
だから皆が「Googleから外された」と言っているのが不思議でならない。
毎日Googleから150件くらい来てるよ?
301Trackback(774):2005/07/08(金) 21:11:37 ID:Syy0NmbW
>>300
はいはい。あんたはスゴイ!!
302Trackback(774):2005/07/08(金) 21:42:41 ID:ijcryI5L
ホストがわからないからアクセスの実像がつかみにくい。
よそのブログについてる解析はホストまでわかるのかな?ライブドアとか
303Trackback(774):2005/07/08(金) 21:55:12 ID:tGLkYZUY
>>302
どこも同じ
リモホ知りたかったら忍者入れれば?
304Trackback(774):2005/07/08(金) 22:01:55 ID:qbRrDfTp
なんでそこまでアクセス元にこだわるのだ?
何かに追われてるようなブログ運営は精神的に苦痛だね。
305Trackback(774):2005/07/08(金) 23:48:39 ID:ijcryI5L
>>303
外部の解析は取りこぼしが多いからやはり実像がつかめない。
鯖に直属の解析じゃないと駄目なのよ…
306Trackback(774):2005/07/09(土) 01:06:58 ID:bunb5fdf
>305

何が駄目なんだ、目的はなんだ? 
どちらにしろSeesaa以上の解析は他の無料ブログサービスでは望めない。
MTでも入れたら?
307Trackback(774):2005/07/09(土) 01:54:17 ID:BrNu6ha4
アク解は「あー、こんなワードで調べてくれる人がいるんだ」ぐらいのもんじゃないの?
そんな細かく見られるなら行きたくないでしょ。
俺はサービス大盛りすぎるseesaa解析とフルスイングで取りこぼす(その時刻にコメント入ってんじゃん!みたいな)
ブログペットの解析両方見て、大体こんなもんかなぁ、と思うぐらいで十分だけど。
308Trackback(774):2005/07/09(土) 02:10:51 ID:an1bELdu
アク解って、意味ないのにミョーに人気高いな。
てことは、seesaa的には、アク解の機能増強が望まれるサービスの一つにあがってくるわけだ。
漏れ的には、別にどうでもいいが。
309Trackback(774):2005/07/09(土) 02:15:34 ID:SLdlapYz
有料の解析ツールが出すようなレベルの解析なら
見てみたくはあるな。

310Trackback(774):2005/07/09(土) 04:23:34 ID:Yl7KwrYD
で、京ぽんなどのケータイでフルブラウザの場合ってアクセスはどうなるの?
OSやブラウザは不明になるのかな?
311Trackback(774):2005/07/09(土) 07:27:02 ID:c0oAu1tb
毎日1万くらいヒットしてるからアクセス解析を確認するのもめんどくさい。
312Trackback(774):2005/07/09(土) 07:54:21 ID:gSC5zTeo
どうせたまたま1万なだけでそんなに需要があるわけじゃないだろ
313Trackback(774):2005/07/09(土) 09:58:54 ID:8ct8VLq/
>>310
京ぽんって何かわからないけど
普通に携帯から見るとシーサーでは不明、外部のアク解だとカウント出来ず
だった。
314Trackback(774):2005/07/09(土) 10:08:07 ID:1vQzLPhI
京ぽん=京セラPHS
これブラウザ情報がOperaとして出るはず

書いてる内容と読者傾向を付き合わせたいから
漏れはアク解を良く見るよ
書くからには沢山見てほしいしねー
315Trackback(774):2005/07/09(土) 10:35:06 ID:HqiU/Zj1
アクセス解析といえば、紹介した商品の企業からの
アクセスってけっこうあるもんですか?
それとも、なんかまずいこと載せてたのかな。
316Trackback(774):2005/07/09(土) 12:22:56 ID:LXMjR8LS
>>315
企業がある商品名を検索ワードに設定してやって来ることが、
ごくまれにある。

あるPDAのことを書いたら、そのメーカーの人が来たし、
あるアーティストのことを書いたら、所属レコード会社からの
探りが入った。
317Trackback(774):2005/07/09(土) 12:49:23 ID:HqiU/Zj1
>>316
なるほど。あるにはあるんですねぇ。
でも、珍しいことならちょっと嬉しいかな。
でも、調査とかなら怖いなぁ。
何か問題あったらメールとかで抗議あるだろうけど・・・いきなり告訴とか嫌だなぁ。
って、問題ありげなことはたぶん書いてませんがね。
318Trackback(774):2005/07/09(土) 12:51:57 ID:HqiU/Zj1
かなり妙な文章になったんでもう一度。

>>316
なるほど。あるにはあるんですねぇ。
珍しいことならちょっと嬉しいかな。

でも、調査とかなら怖いなぁ。
何か問題あったらメールとかで抗議あるだろうけど・・・いきなり告訴とか嫌すぎる。
って、問題ありげなことはたぶん書いてませんけどね。

それとレスありがd。
319Trackback(774):2005/07/09(土) 12:55:14 ID:ySYubqr/
コメント付けてくれてる女のコの名前で検索してきてる奴がいた。
外部のアク解で情報洗い出して、本人に伝えてあげた。

そーゆー時は情報が多すぎるって事は無い。
レアなケースだけどね。
320Trackback(774):2005/07/09(土) 13:46:24 ID:h4IbrA1P
とんでもない糞ブログがあった…
ttp://post.seesaa.net/

ネット全体に対する妨害活動以外のなにものでもない
seesaaも困る、ライブドアも困る、検索利用者も困る、なんの価値もない
こんなおそろしい愚挙をやめさせたいんだが…
321Trackback(774):2005/07/09(土) 13:48:57 ID:XuW/ymE7
>>320
この手のブログは今に始まったことではない
322Trackback(774):2005/07/09(土) 13:50:15 ID:wV1P2LM6
宣伝乙
323Trackback(774):2005/07/09(土) 14:18:39 ID:9vhLLBkP
>>310
Scopeで見たときは普通に「Scope」って出た
324Trackback(774):2005/07/09(土) 14:25:33 ID:9lt/cBZx
Seesaaの中の人が有能なアク解を開発して
有料オプションとして実装すればいいんジャマイカ
使いたい人だけちょこっとお金派らって使う、
別に使いたくない人はアク解なしで鯖軽くなってウママー(゚д゚)
325Trackback(774):2005/07/09(土) 15:19:08 ID:qBCvIZd/
ていうか、むしろダイエット機能があからさまに不要だと思うんだが。
326Trackback(774):2005/07/09(土) 15:37:44 ID:9lt/cBZx
ダイエット機能のおかげで毎日体重測る週間ができました。グラフ貼ったりはしてないけど。
でも使わない人はホント使わないと思うので
ダイエットもアク解も設定いじってオンオフ選べればいいのにね。
327Trackback(774):2005/07/09(土) 16:42:27 ID:zlPej6dB
デフォでは切っとくべきだね。やりたい人だけ使うと。
328Trackback(774):2005/07/09(土) 23:05:45 ID:+2JiX6Lj
アクセス数が欲しいばかりにアフォな観察日記をつけてます
ttp://tadehonoka.seesaa.net/article/4949408.html
329Trackback(774):2005/07/10(日) 00:02:54 ID:/M2Gtoj0
エントリの中にアフィバナー貼ってる奴って
破滅的にセンスがないと思う
330Trackback(774):2005/07/10(日) 00:27:52 ID:xWUveSlX
>>329
seesaaに限った事じゃないが「お金が欲しいんです!」と必死に見えるな('A`)
331Trackback(774):2005/07/10(日) 09:38:51 ID:g8Hf8eCy
seesaaって投稿しても内容が全然反映しないで、かなり時間おいて忘れた頃に反映しない?
キャッシュは消してるんだけど。

332Trackback(774):2005/07/10(日) 11:45:17 ID:2PDO3Efe
・・・いや?
333Trackback(774):2005/07/10(日) 12:18:01 ID:RYofSeh2
>331
それって、携帯からの投稿か?
だったら、再構築掛かるまで出て来なかったりするね。
334Trackback(774):2005/07/10(日) 12:44:45 ID:06rCsqwY
ちょっと重い
ただgooの比ではない
335Trackback(774):2005/07/10(日) 13:20:02 ID:pNDG+NAz
重い。
よそのブログへのTBで、処理できませんでしたエラーが出た。
336Trackback(774):2005/07/10(日) 13:29:30 ID:giLGarMH
糞ライブドアよりましだろ
デザインを簡単にいじりたいならココが政界
いじれるならFC2が何でもありだからいい
337Trackback(774):2005/07/10(日) 14:51:27 ID:ygg8vVjA
>>335
それはよそのブログが重いから
338Trackback(774):2005/07/10(日) 14:51:27 ID:+nYNp2CI
よく重いと書かれているが、
確かに日付が変わる前後など、ちょっと重いこともある、
だがちょっと我慢すれば使いものにならないというほどではない。

要するに、重いと書いてあるのは、ネタにしか思えん。
エラーになってもバックスペースで戻ればテキストフィールドの値は保持される。
どんだけ短気や藻前ら。ダイヤルアップとちゃうか。Pentium133とか。
339Trackback(774):2005/07/10(日) 14:56:21 ID:cNIRHI9e
>>338
>>エラーになってもバックスペースで戻ればテキストフィールドの値は保持される。

必ずしもそうとは言い切れんが。
340Trackback(774):2005/07/10(日) 14:57:09 ID:JoTFZyRR
>>338
ちやほやしてくれ まで読んだ
341Trackback(774):2005/07/10(日) 15:00:00 ID:s7goVWrw
普通に重いよ・・・
インしてから記事ページへ行くのに何分待たせるのかと。
しかもこんな時間に。
342Trackback(774):2005/07/10(日) 15:23:35 ID:Lgs6ri7T
マイ・ブログのページをブックマークしてて
そこから「記事」をクリックして書き込めるようになるまで30秒
…ってくらいかな。
「こんなもんだな」って思う。
343Trackback(774):2005/07/10(日) 15:29:25 ID:/M2Gtoj0
>>338
戻るときも重くてイラ付いて押してるうちに戻りすぎちゃったらアウト
344sage:2005/07/10(日) 16:15:02 ID:7lPCKE3J
345Trackback(774):2005/07/10(日) 16:58:21 ID:X29GL5SK
総じてブログサービスは全体的に重い傾向にある。
快適なサービスを求めるなら自分でレン鯖を借りてMTでも導入しろよ・・
それが出来ないから無料ホスティングを使ってるんだろ?
夏厨uzeeeee
346Trackback(774):2005/07/10(日) 17:08:33 ID:q8UycvgM
重いぞ重いぞ
よそへ逝け


重くないとか言ってるやつ、空気嫁
347Trackback(774):2005/07/10(日) 17:31:27 ID:+QqvXS2y

seesaa 軽くなったね!!

便利な機能も満載で、これで無料なんて信じられない!!
348Trackback(774):2005/07/10(日) 17:49:27 ID:OfeAsrnq
100個ぐらい糞ブログを作ろうと、思ってます。
seesaa 軽くなったから!
seesaa は重くなきゃ!
349Trackback(774):2005/07/10(日) 18:10:20 ID:bgPacGW3
みんなでもっともっと、重くしようよ!
こんなに軽いと、他のブログサービスからどんどん人が流れ込んでくるからさ!
今だけだよ!こんなに軽いの!
350Trackback(774):2005/07/10(日) 21:48:58 ID:mNlOmM6C
告知しなければOKでは?
351Trackback(774):2005/07/10(日) 22:05:13 ID:em4KwFYQ
つか、外部から総当たりくらってね?
352Trackback(774):2005/07/10(日) 22:20:55 ID:0Jx1dKRB
>>4の名無し設定やろうと思ったんだが、コンテンツHTML編集ってのが見つからないorz
353Trackback(774):2005/07/10(日) 22:27:33 ID:RYofSeh2
>>352
デザイン変更でコンテンツに飛ぶでしょ。
それで、該当のコンテンツを開く罠。
そうすると右上の方に「コンテンツHTML編集」ってリンクがあるわさ。
354Trackback(774):2005/07/10(日) 22:37:51 ID:hEkn3UPA
昨日からseesaa始めたんですが、ここってgoogleとかの検索に引っかかりますか?
355Trackback(774):2005/07/10(日) 22:39:21 ID:QIw18Ut+
>>354
氏ね
356Trackback(774):2005/07/10(日) 22:40:54 ID:0Jx1dKRB
右上か・・・見落としてた。ごめ。
thx!
357Trackback(774):2005/07/11(月) 01:49:12 ID:HvfQDWPU
ライブドアのクソ仕様追加でコチラを選ぼうかと思うのですが、
シンプルホワイト(3カラム)で右サイドバーが若干下がっているのは仕様ですか?
Seesaaって、ユーザー間の自助サポートってあります?
358Trackback(774):2005/07/11(月) 02:20:36 ID:PI193prB
>354

とりあえずページランク3以上あれば問題ない。
359Trackback(774):2005/07/11(月) 02:41:49 ID:rD/4hQ86
おとつい作ったブログでもかかる
まだ内容ないのに申し訳ない
360Trackback(774):2005/07/11(月) 08:14:54 ID:XdiMLSHt
すぐ落とされるから心配すんな
361Trackback(774):2005/07/11(月) 09:50:01 ID:al8oxHIo
アクセス解析で、/index.rdfの数って、自分のブログのファンがその数いると判断していいんですか?
362Trackback(774):2005/07/11(月) 10:03:12 ID:Yey8l/4z
まあね
363Trackback(774):2005/07/11(月) 10:09:48 ID:kNIfyfyK
そか。rdf受信は自己設定したって事だもんな。ふむ
364Trackback(774):2005/07/11(月) 10:23:44 ID:QTKlKHC2
「なんだコレ?」
って、ブログを良く分かって無い奴がクリックしてみた数も含まれてると思う、
今日この頃。
365Trackback(774):2005/07/11(月) 10:45:18 ID:lYTGDwC2
>>364
良くわかってなくてゴメンね(;^_^A アセアセ…
366Trackback(774):2005/07/11(月) 11:56:01 ID:X1jA+U/9
ブログ管理画面行くのにいちいちサインインしなきゃならんの?
seesaaのトップ見てもサインインからしか行けないような気が・・・・。

と269gから来た俺です。
367Trackback(774):2005/07/11(月) 11:58:17 ID:X1jA+U/9
・・普通にマイブログからいけたのね。テラゴメスw
368Trackback(774):2005/07/11(月) 15:25:10 ID:WWeYJwN2
ライブドアから、難民が大量移入してきたら、やだな。
369Trackback(774):2005/07/11(月) 15:26:46 ID:7EKCmq/j
ぜひとも、難民を受け入れてくださいよ。
370Trackback(774):2005/07/11(月) 16:24:23 ID:9Hicaa1I
来ても使いこなせないと思うし、来たら来たで重くなるからイヤ
371Trackback(774):2005/07/11(月) 16:52:00 ID:WWeYJwN2
FC2ブログの方が良いと思うぞ。
雰囲気も似ているし。
372Trackback(774):2005/07/11(月) 18:58:28 ID:4X22uE+A
FC2最高!!!
373Trackback(774):2005/07/11(月) 19:04:14 ID:qNllXkdY
こんな重たい糞ブログサービスに難民が来るわけないじゃんw
自意識過剰なシーサー厨ワロスww
374Trackback(774):2005/07/11(月) 20:11:37 ID:9Hicaa1I
>>373
分かったからもう来ないでね
375Trackback(774):2005/07/11(月) 20:42:43 ID:JcFtLnDT
頼むからおとなしく生扉にこもっててくれよ。
376Trackback(774):2005/07/11(月) 22:11:48 ID:uKQqdSAM
しかし、毎度このスレ大漁だな禿
377Trackback(774):2005/07/11(月) 22:15:26 ID:0fdZNrtO
しかし
ライブドアから撤退するひと多いな・・・

いつも見てるとこみんな離れてこっちきてて驚いたなにがいいのここ?
378Trackback(774):2005/07/11(月) 22:21:14 ID:gOCkxchv
おまえら重すぎですよ・・・再構築終わらねーーー
379Trackback(774):2005/07/11(月) 22:29:22 ID:FdRKilKA
こんな時間に再構築する馬鹿がいるからますます重くなるんだよ。
380Trackback(774):2005/07/11(月) 23:23:04 ID:4LXO4wUq
>>377
玄人向けっつーことだな。
お子様は曽根風呂にでもいっとけ
381Trackback(774):2005/07/11(月) 23:38:51 ID:1G2n0Q74
再構築厨房うざい
382Trackback(774):2005/07/11(月) 23:51:13 ID:8E28+QEq
アクセス解析見てみたら、まとめ検索(http://www.matome.jp/)から来てるやつが多いことが判明した。
うち、ただの日記中心のブログなんだけど・・・。
383Trackback(774):2005/07/12(火) 00:38:24 ID:I7aO/BKH
なんかこの時間になったら軽くなってきたな。
384Trackback(774):2005/07/12(火) 01:02:30 ID:yCbA112Q
>>382
オレのとこも一時期ここが多かった。
385Trackback(774):2005/07/12(火) 01:46:26 ID:KAnwD7ts
>>382
うちのブログにも、まとめ検索から人が来る。
毎日2〜3人くらいかな。
386Trackback(774):2005/07/12(火) 02:38:02 ID:yUw6Zewc
それもそうだが、ここ最近、blogshotというサイトから来るな。で行ってみたら、登録制のブログを集めたサイトらしいんだが
一切登録したことがない。どういうこった。
387Trackback(774):2005/07/12(火) 03:55:43 ID:ZR3Ora0G
seesaaでブログはじめて20日ほど。
やっと一日のアクセス数が800前後で落ち着いてきた。
PVは3500〜4000くらいが平均。
388Trackback(774):2005/07/12(火) 04:20:30 ID:5VU4C6fn
なんでこんな時間に重いんだ!更新できないぽ
389Trackback(774):2005/07/12(火) 05:14:01 ID:gG6bCEoJ
>387
どうせエログだろ
390Trackback(774):2005/07/12(火) 06:40:56 ID:ZR3Ora0G
ジャンルは一言で言うと難しいけどエログじゃないよ>>389
391Trackback(774):2005/07/12(火) 06:58:50 ID:UXpj5SoR
はいはい、すごいすごい。
392Trackback(774):2005/07/12(火) 07:00:01 ID:GS1n1vib
質問です
訪問者数とページビューの数が1:2くらいなんだけどこれって普通?
深夜1〜2時くらいが一番差があるからただ単に重い→リロードしてるってことでしょうか?
移転してから来てくれる人が倍になったから嬉しい(以前はgoggleからはまったく来なかった
393Trackback(774):2005/07/12(火) 07:58:36 ID:rue9muxc
>訪問者数とページビューの数が1:2くらいなんだけどこれって普通?

RDFの数が殆ど無い場合は、それで普通。
394392:2005/07/12(火) 08:22:41 ID:GS1n1vib
>>393
ありがとう。確かに.rdfは少ないです
画像が多いのでもしや不具合か?と思ってました。 ひとまず安心
この辺の用語とかよく分かってないんでもう少し調べてみます
395Trackback(774):2005/07/12(火) 08:24:57 ID:aoN/PSyT
>>386
少し前にblogshotからのクローラがきたよ
396Trackback(774):2005/07/12(火) 11:03:54 ID:z7c7FigM
386と同じ。
しかも、Blogshotのサイト見てみたんだけど、どこを探せば
自分のブログがヒットするのかわからん。
キーワード検索でも出てこなかったし、適切と思われるカテゴリーもなかったし。
397Trackback(774):2005/07/12(火) 13:04:13 ID:PgpMoqfP
はいはいわろすわろす
398Trackback(774):2005/07/12(火) 15:18:29 ID:P7tBY2/U
>>396
訪問したんじゃなくてサーチされたんだろ
399Trackback(774):2005/07/12(火) 15:20:16 ID:JY1W18KV
携帯で見たときのデザインって背景や文字を変えるくらいしかできないんですか?
もっとカスタマイズできる方法ありますか?
400Trackback(774):2005/07/12(火) 20:19:13 ID:6KkfW2kB
blogshot きもい
401Trackback(774):2005/07/13(水) 00:17:55 ID:MsHg7n57
エログとか即消して欲しいな
どうせネカマの金儲け、捏造の出会い系だからな

402Trackback(774):2005/07/13(水) 00:27:33 ID:g2RRBiBs
エログほどモロではなく、20代女性の日常の中でのチラリズムくらいのセクシーブログあたりが俺にはハァハァ
403Trackback(774):2005/07/13(水) 01:13:47 ID:hCHl0NFv
>>402
あん……
ダメ……
読んじゃ……やーだ……
恥ずかしいもん………あっあっだめえ、そんなところ……
見ちゃやだぁぁ
404Trackback(774):2005/07/13(水) 02:02:17 ID:ECEzKhCh
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |,    u    `ヽ.
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ| u     ;,,;   ヽ_
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i\.、  ; ;;;, ;;; ,;;u  ゙) 7
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /  \ ;; ;;  ,,,,,//ノ )
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ    \、 ==イ´ ヒ-彡|
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u lー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-゙レr-{
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /   ̄´.::;i,  i `'' ̄ r';' }
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /   ....:;イ;:'  l 、  ,l,フ ノ
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  i l"
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /:|    ´~===' '==、   ,il
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、  | ゙l;: u ./__   /  i' il
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \|.,,_゙l;:  .l...  ̄ ̄/  ,i' ,l' 
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ  `::====" ,,/;;,ノ;:| \
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i -、ー--─'"-''' ' ,|   \_
405Trackback(774):2005/07/13(水) 02:27:33 ID:tu9DLxK0
普通の日記とかニュースブログで20日で
日にアクセスが800とかはありえない。
そういうのは大抵は女かギャンブル絡み。
406Trackback(774):2005/07/13(水) 05:32:55 ID:h20+d6A7
中途半端に肌を露出してるエログはいくらでもあるからなあ
そんなとこに何が面白くて通ってるのかよくわからんw
407Trackback(774):2005/07/13(水) 07:46:08 ID:mWDAVjH0
男が女のふりして「出会い系で男漁ってます」
と書いて広告のせてるだけなのに
>>402みたいなバカがいるから…

>>402こときちがいがエログを見る

居もしないエログ女を捜して出会い系に登録

エログを書いてる男が儲かる
408Trackback(774):2005/07/13(水) 08:51:45 ID:ItVIjqd2
確かにエログは儲かる
409Trackback(774):2005/07/13(水) 10:15:31 ID:4pRgYPyp
得ろ具の写真はどこから?
410Trackback(774):2005/07/13(水) 11:12:57 ID:cOe0PFkm
402だけどさ・・出会い系には登録したことないぞ
普通に彼女もいるし、別に他の女と出会いたいと思わないし
しかも俺が好きなのは>>403みたいなのでも>>406みたいなのでも>>407みたいなのでもない
なんつーかなぁ、もっと普通のふつーーーーうの日常だよ
411Trackback(774):2005/07/13(水) 13:38:21 ID:t6Hf5puf
この頃チラシの裏がおおいよね
412Trackback(774):2005/07/13(水) 14:53:28 ID:mDnT0tsN
>>411
ブログってのが、そういうものだし。
413Trackback(774):2005/07/13(水) 15:09:28 ID:9jTHkt3F
ホームページでチラシの裏以外のものなんてねーだろ。馬鹿の一つ覚えみたいに何度も言うな。
自己満足出来ない奴は能無しなんだよ。
自己満足で食えない奴も能無しだ。
414Trackback(774):2005/07/13(水) 15:10:00 ID:DgoYaJ7o
自分のブログで書くなら構わん。だが、このスレで>>402みたいな事を書かれては堪らない。
415Trackback(774):2005/07/13(水) 16:11:18 ID:cuPtUiRD
女は自分の身体で稼ぐもんだから、別にエログが悪いと思わないよ。
それが女の特権。

男なら自分で稼いだネタをブログに書け。
416Trackback(774):2005/07/13(水) 17:21:43 ID:tqGRc+2K
今日はスパムTB多くない?
TBクローズしてあるエントリにも打ってきている。
URIから割り出せるからアレだけどさ。
今夜はデリートの再構築で重くなるかもしれない。
417Trackback(774):2005/07/13(水) 17:26:09 ID:WNpWwIWB
ぶっちゃけエログの9割はネカマだけどな
418Trackback(774):2005/07/13(水) 18:36:53 ID:rRpiAoRZ
エログだけで120サイトもある漏れって・・・・
セフレ募集してます☆
419Trackback(774):2005/07/13(水) 19:56:01 ID:XSmv8lRb
>>416
うちは2日前に大量に来た。

420Trackback(774):2005/07/13(水) 20:58:13 ID:i/L2oSp4
>>413
http://orochon-diary.seesaa.net/article/5020180.html

時折、猛烈に「日記」を書きたくなることがある。

「ブログ=日記」が一般的な認識で、おまえのも十分「日記」だよ、と
ツッコまれるのは重々承知であるが、ラーメン食っただの髪切っただのいう
状況描写のみの、いわゆる「ネット日記」はウンコさんだと思っているので、
そうならぬよう注意しながら記事をUpしているつもりである。

が、たまに「今日、丸井で可愛いバッグ買いました(^○^)」とかいって、
携帯のピンボケ画像をUpしたい衝動に駆られることがある。
眞鍋かをりのようにネームバリューのある人間の日常ならまだしも、
無名一般人の日記なぞ自己満足に過ぎず、それこそオナニーの骨頂なので
こっそりやりたいと思うわけだが、たまに公開オナニーしたくなるのも
これまた事実。
421Trackback(774):2005/07/13(水) 20:59:35 ID:caCIIyHe
>>420
「ウンコ喰っただの髪切っただの」に見えた
422Trackback(774):2005/07/13(水) 21:02:13 ID:cuPtUiRD
作ったネタで信者をかかえる人の言うことはさすが違うなw
423Trackback(774):2005/07/13(水) 22:27:19 ID:zBkFQExK
他人の日記って、案外みんな興味あるんだよね。
ホームページで、自分の家族の紹介とかされてると、見る気もしないけど、
ブログの日記は別。
424Trackback(774):2005/07/13(水) 22:28:07 ID:20O6OtIC
>>420
じゃあ漏れはウンコさんだな・・・。
425Trackback(774):2005/07/13(水) 23:21:33 ID:FP9WXfdD
絵描いたり音楽作ったりするとかどうだ
426Trackback(774):2005/07/13(水) 23:32:43 ID:bv5ZnT+D
ブログで絵を載せつつ日常のことを書いてるとこもあるね
絵が好みだから結構そういうところは通ってる
427Trackback(774):2005/07/13(水) 23:57:24 ID:6/f3R5du
>>422
作ったネタって?
428Trackback(774):2005/07/14(木) 00:15:14 ID:leVhw6X1
最近文字化けがひどいんだが。
再構築しちゃいかんのか
429藤沢蒼海:2005/07/14(木) 00:55:55 ID:OoRtY+1J
win95/internet explorer 4でもちゃんとみれるので重宝しますw
430Trackback(774):2005/07/14(木) 01:29:12 ID:Aq134FXy
seesaaって、各記事のパーマリンクが分かりにくくて困る
俺は、自分の過去記事にリンクを貼る場合は、
TBのURLからパーマリンクを作っている

みんな、同じような事で困ってないかい?
431Trackback(774):2005/07/14(木) 01:30:51 ID:UkDBqC7z
別に
432Trackback(774):2005/07/14(木) 01:39:20 ID:KImQH6wb
自分のblog編集してるだけでアクセス数無駄に増やしてしまう・・・
433Trackback(774):2005/07/14(木) 06:46:09 ID:3ic6ty6e
忍者のカウンターを置いて二重カウントをさせないようにすれば実数はわかる
434Trackback(774):2005/07/14(木) 13:31:35 ID:lMm5Cabu
忍者の読み込みうざい

アク解ふたつもつけてるやつきめえ
435Trackback(774):2005/07/14(木) 14:26:01 ID:qldj738P
また反アク解厨か。なにをそこまで嫌うのか、よくわからんな。
436Trackback(774):2005/07/14(木) 16:25:48 ID:IH1tEcyQ
なんか設定変更とかでボタンクリックすると良く落ちる
437Trackback(774):2005/07/14(木) 16:35:32 ID:2tRx+8QP
お前のPCがショボイだけだろ
438Trackback(774):2005/07/14(木) 17:04:53 ID:SGa+8j8Q
>>436
スタート→Uを早く2回押す

これで直る場合が多い
439Trackback(774):2005/07/14(木) 21:40:12 ID:IH1tEcyQ
>>437-438
はいはいワロスワロス

Seesaaって糞なの?
440Trackback(774):2005/07/14(木) 22:01:05 ID:n4bqNitX
うん、糞だよ
441Trackback(774):2005/07/14(木) 22:58:03 ID:IH1tEcyQ
だよね。

Blogってコンテンツの移動って簡単なの?
442Trackback(774):2005/07/14(木) 22:58:32 ID:WZQ7TgfP
>>439
お前が糞
443Trackback(774):2005/07/14(木) 23:07:33 ID:IH1tEcyQ
>>442
もうその話は終わってるから

ニブイヒトダナ
444Trackback(774):2005/07/14(木) 23:29:16 ID:WHb2fZTQ
業者的なアクセスってどういう傾向・特徴があるですか?
教えてエロイ人!
445Trackback(774):2005/07/14(木) 23:37:51 ID:6xQREKX5
(><)意味がわかりません!
446Trackback(774):2005/07/15(金) 00:09:04 ID:bHKLU7qf
>>444
それを知ってどうする?
仮に誰かからレスをもらったとして、
へえ、そうなんですか、以外の返答ができるのかと小一時間。
447Trackback(774):2005/07/15(金) 00:46:07 ID:1qgAcE54
不思議だ・・・全然知らない女の子の名前でgoogleから来た人がいて、
その名前で検索かけると、どうやらアイドルらしいと判明。
俺のブログ、その子はもちろん、アイドルのことなんてなにひとつ書いてないのに。
当然googleでその子の名前検索かけ、随分ページめくっても俺んとこなんて出てない。
448Trackback(774):2005/07/15(金) 00:55:52 ID:3GDuFupG
>>447
待て。

オレも2日前に同じ事あったぞ。
それはもしや長崎なんちゃら…ってやつかい?
449Trackback(774):2005/07/15(金) 00:56:27 ID:CRj6D4nZ
なんかログインできないのは俺だけ?
パスワード再発行してもはじかれちゃうんだけど・・・。
450Trackback(774):2005/07/15(金) 01:00:54 ID:eXuSb4EZ
クッキー
451Trackback(774):2005/07/15(金) 01:10:27 ID:CRj6D4nZ
>>450
超サンクス!!
452Trackback(774):2005/07/15(金) 06:42:16 ID:W5m/jDJu
おれもなんか女の名前で検索来たぞ、そんな記事書いた覚えも無いのに。
453Trackback(774):2005/07/15(金) 08:09:30 ID:uId6XCI1
オレのところにも来た。長崎莉奈だったかな。
アレってアク解を使った宣伝なのかねぇ。
454Trackback(774):2005/07/15(金) 10:31:18 ID:JN9/oWXJ
うちにも来た。
gooからだけど12日に「長崎莉奈」で203件
翌日は「花火」で36件。
なんなんだ?
455Trackback(774):2005/07/15(金) 10:42:08 ID:QeTSu03h
新手の宣伝だね
456Trackback(774):2005/07/15(金) 10:58:22 ID:6aLwpviJ
カスタマイズの質問はここでいいのでしょうか?

カレンダーの日付をクリックすると、
その日の最新の記事しか表示されないのですが、
その日投稿した記事すべてを表示するようにできないのでしょうか。
できないならカレンダー機能っていらないような気もします。
457Trackback(774):2005/07/15(金) 11:34:01 ID:AMNWV2J5
いらなきゃ消せよ
458Trackback(774):2005/07/15(金) 11:38:07 ID:6aLwpviJ
>>457
表示件数を変更できないのなら消しますが……?
459Trackback(774):2005/07/15(金) 12:06:59 ID:BotQ5j49
アク解を見たら、リファラがNTTコミュニケーション科学基礎研究所の
CGIサーバになっている箇所を発見。
だけど、こちら側から先方にアクセスできないので、何をやっている
サイトなのかよく分からない。
460Trackback(774):2005/07/15(金) 13:05:47 ID:JN9/oWXJ
>>456
無理。
日毎ページは作成されないから。
月毎ページのその日の部分に飛ぶようにするのは出来そうだが。
461Trackback(774):2005/07/15(金) 13:13:37 ID:QFTSu1a6
個別ページのhtmlのカスタマイズって、
どこからするの?
462Trackback(774):2005/07/15(金) 13:17:06 ID:UAU25uHT
デザイン→コンテンツ→各コンテンツ→コンテンツHTML編集
463Trackback(774):2005/07/15(金) 13:38:21 ID:JN9/oWXJ
>>461
ライブドアからの引っ越し組?
464Trackback(774):2005/07/15(金) 13:57:28 ID:6aLwpviJ
>>460
ありがとうございました、やっぱり無理なんですね……
カレンダー消しマスタ
465Trackback(774):2005/07/15(金) 14:33:53 ID:QFTSu1a6
>>462
ありがとう!!
コンテンツの「コンテンツ一覧」の横のプルダウンメニューで
個別ページを呼び出すんだね。
シーサーって機能多すぎる分、管理画面が複雑でどこに何があるか
感覚的に判りづらいな。

>>463
ピンポン、といいたいところだが、もっとマイナーなところからの移転。
ライブドアのアカウントも持ってて、いじったことはあるけど。
再構築はライブドアの方が数倍早い(w
466Trackback(774):2005/07/15(金) 14:47:24 ID:GB/VyqLT
>465
今月のおそおそランキングでは数倍ってほど違ってなかったけどな。
467Trackback(774):2005/07/15(金) 14:52:54 ID:5y31ql5L
>>465
Seesaaの再構築遅いよね
やっぱり、く(ry

でも他所を使ったことないから良くわからん。
468Trackback(774):2005/07/15(金) 16:31:22 ID:UAU25uHT
オレ、livedoorも持ってるけど、すべて再構築すると「indexの再構築」で止まっちゃうんだよね。
でもちゃんと再構築できてるからいいのかなーとか思ってるけど。。。よく分からないわ。
オレはseesaaの方が先だったからlivedoorのメニューがちょっと煩わしく感じちゃうな。

要は“慣れ”だね。

ただseesaaは重(ry
469Trackback(774):2005/07/15(金) 17:58:09 ID:Ghrrg90g
>>447-あたり

「リファ誤爆を装った宣伝」というものは確実に存在する。
それを使って『あなたのサイトのアクセス増やします!』と金取ってる業者もいる。
詳しく書かれたサイトがあったけどURL無くしちゃったゴメン
470Trackback(774):2005/07/15(金) 18:01:56 ID:UAU25uHT
ちっちぇー商売だなーwwwww
471Trackback(774):2005/07/15(金) 18:18:09 ID:xTsIc8LY
seesaaのロゴ、フッターにあるのを右サイドバーに持ってきたけど
やっぱフッターに戻そうとオモタらなんぼやってもでけん…_| ̄|○
472Trackback(774):2005/07/15(金) 19:41:11 ID:7JxegdsN
教えてほしいならはっきり言えよ
473Trackback(774):2005/07/15(金) 21:50:20 ID:5y31ql5L
ブラウザが落ちたあと、すぐにログインできないのが不便だな
474Trackback(774):2005/07/15(金) 21:56:58 ID:P8cYEHMy
>>471
再構築したか?
475Trackback(774):2005/07/16(土) 04:19:55 ID:AyIwCs2m
教えさせてほしいならはっきり言えよ
476Trackback(774):2005/07/16(土) 07:56:03 ID:4pxcCAgh
471だけど・・すまん、今まで格闘してた。
サイドメニューを開閉できるようにしたり、カテゴリをツリー化したり
いろいろいじってるうちに、変になってしまったかもしれない。
コンテンツ画面でロゴをフッターにかえると、右に寄ったまま、
ロゴ画面の周りだけ、スタイルシートの#footer で指定したとおりに
でてくるのよ。ちなみに元にしたテンプレは「light pole」です。
今は仕方ないから右サイドバーに置いて、フッターはない状態にしてるけど、
記事部分の下の囲みがないから、見栄えが悪いのが気になって。(´・ω・`)

対処法のアドバイスお願いします。
(つか、これから出かけて戻るのは夜になるんで、叱らないでね)
477Trackback(774):2005/07/16(土) 08:09:30 ID:M6vXecei
>>476
>カテゴリをツリー化したり

詳しく
478Trackback(774):2005/07/16(土) 10:40:14 ID:zieh88Bi
>>476
>カテゴリをツリー化したり

詳しく
479Trackback(774):2005/07/16(土) 10:49:50 ID:Q8nr7pDV
>>477-478
カスタマイズ初心者の出る幕ではない
お前らより>>476の方がはるかに詳しいよ
480Trackback(774):2005/07/16(土) 11:21:44 ID:frKHJu8w
>>476
1.cssにimg属性を追加してないか?
2.divタグをとじ忘れてないか?
特にコンテンツ個々のhtmlをいじったりすると忘れがち。
webページ右クリからhtmlソースを表示させ、頭から<div>と</div>の数が合ってるか数える。
481Trackback(774):2005/07/16(土) 15:54:28 ID:o3K/nTI/
>>479
はあ?教えられないバカはすっこんでな
482Trackback(774):2005/07/16(土) 15:58:36 ID:3g6NHi0Q
ww
483Trackback(774):2005/07/16(土) 16:49:43 ID:UdBCuhBz
ライブドアから移ろうと思って色々弄りはじめたけど
記事に貼る画像の扱いが面倒というか、
ライブドアの時みたいに貼ろうとしたら
画像の右側に文字回り込んでくれないんだな。

これ投稿する時に
<img src=..... align="right">
みたいにいちいち打ち込まにゃならんの?
484Trackback(774):2005/07/16(土) 18:27:48 ID:NfdMsCX0
画像は必ずそうしたいっていうならスタイルシートに組み込んじゃえ。
485Trackback(774):2005/07/16(土) 19:10:35 ID:3cO+UPXZ
>>476です。たらいま〜。
>>480
ありがとうございます。これから確認してみます。

あと、カテゴリのツリー化の方法はここのテンプレにあるブログを
うろうろしてたら見つかるよ。
486Trackback(774):2005/07/16(土) 21:40:44 ID:3cO+UPXZ
でけた〜〜!!
自由形式でつけた項目のdivタグ付け忘れてました。
ありがとうございました。1人ではどうしようもできなかったので>>480タソに感謝です。
しかしカスタマイズは楽しい。
487Trackback(774):2005/07/16(土) 22:21:17 ID:uexB/ARH
アドセンスうまく表示されない人いない?
プレビューだとしっかり表示されてるんだけど保存して見てみるとダメだ
上限3つまでは貼れるはずなんだけどなぁ・・・1個しか表示されなかったりする
488Trackback(774):2005/07/16(土) 22:36:41 ID:ddE27zia
プレビューって何だろか?
保存して見てみるとって何だろか?
489480:2005/07/16(土) 22:58:57 ID:mTJuRIaK
>>486乙。
カスタマイズはプラモデルみたいなもんで、
木材から削って造形する勇気がなくても、
カンタンにパコパコ組み立てられるところが楽しい。
バグシューティングもその楽しみのうちだ。
(ということで俺も今回の一件でその楽しみを共有したことになる)

原型が想像不能になるまで、いぢり倒してくれ。
490Trackback(774):2005/07/16(土) 23:08:04 ID:M6vXecei
>>487
以前それと似たような事があったけど、ブラウザのキャッシュやクッキー消したらちゃんと表示されたよ。
491Trackback(774):2005/07/17(日) 06:26:43 ID:YHahE5Qe
Seesaaのトップページが真っ白け
492Trackback(774):2005/07/17(日) 06:35:30 ID:061Wkp/M
漏れも真っ白け
493Trackback(774):2005/07/17(日) 06:49:00 ID:7+gfl2po
雪原
494Trackback(774):2005/07/17(日) 06:56:17 ID:8EqwFXM9
ブログの更新ってどうやってやったら良いですか!?
トップページに何も表示されません!
教えてください!
教えてください!
495Trackback(774):2005/07/17(日) 07:34:04 ID:vxJXnbar
496Trackback(774):2005/07/17(日) 08:45:26 ID:3ILAQnmn
一応、自分のブログは表示されるようだな。
497Trackback(774):2005/07/17(日) 08:54:58 ID:ka5o9PPU
メンテしてるんじゃね?
まあ半日ほっとけば見えるようになるでしょ
498Trackback(774):2005/07/17(日) 09:23:15 ID:xtbVSIHo
アク解も5時以降全く機能してないみたい
499Trackback(774):2005/07/17(日) 09:29:41 ID:4qjfxk0W
今日は訪問者少ないとおもたらそういうことか。
500Trackback(774):2005/07/17(日) 09:41:31 ID:Pz0aVVlY
トップのHTMLソースがわずか4行な件について
501Trackback(774):2005/07/17(日) 10:32:05 ID:535pIGM2
久しぶりに書こうと思ったらこれかよ!ちっ!
502Trackback(774):2005/07/17(日) 10:32:51 ID:D1GtfY9X
seesaaのTOPが表示されん
503Trackback(774):2005/07/17(日) 10:40:12 ID:GI09435Y
面手だからって真っ白は無いだろ
504Trackback(774):2005/07/17(日) 10:41:38 ID:jCGoXc8x
495から入れたよ
505Trackback(774):2005/07/17(日) 10:54:40 ID:fvO500Kz
メンテナンスだというソースは?
スケジュールに従っていない以上、これをメンテナンスとは呼ばない。障害だ。
日曜だから気付くの遅れましたってオチは、カンベンしてくれよ?
506Trackback(774):2005/07/17(日) 10:57:55 ID:SmzzhzAg
でこれは凄腕ハカーの仕業でつか?w
507Trackback(774):2005/07/17(日) 11:02:40 ID:g5xUxTO9
>>506
kakaku.comの事例を思い出してしまうな・・・
508Trackback(774):2005/07/17(日) 11:02:54 ID:geYyMJoh
表示されないのってなんで?
記事がかけません
509Trackback(774):2005/07/17(日) 11:04:27 ID:gumvcWSG
>>505
んじゃ障害なんだろうよ。はいOK?
無関係なスレ住人にキレてどうすんだよ消防
510Trackback(774):2005/07/17(日) 11:04:32 ID:SmzzhzAg
511Trackback(774):2005/07/17(日) 11:07:43 ID:Fekr/r6Z
管理画面には入れるのに変だね
512Trackback(774):2005/07/17(日) 11:11:11 ID:g5xUxTO9
サーバーの/blog配下のセグメントが満杯になったに1ライブドアポイント。
513Trackback(774):2005/07/17(日) 11:17:29 ID:ZcIxIdwn
トップページ真っ白
アク解午前5時から停止
管理画面、HPは見ることが出来る

まさか、このまま全ページ強制終了への流れだったら嫌だなw
514Trackback(774):2005/07/17(日) 11:20:41 ID:XTVhHWQL
ライブドヤに身売りとかなww
515Trackback(774):2005/07/17(日) 11:23:05 ID:qP6ZEo9+
来るべきXデーに向けて規約の再確認でもしておくか・・・
516Trackback(774):2005/07/17(日) 11:27:22 ID:XTVhHWQL
ホリエ豚なら買うかもよマジで
517Trackback(774):2005/07/17(日) 11:42:20 ID:KVQ3jbof
seesaaのブログトップが死んどるがな
518Trackback(774):2005/07/17(日) 11:43:10 ID:KVQ3jbof
あぁ、既出だったか。
あとダウソには入れた。
519Trackback(774):2005/07/17(日) 11:59:00 ID:geYyMJoh
510さんありがとうございました!!
520Trackback(774):2005/07/17(日) 12:47:47 ID:y38Udxmc
>>513
工エエェ(´д`)ェエエ工
現行HPをブログ化移行作業中なのにぃーー!!
521Trackback(774):2005/07/17(日) 13:00:23 ID:UW4qq0Vl
今記事投稿出来ないの?
522Trackback(774):2005/07/17(日) 13:17:01 ID:j0IR5n1d
真っ白ったってこりゃないだろー…(;・∀・)
523Trackback(774):2005/07/17(日) 13:21:12 ID:BIg3OGku
ホームページをほとんど作ったことのない俺だけど今のTOPページの
htmlソースぐらいなら組めるな
524Trackback(774):2005/07/17(日) 13:30:12 ID:FsxTYNJi
携帯からだと余裕で見れるけど…何故。
せっかく企画がノッてきそうだったのによぅ…(´・ω・)
525Trackback(774):2005/07/17(日) 13:33:21 ID:y38Udxmc
投稿もできるし、再構築もサクサクできる。カスタマイズも。
トップページが真っ白なだけなんだけどな。
526Trackback(774):2005/07/17(日) 13:36:26 ID:XTVhHWQL
なるほどな
トップページを空白にすりゃ
トラフィック激減してサクサクになる罠
中の人頭いいなwww
527Trackback(774):2005/07/17(日) 13:48:52 ID:5bq9rvI1
投稿画面というか
マイブログの編集ページのアドレス教えてくれ。
いつもトップから入ってたもんで。
528Trackback(774):2005/07/17(日) 14:07:36 ID:Q8UqxMjn
529Trackback(774):2005/07/17(日) 14:17:09 ID:RueTUF8O
>>495
thx!
更新できた。
かなりサクサクだた。
530Trackback(774):2005/07/17(日) 14:17:15 ID:D9aieLav
明日いっぱいこの状態が続くってことか。
投稿できるっていうんだったらまだいいけど。
アク解が死んでるのがな。
531Trackback(774):2005/07/17(日) 14:23:26 ID:KVQ3jbof
何故かSeesaaが速い件
532Trackback(774):2005/07/17(日) 14:32:42 ID:o6hEuG1P
seesaaトップページをリニューアルしてるのかな?
真っ白だけど。

マイブログは大丈夫。http://blog.seesaa.jp/pages/my/home/から入れ
アクセス解析午前5時から停止中。
個人ブログも閲覧可能。

心配なのは、このままサービス停止になるかも??くらい
あるいは、スーパーハカにやられてるのか
単なるダウンなのか
533Trackback(774):2005/07/17(日) 14:34:32 ID:1ILb6VS/
こういうところがライブドアに大きく劣る点だな
534Trackback(774):2005/07/17(日) 14:37:52 ID:IplqquXK
ライブドヤのアフィが全滅なので、難民流入をストップさせてるんちゃう?
535:2005/07/17(日) 14:41:22 ID:1ILb6VS/
意味不明wwwwwwwwwwwww
536Trackback(774):2005/07/17(日) 14:46:36 ID:D9aieLav
連休になるとトラブルが起きるって感じがする。
その時期を狙われてるのかな。
537Trackback(774):2005/07/17(日) 14:52:31 ID:FsxTYNJi
最近PCからコメント投稿しようとすると、Seesaaに問い合わせろ...みたいな画面が出て投稿できない。
自分のPCからだけじゃなく他のPCからも書けないから、仕方なく携帯から書いてる。
これと同じ症状のヤシいる?これって問い合わせれば直してくれるのかな?
538Trackback(774):2005/07/17(日) 14:53:41 ID:T6RHd0ma
>>534
seesaaもリファラ噛ませれば、アフィ厨が減るってことだ。
539Trackback(774):2005/07/17(日) 15:05:10 ID:oyfnlLSi
>>534
JSで回避できない技術力低い連中が流出してるのが実態。
540Trackback(774):2005/07/17(日) 15:08:56 ID:p4WDpcXY
マイブログ直に行っても、ぺーじに何もありません、で入れない。
blog自体の閲覧はできる。
何が起きてるんだろう。
541Trackback(774):2005/07/17(日) 15:12:54 ID:D0E+xcVI
さっきメールで投稿したのに、
記事が更新されてない
542Trackback(774):2005/07/17(日) 15:16:26 ID:mrUOAc1F
>>540
おれ、マイブログ直なら大丈夫だけど・・・
なんだこれ
543Trackback(774):2005/07/17(日) 15:25:26 ID:DjCMWD1G
http://blog.seesaa.jp/
まずここからして表示しない
更新することすら出来ないよ(;´Д`)
544Trackback(774):2005/07/17(日) 15:30:29 ID:p4WDpcXY
>>543
>>532によるとマイブログは生きてるようなので、更新作業できるかも。
しかし漏れは>>540に書いたとおりマイブログにもアクセスできない。
人によるのかねぇ。
545Trackback(774):2005/07/17(日) 15:38:07 ID:vU06t1Bn
更新も出来るし再構築もサクサク動く
こんな快適なのは、はじめてかも
546Trackback(774):2005/07/17(日) 15:44:00 ID:UW4qq0Vl
軽いってことは、トップページから入って更新作業をしてた人が多かったって事かな
547Trackback(774):2005/07/17(日) 15:45:00 ID:ErLvmakJ
オレは、blogの一番下にあるPOWERED BY〜からは入れないけど
>>532から入れば普通に更新もエントリも出来る。しかも快適。
548Trackback(774):2005/07/17(日) 15:58:19 ID:FsxTYNJi
>>543
携帯からだとトップページも普通に見れる…何故!?
549Trackback(774):2005/07/17(日) 16:00:33 ID:Jngts7el
532からも入れないし、POWERED BY〜からも入れない・・・
入れないというか表示しても画面真っ白。
自分のブログは閲覧できる。
なんだこれ
550Trackback(774):2005/07/17(日) 16:04:19 ID:0xd77gJu
結局はライブドアか、はてなしかないね
551Trackback(774):2005/07/17(日) 16:22:55 ID:/vkEecnK
アク解覗いたら 訪問者 1 って・・・・

ありえない数字じゃないところがまた困る・・・。
552Trackback(774):2005/07/17(日) 17:16:36 ID:vU06t1Bn
ジャンル一覧とランキングも真っ白けなんだな
燃え尽きたか・・・
553Trackback(774):2005/07/17(日) 17:20:35 ID:3l6ZkjOB
シサ・ダウンロードとシサ・ショッピングは閲覧OK。
Blogだけが白紙なんだよね。
予告なしだけどリニュだったらイイなーとオモ。
554Trackback(774):2005/07/17(日) 17:21:59 ID:Z87QWYKt
結局はライブドアか、はてなしかないね
555Trackback(774):2005/07/17(日) 17:30:13 ID:DjCMWD1G
自分のブログは見えるけどトップにはどこからも入れね(;´Д`)
なんだこれ・・・・・
556Trackback(774):2005/07/17(日) 17:38:34 ID:YhFv8syO
早く直さないと移転するぞゴルァ
557Trackback(774):2005/07/17(日) 17:40:20 ID:vU06t1Bn
>>556
はやくしれ
558Trackback(774):2005/07/17(日) 17:44:21 ID:+SovIYNm
アフィリエイトの成果レポートの更新、いつもは12時なんだけど止まってる。
559Trackback(774):2005/07/17(日) 17:46:50 ID:Bq9qBgfm
次はどこにしようかな(´・ω・`)ショボーン
560Trackback(774):2005/07/17(日) 17:55:03 ID:gBQ0l0Vw
結局はライブドアか、はてなしかないね
561Trackback(774):2005/07/17(日) 18:08:54 ID:gx+I5ncl
白画面になってから随分長いですな。
3連休でスタッフ全員で社員旅行か?
せめてお詫び画面くらいだせよ!
562Trackback(774):2005/07/17(日) 18:09:48 ID:TtonIu6L
結局はライブドアか、はてなしかないね
563Trackback(774):2005/07/17(日) 18:14:58 ID:061Wkp/M
みんなブログクリック掲載してる?

掲載しないとseesaaの経営に影響出るからみんな掲載しる!
564Trackback(774):2005/07/17(日) 18:15:36 ID:XTVhHWQL
せめてどっちかにしろよ
節操なさ杉
ライブとはてなじゃまったく違うってw
565Trackback(774):2005/07/17(日) 18:16:56 ID:HEVkpYgF
コンテンツ記事のHTMLを見ると、RDFのトラックバック先が
ttp://madskills.com
になってる。なにこれ?
566Trackback(774):2005/07/17(日) 18:20:34 ID:TtonIu6L
遊びたいならライブドアへ
有益なものにしたいならはてなへ

結局はライブドアか、はてなしかないね
567Trackback(774):2005/07/17(日) 18:20:41 ID:HEVkpYgF
利用規約より

サービスの一時停止および終了

Seesaaの提供するサービスの全部または一部について提供が困難または不可能と
なった場合は、事前の告知なしにサービスの全部又は一部をSeesaaの判断で一時
停止および終了することができるものとします。また、定期的もしくは緊急にサ
ービスの保守、点検、改修などを行う場合、システム不良などによりサービスを
提供できない場合、その他Seesaaが必要と判断した場合などにも事前の告知なし
にサービスの全部又は一部をSeesaaの判断で一時停止および終了することができ
るものとします。Seesaaはいかなる場合であっても、アカウント登録者を含む利
用者および第三者に対して、サービスの一時停止および終了に起因する直接的ま
たは間接的な損害に関する一切の責任を負わないものとします。

ttps://ssl.seesaa.jp/www/pages/kiyaku/kiyaku.html
568564:2005/07/17(日) 18:23:53 ID:XTVhHWQL
>>566
ふーん
俺は祭りたいからJUGEMかSo-netにするわwww
569Trackback(774):2005/07/17(日) 18:25:28 ID:cLPIQuyJ
自鯖でMTだろ
570Trackback(774):2005/07/17(日) 18:27:30 ID:UW4qq0Vl
はてな厨きめぇ、なんだその選民思想的なモノは
571Trackback(774):2005/07/17(日) 18:40:07 ID:TtonIu6L


はてなを使ったことない、あるいは使いこなせてない者に限ってはてなを罵る

572Trackback(774):2005/07/17(日) 18:54:17 ID:HEVkpYgF
>>571
残念!誰も釣られませんから!
573:2005/07/17(日) 18:59:38 ID:TtonIu6L
はてなに触れたことない愚者発見wwwwwwwwwwwww
574Trackback(774):2005/07/17(日) 19:02:36 ID:ILGxNiF8
はて厨うざいw
あそこはキーワードでリンクしまくり、うざい
うざい
575Trackback(774):2005/07/17(日) 19:12:38 ID:VLOUl2ad
マダー?
576Trackback(774):2005/07/17(日) 19:19:19 ID:JSU7FN5D
休日です。
577Trackback(774):2005/07/17(日) 19:36:12 ID:061Wkp/M
復旧されますた!
578Trackback(774):2005/07/17(日) 19:49:07 ID:Bq9qBgfm
ちょwww復旧してるおw
579Trackback(774):2005/07/17(日) 19:49:36 ID:Bq9qBgfm
・・・ランキングが真っ白
580Trackback(774):2005/07/17(日) 19:50:50 ID:effQ6X9a
写真をアップロードするんだけどサムネのサイズ大きくすること出来ない??
小さすぎ、、、orz
581Trackback(774):2005/07/17(日) 20:13:47 ID:euQDwnuj
5時半に携帯からメール投稿した記事がやっと反映された〜。
582Trackback(774):2005/07/17(日) 20:16:05 ID:NEIph8Wf
アクセス解析って、今日の五時から今までの分はわからないままなのかな?
ちょっと寂しい。
583 Trackback(774):2005/07/17(日) 20:34:16 ID:XBytUay0
アクセス解析みると
/index.rdfの訪問者が多いんだがどういうことだ?
数字や記号ばかりのやつなのに・・・・
584Trackback(774):2005/07/17(日) 20:40:42 ID:bv+l7SPM
復活
585Trackback(774):2005/07/17(日) 20:50:29 ID:iokUZAQF
>>583
それ僕も思ってました。どうしてなんでしょうね?
586Trackback(774):2005/07/17(日) 20:52:02 ID:vU06t1Bn
急に重くなったと思ったらこれか
587Trackback(774):2005/07/17(日) 20:58:27 ID:el2qtLBw
>>583 >>585

アホ?
588Trackback(774):2005/07/17(日) 21:00:57 ID:rZMGewnT
>>563
賛成!
おれはseesaaショッピング、ブログクリックのどちらかは必ず表示している。
589Trackback(774):2005/07/17(日) 21:45:55 ID:UW4qq0Vl
その肝心のショッピングのキーワードマッチで、自動的にリンク張ってくれるのは良いんだけど、そこから飛んでも商品が何も無いってことが多いのよね。
590Trackback(774):2005/07/17(日) 22:14:25 ID:EOU5b5H6
ったく今日はシーサーといいウィルコムといいなんて日なんだ。
591Trackback(774):2005/07/17(日) 22:24:26 ID:061Wkp/M
ちょっと質問。

投稿したとき日付が出るんですけど、投稿した時間も表示するようにできませんか?
592Trackback(774):2005/07/17(日) 22:34:01 ID:Uuq8C8S6
ランキングのページは真っ白のまま。
593Trackback(774):2005/07/17(日) 22:35:16 ID:061Wkp/M
ランキングのページなんてみたことない。
載ったことないしw

ここで載ってる人いますか?
594Trackback(774):2005/07/17(日) 22:40:37 ID:+uxXlvxJ
>>569 自鯖でMTだろ
このフレーズは時々見るけど、自鯖はともかくMTって何?
哀れな子羊に教えてたもれ。
595Trackback(774):2005/07/17(日) 22:48:37 ID:iTUbYYaw
ムーバブルタイプでググってくれ。
596Trackback(774):2005/07/17(日) 23:00:32 ID:061Wkp/M
ランキングはどのくらいアクセスがあると載りますか?
597Trackback(774):2005/07/17(日) 23:02:37 ID:+uxXlvxJ
>>595
取っ掛かりができました。
ありがとう。
598Trackback(774):2005/07/17(日) 23:03:14 ID:VLOUl2ad
ていうか新着記事リストに載ったときしか人が来ない漏れのBlog(´・ω・`)ショボンヌ
599Trackback(774):2005/07/17(日) 23:14:27 ID:j0IR5n1d
>>591
できます.
600Trackback(774):2005/07/17(日) 23:20:25 ID:061Wkp/M
>>599

ヒントをください。
601Trackback(774):2005/07/17(日) 23:23:47 ID:8EqwFXM9
今日はいつもの4分の1くらいしかアクセスがない
602Trackback(774):2005/07/17(日) 23:36:09 ID:DjCMWD1G
まだ完全に直った訳でもないんだな
ランキングとか何にも表示しない
つーか、あんだけの大障害だってのに何のコメントも出さないってのはどーなのよ?
まじでシーサーやばいのか?
そろそろ潮時かな・・・・MT移行すっかね

603Trackback(774):2005/07/17(日) 23:40:47 ID:Uuq8C8S6
障害報告(2005.07.17)
Seesaaサービスをご利用いただき、ありがとうございます。

本日6時00分ころから19時40分までの間、Seesaaブログサービスにおいてアクセス障害が発生しておりましたのでご報告いたします。

■ 障害報告
内容:アクセス障害
時間:2005年7月17日 6:00ころ 〜 19:40
対象:Seesaa ブログトップページを含む一部ページの閲覧、メール投稿反映遅延及びメール通知
原因:サーバトラブル

Seesaaサービスご利用のみなさまには、ご迷惑をおかけしまして大変申し訳ございませんでした。

今後ともSeesaaサービスをよろしくお願いいたします。
604Trackback(774):2005/07/17(日) 23:47:51 ID:W2mhrji5
テンプレート一覧が看られない……
605Trackback(774):2005/07/18(月) 00:34:25 ID:OHOOdwxp
新着ブログ一覧が1月の物になっている件について
606Trackback(774):2005/07/18(月) 00:38:54 ID:CnkOiVQj
不満な奴は、さっさとMTでもやれよ
まあ、文句しか言えない厨房には設置すら出来ないだろうけどなw
607Trackback(774):2005/07/18(月) 00:50:36 ID:PP7excUW
>>606
ここにいる時点でお前も(ry
608Trackback(774):2005/07/18(月) 01:22:06 ID:CXuIcxY4
>>599ではないが
>>600
→コンテンツ→記事→コンテンツHTML編集
そして"at"
609Trackback(774):2005/07/18(月) 08:59:18 ID:8wsJRFrc
>>603
それってお知らせブログに書いてなくね?
障害報告ブログがどこにあるのかわからないんだけど
610Trackback(774):2005/07/18(月) 09:00:25 ID:8wsJRFrc
トップの隅っこにあった
すまんかった
611 Trackback(774):2005/07/18(月) 10:12:32 ID:TJUUgkoQ
>>587
詳細キボン!
612Trackback(774):2005/07/18(月) 10:46:11 ID:AzdxLcY1
>>611
数字や記号ばかりのやつってwwwwwwwww

RSSやRDFやXMLと呼ばれるものをWebブラウザで読む香具師はあまりいないって
普通はRSSリーダーってので読むの
つまりRSSリーダーに登録してくれてる人がいるって事だろ
それか、「これなんだ?」ってクリックしてみるアホが多いかw

とにかく「RSSリーダー」あたりで検索してみるのがよろしいかと
613 Trackback(774):2005/07/18(月) 11:11:02 ID:TJUUgkoQ
>>612
どうもありがとう!

ってことはちょっと喜んでいいのか?
614Trackback(774):2005/07/18(月) 12:25:35 ID:8YFZIP0B
>613
ブックマークみたいなもんだ
喜んどけ
200サイトRSSリーダーに放り込んで
ほとんど見ない俺みたいのもいるけどな
615Trackback(774):2005/07/18(月) 12:25:57 ID:KIw09EaR
16日分のアフィリエイトが0である件について
616Trackback(774):2005/07/18(月) 12:32:41 ID:ma6e5q0x
ロボットが取りに来るのはindex.rdf、それともトップページ?
617 Trackback(774):2005/07/18(月) 12:59:29 ID:TJUUgkoQ
>>614
> 200サイトRSSリーダーに放り込んで
> ほとんど見ない俺みたいのもいるけどな
_| ̄|○
618Trackback(774):2005/07/18(月) 13:15:18 ID:D2i8Di1i
アクセスの90%がロボッツな件について_| ̄|○
619Trackback(774):2005/07/18(月) 13:19:33 ID:CJWL+Vn8
アクセスの80%がime.**な件について
_| ̄|○
620Trackback(774):2005/07/18(月) 13:35:47 ID:fQ+k7RNd
それは凹むわw
621Trackback(774):2005/07/18(月) 14:19:13 ID:rRPbzxYt
昨日から使い始めて音声ファイルをうpしようと思ったんだけど
ファイルマネージャ使っても「ファイルの容量デカ過ぎで無理」
みたいなメッセージが出てエラーになった。ここって容量無制限じゃ
なかったの? それとも単に昨日うpろだの調子が悪かっただけ?
どなたかご存知の方いたら教えてプリーズ。

昨日メールで上に書いたような質問送ったんだけど未だ返答無し。
やる気あんの、ここは?
622Trackback(774):2005/07/18(月) 14:21:39 ID:nk1bxDck
昨日って……
623Trackback(774):2005/07/18(月) 14:23:45 ID:PP7excUW
>>621
その質問はヘルプに書いてあるから問い合わせてもスルーされるよ
624Trackback(774):2005/07/18(月) 14:29:08 ID:rRPbzxYt
デフォの容量は10Mbだってのはわかってるけど、一度に
うp出来るファイルの最大容量について書かれた記述は
見つからなかったから質問しちゃった。ちなみに俺の
うpろうと思ったファイルは7Mb程度のmp3ファイルだったんだけど
このぐらいの容量でも規定外になっちゃうの?
625Trackback(774):2005/07/18(月) 14:30:27 ID:rRPbzxYt
10Mbじゃない、100Mbだったね。
コメントくれた方サンクス。
626Trackback(774):2005/07/18(月) 14:32:13 ID:u+WLGmd4
>昨日メールで上に書いたような質問送ったんだけど未だ返答無し。
>やる気あんの、ここは?

昨日送ったってお前、我侭過ぎないか?
627Trackback(774):2005/07/18(月) 14:36:00 ID:rRPbzxYt
>>626
うん、それはさっき自分で書いて改めて考えたら
酷い言い分だと思った。祝日なんだしね、一応。
それについては反省してるw
628Trackback(774):2005/07/18(月) 14:38:11 ID:WwJ9qW6Q
悪いな、そうやってぬか喜びするのを見るのが楽しいんで
ブラウザで見に行ってもいつもindex.rdfをクリックしてやってる俺がいるよ
あと、読んでもいないのに記事をたくさんクリックしてやってる
感謝して欲しいもんだ
629Trackback(774):2005/07/18(月) 14:42:33 ID:rRPbzxYt
ってか、ここではファイルマネージャを使って画像ファイルと
同じ要領で音声ファイルもうpするんだよね。ファイルを
あげる際に不具合が出る人とかいる?
630Trackback(774):2005/07/18(月) 17:21:44 ID:FKvjQCg9
さっきからヘルプ記事とか探してるけど、アップロード出来る
ファイルの種類とか容量について書かれたところなんて
どこにもないぞ。それがあるなら返答が来ないのも納得
出来るけど、ないのにやろうと思っていきなり無理だからとか
言われたらそりゃないよって思うけどなあ
631Trackback(774):2005/07/18(月) 19:23:19 ID:ZFj10pyH
>629
音声ファイルもファイルマネージャーだね。
ポッドキャスティングのヘルプに載ってる。
でも、ファイルの容量については書いてないなぁ。
632Trackback(774):2005/07/18(月) 19:37:21 ID:Aw6Kueks
試した人によると5MBが限度らしい
633Trackback(774):2005/07/18(月) 20:01:17 ID:kqwqjnNo
>>628
小さな親切 フォー!
634Trackback(774):2005/07/18(月) 20:32:20 ID:FKvjQCg9
>>631,632
ありがサンクス。ビットレート落としたらアップ出来た。
635Trackback(774):2005/07/18(月) 21:04:00 ID:Y9dX+4B+
Seesaaブログ、無料ディスクスペース拡大のお知らせ
http://info.seesaa.net/article/1875086.html

>1回にアップロードできる1ファイルの最大容量は5MBまでとなっております。
636Trackback(774):2005/07/18(月) 21:16:01 ID:4P8UVrLh

  ヽ(´・ω・`)ノ  3行フゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!
   ノ ノ
((( < ̄< ))))
637Trackback(774):2005/07/18(月) 21:17:01 ID:746acENo
えらいぞ635
次スレからはテンプレに入れよう。
638Trackback(774):2005/07/18(月) 22:47:55 ID:vo9iNraD
スゲー重い
久々だ、この感じ
639Trackback(774):2005/07/18(月) 22:48:21 ID:0YElcf6r
>>635
乙!!!!!!!
てか5MBって多いな。
640Trackback(774):2005/07/18(月) 23:13:41 ID:UVM6202a
ブログ設定の、「ブログを紹介 する/しない」と、
記事設定の、「公開/非公開」って何が違うんですか?
すんません、ヘルプ見ても分からないアフォなので教えてください。
641640:2005/07/18(月) 23:37:13 ID:4rI/izY9
補足です。
つまり、「公開/非公開」というのは、誰に対してのものなのか、ということです。

改めてご教授願いますm(_ _)m
642Trackback(774):2005/07/18(月) 23:43:36 ID:ZFj10pyH
>640
ブログの紹介はSeesaaの新着に載るって事じゃない?
公開非公開は、一般に公開するかしないか。
643640:2005/07/18(月) 23:55:42 ID:4rI/izY9
>>642
レスどうもです。

つまり、「一般に公開するかしないか」というのは「ジャンル一覧」に公開されるかどうか、ということなんですかね?

非公開の設定にして、一度サインアウトしてからでも、自分の日記のページは見れるので、
どっちにしろURLさえ分かれば誰でも見れる、ということになりますよね?
644Trackback(774):2005/07/19(火) 00:11:19 ID:Qebz/js6
>>643
非公開にして見える?
俺は見えなくなってたよ。
645Trackback(774):2005/07/19(火) 00:19:02 ID:ltbV1NOq
ランキング直りましたね。。

>>621
連休だから休みなんだろ。わがままだなw

>>643
ブログを紹介 する/しない
⇒新着・ランキングに掲載の可否

記事設定の「公開/非公開」
⇒一般への公開/非公開。非公開にして再構築すると、記事が一切表示
されなくなる。
646640:2005/07/19(火) 00:30:05 ID:4cBGsL/x
うわ、「すべて」に対して再構築を実行したはずなのに、反映されていない。。

どうりで見れる訳ですorz
647Trackback(774):2005/07/19(火) 07:38:17 ID:Dbo626Ub
それがSeesaaクオリth(ry
648Trackback(774):2005/07/19(火) 07:50:11 ID:jwobXOlg
やっぱりライブドアしかないか
649Trackback(774):2005/07/19(火) 09:46:43 ID:07CAdaRc
ほら、そろそろ崇高なるはてなユーザー様がやって来るぞwwwwwww
650Trackback(774):2005/07/19(火) 11:22:25 ID:xaV92xKs
はてな広告はれないからアフィ目的ならやめとけやめとけ
651Trackback(774):2005/07/19(火) 12:22:28 ID:awcnff4W
再構築の途中で「ページを開けません」発生記念age
652Trackback(774):2005/07/19(火) 12:46:06 ID:KKrM+dlX
昼休みは混むんだから再構築するな
再構築厨房うざい
653Trackback(774):2005/07/19(火) 12:52:01 ID:KRGjEZpg
サイドバー内の記事検索用の
囲み部分(窓)の幅を小さくしたいんだけど
どこ弄ればいいんでしょうか?
色々見てまわったけど
どこにも載ってない・・・
654Trackback(774):2005/07/19(火) 13:07:41 ID:A31hystm
コンテンツのHTMLいじれ。
655Trackback(774):2005/07/19(火) 13:09:19 ID:6HmJMDgJ
>>653
seesaaのユーザじゃないんでアレだけど、
ソース見てきたら
<input value="" name="keyword" type="text" size="20" />

↑こうなってたんで、20の部分を小さくすればいいかなと
違ってたらごめん
656Trackback(774):2005/07/19(火) 13:15:49 ID:CbJIg5X6
折れはメインに表示させて70だぜ!
ヒャッホーーー!!!
657Trackback(774):2005/07/19(火) 13:21:23 ID:BNvm89jG
誰も使わないのに乙w
658Trackback(774):2005/07/19(火) 13:27:33 ID:CbJIg5X6
なぜわかる・・・・・・

どこにどのように配置したら良いのでしょ〜うか?
659Trackback(774):2005/07/19(火) 14:08:03 ID:KRGjEZpg
>>655
サンクスです。
でもその20は縦幅なのでは・・
一応弄ってみます。
660Trackback(774):2005/07/19(火) 14:10:05 ID:KRGjEZpg
>>655
すんません。
それでした!
失礼しました。助かりました。
661Trackback(774):2005/07/19(火) 14:13:44 ID:5GAnVKxU
>>659
スタイルシートの
input{
max-width:200px;

↑ここをいじってみれば?
662Trackback(774):2005/07/19(火) 14:31:06 ID:xPatlCv2
縦幅ってw
663Trackback(774):2005/07/19(火) 17:04:15 ID:+lUG8fhk
seesaaのブログ
ブログタイトルはブログ作成後でも変更できるの?
664Trackback(774):2005/07/19(火) 17:05:12 ID:l2b6EsPV
でけます
665Trackback(774):2005/07/19(火) 17:05:23 ID:CbJIg5X6
縦は"高さ"だな。
普通は。
666Trackback(774):2005/07/19(火) 17:07:16 ID:+lUG8fhk
>>664
サンクス
667Trackback(774):2005/07/19(火) 19:45:47 ID:/flUkRlC
試しにjigアプリで書いてみたけど更新されねー。
再構築に掛かる時間が分からない。
668Trackback(774):2005/07/19(火) 21:30:38 ID:/GueMUa6
今日、なんかおかしくないですか?
先ほど記事を書き、確認ボタンを押すと
そのたびに書いた漢字が他の漢字に化けるんですが
669Trackback(774):2005/07/19(火) 23:17:02 ID:u6RdNqti
新しいプレゼントやら無いかな
670Trackback(774):2005/07/19(火) 23:17:44 ID:ltbV1NOq
>>668
一回ログアウトしてもっかいやると大丈夫なときがある。
試してみ
671Trackback(774):2005/07/20(水) 00:28:10 ID:xtqnl6pX
メンテ効果は早くもなくなっちゃったね。
672Trackback(774):2005/07/20(水) 00:35:35 ID:I0j1dd3A
これから夏休みに入るのに、大丈夫なんだろうか・・・
673Trackback(774):2005/07/20(水) 01:16:40 ID:TjCUVPRK
こないだ他所からシーサーに変えたんだけど
いつもこんなに重いの・・・?('A`)
674Trackback(774):2005/07/20(水) 01:47:15 ID:wBXlqxSb
>>673
もっと重い場合も珍しくない。
スレタイの「d」は伊達ではないんだ。
675Trackback(774):2005/07/20(水) 01:57:43 ID:dxXdnW7U
>>673
文句厨房は生扉へ逝けよ
676Trackback(774):2005/07/20(水) 02:22:35 ID:blcIgOPS
外面は良いが、サインインしてみてわかる内弁慶っぷり
677Trackback(774):2005/07/20(水) 02:26:11 ID:8FgJ02SS
内弁慶の意味間違ってるぞ
678Trackback(774):2005/07/20(水) 06:06:13 ID:j5c09zPc


そろそろみんなではてないこう
679Trackback(774):2005/07/20(水) 06:06:52 ID:j5c09zPc
結局信頼できるブログサービスははてなだけだよね
680Trackback(774):2005/07/20(水) 06:16:11 ID:j5c09zPc
はてなやりて〜
681Trackback(774):2005/07/20(水) 06:16:29 ID:j5c09zPc
はてな最高!!
682Trackback(774):2005/07/20(水) 08:02:02 ID:fkWn0s0H
勝手にどんどん逝ってくれ。その方が軽くなる。
683Trackback(774):2005/07/20(水) 09:53:17 ID:MsKeD32s
そうそう。
はてな良いよ〜!みんなどんどん移転しよーねー!
生扉でもいいよー!兎に角どんどん移転してねー!
684Trackback(774):2005/07/20(水) 09:54:58 ID:1Rn3V0PL
seesaaも固定の信者を確保したようで、良かった良かった
685Trackback(774):2005/07/20(水) 11:00:30 ID:OXiwQUSk
誰かが物を買ったらしく10円くれるって
('A`)
686Trackback(774):2005/07/20(水) 11:25:29 ID:nTzm4bDR
>>685
10円ウラヤマスw
687Trackback(774):2005/07/20(水) 12:15:39 ID:yabkXbbg
MTに移行した漏れは勝ち組。さらば「要求したリクエストを完了できませんでした」。
688Trackback(774):2005/07/20(水) 13:34:00 ID:6jBA0Tu6
スレタイに合わせて徐々に重くなってる気がす
689Trackback(774):2005/07/20(水) 14:44:33 ID:yYGrruXF
そろそろ自らの重みでつぶれ始める体重です
690Trackback(774):2005/07/20(水) 18:47:20 ID:5QbmWeLe
ピザはデブでも食ってろ
691Trackback(774):2005/07/20(水) 19:05:22 ID:t6FxW+Hy
特異点になるのはいつごろですか?
692Trackback(774):2005/07/20(水) 20:53:49 ID:GGTPCLt2
>>687
そうそう。どんどん逝ってくれ。あっちのみーずはあーまいぞ。
693Trackback(774):2005/07/20(水) 21:25:02 ID:2w9UTNa2
最近またおもいね
694668:2005/07/20(水) 21:32:44 ID:5LCU9lti
亀ですが
>>670 ありがd
早速試してみます!
695Trackback(774):2005/07/20(水) 22:43:18 ID:/kBlvmuQ
よし!明日から生扉だ(`・ω・´)
696Trackback(774):2005/07/20(水) 23:53:33 ID:iI7rBMDv
269gってseesaaと何か関係あるの?
ダイエットの記録とかが一緒なんだけど
697Trackback(774):2005/07/21(木) 00:33:46 ID:jUROrSCE
しいさあがシステム提供してるんじゃないのかね
698Trackback(774):2005/07/21(木) 00:57:53 ID:ASlOzuAA
最新記事、最新のトラックバック、最新のコメントの表示件数ってHTMLいじれば増やせるの?
ブログのバランス的に増やしたいんだけど無理かな?
最大20がやっぱり限界?
699Trackback(774):2005/07/21(木) 01:12:44 ID:sz4xI3Dp
こんなに人がふえちゃ重くもなるがな
ttp://bulkfeeds.net/stats-img/tools-lines.png
700Trackback(774):2005/07/21(木) 07:18:18 ID:Pxqv+/xh
しーざーってさくらの中にあるんだな。
沖縄だとおもってた。
orz
701Trackback(774):2005/07/21(木) 08:35:42 ID:K/sqj9tF
暇だから、携帯から自分のブログを読んでみたんだが、文字化け大杉orz
人があまり来ないからいいけど。チラシね裏スマソ
702Trackback(774):2005/07/21(木) 11:07:49 ID:0TPzUsOq
>>699
なんじゃこの急成長は
シーサーの中の人は今頃ウハウハだな
703Trackback(774):2005/07/21(木) 11:21:18 ID:p1QIaMhr
だから〜、>>699のサイトはサンプルが偏っててあてにならないので有名

シーサー信者っていつもそれ持ち出してくるけど、そんなにマスターベーション
したいのか?

もっと正確な数字は↓のスレでわかるよ

結局どこのブログが一番いいの?その4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1116121748/
704Trackback(774):2005/07/21(木) 11:21:53 ID:fnOO+Ybv
ウハウハならもっと鯖増強してくれ
705Trackback(774):2005/07/21(木) 11:26:14 ID:lQYAlPIB
私はseesaaがどんな不人気でもかまわないけど。
706Trackback(774):2005/07/21(木) 11:38:31 ID:FHiSep7H
理想
人増える
seesaa: うほっ、人増えて儲かりまくり。ついでに鯖増強しとこ。
ユーザー: おお、なんか軽くなったぞ。

現実
人増える
ユーザー: なんか重めーぞ。なんとかしろ中の人。
seesaa: うぜー。金ないからとりあえず無視。
707Trackback(774):2005/07/21(木) 11:43:51 ID:0TPzUsOq
>>705
むしろ不人気になって軽くなった方が良いよな
>>703
お前こそ出張までしてオナニーしたいだけだろ
708Trackback(774):2005/07/21(木) 11:51:14 ID:p1QIaMhr
シーサー信者ってなんでこんなに負けず嫌いで必死なのwwwwww
709Trackback(774):2005/07/21(木) 12:05:46 ID:0TPzUsOq
>>708
必死にもなるさwwwだって糞重いwwwwwww
710Trackback(774):2005/07/21(木) 12:07:15 ID:pbfqywp3
重いって、自分のBlogも重い?

MyBlogに入ったり、何かしたりするのは重いけど、自分のBlog自体は重く感じたこと無い。
711Trackback(774):2005/07/21(木) 12:15:16 ID:JD4jqfD2
見る側としては不都合ないね。作る方からすると重いときがある
712Trackback(774):2005/07/21(木) 12:51:19 ID:p1QIaMhr
まあ結局ははてな最高という結論に達するんだけどね
713Trackback(774):2005/07/21(木) 13:01:20 ID:y/5nM07q
wを何回も打ち込むの致命的に帝能っぷり丸出し。
714Trackback(774):2005/07/21(木) 13:10:44 ID:UU/34T6w
解析のindex.rdfてヤツは
ほとんどロボットとping送信先の更新チェックだったのね・・・
どうりで作ったばっかなのに
やけに訪問者多いと思ったよ。

実質の訪問者数は2〜3割って話聞いて納得。
715Trackback(774):2005/07/21(木) 13:17:28 ID:KT+L7gpB
生扉でもはてなでも良いよ・・・みんな逝ってくれ
716Trackback(774):2005/07/21(木) 14:44:31 ID:eyWpyKv8
うん、他がどんなに優れてるかはよーく知ってる
だから皆して逝ってくれぃ
自分はここが好きなだけなんだ('A`)
717Trackback(774):2005/07/21(木) 15:07:48 ID:UV8Qhctp
RSSリーダー使ってる香具師もいるんだから、そう卑屈になることもあるまいよ
718Trackback(774):2005/07/21(木) 18:29:51 ID:JJfvZRi4
>>701
人のブログもあわせて何百回と見てきたが
文字化けには1度しか遭遇した事がない。
たまたま運が悪かっただけだと。
719Trackback(774):2005/07/21(木) 18:48:03 ID:zqHZYj37
エンコードの問題?
大手はEUCが多いけど、シーサーはshift-jisでしょ?
720Trackback(774):2005/07/21(木) 20:08:20 ID:x8jxjBpI
>>719
ブログはEUCが多いけど、サイトはジオ除いてSHIFTーJISが多いよ
721Trackback(774):2005/07/21(木) 21:32:52 ID:fSzV4d8h
アク解が見れない・・・
がんばれ中の人!
722Trackback(774):2005/07/21(木) 21:46:51 ID:HsaYyQ//
つーか、重いっつってもgooよりマシな希ガス
723Trackback(774):2005/07/21(木) 21:51:49 ID:k7wUNuOl
重さランキング

ライブドア、はてな>>エキサイト>>>>Seesaa>>goo>>>>>>>>>Yahoo
724Trackback(774):2005/07/21(木) 22:09:42 ID:h7xu69Ph
激甘アクセス解析の誤差は10〜20ぐらいかな?

通常シーサー解析で約3〜40、ブログペットの解析だと10〜15ぐらいの人数なんだけど、
たまたま注目を浴びてるネタを取り扱って大きいサイトにトラックバックしたら、
その日はシーサーで100、ブロペで110だった。
725Trackback(774):2005/07/21(木) 22:36:58 ID:JREPjSak
>>724
劇アマというより、クローラーを認識するだけで、むしろ正確じゃないのか?直接解析するわけだから。
726 Trackback(774):2005/07/21(木) 23:20:17 ID:UATvdF0J
一人の訪問者がトップページを見て
記事Aクリックして見たら
訪問者数は、トップページ 一人:記事A 一人になるのか?
それともトップページ 一人:記事A 0人?
727Trackback(774):2005/07/22(金) 00:06:45 ID:mZugn2C6
超重
728Trackback(774):2005/07/22(金) 01:03:11 ID:WP3enVL4
キーワードマッチ広告で操作完了しませんでしたってのが多かったからきりました
729Trackback(774):2005/07/22(金) 02:15:20 ID:A1pg/QSn
はてなと生扉は必死だなw
5963
730Trackback(774):2005/07/22(金) 07:47:30 ID:/dlQbRCP
>>723
ヤフーってそんなに軽いの?
731:2005/07/22(金) 07:53:54 ID:LBYy+Nlr
つまんねーボケ ( ´_ゝ`)
732Trackback(774):2005/07/22(金) 08:11:10 ID:lOFikfG2
ランキング60位〜の漏れがきましたよ!
733Trackback(774):2005/07/22(金) 10:48:37 ID:cTqisYHa
トラックバックを投稿順から逆順にするにはどうしたらいいでしょうか?
734Trackback(774):2005/07/22(金) 11:51:40 ID:Y9wipcNI
記事を確認するでキーワードってあるじゃん。
あれ自動で単語を抽出してんの?
あとアク解で不明なのってなんだろ。
個人の人が自分の環境知られたくないから、クッキーやらオフにしてるってことですか?
735Trackback(774):2005/07/22(金) 15:37:45 ID:G5B5svmC
>>734
キーワードは自動

アク解の不明はロボット、携帯、マイナーなブラウザなど
クッキー切ってても不明にはならないが、隠すことは可能だわさ
736Trackback(774):2005/07/22(金) 15:50:09 ID:Y9wipcNI
>>735
ありがと。
毎日来てるから逆に気になってしまった。

737Trackback(774):2005/07/22(金) 16:35:17 ID:PoKZ13Fv
ブラウザのりふぁらでいたづらしてる香具師いるな。IE7とか。やめれ。
おみで簡単に出来るけども。
738Trackback(774):2005/07/22(金) 18:57:34 ID:qn773Kuz
しさが糞重いのはさくらの共用 MySQL 使っているからだったりして。
739Trackback(774):2005/07/22(金) 19:32:59 ID:FvUM18h0
IE7・・・
740Trackback(774):2005/07/22(金) 20:40:48 ID:208FFcPf
管理画面で重くなるのは、テキスト広告のクリック率をあげるために
人為的にやってるんじゃあるまいか。
重くて画面が変わらない時は、オレの場合ひまつぶしに
思わずPRテキストをクリックしてしまう。
741Trackback(774):2005/07/22(金) 21:00:18 ID:QSey60JP
それは君だけだろう
742Trackback(774):2005/07/22(金) 21:39:01 ID:qakM/ZcM
740だけだな
743Trackback(774):2005/07/22(金) 21:50:18 ID:vkU5N7r6
うん、740だけだ
744Trackback(774):2005/07/22(金) 22:05:10 ID:ilTH+Dmx
きっと740だけだ
745Trackback(774):2005/07/22(金) 22:23:13 ID:iaC949K5
740クオリティタカスwwwwww
746Trackback(774):2005/07/22(金) 22:39:31 ID:FvUM18h0

        /ニ⊃⊂ニヽ
        l (/⌒ヽ) l
        \( ^ω^ )ノ
         |    / うはwwwwおk
          ( ヽノ
          ノ>ノ 
          レレ

747Trackback(774):2005/07/22(金) 23:52:36 ID:jbmwcqcD
740まじむかつく
748Trackback(774):2005/07/22(金) 23:55:49 ID:qakM/ZcM
んなこたーない
749Trackback(774):2005/07/23(土) 00:15:59 ID:1GXSXfxx
740やるな
750Trackback(774):2005/07/23(土) 00:57:08 ID:uSigR979
今日アフィ10円になってたけど、なんかの仕様?
誰か買ったとも思えないのだが・・・
751Trackback(774):2005/07/23(土) 01:17:02 ID:xC8y+lFE
>>750
きっと買ってくれたんだよ。
752Trackback(774):2005/07/23(土) 02:20:13 ID:QnNRuK7u
ブログクリックがクリックされても金がもらえるハズ
753Trackback(774):2005/07/23(土) 04:30:12 ID:zErQu/sz
740を称えるスレになったのか?w

>>750
BlogClick
754Trackback(774):2005/07/23(土) 05:00:36 ID:DAiIgcyr
知らないで聞いたようだから忠告
ブログクリックは自分で押すなよ
正確に言うと「自分のパソコンでクリックするな」
755Trackback(774):2005/07/23(土) 05:57:58 ID:d/ifwsyF
 いやあ、ここまで違いがあるとは思わなかった。
 seesaaのアクセス解析だと38人見に来ているが、試しにつけてみたほかの
アクセス解析では、なんと自分だけしか見ていないことになっている。

 seesaaのアクセス解析を信じて、幸せに暮らしていればよかったかもしれないw

756Trackback(774):2005/07/23(土) 06:09:41 ID:894djnBF
というかRSSリーダーだよ
半数アクセスがRSSだもの
757Trackback(774):2005/07/23(土) 09:38:01 ID:JnfHE3Ag
重い・・・重いよ・・・

トップページのみの再構築が終わらないどころか、Blog自体一部しか表示されない・・・
これはまずい!
758Trackback(774):2005/07/23(土) 10:00:24 ID:suuWFjIj
ここってseesaaトップから見にくる人いるの?
ライブドアとかだと共通テーマってとこから
色んな人のブログのぞいたりのぞかれたりしてたけど。

seesaa同士で見にいったりとかそういうのあります?
知らない人のブログとか。
759Trackback(774):2005/07/23(土) 10:33:19 ID:JnfHE3Ag
BlogPet 使ってみたんだけどさ、BlogPetが投稿するカテゴリを指定できないの?
760Trackback(774):2005/07/23(土) 11:00:11 ID:ieP9TNRC
>>759
一番上のカテゴリーに勝手に投稿する仕様みたいだから、
ペット用カテゴリー作って一番上に配置しとく。
761Trackback(774):2005/07/23(土) 11:36:25 ID:JnfHE3Ag
>>760
へ?
違うだろ。

折れのところの猫は、2番目のカテゴリに書き込んだ。
これはデフォルトカテゴリ。

デフォルトカテゴリを変えれば良いのだが、これをすると日々のカキコがめんどくさい。
762Trackback(774):2005/07/23(土) 12:25:55 ID:9DMBZsoT
ガイシュツだったらスマソ
非公開にしてる日記がビューされたのってどうゆうこと?
763Trackback(774):2005/07/23(土) 12:32:51 ID:6JJuIIF7
>755
アクセスの実数としてはseesaaの解析のが正確
ただし人外アクセスが多いから全部人間だと思うとピエロを演じることになる

>758
新着記事・ジャンル別からいくらかは来る
ただし数は多くない
そういうルートで来るのはたいていseesaaのブロガーだと思う


アク解のことはFAQとしてテンプレに入れたほうがよさげ
764Trackback(774):2005/07/23(土) 12:38:32 ID:ieP9TNRC
>>761
…ごめん…MTの方とごっちゃになってた…orz
765Trackback(774):2005/07/23(土) 12:46:29 ID:6JJuIIF7
>762
検索から来た
再構築を忘れてリンクが残ってる
766Trackback(774):2005/07/23(土) 12:59:20 ID:9DMBZsoT
>>765  dクス

検索から来た             →形跡なし
再構築を忘れてリンクが残ってる →確認したがそれもない

読まれたくないものは素直に削除しるか、、
767Trackback(774):2005/07/23(土) 14:17:49 ID:lRZuK4Ui
記事を更新しても新着記事一覧に乗らない。
何がいけないんでしょうか
768Trackback(774):2005/07/23(土) 14:33:13 ID:yS6n2Gtq
>>767
乗らない事がたまにあるね
別に検閲されている訳ではないと思うが
カテゴリー別になら10〜20分の時間差で乗るよな
769Trackback(774):2005/07/23(土) 14:39:04 ID:XC1AtF5n
鯖増強の効果がもうなくなったな
770Trackback(774):2005/07/23(土) 16:04:50 ID:lRZuK4Ui
>>768
やっぱりブログの設定が間違ってたわけではないみたいですね
カテゴリーには時間が経てば乗ってました。

あとアクセス解析を見たとき、訪問者数が実質のアクセス人数と思っていいんですかね
771Trackback(774):2005/07/23(土) 16:14:00 ID:uh7rxzNt
>>770
訪問者数うんぬんっつのはもう幾度となくこのスレでも話されて来てることなんだ
ログくらい読めないのか?
つーか読んでください('A`)ウザイカラ
772Trackback(774):2005/07/23(土) 17:28:30 ID:ya5N5NfT
次スレからテンプレに入れようや
散々繰り返されている話題だし
773Trackback(774):2005/07/23(土) 18:30:21 ID:/OBG/tY0
エロトラックバックしてくるDQN業者は逝ってよし!
削除するのに何度再構築してると思ってるんだ?

そんなやつらには不幸が訪れることを祈ってるよw
774Trackback(774):2005/07/23(土) 19:25:28 ID:6omCLfBF
オバハンの行動にワラタ
ttp://tadehonoka.seesaa.net/
775Trackback(774):2005/07/23(土) 19:45:45 ID:fdCB9Jwh
業者追い出しとか、なんとかする方向でいこうぜ
776Trackback(774):2005/07/23(土) 19:49:25 ID:o4Qz09aT
トラックバック禁止に登録しときゃ来なくなるっしょ
777Trackback(774):2005/07/23(土) 21:20:45 ID:dELFh9OV
777とったらアクセス増
778Trackback(774):2005/07/23(土) 22:38:20 ID:nkpNnxeq
なんか重くて動かないぞ。
777のせいか!
779Trackback(774):2005/07/23(土) 22:43:50 ID:Vb9iJv2R
シーサーテラオモス
780Trackback(774):2005/07/23(土) 23:00:14 ID:FRAZZVn3
おもてーーーーーーーーーーーーーsaa
781Trackback(774):2005/07/23(土) 23:01:53 ID:RTdrnV0+
アク解死んでるし・・・
782Trackback(774):2005/07/23(土) 23:49:25 ID:313M1TlG
seesaa初心者でつ。
コンテンツの自由形式からmybloglist設定したんだけど、なんか字がでっかい。
どうしたらいいですか。
どうか教えてください。
既出&すれ違いならごめんなさい。
783Trackback(774):2005/07/24(日) 00:04:22 ID:y3fK2exV
やっぱそうか・・・18時以降のアクセス数0
784Trackback(774):2005/07/24(日) 00:08:19 ID:pzRhs9Z9
ホストのわからない解析なんかいらね
有料版作ってそっちにだけ付けときゃいいのに
785Trackback(774):2005/07/24(日) 00:11:23 ID:6TTp+r/S
重さ・アク解、ここのところかなり厳しくなってきてるような。
もうサーバ入れられないぐらい厳しいんだろうか。ユーザは順調に増えてる
ようだが収入につながっていないのかな。
普通に動かせる程度にすることももう無理なのかな。頑張ってほしいんだけど・・
786Trackback(774):2005/07/24(日) 00:18:33 ID:A0F89wJa
重いとは噂に聞いてたが
ここまで重いとは・・・

週末のこの時間帯はこんなもんなの?
787Trackback(774):2005/07/24(日) 00:25:07 ID:RDfQG4fW
これでも軽くなった方だとは、とても言えないな。
788Trackback(774):2005/07/24(日) 01:06:15 ID:inqWaVOC
いや、むしろシーサーにしては軽い方だろ。
789 Trackback(774):2005/07/24(日) 02:08:25 ID:4F066oHD
>>726
これどうなんですか?
790Trackback(774):2005/07/24(日) 02:21:49 ID:AY2EVma3
>>789
訪問者数1 ページビュー1
だけど一番上の合計欄には乗算されない。

っつうか自分でページ別解析で足し算すれば分かることじゃん・・・。
791Trackback(774):2005/07/24(日) 04:47:15 ID:L5et8C3M
スタイルシートを変更したらアクセス解析がはたらなくなった
何がいけなかったのでしょうか
792Trackback(774):2005/07/24(日) 05:09:56 ID:L5et8C3M
>>781
って死んでたのか失礼しました
793Trackback(774):2005/07/24(日) 09:08:35 ID:PNp592D/
まだ死んでいるのか・・・
794Trackback(774):2005/07/24(日) 09:52:49 ID:1CeAmJrZ
シーザーは、blog petやさすらいペット旅情編の設置が簡単に出来て喜んでたら
記事の日付を過去や未来に変更できないんですね。

つらいな〜。
795Trackback(774):2005/07/24(日) 10:09:26 ID:gM6BKtOy
>>794
…いや、普通に出来ると思うけど…
あと、seesaaを「しーざー」って読むの流行なん?
796Trackback(774):2005/07/24(日) 10:31:20 ID:uAFNdTTL
せーさーが正式名称ですから。
797Trackback(774):2005/07/24(日) 10:45:23 ID:+R7W53Yy
またログインページ激重・・・
ってか死んでる?

Blog自体は閲覧可能だから良いけど
798Trackback(774):2005/07/24(日) 10:50:12 ID:YmxFRAxu
正式にはラテン語読みで「カエサル」。
799Trackback(774):2005/07/24(日) 11:00:15 ID:6h/tP4qt
うそこくでねえ
seesaa と caesar がちがうことくれえ
いながもんのおれにもわかるだ
800Trackback(774):2005/07/24(日) 11:55:48 ID:ZadG2Scs
まだ死んでるのか・・・orz
801Trackback(774):2005/07/24(日) 13:38:12 ID:nppNhl5W
>>800
まあブログが見られるだけマシだと思おうぜ
802Trackback(774):2005/07/24(日) 14:27:52 ID:Va9t1XJ5
やっぱ死んでんのか……
803Trackback(774):2005/07/24(日) 14:37:51 ID:RDfQG4fW
これが毎週土日の恒例になりそうな希ガス
804Trackback(774):2005/07/24(日) 14:52:35 ID:NnMQIZ2C
フリーだし文句言わずにまたーりまつ
805Trackback(774):2005/07/24(日) 15:20:23 ID:Ys89IrAw
アク解を眺めるのが唯一生きる楽しみだったのに・・・
806Trackback(774):2005/07/24(日) 15:53:06 ID:XJ67GkN/
自分だけがアクセスしてるアクセスログ見て楽しいか
807Trackback(774):2005/07/24(日) 15:56:45 ID:pXVNCrqZ
うん!
808Trackback(774):2005/07/24(日) 16:09:01 ID:Ys89IrAw
>>806
たまには自分以外の人間も来るYO!
809 Trackback(774):2005/07/24(日) 16:34:02 ID:4F066oHD
記事の日付を明日にしたら明日投稿されるの?
810Trackback(774):2005/07/24(日) 16:39:06 ID:IjUor/ZQ
>>808
ホントに人間かい?ロボッツじゃないかい?
811Trackback(774):2005/07/24(日) 17:10:15 ID:T8Pcy6HQ
アク解まだ死んでるね。休日になるとトラブルが起きる。
サーバの増強効果も今は昔。ほんの短い経験だった...

もうどうしようもないのかな。
812Trackback(774):2005/07/24(日) 17:38:39 ID:GiJlXcex
やっぱアク解死んでるのか…
813Trackback(774):2005/07/24(日) 17:51:59 ID:6hfCJ72n
鯖負担軽減のため、訪問者100以下のアク解は表示させないようにしようぜ
814Trackback(774):2005/07/24(日) 17:54:25 ID:+cW1X1ij
>>813
むしろ逆だろ。
100以上になった場合、「たくさん」と表示されれば。
815Trackback(774):2005/07/24(日) 18:00:02 ID:PifUfcfw
2ヶ月更新の無いものは自動的に非公開に。
816Trackback(774):2005/07/24(日) 18:19:53 ID:NnMQIZ2C
100ぐらいすぐいくだろうから
1000〜"たくさん"にすればいいと思う。

でもたった今忍者ツールのアク解入れたのでモウマンタイさ(*^ー゚)b
817Trackback(774):2005/07/24(日) 18:29:51 ID:4VWk2bVS
アク解ようやく復活した模様
818Trackback(774):2005/07/24(日) 18:38:37 ID:6TTp+r/S
障害報告をほぼ丸一日たってからようやく出した途端に回復したのかw
819 :2005/07/24(日) 19:17:08 ID:VXXyyAdH
ざっ・・!ざっけんなバ、バカヤfgロエオー!ついに見放されたのかと思ったヘコんでたぜ!
820Trackback(774):2005/07/24(日) 19:17:42 ID:6hfCJ72n
障害を直してから障害報告するのはどうかと。
821Trackback(774):2005/07/24(日) 20:41:02 ID:bOFEumIH
社長の離婚が原因で鯖落ちして閲覧さえできなくなる
どっかのブログに比べりゃ、アク解障害くらい屁みたいなもんだ
822Trackback(774):2005/07/24(日) 21:03:48 ID:fJThTYJ5
>>809 :記事の日付を明日にしたら明日投稿されるの?
そんな事は無いと思うよ。
日付けは記事の表示順だと思ってれば良いのでは。
823Trackback(774):2005/07/24(日) 21:15:01 ID:+47k0KAH
>>819
ツンデレイイヨイイヨー(・∀・)
824Trackback(774):2005/07/24(日) 21:32:03 ID:2ysZrJPi
すげぇーな、ロボットがブログやる時代かよ
でも俺のブログはロボットにはウケそうもないな orz
825Trackback(774):2005/07/24(日) 22:13:35 ID:KZVsFOCo
日付順に表示だよ
オレは来年の日付で一つエントリ作って、携帯からもプロフが見れる用にした
826Trackback(774):2005/07/24(日) 22:16:48 ID:T8Pcy6HQ
アク解の復旧はまだでしょ?
今日の19時以降のぶんしか復旧できてなかったよ。
827Trackback(774):2005/07/24(日) 22:29:49 ID:RWOV6ev5
2ちゃんの書き込みだってロボットだよ
828Trackback(774):2005/07/24(日) 22:32:19 ID:fH0Z4O9S
アク解復活したと思ったら、俺とロボットだけだったぜ
829Trackback(774):2005/07/24(日) 22:38:48 ID:Yq3DRtbZ
>障害を直してから障害報告するのはどうかと。
ちがうよぅ。きっと重くて書き込めなかったんだよ
830Trackback(774):2005/07/24(日) 22:41:51 ID:+R7W53Yy
ミラーは・・・・?
831Trackback(774):2005/07/24(日) 23:05:51 ID:KZVsFOCo
>>829
笑うに笑えないな
832Trackback(774):2005/07/25(月) 00:33:38 ID:LNeiqAsf
>>829
目から鱗が落ちた
833Trackback(774):2005/07/25(月) 01:11:25 ID:wkzMazI8
アク100超えてたのに日曜日40くらいになったw
834Trackback(774):2005/07/25(月) 04:51:05 ID:mysdV6gG
うちのブログへのコメント通知メールが10時間遅れで来た。
835Trackback(774):2005/07/25(月) 07:15:30 ID:DdSdtMTc
「LISTOP広告」ってなんだ?
今までのキーワードマッチ広告との違いがわからんぞ
836Trackback(774):2005/07/25(月) 08:18:21 ID:k7VyWjMM
え?
837Trackback(774):2005/07/25(月) 11:46:01 ID:vFQyOCRv
ってゆうか、いまおかしくね?
記事とフッタが表示されなくなってる。
838Trackback(774):2005/07/25(月) 12:00:30 ID:k7VyWjMM
"いま"じゃないけど、大丈夫だった。
839Trackback(774):2005/07/25(月) 12:02:51 ID:vFQyOCRv
>>838
スマソデス。
アマゾンアソシエイトをはずしたら表示されました。
なんでやねん。
840Trackback(774):2005/07/25(月) 12:36:39 ID:Uz+/0qfj
ランキングに載せない方法ありますか?
841Trackback(774):2005/07/25(月) 12:38:43 ID:k7VyWjMM
>>839
そうなん?
折れのもAmazon表示させてるけど大丈夫だったよ。
842Trackback(774):2005/07/25(月) 14:00:36 ID:6+UXRwY0
管理画面に入れない・・・なんで、こんな時間に?
843Trackback(774):2005/07/25(月) 14:00:42 ID:qQts9W9H
今ログインできないんだけどうちだけ?
844Trackback(774):2005/07/25(月) 14:01:32 ID:NTaGnXjQ
入れないねぇ
845Trackback(774):2005/07/25(月) 14:01:45 ID:jh5FTyW1
うちも
なぜこんな時間に?
846Trackback(774):2005/07/25(月) 14:03:13 ID:oamrkFt4
当方もマイ・ブログ入室不能です。
847Trackback(774):2005/07/25(月) 14:03:27 ID:dQ5IRaN/
ログインできない・・・
848Trackback(774):2005/07/25(月) 14:08:05 ID:jh5FTyW1
入れた
849Trackback(774):2005/07/25(月) 14:08:34 ID:NTaGnXjQ
解決
850Trackback(774):2005/07/25(月) 14:10:06 ID:k7VyWjMM
ログイン済みだったからマイブログには入れるが、そこから先へ進めないよ
851Trackback(774):2005/07/25(月) 14:10:06 ID:NTaGnXjQ
と思ったけど、まだ入れないところが何箇所かある
852Trackback(774):2005/07/25(月) 14:10:43 ID:jh5FTyW1
よくない(-_-;)
853Trackback(774):2005/07/25(月) 14:13:58 ID:LzvQJBMJ
Bad Gateway とか出て入れない・・・
854Trackback(774):2005/07/25(月) 14:16:56 ID:qQts9W9H
オススメできないが、リロードしたらマイブログから記事に入れた。
855Trackback(774):2005/07/25(月) 14:20:31 ID:O6j/mzze
記事のバックアップとらずに投稿ミスで水の泡じゃねーか!
クソが!!
856Trackback(774):2005/07/25(月) 14:24:02 ID:IaG3/7fV
同じくログインできないーー
857Trackback(774):2005/07/25(月) 14:25:31 ID:6+UXRwY0
やっと記事上げられた・・・
投稿ミスってもブラウザ戻るで戻りゃ大丈夫じゃね?
858Trackback(774):2005/07/25(月) 14:25:34 ID:k7VyWjMM
>>854
でけた。
でも設定変更反映させられないね。

>>855
>記事のバックアップとらずに
         ↑
        この辺
859Trackback(774):2005/07/25(月) 14:30:17 ID:LzvQJBMJ
アク解も死んでる予感がする・・・(汗
860Trackback(774):2005/07/25(月) 14:33:14 ID:w8dyMBUn
何度か挑戦しないと入れないな・・・

暑さでサーバー逝かれたんじゃないの
861Trackback(774):2005/07/25(月) 14:42:18 ID:VTkjOLTu
メール投稿して後で再構築するか
862Trackback(774):2005/07/25(月) 14:43:53 ID:0rhRS6zm
アクセス解析に入ったらこれだった

リクエストされた操作を完了できませんでした。
しばらく経ってから再度アクセスしてください。
問題が解決しない場合は、管理者にご連絡下さい。

[2005-07-25T14:43:02]
863Trackback(774):2005/07/25(月) 14:44:11 ID:Kxywq6xE
アク解、12時からちょっと変かな?ゼロの表示じゃないけど、突然人数減ったし
864Trackback(774):2005/07/25(月) 14:55:36 ID:NTaGnXjQ
ほんとだ
12時台から突然減ってる
865Trackback(774):2005/07/25(月) 15:04:00 ID:O6j/mzze
そろそろ落ち着いてきたか?
866Trackback(774):2005/07/25(月) 15:16:30 ID:FUKfR8Aq
ttp://trouble.seesaa.net/article/5347473.html

Seesaaサービスをご利用いただき、ありがとうございます。

7月25日14時00分ころから14時30分ごろまでの間、Seesaaブログ:マイブログ
ページ、Seesaaサービス:アカウントページ、Seesaaショッピング:全ページ
において断続的な閲覧障害が発生しておりましたのでご報告いたします。

■ 障害報告
内容:Seesaaブログ:マイブログページ他、断続的な閲覧障害
時間:2005年7月25日 14:00ころ 〜 14:30ころ
対象:Seesaaブログ:マイブログページ、Seesaaサービス:アカウントページ、
Seesaaショッピング:全ページ
原因:電源障害

Seesaaサービスご利用のみなさまには、ご迷惑をおかけしまして大変申し訳ご
ざいませんでした。

今後ともSeesaaサービスをよろしくお願いいたします。
867Trackback(774):2005/07/25(月) 15:20:50 ID:oUYY06bO
>>866
事後報告ばかりだな
868Trackback(774):2005/07/25(月) 15:21:47 ID:aL2p/mJT
そうだったのか、知らなかった。
午前中から複数の記事の編集やって、いくつか記事を上げてたんだけどw
869Trackback(774):2005/07/25(月) 16:25:29 ID:NTaGnXjQ
アク解・・・
870Trackback(774):2005/07/25(月) 17:11:23 ID:HjGNct9y
また何かあったのか。
seesaaに乗り換えたばっかなのに・・
頼むよ。ほんと。
871Trackback(774):2005/07/25(月) 18:13:34 ID:7Xe4ro5q
_| ̄|○ il||li
872Trackback(774):2005/07/25(月) 18:14:35 ID:/1fQZV85
閲覧できないよー
873Trackback(774):2005/07/25(月) 18:15:15 ID:nXq/RzVI
うは、マジ重
874Trackback(774):2005/07/25(月) 18:17:21 ID:w8dyMBUn
自分のブログにアクセス不能!
875Trackback(774):2005/07/25(月) 18:19:00 ID:fayQIz/0
舞風呂具に行けない
876Trackback(774):2005/07/25(月) 18:20:58 ID:8YSeOo/Y
おちたーー
877Trackback(774):2005/07/25(月) 18:23:33 ID:QIjFFKGX
股二時代と同じ感じ。
シーサー一辺倒の俺、障害あったときにやばいな。
書きたいことある時にやる気失せちゃうな。
また他の操作覚えないといけないのか〜
878Trackback(774):2005/07/25(月) 18:24:41 ID:LtB7Pdic BE:207209298-#
長々コメント書いたら飛んでおじゃん。

氏ね!氏ね!氏ね!!!!
879Trackback(774):2005/07/25(月) 18:27:44 ID:LzvQJBMJ
orz 今日は更新するなと言っているのか
880Trackback(774):2005/07/25(月) 18:33:52 ID:dtmk4+6H
Impossible
881Trackback(774):2005/07/25(月) 18:35:38 ID:O6j/mzze
イデが発動中でしょうね
882Trackback(774):2005/07/25(月) 18:36:22 ID:KYZPEnRm
自分の開いたブログへアクセスする方法が分かりません!
URLを入れても表示されません!
教えてください!教えてください!
883Trackback(774):2005/07/25(月) 18:36:46 ID:fayQIz/0
メールで送りつけて、更新されるのを待つ、これが最強
ブラウザ画面だと何度失ったことかw
ブラウザはIEだと戻るボタンで投稿内容消えるけど
オペラなら残ってるよ。鯖が反応なくても文を救済できる
884Trackback(774):2005/07/25(月) 18:38:11 ID:O6j/mzze
とりあえずメモ帳に書くんだ!
885Trackback(774):2005/07/25(月) 18:39:16 ID:fayQIz/0
>>882
落ち着け

どうやら管理画面もnetも落ちてるようだ
>>866で電源障害と言っているが
交換したんじゃないなら、また電源トラブルかもしれん
886Trackback(774):2005/07/25(月) 18:44:55 ID:aL2p/mJT
おいおい、勘弁してくれよ
週末にHP移転したばかりなのに_| ̄|○
887Trackback(774):2005/07/25(月) 18:51:09 ID:fayQIz/0
Seesaaトップページには行ける
マイブログだめ
ブログだめ

ブログまで落ちるというのはあまりないことだ。
今回のトラブルはちょっとデカイのかも

これじゃあ、月末の月別アク解地獄に鯖が耐え切れないかもな
888Trackback(774):2005/07/25(月) 18:51:27 ID:PD0eLOtV BE:129492263-##
seesaadj
889Trackback(774):2005/07/25(月) 18:52:26 ID:Oy1ocTQa
はよせえ
890Trackback(774):2005/07/25(月) 19:01:29 ID:BswwHhxA
seesaaトップ:メンテナンス作業中です
ブログ:表示するページなし
891Trackback(774):2005/07/25(月) 19:03:14 ID:w8dyMBUn
いよいよヤバいのか?
892Trackback(774):2005/07/25(月) 19:04:49 ID:BswwHhxA
本気で移転を検討しよう・・・
といっても自分にとってはSeesaaがベストだったんだよな〜

鯖借りるしかないのか・・・orz
893Trackback(774):2005/07/25(月) 19:07:21 ID:PD0eLOtV BE:287760858-##
鯖が飛ばなきゃ最高なんだが…
894Trackback(774):2005/07/25(月) 19:11:55 ID:OOCh9ZSA
seesaaがんがれ!ちょーがんがれ!!
895Trackback(774):2005/07/25(月) 19:13:39 ID:w8dyMBUn
seesaa儲かってないのか

鯖投入する金もないってことだろ
896Trackback(774):2005/07/25(月) 19:15:10 ID:uGNDHY8o
前回のメンテが鯖増強だったんじゃないの?
その直後は快適だった。1週間くらい。
897Trackback(774):2005/07/25(月) 19:15:36 ID:/tiipKI2
あのページの認証の
/アーカイブって言うディレクトリにパスをかけると、
ドコが認証をかけられるのですか?

カテゴリとアーティクルとイメージはわかったのですが、
教えてください。
898Trackback(774):2005/07/25(月) 19:17:01 ID:OZgb06fn
アクセスさえ出来ないジャン!
seesaaに未来はないのですか?
乗り換えようかな。
899Trackback(774):2005/07/25(月) 19:17:35 ID:D33lmFxl
過去ログじゃね?
900Trackback(774):2005/07/25(月) 19:17:54 ID:uGNDHY8o
ブログの表示もできないのは久々。
かなりの規模のトラブルなんじゃ...
901Trackback(774):2005/07/25(月) 19:25:20 ID:OOCh9ZSA
トップは見れた。
サインインできねぇ
902Trackback(774):2005/07/25(月) 19:29:26 ID:uGNDHY8o
すーーーごい、重いけどブログも表示できたよ。
でもこれじゃあまた落ちるかも。
903Trackback(774):2005/07/25(月) 19:29:31 ID:w8dyMBUn
復活きたアアアああああああああああ
904901:2005/07/25(月) 19:29:44 ID:OOCh9ZSA
入れた
905Trackback(774):2005/07/25(月) 19:32:45 ID:/1fQZV85
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
906Trackback(774):2005/07/25(月) 19:37:04 ID:PD0eLOtV
フッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!
907Trackback(774):2005/07/25(月) 19:40:00 ID:l+Vw8N+r
あとは、障害報告がいつ発表されるかだな。
908Trackback(774):2005/07/25(月) 19:51:41 ID:EZ08vR+c
トラブル多っ
909Trackback(774):2005/07/25(月) 19:53:34 ID:cVukE+mA
死差配当
910Trackback(774):2005/07/25(月) 19:58:22 ID:X000Dbac
はああ画像アップできねえ
911Trackback(774):2005/07/25(月) 20:12:21 ID:GkMoRzKh
あ、直った。
912Trackback(774):2005/07/25(月) 22:00:35 ID:JCuyFovj
アク解が中途半端に逝ってるな
14時くらいから
913897:2005/07/25(月) 22:22:46 ID:/tiipKI2
/archives
こんな英語のやつです。
914Trackback(774):2005/07/25(月) 22:22:51 ID:z7qdg7L5
コンテンツいじってたら、配置壊れた・・
やたら変更に時間かかるし。
もうやだ。泣きそう・・
915Trackback(774):2005/07/25(月) 22:33:24 ID:H/tYFolC
さぁ、移転を計画しようか

長く放置してあるブログ一斉削除してくれたら幾分軽くなるだろうに
916Trackback(774):2005/07/25(月) 22:52:18 ID:8YSeOo/Y
ページだけは落すな!
半端解析は中止せよ!
クリックするからさ!
917Trackback(774):2005/07/25(月) 23:12:31 ID:8+1S0uQp
さぁ、みんな
引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!どんどん!

漏れは残るからw
918Trackback(774):2005/07/26(火) 00:08:43 ID:t1+Gib+p
アク解、中途半端?
919Trackback(774):2005/07/26(火) 00:25:17 ID:+jgzrqcq
ソースいじってるブログには、レイアウトぶっこわれてるのが結構あるね。
920Trackback(774):2005/07/26(火) 00:41:50 ID:AnLBPNjT
ログインがめんどくさいからsleipnirのスクリプトが欲すぃ・・・
921Trackback(774):2005/07/26(火) 01:14:38 ID:VnPso3+J
アク解は明らかにおかしいね。
障害報告でもあいまいにしか触れられていない。
seesaaの中の人もお手上げって感じだね。
これじゃあ、改善は期待しづらいな。
922Trackback(774):2005/07/26(火) 01:37:48 ID:tZh29ETI
元々おまけのような機能なんだから、
大体が把握できればいいと思うのだが

必死だな
923Trackback(774):2005/07/26(火) 04:18:55 ID:c86Ca2a+
ド深夜すぎて早朝?報告
今完全にマイページおちてまーーす
924Trackback(774):2005/07/26(火) 04:28:58 ID:fTmo34RM
自分のとこは余裕で開くぞ。
925Trackback(774):2005/07/26(火) 04:46:06 ID:15ttC9wU
>>923
バカ?
926Trackback(774)
ひとつのアカウントでいくらでもBlog作れるなんて気前が良すぎたんだよ
プロ版のみの機能にして金とれば良い。

そんで鯖増強にあててくれ