【社長も】アメブロ 改装費用7億円【うそ日記】

このエントリーをはてなブックマークに追加
698Trackback(774):2005/04/13(水) 15:06:17 ID:2H1+6ZJ0
前日の訪問者数を表示して多い順に並べるだけなのに
そもそも「集計に時間がかかる」っておかしいんじゃないの?
699Trackback(774):2005/04/13(水) 16:06:52 ID:WsZ3IzvZ
社員によるランキング修正作業
700Trackback(774):2005/04/13(水) 17:54:17 ID:QkP1ZqFX
>>698
手作業なんで勘弁して下さい
701Trackback(774):2005/04/13(水) 18:31:44 ID:InrL/sr3
画像ボタンをクリックしても全然出てこない!
しかも、すぐにロクアウトになるから保存しながら書いてる。

嫌いじゃないけど、アメブロストレスが最近増えてきたかも・・・
702Trackback(774):2005/04/13(水) 19:11:10 ID:MPPmbqDW
>680
漏れも参加してこんなこと言うのもなんだけどさ
だったら、あのドギツイ赤いスクロールバーとか、
あの記事の書き方とか直せよ。
スクロール多用したり、やたらデカフォント使ったり
弱者は盲人だけじゃないだろ。
って、直接コメントできないのが情けないが
703Trackback(774):2005/04/13(水) 19:35:51 ID:ZWzdObhn
704Trackback(774):2005/04/13(水) 21:04:15 ID:Il4w5XAD
>>702に同意
でかいフォントにかぎらず、記事を全文読むのに
やたらスクロールさせるような改行使いまくってるのが
読者に優しい記事とはいえねーよな
そもそも盲人のことを一番よく分かってる椰子なら
あんな明るい背景も色文字も使わねーよ
705Trackback(774):2005/04/13(水) 21:20:26 ID:uqzKwlOR
>>702
>>704
これから改善されていくんじゃねーか?
どの部分が弱者に辛いか等、まだみんなわかってないところがあると思う
実際リンクが多いほど大変だと感じている人がいるってわかって、
サイドバーの位置を変えたりしているらしい
批判するのではなく、これからみんなで考えていくべき問題だ

>>702>>704のように感じたのなら、藻前たちがそれをやって、
広めていけばいいんじゃないか?
そういった記事を必要としている椰子も沢山いると思うぞ?
706Trackback(774):2005/04/13(水) 21:22:46 ID:z5tAWHHr
>>702>>704 ハゲドー
協力したい気持ちはあっても何か偏ってる気がした。
別の形で自分なりに応援しようと思った。
707Trackback(774):2005/04/13(水) 21:33:01 ID:Il4w5XAD
>>705
改善?
雨風呂にそれを期待するのはお門違い
普通の利用者のニーズに応えられない雨風呂に
盲人のニーズに応えられる改善を期待できるのか?
おめでてーな

それより、>>680に同意してる椰子は全員
盲人に適切なデザインにするんだろうな
それもしないで同意だけしてる椰子は単なる偽善者だろ
708Trackback(774):2005/04/13(水) 21:44:39 ID:LxFwAvx4
×偽善者
○アクセス乞食

つぐみの時を思い出す
709Trackback(774):2005/04/13(水) 22:10:54 ID:zMVY+HhL
リーダー使って、メールで投稿すりゃいいんじゃねーのか?

710Trackback(774):2005/04/13(水) 22:15:16 ID:GcrF+Ty3
>>707
それ極端杉
藻前こそ、何もせずに投げ出している一人
はなっから何もしないで諦めてる椰子が、
ここでウダウダ言ったところで説得力に欠けるな
711BYヌルポ:2005/04/13(水) 22:22:29 ID:nLPKyIir
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1108463145/l50
↑逝ってなんかカキコしてちょ。(☆W☆)
712Trackback(774):2005/04/13(水) 22:31:41 ID:H13iQ3OU
>>707
禿げしく同意。
コメントやトラックバックも馬鹿みたいな内容のが多くて萎え萎え。
amebloはほかのところと比べても、異常にアクセス乞食の偽善者が多いね。
713Trackback(774):2005/04/13(水) 22:33:04 ID:Il4w5XAD
>>710
雨風呂全部回ってから言えよ
漏れのところはそういうのを最初からやってる

盲目者のこと何も分かってねー椰子が健常者にも
見難い記事を上げて分かった振りするなよ
漏れが言いたいのはそれだけだ

>>708
アクセス乞食ナットク!
714Trackback(774):2005/04/13(水) 22:34:11 ID:uqzKwlOR
>>712
そう思うのならとっとと他に逝け(w
715Trackback(774):2005/04/13(水) 22:39:23 ID:H13iQ3OU
>>714
言われなくても移ってるしw
amebloなんかに改善要求出すよりは移った方が快適だし。
馴れ合いトラックバックや読者登録の異常さはamebloが突出してる。

過去ログ置いてあるからまだスレはチェックしてるけど、
こういうキモイひとも多いね。
716Trackback(774):2005/04/13(水) 22:39:29 ID:uqzKwlOR
>>713
これから分かろうとしちゃイカンのか?
藻前が最初からやってたんであれば、それはそれでいいじゃないか
漏れはあの記事を読んで、テイストは今までと一緒だが
これから変わろうとしているように感じたぞ?
分かったフリからでも分かることが増えていけばいいじゃないか
717Trackback(774):2005/04/13(水) 22:42:57 ID:GcrF+Ty3
>>715
余所モンがいちいち口出ししてくる方が
執着しててキモい(藁
718Trackback(774):2005/04/13(水) 22:50:55 ID:GcrF+Ty3
>>716
禿同!
719Trackback(774):2005/04/13(水) 22:52:45 ID:twwKgGvx
どっかの掲示板みたいに
利用者の有志がプログラムを組んだりしない限り
雨風呂改善しそうにないかも。
ジャンルにLinuxを追加してくれ。

でも、盲人に使いやすいって具体的にどうしたらいいの?
具体案が浮かばない。
720Trackback(774):2005/04/13(水) 22:56:05 ID:zMVY+HhL
盲人がリーダー使って、メールで投稿すりゃいいんじゃねーのか?
721Trackback(774):2005/04/13(水) 23:07:14 ID:uqzKwlOR
>>720
それは投稿する時の話だろ?他人の記事を読むときは?
これだけでは根本的解決にはならないな

>>719
具体的に・・・難しい所だ
ただ、飴風呂も今回の件に関して動き出してはいるらしい
システム的な事は、専門家等交えて意見を伺うべきだな
とりあえず、署名が多ければそれだけ飴も動かざるを得ない訳だ
署名も550オーバー。もっと増えるだろうな
722Trackback(774):2005/04/13(水) 23:11:53 ID:zMVY+HhL
だからRSSリーダーつってんだろ。

無知を棚に上げて要求だけしてるだろおまえら。
723Trackback(774):2005/04/13(水) 23:20:35 ID:Il4w5XAD
>>722
具体的な方法を探せない椰子に何を言っても無駄
ほっとけ

具体的に何をしたらいいのか分からん椰子は
一度、目を閉じてパソコンを操作してみろ
そうすれば何が必要か分かるだろ
分かった振りしてるだけじゃいつまで経っても分からんよ
724Trackback(774):2005/04/13(水) 23:25:55 ID:n0dznDtb
今、下書きも出来ないしアップもされないんだけど。
なんか遅れてる?
重いのかなーー
725Trackback(774):2005/04/13(水) 23:26:26 ID:Et6pUaA/
目を閉じて考えたら
「血の繋がらないかわいい妹」と
「従順で萌えるアンドロイド」が必要な事がわかりますた
726Trackback(774):2005/04/13(水) 23:26:48 ID:GcrF+Ty3
>>722
スマソ
RSSリーダーの存在や使い方を知ってる椰子は正直少ないと思う
そういった知識を広めてくれないだろうか?
何かするべきだが何をしたらいいのか
わからんで困ってる椰子が沢山居る
協力してもらう事は出来ないか?
727Trackback(774):2005/04/13(水) 23:29:36 ID:GcrF+Ty3
>>723
藻前は自分だけ理解出来ていればいいのか?
なんか寂しい椰子だな
728Trackback(774):2005/04/13(水) 23:34:10 ID:uqzKwlOR
基本的にブログってのは初心者が多いんだよ
目を閉じて何が必要かわかったとしても、そこからどう動いたらいいかわからないってのが
正直な所じゃないかな
知識ある人間が協力してくれれば、賛同者もすごく心強いと思うよ
729sinobinomono ◆IweAC/For6 :2005/04/13(水) 23:35:22 ID:ZWzdObhn
ていうか自分は偽善者じゃないって表明すれば
何でも済むと思ってる馬鹿多すぎ。
ここで”俺はやってんだよ”って吠えても何の
プラスにもなりゃしないっつの。
730Trackback(774):2005/04/13(水) 23:41:07 ID:1ZpDloPX
喪前またわいてきたのな
731Trackback(774):2005/04/13(水) 23:43:16 ID:uqzKwlOR
>>729
禿しく同意!
ここで吠えても意味無し!
732Trackback(774):2005/04/13(水) 23:45:30 ID:GcrF+Ty3
>>729
藻前、良い事言うなぁ
その通りだ!(藁
733Trackback(774):2005/04/14(木) 00:14:00 ID:6oyqFni9
結局みんな吠えてるね
734Trackback(774):2005/04/14(木) 00:21:39 ID:JEwSLLMf
この話はここまで。ここで吠えても埒があかん。
後は各々の記事や行動で気持ちを表していくべき。

--------------------------------------------------------
        糸冬   了
735Trackback(774):2005/04/14(木) 00:29:28 ID:QdHpORRx
>>734
うるせーばか

再開
736Trackback(774):2005/04/14(木) 00:31:42 ID:q63j0Hvr
と、アクセス乞食が申しております
737Trackback(774):2005/04/14(木) 06:49:28 ID:qNa84DO3
アメブロは自前のアク解もないし
レンタルのをつけるにもタグが対応してなくて
アクセスの量よりも質が大事というのがわからないから
アクセスの量ばかりにこだわるブロガーが多い一因になってるんジャマイカ
738Trackback(774):2005/04/14(木) 09:31:40 ID:oGdtJWx5
739Trackback(774):2005/04/14(木) 10:26:37 ID:BRVMhPt0
>>738
懐かしいのが出てきたな
この手のは3年位前にはやったっけ?
740Trackback(774):2005/04/14(木) 11:26:38 ID:6oyqFni9
盲人にやさしいページを見て回って分かった
基本的にデリケートな問題だから扱い難いんだね
盲人からするとあまり騒ぎ立てても返って迷惑らしいよ
漏れらがブログでできることって何気に>>704がヒントくれてるじゃん
漏れは吠えるつもりないけど具体的な対応が分からないなら
要求ばかりしないで少しは情報収集汁!
741Trackback(774):2005/04/14(木) 11:35:02 ID:JEwSLLMf
個人的に気を付けることも必要
飴に協力してもらうことも必要
742Trackback(774):2005/04/14(木) 12:08:35 ID:6oyqFni9
漏れは個人的に対応すべきヒントに触れただけ
ここで要求ばかりしている椰子に情報収集を勧めただけ
飴に協力してもらうならここで吠えるな
743Trackback(774):2005/04/14(木) 13:25:29 ID:zZrCVjwI
あめんぼぶろぐ
744Trackback(774):2005/04/14(木) 14:11:13 ID:NiuHKl5t
この騒ぎの中、風呂具ペット設置しました!とか、風呂具ペットの機能が全部使えないから
早急に改善汁とかほざいてる椰子がいてビックリ
自分でいっぱいいっぱいなのはわかるけどよ〜なんだかな〜
745Trackback(774):2005/04/14(木) 14:14:50 ID:GsoY8K8r
盲人は音で読み上げる機械みたいなのに
テキスト読み込ませているから
絵文字には困っているらしい。
ワンセンテンスごとに記号をよみあげられたらそりゃ
たまらんよなあー。
(最近のあんまりの多用に、あえて記号を外した形で読み込ませるひともいるみたい。)
盲人にも読んで欲しいひとは純粋なテキストがいいと思う。
746Trackback(774):2005/04/14(木) 14:24:39 ID:YdQ+Tjl9
抜け道探して得意げにペットうpしてる香具師もなんだかな〜
747Trackback(774)
モネの所が変わってたな
絵文字無しで右サイドバーのみ、基本フォント大
あのスキンはコラム配置の変更だけでは右サイドバーのみにならんから大変だったはずだ
違和感はあるがアイツの行動力には脱帽汁