ブログツール

このエントリーをはてなブックマークに追加
34Trackback(774):2005/04/26(火) 10:28:15 ID:P2Fstq07
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  電波が強すぎます。. |
|__________|

             /
           //ビビビビビィィィ!!!
    どかーん!  _
       从";从 /||__|∧,
      (( ; ;"、; :(O´Д`)
     ((;";从.")と ))  ))つ
     `;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
          (_ノ、_ノ
35Trackback(774):2005/06/22(水) 16:15:58 ID:a8QcCpkw
音ログなんかもブログツールに入りますかね?

ブログアクセサリ、ブログパーツなんて言い方もあるのかな
36Trackback(774):2005/06/25(土) 06:49:44 ID:gc3tTV+i
一個一個紹介されてもなぁ・・

ググったほうが早いと思うが。
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84&num=50
37Trackback(774):2005/06/28(火) 22:57:24 ID:SJeIhUP4
いくつか質問ですが
こういうフロントエンドツールでブログを更新できるアプリを
のをブログツールっていうんですよね?
私にはそういう気がします。

しかし「ブログツール」の定義も曖昧ですね。


Javaによる手軽なブログツール - Thingamablog (MYCOM PC WEB)
"Javaによる手軽なブログツール - Thingamablog"
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/06/27/010.html

Thingamablog
http://thingamablog.sourceforge.net/

このシンガマブログ?
を既存のMovableTypeを置いているサーバで使ってみようと思ったのですが
既存のテンプレートやカテゴリがリストに出てこないのが
怖いですね。
既存のテンプレートやカテゴリを上書き削除されてしまいそうで。

どなたか使ったことある人いますか?

38Trackback(774):2005/06/29(水) 07:49:49 ID:uB8aEA/W
ping送るのでいいのない?
↓見つけたけど使えねえ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se360392.html
39Trackback(774):2005/06/29(水) 09:39:31 ID:jO7BBW8j
BlogWrite
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/050629/n0506291.html

こういうものもあるんですね。
これならMovableTypeにも対応していてなかなかいいですね。

しかしこれは有料ですね。3000円払えば済むといえば済むことですが・・・
40Trackback(774):2005/06/29(水) 18:08:19 ID:OgcMT7v3
エントリツールならこの辺も有名どころじゃね?

ubicastBlogger
http://blog.ubicast.com/

ecto
http://ecto.kung-foo.tv/ (MacもOK)

フリーなのに惹かれてubicastBlogger使ってる。
画像をアップロードすると日付+時間のファイル名にリネームしてくれるので助かる。

これも重宝。
ページ埋め込み型 RSS リーダ
http://www.daikoku-ya.org/
41Trackback(774):2005/07/04(月) 22:46:31 ID:qZ8clt8/
>>39
BlogWriteなんて簡単にクラックできる。
42Trackback(774):2005/07/07(木) 02:43:43 ID:ydb8t7zm
43Trackback(774):2005/08/08(月) 22:41:54 ID:1zaTJq3v
Blogのバックアップには何を使われてます?
44Trackback(774):2005/08/08(月) 23:09:38 ID:Wf05ZxgA
普通に付属のエクスポートツール
45Trackback(774):2005/09/01(木) 23:44:08 ID:AfSNAxfZ
>37
Thingamablogはエントリツールじゃなくて、
MTの役割をローカルPC環境ん中でやってしまおうというモンみたいね。
だから鯖にDBは不要。
トラックバックは送信できるが受信できない。
亀レスですまん。
46Trackback(774):2005/09/28(水) 11:54:15 ID:5rR+VnVe
Weather Pixieが更新されんとです
47Trackback(774):2005/10/05(水) 00:22:03 ID:Xn0pt1PA
忍者TOOLSのカウンターで「昨日・今日のアクセス数」や「1週間のアクセス数」の
ポップアップ(?)がカウンターの上にカーソルを置いても表示させない方法があるらしい
のですがどなたか方法を知っている方はいらっしゃいますでしょうか?
48Trackback(774):2005/10/05(水) 02:09:02 ID:yACUVB0p
>>47
カウンタ設置アドレスのjsファイルの中身をみて、
不必要なところ削って残りのJSを貼り付ければできるけど、
こんな説明程度ではわからんでしょ?
あきらめてほかのカウンタさがすか、金くれ。
49Trackback(774):2005/10/26(水) 21:05:34 ID:wRVM1PR9
ブログを一括して保存するツールがあれば教えて下さい。
50Trackback(774):2005/10/26(水) 22:46:15 ID:yUihu5s5
>>49
irVine
5149:2005/10/27(木) 02:01:31 ID:dvJtczUp
>>50
レスありがとう。
weboxもあったので使いやすい方を選んでみたいと思います。
52Trackback(774):2005/11/07(月) 05:11:34 ID:qvETLy1i
Googleの審査を応募してるんだが、なかなか返信来ない・・
53Trackback(774):2005/11/17(木) 13:16:11 ID:Kr2cI9Kk
ACRのキーワードランキングのIDが勝手に削除されてしまったのですが。
54Trackback(774):2005/12/16(金) 00:54:22 ID:IJc7pUW3
BlogWrite、時々投稿しても書き込まれない。
しかも設定したトラックバックとかは
エントリーの番号が抜けたURLで送られちゃう。
55Trackback(774):2005/12/16(金) 21:58:52 ID:gYzDzerH
自動巡回ソフトって何ですか?
56Trackback(774):2006/02/05(日) 17:05:53 ID:G36+j5dZ
現在ubicast Blogger1.1βを使ってシーサーに投稿しているのですが
タグを書いて投稿するとそのタグがそのまま記述されて投稿されてしまいます。

これをなおしたいのですが、どこの設定をどのように変えればよいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
57Trackback(774):2006/03/22(水) 13:03:46 ID:adGgAocS
掲示板の書き込みツールのようなやつで、複数のブログのコメントを入力できるツールってある?
58Trackback(774):2006/03/22(水) 22:23:59 ID:HBNEDnyv
そんなんあったらスパムに利用されるのがオチだろ
59Trackback(774):2006/03/22(水) 23:40:29 ID:adGgAocS
うん。
だけど使いたいので聞いてみた。

無いのか
60Trackback(774):2006/03/28(火) 12:21:35 ID:/u17zMIz
ブログパーツをさがせ
http://satokoto.blog10.fc2.com/
61Trackback(774):2006/04/02(日) 22:32:29 ID:x5qWwx9Q
「タグふれんず」やってるやつちょっとこい
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1143683544/
( ・x・)Blog Pet こうさぎ 2匹目(・x・ )
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1131533603/
メロメロパークβ版
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1117810698/


サイドバーに色々つけてる奴ウザい
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1123919550/
BlogPeople
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092499720/
ブログ板住民が好むアクセス解析
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1139809081/
【shinobi.jp】解析を晒すスレ【FC2】2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1123129610/
62Trackback(774):2006/04/02(日) 23:11:00 ID:DKJvNhZN
BLOGクライアントについて語ろう
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1093379495/
63Trackback(774):2006/04/04(火) 02:04:55 ID:YI9Mb6kS
GJ
64Trackback(774):2006/05/17(水) 20:51:22 ID:x1grwHOQ
ho
65Trackback(774):2006/05/24(水) 23:20:01 ID:5btGPNSd
今読んでる本とかを紹介できるツールとかないかしら。
66Trackback(774):2006/05/25(木) 01:56:02 ID:QjmwJ6yg
amazonアソシエイト
67Trackback(774):2006/09/06(水) 00:04:52 ID:/MtxHtux
良スレ上げ

このすれ魔力ありすぎ!
68Trackback(774):2006/10/20(金) 20:50:43 ID:N2xTgSN+

69Trackback(774):2006/11/03(金) 00:47:39 ID:MB5f6MJ/
名無し  >>1 襲来か、あまりに唐突だな。
名無し  いつもの事だよ。悲惨な>>1 は何の前触れも無く訪れるものだ。
名無し  幸いとも言える。我々の楽しみが増えたと言う点においてはな。
名無し  そいつはまだ解らんよ。スレが続かなければ無駄と同じだ。
名無し  左様、今や周知の事実となってしまった>>1 の処置。煽り、荒らし。
       板の運営は適切且つ、迅速に処理してもらわないと困るよ。
削除人 その点に関しては既に対処済みです。御安心を。

名無し  ま、その通りだな。
名無し  しかし、削除人君。板の運営、もう少しうまく管理出来ないのかね?
名無し  厨房大量発生、駄スレの乱立、鯖が一つ傾くよ。
名無し  聞けば今日も、痛いドキュソが現われたそうではないか。
名無し  良スレが一体いくつsage進行で行われているか解っているのかね?
名無し  それに、君の仕事はこれだけではあるまい。「良スレ早期HTML化計画」。
       これこそが君の急務だ。
職人   いずれにせよ、厨房、ドキュソ出現による計画の遅延は認められない。
       有志による自主的良スレ保存は一考しよう。
名無し  では、後はスレ住民の仕事だ。
名無し  削除人君ご苦労だったな。
職人   削除人、後戻りは出来んぞ。
削除人 解っている。我々には時間が無いのだ
70Trackback(774):2007/01/03(水) 15:53:49 ID:v82uQAuq
誕生日を登録しておいて、日替わりで表示させるようなパーツはないですか?
71Trackback(774):2007/01/24(水) 06:21:03 ID:u/RuVXqZ
馬券とかの収支表ってないですかね?
72Trackback(774):2007/09/22(土) 15:48:37 ID:uF0VJu8l
>>67 魔力無かったようだ
73Trackback(774):2007/09/28(金) 21:22:16 ID:MF7auujo
【9/28 22時終了】AutoPoster <サーバー設置不要の無料ブログ・MTブログ自動投稿ツール>
http://infotop2.web.fc2.com/7710.html
74Trackback(774):2007/10/01(月) 18:18:24 ID:W96oEsbV
ブログのランキングサイト

http://p-netbanking.jp/
75Trackback(774):2007/10/01(月) 21:37:50 ID:Xg2CyAAw
162 名前: ekken [[email protected]] 投稿日: 2007/07/18(水) 12:38:17 ID:eO6yKRYW
いいじゃないか
アンタらのブログはアクセス数にこたわらなければならないほど、立派なないようなのか?

↓コイツ、バカだねぇ

70 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/07/18(水) 12:31:04 ID:wL1uswPu0
http://ibuling.blogspot.com/

2007年7月14日
Googleの広告審査能力は0に等しいのね(´・ω・)

名もなきネット人狙い撃ちで陰口を叩き、独り悦に入る魂の障害者、それがekken
時流に乗った新興産業の個担当者部分に媚を売り、おこぼれに預かろうとするコバンザメネット業者、それがekken
現在ネット上には八百萬のekkenがいる…

投稿者 ? 場所 16:52

つーことで、 どいつもこいつも
http://d.hatena.ne.jp/mobanama/20070911
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-66.html
http://homer2007.blog86.fc2.com/
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm

自らはブログサービス提供はおろかパーツひとつ貸し出しもせず、登録者がオール他社サービスで作成したブログ記事をPING送信させて広告掲載頁に表示し座したまま広告収入を得、
ひとたび広告に対する苦情がでるや広告元を悪者にしていい子になり、更にはうっとうしいスパムメールを送りつけるだけでは飽き足らず自らの管理義務の一部を登録者に押し付けた挙句、権限濫用で都合のいいように頁を改竄し外面をよくして新規登録者を誘い、
あまつさえ無料サービスだと大威張りで恩を着せる「にほんブログ村」ことムラウチドットコム。

匿名であろうと実名であろうと、図々しい人が得をする。
76Trackback(774):2007/10/15(月) 21:58:52 ID:z47QI5yS
77Trackback(774):2008/01/12(土) 22:11:37 ID:4T5/Tl+A
(^ω^)
78Trackback(774):2008/11/04(火) 22:56:34 ID:hamchY0U
(^ω^)


79Trackback(774):2009/01/12(月) 17:56:27 ID:OD69cWW9
ココメントとブックマークやリンク集の組み合わせつかえばいいんだけど、この辺の機能を統合して、
SNSっぽいユーザインタフェースを実現出来れば良いなと思うことはあります。
80Trackback(774):2009/12/15(火) 22:10:57 ID:V3ONI0ns
クリスマスの
81 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/09(木) 23:20:06.79 ID:zBNkrs/V
WINXP
82 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 17:34:15.97 ID:GiQmBYyp
test
83 忍法帖【Lv=5,xxxP】
test