【ライブドア】 livedoor Blog11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
新スレキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!!
2Trackback(774):2005/05/12(木) 21:48:01 ID:Tnn/5UEC
>>1

早すぎ
3Trackback(774):2005/05/12(木) 22:10:52 ID:qSPj2Kjn
前スレウィルス反応で見れん
4Trackback(774):2005/05/13(金) 18:33:04 ID:mPCMkPWC
age
5Trackback(774):2005/05/13(金) 18:54:09 ID:TmMHVX1U
ひろゆき@どうやら管理人 ★事の真相 語る

http://blog.livedoor.jp/otobeorz/archives/21847099.html
6Trackback(774):2005/05/14(土) 16:46:24 ID:nOu/JwSb
7Trackback(774):2005/05/14(土) 17:34:20 ID:PGs+k1hp
http://blog.livedoor.jp/nanahocya/
↑今清風で最も熱いオタク主催のサイト
8Trackback(774):2005/05/16(月) 09:28:46 ID:7qgpR47q
早すぎ
9Trackback(774):2005/05/17(火) 01:13:40 ID:8wbSpufx
全体を左寄せにするにはどうすればよいのでしょうか?
10Trackback(774):2005/05/17(火) 06:18:43 ID:28/rL5xM
寄せる
11Trackback(774):2005/05/18(水) 09:31:39 ID:eN0AzCOQ
コメントの数が更新されません。
それはどうして??
12Trackback(774):2005/05/18(水) 21:54:24 ID:gsoh3gfm
晒しage
13Trackback(774):2005/05/19(木) 00:21:13 ID:gkEi+Bz/
               ミミ ヽヽヽヽリリノノノ      =     =
                   ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    ニ= 堀 そ -=
                  |│       │|     ニ= 江 れ =ニ
                 | } __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ} <・>  <・> |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|  ノ(、, )ヽ  l| :ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 堀 ニ.    /|{/ 、ノ -=-  /|.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 江  =ニ /:.:.::ヽ、 丶__ ノ |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::..::貴::| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::文ト、
/,  : か   ヽ、    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  '゙, .\
14Trackback(774):2005/05/19(木) 11:34:59 ID:By3BZ6sd
ナウシカ
 
   / ̄ ̄\ 
  i/ ̄\_
  L_Y_|]_」_ ____
  |・  ・ |  | \  |   |
  | <   |  | \|_|__ |
  | ▽  人丿/ /     ∪
 ○\_/ ○=、
 ||_____|| ||_________∧
 ________________/ 
15Trackback(774):2005/05/19(木) 11:40:26 ID:5ubBHWQJ
               ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              < うるさい黙れ!!│
      <⌒/ヽ-、___\______/
    /<_/____/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
16Trackback(774):2005/05/20(金) 08:59:55 ID:l83B1UAF
これか・・
17Trackback(774):2005/05/20(金) 16:08:28 ID:IN1M+2D8
adfj;oijfqpw4jfo@ h
18Trackback(774):2005/05/20(金) 19:59:33 ID:DQbQyWOZ
 
19Trackback(774):2005/05/21(土) 04:02:48 ID:dchKEDtB
早いよ
20Trackback(774):2005/05/21(土) 14:37:24 ID:Yc34KhIe
ライブドアPJニュースをヲチするスレって、どの板のどこにあるの?
21Trackback(774):2005/05/21(土) 14:57:06 ID:TT3g+4wI
マスコミ板とかにあるんじゃない?知らんけど。
なかったらスレ立てれば?
22Trackback(774):2005/05/21(土) 17:39:57 ID:gCyiK/rq
ライブドアブログってコメント貰っても再構築しないと表示されないのですが、
何か対処法は無いでしょうか?
他のブログに変えた方がいいかな。
23Trackback(774):2005/05/21(土) 19:57:05 ID:sR22AFkU
>>22
時間掛かるけど、ほっといても表示はされる
24Trackback(774):2005/05/21(土) 20:36:11 ID:j/Ewu5XE
2つのスレが同時進行してるんだが・・・
25Trackback(774):2005/05/21(土) 20:43:37 ID:ixGDF+MK
>>1が糞だからな・・・
26Trackback(774):2005/05/21(土) 21:29:47 ID:gCyiK/rq
>>23
有難うございます。
やっぱり不便なんでFC2に変えようかなと思います。
27Trackback(774):2005/05/22(日) 00:38:04 ID:iqnbBXvN
結局はブログの改善どころか生扉煽りたいだけの
偽善者だったmiccckey馬脚を現す!
ソフトバンクの雑誌に叩きネタを売るとさ
http://blog.livedoor.jp/livedooooooooooooor
28Trackback(774):2005/05/22(日) 07:27:52 ID:FxGm28O+
ここのブログ容量2Gあるけど動画はうpできないね。。。
29Trackback(774):2005/05/22(日) 07:34:54 ID:Gjf76saD
他所のサーバーに上げてリンクすればいいじゃん。
30Trackback(774):2005/05/22(日) 07:36:24 ID:FxGm28O+
どこがオススメですか?
2Gになる前は拡張子問わずだった希ガス
31Trackback(774):2005/05/22(日) 15:53:10 ID:aPT00O4W
>>30
ライブドア以外ならどこでも
32Trackback(774):2005/05/22(日) 15:57:33 ID:KF+MODxC
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=sora6622&P=0
更新しました★登録するなら今すぐ!!
33Trackback(774):2005/05/22(日) 16:22:15 ID:vHWmWRx/
アキバblogはいい加減アダルトカテゴリに移動させろよ
エロゲーアフィリエイト貼りまくりで規定違反だろ
34Trackback(774):2005/05/22(日) 18:30:00 ID:NPKJmfc7
日経ビジネス 2005.5.23号 33ページ

堀江の磁力は着実に20代の若者に浸透している。昨年、女子大生の恋愛日記が
かかれたブログ「さきっちょ&はーちゅの悪あが記」がネットで人気を博し、今年3月、
ライブドアの出版子会社、ライブドアパブリッシングの出版第1号として、同ブログが
書籍化された。学生時代から異彩を放つ若者の一人は出版化を機に内定先を蹴り、
この4月から同社で働いている。
35Trackback(774):2005/05/23(月) 11:36:36 ID:MZyQprap
>>31
凄い遅レスですがライブドア以外のブログは動画とか貼り付けれるのですか?
36Trackback(774):2005/05/23(月) 17:10:34 ID:kKZOwM8G
>33
社員(もしくはカネもらってるヤツ)がやってるブログだから、見逃してもらってんだよ。
37Trackback(774):2005/05/23(月) 17:24:40 ID:u398tTd6
アキバブログはライブドアブログの看板みたいなもんだからね。
そりゃ優遇されるでしょ。
38Trackback(774):2005/05/23(月) 23:34:11 ID:Mrsnhl+M
よし、ライブドアに抗議だ!
39Trackback(774):2005/05/24(火) 00:20:22 ID:Sus+tAKK
【ライブドア】 livedoor Blog 10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1115481354/

こっち先に使おうよ
40Trackback(774):2005/05/24(火) 01:19:45 ID:Av190OAI
ノートンが反応してまんどくせ ('A`)
設定変えるのもまんどくせ
削除依頼出すのもまんどくせ
41Trackback(774):2005/05/24(火) 08:49:11 ID:Sus+tAKK
>>40
専ブラで透明あぼんすればいいじゃん
42Trackback(774):2005/05/24(火) 20:02:01 ID:FxDCvS1J
しかし最近のアキバblogはあからさまにアダルト記事が増えてるな
どう見ても18歳以下立入り禁止だろ

萌えとか言う言葉でごまかしてるが、明らかにアダルトblogだ
しかも商用に使ってるから規定違反
43Trackback(774):2005/05/24(火) 22:51:45 ID:FRfPQM6t
ブログでコメント(0)などをクリックすると記事のみが表示されて
メニュー(サイドバー?)が消えてしまいます。他のブログにはどのページを見ても
メニューが表示されているのもありますが、何かずっと表示させるやり方とか
あるのでしょうか?

回答お願いします。
44Trackback(774):2005/05/24(火) 23:06:43 ID:uU14teQZ
45Trackback(774):2005/05/24(火) 23:16:41 ID:FRfPQM6t
こっちで質問しろって事ですか?
46Trackback(774):2005/05/24(火) 23:23:55 ID:uU14teQZ
>>45
そこのリンク先見ろってこと
47Trackback(774):2005/05/25(水) 02:47:20 ID:N6DJMpcs
ここは前スレが終わるまで残しておくんだすか??
48Trackback(774):2005/05/25(水) 03:22:06 ID:s0gTg9IU
>>47
シラネ
49Trackback(774):2005/05/26(木) 08:53:59 ID:tuiGSPPF
相変わらずポイントの基準がもう一つ分からない。
2桁で増えたり減ったりしてるしょぼいブログだけどさ、
ここ数日の増減が、73-89-91-85P。
その期間に投稿したのは、1-2-1-3。
その期間のアクセス数が、162-258-159-158。
その期間の(解析に表示される)アクセス元が、31-59-38-28
その期間のTBが、0-8-7-2。

アクセス元に表示されない知り合いとかも覗いてくれてるんだけど、
結局、常連さんよりも新規で来てくれる人、TB数が多くなければ
ポイントは増えないって事ですかねえ。。。。
   
50Trackback(774):2005/05/26(木) 13:01:16 ID:g3ooh2Z/
>>49
見に来るきっかけがないと、ってことなんだろうね
5149:2005/05/26(木) 20:58:42 ID:wAjmS/bu
ありがとう。地道に続けます。
52Trackback(774):2005/05/27(金) 00:17:29 ID:j0o2Ro/q
■Blog を「見た」ヤフー44%LD39%
http://japan.internet.com/wmnews/20050526/5.html
53Trackback(774):2005/05/27(金) 22:38:30 ID:BWdfHHoW
しかしアダルトプラスって詐欺だな
金払ってねーやつ全然放置だし
高い金払ってるのが馬鹿らしくなる
しかもディレクトリに掲載ってそこからのアクセス1日2とか3だし
54Trackback(774):2005/05/27(金) 22:42:53 ID:oEzh6eJ9
55Trackback(774):2005/05/27(金) 22:43:38 ID:1vrmzI3W
だからFC2からスパムトラバやって削除される奴が後を絶たないんだなw
アキバblogみたいにグレーゾーンでコソコソやるのが一番賢いのかもね。
56Trackback(774):2005/05/27(金) 22:44:30 ID:1vrmzI3W
>>54
宣伝は専用スレでやれ、糞初心者が
57Trackback(774):2005/05/27(金) 23:12:29 ID:EVWVPKFE
ライブドアポイントって何か得することあるんですかー?
58Trackback(774):2005/05/27(金) 23:20:23 ID:1vrmzI3W
もうひとつのスレで質問すれば親切に答えてくれるぞ
59Trackback(774):2005/05/27(金) 23:31:20 ID:1vrmzI3W
こんな週末の深夜という一番忙しいこの時間帯に
サーバメンテナンスかよ!!
60Trackback(774):2005/05/27(金) 23:59:52 ID:1vrmzI3W
ん?もう正常になってるな。なんだったんださっきのは。
61Trackback(774):2005/05/28(土) 13:18:35 ID:43t3ixAt
個人記事にサイドバーを入れたときJavaScriptの
MyBlogListとBlogPeopleが一番下にはずれてしまうんですが
どうしたらいいんですか?
ttp://blog.livedoor.jp/chibita55/
ここみてもよくやったのですが
できなかった_| ̄|○

詳しく教えてください
62Trackback(774):2005/05/29(日) 02:49:39 ID:rlAtQ1/f
スレが2つもある。
馬鹿な奴等が使ってるんだろうなー、ライブドアブログって
63Trackback(774):2005/05/29(日) 12:24:08 ID:s5kX6vwf
馬鹿だよ
64Trackback(774):2005/05/29(日) 14:55:55 ID:x1mEn5M9
アーカイブスを削除する方法って教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

65Trackback(774):2005/05/29(日) 15:02:08 ID:9Q4D5P2K
>>64
Blogの投稿のとこの投稿したBlogを編集するで
記事タイトル左のチェックボックスにチェックして
欄右の削除押せばいいんじゃね?
66Trackback(774):2005/05/29(日) 17:41:47 ID:s8vCiFqC
http://blog.livedoor.jp/oer_3255/

小田急ファンのブログです。よろしくね
67Trackback(774):2005/05/29(日) 18:05:37 ID:rTw/NWxs
カレンダーの欄が突然見えなくなった(*д*)なんで
68Trackback(774):2005/05/29(日) 18:47:17 ID:hdANwIcF
●[速報]176号[05/20//05]03:20
 衝撃 さきっちょが極秘就職したあの企業!!(その1)
 ライブドアのブログコンテストはヤラセだった

詳細希望。
69Trackback(774):2005/05/29(日) 21:18:48 ID:LUwgN1ES
思うんだが、スレタイなんでlivedoor blog
ってあるのに、頭にライブドアって付けるの??
70Trackback(774):2005/05/29(日) 21:40:36 ID:ZZtYEFSx
1. 英字が読めない知欠への配慮
2. カタカナでスレタイ検索しても引っかかるように (マナー)
71Trackback(774):2005/05/30(月) 05:47:33 ID:cuG8zmiK
>>70
じゃぁ、平仮名で検索しても引っ掛かるようにしなきゃねー。
72Trackback(774):2005/05/30(月) 10:57:20 ID:3dauqMFM
超ひよっ子からの質問。
ライブドアブログのトラックバック機能を受け付けないように出来ますか?
出来るのなら方法は?どうしたら良いのでしょうか??
73Trackback(774):2005/05/30(月) 11:07:36 ID:OzTuHPwC BE:60994139-
http://blog.livedoor.jp/bananacity/
リンクの二行目=妹のおっぱい発育中

だそうだ…
74Trackback(774):2005/05/30(月) 12:26:46 ID:wdVBoJqZ
前スレ終わる前に100いくね・・・・・・・・
75Trackback(774):2005/05/30(月) 13:24:08 ID:0qP+D7tf
>>72
Blogの設定/管理のとこの「トラックバック(デフォルト値)」のとこで
受け入れないを選んでおけば、通常受け付けないモードになる。

管理画面の新しくBlogを投稿するの画面の下「トラックバック」のとこでも
記事毎にTBの設定変えられる。
76Trackback(774):2005/05/30(月) 13:47:20 ID:LuMfhEd6
LDブログは最初圧勝だったけど
今、どんどん追いつかれているよ。

http://bulkfeeds.net/stats-img/tools.png

昔ははてなの次のシェアを圧倒的にとっていたのに、
ヤプログには抜かれ、seesaaのようなライブドア元社員のサービスにも追いつかれ、
gooにも追いつかれた。

もちろん、これはひとつの視点からのシェアでしかないけど、
それでも圧倒的存在感を誇っていた時に比べると
かなり落ちたなぁ、という印象。

http://bulkfeeds.net/stats-img/tools-lines.png
伸び率も少ないし。
77Trackback(774):2005/05/30(月) 19:26:35 ID:RHV71u2O
>>76
最初は何処も力入れてなかったからな。。
78Trackback(774):2005/05/30(月) 22:23:24 ID:n/oE2n3p
なんか、今ライブドアが糞みたいに重たい。うは……少しくらい鯖強化してくれw
79Trackback(774):2005/05/30(月) 23:50:45 ID:HdaBIKH3
footer部分をいじってコピーライトを入れたいのですが
どうしてもトップページだけがタイトル部分に表示されてしますのですが、どうのような原因があるのでしょうか?
CSSの問題でしょうか?

トップページデフォルトに戻してもだめでした。
80Trackback(774):2005/05/30(月) 23:51:49 ID:0qP+D7tf
>>79
DIVから外れてはいないか?
81Trackback(774):2005/05/31(火) 00:12:36 ID:Vrn4Exr7
>>80
周辺のHTML
どうすれば?


</tr>
</table>

</div>
<div id="footer"></div>
</div>
</body>
</html>
82Trackback(774):2005/05/31(火) 00:28:02 ID:M4VEfmBS
>>81

</tr>
</table>

</div>
<div id="footer"></div>
  ●             ←このあたりでどう?
</div>
</body>
</html>
83Trackback(774):2005/05/31(火) 01:16:45 ID:lkenh7z2
テンプレねーのかよ
84Trackback(774):2005/05/31(火) 01:45:09 ID:trXLkfWf
関係ないけどこれの答え教えてくれ
http://search.livedoor.com/campaign/

「ネットラジオ」だと思うんだがどうも間違ってるみたい
85Trackback(774):2005/05/31(火) 10:12:44 ID:z0NkaF/B
>>68
それかどうかはわかんないけど、身内がコンテストに参加してるのがバレた例なら知ってる。
ttp://blog.livedoor.jp/newlywed/archives/23208519.html

ライブドアのコンテストっていつもそうなのかねぇ
これだって発覚しなければずっと黙ってたんだろうし
86Trackback(774):2005/05/31(火) 12:41:39 ID:vOTZAQF6
>>85
ばれた途端、忙しいからもう1位は狙わない、と宣言してますなw
87Trackback(774):2005/05/31(火) 13:46:36 ID:sft69Ga3
結局、これじゃあ仮に不正が無くても、
自分から「不正がありました」と妖しいそぶりを見せているようなものですね。
88Trackback(774):2005/05/31(火) 22:14:22 ID:mnvYY1/h
今重い人いない?
89Trackback(774):2005/06/01(水) 08:49:56 ID:y3NJpoxS
>>85
サクラ発覚→開き直り を除いても痛いブログだな…。

>あの予感は一体なんだったんだろう。
>嘘書いてるでしょ?って思った方、
>うちのママに聞いてみて。ほんとだから。
( ゚Д゚)
90Trackback(774):2005/06/01(水) 09:16:03 ID:PyJHBP4V
今度のリニューアルで分散サーバ型になるそうだな。
いままで分散じゃなかったのが奇跡的じゃ。
91Trackback(774):2005/06/03(金) 14:40:49 ID:lt2ahM73
>>90
これで負荷が下がれば良いね。
最近「アクセスが多すぎ」ばかりで、
ブログの検索とかもかなりやりにくかったし。
92Trackback(774):2005/06/03(金) 15:05:49 ID:CRvQpCyx
しかし、さっき書き込みに行こうとしたら、
ページが出なかったんだが…_| ̄|○
もう大丈夫かな?
93Trackback(774):2005/06/03(金) 17:01:24 ID:lt2ahM73
私もそう言うことあるよ。時間を置いて再突撃w
94Trackback(774):2005/06/05(日) 01:37:05 ID:zsDeMirY
二時間ほど待っているんだが、ずーっと
「ただ今、大変混み合っております。
しばらくたってからお越しください。」
のまま。
書き込みできないよー。
95Trackback(774):2005/06/05(日) 01:43:34 ID:YFonIJvY
>>94
混んでるままなんだろう
96Trackback(774):2005/06/05(日) 20:16:32 ID:0E/+P6hZ
自虐感染      胃がキリキリする
97Trackback(774):2005/06/06(月) 09:10:58 ID:Myd8JxG/
教えてください。ライブドアブログのパスワードは変更を出来ないのですか?
98Trackback(774):2005/06/06(月) 13:12:00 ID:6pFakBVt
>>97
ログインしてライブドアのトップページ開くと右に「登録情報」ってのがある。
99Trackback(774):2005/06/06(月) 13:49:14 ID:Myd8JxG/
97です。ありがとうございます。
100Trackback(774):2005/06/06(月) 15:35:20 ID:OiKV8WV4
http://members.goo.ne.jp/home/takumiakasaka
の掲示板投稿から

>「副島隆彦教授のライブドア=ニッポン放送をめぐる問題の状況分析」
>副島隆彦教授(常葉学園大学教育学部特任教授)のライブドア=ニッポン放送をめぐる問
>題に関する状況分析を紹介します。副島隆彦を囲む会の運営するウェッブ・サイト「副島
>隆彦の学問道場(http://soejima.to/)」内の掲示板「気軽にではなく重たい気持ちで書
>く掲示板」への3月13日の副島教授の投稿「フジサンケイ・グループの負けだ。乗っ取られ
>る。ホリエモンを操(あやつ)っている連中の陣容から分かることだ。」から一部を引用
>します。
>
>「ホリエモン〔堀江貴文〕の背後で動いているのは、ジム・ロジャーズ Jim Rogers という
>アメリカ人のネット投資家である」
>「これに、マネックス証券の松本大(まつもとおおき)と、村上ファンドの村上世彰(むら
>かみよしあき)がからんでいる。シリコン・バレーのターボ・リナックス Turbo-Linux と
>Lindows リンドウズ の系統の人間たちだ。W.ロバートソンのMP3(音楽映像泥棒ソフ
>ト)の仲間だ」
>「リーマン・ブラザーズからのたったの800億円で、フジサンケイ・グループを、ホリエ
>モン程度が乗っ取れるわけが無い。その背後には、ゴールドマン・サックス出身のティモシ
>ー・コリンズ(新生銀行の持ち株会社のリップルウッド・ホールディングズの在日代表)が
>おり、(孫正義もこの人物があやつっている)、さらにその背後に、マイクロソフトのビル
>・ゲイツ会長がおり、そして、デイヴィッド・ロックフェラーがいる」


その他
http://www.sankei.co.jp/news/050320/morning/20kei001.htm
101Trackback(774):2005/06/06(月) 20:18:04 ID:gLX5dUi+
そしてその背後に ドナルドとランプがカードゲームをし、さらにその後ろにスティーブジョブズ
がリンゴを食い、さらにその後ろでディズニーがネズミ踊りをし、しかし本当の真の黒幕は君の街
でレジを打っているバイトのおばちゃんだ。
102Trackback(774):2005/06/06(月) 21:34:26 ID:DgyhdMr0
103Trackback(774):2005/06/07(火) 00:12:45 ID:884rj6UE
新規登録しようと思いID作ったんですが、

以下の項目をご確認下さい・livedoor IDは半角英数字、_ のみ3〜51文字で入力して下さい。(最初の文字に数字は使用出来ません)

てメッセージされ、登録できません。約束事は全部守ってるんだけど…何故?同じ経験した方とかいますか?
104Trackback(774):2005/06/07(火) 00:14:16 ID:Uh5Qz9Kp
>>103
まさか全角で打ってないよね
105103:2005/06/07(火) 00:26:47 ID:884rj6UE
スミマセン、たった今もう一度試したら登録できました…。さっきは何回やってもダメだったのに何でだぁ〜?!
106Trackback(774):2005/06/07(火) 00:56:27 ID:cNGUo7O/
アフォだから
107Trackback(774):2005/06/07(火) 19:34:25 ID:jZJ3FQmM
自虐感染
108Trackback(774):2005/06/08(水) 23:28:24 ID:a75nrZLG
同じライブドアブログやってる知り合いに、自分のブログを日頃からチェックしてもらう為にはどんな方法が有効でしょうか?
マイリンクに登録させても、そこから更新できないし…。
109Trackback(774):2005/06/09(木) 13:41:57 ID:ogG4187m
>>108
その人がマイライブドアを見てる人かどうかもわからないから難しいね。
直接言えば?
110Trackback(774):2005/06/10(金) 00:16:37 ID:GH7a/Nuz
トラックバックでライブチケットプレゼント!
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/24609148.html
111Trackback(774):2005/06/10(金) 18:00:56 ID:7F+w2ceV
>>108
面白いブログにする
URLつきでコメントを書く
トラックバックする
112Trackback(774):2005/06/15(水) 22:22:40 ID:rE1VaZ6N
逃亡記を拡張子
113Trackback(774):2005/06/15(水) 22:28:50 ID:tA9VJ1W9
114Trackback(774):2005/06/21(火) 03:48:58 ID:jz71/RBj
Amazon は有料版のみ報酬が発生しないのですか?
115Trackback(774):2005/06/21(火) 14:27:40 ID:2aLvXRhK
ブログのテンプレって大体800pxくらいに収められてるけど、大画面派だとあれウザくない?
小さい画面の人でも見やすいようにしてるんだろうけど、今800以下の画面の人って
相当少ないし。
なんで%指定にしないんだろうと思う。
116Trackback(774):2005/06/21(火) 17:43:28 ID:LLCzOahs
>>115
defaultは%指定だね。
オレは2カラムなら800pxくらいのデザインの方が好きだな。
頻繁に利用するサイトの使い勝手からブラウザ最大化してるけど、
2カラムで%指定だと1行あたりの文字数が多くて読みにくい。
117Trackback(774):2005/06/22(水) 03:09:54 ID:b+wqb/7y
ライブドアブログってtableタグ使えないの?
表示がおかしくなることが多いんだけど
118Trackback(774):2005/06/22(水) 03:33:31 ID:b+wqb/7y
すまん、自己解決しました。
119Trackback(774):2005/06/23(木) 20:46:51 ID:TTVe5FAz
あっぷした画像をまとめて削除するにはどうすれば
一枚ずつ削除するのは面倒
120Trackback(774):2005/06/23(木) 20:50:59 ID:eLIRbVCp
>>119
ブログごと削除する。
121Trackback(774):2005/06/23(木) 21:33:33 ID:TTVe5FAz
それしかないですね
使い勝手が悪いなぁ
122Trackback(774):2005/06/24(金) 00:18:46 ID:F1t3fL6E
ブログのアバターってどうやって消すのですか?

邪魔なんです。
123122:2005/06/24(金) 00:30:15 ID:F1t3fL6E
すいません、アバターの件、分かりますた。
124Trackback(774):2005/06/24(金) 17:11:20 ID:vL7D4tMi
なんか画像のアップロードはできるんだけど
記事に表示させようとしても表示されない…うちだけ?
125Trackback(774):2005/06/24(金) 18:44:37 ID:KOzVEZQa
>>124
そうみたい
126Trackback(774):2005/06/24(金) 19:49:08 ID:sq/enwJp
3カラムのデザインはまだ出ていませんか?
127126:2005/06/24(金) 19:58:32 ID:sq/enwJp
すみません。出てたみたいです。
128124:2005/06/25(土) 06:27:15 ID:2ZPG6pqr
JavaScript切ってたよウフフ
129Trackback(774):2005/06/25(土) 06:37:29 ID:t2j6L5B+
( ´_ゝ`)
130Trackback(774):2005/06/26(日) 23:27:28 ID:vjP2oA4m
NEXTftpでCGIのカウンターをつけようとしてるんだけど、どうもうまくいかない。
ftpのホスト接続ができないんだ。だれかおしえてくり。
131Trackback(774):2005/06/27(月) 00:36:36 ID:FRWmme5W
http://plaza.rakuten.co.jp/nandemoya777/
これはブログ??↑↑
132Trackback(774):2005/06/27(月) 00:42:52 ID:TFodPagl
なんでライブドアスレで楽天ブログ晒してんだよ
133Trackback(774):2005/06/27(月) 01:05:08 ID:3cLobG5S
ライブドアブログでは、phpファイルなどの、
スクリプト関係は扱うことができましたっけ?
ファイルアップロードは画像専用みたいだし、
あげるところがなさそうなのでできないのかな?と思ったのですが、
使いたいので使えるかどうかを知りたいのですが。
134Trackback(774):2005/06/27(月) 01:13:08 ID:UOgaD8M8
こういうサービスでサーバーサイドスクリプトを自由に動かせたらやばくね?
135Trackback(774):2005/06/27(月) 13:51:08 ID:3cLobG5S
アイドルとかってどのカテゴリになるんすかね。
アダルトではないし、アニメ・コスプレ・ビューティーも見たけどなさそうだし。
芸能のカテゴリも無いから、どこかわからんw

>>134
言われてみるとそうですね。反省。
136Trackback(774):2005/06/27(月) 19:40:07 ID:om3JQkSe
ライブドアIDって実名じゃないとまずいことある?
言われるとおりに個人情報を全部晒す人はあんまりいないとおもうけど
アフィリエイトとかすると郵便番号でたらめじゃまずいとか
教えてエロいひと
137Trackback(774):2005/06/27(月) 20:11:57 ID:wcp++WZI
特に問題なし
138Trackback(774):2005/06/27(月) 23:26:06 ID:vpIHzo04
>>135
テレビ
139Trackback(774):2005/06/28(火) 12:55:58 ID:IeVY9tHg
ブログを削除したいんですが
http://blog.livedoor.com/resign/

ここでIDとパスワード入れても何度もこの画面が出て、削除できません。
パスワード合ってるのに。
誰か解決方法分かりますか?
140Trackback(774):2005/06/28(火) 18:32:38 ID:IYvrH6RZ
>>139
同じく。一時的だと思ってマターリ待ってる。
141Trackback(774):2005/06/28(火) 22:51:50 ID:l6bCf04z
PRO会員にならないとアクセス数などはわからないんですよね?
142Trackback(774):2005/06/28(火) 22:54:50 ID:Fmn2KtB4
だから〜、よそのアク解サービスを利用しろよ
143Trackback(774):2005/06/28(火) 23:51:44 ID:yFpQ3ccT
>137
サンクス

あとどうすればフォントを大きくできますか
ライブドアのBlogガイドは調べにくくてしょうがありません
144Trackback(774):2005/06/28(火) 23:58:24 ID:zsP49QXG
>>143
CSS
145Trackback(774):2005/06/29(水) 00:01:26 ID:ElRvYJx9
>>143
CSS

分からん場合はこことか見てみるといいかも。旧版だけど。
http://myenglish.hp.infoseek.co.jp/livedoor.htm
146Trackback(774):2005/06/29(水) 18:57:36 ID:MzWj6CfG
144さん145さんサンクス
cssで調べたら
http://hammer.livedoor.biz/archives/6828916.html
が一番詳しかったのでフォントの小ささに悩む人のために載せておきます
147Trackback(774):2005/06/30(木) 19:20:55 ID:KoXsO4L4
あげ
148Trackback(774):2005/06/30(木) 20:42:48 ID:1Qu+lkO1 BE:185080649-
前スレ
【ライブドア】 livedoor Blog 10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1115481354/
149Trackback(774):2005/06/30(木) 20:43:11 ID:1Qu+lkO1 BE:287902087-
■過去スレ
【ライブドア】 livedoor Blog 9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1112069217/
【ライブドア】 livedoor Blog 8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1109164719/
【ライブドア】 livedoor Blog 7
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1106596869/
【ライブドア】 livedoor Blog 6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1103724820/
【飽き性】Livedoor Blog 5【重杉】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1099753565/
【ホリエモン】Livedoor Blog 4【重杉】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1097629123/
【ライブドア】Livedoor Blog 3【重杉】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1096556524/
【ライブドア】 Livedoor Blog 2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1093883081/
【ライブドア】LivedoorBlog 本スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092189346/

■関連リンク
社長日記
http://blog.livedoor.jp/takapon_ceo/
livedoor Blog 開発日誌
http://blog.livedoor.jp/staff/

■関連スレ
livedoor blogの改善して欲しい点
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1097993533/
150Trackback(774):2005/06/30(木) 20:44:14 ID:1Qu+lkO1 BE:164515384-
■とりあえずわからない時は熟読しとけ的なリンク
livedoor Blog ヘルプ
ttp://blog.livedoor.com/help/
livedoor Blog ガイド
ttp://blog.livedoor.jp/blog_guide/
livedoor Blog Style* -Blog初心者のためのFAQ-
ttp://blog.livedoor.jp/blog_style/
livedoor Blog 私設マニュアル・ガイドブログ
ttp://blog.livedoor.jp/kindaa2004_/

■個人運営同盟サイト
livedoor Blog サポート同盟
ttp://kin.daa.jp/livedoorblog/doumei/
livedoor Blog Templaters (自作テンプレ同盟)
ttp://ldbt.info-box.net/

■FAQ
・管理メニューのこのBlogについてにあるポイントって何?
ブログの人気ポイントみたいな物だと考えてくれ。
ヘルプには過去1週間の1日平均のユニークアクセス数と書いてあるが、コメント・TB数等も関係してるという噂も。
注:ライブドアデパートなどで使えるポイントとは別物。
・livedoorのIDの消去やブログの閉鎖ってどうやるんですか?
ttp://portal.blog.livedoor.com/help/06.html#02
ttp://portal.blog.livedoor.com/help/06.html#09
・アクセス解析やカウンターは設置できますか?
無料のをレンタルして設置コードをフリーエリアにでも貼り付ければいい。
リニューアル後は前日のアクセス数はわかるようになるみたい。
・ログのインポートとエクスポートはできますか?
Pro版のみMT形式のログに限りインポートとエクスポートが出来ます。
151Trackback(774):2005/06/30(木) 20:48:45 ID:1Qu+lkO1 BE:30847032-
質問される人はスレッド内検索と>>150の熟読をお忘れなく。

答える側の心得。
「何度質問されても泣かない」
「どんなガイシュツ質問でも忍耐強く答える」
152Trackback(774):2005/06/30(木) 20:49:41 ID:cMI9Pldn
>>148
乙。
153Trackback(774):2005/06/30(木) 20:49:50 ID:0ju9zY6T
>>151
154Trackback(774):2005/07/01(金) 17:32:08 ID:43VFGUNS
画像のアップロードができなくなりました。
「エラー」と表示されます。
携帯でとった写真なのですが、何か解決策ないでしょうか?
ちなみに、画像は携帯モードなので容量も範囲以内です。
ファイルの種類はjpgです。
前まではできてたのに、どうしてかなー?

いろいろ調べてみたのですが、お手上げでした(´Д⊂
155Trackback(774):2005/07/01(金) 17:38:25 ID:43VFGUNS
連投すみません。154です。
「エラー」と表示されるのに、なぜかリストには入ります。
タイプは「image/jpeg」と表示されていますが、
開いてもnotfoundの画面が出ます。

おとなしく、携帯から投稿すればいいんでしょうか?
スレ汚し申し訳ないです。
156Trackback(774):2005/07/01(金) 17:40:29 ID:uyUIeV55
>>155
拡張子が大文字だったりしない?
157Trackback(774):2005/07/01(金) 17:56:25 ID:43VFGUNS
154、155です。
>>156さん
大文字ではありませんでした。

ほんと、謎です
158Trackback(774):2005/07/01(金) 23:01:07 ID:uyUIeV55
サーバの具合が悪いのかなぁ?
159Trackback(774):2005/07/01(金) 23:54:01 ID:Xs0RIMP8
なんかリニューアルされる気配がない。
最後の最後になる予感・・・
160Trackback(774):2005/07/02(土) 01:20:59 ID:jLz7nSxo
リニュ前のHTML形式の投稿フォームで、テキストを部分的に自分の好きな色に変える方法ってある?
フツーにタグ買いてもカッコが&lt;とかに変換されちゃうんだよね。
161Trackback(774):2005/07/02(土) 01:26:01 ID:rvX4IUta
>>160
HTML形式のフォームでタグを書くのは無理。
素直にテキスト形式にしる。
162Trackback(774):2005/07/02(土) 02:21:08 ID:6FW1eFBH
デザインの設定 でデフォルト2005 (3カラム)を使用しているのですが
記事の日付を消したい時はどうすればいいですか?
163Trackback(774):2005/07/02(土) 09:50:26 ID:MmomhxPC
>>162
つい最近それやったけど、テンプラサイト見れば分かるよ。
まずは自分でやってみよう。
164Trackback(774):2005/07/02(土) 18:45:12 ID:W3yLl2cg
ヤフーが重すぎなので鞍替えしようかと思うんですが、ライブドアブログは軽めですかね?
165Trackback(774):2005/07/02(土) 19:46:52 ID:ZgAs/EDz
Yahoo!よりは軽いと思うお
166Trackback(774):2005/07/02(土) 20:55:51 ID:8Pi3/28w
ここで聞いていいのでしょうか?

最近の3日前に更新して再構築して以来
TOPページの3カラム化している両サイドのプラグイン内のテキストが
すべて太字の状態(<b>)になってしまってるんですけど
どうすれば元に戻るのでしょうか?
デザインの変更、テンプレの編集など触ってもいないのですが。
167Trackback(774):2005/07/02(土) 21:36:29 ID:Lu4GOrGk
2つ目のブログをヤフーブログで作り始めたが思うように作れないな
ライブドアの自由度がよく解ったよ

>>166
3日前に更新したところをチェック汁
168Trackback(774):2005/07/02(土) 22:03:13 ID:pyHsr2mG
やっとライブドアブログの優秀さに気づく者達が増えてきたか
169Trackback(774):2005/07/02(土) 23:20:33 ID:hOCKsni/
携帯でブログ書いてるんですが疑問が2つ。
記事の日付欄が他人のと違うのはなぜ?
詳しく書くと他人のは(05.07.02)とグレーで表されるが
自分のはオレンジで()が無い
もう一つは携帯版は文字制限が100文字ですか?
170Trackback(774):2005/07/03(日) 05:02:35 ID:fB/jD4uK
共通テーマの所に投稿したいのですが共通テーマを選択する所が投稿フォームの所にありません。
どのようにすれば共通テーマへ投稿できるのでしょうか?
171sage:2005/07/03(日) 12:57:27 ID:0Pj1ILvx
奥さんへの想いが抑えきれません。
どうやったら出会えて思いを伝えられるんだろう。
http://blog.livedoor.jp/happy_garden/
172Trackback(774):2005/07/03(日) 13:58:35 ID:8/EA9bas
コメントの数字は再構築以外で増えたりします?
再構築しないと反映されないのかな?
173Trackback(774):2005/07/03(日) 14:14:28 ID:ma9AywOX
>>172
再構築しなくてもほっときゃそのうち反映される
174Trackback(774):2005/07/03(日) 16:02:14 ID:8/EA9bas
>>173
ありがとうございます。助かりました。
175Trackback(774):2005/07/03(日) 17:54:37 ID:Rh1GJlYG
あるカテゴリーで文を書き込んだときだけ本文に反映させる方法はありますか?
反映させたくないカテゴリーはhtmlのURLと、Recent Entriesにだけ反映させて
blog本文には反映させたくないのですが・・。
176Trackback(774):2005/07/03(日) 19:03:07 ID:5Jes7CmZ
>>175
HINT:もう一個作れ
177Trackback(774):2005/07/03(日) 20:33:55 ID:PRy8zyqy
ブログそのものが消えないorz

IDとパスワード入力

『削除するブログを確認』クリック

…このあとどうすれば消えますか
178Trackback(774):2005/07/03(日) 20:38:47 ID:B/VfEhtA
>>177
もう一度ブログを作成
適当なエントリを書けば前のブログは消える

というか、この問題まだ対処してないのか?
179へたれ:2005/07/03(日) 21:28:26 ID:TrpqGdT1
変な荒らしコメントが来て困っています。

指定IPからのコメントを禁止できると聞いたのですが具体的にどのように
設定すればいいのでしょうか?お願いします。
180Trackback(774):2005/07/03(日) 21:45:08 ID:IIOp3U6i
>>179
移行前ならPRO(有料版)のみ
181Trackback(774):2005/07/03(日) 21:45:32 ID:jMhAtJLZ
Blog内検索が機能しねえぇぇぇ
182へたれ:2005/07/03(日) 21:48:12 ID:TrpqGdT1
>>180
自分はまだ以降前です・・・・・

ご回答有難うございました
183Trackback(774):2005/07/03(日) 21:53:31 ID:29ZOXjAk
ヘタなカテゴリで開設したせいで、最新記事のほとんどを占めてしまう…
184Trackback(774):2005/07/03(日) 22:32:19 ID:gSQDTbtK
移行後のブログで、最新記事が乗らないのだが、バグかな?
185Trackback(774):2005/07/03(日) 22:33:00 ID:gSQDTbtK
× 最新記事が
○ 最新記事に

スマソ。
186Trackback(774):2005/07/03(日) 23:15:16 ID:IIOp3U6i
多すぎて流されてるだけだろ
187Trackback(774):2005/07/04(月) 02:06:08 ID:iTz5f1L6
移行まだかな、まだかなー
188Trackback(774):2005/07/04(月) 04:01:34 ID:yMwlIknx
共通テーマの所に投稿したいのですが共通テーマを選択する所が投稿フォームの所にありません。
どのようにすれば共通テーマへ投稿できるのでしょうか?
189Trackback(774):2005/07/04(月) 04:38:31 ID:uIZGdCgb
電車男のその後が読みたいです!!!part9
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1120052637/
190fu!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!:2005/07/04(月) 04:45:41 ID:0OZ67+sL
http://blog.with2.net/link.php?112107 皆様の、お力をお貸し下さい

http://blog.livedoor.jp/super77taka/ 自分のサイトです

今後アフィリエイターとして活動予定です!コメント、TBなど大歓迎で
す!よろしくおねがいします!!
191Trackback(774):2005/07/04(月) 05:18:51 ID:ag6SZoxg
>>188=>>170?
移行組?
移行作業終わるまで待ってなよ
192Trackback(774):2005/07/04(月) 06:27:09 ID:LcXKaBvZ
マチクタビレター(AA略
193Trackback(774):2005/07/04(月) 08:40:31 ID:J/X6rkow
移行済みのブログ(新規開設ブログ)
重いですね。
194Trackback(774):2005/07/04(月) 09:24:06 ID:bzQceUqJ
旧ブログは、まだ全然新環境に移行されていませんね。
7月上旬(7月10日)では無理だね。おそらく。
8月まで伸びるのかな。鬱・・・・・。

新環境は携帯から見るときに画面の色が選べるね。
かなり色が豊富で楽しい。
195Trackback(774):2005/07/04(月) 12:53:45 ID:Ptlg+jC6
>>188
共通テーマのページに行くと
このテーマに投稿するってあるから
多分そこからやるしかないんだと思う。
196Trackback(774):2005/07/04(月) 13:04:57 ID:jObfIJjk
待ちきれなくて、新規ではじめたけど、かなりいい感じで仕上がってるね。

これでデザインが増えてきたら最高だわ。
あと無料でも独自ドメインが欲しいけど、そこまで贅沢は言うまい。
197Trackback(774):2005/07/04(月) 13:05:20 ID:67TVucuH
先週ブログ作ったんだけどコメントの数すぐ反映されるようになってるね。
198Trackback(774):2005/07/04(月) 13:32:28 ID:sC7gHK3K
pingがおくれねえ
199Trackback(774):2005/07/04(月) 13:55:07 ID:LpLxZWiU
プロ優先でリニューアルしろよな
こっちは金払ってるんだぞっと
200Trackback(774):2005/07/04(月) 15:22:25 ID:Ftk9Z2RF
>>181
> Blog内検索が機能しねえぇぇぇ

俺も
今日作った所なんだけど全く機能しない
どんな言葉入れても拾いやしねぇ・・・

これってメンテ中とか何かですか?
201Trackback(774):2005/07/04(月) 15:29:51 ID:LyZzevX2
もうずっと使えてないよ。
仕様だとオモテタ
202Trackback(774):2005/07/04(月) 15:31:12 ID:ulfrIJtH
今日作ったばかりでいきなり拾うかよバカ
どこまで無知な糞ユーザーが多いんだ
203Trackback(774):2005/07/04(月) 16:08:48 ID:LyZzevX2
2ヵ月経っててもだw
204Trackback(774):2005/07/04(月) 16:15:44 ID:ulfrIJtH
はあ?旧版にブログ内検索のプラグインなんてねーよボケ
205200:2005/07/04(月) 17:18:17 ID:Ftk9Z2RF
>>202

いや、自分のブログ内の文字列検索だよ
内部ではブログアドレス指定して、そっから文字列検索しているだけなのにキャッシュ生成待ちとかないでしょ?
俺の認識が間違っていたらスマン

>>201
アイタタタ・・・もしかして不具合がずっと放置されているのかな?
googleのやつでも入れるか・・
206Trackback(774):2005/07/04(月) 17:32:00 ID:Ptlg+jC6
>>205
ブログ内の文字列検索っても
allinblog:http://blog.livedoor.jp/〜/ってオプション指定して、未来検索でやってるだけでしょ。
作ったばかりじゃひっかからないよ。
もしくははぶられてるか。
207205:2005/07/04(月) 17:39:23 ID:Ftk9Z2RF
>>206
なるほど・・・
未来検索って・・・意味ねー・・・
208Trackback(774):2005/07/04(月) 19:01:47 ID:WxNI/ufI
プラグインのリンク集等のリンクする文字の色を変えたいのですが
どの部分を変更すればいいですか?
209Trackback(774):2005/07/04(月) 19:31:25 ID:0Y0/MGE3
なんだかんだで半年続けてるがテンプレートデザインがいつになっても豊富にならないな・・・
引っ越そうかな。
210:2005/07/04(月) 19:40:24 ID:ulfrIJtH
うん。そうした方がいいよ。
211Trackback(774):2005/07/04(月) 20:11:23 ID:LyZzevX2
>>204
知らなかったんだぁwwwwww
212Trackback(774):2005/07/04(月) 20:27:56 ID:NrE78MkI
>184
自分のも7月入ってから載らなくなった
213Trackback(774):2005/07/04(月) 20:46:57 ID:ulfrIJtH
>>204
はあ?あれはつい最近まで単なるブログ検索プラグインだったんだよバカが
214Trackback(774):2005/07/04(月) 20:47:26 ID:ulfrIJtH
>>211
はあ?あれはつい最近まで単なるブログ検索プラグインだったんだよバカが
215Trackback(774):2005/07/04(月) 20:55:59 ID:nf112HZP
ブログ作って間もない初心者です。
本文中から他サイトにリンク貼ったんですが、クリックすると

livedoor Blogから外のページにアクセスします。
これより先はlivedoor Blogおよびlivedoorとは関係のないページです。
リンク先URLを十分確認した上でクリックしてください。

という画面になってしまいます。
直で他サイトに飛ぶようにはできないんでしょうか?
216Trackback(774):2005/07/04(月) 21:02:10 ID:nkGwzqVR
既存のスキンにアクセスカウンターはつけれないの?
217Trackback(774):2005/07/04(月) 21:11:46 ID:EGisDprp
>>208 CSSを編集するといいですよ >>150のリンクを参考にどうぞ
>>216 レンタルカウンタじゃダメなのかな?
218216:2005/07/04(月) 21:41:40 ID:nkGwzqVR
>>217
全然レンタルカウンタで良いんだけど、例えばスターウォーズとかのスキンに
カウンターをつける方法がわからんのね・・・。
219Trackback(774):2005/07/04(月) 21:48:56 ID:qZ8clt8/
>>216
出来る。
テンプレート選択で一番右下行って、そこからタグをコピペ。
220216:2005/07/04(月) 22:01:49 ID:nkGwzqVR
>>219
すーぱーさんくす
理解できました。
221Trackback(774):2005/07/04(月) 22:39:33 ID:iofPwK4+
コメントしようとすると

500 Internal Server Error

The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.
Please contact the server administrator, [email protected] and inform them of the time the error occurred,
and anything you might have done that may have caused the error.
More information about this error may be available in the server error log.

Apache/1.3.33 Server at 5bn04b6.livedoor Port 8080

っと出てきてしまうんですが、
これは単にサーバーの調子が悪いからですか?
それとも私の環境からでは書き込みできない?
222Trackback(774):2005/07/04(月) 22:42:27 ID:LyZzevX2
>>221
サーバのせいじゃないかな
223Trackback(774):2005/07/04(月) 23:08:39 ID:qZ8clt8/
>>221
つまり相手サーバに負荷がかかってて、システム全体があぼーんになってる
ようなカンジ
224Trackback(774):2005/07/05(火) 01:04:23 ID:kk3RCksk
http://4koma.livedoor.com/
はいどうぞ
ついでにこちらもどうぞ
http://security.s151.xrea.com/x/rss/
225Trackback(774):2005/07/05(火) 01:06:54 ID:zG6++4r8
>これより先はlivedoor Blogおよびlivedoorとは関係のないページです。
>リンク先URLを十分確認した上でクリックしてください。

うぜええええええええええええええええええええええええ
昨日までは出なかったのに。アフィリエイターに対する嫌がらせだろコレ!!
旧ブログでは出ないみたいだけど、最悪。
226Trackback(774):2005/07/05(火) 01:14:47 ID:pj+jPOjk
ワンクリ詐欺防止だろ
227Trackback(774):2005/07/05(火) 01:15:53 ID:A6fd/peq
自分のサイトはまだ >>215 みたいになってないんだけど、
新環境の人だけがなってるの?
228Trackback(774):2005/07/05(火) 01:22:49 ID:vn4zJsku
PING飛ばすと、それをきっかけにコメント欄にZIPファイルへの直リンク貼られるモヨリ。
しかも毎回違うIP。WHOISで見ると、いろんな大手プロバ。
別人がやってるとは思えないし、そんな大手で外部から使える串なんかあるん?

貼られてるのはUSサバに置かれたZIPファイル。
コメントではエロ動画とかいてあるけど確認はしてない。
直リンなんで、何かヘンなファイルだったら読者に迷惑かかるので速攻削除してるけど・・
ウザイワァ・・・
229Trackback(774):2005/07/05(火) 01:26:38 ID:zG6++4r8
>>226
いやいや、ワンクリック2円とかでアフィやってる人はどうすりゃいいのよ。
そもそもワンクリ詐欺ブログなんて通報即あぼーんでいいし。糞ドア無能晒しやがって
230228:2005/07/05(火) 01:47:08 ID:vn4zJsku
あぁ。
よく見たらZIPに直リンじゃなかったよ・・orz
怪しげなのは間違いないので
こまめに削除するしかないのか・・ウザ・・

新機能では、NGワードでコメント受け入れ拒否できるんだっけ?
早く切り替えてホスィ・・
231Trackback(774):2005/07/05(火) 01:51:05 ID:dMNlaHcv
あの、写真を複数掲載するのはどうすれば・・・OTL
232Trackback(774):2005/07/05(火) 02:06:09 ID:JmkhuPyT
>>231
先に画像だけアップしとけ
233Trackback(774):2005/07/05(火) 02:10:24 ID:a/xWkRn+
234Trackback(774):2005/07/05(火) 02:37:20 ID:a/xWkRn+
ライブドア掲示板
同じ掲示板内のアドレスにまで、「このアドレスに飛んでいいですか」ページ挟んでるな、アホか
235Trackback(774):2005/07/05(火) 02:42:03 ID:pj+jPOjk
そのうちそこに広告挟むんだよ。2ちゃんみたいに。
ポータルは広告料が命だからね。
236Trackback(774):2005/07/05(火) 02:46:14 ID:2sDhzY2N
共通テーマのページに行って
このテーマに投稿するっていうの押して投稿してもまったく反映されてない。
日数かかるのかな?って思って3日放置したけど無理だった
ていうかみんなリアルタイムに追加されてくのに私のだけ3日後とかありえないんだけどさ・・・
もうわっかんね・・・新しく作ったブロフはダメなのかな・・・
237Trackback(774):2005/07/05(火) 07:08:00 ID:oJTi2ERD
最近ブログを始めましたが一番上に表示される
livedoorホームへ、みたいな部分を消す方法は無いですか?

そして、ちょっと画像が多い為、容量が気になる今日この頃。
ひとつの画像で200kは大きすぎる?
参考にみなさんの画像サイズを教えて下さい。
238Trackback(774):2005/07/05(火) 07:31:58 ID:XnWEnmiq
オレんとこのブログはまだリニューアルされてないんだが、
>>225はマジなの?ウザ杉だろそれ。
239Trackback(774):2005/07/05(火) 08:41:00 ID:zGAM1aKq
>>237 HTMLを編集して消すかCSSで非表示に出来ます
>>238 マジぽいよ・・・記事中に貼ったリンクが
http://app.blog.livedoor.jp/UID/link.cgi/記事番号?u=リンク先アドレス
みたいに置き換えられるね
240Trackback(774):2005/07/05(火) 11:40:45 ID:gi3v99K2
>>236
俺は2日後に乗ったよ。
ひょっとして、最近ブログ立ち上げた人?今作ると、ブログは移行後のスペースに作られるけど、
移行後のスペースに作ったブログの内容は、旧スペースのブログの共通テーマに投稿してもダメみたい。

ってか・・・移行後のスペース寂しすぎる。。
めっちゃ隔離されてる感。ライブドアトップページの「ブログ」をクリックすると、
相変わらず旧スペースに飛ぶし・・・。今、自分のブログのある移行後のスペースに
飛ぶにはどうしたらいいんだかいまだにわからない。
仕方なく自分のブログをブックマークして、そのページ最上部に表示されるリンクをたどって
移行後のスペースにたどり着いてます。
誰か、トップページから移行後ブログページ一覧に行く方法知りませんか?
241Trackback(774):2005/07/05(火) 11:46:08 ID:N/ZcZ5r/
コメント入れようとすると500
さっさと直せデブ
242Trackback(774):2005/07/05(火) 12:08:21 ID:zGAM1aKq
>>240 http://www.blog.livedoor.com/ 新しいのはこっちだと思われる。
243215:2005/07/05(火) 12:30:43 ID:wnOmEgOe
>>239
仕様なんですね。
あきらめるしかないか・・・(´・ω・`)
244Trackback(774):2005/07/05(火) 14:00:17 ID:2nMImssw
こんな訳に分からない時に新規登録して最低だわ。
Livedoorは違うと思ってたけど、結局、どこも同じだな。
245Trackback(774):2005/07/05(火) 14:05:35 ID:tcxKBUPX
なんだかんだで続けてるよライブドア。
5.6個試しに登録してみたけど、やぱ一番使いやすい。
不満はテンプレートデザインのみ。テンプレデザインだけならヤプログとJUGEMがいい
新規登録する人は以降作業が終わるまで待ったほうがいいかもね
246Trackback(774):2005/07/05(火) 14:35:04 ID:jPV0aQIv
テンプレデザインとか他のブログから画像とか持ってきて
自分ところで改造すれば流用できるんじゃない?
かなり手間だろうけど。
247Trackback(774):2005/07/05(火) 15:52:24 ID:LMKx41oF
>>202 204 210 213 214
ID:ulfrIJtH どこまで無知な糞ユーザーが多いんだ

ちょwwwwwwそれお前じゃんwwwwwwwwwwwwwwww
テラワロスwwwwww
248Trackback(774):2005/07/05(火) 15:57:50 ID:jPV0aQIv
誰かリンクページ挟むやつの対策として、記事内の
http://app.blog.livedoor.jp/ライブドアID/link.cgi/記事番号?u=エンコードされたURL

デコードされたURL
に変換するJavaScript書いてくれない?
document.body.innerHTML.replaceとかでやればいいと思うんだけど
俺にはちょっと無理だった。
249Trackback(774):2005/07/05(火) 17:28:40 ID:k2s9gRVY
>>248
オレが書いたのはonclickイベントの時に変換するやつだけど
最初に変換するという手もあったね
でもinnerHTMLとかだとブラウザ選ばない?
250Trackback(774):2005/07/05(火) 18:16:21 ID:jPV0aQIv
>>249
それのソースくださいな。
251249:2005/07/05(火) 19:31:50 ID:k2s9gRVY
>>250 別ウィンドウならコメント・アウトしてある方を使う

<script type="text/javascript">
function dj(a)
{
location.href = unescape(a.search.substr(3));
//window.open(unescape(a.search.substr(3)));
return false;
}
</script>

<a href="〜" onclick="return dj(this)">〜</a>

Opera8,Firefox1.03,IE6で確認済み
252240:2005/07/05(火) 19:39:59 ID:gi3v99K2
>>242
ありがd!
それにしても、ライブドアのトップページの「ブログ」のリンクは全て
ttp://blog.livedoor.com/
なんか新しいところに作った俺らは見捨てられてる感じがする(つД`)
253Trackback(774):2005/07/05(火) 21:17:51 ID:2nMImssw
>>251
別窓の場合、ポップアップブロッカー入れてたらブロックされるよな。
254249:2005/07/05(火) 22:29:18 ID:k2s9gRVY
>>253 それがウチの環境↓だとなぜかブロックされなかった
Opera8
「要求しないポップアップを無効にする」ON→ブロックされない
「すべてのポップアップを無効にする」ON→ブロックされる
Firefox
「ポップアップウィンドウをブロックする」ONで
・左ボタン・クリック→ブロックされない
・中ボタン・クリック→ブロックされないがライブドアの警告が出る
IE6+Google Toolbar
「ポップアップブロッカー」ON→ブロックされない

でも↓の方がいいかも(別ウィンドウは target="_blank"で可)

<script type="text/javascript">
function dj(a)
{
if (a.href.search("http:\/\/app\.blog\.livedoor\.jp\/.*\/link\.cgi\/") == 0)
a.href = unescape(a.search.substr(3));
}
</script>

<a href="〜" onclick="dj(this)">〜</a>

これだと
Opera8
「すべてのポップアップを無効にする」ON→ブロックされない
他は前と同じ
255Trackback(774):2005/07/05(火) 23:56:31 ID:qWXyPqR/
最近PROではじめたんですがFTP転送のメニューが見あたりません。
どこにあるんでしょう?
256Trackback(774):2005/07/05(火) 23:59:12 ID:QXnXxlJS
ライブドアプロでも別アドレスに飛びますうんぬんての出るのかな?
だとしたら終わってる。
257Trackback(774):2005/07/06(水) 00:03:14 ID:KnTW1CVs
飛び先確認が出るのはおそらくブログのPVを増やすため。
クリックごとにPVが増えるから、それで広告料をぶんどろうという
詐欺的な手法です。
258Trackback(774):2005/07/06(水) 00:26:00 ID:eddrGI7M
リンク先に飛ぶ前に余計なページが挟まるってハナシ、
自分で<a href="" target="_blank"></a>みたいにタグ売ってても
変なページにいったん飛ばされるの?
259Trackback(774):2005/07/06(水) 00:47:51 ID:JmQl3Na0
jpが新しくてcomが古いのか
jpで作るとしばらくアクセス増えなくても仕方ないのか?
けっこうがんばってかいてるのに毎日数人しかこないからモチベーションが維持できない
移行作業が終わるまで隔離されたもの同士で励まし合えないものか
260Trackback(774):2005/07/06(水) 00:55:43 ID:JmQl3Na0
こんなの見つけた

反映されないバグの件 (村八分アカウント)
Blog 開発 staff 様、

以下の不具合について、多くの声が上がっています。
至急、調査の上、対処願います。

※ 不具合の要点
投稿内容が全体の最新記事にも検索にも反映されない。

※ 不具合の詳細
1. アカウントに依存し、特定アカウントのみで問題が発生。
2. 不具合アカウントは、ここ2〜3ヶ月の新規作成のうち一部。
3. 自分のページのRSSは更新されるが、ライブドア全体のRSSに反映されない。

http://blog.livedoor.jp/gemmai/archives/50047777.html
261Trackback(774):2005/07/06(水) 02:08:09 ID:Hxq7eWUa
誰か、ホリエモンにこの状況を直訴しろよ。
262Trackback(774):2005/07/06(水) 02:19:32 ID:HlL9sL4I
いちサービスの不具合を社長に直訴するってのも珍しいよね。
SONYのウォークマンがすぐ壊れたって中鉢社長に訴えるようなもんだしな。
263Trackback(774):2005/07/06(水) 02:26:35 ID:Ucv9Ua8Q
だから、移行し終わるまで待てよ
264Trackback(774):2005/07/06(水) 04:20:00 ID:Tqzl1HoP
486 名前: Trackback(774) 投稿日: 2005/07/05(火) 23:13:25 ID:iP6t+tGE
ライブドアプロの 一日の書き込み数制限、画像のサムネイル可 不可はいくつでせう
265Trackback(774):2005/07/06(水) 06:40:58 ID:E0WPg5wH
検索しても見つからないから質問しますが、ブログ全体のフォントの種類を変更するにはどこをいじればいいのでしょうか?
266Trackback(774):2005/07/06(水) 07:20:37 ID:WQWY9n0o
>>240
最近たちあげました。じゃあ今見れているカテゴリのやつは旧スペースなんですね。
なんか別の場所にいるみたいで悲しいですね
267249:2005/07/06(水) 07:44:14 ID:cQP3Yly1
>>258 yes 投稿時にシステムで書き換えている
・7/5頃の新規投稿からなるようだ
・古い記事でも編集して再投稿するとなる
・デザインとか変えて再構築したら全頁なると思う(未確認)
268Trackback(774):2005/07/06(水) 08:26:05 ID:S1YM8o/4
糞アメ風呂からこっちに引越ししたんだけど、ブログ作成のlinkボタン押して
リンク張ろうと思っても別窓で開いたウィンドウは真っ白で何も表示されてないorz
ノートンも停止して、インターネット一時ファイルも削除しても駄目だ・・。
あと思い当たるとこないんだけど、どこいじればいいですか?
269Trackback(774):2005/07/06(水) 10:53:24 ID:KKwTo2yI
>>262
壊れたウォークマンの被害者は1人だけど、
こちらはかなりいるぞ。無料であってもサービスを提供してるのだから
これだけ長引くと社長の耳に入れても、おかしくないと思うが。
270258:2005/07/06(水) 11:32:19 ID:eddrGI7M
>>267
なんでそーゆー改悪を何のアナウンスも無しにやっちゃうかね。
最低でも事前に説明ぐらいするべきだろうに。
なんかいかがわしいページにリンク張ってるみたいでイヤだなぁ。

僕のところはまだリニュされてないから普通にリンク先に飛ぶけど
>>254のjavascriptはどう使うんですか?本文の最初に入れる?
271Trackback(774):2005/07/06(水) 12:23:56 ID:+//QLWYE
onclickだと、アンカータグの全部に書かないと駄目だから
<body onload="hoge()">
でリンク書き換えが一番簡単だと思うんだけど、どうなんでしょう。
コメント欄のURLを自動リンク化する
http://blog.livedoor.jp/jigokuhen00/archives/6244168.html
http://blog.livedoor.jp/jigokuhen00/archives/6723348.html
これとか参考になると思うのですが、誰かできませんか?
272Trackback(774):2005/07/06(水) 12:30:22 ID:3QbP1MSV
>>267
これは酷い。致命的だな。みんなでどんどん抗議して撤廃の方向に持っていこうぜ。
273249:2005/07/06(水) 12:59:44 ID:2BX5IQNL
>>271
すでにコードはできているが
いま出先なんで、ザウルスでは実証できない(再構築でエラー)ので
帰宅してからになる
まとめサイトとか作ってもいいが、平日中は時間が取れないかも
274Trackback(774):2005/07/06(水) 13:07:51 ID:WI9CV+dG
リンクの件はおかしい話だよ。どうなっているんだ?
275Trackback(774):2005/07/06(水) 13:54:21 ID:DD7T+0by
>>265
CSS
276258:2005/07/06(水) 14:49:28 ID:VOlFoCKR
>>273
スクリプトとか書けない自分が言うのもおこがましいですが
まとめサイトとか作っていただけるとすげぇ嬉しいです。
277Trackback(774):2005/07/06(水) 15:27:07 ID:+//QLWYE
>>260
これはつまり、リニュ後の新規作成ユーザーが
http://blog.livedoor.com/を見ても自分の記事が載ってないと言ってるのでは
新規のはすべてhttp://www.blog.livedoor.com/の方に反映されてるから

>>276
明日になればlivedoor Wikiがオープンしますな。
そこでこのスレの公式まとめサイトをつくればおkでしょう。
278Trackback(774):2005/07/06(水) 16:19:38 ID:FCm3Mv1N
はじめたばかりです。
タイトルが味気ないんですが、書体や大きさなんか
を変えたり画像を持ってきたりできないんでしょうか?
279Trackback(774):2005/07/06(水) 16:26:01 ID:hIO6M+ay
>>278
できます。
280Trackback(774):2005/07/06(水) 16:28:13 ID:FCm3Mv1N
>>279
やり方教えて下さい!お願いします!
281Trackback(774):2005/07/06(水) 16:32:41 ID:hIO6M+ay
>>280
管理画面の
Blogの設定/管理
 デザインの設定
  スタンダード
   CUSTOMをクリック
そこから先はHTMLとCSSを駆使して。
282Trackback(774):2005/07/06(水) 16:43:05 ID:FCm3Mv1N
>>281
ありがとうございます。チンプンカンプンです。
出直してきます!
283Trackback(774):2005/07/06(水) 16:56:44 ID:hIO6M+ay
>>282
あ、もしかしたら新しい管理画面と違うかも。
うちまだ古くて。
284Trackback(774):2005/07/06(水) 17:06:41 ID:+//QLWYE
ブログの設定/管理
  デザインの設定
    カスタマイズ(一番下の右)

これが新しい管理画面の方。
285Trackback(774):2005/07/06(水) 17:52:23 ID:+//QLWYE
ところで、リンクページを挟んでも
リファラでやってないのならアフィリエイトもちゃんと有効だよね。
リファラも2chと違って個人のサイトからになるから大丈夫か。
286Trackback(774):2005/07/06(水) 18:31:10 ID:fDLsrNfw
自分のブログのコメントのところに広告書かれたんだけど
削除ってできないんでしょうか?
287Trackback(774):2005/07/06(水) 18:32:01 ID:hIO6M+ay
>>286
できる
288Trackback(774):2005/07/06(水) 18:53:12 ID:D8EfbUgt
今更といわれるかもしれませんが、利用規約変更騒動を耳にしました。
最近利用を始めたばかりなので、いまいちよくわかりません。

・ブログを出版するときはライブドアパブリッシングから出版しろ
・2ちゃん本みたいに抜き出して出版するときは金払わないぜ
・ライブドアからガンガンリンクかけるぜ
・雑誌に紹介記事を載せるとき、いちいちメールで許可とったりなんかしないぜ
・ライブドアに書き込んだら著作権はライブドアのもの、電車男みたいに金は払わん

自分なりに考えたんだけど、こんな感じですか?
289Trackback(774):2005/07/06(水) 18:57:02 ID:S3k20Mv1
googleからのロボット拒否したいんですが
robot.txtって何処かにUpできますか?
290Trackback(774):2005/07/06(水) 18:57:59 ID:+//QLWYE
>>288
はあちゅうとか本出してる人から文句とか聞かないから
ちゃんと出版時には契約交わしてるんでしょうな。
アキバブログはソフトバンクパブリッシングから出してるし。

リンクかけるぜの意味がよくわからんが、まあ的はずれな指摘かなと思う。
291Trackback(774):2005/07/06(水) 18:59:46 ID:xoXbhpL5
>>277
> >>260
> これはつまり、リニュ後の新規作成ユーザーが
> http://blog.livedoor.com/を見ても自分の記事が載ってないと言ってるのでは
> 新規のはすべてhttp://www.blog.livedoor.com/の方に反映されてるから
ttp://blog.livedoor.com/もttp://www.blog.livedoor.com/も旧ユーザーが入っている
リニュ後の新規作成ユーザーがどちらにもいかない、という訴えだと思われ。
292Trackback(774):2005/07/06(水) 19:05:49 ID:+//QLWYE
>>289
robot.txtはサーバ管理者しかできないけど、クロール拒否の方法はあるよ
http://www.google.com/remove.html
293249:2005/07/06(水) 20:08:12 ID:WtFqrB2a
最初にすべて書き換える版です。リンクが大量にあると時間がかかります。
クライアントの読み込みが遅いと、書き換えに失敗するかもしれません。
<a>のonclickはいりません。

<script type="text/javascript">
function dj(a)
{
for (i = 0; i < document.links.length; ++i) {
a = document.links[i];
if (a.href.search(/http:\/\/app\.blog\.livedoor\.jp\/.*\/link\.cgi\//) == 0)
a.href = unescape(a.search.substr(3));
}
}
</script>

<body onload="dj()">
294Trackback(774):2005/07/06(水) 22:04:40 ID:Tqzl1HoP
俺昨日 PROでつくったけど
共通テーマも作ったんだが 反映されんね

てか 共通テーマが少ない時と多い時があってよう分からん
295Trackback(774):2005/07/06(水) 22:14:04 ID:Zjm+l85G
なんだかゴタゴタしてんなー
>>267みたいなことを告知無しでするのはマジウザイな
それとping送信先10個以上登録できなくなったらしい...

てかこんなにゴタゴタするなら2,3日止めて一気に済ませたほうが良かったんじゃまいか?
296Trackback(774):2005/07/06(水) 22:18:06 ID:RLWcm2fE
>>293
すいません、質問なんですが。
それをどこに投入すればいいのでしょうか?
各htmlソースのhead内でいいのでしょうか?
297Trackback(774):2005/07/06(水) 23:38:49 ID:/hunYLkE
livedoor Blog利用規約ってどこから入れるの?
検索かけるとlivedoor Blog 開発日誌が引っかかるんだけど
まさか開発日誌が公式発表の場所じゃないよな
メールアドレスはわかってるはずだから利用規約変更の時はメールぐらい出したんだよね
298Trackback(774):2005/07/07(木) 00:07:17 ID:JFWe8i1f
ここのランキングって作って3日で記事1つで30位とかなってんだけど
なんか裏技あるんですか?
299Trackback(774):2005/07/07(木) 00:31:04 ID:2sismmA0
二重トップページと村八分垢
どうにかしてケレ。ほりえもん…
300Trackback(774):2005/07/07(木) 00:56:52 ID:d2fyRoIp
>>299
村八分なんじゃなくて、移行後の世界にいるだけだろ。
301Trackback(774):2005/07/07(木) 01:07:56 ID:JFWe8i1f
特定のIPをトラックバックできないようにできるんですか?
302Trackback(774):2005/07/07(木) 01:10:03 ID:slNf9lJR
僕も>>293の使い方を教えてほしいです。
友達のブログにリンクしても変なページに行っちゃうので
303Trackback(774):2005/07/07(木) 01:31:26 ID:7TVvr8Ph
>>296
>>302
俺もです。
ああいうページが出てしまうと、
変に警戒されて紹介したサイトに行ってくれなくなりそうなので。
304Trackback(774):2005/07/07(木) 01:34:09 ID:xzejYS3g
>>297
blogトップの一番下にリンクあるよ
305297:2005/07/07(木) 01:34:21 ID:27FlMCG7
利用規約はブログトップの一番下にあるのに気づかなかった。
ライブドアの人、すまん。
306Trackback(774):2005/07/07(木) 01:40:20 ID:JFWe8i1f
すいません
http://daytrade.livedoor.biz/archives/27293614.html#trackback
このページの
http://blog.livedoor.jp/hanabi11/tb.cgi/27204765
にトラックバックしても反映されません
307Trackback(774):2005/07/07(木) 01:51:11 ID:Dg9jV2tE
このスレ初心者ばっかだな・・・質問ばっかでuzeeeeeeeeeeeee
308Trackback(774):2005/07/07(木) 01:58:22 ID:d2fyRoIp
>>306
ライブドアからのトラバをIPで禁止しちゃってるんだろうな。
309Trackback(774):2005/07/07(木) 02:00:02 ID:JFWe8i1f
>>308
IP変えても無理だったよ
310Trackback(774):2005/07/07(木) 02:06:30 ID:PYJNhtlM
>>309 あなたのではなく、livedoorのサーバのIPアドレスだと思われる。
トラックバックはサーバーから送られるものだしね。
311Trackback(774):2005/07/07(木) 02:19:06 ID:oO750KD8
外部リンク問題は致命的だな。
アキバBlogとかアフィリエイトばっかだから、絶対移動するなw
俺も痛いよ。この改悪はorz
312Trackback(774):2005/07/07(木) 03:55:50 ID:vVbIvwBj
>> 307

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) < だったら二度と来るな。
 (    凸  \_______
 │ │ │
 (__)_)
313Trackback(774):2005/07/07(木) 05:25:41 ID:fqXkVK4p
はやく移行作業終らせて〜
314Trackback(774):2005/07/07(木) 07:06:40 ID:5Cg+ZrIR
サイドバー(プラグイン)が記事の後ろに表示される現象を回避するにはどうすればいいんですか?
315Trackback(774):2005/07/07(木) 07:53:47 ID:2sSXD5Q0
問い合わせで PROは専用に問い合わせてって 問い合わせた後に言われるんですけれども

PROの機能への問い合わせなのか 或いは PROつまり金払ってる人は
別経路で問い合わせろって意味なんでしょうか
316Trackback(774):2005/07/07(木) 08:07:17 ID:bP9zRE4t
お前が何を問い合わせたのか書け
話はそれからだ
317Trackback(774):2005/07/07(木) 08:16:48 ID:w++ezA/N
新規作成されたブログに試しにアクセスして、
外部リンクを記事から踏んでみたけど、
「ここからはライブドアと関係ないページです」云々の画面は
出なかったよ。直った?
318Trackback(774):2005/07/07(木) 08:19:57 ID:MvTCZ1sY
http://m.finance.livedoor.com/category/sled/c/1_8_1

ライブドアの掲示板でも話題に上がってますな。
319Trackback(774):2005/07/07(木) 08:39:45 ID:uEwmoRO5
>>317 いま投稿してみたけどlivedoor以外は出るぽ
320Trackback(774):2005/07/07(木) 08:45:35 ID:uEwmoRO5
>>318 つかもうスパムに占領されすぎてその掲示板も終わりだな
321Trackback(774):2005/07/07(木) 10:08:01 ID:64Noi39u
>>289
<meta name="ROBOTS" content="NOINDEX,NOFOLLOW" />
をテンプレの</head>より前に入れる。
322Trackback(774):2005/07/07(木) 11:00:10 ID:mumfNxNG
デザイン変えると前のデザインと重なって変になっちゃうのは俺だけ?
以前はこんなことなかったのに
323Trackback(774):2005/07/07(木) 12:08:32 ID:0iqMzCd/
早くwikiオープンしろよ。livedoorBlog不具合wikiを真っ先に作ってやるよ
324Trackback(774):2005/07/07(木) 12:21:41 ID:IDbff9Hu
ブログの閲覧者数やIPを知る機能ありますか?
325Trackback(774):2005/07/07(木) 12:26:13 ID:xzejYS3g
>>324
アク解貼る
326Trackback(774):2005/07/07(木) 12:28:09 ID:2sSXD5Q0
ima ようやく俺の投稿した共通テーマが発見された
327Trackback(774):2005/07/07(木) 12:35:53 ID:OvErgfiB
当時勤務していた銀行からの派遣で留学させてもらったHarvard Law SchoolのLLM課程を修了したのは
1992年、その後すぐにOxford大学に留学し、最優等賞(First Class、卒業時上位10%の成績ということ、
日本人では聞いたことがないといわれました)つきで二つ目の修士号をとったものの、
米国のロースクールに留学しながら、ニューヨーク州弁護士資格をもっていないことがずっと引け目でした。
帰国後、『ロースクール留学ガイド』を出版し、今も古典的なガイドブックとして読み継いでいただいている
(初対面の弁護士に「先生の本で留学準備をしました」とよくいわれます)からなおさらでした。

http://blog.goo.ne.jp/otowa1962/c/fc998c8b81ec536e7afd54f5baf40c07
328Trackback(774):2005/07/07(木) 12:45:10 ID:796PCVYB
記事毎にアクセス解析したい場合、
続きを読むの先に解析ソース貼る以外に方法はあるの?
329Trackback(774):2005/07/07(木) 14:48:42 ID:1hZ9V6qu
>>322
キャッシュ消せ
330Trackback(774):2005/07/07(木) 15:37:43 ID:47NFGsQq
メルアドをブログに載せて
メール送りたい人は送れるようにしたいんだけど
メルアドさらしたらなんか障害とかあるかな?(イタズラとか・・・)
331Trackback(774):2005/07/07(木) 15:40:26 ID:UWAMt2uN
ここからはライブドアとは関係ないページですっての死ぬほどウゼェ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あんなもの何の意味があるんだよ?あ?ふざけんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
つーことで誰か対策考えてください。
332Trackback(774):2005/07/07(木) 15:45:15 ID:1hZ9V6qu
>>330
そのまま載せたら迷惑メール盛り沢山。
@を[at]に置き換えたりドメインを全角にしたり、フォームを設置したり…

>>331
引っ越す。
333Trackback(774):2005/07/07(木) 15:53:37 ID:UWAMt2uN
引っ越す…orz
でも他のブログも一長一短だしねぇ。
上の方にあるジャバスクリプトの使い方、教えてくださいエロい人
334Trackback(774):2005/07/07(木) 15:57:17 ID:e0Bg2JO3
外部リンクのページの回避策
http://blog.livedoor.jp/kyorecoba/archives/27372973.html
335Trackback(774):2005/07/07(木) 16:07:36 ID:UWAMt2uN
あーなるほど、スクリプト使うと利用規約違反って可能性もあるのね。
この件に関する公式アナウンスキボン
336Trackback(774):2005/07/07(木) 18:02:42 ID:O+QwlcM5
というか、ウザイのは広告コメントとエロトラバ。
少女漫画の記事書いたらエロトラバに粘着されっぱなし。

意地でもPROでボロ儲けするつもりか・・・生扉!
無料でも何とかしてほしい・・・もうね・・・
337Trackback(774):2005/07/07(木) 18:09:26 ID:0iqMzCd/
重くなくて、htmlとCSSが変更できて、アフィリエイトも出来る所、探さなきゃ。
FC2位しか思い浮かばん。でも重かったような・・・
338Trackback(774):2005/07/07(木) 18:26:57 ID:AP6I3RnX
FC2はサポートが糞というかないから
どっちもどっち
339Trackback(774):2005/07/07(木) 18:29:47 ID:afLOEI8l
FC2はユーザーのサポートの方が強いイメージがあるな。
http://blog.fc2.com/forum/ とか。
340a:2005/07/07(木) 19:33:21 ID:cMwygSe2
341Trackback(774):2005/07/07(木) 19:34:15 ID:cv68Ze0D
サイドバーのカレンダーの表示を、「July,2005」から日本語に変える方法ってありうる?
342Trackback(774):2005/07/07(木) 19:41:11 ID:SkV4zr1v
PRO申し込んだんだけど、メニューにFTPとかIR禁止がないんだけど。
343Trackback(774):2005/07/07(木) 20:11:19 ID:Nx3D87ui
記事を投稿しても
最新記事に反映されないのはなんか理由があるのですか
344Trackback(774):2005/07/07(木) 20:41:41 ID:0iqMzCd/
やっぱ、FC2使いにくいな。プラグイン機能が無い
345Trackback(774):2005/07/07(木) 20:46:39 ID:e0Bg2JO3
Wikiスタートしたっぽいよ。
誰か作って。
346Trackback(774):2005/07/07(木) 20:56:45 ID:GH/nMaBc
wikiよー分からん
347Trackback(774):2005/07/07(木) 21:02:23 ID:/7AvVZ+b
なんか作ってみたけど凄く重かったよ
348Trackback(774):2005/07/07(木) 21:03:07 ID:e0Bg2JO3
書式なんかはここにまとめられてるぽ。
http://wiki.livedoor.com/howto.html
349Trackback(774):2005/07/07(木) 21:08:05 ID:GH/nMaBc
ブログより面白いかも分からんね
350Trackback(774):2005/07/07(木) 23:09:35 ID:FyDmSddG
なんか奇妙なwikiの使われ方だなあ
351Trackback(774):2005/07/07(木) 23:57:15 ID:d2fyRoIp
Wikiなんて10年以上前のもんなんだな。
今更掘り起こしたって広告収入くらいしかないだろうにな。
352Trackback(774):2005/07/08(金) 00:22:15 ID:QrF6naZr
よくライブドアなんか使うなぁ
いつ有料にするかわからんやろ
353Trackback(774):2005/07/08(金) 00:32:46 ID:B0x3P5g7
サポートに質問してもまったく返事が来ません・・・
354Trackback(774):2005/07/08(金) 00:52:19 ID:1QoU5BT6
>>352
こういうアホなレスがつくのもライブドアならではだな
355Trackback(774):2005/07/08(金) 00:58:48 ID:QrF6naZr
うん?もしかしてありえないことだと思っている?
ライブドア証券の手数料3倍事件しってる?
356Trackback(774):2005/07/08(金) 01:00:30 ID:2ab/GEMH
こんなの見つけた

拝啓ホリエモン様

社長日記拝見しました。
社長がライブドア株を大量に売却したと聞いて、いったい140億の現金をなんに使うのかと思っていたのですが、こういうことだったのですね。
モスクワはいかがでしたか、長年の夢であった宇宙旅行が手に届くところまできた気分はさぞ格別のものでしょう。
しかしその宇宙旅行にかける予算と情熱を、ライブドアの看板事業であるBlogの方に少しでもいいですから分けてはもらえないでしょうか。
空ばかり見ないで、たまには地上の星も見てください。

http://blog.livedoor.jp/zarutoro/archives/50044427.html
357Trackback(774):2005/07/08(金) 01:03:17 ID:ewFhWbGo
>>341
サイドバーの設定
358Trackback(774):2005/07/08(金) 01:19:31 ID:1QoU5BT6
>>355
ばか?
証券とブログサービス混同するってどんな思考回路してんだよ
359Trackback(774):2005/07/08(金) 01:50:03 ID:7BSy7H/s
ホリエモンがブログサービスに関係してるなんて
本気で思ってるの?
せいぜいメールで「はやくやりたまえよ」くらいしか言ってねーって。
360Trackback(774):2005/07/08(金) 05:13:53 ID:ewFhWbGo
livedoor 掲示板−livedoorブログ見てたら、
新しいのは投稿時間の変更も出来ないとか載ってた
もうだめぽ?
361Trackback(774):2005/07/08(金) 06:07:52 ID:wbedbQx6
>>360 新ブログでも投稿時間の変更はできますよ
362Trackback(774):2005/07/08(金) 08:06:44 ID:GGPro55c
【URL】アメブロ解約11人目【元に戻せ!】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1120493747/l50#tag396


ライブドアスレについにスレの伸び数勝ちました!
ブログ会社最強アメブロプギャー

ほりえぷげらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ライブ愚民氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363:2005/07/08(金) 08:15:45 ID:C0ToQCLt
アメブロ運営してるのが、堀江の盟友、奥菜恵の旦那こと、サイバーエージェントの
藤田ということを知らないアホwwwwwwwwwwwwwwwww
364Trackback(774):2005/07/08(金) 09:10:26 ID:1VTuRH18
カウンター?(訪問者が判るやつ)の表示どうやってするんですか?
昨日からみつからないort
365Trackback(774):2005/07/08(金) 09:31:18 ID:xDP7Smwb
366Trackback(774):2005/07/08(金) 10:03:27 ID:7BSy7H/s
誰かWikiつくってまとめてくださいな。
不具合が多すぎてよーわからん。
367Trackback(774):2005/07/08(金) 10:10:29 ID:C0ToQCLt
まだ新規以外のブログの多くが移行してないし、
移行作業が終了すれば、なくなる不具合がほとんどだろうから、
もう少し様子見よう
368Trackback(774):2005/07/08(金) 10:14:12 ID:5hqEIYCC
>>367
むしろ移行で不具合が増えてるかと

社員?
369Trackback(774):2005/07/08(金) 10:15:01 ID:fjuJkKcV
「もう少し」の段階は過ぎた
370Trackback(774):2005/07/08(金) 10:17:08 ID:C0ToQCLt
>>368
ん?
だから、移行で不具合が起きてるんだから、移行作業が完了して
様子見てからまとめた方がいいだろうってこと。
371Trackback(774):2005/07/08(金) 11:42:02 ID:1VTuRH18
>>365
ああ すいません
家帰ったら見てみます
有り難う〜
372Trackback(774):2005/07/08(金) 12:00:00 ID:EE4uPrM8
画像にURL貼りたいんですが、貼れません。

可能ですか?
373Trackback(774):2005/07/08(金) 12:14:13 ID:4w01z9Me
テキスト形式(HTMLタグ丸出し)ならね
374Trackback(774):2005/07/08(金) 12:29:35 ID:EE4uPrM8
>>373
やっぱりダメですか・・・

諦めます。
他のブログではできるようですね。よく飛ばされますw
375Trackback(774):2005/07/08(金) 14:43:36 ID:16GZuihK
迷惑トラバに困ってます!
どーすればいいの?!
376Trackback(774):2005/07/08(金) 14:50:42 ID:URLE0o1a
トラバ不許可
377Trackback(774):2005/07/08(金) 15:34:29 ID:3or1e2TX
7月上旬に移行完了って話だったけど、あんまり進んでなくね?
移行が完了したらどうにかなりそうな不具合(村八分とか)はいいけど
リンク問題は早めに何とかしてほしい。
少なくともスクリプトであのページを回避するのが
利用規約違反なのかどうかだけでもハッキリさせてほしい。
378Trackback(774):2005/07/08(金) 16:06:43 ID:YzJKF4pS
>>374
テキスト形式でタグ打つのってそんなに面倒か?
379Trackback(774):2005/07/08(金) 17:14:58 ID:EE4uPrM8
>>378
えっ?

編集画面で、HTMLのタグが使えるんですか?
380Trackback(774):2005/07/08(金) 17:17:59 ID:QrF6naZr
>>379
はやくしね
381Trackback(774):2005/07/08(金) 17:25:14 ID:OSLewXqz
>>379
ブログごと消えてなくなれ
382Trackback(774):2005/07/08(金) 17:35:30 ID:qtFUN2nm
場違いな質問だったら申し訳ない。
デザインの「シンプル」の「simple02_2」を使っていて
個別記事なんかにもサイドバーをつけようと調べてやってみたんですけど、
どうにも出来なくて。
他のデザインなら出来るんだけど、何がどう違うんでしょう?
諦めて他のデザインに変えるべき?
方法は<div class="blog">の直前に<div id="content">を追加して
<div id="footer"></div>(180行目あたり)の直後に
</div>
<div id="links">
<script language="JavaScript" src="<$BlogUrl$>plugin.js"></script>
</div> を追加する形。
解決方法が分かる人が居ればアドバイスお願いします(´・ω・)ノ
383Trackback(774):2005/07/08(金) 17:42:49 ID:VhLWdsQh
ここアマゾンアフェリエイト禁止?
384Trackback(774):2005/07/08(金) 18:15:12 ID:TxmSq9My
まだ新規の村八分状態なおってないの?それが改善されてから新規にブログを作ろうと思っているんだけどなあ。まだしばらくかかりそうだね
385Trackback(774):2005/07/08(金) 18:21:02 ID:EE4uPrM8
>>381
ほんとうに消えました 

ヤメテクダサイ!
訴えますよ!
386Trackback(774):2005/07/08(金) 18:24:30 ID:QrF6naZr
ヒント:教えて君の逆切れする確率
387Trackback(774):2005/07/08(金) 19:02:50 ID:yiww63uz
開発日誌が更新されてる。

なんか、外部リンクページ挟むことでアフィリエイト禁止になったとか
変なこと言ってるやつが多いんだけど、アフィリエイトの仕組みも知らないでやってたのかな。

でもまあ、アフィリエイトって心理的ぽちっとクリックしちゃうとかいうのが
多いと思うから、影響はそれなりにあるだろうね。
388Trackback(774):2005/07/08(金) 20:16:48 ID:mb+pIpdo
最近判別不可なドメインでのアクセスが増えてるのですが、アクセス禁止したり規制をかける事はできますか?
389Trackback(774):2005/07/08(金) 20:27:39 ID:eeFsZR7w
adsense が300回くらい表示されてるのに
1回もクリックされてないんだけど、
変なページが挟まれるせいではないよね??
390Trackback(774):2005/07/08(金) 20:35:09 ID:K3lKL4ST
>>387
誰もそんなこと言ってねーよ
事実上禁止になったようなもんだって言ってるだけだろ。
ちなみに僕はブログ読んでる女友達から「下品なサイトにリンクするのやめたら?」
って言われたよ、違うんだって…
391Trackback(774):2005/07/08(金) 21:23:42 ID:VUTn6JiL
>>334に解決方法載ってんじゃん。
おまえらの目はfusianaかよ。
規約違反?規約も糞もあるかよ、ライブドアは人(法人)としていろいろ違反してんだろ。
392Trackback(774):2005/07/08(金) 21:49:14 ID:pNeYtVj6
( ゚Д゚)ポカーン
393Trackback(774):2005/07/08(金) 21:51:12 ID:3e5xvH70
ブログ内検索が、機能していないんだが・・・

移行作業のせいか?
394Trackback(774):2005/07/08(金) 23:58:40 ID:eeFsZR7w
リンク飛ぶ際の変な警告ができた

アドセンスとかアフィリエイトは正常に作動する

しかし心理的な面でかなりの影響を与える

でOK?
395Trackback(774):2005/07/08(金) 23:59:41 ID:M1KYNjte
>394
>356
396Trackback(774):2005/07/09(土) 00:05:12 ID:Qr/srXAF
新しい管理画面で昨日の訪問者数が見れるけどこれってあてになるの?
けっこうな人数見ててビックリしたけど・・。
397Trackback(774):2005/07/09(土) 00:05:16 ID:lpcN2YEQ
>>395
一応アフィリエイト自体が無効になる訳ではないのね

PROでもなるの?まだ編集画面すら旧態なんだけど
398Trackback(774):2005/07/09(土) 00:09:21 ID:OoF5l1+R
なんでアフィはいいんだろう?
その内プロじゃないとアフィできなくなるよ
399Trackback(774):2005/07/09(土) 00:11:33 ID:lpcN2YEQ
>>396
新しい管理画面は知らないけど、PROの
アクセス数はリロードしまくれば上がると思う

でもアドセンスとかと数字全然バラバラ

6日 PRO128 アドセンス33
7日 PRO69  アドセンス68

よく分からん

最初からPROで作ってる俺、負け組みだな
400Trackback(774):2005/07/09(土) 00:21:01 ID:4vwBtejw
400ゲトー
401Trackback(774):2005/07/09(土) 00:26:09 ID:lpcN2YEQ
あわわわわ今自分のブログ見てみたら酷いことになってる
なんか右にあるはずのメニューが全部ページ最下部に・・・

http://blog.livedoor.jp/diaryofsongoku
402Trackback(774):2005/07/09(土) 00:31:55 ID:lpcN2YEQ
すみません何とか元に戻った

サイドバーに入力できる文字の長さがシビアすぎるよう
403Trackback(774):2005/07/09(土) 01:25:49 ID:DhkpTO0B
記事の文字色を変更するにはどこを弄ればいいんでしょうか><><
404Trackback(774):2005/07/09(土) 01:50:26 ID:tdr6Yd8c
>>403
css
405Trackback(774):2005/07/09(土) 02:58:09 ID:rOUKwPDM
ブログ投稿時にアップできるファイルって画像だけかよ・・・
500kbの縛りも痛いなー
最近、メモ帳や覚え書きとして使っているから
テストデータとかをzipでうpできりゃありがたいんだが・・・
拡張子変えりゃいけるのか知らんけど
ま、1ファイル500kbじゃ意味ないな
PRO版もこの辺同じですかい?
406Trackback(774):2005/07/09(土) 06:47:36 ID:xGlKoM1v
>>382
class="xxx"は何度でも使えるけど
id="xxx"は1HTMLに1回ずつしか使えないよ。
<div id="content">が重複したりしてない?
407Trackback(774):2005/07/09(土) 08:50:24 ID:VR1Fih6I
ふと思ったんだが、ブログ数が少ないカテゴリに引っ越した方が早くデータ移行されそうだね。
408Trackback(774):2005/07/09(土) 10:16:51 ID:OPUxOe7A
>>405
テキストファイルをjpg拡張子にしてアップしようとしてもできなかった。
素直にブリーフケース使うしかないな。
409Trackback(774):2005/07/09(土) 14:00:49 ID:7AS1CaAe
まだ移行されてない人いる?
410Trackback(774):2005/07/09(土) 14:06:20 ID:xGlKoM1v
>>409
ノシ
>>242こっから入ると
「ブログのデータ移行が完了していないためアクセスできません。」と・・・
411Trackback(774):2005/07/09(土) 15:11:11 ID:noPIE5Wh
>>409
まだ、1/5程度しか作業が進んでいない
412Trackback(774):2005/07/09(土) 15:27:11 ID:5MamiDP3
>>409
ノシ
移行した人を聞いた方が早いと思うよ
413Trackback(774):2005/07/09(土) 15:39:07 ID:/I85sFur
>409

まだ_(´・ω・`)
414Trackback(774):2005/07/09(土) 17:13:14 ID:LWjpEgWA
proでドメインの変更をした場合、
昔のアドレスはどうなるのでしょうか?

再構築した場合は、昔のアドレスと新しいドメインとで
更新とはならないでしょうか?

あと、データは勝手に移動されるのでしょうか?

リンクしていた場合など、変更をしなくてはいけないのでしょうか?
415Trackback(774):2005/07/09(土) 17:23:37 ID:O4hOrDMU
初心者ですみません(´・ω・`)
ping送信先を20個くらい指定してるんですがどこにも反映されてないんですが、何か設定でもあるんでしょうか・・
416Trackback(774):2005/07/09(土) 17:29:47 ID:LWjpEgWA
>>414

すみません。解決しました。
417415:2005/07/09(土) 17:31:46 ID:O4hOrDMU
私も自己解決しました
IEで投稿してみたらできました(`・ω・´)
すみませぬ
418Trackback(774):2005/07/09(土) 19:59:18 ID:noPIE5Wh
開発日記で頑張ってる人がいるなw
普段ならアホかと思うが、糞仕様過ぎるので応援したくなるよ
419Trackback(774):2005/07/09(土) 20:36:49 ID:lpcN2YEQ
俺もまだ移行してない・・・
420Trackback(774):2005/07/09(土) 20:39:17 ID:XfFlQ/Jz
>>409
ノシ
421Trackback(774):2005/07/09(土) 21:45:26 ID:khCbBKgj
リンクにワンクッション挟まれるようになった時点で
移行完了、ってことでOK?

今のところうちはまだのようだが・・・
移行したら引越しだよ
422Trackback(774):2005/07/09(土) 22:33:20 ID:tdr6Yd8c
リンク問題
徐々にユーザーからのブーイング大きくなって、やっぱりやめますってことにはならないのかなあ
とりあえず移行が済んで正式発表待ってみてからだな
このまま定着なら引越しかな、自分も
423Trackback(774):2005/07/09(土) 22:55:09 ID:DXL+XwFI
http://ladio.livedoor.com/

なんで radio じゃなくて ladioなの?
424Trackback(774):2005/07/09(土) 23:02:56 ID:tdr6Yd8c
425Trackback(774):2005/07/10(日) 00:22:50 ID:tju67/1n
>>409

ノシ

無料ってあと送りか。
426Trackback(774):2005/07/10(日) 01:41:21 ID:TVV9CcjP
新規でブログを作ったんですが、カテゴリ別や月別をクリックするとかなり重いです。
他の新規ブログもそうなんでしょうか?
427Trackback(774):2005/07/10(日) 03:37:42 ID:r7rV+dw6
YahooBlogがかなりひどいみたいで、こっちに流れてくる人が結構いるみたいだね。
最近教えてクンが多いのもそのせいかな。
・・・やっぱ気のせいか。前から多いもんねw
428Trackback(774):2005/07/10(日) 03:59:39 ID:sLIRfjsI
でも移行作業が完了するまではそこそこトラブルあるだろうし、
また他に流れていくんじゃないの
429Trackback(774):2005/07/10(日) 04:26:17 ID:2tDbMecJ
やっぱり延期したか。
週二回の進捗、ちゃんと守れよ!
430Trackback(774):2005/07/10(日) 05:42:42 ID:aJdJn3e7
外部リンク問題何とかならんもんかね。
たかが1ページ間に挟まるだけだが
そういうのがとてつもなくウザく感じるのも
見る側からすれば当然なんだよなー。

一応引っ越すつもりで他のトコ
探してます。
431Trackback(774):2005/07/10(日) 05:55:26 ID:GalxFmYS
ブログにもそういうページ見ずにすむ2chブラウザみたいなのがあればいいんだけどね
RSSリーダーの中にはそういうのもあるんかな?
432Trackback(774):2005/07/10(日) 08:59:50 ID:d7mNzGT/
外部リンクページはアダルトカテゴリだけでいいんじゃね?
リンクに対するモチベーションが高いから(エロの力)、挟んでも大丈夫だろうし
ワンクリックサイトも多いからURLを意識させるのは有意義なことだよな。
433Trackback(774):2005/07/10(日) 11:16:02 ID:nKpue7rf
>>406
アドバイスありがとうございます!
さっそく見直して来ようと思います(`・ω・´)
434Trackback(774):2005/07/10(日) 11:42:29 ID:xWUveSlX
新ポータルのほうにこんな共通テーマがあったのねw

ブログが読んでもらえない・・・
http://www.blog.livedoor.com/common_theme-13457.html
435Trackback(774):2005/07/10(日) 11:59:31 ID:+pFqzNwD
新管理画面マダー(AAry
436sage:2005/07/10(日) 12:12:09 ID:7lPCKE3J
437Trackback(774):2005/07/10(日) 12:24:31 ID:EHoEHc7S
yahooから引越し先として狙ってます。
今、鯖以降作業中?

もちっと、まってみます
438Trackback(774):2005/07/10(日) 12:30:37 ID:s9h33BSX
自分もpingが反映されなくて困っているのですが
上で
>417 :415:2005/07/09(土) 17:31:46 ID:O4hOrDMU
>私も自己解決しました
>IEで投稿してみたらできました(`・ω・´)
>すみませぬ
ってどういう事なのですか?
どなたかご教授願えませんかorz

439Trackback(774):2005/07/10(日) 12:35:50 ID:18Tia2gK
>>438
Internet Explorerじゃないブラウザからはダメだったけど
Internet Explorerでやってみたらできました。
ってことじゃないかえ?
440438:2005/07/10(日) 12:53:09 ID:bWeX23pq
>439
やはりそうですか・・・
自分はIEを使っているし
何が悪いのだろうorz
441438:2005/07/10(日) 12:55:17 ID:bWeX23pq
>439
あっ、お礼を言うのを忘れました
レス感謝です
442Trackback(774):2005/07/10(日) 15:45:01 ID:wYjK5RnJ
すいません、最近はじめたものなんですがアクセスの解析方法が分かりません。
ヤフーにある解析のようなものがデフォでついてるのんでしょうか?
443Trackback(774):2005/07/10(日) 15:56:44 ID:qr4p40xL
>>438
ライブドアでpingの反映が上手くいかないことがあるのは仕様だったような。
なんか理由がいろいろあるみたいだけど
そういうサイトやブログを読んでもわけわかめだった。

とにかくIEで解決は気のせいだと思ふ
444Trackback(774):2005/07/10(日) 15:59:09 ID:qr4p40xL
>>442
デフォではついていない。

知りたければ自分で無料ツール入れるか有料版。
445Trackback(774):2005/07/10(日) 17:29:30 ID:UW1hoPkq
seesaaって、重い話を聞くけどサービス内容はlivedoorと近いね。
移住先はココにするか。少しいじって見る
446Trackback(774):2005/07/10(日) 17:36:07 ID:R2EgFMgu
アマゾンを使って自分の好きな書籍やCD等を紹介する機能あるじゃないですか?
あれって一種類しか検索&表示できなくないですか?

例えばミスチルって検索するとミスチルのCDが全部出てきて
それ以外他のアーティストのCDは表示できないという感じで

ミスチル以外にもあゆとかアジカンとか多種類の物を紹介させるやり方が知りたいです
447Trackback(774):2005/07/10(日) 17:44:17 ID:QRYzg/KE
まぁ外部リンクしょっちゅう張ってるような人は
遅かれ早かれライブドアから移るだろうね。

ってこの仕様はホント無くならんの?
頼むよオイ
448Trackback(774):2005/07/10(日) 17:50:56 ID:UW1hoPkq
日記書いている人なら別だけど、
アキバブログみたいなタイプやニュース系のブログは確実に痛いね。
アフィリンクを本文中に上手に混ぜながら書いてるのに、この糞仕様じゃ
モロバレw

アキバブログどうするんだろ?何か発言してくれると嬉しいのだがw
449Trackback(774):2005/07/10(日) 18:06:20 ID:BQmi7R1X
すいません

HTMLのタグのみで投稿したい場合は、
投稿フォーム形式を「テキスト」にすればいいのですか?
450Trackback(774):2005/07/10(日) 18:55:14 ID:cypJgnjU
リーダーで全く拾ってこないブログ大杉
これってどうなってんの?
451Trackback(774):2005/07/10(日) 19:10:42 ID:d7mNzGT/
LOVELOGに移行しようぜ。
452Trackback(774):2005/07/10(日) 19:20:54 ID:qr4p40xL
>>446
アマゾンプラグイン複数つければOKってこととちがうかな?
漏れはそうやっているけど
453Trackback(774):2005/07/10(日) 19:45:42 ID:GmQpfgNl
ライブドアブログの日記の日付は自分で修正できるのですか?
例えば今日7/10→過去の日付にしたり未来の日付にしたりすること
454Trackback(774):2005/07/10(日) 19:53:58 ID:ld7RZ+Bm
>>453
できる
455Trackback(774):2005/07/10(日) 20:09:08 ID:R2EgFMgu
>>446
レスサンクスです
確かに複数個設置すればその分表示できますが
一窓に一つしか設定できないのって痛いですね・・・
他のドメインでですが、一つの窓でたくさん多種類のもの表示している人もいるので
456Trackback(774):2005/07/10(日) 20:09:35 ID:uGfcWLvI
457Trackback(774):2005/07/10(日) 20:09:50 ID:R2EgFMgu
レスアンカーミスった
>>452
458Trackback(774):2005/07/10(日) 20:30:28 ID:b0fit46O
なんかいきなりデザインがおかしくなりました
どのデザインを選んでもカテゴリーとかのブロックが本文のブロックの下側にいってしまいます
いろいろデザインを変更しても状況が変わりません
459442:2005/07/10(日) 20:33:45 ID:wYjK5RnJ
>>444
有難うございます。
460Trackback(774):2005/07/10(日) 20:34:46 ID:wYjK5RnJ
>>458
デザイン変更後のおかしな画面状態で更新ボタン押しても駄目でした?
461Trackback(774):2005/07/10(日) 20:41:11 ID:b0fit46O
>>460
はい
いろいろなデザインに変更したんですけど「カテゴリー部分が本文の下になる」か「カテゴリー部分が本文に覆い被さる」のどっちかです
なぜ急にこんなことに・・・
HTMLとかはまったく弄ってません
462Trackback(774):2005/07/10(日) 20:41:50 ID:SqKBwPna
>>458
さんざん既出
463Trackback(774):2005/07/10(日) 20:43:05 ID:18Tia2gK
>>461
サイドバーに長ったらしいもの入れてるんじゃないかえ?
464Trackback(774):2005/07/10(日) 20:43:46 ID:ld7RZ+Bm
465Trackback(774):2005/07/10(日) 20:51:06 ID:b0fit46O
メジャーな症状だったんですね・・・
それなら今からリンク漁ってきます
どうもありがとうございました
466Trackback(774):2005/07/10(日) 21:51:15 ID:d7mNzGT/
デザイン変えたら全ページ再構築がリニューアル後の合い言葉。
467Trackback(774):2005/07/10(日) 22:56:13 ID:HoyjRJrm
ブログの背景ってどうやって変えるんでしたっけ?
背景リストのメニューにあったあじさいの写真にしたいんですが・・・

わからなくて困ってます・・・
468Trackback(774):2005/07/10(日) 23:05:21 ID:ld7RZ+Bm
469Trackback(774):2005/07/10(日) 23:05:34 ID:18Tia2gK
>>467
css
470Trackback(774):2005/07/10(日) 23:24:17 ID:BQmi7R1X
追加のフリーエリアの部分の編集ってCSSのどの部分ですか?
471Trackback(774):2005/07/10(日) 23:27:50 ID:18Tia2gK
>>470
htmlでフリーエリア部分を括ってるclass
472Trackback(774):2005/07/10(日) 23:43:24 ID:V2i97L8p
外部リンクをする際にページを挟んでもちゃんとアフィリエイトリンクされるようにしてありますので、
アフィリエイトが出来なくなるということはないと思います。
心理的に気になるというのはあるかもしれませんが、
悪意のあるブログも増えてきて随時削除はしてはいますが、
未然に悪質行為を防ぐためにも必要ですので、ご理解ください

http://blog.livedoor.jp/takapon_ceo/archives/50008096.html#comments


上記のような発言を社長日記の方でホリエモンが
公式的な発言をされました。
この仕様が嫌な人は、他社サービスへ引っ越すか、
以下のブログで紹介されている裏技を使うしか生き残る道がありません

http://blog.livedoor.jp/kyorecoba/archives/27372973.html
473Trackback(774):2005/07/10(日) 23:47:54 ID:BQmi7R1X
>>471
追加でフリーエリアにリンクを貼ったんですが、そのアンダーバーを消したくて
お聞きしました。

ん。。。 どうすればと。。。。

htmlのクラスで編集できるのでしょうか?
474Trackback(774):2005/07/10(日) 23:49:54 ID:SqKBwPna
ないと「思います」って・・・

『一部の「悪意あるサイト」の悪質行為を
未然に防ぐために』その他大多数の善良な
サイトにも影響を与えることを了承しろ??
アホか
475Trackback(774):2005/07/10(日) 23:50:47 ID:ld7RZ+Bm
げー、この仕様正式決定かよ
>>472下のリンクの方法で解除できるのはいいが、
問題はそれが規約違反にならないかどうかってことだな
476Trackback(774):2005/07/10(日) 23:53:27 ID:18Tia2gK
>>473
リンクのデコレーションをノンにする
477Trackback(774):2005/07/11(月) 00:01:51 ID:HvfQDWPU
>>472

ちなみに、コメント番号49の所で、ホリエモンが発言しています。
478Trackback(774):2005/07/11(月) 00:02:20 ID:6BtZsddv
個別記事のHTMLいじって広告貼れるけど、
カテゴリー別とか月別とかにも貼るにはどうすればいいの?
その前に貼るとウザイかな
479Trackback(774):2005/07/11(月) 00:16:57 ID:HvfQDWPU
やったことありますが、かなりウザい。
逆に嫌われて踏んでくれなくなりそうです。

センスいい状態を保ちたいなら個別記事だけでしょうね。
480Trackback(774):2005/07/11(月) 00:18:21 ID:6BtZsddv
やっぱり?
1000回あたりクリックが3回とかだから
思い切って増やそうかと思ったけど
やめときます
481Trackback(774):2005/07/11(月) 00:29:23 ID:9ehI5TKp
すんません、ライブドアブログのことで質問なんですが、
本文を書き込むと左のプラグインバーが下にずれてしまいます。
デフォルトに書き戻しても、再構築をしてもそのままです。
どうすればよいでしょう・・困っています。
482Trackback(774):2005/07/11(月) 00:39:58 ID:Ce0ta/Nr
483Trackback(774):2005/07/11(月) 00:42:31 ID:Ce0ta/Nr
もうサイドバーずれの質問うざいんで、次スレからこれテンプレに入れてくれ

http://blog.livedoor.jp/blog_guide/archives/6497794.html
http://blog.livedoor.jp/blog_guide/archives/6497876.html
484Trackback(774):2005/07/11(月) 01:01:35 ID:sJ1Zlpib
Blog内検索フォームを設置しても、なんにも検索されないのは仕様でしょうか?
もう半年も使っているのに・・・・
485Trackback(774):2005/07/11(月) 01:17:38 ID:CGB10n+O
背景の画像アップできない・・・管理サイトってどこやねん・泣

あじさい画像を背景にしたいのにい・・・・
486Trackback(774):2005/07/11(月) 01:32:36 ID:HvfQDWPU
2005/07/11 01:00時点
・ 日記/一般(22%)
・ ニュース(22%)
・ スポーツ(19%)
・ くらし(20%)
・ ビジネス(18%)
・ コンピュータ&インターネット(22%)
・ 学術&芸術(19%)
・ 音楽(23%)
・ 経済(20%)
・ モブログ(17%)
・ ペット(18%)
・ ゲーム(21%)
・ 旅行(21%)
・ 車/バイク(19%)
・ グルメ(20%)
・ 社長(18%)
・ ジャーナリズム(19%)
・ 漫画/アニメ(19%)
・ ヘルス/ビューティ(19%)
・ テレビ(17%)
・ 映画(17%)
・ 書籍/雑誌(18%)
・ 就職/転職(18%)
・ 受験/学校(18%)
・ 恋愛/結婚(25%)
・ 語学/海外生活(16%)
・ ジャニーズ(23%)
・ コスプレ(18%)
・ ECショップ店長(16%)
・ 探し物/消息(18%)
・ こころ(18%)
・ その他(25%)
487Trackback(774):2005/07/11(月) 01:33:15 ID:HvfQDWPU
7月下旬で間に合うんかいな
488Trackback(774):2005/07/11(月) 01:41:31 ID:U/P7dieN
test
489Trackback(774):2005/07/11(月) 01:49:38 ID:Ce0ta/Nr
490Trackback(774):2005/07/11(月) 02:03:34 ID:B+Xme0XV
適当にブログ見ようかと思ってテーマから入ったんだけど

ハゲが治った★ついに治った★

ばっかりだった
LDでBlogつくる人ってハゲ多いの?
491Trackback(774):2005/07/11(月) 02:19:56 ID:9Fnv2PfU
今現在FTPメニューがないのにPROの料金を取られていることについて。
492 :2005/07/11(月) 02:50:26 ID:8HqtPtq+
海外サカ板から来ました。
テンプレをブログにしようと思い作ってるんです。
そこで、
他のチームのテンプレを見たところ、投稿年が2033年になってました。
これはどうやったらできるのでしょうか。
493Trackback(774):2005/07/11(月) 03:00:33 ID:ydk9ozkL
わざと年数かえて
カテゴリで常に一番上に表示する馬鹿はうざいから氏ね
494Trackback(774):2005/07/11(月) 08:00:09 ID:at8UP3v6
>>472
公式決定かよ!!!
マジうぜえええええええええええええええええええええ
495Trackback(774):2005/07/11(月) 09:43:52 ID:1dYfbvp6
>>492
もうできないよ。防御策が取られた。
ていうかテンプレはWikiの方がよいとおもう。
496Trackback(774):2005/07/11(月) 10:04:05 ID:azHotqZu
ところでここのまとめサイトは誰か作ってたっけ?
497Trackback(774):2005/07/11(月) 11:08:51 ID:KDBu+Zrq
悪質なブログ〜って発言はタテマエだろうなぁ。
生扉のサービス内で完結させてもらわんと儲からないしな。
498Trackback(774):2005/07/11(月) 11:10:18 ID:BzRRweL1
>>496
欲しいね。どうせならヤフー脱出組呼び込みたいし。

とか言いつつLD脱出をまじめに考えているのだがw
まだ自分のブログの移行終わってないみたいだから、
リンク飛ばしがどの程度ウザいのか感覚的に分からんが。

よく分からないけどリンク飛ばしは防御策あるんでしょ?
そしたら、暇人の悪徳ブログとか商売の悪徳ブログは余裕で対策うって、
初心者を中心に一般ユーザーばっかりわりを食う結果になるんじゃないの?

もちろん変なサイトに対してはあらゆる手段を取って欲しいけど
一般ユーザーに迷惑かけるなっつう。

あと、逆にこの件を派手に煽ってるのは悪徳エロブロガーかもとか疑心暗鬼になったり。
わけわかめです。
499Trackback(774):2005/07/11(月) 11:30:05 ID:BzRRweL1
>>450
ライブドアのブログリーダーは全然使い物になりません。
bloglinesはお薦めです。
もっと良いのもあるかもです。

つうか逆の話でPINGが飛ばないって意味だったらスマソ。
500Trackback(774):2005/07/11(月) 12:09:07 ID:cNpPgH0I
livedoorの上旬っていつまで?
501Trackback(774):2005/07/11(月) 12:15:55 ID:3CLbHoiG
今、設定画面が開きませんが?
502Trackback(774):2005/07/11(月) 12:29:57 ID:azHotqZu
>>498 前誰か作ってた気がするけどどこだっけ・・・忘れた。 そういう漏れも脱出考え中。
>>500 7月下旬まで予定が延びた。 つhttp://blog.livedoor.jp/staff/archives/50046896.html
>>501 移行中なんじゃね?
503クソ仕様&引越し決定:2005/07/11(月) 13:03:19 ID:7EKCmq/j
■外部リンクの際に挟むページにつきまして
リニューアル後の環境より、ブログから外部リンクの際にいったんページが挟まれる仕様になっております。
こちらにも記載がございますが、不用意な外部へのページ遷移によって発生するトラブルを未然に防ぐ目的での仕組みとなります。
基本的にはアフィリエイトリンクなどに問題が生じないよう、
各ブログに属するページとなっております。
何卒ご理解いただけますようお願いいたします。

http://blog.livedoor.jp/staff/archives/50054413.html
504Trackback(774):2005/07/11(月) 14:57:26 ID:yLNWpBKs
AMAZONの書籍をリンクさせる機能を使ったら、
改行(エンター)の行幅が一行多く改行されるんですがどうしてですか?
html使えってことなのかと思って<br>を入れましたが違いました。

amazonの書籍リンク(改行)

文章(改行)

文章(改行)

文章。(改行)

こういう風になります。
505Trackback(774):2005/07/11(月) 15:00:30 ID:PB6i/a3Q
>>504
cssでその部分のline-heightの幅が大きく設定してあるんじゃないかねぇ。
506Trackback(774):2005/07/11(月) 16:27:06 ID:DwL38weS
初心者です。教えてください。
ライブドアブログで、記事のカテゴリ設定をしたのですが、
ブログの右端か左端に、「カテゴリ」と書いた欄が反映されません・・・・
どうしたらいいのでしょうか?!
優しい方、教えてちゃんに愛の手を・・・。
507Trackback(774):2005/07/11(月) 16:30:30 ID:6BtZsddv
この外部リンクの問題はかなり深刻だな・・・

っていうかライブドアの金の亡者っぷりには辟易する。
アマゾンとかの売り上げとか急落してクレームして
くれないかなー
508Trackback(774):2005/07/11(月) 16:35:24 ID:6BtZsddv
ところでPROのアクセス解析、アクセス数って何の数字?
Adsenseの広告表示回数とバラバラなんだけど

アクセス解析のほうがアドセンスと比べて
数字が2倍だったり、逆に少ない時もある
509Trackback(774):2005/07/11(月) 16:41:59 ID:KQxUlY/C
ブログトップからコメントと書いてある文字リンクをクリックして
飛ぶフォーム欄がある日記の横幅を小さくするやり方がわかりません

カレンダー等のサイドメニューが下に表示されてしまう・・・
510Trackback(774):2005/07/11(月) 16:57:50 ID:7EKCmq/j
livedoorのアクセス解析は当てにするな
511Trackback(774):2005/07/11(月) 17:00:09 ID:7EKCmq/j
■とりあえずわからない時は熟読しとけ的なリンク
livedoor Blog ヘルプ
ttp://blog.livedoor.com/help/
livedoor Blog ガイド
ttp://blog.livedoor.jp/blog_guide/
livedoor Blog Style* -Blog初心者のためのFAQ-
ttp://blog.livedoor.jp/blog_style/
livedoor Blog 私設マニュアル・ガイドブログ
ttp://blog.livedoor.jp/kindaa2004_/

■個人運営同盟サイト
livedoor Blog サポート同盟
ttp://kin.daa.jp/livedoorblog/doumei/
livedoor Blog Templaters (自作テンプレ同盟)
ttp://ldbt.info-box.net/
512Trackback(774):2005/07/11(月) 17:02:36 ID:Ce0ta/Nr
>>506
プラグインの設定で「カテゴリー別アーカイブ」は設定してありますか?

>>509
css
513Trackback(774):2005/07/11(月) 17:04:50 ID:Ce0ta/Nr
>>512訂正

>>506
プラグインの追加ね
514Trackback(774):2005/07/11(月) 17:52:56 ID:O8DTE2jP
アフィリエイトとかやってる金の亡者っぷりには辟易する。
515Trackback(774):2005/07/11(月) 17:58:22 ID:JNwWL5/z
なんか急にプロフとか消えたんだけど
516Trackback(774):2005/07/11(月) 18:17:20 ID:G/b6V3ix
いままでとあるデザインのブログで投稿していたとするじゃないですか
そして気分転換に別のブログに変える。このときデザインがかわるためなのか
文字や写真の位置がずれるからなのかバランスがめちゃくちゃになっちゃいます

どのデザインに変更してもデザインのレイアウトが壊れないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
517Trackback(774):2005/07/11(月) 18:42:56 ID:8XXvo/Dz
そもそも悪質なサイトってどんなだよ、コメント欄でtakaponは誤魔化してたみたいだけど、
そんな話あまり聞いたことないぞ?
もしかしてライブドア社員がひっかかって悔しいからとか?

大体無料ブログなら外部リンク挟むのはまだわかるよ?タダだから、身元もはっきりしないから。
でもPRO使っててクレカできっちり支払いした奴はどうなるんだよ?
身元まで晒して、金払ってるのに「信用できません」か?あ?死ねよ。
518Trackback(774):2005/07/11(月) 18:51:02 ID:PB6i/a3Q
>>516
cssで文字や写真の位置の指定が違うからだろ
その部分だけでも前の流用したらいい
519Trackback(774):2005/07/11(月) 19:21:42 ID:Wej7Fmes
たしかPROのアクセス解析はトータルアクセスで
アドセンスのはユニークアクセス。
つまり更新すれば増えるのがPRO、増えないのがAdsense
520Trackback(774):2005/07/11(月) 20:14:07 ID:WJaB95Iq
ブログ作りすぎちゃった
521Trackback(774):2005/07/11(月) 20:41:56 ID:eRy5Aa4I
http://security.sakura.ne.jp/mt/archives/post10.html
キッズブログて。。。小学生からかよ
522Trackback(774):2005/07/11(月) 20:50:34 ID:KDBu+Zrq
あのリンクページのせいでどのくらいアフィの収入減るかワカラン。
正直PROで月々300円くらい払えば普通にリンク先に飛んでくれるなら全然払ってもかまわない
って香具師は結構いると思うんだが。
クレカ使って金払ってるわけだし、PROまでリンクページ挟むってのはオカシイよな。
523Trackback(774):2005/07/11(月) 20:53:11 ID:7EKCmq/j
39. Posted by takapon_jp 2005年07月11日 20:03
pro版に関してはクレジットカード認証をとっているため、ページを挟むのを中止する予定です。

http://blog.livedoor.jp/takapon_ceo/archives/50008407.html#comments





社長日記に、ホリエモンの回答がありました。
PRO版では「確認ページ仕様」を中止するようです
担当部署が回答しないで社長が回答する企業って
524Trackback(774):2005/07/11(月) 21:02:58 ID:KDBu+Zrq
お、proはリンクページなくなるのか、まぁ当然だな。

社長が回答してもいいんじゃねーの?
少なくともイチャモンつけるポイントじゃねーだろw
525Trackback(774):2005/07/11(月) 21:14:47 ID:qitE5i4H
えークレカなんてもてない未成年は切り捨てですか・・・orz
526Trackback(774):2005/07/11(月) 21:25:00 ID:+3xESaU1
リンクのためだけにPROにするのもなあ。PROって何かいいことあんのか?
527Trackback(774):2005/07/11(月) 21:26:58 ID:6BtZsddv
>>519
そう、PROのはページビューで
アドセンスはユニークだと思う

でもね、昨日のアクセスがPROだと97、
アドセンスだと108なんだよね

その前はPROが197、アドセンスが85
528Trackback(774):2005/07/11(月) 21:27:35 ID:7EKCmq/j
>>526

・ページを挟むのを中止する事
529Trackback(774):2005/07/11(月) 21:31:50 ID:6BtZsddv
無料ブログなんかよりPROで300円払ってもらいたい

変なページ挟む

みんな慌てる

有料版は免除

今まで不条理な行為と憤慨していた人間も
「話の分かる奴だ。PROに乗り換えよう」
と、今までの憤りはどこへやら

PROユーザー増えてウマー
530Trackback(774):2005/07/11(月) 21:32:03 ID:+3xESaU1
>528
だよな。それだけなんだよな。
531Trackback(774):2005/07/11(月) 21:40:16 ID:hn+xe20d
というか挟んだページに広告載せる気なんだと思う。
532Trackback(774):2005/07/11(月) 21:48:06 ID:7EKCmq/j
FTPもアクセス解析もインポートとかも、これといって絶対必要と言うわけではないので・・・今まではPROのウマミが無かった

開発日記の有賀が言う事は矛盾しているが、堀江が言っている事は、いちお筋が通ってる。
まあ、堀江にしても、ライブドア内のサービスだけを使って欲しいという事の戦略だと思うがな。
533Trackback(774):2005/07/11(月) 21:49:15 ID:Wej7Fmes
挟んだページに広告貼ったところで
目的のリンク行かずに広告クリックするやつっているのかな?
534Trackback(774):2005/07/11(月) 21:53:01 ID:KDBu+Zrq
>>532
PROの機能を上げるんじゃなくて無料版を使いにくくすることで移行を促す
ってのはちょっと気にくわないが、まぁ慈善事業じゃないんだから仕方ない。
ちなみにproにするとuURLって変わっちゃうの?無料のと同じままでもOK?
535Trackback(774):2005/07/11(月) 22:16:26 ID:at8UP3v6
音楽系のニュースブログやってるんで、
外部リンクにいちいち変なページ挟まれるとマジでむかつく。
有料にすれば挟まないってか?ふざけんなよ・・・・
536Trackback(774):2005/07/11(月) 22:20:05 ID:97hmFFkq
>>525
大人だって個人情報ダダ漏れの昨今、クレカは使いたくないやつ、
持ちたくないやつだってたくさんいある。

なんで銀行や郵便局やコンビニでproの料金が払えないんだ?
社員20人かそこらのはてなで出来て、なんでライブドアでクレカオンリーなんだよ。
バカじゃないのか。
537Trackback(774):2005/07/11(月) 22:23:16 ID:7EKCmq/j
>>534
変更したい奴は変更できるし、そのままで良い奴はそのままで良し
538492:2005/07/11(月) 22:24:32 ID:8HqtPtq+
>>495
ありがとうございました。
Wikiだと、荒らされる可能性があるので、ブログで作ることにしました。

もうできないんですか。
常にトップに示すことってのはできないってことですね。
539Trackback(774):2005/07/11(月) 22:25:04 ID:9Hicaa1I
>>523
それ昔から
540Trackback(774):2005/07/11(月) 22:28:59 ID:6BtZsddv
ぶは
今ブログの再構築したらソーテックの広告が出て

「LIVEDOOR BLOGをご利用の皆様へ
アフィリエイトってご存知ですか?
初めてみませんか?」

だってさ
541Trackback(774):2005/07/11(月) 22:42:01 ID:3ylTujPP
祭りの予感

livedoor デパートでなんかすごい商品を見つけた。

堀江ライブドア起業塾 ネットでザクザク稼ぐ収益倍増錬金術セミナー

本セミナーは、ネットで100億単位で稼ぐライブドアの堀江貴文と年収数千万円〜1億以上を個人で稼ぐカリスマ情報起業家達が、信じられない高収益を生み出す情報起業の実態とノウハウを解説するセミナーです。

怪しすぎてどこから突っ込めばいいかよくわからないが、とりあえず84,000円ぽっちで何千万も利益を上げられる商売のコツが買えないことだけは確かだ。
新車のロールスロイスを84,000円で売ってくれる人はこの世にいない。

http://blog.livedoor.jp/zarutoro/archives/50055436.html
542Trackback(774):2005/07/11(月) 22:44:08 ID:7EKCmq/j
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/27764704.html

今、発見したのだが
アキバブログが今後の方針を表明したから、社長の方針も変わったのかww
543Trackback(774):2005/07/11(月) 22:44:25 ID:AgdwAL36
>>541
セミナー系DVDってだいたいの相場がそのくらいだろ。
544Trackback(774):2005/07/11(月) 22:53:20 ID:97hmFFkq
>>542
アキバが大人しく金払ってproに加入するかな?
PC系、インターネット系、音楽やスポーツ系の人気ブログも、
外部リンクを記事に書くところは多いから、
そういうところが軒並み移転を考え出したらやばいだろうに。
今からでも遅くないからそんなアフォな仕様はやめろよと言いたい。
545Trackback(774):2005/07/11(月) 22:55:06 ID:dZZhy0tc
むしろ人気ブログを追い出したいのでは?
といってみるテスト
546Trackback(774):2005/07/11(月) 22:58:30 ID:WJaB95Iq
既にproなんじゃないの?
547Trackback(774):2005/07/11(月) 22:58:41 ID:G042F/d/
集客力のあるブログを追い出して何のメリットが?
548Trackback(774):2005/07/11(月) 23:00:00 ID:dYhuf4a/
>>546 だね。アキバブログは既にproですよ。
549Trackback(774):2005/07/11(月) 23:00:38 ID:dZZhy0tc
サーバの負荷軽減とか
550Trackback(774):2005/07/11(月) 23:04:49 ID:7EKCmq/j
開発日記と社長日記でfujitvhorieって言う人が頑張ってるな
551Trackback(774):2005/07/11(月) 23:18:58 ID:qitE5i4H
でもproなのに移転するかも?宣言してますよ>アキバblog
アキバブログの「枝」に配慮してかもしれんけど
552Trackback(774):2005/07/11(月) 23:33:27 ID:7EKCmq/j
堀江が「中止する」って言ったコメントを、まだ、アキバブログの中の人が知らないだけだろ。
553Trackback(774):2005/07/11(月) 23:52:54 ID:JYqYfkza
つうか秋葉系blogはウザイから出て行って欲しい
広告の量が尋常じゃない

アキバblogに関してはアダルトアフィリエイト貼りまくりで期約違反だろ
554Trackback(774):2005/07/11(月) 23:59:56 ID:7EKCmq/j
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/50056107.html
開発日記より正式アナウンスが告知されました。

やはり、PROに加入すれば問題解決のようです
555Trackback(774):2005/07/12(火) 00:00:28 ID:qitE5i4H
>>552
それだと撤回するのもこっぱずかしいことになりそうだなw
556Trackback(774):2005/07/12(火) 00:02:41 ID:7EKCmq/j
July 11, 2005
ブログから外部リンクする際に挟むページにつきまして
いつもlivedoor Blogをご利用いただきありがとうございます。
担当の有賀です。

本日お知らせしました、「リニューアルに伴うお問い合わせ等につきまして」の中でブログから外部のサイトにリンクする際に挟むページについて説明をさせていただきました。
この機能につきましては様々なご意見をいただいております。
目的としましては、ワンクリック詐欺など不正な外部リンクを未然に防ぐものであることはご理解ください。

その中で、クレジットカード番号や、livedoor ウォレットの登録など、自分の身元がわかる情報を登録していれば不正行為も起きないのでは、という意見をいただいております。
この仕組みについて本日検討させていただきました結果、有料サービスであるlivedoor Blog PROをご利用いただいているお客様につきましてはページを挟まないように変更をいたしました。

今後もサービスの種類や利用状況によってできるだけみなさまの使用感を向上できるように検討を行ってまいります。
今後ともlivedoor Blogをどうぞよろしくお願いいたします。
557Trackback(774):2005/07/12(火) 00:05:22 ID:Cvj8vbqY
>>556
だからー proの支払いをクレジット以外もOKにしろよ。
558Trackback(774):2005/07/12(火) 00:17:35 ID:Lx4hXAnF
>>557
ああいう業界でも他とのしがらみなんかがあるんじゃねーの?
いくらなんでも遅すぎだからな。
559Trackback(774):2005/07/12(火) 00:22:57 ID:/1aPKXwh
昨日に引き続き計算して見た

7/12 00:30時点 データ移行進捗状況 
※小数点第1位四捨五入
・ 日記/一般(23%)
・ ニュース(23%)
・ スポーツ(19%)
・ くらし(20%)
・ ビジネス(19%)
・ コンピュータ&インターネット(22%)
・ 学術&芸術(19%)
・ 音楽(23%)
・ 経済(21%)
・ モブログ(18%)
・ ペット(19%)
・ ゲーム(22%)
・ 旅行(22%)
・ 車/バイク(20%)
・ グルメ(20%)
・ 社長(19%)
・ ジャーナリズム(20%)
・ 漫画/アニメ(20%)
・ ヘルス/ビューティ(20%)
・ テレビ(18%)
・ 映画(18%)
・ 書籍/雑誌(18%)
・ 就職/転職(18%)
・ 受験/学校(19%)
・ 恋愛/結婚(26%)
・ 語学/海外生活(16%)
・ ジャニーズ(24%)
・ コスプレ(19%)
・ ECショップ店長(17%)
・ 探し物/消息(19%)
・ こころ(19%)
・ その他(26%)
560Trackback(774):2005/07/12(火) 00:23:59 ID:/1aPKXwh
時間がズレているのは、自分のブログ用の記事の為なんで勘弁してくれ
561Trackback(774):2005/07/12(火) 00:28:59 ID:P7tBY2/U
だろ?
実質有料化じゃん

562Trackback(774):2005/07/12(火) 00:34:56 ID:vx23KFJq
ん?リニュ後は投稿時間の操作ができなくなるの?
563Trackback(774):2005/07/12(火) 00:39:28 ID:JPkHpKfy
BitCashなら自社で決済完結するから使えそうだけど。
プライムは既にやってる。
564Trackback(774):2005/07/12(火) 00:45:41 ID:/1aPKXwh
>>562

いや、旧環境だがめんどいんで、こっちを訂正した方が早い
565Trackback(774):2005/07/12(火) 00:46:36 ID:/1aPKXwh
にしても、恋愛/結婚の作業が早いのはなぜか?
566Trackback(774):2005/07/12(火) 00:48:21 ID:q0/9P7dj
クレジットカード以外は身元確認がやっかい。
567Trackback(774):2005/07/12(火) 01:27:06 ID:/1aPKXwh
ネットやってるのにクレジット無い奴も微妙w
568Trackback(774):2005/07/12(火) 01:37:11 ID:BVDd2Mth
よくわからんけど、livedoorウォレットがあるなら
そっちからの引き落としは無理なわけ?>pro
569Trackback(774):2005/07/12(火) 01:57:37 ID:9GMGHD4k
ライブドアのブロクって携帯からだと辞めれないんですか?
初心者ですみません
570Trackback(774):2005/07/12(火) 02:28:58 ID:b+xRI7Dp
>>553
君が出て行くという手段もある
571Trackback(774):2005/07/12(火) 02:39:19 ID:Lx4hXAnF
>>559
この数字ってそれぞれのカテゴリのブログ総数とか
移行済みブログと新規作成族とかどうやって見分けてるの?
572Trackback(774):2005/07/12(火) 02:40:43 ID:Lx4hXAnF
>>568
ウォレット自体、クレジットカードのみ対応だからな。
ヤフーみたいに自動引き落としとかできればいいのに。
573Trackback(774):2005/07/12(火) 03:16:27 ID:VcM852d/
>>523
社長の考えが広くユーザへ認知できていいことじゃんか
君経営学とか経営戦略論勉強したことある?
574Trackback(774):2005/07/12(火) 06:25:16 ID:v6Y3exra
「ウザイ仕様」はPRO版では無しになるようなので、
アキバBlogが移転の検討を開始した理由がなくなったことになるが、
今回は移転の検討を継続してみることにした。

やっぱ引っ込みがつかなくなったのかなぁ
まぁ移転はしないと思うけど

つか継続してプレッシャーをかけ続けてほしい、本当に効果があるかはわからんけど
575Trackback(774):2005/07/12(火) 07:36:14 ID:p0rbgqYK
ちょっとスレ違いかもしれんが…
ドア日新聞とかいうメルマガが勝手に送られてくるんだ。
登録情報変更からは「おトクな情報」しか解除設定できない。
どうやって止めるんですかこれ('A`)
576Trackback(774):2005/07/12(火) 08:20:28 ID:Lx4hXAnF
>>575
たぶんそれでいいとおもった。
解除されるのに数日かかるかもしれないとかどこかに書いてあったよ。
IT企業らしからぬ対応だよな。
577Trackback(774):2005/07/12(火) 08:34:48 ID:LD/QCIsC
もうアキバブログも飽きてきたのでブックマークが変わったのを機会に
消去するよ。
578Trackback(774):2005/07/12(火) 09:13:44 ID:P7tBY2/U
>>577
社員乙
579Trackback(774):2005/07/12(火) 10:21:14 ID:OUvDlHBZ
livedoorのブログ、広告を消したいんですけど方法はありませんか?
もしくは一番下とか、邪魔にならない位置に移動したいのですが…
580Trackback(774):2005/07/12(火) 10:23:47 ID:p0rbgqYK
>>576
サンクス。
Blogもそうだが、なんか細かいとこがお粗末だよな。
581579:2005/07/12(火) 10:24:08 ID:OUvDlHBZ
すいません、事故解決しました。
582Trackback(774):2005/07/12(火) 10:51:39 ID:9SADWVf3
>>581
どうやるのか教えて下さい
583Trackback(774):2005/07/12(火) 10:56:40 ID:b+xRI7Dp
>>581-582
ワロス
584Trackback(774):2005/07/12(火) 11:51:32 ID:SLxskINm
今回の外部リンクの騒ぎって、ウォレットへの登録者数を増やして、もっと
ライブドアデパートを使わせるための釣りじゃないの?
何の発表もなしにこんなことすれば、ユーザーが騒ぐのも想定の範囲内だし、
クレジットカード番号をウォレットに登録すればいいんじゃないかという
論調にもっていけば、騒ぎが納まるというのも想定の範囲内。
クレジット番号を登録しておくと、ついつい使っちゃうしね。

なにより堀江が、めずらしくあっさり自分の決めたこと撤回したのがあやしい(笑)。
585Trackback(774):2005/07/12(火) 12:00:12 ID:cXy4MQRv
> 「XXXという条件でアキバBlogにサーバーを使わせやる」というサーバー屋さんや関係各社からのお話をお待ちしております。
何様のつもりや。勝手に自分で探せよ。
586Trackback(774):2005/07/12(火) 12:04:13 ID:2vm2ydDy
常に投稿欄に、ブログランキングのバナーを入れたいのですが、
htmlの個別記事のどの辺をいじればいいのでしょうか?
587Trackback(774):2005/07/12(火) 12:32:38 ID:54TvaMrM
引っ越し準備は完了した。
自分のブログの外部リンクにワンクッション入るの
確認次第移動するぞ。
588Trackback(774):2005/07/12(火) 12:39:59 ID:fVQ+JQ5q
つーか、早めに引越しした方が良いぞ!
引越しを促すリンクもワンクッション入っちゃうからな
589Trackback(774):2005/07/12(火) 12:44:39 ID:wBzcMvxX
blog開発日誌のコメント欄にキムチ臭い投稿が紛れ込んでいるのは気のせいか?
590Trackback(774):2005/07/12(火) 13:15:46 ID:jFMh3KHk
>>582
Blogの設定
591Trackback(774):2005/07/12(火) 14:01:51 ID:7yLmPIhH
>543
DVDじゃなくてセミナー本体だよ
ホリエモン本人も参加しているセミナーに
怪しい商売してる人が紛れ込んでるって>541のブログに書いてあった
これなんて札束にかこまれてるよ
http://www.1tuiteru.com/
592Trackback(774):2005/07/12(火) 14:51:02 ID:g2DRM/wU
引越しマンドクセーから引き続き生扉でぼちぼち続けようと思う漏れは負け組
593Trackback(774):2005/07/12(火) 15:24:09 ID:54TvaMrM
seesaaでいいかと思ったけど
fc2てとこの方が評判いいのかな?


ライブドア使いやすかったのに・・
めんどくせーが
外部リンクはきつすぎるもんなー。
594Trackback(774):2005/07/12(火) 15:34:17 ID:7rmTTP5y
>>593
fc2スレ読めばわかる
595Trackback(774):2005/07/12(火) 16:20:56 ID:Q++9CGon
記事欄にはめったに外部リンクを貼らないヒキコモリブログなのでセーフ。
596Trackback(774):2005/07/12(火) 16:46:07 ID:pMvcvPso
>>593
Seesaaは重いぞ
597Trackback(774):2005/07/12(火) 16:48:24 ID:vXD42KHE
>>573
ライブドアがトップダウンな指揮系統になってるのは構わん。
しかしユーザに対してもそういう態度を取るのはどうかと。

大規模場な仕様変更をするなら、事前にユーザの意見を
くみ上げてから採用を検討するべきだっただろう。

どっちの方を向いて商売をしているかってことだ。
598Trackback(774):2005/07/12(火) 16:51:21 ID:5bbDeB3a
おれもseesaaにしようかと思ったが、重いみたいだなー。
うーん、どこに引越ししよう。
599Trackback(774):2005/07/12(火) 16:53:03 ID:fVQ+JQ5q
livedoorに似ているのはseesaaでも重い。
カスタマイズ性とユーザー間のサポートはseesaaの方が上かな

FC2の方が安定している。こちらもそこそこ似ている
600Trackback(774):2005/07/12(火) 17:20:23 ID:54TvaMrM
FC2幾つかテンプレ見てきたけど
macのIEで見るとデザイン崩れてるのが多すぎ。
・ブログ記事が枠からはみ出てる
・最初からサイドバー落ちてる
などなど。

自分でcss弄って直せばいいのかもしれんが
あんま詳しくないんでできない..。
俺はやっぱseesaaでいいかな。
601Trackback(774):2005/07/12(火) 17:58:03 ID:vx23KFJq
>>585
日本語のニュアンスが理解できないのなw
602Trackback(774):2005/07/12(火) 20:10:28 ID:vS9JxoXl
アキバブログの信者とアンチがスレに湧いててウザイと思います。消えろ。
603Trackback(774):2005/07/12(火) 20:15:32 ID:1r+VcU5h
http://blog.livedoor.jp/sonybank/
インチキでランキングあげてアドで小金稼ごうとしてる態度がきにくわない
からアボーンさせたいから手伝ってくれ
604Trackback(774):2005/07/12(火) 20:26:24 ID:2SolDCaH
じぶんとこが移行したかどうかってどうやってわかるの?
605Trackback(774):2005/07/12(火) 20:37:03 ID:LvyPudzd
管理画面が変わったかでわかるんじゃない?
606Trackback(774):2005/07/12(火) 21:45:48 ID:vS9JxoXl
>>603
まだカワイイ方だろ。ライブドアブログの上位にはもっとムゴい不正してる奴らが沢山いるぞ。
ライブドアはその辺放置みたいだがな。
全くなんのためのランキングなんだか・・・
607Trackback(774):2005/07/12(火) 23:09:32 ID:Xsp9k7i0
ってか無茶苦茶おもいんだが
608Trackback(774):2005/07/12(火) 23:18:51 ID:O1gCXlTV
写真を貼ってその下の文章を改行すると、

強制的に1行空けて表示されてしまうんだけど、

何か解決法はありませんか?

↑こんな感じになります。
609Trackback(774):2005/07/12(火) 23:21:41 ID:Xsp9k7i0
ある共通テーマで記事書いて、
後日その共通テーマが消えた場合
ってどうなるの、適当なテーマに
自動的に変更されるとか?
610Trackback(774):2005/07/12(火) 23:22:18 ID:P7tBY2/U
くっつけて<BR>で開業しろ
611Trackback(774):2005/07/12(火) 23:48:47 ID:O1gCXlTV
>>610
ありがとう!
612Trackback(774):2005/07/13(水) 00:39:39 ID:NLOOxBop
今までに投稿した記事の共通テーマを
一括で変更することって可能ですか?
ニッチなテーマだからすぐ消えるんだけど
既存のものだと該当するものがないんだよなー
613Trackback(774):2005/07/13(水) 00:46:49 ID:PprbQ2/x
すいません。
画像縮小されずに実サイズでみせるにはどうすればいいんでしょう?
614Trackback(774):2005/07/13(水) 01:08:41 ID:jGjs4KZa
>>613
アップロードの時
サムネイルを作る、にチェックを入れない
615Trackback(774):2005/07/13(水) 04:32:11 ID:WUtn1scB
質問なんですけど、プラグインフリースペースに忍者のアクセス解析とアクセスカウンター設置したんですが、携帯からのアクセスが反映されません。
どのように設置したら携帯からのアクセスが反映されますか?
616Trackback(774):2005/07/13(水) 04:38:37 ID:g4rgtTTd
>>615
無理
617Trackback(774):2005/07/13(水) 04:49:33 ID:wgDawPtA
携帯のアクセスとかそんなにあるもんなのか?
618615:2005/07/13(水) 05:11:55 ID:WUtn1scB
無理ですか、ありがとうございました
619Trackback(774):2005/07/13(水) 07:14:41 ID:sA91CHD1
livedoorブログで、本文の日記の一番上に、固定で常に
何かを掲載できるスペースを作りたいのですが、
どうすればできるのでしょうか?
ちなみにこんな感じにしたいです。↓(メルマガの部分)
ttp://blog.livedoor.jp/tradeflash/
620Trackback(774):2005/07/13(水) 08:29:09 ID:7HMsTfkK
>>619
ソース見ればいいじゃん。
まずはコピペから。
621Trackback(774):2005/07/13(水) 10:51:28 ID:6RsPA7Tn
>>619
HTMLに直に書く
622名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/13(水) 12:03:51 ID:su5VH/3X
カレンダーを

<< 5月 >>

みたいにするにはどうしたらいいんですか?
623Trackback(774):2005/07/13(水) 12:05:48 ID:4pRgYPyp
>>619
馬鹿なんだったら
2100年とかの記事をでっち上げれば委員だよ
いつまでも一番上だ
624Trackback(774):2005/07/13(水) 12:25:39 ID:eO1aVJdk
自分がマイブログを投稿する時にサイトに入ると昨日の訪問者としてカウントされるんですか?
625Trackback(774):2005/07/13(水) 12:47:43 ID:9s3d224D
>>622
5月まで待つ
626名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/13(水) 12:50:38 ID:su5VH/3X
>>625
面白くないって
627名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/13(水) 12:52:08 ID:su5VH/3X
誰も分からないのかよ
お前等役に立たないな
628Trackback(774):2005/07/13(水) 12:53:23 ID:y3h4AWFy
調べればすぐにわかるようなことさえ
調べられなくて2chで聞くような人に
教える気はしないよねぇ。
629名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/13(水) 12:54:26 ID:su5VH/3X
>>628
知らないんだろw
630Trackback(774):2005/07/13(水) 12:56:27 ID:4pRgYPyp
>>622
質問の仕方がなっとらん
意味分からんもん
631Trackback(774):2005/07/13(水) 12:58:00 ID:y3h4AWFy
あ、そろそろ夏休みなのか。
だからこういうのが増えたのか・・・。
632名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/13(水) 13:05:32 ID:su5VH/3X
教えて下さいよ
633名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/13(水) 13:12:16 ID:su5VH/3X
出来た

お前等には頼みません
634Trackback(774):2005/07/13(水) 13:18:39 ID:y3h4AWFy
それはよかった。もうこないでね(^^)
635Trackback(774):2005/07/13(水) 13:21:03 ID:06dD85y+
>>633
今このスレ始めて見たのだが>>622はカレンダーの前の月とか後の月の表示でしょ。
確かお手軽にはできないよ。
これが調べられるくらいならズブの初心者じゃないでそ。
636名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/13(水) 13:22:53 ID:su5VH/3X
>>634
また来ま〜す(^^)
637Trackback(774):2005/07/13(水) 13:31:37 ID:+5kDjpH0
>>635
新しいタイプのブログだとデフォでしょ
638名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/13(水) 13:37:13 ID:su5VH/3X
>>637
デフォなの?
引越ししようかな
639Trackback(774):2005/07/13(水) 13:59:54 ID:PsqojlQc
su5VH/3Xって人間的に最低だな。
640Trackback(774):2005/07/13(水) 14:04:35 ID:eMr6+9ze
Proにするとき、何ヶ月か無料になるキャンペーンコードっていうのを
入れる欄があるんだけど、このコードってどうやったらもらえるの?
641Trackback(774):2005/07/13(水) 14:06:07 ID:6RsPA7Tn
現実がとても不幸なんだろ。憐憫。
642Trackback(774):2005/07/13(水) 14:34:23 ID:1cE1Zlzx
ライブドアってflash使える?
643Trackback(774):2005/07/13(水) 14:50:39 ID:r/RXibYT
とりあえず何でもかんでもできる
644Trackback(774):2005/07/13(水) 16:50:14 ID:Ytn1dks0
>>642
アップできるのは画像のみ。
PROでFTP使えばできるのかもしれんが。
645Trackback(774):2005/07/13(水) 18:09:56 ID:52134mHu
ところがPROなのにFTPアクセスがメニューに出てこんのですよ
646Trackback(774):2005/07/13(水) 18:54:46 ID:Ytn1dks0
俺は古い方のPROだからまだ見られる。
これテンプレに追加でもしとけばいいかも。

FTPアクセス

FTPクライアントソフトなどで自分のBlog用スペースにアクセスすることができます。
自分の作成したBlogのバックアップや、画像以外のファイルやページの保存に利用できます。

以下の設定内容をお使いのFTPクライアントソフトに設定してください。
ホスト名 ftp.blog.livedoor.com
ユーザー名 ご自分のlivedoor ID
パスワード livedoor IDと対のパスワード
ディレクトリ /
647Trackback(774):2005/07/13(水) 19:01:50 ID:QjAeE1K7
アクセス解析見たら ime〜 っていうのがいっぱいあったから、
仕様変更のせいだと思ったんだけど、冷静に考えたら違った。
ライブドアのブログ → ライブドアのブログじゃ ime〜 って表示されないよね?

2ch検索したら、ブログが晒されてたw
648Trackback(774):2005/07/13(水) 19:23:11 ID:4pRgYPyp
649Trackback(774):2005/07/13(水) 21:14:19 ID:s20BKGtS
>>603
OK。俺がまともな大塚愛ファンサイトをランキング操作してやる。
ブログ更新はほぼ毎日・コメントトラバはゼロだから、純粋にアクセス数だけで勝負してみる。
とりあえず一日1800ユニークのサイトからアクセス数をブログに渡してみるね。
数日したら一日800ユニークのサイトからも。

俺にはとりあえずこれが限界。
650名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/13(水) 22:18:47 ID:NrrnxeMf
現実がとても不幸で最低な人間です

>>639>>641
月めくり機能がデフォなlivedoorテンプレ集ないですか?
教えてちょ
なるべく早くね
651Trackback(774):2005/07/13(水) 22:44:39 ID:oONs9ypU
かれこれ2週間前に始めたんだけど
一向に検索にも引っかかってこないのは仕様ですか?
652Trackback(774):2005/07/13(水) 22:48:28 ID:xRwLSV2W
         ,,、_
.      ,,''´o ̄ ヽ
      il  i__  _ l
       {{‐'@)Y@Y
.       !l_l__V^`r'/      馬鹿な奴のブログは引っかかりません
       ~lr、i_ニ_l,'
   ,. r-‐‐]l===l[‐--,r- 、
   〉、l!   `Y´o  l!゙, '〈
.  // 〉、__l__/il〈. ヘ
 // /! } ,'´ ̄`ヽ_{ ハV_,ヘ
653Trackback(774):2005/07/13(水) 22:58:52 ID:Ew+eSjQp
>>651
君自身の仕様。
654Trackback(774):2005/07/13(水) 23:05:15 ID:HsOwYWrb
リニュされてから、自分のブログには書き込めるんだけど
メンバーとして登録された友人のブログへの書き込み方が
わからなくなった_| ̄|○
どうやって切り替えるんですか…
655Trackback(774):2005/07/13(水) 23:12:05 ID:7HMsTfkK
相手のブログと同じ環境じゃないと駄目。
移行前・移行後ペアは無理ということらしい。
656Trackback(774):2005/07/13(水) 23:16:16 ID:HsOwYWrb
>655
そうだったのか、ありがとう。
もう少し待つか他のブログに移るか悩むところだ。
657Trackback(774):2005/07/13(水) 23:23:45 ID:S33hkZok
http://www.new-akiba.com/news/0507/13/07/index.html
ねとらんはアキバblogとも組んでるみたいだしyahooに移動すんのか
本もソフトバンクからだしてるし

この記事、デパートの広告は昔から表示有無を選べた訳だが・・・
658Trackback(774):2005/07/14(木) 00:12:33 ID:Ayg/1lJ/
なんか投稿ツールから投稿できないんだけど、
みなさんのところはどうですか?
BlogWrite、Bloggerでも駄目
最近のデータ移行とか関係あるの?
659Trackback(774):2005/07/14(木) 00:15:02 ID:3PdA+ASS
全ページ再構築が出来ない件
660Trackback(774):2005/07/14(木) 00:32:43 ID:24K5ZPVv
全ページ再構築が出来ない件2
661Trackback(774):2005/07/14(木) 01:09:01 ID:ktEBnA5e
新環境組が、一昨日まで19%〜21%位までだったのに急に全体の27%〜30%へと増えましたね
662Trackback(774):2005/07/14(木) 01:34:40 ID:2JrX8P4u
共通テーマを増やしたいけど増やせない。
音楽カテゴリ。
共通テーマが100件ぎっしりだったら増やせないのでしょうか?
やり方を御存知の方教えて下さい。
663Trackback(774):2005/07/14(木) 01:46:47 ID:2JrX8P4u
>>662 自己解決しました、すみません・・
664Trackback(774):2005/07/14(木) 02:12:33 ID:0V2FTJYL
投稿ごとに背景色とかを変えることは可能でそか
投稿字にBGCOLORとかタグ売ってモだめですた
665Trackback(774):2005/07/14(木) 02:25:54 ID:8YlR3zPb
テーブルタグ使えや
666Trackback(774):2005/07/14(木) 02:43:02 ID:ZXvpBsJw
「最新モブログ」のコーナーってどういう条件で
掲載されるの?今さっき携帯から画像つきで
投稿したんだけど出ない
667Trackback(774):2005/07/14(木) 03:02:03 ID:bLJbuUkW
みんな、HTML形式とテキスト形式どっち使って書いてる?
今のところHTML形式使ってるけど、両方とも機能が半端で使いにくい。
BlogWriteも画像が扱えないみたいだし。
668Trackback(774):2005/07/14(木) 04:54:19 ID:vnSbUB0e
>>667
テキスト形式
手打ちで済むタグしか使わないからw
669Trackback(774):2005/07/14(木) 07:10:54 ID:+Tmu2P84
最近ブログを解説したのですが、共通テーマに投稿しても反映されません。
最近開設したブログは旧共通テーマには投稿できないとのレスもありますが、
旧共通テーマと新共通テーマの見分け方がわかりません。

共通テーマに確実に投稿するための方法があったらおしえてくださいな。
670Trackback(774):2005/07/14(木) 08:38:45 ID:NqdCCOu6
>>669
blog.livedoor.com が旧
www.blog.livedoor.com が新
新の方だと、テーマのページにある「このテーマに投稿する」みたいなボタンを
押して投稿すれば反映される。
671Trackback(774):2005/07/14(木) 08:51:46 ID:bv/EfD0v
気分or評価の星をつけてるんだけど、投稿ブログに表示されない・・
どこいじればいいですか?
672Trackback(774):2005/07/14(木) 11:58:42 ID:tEq3ZD8Q
>>651
pingいっぱいとばした?
673Trackback(774):2005/07/14(木) 12:11:01 ID:v3v2c6Nl
リニューアルなかなか進まないみたいですね。
もう新環境に飛ばされちゃった方います?
674Trackback(774):2005/07/14(木) 12:27:29 ID:xGjLP9BL
仕様変更による外部リンクの件は、Proを使うかウォレットに登録するしかなくなりそうですね。
それはつまり、クレジットカードの情報をライブドアに教えることになり、例の情報流失で
カードを再発行しなければならなくなったばかりなので、すごく嫌なのですが。
それと、私が学生のころは審査が厳しかったのですが、クレジットカードって、今は無職の人や学生でも
簡単に作れるんですか?
675Trackback(774):2005/07/14(木) 13:39:20 ID:tEq3ZD8Q
>>674
大学生は余裕だと思った。
無職はどうかな。
676Trackback(774):2005/07/14(木) 13:47:18 ID:M/gd7VCR
>>666
最新モブログに表示されている写真をクリックして記事の時間みてみ。
そうすっと今、何分遅れかわかるから。
あとキャッシュに注意な。
677Trackback(774):2005/07/14(木) 14:11:46 ID:yxOv2NMq
ウォレット登録でもOKなのか?
それならPROで金払う必要ないじゃん
678Trackback(774):2005/07/14(木) 14:32:26 ID:xGjLP9BL
>675
あ、そうなんですか。どうも、ありがとうございます。
バイトや契約社員なら余裕ですか?

>677
最初は違いましたが、今はウォレット登録だけでもOKです。
要はページ作成者の身元が保証されるかどうかが問題のようです。
でも、ウォレットってクレジットの情報が必須だから登録したくないんですよね。
679Trackback(774):2005/07/14(木) 14:39:47 ID:bv/EfD0v
気分or評価の星をつけてるんだけど、投稿ブログに表示されない・・
どこいじればいいですか?
680Trackback(774):2005/07/14(木) 14:50:47 ID:dF9YSKrU
>>678
審査の厳しいか緩いかはカード会社によるさ。
クレ板いってみれ。
681Trackback(774):2005/07/14(木) 15:10:50 ID:rCTWtnZv
>>678
おすすめ
東京スターマスターデビット
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1120859534/
682Trackback(774):2005/07/14(木) 15:35:08 ID:KN2+WlOc
livedoorのblogの対応にも呆れ返ったがそれ以上にlivedoor blog開発日誌にいる
fujitvhorieってヤツがウザいわw
毎日毎日あそこに貼付いてて必死でlivedoorの擁護してるわ別にレスしてくれとも言ってないのにレス返すわお前のblogじゃねーんだよww
もしかして社員ですか?
683Trackback(774):2005/07/14(木) 15:42:43 ID:jdIItF7B
ウザいね。
なんなんだろうアレ。
684Trackback(774):2005/07/14(木) 16:09:28 ID:v3v2c6Nl
<678
ウォレット登録だけでいいかどうかは、まだ検討中じゃなかったっけ?
685Trackback(774):2005/07/14(木) 16:23:49 ID:ktEBnA5e
>>682
開発日記で指摘されて、2ちゃんねるで批判ですかww弱いですね
livedoor擁護している発言して無いじゃん。払う金無いから反対している奴らの方がアホ
686Trackback(774):2005/07/14(木) 16:25:24 ID:ktEBnA5e
経営上、この仕様はしょうがないとか言う人もいますが、そんなことユーザーは知ったことじゃありません。

今回の「ページを挟む」という仕様はワンクリック詐欺への対策かもしれません。
けど、まじめにやってる人は関係ないじゃないですか。
なのに悪い人が出てくる度に、ほかのユーザーは使いづらくなっていく。
結局、お金払う人だけが使いやすくなる。
もう「気軽に」ブログなんて始められなくなるんじゃないですか?

他の方がコメントしたように、信用性が確認されたサイトへはページを挟まなくしたり、詐欺への注意を載せたりできないんですか?
こんな改悪で困るのはライブドアさんだと思います。
「お金払わないとまともに使えない」というイメージがそのうち付くんではないでしょうか。
687Trackback(774):2005/07/14(木) 16:25:50 ID:V/nvuRr1
>>679 >>150のサポート同盟に行って聞け
688Trackback(774):2005/07/14(木) 16:26:38 ID:ktEBnA5e
信用性が確認されたサイト⇒PROなり検討中のドメインなりウォレットなんだよw
689Trackback(774):2005/07/14(木) 16:31:16 ID:bv/EfD0v
気分or評価の星をつけてるんだけど、投稿ブログに表示されない・・
どこいじればいいですか?
690Trackback(774):2005/07/14(木) 16:35:05 ID:ktEBnA5e
気分or評価の星をいじって投稿。いちいちageるの止めれ
691Trackback(774):2005/07/14(木) 16:35:16 ID:RzGzaIaL
>>682-683
お前らの方がうざい。
そんなことは直接開発日誌に書けよボケ。
692Trackback(774):2005/07/14(木) 17:03:35 ID:xGjLP9BL
>684
あ!すみません、勘違いしていました。以下、開発日記の文面です。

 その中で、クレジットカード番号や、livedoor ウォレットの登録など、
 自分の身元がわかる情報を登録していれば不正行為も起きないのでは、
 という意見をいただいております。
 この仕組みについて本日検討させていただきました結果、有料サービス
 であるlivedoor Blog PROをご利用いただいているお客様につきましては
 ページを挟まないように変更をいたしました。

これを読んで勘違いしてましたが、除外対象は今はまだProだけなんですね。
失礼しました。
693Trackback(774):2005/07/14(木) 17:04:55 ID:6luM8DBw
>>691
直接開発日誌に書く方がウザいわボケ。
あんなもん放置しておけばよし。コメント読む方がどうかしとる。
つかコメントのせいで重くなるからコメントなんか消しちまえ。

便所の落書きは便所の落書きに!
694Trackback(774):2005/07/14(木) 17:07:21 ID:ktEBnA5e
>>693
開発日記に書くのが怖くて2ちゃんねるにしか愚痴をこぼせない。カワイソスwww
695Trackback(774):2005/07/14(木) 17:10:38 ID:opE+Nhnj
それにしても凄いね・・・
696Trackback(774):2005/07/14(木) 17:14:59 ID:6luM8DBw
>>694
開発日誌に書くのってなんか危険なのか?
697Trackback(774):2005/07/14(木) 17:18:56 ID:ZxxGnI6M
IDとIPが知られるだけ。
かけないのはチキンだからだろ。
698Trackback(774):2005/07/14(木) 17:21:35 ID:v6pk7o+j

いやだからさ
ライブドアなら有料化も想像出来たでしょ?


想定の範囲内だよ
699Trackback(774):2005/07/14(木) 17:57:56 ID:KN2+WlOc
ID:ktEBnA5e

ここまで粘着しにくんな
おまいにはあそこが似合ってるプギャー
700Trackback(774):2005/07/14(木) 18:27:30 ID:jdIItF7B
>>ID:ktEBnA5e
そういえば11日の開発日記のコメ最初の方に投稿してた移行進捗状況
あれまた作ってよ
701Trackback(774):2005/07/14(木) 19:18:25 ID:ktEBnA5e
ID:KN2+WlOcが謝れば作ってやるよ
702Trackback(774):2005/07/14(木) 20:30:07 ID:9zb27GbZ
html、cssいじれる奴はDTIのブログに行くだろうな。
今はほとんどアダルトばかりだが、今日使い出してわかった。
アフィやるならあそこしかない。
703Trackback(774):2005/07/14(木) 20:33:36 ID:LmaBA3fU
pingってデフォルトのやつにしか飛ばしてないんだけど
みんな結構飛ばしてるもんなの?
どこに飛ばせばいいのか分からないよぅ
704Trackback(774):2005/07/14(木) 21:13:14 ID:EU0+DNTv
>>703
Yahoo!で
ping一覧
で検索して一番上に出てくるサイトに、その名の通り一覧があるのでどうぞ。
705Trackback(774):2005/07/14(木) 21:27:26 ID:ZXvpBsJw
>>704
サンクス!
706Trackback(774):2005/07/14(木) 22:40:04 ID:r2PDr2Pa
>>702
いいところ教えてくれてありがとう。
707Trackback(774):2005/07/15(金) 00:16:01 ID:7AWlNYVt
ページを挟むのはどうでもいい。ほとんど外部にリンクしないから。
とにかくさっさと移行作業終らせてくれ。
708Trackback(774):2005/07/15(金) 00:51:23 ID:u9txICCB
>>707
そんなあなたに恒例の物を計算して見た。
【カテゴリ名(旧環境数)(新環境数)(進捗状況%)】
・ 日記/一般(419970)(160013)(28%)
・ ニュース(3751)(1425)(28%)
・ スポーツ(12907)(4356)(25%)
・ くらし(21060)(7458)(26%)
・ ビジネス(15112)(5011)(25%)
・ コンピュータ&インターネット(8462)(3182)(27%)
・ 学術&芸術(9158)(2902)(24%)
・ 音楽(15309)(5859)(28%)
・ 経済(5250)(1788)(25%)
・ モブログ(2974)(855)(22%)
・ ペット(5945)(1832)(24%)
・ ゲーム(18107)(6820)(27%)
・ 旅行(4200)(1545)(27%)
・ 車/バイク(4408)(1460)(25%)
・ グルメ(5262)(1854)(26%)
・ 社長(2848)(886)(24%)
・ ジャーナリズム(1116)(375)(25%)
・ 漫画/アニメ(8581)(2934)(25%)
・ ヘルス/ビューティ(7384)(2485)
・ テレビ(1267)(404)(24%)
・ 映画(2214)(732)(25%)
・ 書籍/雑誌(2392)(809)(25%)
・ 就職/転職(1924)(634)(25%)
・ 受験/学校(2306)(908)(28%)
・ 恋愛/結婚(3281)(1916)(37%)
・ 語学/海外生活(3920)(1227)(24%)
・ ジャニーズ(3248)(1240)(28%)
・ コスプレ(1488)(534)(26%)
・ ECショップ店長(1804)(565)(24%)
・ 探し物/消息(441)(199)(31%)
・ こころ(8344)(3012)(27%)
・ その他(13509)(6103)(31%)
709Trackback(774):2005/07/15(金) 01:10:47 ID:dXfjN6Iq
710Trackback(774):2005/07/15(金) 01:15:17 ID:s/7QcZHU
携帯から投稿してもpingって送信されるの?
711Trackback(774):2005/07/15(金) 01:16:09 ID:CEtS2vKk
>>709
ネトアだろ。
712Trackback(774):2005/07/15(金) 01:21:38 ID:dXfjN6Iq
あげてすまん、逝ってくる

だよな
713Trackback(774):2005/07/15(金) 01:33:35 ID:zeJaoV6Y
PRO以外はバックアップの方法ってないんでしょうか??
LDBlogReaderを使ってみたのですが、最新の記事1本しか保存できず・・・・・・・なんじゃこりゃ?
714Trackback(774):2005/07/15(金) 02:17:02 ID:XfjEEFd+
>>713
log2MT
http://www.log2mt.com
完全なバックアップは無理だけどね
715Trackback(774):2005/07/15(金) 02:20:24 ID:29UWI7c5
新環境で2002年以前の記事として投稿する方法無いの?
716Trackback(774):2005/07/15(金) 02:31:37 ID:b5q9pwPc
ppppp
717Trackback(774):2005/07/15(金) 04:11:28 ID:wiptKws8
>>713
紙ってアプリ使え
718Trackback(774):2005/07/15(金) 13:32:39 ID:aCOocMYL
>>713
ブログリーダーの使い方がまちがっとるだろ、それ。
719Trackback(774):2005/07/15(金) 14:07:46 ID:ElBNaMy9
コメントの投稿がトップページになかなか反映されない不具合は
リニュ後には直ってるの?
720Trackback(774):2005/07/15(金) 14:09:28 ID:oGKEnHWF
あれは不具合じゃなくて仕様だったはず・・・
721Trackback(774):2005/07/15(金) 14:16:04 ID:b5q9pwPc
>>718
ブログリーダーとは?
722Trackback(774):2005/07/15(金) 14:22:53 ID:aCOocMYL
>>721
RSSリーダーでしょ、あれは。
バックアップとかは用途が違うよ。
723Trackback(774):2005/07/15(金) 17:16:47 ID:TvNp5NjX
senshu-u.ac.jpからアクセスがあった
724Trackback(774):2005/07/15(金) 17:46:49 ID:jrZnBd8T
おいおいライブドアの
恋愛ランキング1位のやつが
制服.comとかいうサイトで
AV出てんぞ!
どうなってんだ?!
こりゃぁ
725Trackback(774):2005/07/15(金) 18:16:10 ID:Wj/SLQrJ
データ収集系のブログをやっておるんだが
未来検索って機能してないよね。特にブログ内検索。
しょうがないからグーグルカスタマイズしてなんとか
自ブログの過去ログを検索してるんだが。
726Trackback(774):2005/07/15(金) 18:32:45 ID:S5qG2xDT
>>724
URLキボン
727Trackback(774):2005/07/15(金) 18:35:18 ID:B6cPE17N
アフィリエイト厨キモス
728Trackback(774):2005/07/15(金) 18:35:34 ID:vOy+ILJg
トラックバックってされてたら自分もそこに行ってコメントとか
書いたりしたほうが良いの?
729Trackback(774):2005/07/15(金) 18:38:12 ID:fZuglq7C
携帯から送信したら画像が添付されないのは何故…
jpegじゃなくてhtmlになってるんだけどどうやれば直るのか
みなさま知ってますか?
730Trackback(774):2005/07/15(金) 20:12:28 ID:C3e4qFMV
>>728
したければすればいい。俺はトラックバックうちまくって(もちろん関連性のある記事だけ)
たまにトラックバックとコメントで返してくる人がいるが、
それをやられると俺もレスしなきゃならないからメン土井。
731Trackback(774):2005/07/15(金) 21:20:34 ID:RRP6vR88
質問です。
2列のデザインのを使っているのだが、
IEの文字サイズを最小に設定すると
2列の左右が並ぶんだけど、
文字サイズを、小以上にすると
左右がそろわないで、右だけ(プロフとか最新記事など)
ずれる。左側の本文の一番下の高さと
右側のプロフ(右側最上段)の高さが同じになってしまう。

常に左右の高さを揃えるにはどうすればよいのでしょうか。

教えてエロイ人。
732Trackback(774):2005/07/15(金) 21:56:28 ID:caSZqdpG
>>730
おまえ頭おかしいだろ。
733Trackback(774):2005/07/15(金) 22:26:19 ID:TvNp5NjX
Fラン大生は専修大学からアクセスがあってもよろこぶ
734Trackback(774):2005/07/15(金) 23:08:35 ID:KellQJnj
>>730
痛いな・・・
735Trackback(774):2005/07/15(金) 23:58:21 ID:1rp1j+v2
>>731
URL出してくれないとわからん。;
736Trackback(774):2005/07/16(土) 00:32:55 ID:lmsrv1C4
俺は毎日早稲田大学からアクセスあるぞ




自分だけどな
737Trackback(774):2005/07/16(土) 01:06:45 ID:6oUXwVRK
>>736
馬鹿田大学、乙。
738Trackback(774):2005/07/16(土) 01:15:35 ID:Pt8B5DDT
関連スレハケーン
livedoor Blogから引っ越したいやつ集合汁
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1096036739/l50
739Trackback(774):2005/07/16(土) 01:16:53 ID:lmsrv1C4
>>737
和田大学だよなめんな
740Trackback(774):2005/07/16(土) 01:23:21 ID:rm8tfAI9
俺、早稲田で超自由とかいう飲みサークル入った。
741Trackback(774):2005/07/16(土) 02:15:10 ID:kFJ0pULl
スーパーフリーと思ったら、スーパーフールだった
742Trackback(774):2005/07/16(土) 05:16:25 ID:kFJ0pULl
メンテ長すぎ起きたらまだやってた
743Trackback(774):2005/07/16(土) 06:21:58 ID:Y+b6GhhX
メンテナンス、いつまでやるのか誰かわかりませんか?
744Trackback(774):2005/07/16(土) 06:29:44 ID:LxhllZhR
メンテ?
データ移行だったら7月下旬まで
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/50046896.html
745Trackback(774):2005/07/16(土) 07:09:15 ID:xV3oV7ha
リンクにページを挟む = 敵対的暴挙
というコメント見て噴いたw
746Trackback(774):2005/07/16(土) 09:16:03 ID:kFJ0pULl
>744
ワガママな要求が多すぎるな>コメント
747Trackback(774):2005/07/16(土) 09:37:35 ID:rm8tfAI9
日本人も半島化してるんだよ。
無料サービスにあれこれいちゃもんつけて
何か問題がおこるといっせにファビョる。
748Trackback(774):2005/07/16(土) 12:26:09 ID:zR/I9gSU
>747
たいして騒がれていないだろ。
アクセスがゲキ重のときのほうが、よっぽどさわがれてたよ。

ライブドアって仕様変更をメールで連絡してこないし、ほとんどの
ユーザーが規約なんてみてないから、どうせうやむやになって
終わりだよ。
749Trackback(774):2005/07/16(土) 14:35:18 ID:HGFBAsZO
3カラムのテンプレートを適応してみたら
左に来るサイドバーが記事本文に被って
ブラウザ幅いっぱいに表示され、

右側に来るサイドバーが
本文のしたに位置して、幅がブラウザ幅
いっぱいまで広がってしまいます。

デフォルトに戻しても同じ状態です。
どうすればいいでしょうか・・・
750Trackback(774):2005/07/16(土) 14:36:13 ID:Z5fEQqxj
>>749
プラグインのどれかが悪さしてると思うから一つずつはずしてみて、どれが原因か特定汁
751Trackback(774):2005/07/16(土) 14:38:16 ID:HGFBAsZO
この辺いじってみたんですが、
wrapperの意味が良く分かりません。


#wrapper{
float:left;
width:600px;
}

#content{
float:right;
width:400px;
text-align:center;
border-top:#ffb21d 2px solid;
}

#blog{
width:600;
padding:0px 0 20px;
text-align:left;
margin:0 auto;
}

#left{
float:right;
width:200px;
padding:0px 0px 30px;
}

#right{
float:left;
width:200px;
padding:0px 0px 30px 2px;
text-align:center;
}
752Trackback(774):2005/07/16(土) 14:38:46 ID:HGFBAsZO
>>750

ありがとうございます。試してみます
753Trackback(774):2005/07/16(土) 15:00:20 ID:Z5fEQqxj
>>751
HTMLみてwrapperがどこに適用されてるのかチェックしました?
754Trackback(774):2005/07/16(土) 19:56:59 ID:lFyuDeMu
http://blog.livedoor.jp/judaschrist/
誰も来てくれないのでよろしくお願いします。
755Trackback(774):2005/07/16(土) 20:01:26 ID:ahpNfCLL
>>754
人が来ないBLOGの管理人集まれ 6hit
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1114061547/
おまえらのブログ読みます!part5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1117202470/
おまいらのブログにコメントやTBをします!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1111579274/
756Trackback(774):2005/07/16(土) 20:11:59 ID:RX/3GgPY
757Trackback(774):2005/07/16(土) 21:19:35 ID:NcvF16qO
>>754
富士山登ってねえじゃんw
つうか少しは調べてからいけよ
758Trackback(774):2005/07/16(土) 23:34:14 ID:Ihp4br8V
女の子で、ひきこもりだったけど兄の助けで復活して

彼氏も出来て、今度裸になります、見たいなブログあったよね?

あれなんてタイトルだっけ?

ランキング100に前は入ってたと思うんだけど
759Trackback(774):2005/07/17(日) 00:11:47 ID:VwGt0Y96
先ほど相談したものですが、
なんとか3カラム化したものの、
背景とテキストがずれてしまいます。
↓参照
ttp://u.skr.jp/128/files/11839.jpg

新たな課題です。どなたか解決のヒントをお教えください。
760Trackback(774):2005/07/17(日) 00:26:35 ID:eZJMy+i/
なんとか議員をどーしろとか
韓国批判のブログまじでうざい。人気ランキングに入っているのが謎。
乙部オタだし、何がおもろい?韓国の人を馬鹿にしすぎ。
761Trackback(774):2005/07/17(日) 00:31:59 ID:owZnAYQ6
>>760
反論ブログ作れば?人気出るかもよw
762Trackback(774):2005/07/17(日) 02:03:02 ID:+SvbiT1u
>>714
中身が空のlogファイルが生まれましたが?
763Trackback(774):2005/07/17(日) 02:08:33 ID:1piYUVxy
>>762
自分も同じ状況だ!何でかな…
764Trackback(774):2005/07/17(日) 02:09:54 ID:Eoct0/TL
携帯でブログ書いてるんですがここのブログと、別にHP(iらんど)を持ってます
それで、HPからブログへはリンクできてるんですが
ブログにHPへのリンクを作成する方法がわかりません…
やり方わかるかたがいたら教えていただきたいです。
765Trackback(774):2005/07/17(日) 02:30:34 ID:+SvbiT1u
LDBlogReaderは3カラムとかにカスタマイズしちゃってるとバックアップできないのかな?
766Trackback(774):2005/07/17(日) 02:39:34 ID:PJC6lZzB
>>764
ヒント:プラグイン→プロフィールまたは、プラグイン→フリーエリア→アンカータグ
767764:2005/07/17(日) 03:01:15 ID:Eoct0/TL
>>766
プラグイン設定やBlog設定を見てもその項目を見つけることができませんでした。
携帯版だと無いのかな…
レスありがとうございました。
768Trackback(774):2005/07/17(日) 09:24:51 ID:egJwD3LP
リニューアル遅々として進まないね
本当に7月下旬に終わるのかしら
今から急に進とも思えないし
769Trackback(774):2005/07/17(日) 12:55:45 ID:YwmbXyyw
特定のサイトの記事にトラックバックが飛ばなくなってるんですけど
原因がわかりません、かなり大手のサイトです
普通のサイトの記事にはトラックバック打てるのに
770Trackback(774):2005/07/17(日) 13:20:03 ID:XTVhHWQL
>>769
ふーん
771Trackback(774):2005/07/17(日) 13:47:38 ID:1Ot9hIRA
アフィリエイト厨マジでうぜー
772Trackback(774):2005/07/17(日) 14:47:43 ID:U++Qe2CS
コメントお願いします。

マスコミ評論 社会*政治
http://blogs.yahoo.co.jp/tlabyo
773Trackback(774):2005/07/17(日) 14:48:54 ID:HClUloys
774Trackback(774):2005/07/17(日) 16:54:27 ID:u1l1j5/q
無料版でもamazonその他アフィリエイトはできますよね?
775Trackback(774):2005/07/17(日) 17:56:49 ID:kgBZNUie
>774
このスレを最初から100万回見直せ
776Trackback(774):2005/07/17(日) 18:17:14 ID:M0MLv/aL
無料版のやつは信用できん。
現に、アクセスのあるブログはほとんどproになっている。
これはなぜかというと、アフィ代でproの250円なんて半日で稼いでしまうわけ。
proだから一般のリーダーもちゃんとしてるじゃん!ということで信用。
ご苦労様といってアドセンスをクリックしてくれるという好循環。
分岐点はライブドアのポイント=ユニークユーザーでいうと400ポイントぐらいだと思われる。
上手くスりゃ、ユニーク100人でもpro代なんてちゃらにできると思うがね。
777Trackback(774):2005/07/17(日) 22:21:00 ID:9ou3Vh6+
<< 2005年7
月 >>

カレンダーがこんな感じにずれるんだけど、どうすればいいですか?
778Trackback(774):2005/07/17(日) 22:52:36 ID:3GkAkaXT
最新記事が二日遅れぐらいだな
みんなのところも15日ぐらい?
779Trackback(774):2005/07/17(日) 22:54:23 ID:KLbdnmO+
>>777
英語の方のカレンダーにする
780Trackback(774):2005/07/17(日) 23:29:03 ID:RgCgh4Q4
781Trackback(774):2005/07/18(月) 04:18:26 ID:V8DFwFJN
移行後のほう、共通テーマに投稿する奴全然いないから、
一度投稿するだけでず〜っと最初のページに残りっぱなしになる。
すげぇ投稿しにくい。
782Trackback(774):2005/07/18(月) 06:21:48 ID:ur7Fx9Gz
>>781
移行後は壊れてるから、投稿しても載らないやつが多いというのに、
ぜいたくな悩みだ。
783Trackback(774):2005/07/18(月) 06:39:00 ID:v9aGn4TX
>>769
恐らく・・・ 
ライブドアブログから複数のブログにTBスパムが大量に送られている為
規制を掛けているんだと思われます。  
784Trackback(774):2005/07/18(月) 11:01:46 ID:tOQmbatD
(´・ω・`)共通テーマに投稿できないのは壊れてるからなのか・・・・・
785Trackback(774):2005/07/18(月) 11:26:51 ID:5Z7lYxr6
新環境から古い環境の共通テーマには投稿できないぞ。
新環境ではちと面倒だが、新共通テーマに投稿はできる。
786Trackback(774):2005/07/18(月) 11:30:39 ID:NV0NEKWJ
>>769
花火だろ
787Trackback(774):2005/07/18(月) 16:52:30 ID:f5z+Lyb0
生扉から、ほかのサービスへ引っ越したいんだけど
今までの日記を持って移動したいんだけど、どうやるの?
教えて、エロい人
788Trackback(774):2005/07/18(月) 17:07:04 ID:ur7Fx9Gz
>>785
> 新環境ではちと面倒だが、新共通テーマに投稿はできる。
だから、新環境から新共通テーマへの投稿がバグってると小一時間...
789Trackback(774):2005/07/18(月) 17:14:07 ID:MN3VPdB8
「最新記事の表示」を20件に変えたいのですが
どうれればいいですか?
790Trackback(774):2005/07/18(月) 17:31:27 ID:3tuK7XMI
>>787
まずlivedoor proに登録。
ここでカネを取られるようなことが言われるが、すぐ解約すればカネはかからんから安心しる。
するとログのエクスポートができるようになる。
吸い出したログを、新ブログの方にインポートしてやれば万事オッケー。
ただし画像使ってる場合は画像ファイル移転はシコシコ手作業でやらなきゃダメ。

おっと、livedoor proを解約するのを忘れずにな。1週間以内に解除すれば無料だ。
791Trackback(774):2005/07/18(月) 19:12:00 ID:Cw6vSZZt
>>790
な、なんだってー!
移転しようと考えたんだが記事のエクスポートのために
金を払わないといかんと思ってたYO!
792Trackback(774):2005/07/18(月) 19:18:11 ID:uWhIpwqU
>>789
Blogの設定
793Trackback(774):2005/07/18(月) 19:35:52 ID:egNRub2R
どーしてもAccessAnalyzerが上手く行かなくて何日もひねくりまわしてみた。
タグを自分勝手に変えてみたり、ランタイムエラーのためにJavaとかかじってみたり。
結局ZoneAlarmが悪さしてただけだったとは気付かなかったよ。俺の数日を返せ。
794Trackback(774):2005/07/18(月) 19:50:56 ID:AzdxLcY1
>>793
有意義な連休乙
795Trackback(774):2005/07/18(月) 20:08:59 ID:ZeMIZTlo
馬鹿ハッケン
796Trackback(774):2005/07/18(月) 20:25:47 ID:xlcVk7j0
初めて作ったんだけど、携帯用のブログのアドレスってどこにあるの?
ブログ上にQRコードしか表示されてないんだけど。ウリの携帯QR対応してないからわからない。
797Trackback(774):2005/07/18(月) 20:40:18 ID:uWhIpwqU
798Trackback(774):2005/07/18(月) 20:47:30 ID:xlcVk7j0
>>797
ありがとうございますた
799coq ◆OOOOOkCOQc :2005/07/18(月) 20:54:24 ID:isZq6vcM
クッションページを除去するjsを書きなぐってみたんですが、需要有りますかね?
800Trackback(774):2005/07/18(月) 21:02:08 ID:1zo9kWGj
あります!
よろしく!
801coq ◆OOOOOkCOQc :2005/07/18(月) 21:12:11 ID:isZq6vcM
802Trackback(774):2005/07/18(月) 21:36:46 ID:ZeMIZTlo
規約違反の可能性があるからやるな、でFA
803Trackback(774):2005/07/18(月) 21:41:59 ID:IVLweq24
>>802
自己責任で、だろ
804coq ◆OOOOOkCOQc :2005/07/18(月) 21:44:26 ID:isZq6vcM
だから実験室に置いてあるのですよ
L!の動き待ちで
805Trackback(774):2005/07/18(月) 22:20:50 ID:IVLweq24
>>783
豚クス

でもほかのところからのTBは反映されてるんだよね、そこ
移行中だからだろうか?
806Trackback(774):2005/07/18(月) 22:33:09 ID:V8DFwFJN
なんで最新記事がぜんぜん最新じゃないの?
807Trackback(774):2005/07/18(月) 23:02:22 ID:egNRub2R
>>806
ライブドアクオリティだから。
808Trackback(774):2005/07/18(月) 23:24:33 ID:+KvjcKl9
JavaScript使わなくてもクッションページを無効にする方法あるって知ってた?
809649:2005/07/19(火) 00:07:17 ID:A0VxBlYA
アクセス数だけじゃトンとだめみたい。
3ケタ行かなかった。
810787:2005/07/19(火) 00:44:33 ID:ukCwbrzW
>>790
Proの使い方にそんな方法があったとは、助かりました
ありがとう!!
811Trackback(774):2005/07/19(火) 01:00:07 ID:wwVC5Drm
全く投稿できない。
10回以上試したけど、なぜか再構築されて終わり。
どうなってるの?同じ状況の人いる?
812あぼーん推奨:一浪おコテ:2005/07/19(火) 01:48:56 ID:eZAt/suE
俺のライブドアブログのアーカイブをコピペする
これより古参な香具師っている?

2005年07月
2005年04月
2005年03月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年04月
2004年02月
2004年01月
813Trackback(774):2005/07/19(火) 02:06:53 ID:Up+Vjyns
>>812
投稿日は自由に変えられるんだから、
そんなもんコピペしたって何の証明にもならんが。
自慢してるつもりか?
814Trackback(774):2005/07/19(火) 02:25:06 ID:/pYZUso6
来週の予定としてlivedoor Blog PROご利用ユーザーのブログをまとめて移行予定
過半数のデータ移行が完了したらlivedoorトップページなどからのlivedoor Blogへのアクセスを
新環境に変更することを予定しております。
ttp://blog.livedoor.jp/staff/archives/50071683.html


こりゃ、7月中に終らないな
815Trackback(774):2005/07/19(火) 02:29:05 ID:eALfdj8X
>>812
2005年07月
(ry)
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2000年12月
http://blog.livedoor.jp/hirox1492/
816Trackback(774):2005/07/19(火) 02:29:52 ID:jC9T0nxk
来週やっとPROをまとめてとなると今移行してない無料版はさらにあとか
まあ少しでも、余計なページがはさまれるのは遅いほうがいいけど
817Trackback(774):2005/07/19(火) 02:30:09 ID:iQByOD1J
PRO使ってる人ってどれくらいいるんだろうね。
そいえばオートトレーディングの南原blogは移行されたみたいだね

Livedoor AdsからBlog Clickに変わってた
818Trackback(774):2005/07/19(火) 03:00:41 ID:7z9F1Mg1
最古参はほりえもんだわさ
819Trackback(774):2005/07/19(火) 04:06:36 ID:LFzINbGF
文句ばっかコメントしてるユーザーは氏ね!
820Trackback(774):2005/07/19(火) 06:18:53 ID:b3yI2ypA
以降が完全に終わったら、不具合は直るのか?
821Trackback(774):2005/07/19(火) 07:33:07 ID:t/uNLSc+
>>808
ライブドア社員の好きな

「 金 払 え 」
822Trackback(774):2005/07/19(火) 09:03:15 ID:KY+1z3wV
>>812 korecoba氏は古いね。ほぼβ開始と同時時期。
823Trackback(774):2005/07/19(火) 10:04:35 ID:Gp6wYeBp
移行時期などどーでもいーよ
なんで気になるの?
824Trackback(774):2005/07/19(火) 10:17:37 ID:1fODa58H
最古参はおそらく浅草キッドの水道橋。
1997年くらいからのアーカイブが残ってる。
たぶんどこかから移転してきたんだろうけど。
825Trackback(774):2005/07/19(火) 10:23:33 ID:UG9/sYos
コメント (0)って表示されてるんだけどなんで表示されてるの?
コメント無いのわかりやすくて良いんだけどサミシくてやだ(´д`)
826Trackback(774):2005/07/19(火) 10:58:09 ID:QHVfA7AH
小倉優子!ギャル時代の極秘素人出演作品入手!中出しとは・・(芸能五つ星レストラン)

というSPAMトラックバックあるでしょ?

んで、これ、リンク先がこうなっていて、
ttp://geinouresutoran01.at.webry.info/200507/article_1.html
この先のリンク飛ぶと、とあるカテゴリー1位のブログの領域に置かれた画像に
リンクしてるんだよ。

これランキング操作みたいなもん?
827Trackback(774):2005/07/19(火) 11:18:05 ID:PcSzvU2Z
今更新できない・・・俺だけ?
828Trackback(774):2005/07/19(火) 11:25:17 ID:rX34QDnb
サイドメニューのカテゴリーとか月別へ飛ぼうとすると
Bad Gateway
The proxy server received an invalid response from an upstream server.
って出ちゃうんだけど、これもデータ移行による不具合ですか?
829Trackback(774):2005/07/19(火) 11:32:28 ID:4slJrkL7
投稿できないw
830Trackback(774):2005/07/19(火) 11:35:13 ID:ZJBOnoeo
同じく投稿できなす
831Trackback(774):2005/07/19(火) 11:42:09 ID:PCpLqrxa
>>825
コメント自演しろ
832Trackback(774):2005/07/19(火) 11:49:25 ID:Evr7HGz9 BE:66334043-##
同じく投稿できなす
833Trackback(774):2005/07/19(火) 11:54:14 ID:S2Gei3IK
投稿できたけど、保存した回数だけアップされてる。。。
834Trackback(774):2005/07/19(火) 12:11:02 ID:+xasuKd3
移行する、移行するって言ってるブログ多いけど、本当に移行したブログって、どこかあるの?
ヘビーユーザーは、Proを使ってるからけっきょく移行しないのかな?
835Trackback(774):2005/07/19(火) 13:04:13 ID:WzkoyzJD
>>834

移行って、旧環境→新環境の移行じゃなくて、引越しのこと?
836Trackback(774):2005/07/19(火) 13:06:42 ID:9mfLyEE1
新環境に移行したら、記事番号の最初の数字が2⇒5に変わります。
最初から新環境の人は全部5から始まっている。

デザインのphoenixはうまく表示されないね。
デザインの花(黒)と混じる。
2004810と同じシーリズのデザインも、最新記事欄から見た記事が見れない。

新環境に移ると、日付がパソコンからも携帯からも2003〜2005年からしか選べない。
2002以前2006年以降の日付のブログは、どうなるのだ?


ライブドア未来検索で有名芸能人の名前で検索すると
アフィリエイトで堅実に月収30万!
っていう記事ばかりがズラズラ出てくる。


新参の人はブログ作ってすぐに、未来検索に自分で登録すれば
1ヶ月待たなくても、6時間後位には未来検索で引っ掛かる。






837Trackback(774):2005/07/19(火) 14:11:47 ID:wwVC5Drm
投稿できない人、自分のブログを更新してみて。
たぶん投稿した分更新されてると思うよ。
838Trackback(774):2005/07/19(火) 16:04:52 ID:+xasuKd3
>835
移行× 移転○

どーも、すみません。
いやー、みんな脅しだけなのかな〜って思ったもので。
839Trackback(774):2005/07/19(火) 16:25:28 ID:xPatlCv2
堀江豚にとっては脅しにもならんだろ
出口はあちらですってな
840Trackback(774):2005/07/19(火) 16:38:45 ID:nFIZzRdj
ライブドアは「唯一ブログだけは使える」というのが生命線だろ。
一時はblog.livedoor.comでトップページに強制転送したくらいなんだから。
841Trackback(774):2005/07/19(火) 17:10:33 ID:b3yI2ypA
最新記事が7/15ってふざけてるの?
842Trackback(774):2005/07/19(火) 17:12:43 ID:b3yI2ypA
>>836
俺の方はちゃんと表示されるよ
ちゃんと全ページ再構築してみ?
843Trackback(774):2005/07/19(火) 17:13:16 ID:ADKQV2q4
新しい方はまだ正式じゃないんだからしょうがないぽ
844Trackback(774):2005/07/19(火) 17:50:07 ID:iQByOD1J
開発日誌のデザインが崩れてるけど
LEGOだとなんか許せる罠
845Trackback(774):2005/07/19(火) 17:52:38 ID:teZ/iGM3
新規ブログの3カラムデザインを使うと、
個別記事やコメントへのリンクが死ぬほど重いのは仕様ですか?
846あぼーん推奨:一浪おコテ:2005/07/19(火) 19:15:00 ID:SuylMOoN
>>815
2003年12月か、一ヶ月差で負けた(´・ω・`)

>>822
2003年11月・・・二ヶ月差で負けた(´;ω;`)

>>813
ここです
http://blog.livedoor.jp/edensgarden/

2004年01月31日
無料でどこまで出来るのか?音楽ファイル編
まずは検索エンジンNAVERの動画・サウンド検索のページに行く。
そして 浜崎あゆみ と検索して、音楽ファイルを検索してみた。
847Trackback(774):2005/07/19(火) 19:18:40 ID:zw9oWghN
投稿日は自由に変えられるんだから
848Trackback(774):2005/07/19(火) 19:30:20 ID:eALfdj8X
記事番号が一番正確だろうね。
/archives/00012.html
を発見。
849Trackback(774):2005/07/19(火) 19:34:37 ID:1eNhbEur
>>844
こりゃまた見事にぶっ壊れてるなw
850Trackback(774):2005/07/19(火) 22:24:30 ID:1fODa58H
ぶっ壊れてるというか、コメント欄で長いURL貼ってるせいだと思われる
851Trackback(774):2005/07/20(水) 01:21:28 ID:hxKRQdOE
社長日記のマンセーぶりに比べて、開発日記の炎上ぶりがすごいな。
852Trackback(774):2005/07/20(水) 01:41:46 ID:JLKEPa7l
blog鯖落ちてる?
853Trackback(774):2005/07/20(水) 01:46:33 ID:4NXAaNKd
PRO使ってるのにクッションページが挟まれるんだけど
一時的な現象?それとも嫌がらせ?
854Trackback(774):2005/07/20(水) 02:03:17 ID:hxKRQdOE
>853
それがライブドアクオリティでしょ。ほっときゃ直るよ。
855Trackback(774):2005/07/20(水) 02:03:57 ID:JLKEPa7l
自分の勘違いでした
856Trackback(774):2005/07/20(水) 02:24:56 ID:GyobRd1j
ログインデキナス
857Trackback(774):2005/07/20(水) 04:51:35 ID:pUHpSqxS
sleipnir使ってると投稿画面の入力フォームでなぜか改行できない。
あとリニューアルしてからというもの
過去記事の1改行がすべて2改行になってるんだけど、どうしたらいいのかしらこれ。
858Trackback(774):2005/07/20(水) 06:33:24 ID:WXV0uHDd
「気分 or 評価」が表示されないんだけど。
移行されてるのに。
859Trackback(774):2005/07/20(水) 08:47:16 ID:jkrW8k/r
ウザいからやめとけ・・・
860Trackback(774):2005/07/20(水) 10:27:00 ID:iFas0j8g
>>858 テンプレに独自タグ入れないと出ないぞ
>>859 うざいしあんまり使い道ないよな
861Trackback(774):2005/07/20(水) 14:18:09 ID:rRuybpIx
さっきブログ作ったんだけど、リンクの仕方がわからないんですが・・・
ヘルプには「URLボタンを押してURLをペースト」ってあるんだけど、そのURLボタンってどこにあるの?
あと、端っこの各種リンクはどうやって設定しているんですか?
すいません、こんな質問で。
862Trackback(774):2005/07/20(水) 14:19:32 ID:ggLFaR3u
>>861
ヘルプぐらい読んでくれんかの
863Trackback(774):2005/07/20(水) 14:49:24 ID:rRuybpIx
いや、だからヘルプを読んだら「URLボタンを〜」とあるから聞いたんです。
ない場合はhtmlタグで指定しろ、ってあるけど知識ないし・・・。
864Trackback(774):2005/07/20(水) 14:58:38 ID:ggLFaR3u
>>863
あ、そうだったの。スマソ
865Trackback(774):2005/07/20(水) 15:13:04 ID:9GZp3Ww8
>>861
LINKボタンだと思われ。
866Trackback(774):2005/07/20(水) 16:49:10 ID:dX3l2t0e
IEでしか使えないんじゃなかったっけ > URLボタン
867Trackback(774):2005/07/20(水) 16:53:37 ID:7ozuzyw9
すいません、アバターが表示されるのが邪魔なんですが、どうやったら消せるのですか?
868Trackback(774):2005/07/20(水) 16:56:23 ID:7ozuzyw9
事故解決しました。何でさっき気づかなかったのか。。。板汚しすいませんでした。
869Trackback(774):2005/07/20(水) 17:19:30 ID:1Rn3V0PL
>>861
すぐ上にあるじゃん
870Trackback(774):2005/07/20(水) 18:23:21 ID:7koxhJTI
>>847
>>848

プゲラ
871Trackback(774):2005/07/20(水) 19:53:49 ID:3T+P/6i8
ライブドアでブログやってるんですが、
閲覧者数ってどうやって知ることができるんですか?
友達は携帯電話のみで作成してるんですが、
見れる、と言ってるんですよ。
パソコンの人はどうやって。。。
872Trackback(774):2005/07/20(水) 20:09:35 ID:78itAppY
>>871
管理ページトップに行って、昨日の訪問者数、じゃダメですか?
873857:2005/07/20(水) 20:24:23 ID:pUHpSqxS
うーむ、俺だけなのかなこの症状。
874Trackback(774):2005/07/20(水) 20:35:37 ID:3T+P/6i8
>>872
返答サンクスです。

でもどこにあるのか分からないんですが。。
ログインして、「ようこそ○○さん」、と表示されてますよね?
そっから、どうやって訪問者数を知るのかが分かりません。
875Trackback(774):2005/07/20(水) 20:44:30 ID:3T+P/6i8
もしかして、
ブログPROのみの機能とかですか??
876Trackback(774):2005/07/20(水) 20:51:00 ID:9GZp3Ww8
>>875
ブログ作成・管理ページで
昨日の訪問者数 0
昨日のコメント件数 0
昨日のトラックバック件数 0
ブログスコア 0
って並んでるところ。
877Trackback(774):2005/07/20(水) 20:52:17 ID:3T+P/6i8
>>876
明らかに、
その欄がないんですが。。。
878Trackback(774):2005/07/20(水) 21:00:01 ID:OAWUWpf9
新環境以降前なだけじゃない?
879Trackback(774):2005/07/20(水) 21:01:21 ID:3T+P/6i8
ブログを6月8日に始めましたが、
一回も見たことないんですが。。。
というか、
その機能はPROなんですか?
僕のはPRO「じゃないです」。
880Trackback(774):2005/07/20(水) 21:04:25 ID:OAWUWpf9
>>879
あ、んじゃ旧環境だ。
新環境移行までまたーりまて
881Trackback(774):2005/07/20(水) 21:08:15 ID:3T+P/6i8
>>880
あ、そうなんですか。
分かりました。
親切な返答アリガトウございました!!
882Trackback(774):2005/07/20(水) 21:09:00 ID:3T+P/6i8
>>880
あ、そうなんですか。
分かりました。
親切な返答アリガトウございました!!
883Trackback(774):2005/07/20(水) 22:40:13 ID:y0y3tNnQ
pro使ってんのに投稿できねえ・・・・・糞もいいとこだな。
884Trackback(774):2005/07/20(水) 22:56:09 ID:SHyEISgg
今度はjavascriptが使えなくなってるっぽいね。
885Trackback(774):2005/07/20(水) 22:56:51 ID:2eqYPlps
本文の中にタグを使ってみましたが、HTMLアドレスのところだけリンクになってるだけで、
ほかのタグはそのまま文字として表示されてしまいます。
どうすればちゃんとタグとして機能するでしょうか?
886Trackback(774):2005/07/20(水) 23:01:16 ID:SHyEISgg
>>885 投稿フォームの形式をシンプルにすればいいと思うよ
887Trackback(774):2005/07/20(水) 23:03:08 ID:zjaK9siH
livedoorブログ入会時、クソ真面目に本当の名前や郵便番号書いた俺ってアフォですか?
888Trackback(774):2005/07/20(水) 23:04:14 ID:1Rn3V0PL
別にいいじゃん。個人情報なんて郵便番号と誕生日だけなんだから。
889Trackback(774):2005/07/20(水) 23:04:31 ID:2eqYPlps
>>886
すばらしい回答をありがとうございました。
890Trackback(774):2005/07/20(水) 23:05:01 ID:voZfq/Zt
めたくそに重い(´・ω・`)
891Trackback(774):2005/07/20(水) 23:08:44 ID:xWhyZxuc
数日前から携帯からの閲覧、書き込みの嫌がらせに困っているのですが、
携帯からの閲覧を禁止にする機能はついていないんですかね?

他のblogにするべきだったのかなぁ。ションボリです。
892Trackback(774):2005/07/20(水) 23:10:31 ID:7ULg487H
重いなー。
更新できねぇよ。
893Trackback(774):2005/07/20(水) 23:10:53 ID:q+VpslQu
なんでCSSまわりを試行錯誤してる時に限ってこう糞重いかね。。。。
894Trackback(774):2005/07/20(水) 23:18:20 ID:Q2Vbu8Oz
おもいなー。

つまりここでのアフェリエイトは有料ってことですよね。
895Trackback(774):2005/07/20(水) 23:28:00 ID:sZXwTbYD
この重さはっ…
移行中?
896Trackback(774):2005/07/20(水) 23:33:52 ID:7oUnTann
投稿できねぇ。。。
897Trackback(774):2005/07/20(水) 23:35:31 ID:hGTBgWW2
ここ2〜3日、糞重い。また、開発日記に文句をかきまくるかw
898Trackback(774):2005/07/20(水) 23:38:04 ID:cfI7Oa+s
どうなってんの?更新できーん!かんべんしてくれ。
899Trackback(774):2005/07/20(水) 23:40:22 ID:p4d25LUJ
俺も出来ない…
900Trackback(774):2005/07/20(水) 23:46:59 ID:t4NzKAWn
>887
俺も真実書いたorz
でもみんな嘘書いてるなら紛れてどれが本物かなんて関係なくね?
メルアドくらいでしょ
901Trackback(774):2005/07/20(水) 23:47:03 ID:HUBTQIfr
ま た こ れ で す か 
902Trackback(774):2005/07/20(水) 23:48:28 ID:HUBTQIfr
サーバーが表示されませんばっかだと思ったら
ちゃっかり更新されていて同じ記事の連投('A`)
903Trackback(774):2005/07/20(水) 23:48:29 ID:PiMUSdIW
なんだ、この妙な重さは。どうなってんだ。
904Trackback(774):2005/07/20(水) 23:51:27 ID:y0y3tNnQ
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
live度fジェおい亜jフェアj;フィオア↑;味フォ;自青;絵字亜jフィ絵じゃいふぉ;えじおあw;j;お

むjぎいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
905Trackback(774):2005/07/20(水) 23:54:42 ID:y0y3tNnQ
サーバーが見つかりませんサーバーが見つかりませんサーバーが見つかりませんサーバーが見つかりません
サーバーが見つかりませんサーバーが見つかりませんサーバーが見つかりません
サーバーが見つかりませんサーバーが見つかりません
サーバーが見つかりません
サーバーが見つかりませんサーバーが見つかりませんサーバーが見つかりません
サーバーが見つかりませんサーバーが見つかりませんサーバーが見つかりませんサーバーが見つかりません
サーバーが見つかりませんサーバーが見つかりませんサーバーが見つかりません
サーバーが見つかりませんサーバーが見つかりません
サーバーが見つかりません
サーバーが見つかりません
サーバーが見つかりません
サーバーが見つかりません
サーバーが見つかりません
サーバーが見つかりませんサーバーが見つかりません
サーバーが見つかりませんサーバーが見つかりませんサーバーが見つかりません
サーバーが見つかりません
サーバーが見つかりません
サーバーが見つかりません
サーバーが見つかりません
906Trackback(774):2005/07/20(水) 23:54:54 ID:gEV3z/T4
>>887
大丈夫、アタシも書いてたからw
907Trackback(774):2005/07/20(水) 23:55:24 ID:YWdxT7mi
そんなに重いか?サクサク投稿できるけど。
908Trackback(774):2005/07/20(水) 23:55:43 ID:DrZhpv5G
俺は出会い系だろうがなんだろうが
全部本名、本住所書くよ
お陰で郵便物とか凄いけどね
909Trackback(774):2005/07/20(水) 23:56:02 ID:BRie288z
今日中に更新したかったのに!重すぎ
910Trackback(774):2005/07/20(水) 23:56:35 ID:HUBTQIfr
俺はスパムメールが1日20通くらい届く
911Trackback(774):2005/07/20(水) 23:59:31 ID:BU6qtiBq
多重しまくりなんですが!!!!!
912Trackback(774):2005/07/21(木) 00:00:45 ID:voZfq/Zt
おれは多重にさえならない
913Trackback(774):2005/07/21(木) 00:01:15 ID:gtcNwoP/
あれ?普通に更新できたよ自分
914Trackback(774):2005/07/21(木) 00:05:23 ID:3j05hxEG
保存だけでなく、たった一回のページの移動でも止まる…
なんだこれは
915Trackback(774):2005/07/21(木) 00:05:42 ID:WJzNjJxO
重たい
916Trackback(774):2005/07/21(木) 00:16:55 ID:SQluLhHw
261 名前:( ´∀`)ノ7777さん[sage] 投稿日:2005/06/16(木) 19:13:53 ID:iiVB3fW1
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=np01def

>>132振込み確認。

マジですか?
917Trackback(774):2005/07/21(木) 00:17:06 ID:Nqmza2ut
何なんだよ毎日毎日この時間の重たさは!
テレホ時代じゃないんだからさ〜簡便してくれよ(#゚Д゚)
918Trackback(774):2005/07/21(木) 00:18:32 ID:7aPyMWWa
Livedoorブログ初心者です
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1121871951/

糞スレ立ってるぞ
919Trackback(774):2005/07/21(木) 00:28:35 ID:9RhIt/Nl
死ぬほど重いよママン
920Trackback(774):2005/07/21(木) 00:31:27 ID:ugWNyoOl
また3重に投稿してましたよ・・・
921Trackback(774):2005/07/21(木) 00:31:32 ID:h/j/wmwK
重いのuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
922Trackback(774):2005/07/21(木) 00:31:37 ID:9RhIt/Nl
共通テーマ選ぶだけで2分以上待ってるよ('A`)
つか、エラーだし……
923Trackback(774):2005/07/21(木) 00:32:45 ID:9DE7zgtT
1時間かかって何とか投稿できた
4重に投稿してたの消すのマンドクサかった
924Trackback(774):2005/07/21(木) 00:34:09 ID:LJ4IuBA+
初めて登校したんですが、最新の記事が7/15になってるのは俺だけですか?
925Trackback(774):2005/07/21(木) 00:34:40 ID:9RhIt/Nl
そうだ、投稿ソフトを利用してみるか……('A`)
926Trackback(774):2005/07/21(木) 00:45:44 ID:gIpNuJlM
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwテラオモスwwwwwwwwwwwwwwwっうぇ
927Trackback(774):2005/07/21(木) 00:46:44 ID:94ss3hdu
やっぱり夏休みに入った影響で重くなったのかねえ…
ってそんな子供さんがこんな時間にブログなんぞやってんのか?
928Trackback(774):2005/07/21(木) 00:48:24 ID:Nqmza2ut
高校生、大学生という大きい子供達も夏休みなの?
929925:2005/07/21(木) 00:48:35 ID:9RhIt/Nl
共通テーマ選べないのは我慢して使ってみたが、投稿失敗と出て成功してた。つまらん
930Trackback(774):2005/07/21(木) 01:16:49 ID:6FFh1v45
リニューアルいつごろになるのやら・・・まぁ弱小ブログだし後回しで構わんのですけどね。
>>928
大学生だがまだだぞ。高校生は入ってるんじゃないかな。
931Trackback(774):2005/07/21(木) 01:31:39 ID:AnovdZE4
livedoorのブログってどうやって消すんですか?
ID登録削除すれば消えると思ったんだけど、消えない・・
932Trackback(774):2005/07/21(木) 01:38:19 ID:RdwkhrzH
>>931
http://portal.blog.livedoor.com/help/06.html#02
> Blogが存在する状態で退会してしまうと、Blogだけ残ってしまいます。
> 退会される場合は十分注意してください。退会後のBlogの削除は受け付けることができません。
933Trackback(774):2005/07/21(木) 01:41:26 ID:AnovdZE4
>>932
即レスthxです
安易に退会したのが間違いだったようですね。。
934Trackback(774):2005/07/21(木) 01:50:03 ID:de9JRgTf
>>933
m9(^Д^)プギャー
935Trackback(774):2005/07/21(木) 02:18:49 ID:hcynHcmI
無知とは罪なものだなぁ。
936Trackback(774):2005/07/21(木) 02:35:41 ID:UWcc0Qi7
>>931
旧環境ならID削除後でもblog削除できるかも。(前にID削除後の状態で下URLにIDとPASS入れたらblog削除できた)
http://blog.livedoor.com/resign
ダメもとでやってみる価値ありかな、と。
937Trackback(774):2005/07/21(木) 02:38:21 ID:UWcc0Qi7
>>931
URL間違えた。スマソ。
http://blog.livedoor.com/resign/

こっちが正解。
938Trackback(774):2005/07/21(木) 03:58:22 ID:cyrUxU9C
新環境への移行っつーのは、なんかお知らせくるんですか?
いつまでたってもかわらんのですが・・・・

あと、一度PROになってバックアップを取る→退会

っていう方法は何度もできるもんなんでしょうか?
939Trackback(774):2005/07/21(木) 04:10:33 ID:5WpI8tlE
>>938
http://blog.livedoor.jp/staff/
ここでも読んどけ
940Trackback(774):2005/07/21(木) 04:28:22 ID:F7AeSrJP
>933
そのまま放置してたらやばいの?
そのうち消されるんじゃない?
941Trackback(774):2005/07/21(木) 04:33:33 ID:xV7XPiTh
投稿時間が変更できないんだが……はてさて。
942Trackback(774):2005/07/21(木) 04:58:19 ID:OO++xL5P
>>941
新環境なら「さらに詳しく設定する」から変更できるよ。
旧環境なら投稿画面の一番下の日時の設定をいじれば。

新環境に移行したばっかりだけど、新たに追加された「予約」機能は便利だ。
943Trackback(774):2005/07/21(木) 06:00:27 ID:on3ixJ3y
PROにしたらファイルを何でもアップロードできるようになるようですが
FLASHをアップロードしてブログに貼れますか?
アバターはFLASHっぽいのでプラグインのフリースペースには張れそうですが・・・・
944Trackback(774):2005/07/21(木) 07:16:38 ID:p8HaDnxh
今日の0時頃に比べて新環境の一般カテゴリ1万弱増えてる。移行作業ってやつか。
一日の新規登録者数ってどれぐらいいるんだろう
945Trackback(774):2005/07/21(木) 11:07:13 ID:c4nvAqCE
リファラーを絶対あり得ない値にわざわざ書き換えてアクセスしてくるのがいるんだけど
おまいらはどう?
946Trackback(774):2005/07/21(木) 12:35:33 ID:2AceBViG BE:122429344-
サイドバーのRecent Entriesに表示される記事の数って変更できないの?

>>945
ユーザーエージェント偽装ならたくさん。リファラーはないなぁ。
947Trackback(774):2005/07/21(木) 13:36:56 ID:h/j/wmwK
ライヴ基地uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
948Trackback(774):2005/07/21(木) 19:02:57 ID:UU/34T6w
今週末でポータル切り替えらしいけど
どのくらい移行終わったの?
俺まだだわ。
949Trackback(774):2005/07/21(木) 19:48:54 ID:mfdrTBYw
>>948 うちんとこも終ってない
950Trackback(774):2005/07/21(木) 19:50:08 ID:eDBAkQoB
うんち
951Trackback(774):2005/07/21(木) 21:12:15 ID:thKPt1tm
うほ、移行されてた。
952Trackback(774):2005/07/21(木) 21:14:35 ID:thKPt1tm
早速テンプレ変えてみたらでらずれてるし・・・・orz
953Trackback(774):2005/07/21(木) 21:21:28 ID:B0JOrS/y
954Trackback(774):2005/07/21(木) 21:23:04 ID:9RhIt/Nl
>>953
管理人乙
955Trackback(774):2005/07/21(木) 21:38:44 ID:u1vheyuf
ライブドアプロにしたら、ムーバブルタイプを使えますか?
956Trackback(774):2005/07/21(木) 21:39:53 ID:9RhIt/Nl
プロにしたらもなにも、これってそれだろ
957Trackback(774):2005/07/21(木) 22:00:36 ID:2sDEV8Sx
ライセンス払わずにすむようMTをパクったのがライブドアブログですよ。
958Trackback(774):2005/07/21(木) 22:49:04 ID:mfdrTBYw
昨日みたく重くなったらあれなんで次スレ立ててきても良いかな?
959Trackback(774):2005/07/21(木) 23:01:33 ID:p8HaDnxh
一般カテゴリの数字見る限りでは移行半分越えたね。
960Trackback(774):2005/07/21(木) 23:04:33 ID:mfdrTBYw
少し早いけどたててきた。
こちらを使い切ったら移動よろしく。

【ライブドア】 livedoor Blog12
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1121954321/
961Trackback(774):2005/07/22(金) 00:08:10 ID:E1kY0h/n
>>945
とりあえず絶対あり得ない値のリファラーを晒してみな
962Trackback(774):2005/07/22(金) 01:56:42 ID:OiVM5BCP
フリーエリアにjavascriptを書き込むと(acrのランキングとか)
サイドバーの一番下まで落ちてしまうのは仕様ですか?
963Trackback(774):2005/07/22(金) 02:37:23 ID:gZv4dj8F
馬鹿のブログしかそうならないから
964Trackback(774):2005/07/22(金) 05:33:13 ID:cmw3+FJY
>>962
いいえ
965Trackback(774):2005/07/22(金) 09:55:17 ID:9jurd4lM
>>961
127.0.0.1
今日だけでこのIPが凄い多かった
966Trackback(774):2005/07/22(金) 10:18:51 ID:zEL9sSSk
>>965
鯖管理者が鯖から直接見た・・・とかw
967Trackback(774):2005/07/22(金) 10:20:56 ID:u6ecqh+O BE:428501287-
>>961
ソレ、リファラ偽装じゃない希ガス
968Trackback(774):2005/07/22(金) 10:28:01 ID:rYXpJC/i
>>966
127.0.0.1ってローカルホストだからそれだな
969Trackback(774):2005/07/22(金) 11:36:29 ID:CGRg7O2y
>>961
wwww:wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
970Trackback(774):2005/07/22(金) 11:48:26 ID:9jurd4lM
てかコメントでもそう言うのあるよ
画面キャプろうか?
971965:2005/07/22(金) 11:49:31 ID:9jurd4lM
ちなみに>>945=>>965じゃ無いです
972965:2005/07/22(金) 11:53:32 ID:9jurd4lM
973Trackback(774):2005/07/22(金) 13:12:00 ID:jlpqyTK+
投稿形式でHTMLエディタとか選択できなくなってるんだけど
どういうこと?
974Trackback(774):2005/07/22(金) 14:48:30 ID:Hf3NuUyw
>>963
馬鹿とはひどいですね。
そんなにストレス溜まってるんですか?能無しさん。
975Trackback(774):2005/07/22(金) 14:59:20 ID:zEL9sSSk
>>968
自分が誰に何をつっこんでるのわかってんのかしら
976Trackback(774):2005/07/22(金) 15:04:27 ID:rYXpJC/i
何も突っ込んでなどないが?
977Trackback(774):2005/07/22(金) 15:05:31 ID:rYXpJC/i
何か気に障ったか?
978Trackback(774):2005/07/22(金) 17:24:50 ID:v/4AJysX
>>974
馬鹿 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
979Trackback(774):2005/07/22(金) 18:47:00 ID:1kJjPa/5
ブログ管理者としてコメントに返事するのってどうやるの?
980Trackback(774):2005/07/22(金) 19:36:21 ID:cmw3+FJY
>>979
そこらじゅうで聞いてまわるなw
981Trackback(774):2005/07/22(金) 19:57:49 ID:RXj7rPKR
>>979
名前の欄に管理人と入れる
982Trackback(774):2005/07/22(金) 20:14:30 ID:IwnYWvOs
なんか奇妙な現象がおきました

トラックバックしようかなあと思って下書き保存しておいた文章に
トラックバック先からコメントがついてる・・・Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
983Trackback(774):2005/07/22(金) 22:10:20 ID:FbGI/UYd
>>982 下書き保存でもトラバ送られたってこと?もしそうなら問題だな
984Trackback(774):2005/07/22(金) 22:38:47 ID:v+JKWEIh
だかまんま
985Trackback(774):2005/07/22(金) 22:52:18 ID:ZRJAty8h
>980
すまん
>981
ありがとう
986Trackback(774):2005/07/23(土) 00:19:12 ID:MvVUee//
987Trackback(774)
バリバリジャンジャン