人が来ないBLOGの管理人集まれ 5hit

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
ここは人の来ないBlog管理人たちがどーすれば人が来るか
必死に考えるスレです。 考えようぜ!

前スレ
人が来ないBLOGの管理人集まれ 4hit
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1106166464/

過去ログ
1 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092200793/
2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1097620547/
3 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1101543783/
2Trackback(774):05/03/03 16:41:52 ID:aKx3pxtx
よーし、おまえら傷舐めあおうぜ!
3Trackback(774):05/03/03 16:50:02 ID:0oboSzjH
せめて1日のユニークが 5hit ほすぃ(`・ω・´)
4Trackback(774):05/03/03 16:54:33 ID:fhQbHEzG
>>1
5Trackback(774):05/03/03 16:57:56 ID:Itm9Bwuj
1さん乙です。

最近、減った&何日か前の特定記事にばかり集中してます。
その日の話題がいかに皆関心があるのかわかったけど。。

平均一日10アクセスくらい。。。
6Trackback(774):05/03/03 16:58:13 ID:rMIdiBsZ
アクセス数の増やし方

Pingを打つ
記事の更新は10時・昼休み・深夜に行う
トラバ攻撃
2chに晒す
時事ネタで記事を書く(2chで祭り状態になっているネタだと尚効果あり)
"エロ"の文字
読みやすい文字のサイズで
7Trackback(774):05/03/03 17:14:59 ID:zPGZJDal
スレの番号以下のアクセス数しかない管理人は死ねってことでFA?
8Trackback(774):05/03/03 17:51:43 ID:pggQPG+K
おまえら今のタイムリーなキーワードは

里谷多英

だぞ
9Trackback(774):05/03/03 18:31:05 ID:y3AFM8R3
癒し屋本舗 おつかれさん!
http://plaza.rakuten.co.jp/41261192

日記更新しますた!!
10Trackback(774):05/03/03 20:41:09 ID:jxIfsfR1
>>9
ブラクラ
11Trackback(774):05/03/03 22:52:05 ID:X4ztPg18
ちょこっとあずみの感想書いたら、ユニークアクセス数が
12(普段)→40になった。
でもみんなすぐ帰っていくし、あんま嬉しくない。
12Trackback(774):05/03/03 23:56:58 ID:QXPdBZcD
どんなに教えたい衝動にかられても
顔見知りにだけは教えない方がいい。
13Trackback(774):05/03/04 00:19:06 ID:7cdkFWSr
>>12
同意。
14Trackback(774):05/03/04 01:33:03 ID:Rib3ccKa
「時事ネタを書くと一見さんしか来ないから書くな」と言う人がいるけど、
その一見さんが常連さんになる可能性もあるよね?
15Trackback(774):05/03/04 01:39:19 ID:yXRenRLE
新読者獲得のためにたまには書いてみるのもいいと思う。
どのみちテーマのないブログに常連はつかないよね
16Trackback(774):05/03/04 02:28:24 ID:JfHSc3Sq
PING打っても、来るのはロボット君だけってことない?
17Trackback(774):05/03/04 07:01:02 ID:U/KUAXZK
>>12
書く記事が自然と制限されるからな
18Trackback(774):05/03/04 10:05:26 ID:XXmgBg81
>>12
>>13
>>17

まことにその通りですね。
本音を書けなくなる。

でも、言いたくてしょうがないんだよね。。。
この葛藤が今のところ辛い。

つか、ここ3〜4日壊滅的に人が来ません。
なんだろ?なんで急に。。。。

晒し専用スレとかってないですか?

時事ネタは書きたきゃ書いちゃうし、あんまり意識しないようにしてます。
19Trackback(774):05/03/04 10:19:34 ID:nV1lAoof
>>18
2chねらー死ね的な記事を書いて、ブログをVIP自演晒し
万単位でアクセス来るぞw
20Trackback(774):05/03/04 10:54:55 ID:PaKpeyga
>>7
んなルール作ったら後で書き込めんようになるだろが。
21Trackback(774):05/03/04 10:55:24 ID:18CqVj2I
1発ネタだが里谷多英マジで凄すぎ。
でもみんな通りすがりの1回限りだけどな
22Trackback(774):05/03/04 11:37:36 ID:7cdkFWSr
Ping辿って来る人も時々いるけど通りすがりの1回限り。
検索エンジンから来る人も1回限り(これは当たり前かな)。
どうやったらリピーターって増えるんだろう…。
23Trackback(774):05/03/04 11:57:36 ID:wjNY4AMG
検索されて来たキーワードを含む記事には、
自分とこの関連記事にリンク貼っといたらどうだろ?
浅知恵ですかね。
24Trackback(774):05/03/04 12:17:51 ID:Slf8sezm
自分の記事がおもしろいなら、浅知恵ではない。
つまらん記事なら、kusoなのでFA?
25Trackback(774):05/03/04 12:35:28 ID:PaKpeyga
>>23
いや、いいと思う。
ブログの個別エントリには検索もカテゴリリストもないからな。
26Trackback(774):05/03/04 14:23:38 ID:LV6NebfC
マイナー過ぎて、トラックバック先がありません。
27Trackback(774):05/03/04 15:11:19 ID:PaKpeyga
>>26
その調子でマイウェイを突っ走ってくれ。
28Trackback(774):05/03/04 15:12:49 ID:Gez1Azyt
ロストマイウェイ
29Trackback(774):05/03/04 15:15:25 ID:dNW6NHV4
アングラHip Hopの新譜試聴レポと有名パティスリーのレポート+たまに日記
こんな感じでやってますが、人こねー
30Trackback(774):05/03/04 20:50:15 ID:yXRenRLE
>>29
それ読みたい
31Trackback(774):05/03/04 23:03:41 ID:I3w5cbtp
忙しさに感けて更新サボってたら更に人が来なくなった(つдT)
32Trackback(774):05/03/04 23:34:37 ID:lOCiWMFA
今は多分松浦あやネタが熱いぞ
33Trackback(774):05/03/04 23:40:13 ID:v4bFLFcF
あややはパピコのCMのように彼氏のおチンチンをチューチュー中
とでも書かせたいのか
34Trackback(774):05/03/05 02:49:07 ID:w+YGP2Ir
よくわからないけど、キーワード置いておきますね。
里谷多英、松浦亜弥、堤義明、ダルビッシュ、インフルエンザ
35Trackback(774):05/03/05 03:26:17 ID:6myTgmVy
昨日のユニーク4。
その内の一人が一時間近くかけて全エントリーを読んでいってくれた模様。
こーゆーの嬉しいね。
36Trackback(774):05/03/05 09:31:30 ID:GIW85IkO
>>35
いい人だね。
たぶん、あなたとの感性が合っていたのだろう。
あと、「普段チェックしています」と言われると嬉しいよね。
そういう人を、これからも見つけていきたいね。
37Trackback(774):05/03/05 15:57:03 ID:2jTHKK9s
3月に入ってから毎日更新しているのに、連日アクセス0更新中
38Trackback(774):05/03/05 17:28:55 ID:58ZVkHiQ
検索すると、
5行ぐらいの短くて、中身のないしょーもないブログが上位のほうに出現、Σ(゚д゚lll)ガーン
自分の丁寧に書いた記事が、何ページも進んで、やっとこさ下位のほうででる、ってどういうことよ?
あんなつまらないブログのほうが上なんて...
(´;ω;`)ウッ…

グーグル、バカ
・゚・(ノД`)・゚・。
39Trackback(774):05/03/05 21:23:55 ID:qg5C+UpU
ブログ始めてから三日目
平均10人くらいが来てくれる
一人、リピーターらしき人がいる

しかし、コメントもトラックバックもない
40Trackback(774):05/03/05 21:25:31 ID:GWIWyZt4
検索で引っかかる安藤美姫の記事消したら、誰も来なくなった
41Trackback(774):05/03/05 21:31:19 ID:99amgVzX
>>39
初めて半年以上経つけどコメントなんてこねーよ
42Trackback(774):05/03/05 21:46:41 ID:GWIWyZt4
俺は最初の記事書いて数分でコメントくれた人が居たけど、
それから5ヵ月間なし
43Trackback(774):05/03/05 22:17:14 ID:oQzciG+u
まだ初めて2週間経たないけど、コメントは10位付いてる
でも、今日のユニークは10・・・
44Trackback(774):05/03/05 22:21:54 ID:vdOxFfyT
テレビで放送された映画の感想をちょくちょく書いてあるけど
あずみが酷い出来だったので、ちんちくりんな感想書いてやった。
どれだけ人来るか楽しみだぜ
45Trackback(774):05/03/05 23:49:26 ID:LW2J2yA6
あずみ書いてみたよー。
でもこう増えても虚しくなるだけだ。
46Trackback(774):05/03/06 00:47:02 ID:VSkdICZp
あずみんが大王について書いてみるとか
47Trackback(774):05/03/06 00:48:29 ID:JFfn/OUr
俺の過疎ブログに「上野公園 覗き」で検索して来た人がいた
タシロ臭がした
48Trackback(774):05/03/06 02:03:03 ID:GD1i0FxA
>>47
おまえもだから
49Trackback(774):05/03/06 02:07:15 ID:+Szuego4
>47 ご愁傷様('A`)

それにしても、ニュース記事の丸移しで特に自分の意見も書いて無い様な
ブログになんでたくさん人が集まるんだろ。。。
50Trackback(774):05/03/06 02:26:36 ID:Gss2KrgI
ひさしぶりにコメントついてたんだけど、
タイトルだけ読んで内容読んでねー。
とんちんかんなコメントすんなー。
51Trackback(774):05/03/06 02:42:03 ID:DPKcnOHw
http://blogs.yahoo.co.jp/satoshi_wata2003
あああべべのブログ
52Trackback(774):05/03/06 03:54:34 ID:lwrqhc7E
やっとトラックバックキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

>>49
まったくだ。
53Trackback(774):05/03/06 04:56:43 ID:Pxo+MOeA
おまいら、よそのブログを一日にどれくらい読んでる?
俺は10〜20くらい。
だから、一日にそれくらいの人が見に来てくれたら精神的に差し引きが釣り合う。
人が来なくて悩んでるブロガーは、よそのブログを見るのをやめればいい。

みんなでこれをやると行き着く先はデフレスパイラルだがw
54Trackback(774):05/03/06 04:57:21 ID:Pxo+MOeA
おまいら、よそのブログを一日にどれくらい読んでる?
俺は10〜20くらい。
だから、一日にそれくらいの人が見に来てくれたら精神的に差し引きが釣り合う。
人が来なくて悩んでるブロガーは、よそのブログを見るのをやめればいい。

みんなでこれをやると行き着く先はデフレスパイラルだがw
55Trackback(774):05/03/06 04:59:44 ID:eHQ3XcvA
56Trackback(774):05/03/06 08:43:24 ID:ZA9+HhXW
プロフィールを女に変えて、彼氏に振られたとでも書けば
すぐにつくだろ。変な奴しか書き込まないだろうけど。
57Trackback(774):05/03/06 09:02:07 ID:tMFoy0wh
ワラタ
58Trackback(774):05/03/06 09:30:50 ID:e7FuymBz
自分が書きたいことをしっかり書いていればそこそこのアクセスはあるだろう。
それでもアクセスがないのなら、やめた方がいい。クソでしかない。
59Trackback(774):05/03/06 09:37:09 ID:74oNNotj
>>58
俺のオナニーはお前如きに止められるわけねーよ(プゲラット
60あべべ ◆GFyFc64ElU :05/03/06 10:19:58 ID:DPKcnOHw
あべべブログ社会派
http://blogs.yahoo.co.jp/satoshi_wata2003
とりあえず、人がこないのであれば、迷惑にならないように晒しまくるのがよいかと。
がんばれ〜
61Trackback(774):05/03/06 10:27:52 ID:xWieagqY
>>60 お願いですから、そこまで内容の無いモノを晒さないでください。  ・゚・(つД`)・゚・
62あべべ ◆GFyFc64ElU :05/03/06 10:33:15 ID:DPKcnOHw
>>61
そこまで言われると思わなかった_| ̄|○
63Trackback(774):05/03/06 11:23:06 ID:mekwkLHi
>>62
>どうもカキコありがとうございました

せっかくレスしてくれてるのに、これだけってのは、どうよ?
こんな所にコメントしたくないなぁwwww
64Trackback(774):05/03/06 11:39:50 ID:Hq4DbC+9
あべべは自分の文章を増やさないと、
著作権侵害でタイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!!ですよ?

短すぎて、引用に当たらないと思われます。(・∀・)ニヤニヤ
65Trackback(774):05/03/06 12:02:42 ID:xXTc+ZES
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1110077293/l50

怒られそうだけど立てました
皆様、更新報告よろしくお願いします
宣伝になることを祈ります
(もちろん自分も含めて)
66Trackback(774):05/03/06 12:19:00 ID:pEQO4X+3
一昨日初めて作ったんだけどさ。

うほっ 初日でアクセス数30も回ってるっwww

って思ってたらさ。
アクセス元全て同一だったっていうオチ。

ランキング登録しても1000位以降は表示すらされないし。
文を5つ程書いても、漏れ以外誰も来ない。
宣伝目的でいいから誰か来てくれよ、って思ってしまう。
FC2って人少ないのかね。軽いから気に入ってるんだが。
それともやっぱり漏れのblogの形態が特殊だからかなぁ。

トラバやろうとしても「宣伝目的と思われたらどうしよう」って
思ってしまって踏み切れない。
67Trackback(774):05/03/06 12:23:13 ID:Hq4DbC+9
>>65
宣伝したいやつは、これからそっちに誘導しよう。GJ!

>>66
>一昨日初めて作ったんだけどさ。
問題外。
半年以上ブログを書いてから、トラックバックしなさい。
今やると、どうみても宣伝目的としか見られるのがオチ。
68Trackback(774):05/03/06 12:35:57 ID:4lM0wqa4
>>65
重複だボケ

【宣伝】ブログ板雑談スレ【上等】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092214780/l50
69Trackback(774):05/03/06 12:38:53 ID:mekwkLHi
>>66
>>60みたいなブログでもコメントしてくれる人が居る
所にしたら?www
70Trackback(774):05/03/06 12:42:40 ID:pEQO4X+3
>>67
やっぱりそうだよな。
もうちょっとで誤った道を進みそうだったよママン。
コメントもやっぱり、かね。
71Trackback(774):05/03/06 12:57:09 ID:qBM8rOoN
>>68
そこも見ましたが
純粋な宣伝・PRスレでは無いような気がしてしまって…

と、言いつつ、自分も宣伝しましたが(ワラ
72Trackback(774):05/03/06 14:22:33 ID:CKtKq9d0
初めてトラックバックが来た。








でも、アングラ臭漂う凄く怪しいサイトだった(つД⊂)
73Trackback(774):05/03/06 15:19:04 ID:7+3lVkIw
そもそも人を集めて何が嬉しいんですか?
74Trackback(774):05/03/06 15:40:42 ID:W4mDm7Fg
自己満足
75Trackback(774):05/03/06 15:53:52 ID:h/c8os1V
100人以上にアンテナ登録されてるのに全くコメントのついてないサイトを見ると
そりゃ俺んとこにコメントなんてねーよなぁと思った
76Trackback(774):05/03/06 18:16:16 ID:ZA9+HhXW
>>73
100人集めてイナバ物置にでも乗りたいんだろ
77Trackback(774):05/03/06 18:41:20 ID:ONepxsTt
ブログ始めて四週間。
毎週コメントをつけてくれる常連さんはいるが、
一日20〜30IPで安定してしまっている。
もうちょっと伸びないかなあ…。
78Trackback(774):05/03/06 19:04:25 ID:W4mDm7Fg
ニュース記事にトラバすれば?
一気に300人来るよw
79Trackback(774):05/03/06 19:19:29 ID:c0nf1e55
>>76
イナバじゃなくモオノキに乗りたい
ttp://jefunited_kiroku.at.infoseek.co.jp/Media/sg-anesaki1.jpg
80Trackback(774):05/03/06 22:40:19 ID:jZ2x/gWF
ずっと30〜50をうろうろしてたけど、
昨日まで3日間連続100超えた。
人こなくもいいや、と思ってたけど嬉しいもんだね。
81Trackback(774):05/03/06 23:23:03 ID:1uyXCUEt
>>60
訪問者
 今日:112 全体:130
ワロタ

82Trackback(774):05/03/07 00:07:05 ID:YaGSI8fs
初めてリアル知人じゃない純粋な外部の人からのコメントがあった!!

・・・ぁゃιぃ中年おじさんだった(つД⊂)
83Trackback(774):05/03/07 00:17:08 ID:ntjDcD3c
ウホッ!
84Trackback(774):05/03/07 00:34:53 ID:S2Omkp4y
一度でいいから見てみたい
このスレから巣立つ奴
アクセスも髪の毛も寂しい桂歌丸ですどうぞよろしく
85Trackback(774):05/03/07 00:39:18 ID:ZjV9CVmO
誰もご利用なさっていないご様子…

【更新】更新したら報告するスレ【報告】

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1110077293/l50

みんな晒してね
86Trackback(774):05/03/07 01:58:07 ID:8SH8jsus
>>66
> トラバやろうとしても「宣伝目的と思われたらどうしよう」って
> 思ってしまって踏み切れない。

ん?トラバなんてそもそも宣伝だろ?
そうでなければ、引用させてもらったりインスパイアされたブログへのご挨拶。
後者の場合はトラバだけでなくコメント欄でお礼も書いておいたほうがいいよ。
87Trackback(774):05/03/07 10:04:46 ID:BeBeM2Ay
最近、3回くらい連続でトラバくれた人がいるんだけど、
コメントとかは無しで、私の書いた記事との関連性が、
ちょっとずれてるんです。

詳しく書くとナンなんで、「例とえば」なんだけど、

私はバイクツーリングについて書いてるのに、向こうの記事
はバイク便の仕事のこと、みたいな、微妙なずれ加減です。

これって、機械的に「バイク」という言葉に反応してトラバしてるだけ
と考えたほうがいいですかね。。。。

そして、私は別に気にしないけど、こういうことって失礼にあたるのかな??
88Trackback(774):05/03/07 10:13:41 ID:Rr9T9hjA
>>87
ワラタ

ちなみに余談ですが

例とえば

ではなく、

例えば

だと思います
89Trackback(774):05/03/07 10:21:40 ID:K/arg8TO
>>87
> これって、機械的に「バイク」という言葉に反応してトラバしてるだけ
> と考えたほうがいいですかね。。。。
はい、その通りです。 興味も無いし自分の読者に読ませる価値なしと思えばさっくり削除しましょう。
どうせ相手はあなたにトラバしたことさえ忘れています。
>
> そして、私は別に気にしないけど、こういうことって失礼にあたるのかな??
大変失礼です。>>88の言ってることは間違いです。
宣伝目的で使ってはいけません。
バカの仲間に入りたければ別ですが。
9087:05/03/07 11:13:31 ID:BeBeM2Ay
>>89
ありがとうございます。

やっぱりそうかー。なんか、悲しいですね。
でも、相手のブログが読ませる記事はないものの
なかなかおもしろかったんで、良しとしておきます。

今後、さっくり削除も厭わない方向で行くことにします。
91Trackback(774):05/03/07 14:43:58 ID:VtnVK9W3
始めてコメントもらった…
結構嬉しいもんだな
92Trackback(774):05/03/07 14:47:37 ID:pSpwWqky
ん…?
>>88の言ってることは間違ってないと思うけど。
93Trackback(774):05/03/07 14:59:59 ID:gO2naVML
まあ>>89のブログに人が来ない理由は何となく分かるな
94Trackback(774):05/03/07 15:15:36 ID:Tv1zBoIE
>>93
89は質問者じゃなくて回答者だろ
95Trackback(774):05/03/07 15:38:29 ID:gO2naVML
そんなの関係あんの?
ここは人が来ないブログの管理人が質問して人が来るブログの管理人が解答するスレとか思ってる?
96Trackback(774):05/03/07 16:54:05 ID:8uTSA/do
人が来ないBLOGの管理人集まれという題になってはいるが、
人が来ないBLOGの管理人のみならず、割合人が来る管理人も
集まっているのでは…。
すなわち、人が来なくて悩んでいる管理人のみならず、人が来ているけれども
冷やかし、あるいはできれば解答してあげたいという純粋な善意で
来ている管理人も加わっているので、二者を合わせて
割合人が来るスレになっているのではないかと思う。
97Trackback(774):05/03/07 17:21:22 ID:4DmWyAm7
漏れも昔は宣伝トラバ打ってた時期があった。
御礼のコメントももらったりして読者も増えたように思えた。
でもそいつらの殆どが宣伝目的か一見だった。
気が付くと周りには偏見だらけで無知で強欲な奴しかいなくなっていた。
一方漏れのトラバを無視したブログは今も時々見かける
よい読者を持った良質ブログとなっていた。
漏れは腐った今までのブログを閉鎖して新たに作り直すことにした。
読者は減ったがクズは一掃された。
あのクズどもは自分の鏡だったと今になって実感する。
98Trackback(774):05/03/07 18:42:56 ID:pSpwWqky
>>97がいいこと言った
99Trackback(774):05/03/07 18:43:00 ID:z7J9ggWJ
12月に眞鍋のblogにトラバした。今考えると、最大の汚点だ。
アクセス物乞い意外のなんでもない、現にトラバしてる奴等のblogの中身の
ないこと。もはや、悲しくなるな。
100Trackback(774):05/03/07 18:45:08 ID:z7J9ggWJ
>>99
意外→以外
だった
101Trackback(774):05/03/07 19:03:02 ID:8uTSA/do
>>97
うん、濃くて内容のあるトラバが欲しいと思ったら自分が
そうすれば良いし。
102Trackback(774):05/03/07 21:15:30 ID:B3ChKX5a
http://blog.livedoor.jp/chnet2/
全然来ないよ・・・。っていうかコメント・トラバ少なすぎ・・・。
103Trackback(774):05/03/07 23:03:09 ID:ycRAhhy0
>>102
200人も来てるじゃないですか。
良いなあー。
104Trackback(774):05/03/07 23:35:17 ID:92lfoXMK
>>99-100
そんなミスをしてちゃ人が来ませんよ!
プニュ( ´∀`)σ)Д`)
105Trackback(774):05/03/07 23:38:50 ID:ofH/CJJ2
>>102
よく観ると結構面白い。
106Trackback(774):05/03/07 23:39:47 ID:S0Th4TG8
>>104
白状すると、ある作家さんの名前を間違えて書いてしまったんだが
その間違えた名前を検索してくる人がたまにいるので直してない。
107102:05/03/07 23:45:03 ID:B3ChKX5a
ドモーでも最近あんまり来なくなって・・・。
まあ前からだけどw
108Trackback(774):05/03/08 00:06:53 ID:P8b86aPz
トラックバックって古い記事にしてもいいのだろうか?
あと、必ずトラバ先の記事を引用したり
相手先をリンクしたりしないといけないのだろうか?
トラバについて論じてる記事を読むと
けっこうマナーとかうるさく書いてる人が多い気がする。
コメントで一言挨拶するとかなど。
それではまるでブログじゃなくて、HPの只のリンクじゃないかって気がする。
109Trackback(774):05/03/08 00:20:07 ID:vXgEOmrn
人が来ない俺の感覚でいくと
・古い記事にしてもいい
・必ず引用する必要はない
・リンクはした方がいい
・コメントで一言挨拶する必要はない(メールが届いたかどうか電話で確認するようなもんだと思う)
つうかんじですか。
110Trackback(774):05/03/08 01:26:53 ID:HJ2grnZQ
で、あとはウルサイ事書いてる人のところにあえてトラバしたけりゃ
相手のMYルールを尊重する、さえ守っとけばまあ大概は大丈夫
じゃない?
111Trackback(774):05/03/08 02:09:43 ID:P8b86aPz
なるほど〜
うるさい事を書いてる記事を読んで、トラバする事に気後れ感じてしまってた。
リンクはした方がいいのか
トラバ先が私のトラックバックを削除する自由があるんだから
相手が逆トラバすればいいんじゃないかと思ってた
112Trackback(774):05/03/08 02:28:30 ID:Sf/galVp
俺は虎場するときは引用してこれは○○の記事です、みたいに本文中にリンクはる。
ってこんな使い方は間違えている?
113Trackback(774):05/03/08 02:32:46 ID:u1sXfYp6
>>112
それだと誰も文句言わないから正解
114Trackback(774):05/03/08 08:43:45 ID:j8wWhpGe
結局誰の為のトラバかって事。
自分のブログの宣伝をしたければトラバ張っても相手記事へのリンクなど要らんな。
元記事を読んだ人に関連記事を知らせるつもりで張るんだったら、逆に自分の記事を読んだ人が元記事に興味を持つかも、と考える。それなら引用やリンクは置くだろ。
115Trackback(774):05/03/08 10:14:54 ID:Sf/galVp
トラックバックって何?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1107831275/13

これだね
116Trackback(774):05/03/08 13:20:28 ID:J2ygjN6d
せんずるところ、自分がしてほしいような方法でトラバを
すればいいのでは?
丁寧な引用をしたトラバがほしいなら、自分がそうすれば良いし。
117Trackback(774):05/03/08 21:48:36 ID:uzyFSAnd
悩むのなら最初からやめておけ。
中途半端はトラブルの元。
118Trackback(774):05/03/09 00:26:03 ID:UQ594g7e
よし、記事2本書いたらアクセス過去最高を記録した
119Trackback(774):05/03/09 04:18:20 ID:erXW0G11
ブログ初めて1ヶ月。
99%自分だけのアクセスで2000ヒットorz
120Trackback(774):05/03/09 04:30:40 ID:dZH+D90A
押しすぎw
121Trackback(774):05/03/09 06:59:08 ID:yn66NyYW
http://blog5.fc2.com/mangadarake/
初めてトラックバックしてもらったけど、緊張してどうしていいのかよくわからなかった(;´Д`)
122Trackback(774):05/03/09 08:50:19 ID:O/O2ZPHC
>>121
アマゾンのリンク多すぎで、ものすごい縦長になってない?
トラバに関しては、馴れ合ってんじゃねえよ!と一喝してやれ。
おまえはやれば出来る子だ。
123Trackback(774):05/03/09 09:10:17 ID:Pl2GQ0/3
>>121
広告大杉。(|| ゚Д゚)

もうちょっと減らした方がいいよー
見る気が起こらない、しかも漫画ばっかだし。( ゚Д゚)y−~~

本屋でアルバイトしているのなら、
いま売れ筋の本とか、客から問い合わせの多い本とか、
一般人が知り得ない情報ってのがあるだろう。

そういうのを取り上げろ。
124Trackback(774):05/03/09 09:15:33 ID:yn66NyYW
>>121
>>122
amazonリンクは自分が買う漫画なのよ
忘れないように張ってるんだけど、やっぱ邪魔かしら(;´Д`)ドドドウシヨウ・・・

売れ筋の本!
いいね、これから日記に取り上げようと思うよ!
125Trackback(774):05/03/09 09:30:47 ID:vKeBaFv3
>>124
自分のためのメモならエントリに書いて下書きで保存しとけ。
実際に買ったら、そのときにエントリを起こして感想でも書けばいい。
126Trackback(774):05/03/09 09:32:09 ID:vKeBaFv3

実際に買うときには、確認でプレビューを表示して、そこからAmazonに発注な。
127Trackback(774):05/03/09 09:36:07 ID:yn66NyYW
>>125
>>126
なるほど!
そうすれば携帯でも見れるのかな、色々いじってみようかな
サンキューです!とりあえず寝るるヽ(´ー`)ノシ
128Trackback(774):05/03/09 15:08:03 ID:Jb9MkoPo
blogじゃないんですけど、
オルガン奏者の日記です↓。
ttp://www.geocities.jp/nishikawa_naoto/

毎日更新していますが、hit数がなかなか増えません。
ご指導ご鞭撻の程、よろしくお願いします。
129Trackback(774):05/03/09 15:38:15 ID:Pl2GQ0/3
>>128

       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ

ブログじゃないじゃん。
web制作板の6hotスレに(・∀・)カエレ!!

といいたいところだが、

( ´∀`)< おっちゃんにはわかるんや、西川くんはできる子や。

一コンテンツとして、ブログを導入してみなさい。
話はそれからね。( ´ー`)y―┛~~
130Trackback(774):05/03/09 15:51:39 ID:W5BzDrxD
Amazonのリンク(で小銭稼ぎ)をするときは、公式サイトかそれに準ずるサイトへのリンクと、自分の感想を書くことが一つの信念。
だから、無節操にリンク張ってるサイトはそれだけで読む気が起こらない。
おまいは本当にそれを紹介したいのかと問いつめたくなる。
131Trackback(774):05/03/09 16:03:23 ID:UQ594g7e
おいおいアクセス伸びてきたよ。それはそれでビビるな
手が抜けなくなるじゃないか
132Trackback(774):05/03/09 16:37:36 ID:vKeBaFv3
>>131
ペースを乱されるな。カウント稼ぎに必死になるとアクセス少ないときから
来てくれていた固定ファンを失うぞ。
133Trackback(774):05/03/09 16:38:43 ID:vKeBaFv3
>>128
西川君はblogを導入したら
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1109254729/

でアドバイスしてもらうといいよ。
134Trackback(774):05/03/09 17:02:48 ID:ZREjY/Dy
6食連続カレーだからネタにするか
135128:05/03/09 18:00:52 ID:Jb9MkoPo
ご教授ありがとうございます。
blog導入を検討してみます。
136Trackback(774):05/03/09 20:40:22 ID:2u8214HF
とととっとおとととととらっくばっくきたあああああ
どうしよどうしよ
137Trackback(774):05/03/09 20:49:27 ID:KrCYEgeJ
>>136
もちつけ!
そしてよぉぉく考えろ!
138Trackback(774):05/03/09 20:55:23 ID:2u8214HF
>>137
もももうコメントで返しちゃったよおおぉ
139Trackback(774):05/03/09 20:58:30 ID:jMqYy1ne
>>136
どんな記事にトラバされた?
ちゃんと関連性ある?
140Trackback(774):05/03/09 21:01:24 ID:2u8214HF
>>139
マツケンネタ
関連性はあったよ
141Trackback(774):05/03/09 22:06:35 ID:szunok9k
>>140
よし、今すぐ削除だ
142Trackback(774):05/03/09 22:35:18 ID:VRR3eidj
開設して半年。
初めてのコメントが宣伝コメントでした・・・
143Trackback(774):05/03/09 22:48:31 ID:SESQ59Ke
>>142
同じく
144Trackback(774):05/03/09 23:17:57 ID:HPu+FAXD
いくら人が来ないからと言って、
kijijiで宣伝するようなみっともない管理人は、
このスレにはいないだろうな?(゚Д゚#)ゴルァ!!
145Trackback(774):05/03/09 23:20:49 ID:zvMvMt8j
俺も来た…。
しかも、前にもトラックバックされたんだけど、
結局気づいたのがかなり後でタイミング逃しちゃって
放置してたとこから…。
同じ番組の感想で、関連性はあるのだが、
向こうは俺の記事のことなんて一言も書いてねえ…。
どうするべきなんだー!
146Trackback(774):05/03/09 23:43:43 ID:jMqYy1ne
>>145
2度トラックバックされたってことはその人常連読者かつ
自分の感想も読んで欲しくてその反応を待ってるんじゃないだろうか。
と、推測でトラック縛ゼロの俺は思ってみた。
とりあえず向こうにコメントするなら
「トラックバックありがとうございます」
というお馬鹿なコメントはしないように気をつけて。
147Trackback(774):05/03/09 23:49:05 ID:9Q66Sowh
トラックバック仕返しちゃえ。
148Trackback(774):05/03/09 23:54:31 ID:gpixXP9R
>「トラックバックありがとうございます」
というお馬鹿なコメントはしないように気をつけて。

これだめなのか。死のう。
149Trackback(774):05/03/10 00:20:20 ID:kMqsyIgK
有名パティスリーレポ書いた日にはアクセス伸びるなぁ
でも毎日は書けねぇ・・・金がもたない
150Trackback(774):05/03/10 00:20:35 ID:JcrZUinR
検索の関係でリンクは多いほうが良かったりするので
書くのもありだと最近思うようになってきた。
151Trackback(774):05/03/10 00:31:49 ID:xtHv63eD
トラックバックを受けたので礼儀と思い向こうのサイトを見に行くと
ビックリするぐらいどーでもいい感じ。
が、アメーバブログのランキングが500位辺りと、
俺のサイトの数十倍はヒットがある模様。
もしかして俺のブログって、これよりどーでもいいのか? orz
152Trackback(774):05/03/10 01:25:32 ID:HGkp4Lf3
俺なんて、エロ広告の入ったサイトにトラックバックされましたよ・・・
なんでだ(つД⊂)
153Trackback(774):05/03/10 01:29:29 ID:onCFM8Pb
>>140
うちも今日マツケンネタで初トラバ来たよ。
元記事見たらなんかよく分からないテンションの人だったから
とりあえず放置。ちょっと凹んだ。
154Trackback(774):05/03/10 01:35:21 ID:rumBST9M
>>151
ビックリするくらいどーでもいい感じってどんな感じなのか気になる
というか、そういう目で見るならほとんどのブログがどーでもいい感じと思える
155Trackback(774):05/03/10 01:44:35 ID:QnFPrL/U
>>140
ちゃんとサンバネタで繋がってたのね。
また同じ人が違う記事にコメントで反応してくれるといいね。
>>148
トラバゼロ男の発言だから気にしないべし。
でもこれについて他の人の意見も聞くと色々意見あるかも。
>>151
人によって好みは別れるからね。
たまたまそっちのブログのほうが大衆受けするような内容を扱ってただけかもよ。
それについて君が興味がなかっただけかもしれない。
例えばアメブロで40位くらいにパチスロブログがあるけど
俺にとってはパチスロなんて至極どうでもいい内容だし。
156Trackback(774):05/03/10 10:26:09 ID:waZyoSoN
日頃は地味な小説や映画の感想しかやらないウチだけど、
あー…旬の映画扱うとやっぱ違うわ集客力が。



なんか怖くなってきた。今は後悔している。
157Trackback(774):05/03/10 11:18:38 ID:Agd+08i7
>>156

いや、藻前が自分の感性で語った対象がたまたま旬映画だったのなら
公開する必要ない。
他の地味な作品のものも読んでくれるような読者が何人か残れば御の字じゃん。

大事なのは、アクセス増えたことに舞い上がって、これまでのスタンスを忘れたり、
文体変えたりすることだ。アクセス欲しさに旬ネタばかり取り上げてみたりなんて
本末転倒にならないようにな。
158Trackback(774):05/03/10 13:21:37 ID:??? BE:165830988-
>アクセス増えたことに舞い上がって、これまでのスタンスを忘れたり、
>文体変えたりすることだ。アクセス欲しさに


俺の事だ・・・_| ̄|○

アクセス貧乏に嫌気が差し
人気ブログを回って傾向と対策を分析し
テーマ、文体を今風にアレンジ

確かに一時的にアクセスは増えたが
結局、自分の内実とは無関係の仮面をかぶったブログは
やがて行き詰まり自分を見失い途方に暮れるという悲惨な結果に
159157:05/03/10 13:49:45 ID:Agd+08i7
>大事なのは、アクセス増えたことに舞い上がって、これまでのスタンスを忘れたり、
>文体変えたりすることだ。

「することだ」>「しないことだ」だった。

>>158
まあ、「ブログは2つ目から」という格言があったらいいなあ・・・ということで、
リセットして一から書き始めるのもいいかもしれん。
160Trackback(774):05/03/10 14:03:19 ID:nRQ7+eQ7
ブログでは、顔文字は使わないようにしてる

161Trackback(774):05/03/10 14:05:50 ID:2qpbKBfh
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
とか、blogで言われてな
162Trackback(774):05/03/10 14:12:23 ID:33C3SAyM
(;´д`)うわぁ・・・めっちゃ使ってた
163Trackback(774):05/03/10 14:28:44 ID:NTg1Bm3k
http://blog.drecom.jp/takeponn2-msf
*リンク集の最後に面白いMSNスペースをのせてます。
164Trackback(774):05/03/10 15:01:57 ID:QnFPrL/U
たった今ブログを削除した。
ネットで見つけた画像とかを載せたりするブログだったけど
そのネタ集めに必死になっていたのに気づいてアホらしくなった。
次に作るのは解析もカウンタもつけないでまったりやろう。
165Trackback(774):05/03/10 15:22:58 ID:ya+x/wW8
カウンターつけないのは大事だね。にしても他人のブログお邪魔して
手裏剣が回転してるとリピートする気が起きない。暇人と思われるのがイヤでw
166Trackback(774):05/03/10 15:42:55 ID:KOqdDbQv
初めてまともなところからトラクバックッきますた
167Trackback(774):05/03/10 16:28:24 ID:SN2f2GJM
>>165
それ凄いわかる
168Trackback(774):05/03/10 17:45:57 ID:e9wAa51w
ソニーの新しいウォークマンマンセーしてる記事に
ボロクソ書いた俺の記事をトラバしちまったw
ウヒヒアハハハ
169Trackback(774):05/03/10 18:04:16 ID:u9TVE9O8
>>165
私も。
170Trackback(774):05/03/10 20:25:30 ID:bikIHjkL
全部消してまっさらにしたら…何かすごいスッキリした。
次にブログを始めるとしたら、本当に自分の書きたいことだけを書くよ。
…と思ったら>>164が同じこと書いてた。
171Trackback(774):05/03/10 21:17:53 ID:e5kWTXRZ
うわああああああああ

やじうまwattchに

(;・∀・)
172Trackback(774):05/03/10 22:17:25 ID:H5jt2PEJ
1週間も記事書かないと全部消したくなるな_| ̄|○
173Trackback(774):05/03/10 22:25:48 ID:2qpbKBfh
>>171
ネット界のハイエナ達が、眞鍋のトラバ先にまで押し寄せて
コメントやらトラバして、アクセスアップを企む様は哀れとしか
言いようがないな・・・。
174Trackback(774):05/03/10 22:41:35 ID:e5kWTXRZ
>>171
そっちのことじゃなくて...

って
あんまり書くと見つかるからやめとく

|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
175Trackback(774):05/03/10 22:44:03 ID:QOaShHGF
絵日記なうえ、トラックバックも一度もしたことないんじゃ
アクセス数増えなくてあたりまえなんじゃないか?
って今気がついたんだが、もしかしてそうなのか?
文章ほぼ2、3行しか書いてないorz

つうかもしかしてブログの意味ねぇ?
176Trackback(774):05/03/10 23:05:23 ID:EE0FAZoV
177Trackback(774):05/03/10 23:20:03 ID:RTDoa055
178Trackback(774):05/03/10 23:37:02 ID:wkVhhrGF
>>164
>ネットで見つけた画像とかを載せたりするブログだったけど

おまえ「ちょさくけん」ってしってるか?
179Trackback(774):05/03/11 00:09:13 ID:1zSmgB2n
>>165
さっそく外しますw
180Trackback(774):05/03/11 00:25:09 ID:J5YPAmQS
俺もカウンターつけてない。
まったりと書き続けていこうと思う。
ええねん、見てくれてる人が例え一人であろうとも。
自分の道を行くさ。
181Trackback(774):05/03/11 00:49:36 ID:NwWqdPnX
>>165
その書き込みの30分前に外しました。
182Trackback(774):05/03/11 01:27:27 ID:hm7ABph7
人こないよ。
アクセスなんちゃらと閲覧数のとこが0だよ。
よくわからないけど、これって今まで誰にも読まれてないってことだよね。
183Trackback(774):05/03/11 07:29:10 ID:hubgC5XR
>>182
ウチはブログ提供元のアクセス解析とカウンター両方つけてるけど、
カウンターの数字はhtmlファイルにアクセスされた数のだいたい1/2くらい
RSSリーダーでさわりだけ見てく奴も入れると1/3くらいの数字だ。
184Trackback(774):05/03/11 08:06:55 ID:lYp8Ry0+
アクセス解析って何となくプレッシャーになる。
書く側でも閲覧する側でも。
185Trackback(774):05/03/11 08:19:19 ID:71pzcos3
トラバってきたらコメントするものだったのか…
内容はまともだけど、こっちのエントリーにリンク張ってくれてるわけじゃないし
トラバって交流用ツールじゃないから放置でいいもんだと思ってた

嫌な奴だと思われただろうか
186Trackback(774):05/03/11 08:50:26 ID:SqyxLtF4
>185
放置でいいと思うよ。

うちもトラックバックされたので見に行ったら、
どこにもうちへのリンクがない。
しかもそのエントリーへのコメント数十個すべてが
「トラックバックありがとうございます」なのには呆れたよ。

リンクもしてないのにトラックバックということは、
向こうのウェブログを一方的に宣伝してやってるってことなのに
なぜ「ありがとうございます」なのだろう…?
187157:05/03/11 09:14:19 ID:NTiEbq4u
>>182
いや、ゼロはおかしい。自分で確認することだってあるだろ?
カウンターの設定間違ってないか?
188Trackback(774):05/03/11 09:35:37 ID:iNoBi+cN
>186
トラバされたので見にいったら一方的に宣伝してただけだった。
この状況下でやりたくなる事といったら、先方にも糞撒き返して
くることに決まってるじゃないか。
「ありがとうございます」=「ちょっと宣伝置かせてもらいますよ」
189Trackback(774):05/03/11 10:56:11 ID:NI6hk4ao
>>184
記事の内容によって、目に見える数字で反応がわかるだけいいと思うけどな。
コメントも付かないブログで、アク解もないと、誰一人見てないかも知れないんだぞ。
ぼやき系ならなんら問題ないが、なにかしら反応がありそうな記事を書いた場合でも
シラけてるのは、ちょっと味気ないだろ。
190Trackback(774):05/03/11 11:37:56 ID:wee9xWLk
ひろゆきはトラバ返し、ちゃんとしてくるよw
191Trackback(774):05/03/11 11:47:18 ID:5xq47dQW
さっそく手裏剣はずしました。
192Trackback(774):05/03/11 11:59:19 ID:pjaTouvt
解析はつけといたほうがいいよ。
良くも悪くも。

どこかに晒されたとき、解析がついていないと状況がまったくわからない。

悪い意味で晒されたとき、
その対処法が遅くなってしまうのは非常によくないと思われる。

つけておいた方がよい。( ゚Д゚)y−~~
193Trackback(774):05/03/11 13:22:47 ID:+sKpYRzV
なんかヘンなサイトからのリファがあるなぁと思ったら、外人が翻訳サイト使って見てたらしい
ちょっと感動した(⊃Д`)
194Trackback(774):05/03/11 15:34:49 ID:8nn7bjqe
>>188
それなら「ありがとうございます」じゃなくて
「宣伝ご苦労様です」とでも書けよ。
俺はそう実際書いてやったら速攻削除されたw
もちろん自分のトコに来たトラバも削除してやったがな。
195Trackback(774):05/03/11 18:08:41 ID:uGbsEnG7
>>194
気持ちいいね、その態度。そういう人好きだよ。
196Trackback(774):05/03/11 18:09:06 ID:2J+pQuff
トラバ返しされたら、速攻削除。
クオリティ低すぎのブログに俺様の質の高い記事を紹介させてやってるのに、トラバ返しとはなんだ。
197Trackback(774):05/03/11 18:55:08 ID:IfA7j0pL
気に入らないトラバなら削除すればいいもんだと思ってたよ。
相手のところに自分のリンクがなくても
同じような内容やテーマで書いてます
っていうお知らせみたいなもんだと思えばいいかと。
だってウチにトラバしても流れるアクセスなんてないしw
だから逆トラバして相互リンクみたいにして放置
198Trackback(774):05/03/11 21:19:45 ID:QBaoiD7j
ジャニーズの1単語が入ってたがためにトラバされてた。
トラバの際は少しでも内容を読んでくれと心から思った。

http://blog.livedoor.jp/analyze_me/archives/15891425.html
199Trackback(774):05/03/11 21:51:27 ID:uXwl1NEt
>>193
http://translate.google.com/..........

もしかしてこういうやつ?↑
今日うちにもきた。

あとなんかたまに、リンク元に飛ぶと漢字ばっかりのgoogleサイト
だったりするのも外国人(中国?)なのかな。
200Trackback(774):05/03/11 21:56:20 ID:Pb1bJ4bt
まあ、なんだ、「トラバ(1)」とか「最近トラバのあった記事」が
自分んとこのTOP画面のにぎやかしになる。
それ以上でもそれ以下でもないと思えばどうってことはない<一方トラバ

そんなノイズで俺様の美しいブログが汚されるのすら耐え難い、
というなら地道に消すなりトラバOFFにするなりすれば済むことだし
201Trackback(774):05/03/11 23:49:03 ID:lzVtkdud
トラバキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
と思って相手のブログに行ってみたら・・・
コメントの出だしが全部「トラバありがとうございます〜」系だった。
へこんだ。
202Trackback(774):05/03/12 00:07:48 ID:9MPxCOpN
日付が変わるまでのたった3時間程度で、
普段の3倍近くカウンターが回ってて何がおきたのかとログをみたら…

乳揉み議員関係のエントリーのせいだったw
203Trackback(774):05/03/12 00:10:59 ID:F7dF9MJT
始めたてのころはわけもわからず「トラバありがとう」などと書いたが
今考えるとアホらしい。ただのマナー違反じゃねえか。
見に行ってもこっちへのリンクなんて貼ってもいないし。
204Trackback(774):05/03/12 01:04:58 ID:Cmy+g+eZ
>>194 矮小な尊大さ乙
205Trackback(774):05/03/12 02:53:26 ID:88QLy4ya
そもそもトラバのマナーとはなんなのか?
日本だけのマナー?
各国共通?
自分の中だけの考えでのマナー?
定義が決まってるの?
おせーて
206Trackback(774):05/03/12 04:12:49 ID:/l3YxKH4
207Trackback(774):05/03/12 06:02:26 ID:gj+kzDAu
ここ数日でトラックバックが3つ来た
3つとも同じIPからだった・・・
208Trackback(774):05/03/12 07:45:56 ID:sO+/M6Rj
>>160-161

あるある。
結構文章が上手いなと読んでいたら所々に2ch語にwwwの連続。
ちょっとヒク、もったいないと思う。
209Trackback(774):05/03/12 08:14:29 ID:3QKXVu/f
ここで2ch語はダメだと見てから急に直すのもな〜
その時は2ch語使って書きたいから書いたのであってそれがありのままの自分ではないか
210Trackback(774):05/03/12 10:00:58 ID:DOaJmjKy
それまで(笑)や今までネットで普通に?使われていた顔文字ばっか使ってた人が
おばさんがある日を境に突然wや2chっぽい一行AA連発しだすのを見ると
ああ最近2ch知って嬉しくてたまらないんだなーと生暖かくながめてる。
どっちにしても以前から顔文字連発してた人は2ch風味にしても連発したがるっぽい。

その人の考え方しだいだし人それぞれだと思うけど
自分は2chの外では2chの匂いは出さないでいたい方かな。
211Trackback(774):05/03/12 10:26:54 ID:pX3y35lG
ブログに2chのAAを使っていると親しみがわくほうなんだが...

ここではマイノリティかよ?(´;ω;`)
212Trackback(774):05/03/12 10:34:46 ID:u07waHOM
160あたりからの一連の流れに激しく同意。
顔文字や2ch語、自分も一切使ってない。

まあ、もちろん211みたいな考えもアリだと思うよ。
213Trackback(774):05/03/12 13:04:10 ID:2NOV87iB
使わないようにしてるけど、キタ━━━━━( ゜∀ ゜)━━━━━!!!とかウマーとか以外
適当な表現が見つからない時が困る
214Trackback(774):05/03/12 13:23:38 ID:DJq5yNLt
むしろ毎日が2ちゃんのAAで綴られている、日記のような潔いものが見たい。
215Trackback(774):05/03/12 15:39:10 ID:X6H+b8kV
( ´∀`)とか(つД⊂)は純粋にかわいくて好きだからつい使ってしまうなー
216Trackback(774):05/03/12 15:40:57 ID:vbTF8jnp
orzは2ちゃん語ですか?
217Trackback(774):05/03/12 15:57:57 ID:X6H+b8kV
>216 そうでしょうな。
218216:05/03/12 15:59:29 ID:vbTF8jnp
…使ってるよ、俺・・・
書き直した方がいいんかな?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!とかは使ってないんだけどね
219Trackback(774):05/03/12 16:34:42 ID:7myLE4P2
wwwww、数行AAとかはドン引きされる可能性が高いけど、
orzくらいじゃ書き直すことないんじゃないかな
220Trackback(774):05/03/12 16:57:47 ID:xa+ML6B5
でっかいAAは使わないようにしてる
一行ぐらいの物はコメントでは使うけど本文では使わないね
221Trackback(774):05/03/12 17:02:46 ID:y7Hkf9WN
俺は文末に(笑、(苦笑、(ぉぃ、(汗、(滝汗、(爆、(謎、とかのほうが気になる。
それと無駄な改行のあとにフォントをでかくしたりして笑いを狙っているのも駄目だな。
222Trackback(774):05/03/12 17:03:46 ID:bXkWs6y/
>>221
それは2ch語、AA以上に問題外だな
223Trackback(774):05/03/12 17:08:07 ID:y7Hkf9WN
反応速いな
224Trackback(774):05/03/12 17:13:31 ID:bXkWs6y/
>>223
そんなこというなよ
225Trackback(774):05/03/12 17:28:46 ID:y7Hkf9WN
好きだぜ
226Trackback(774):05/03/12 18:30:46 ID:DJq5yNLt
いいかげん目を覚ませと、侍魂の時代はとっくの昔に終わってんだぜ
227Trackback(774):05/03/12 18:32:52 ID:sO+/M6Rj
>>221
禿同、
あれはヤバイ。 スクロールめんどいっちゅーに。
228Trackback(774):05/03/12 18:46:01 ID:3IyWeJOl
話題を時事ネタにしたら確かに急に人が増えた。
でも、このネタはたまたま裏を知ってたから書けただけなんだよな・・・
229Trackback(774):05/03/12 20:30:12 ID:+NcXHhTf
>>214
そんなものはてなに行けばいくらでも見られる。
お前が世間知らずなだけ。

ま、2ch以外で2ch語使う奴はブログに限らず痛いのは常識
230Trackback(774):05/03/12 20:41:29 ID:y7Hkf9WN
すまん>>221だけど、>>225は誤爆った。
>>226
しかもそういうブログに「爆笑させてもらいました」
とかいうコメントがついてるんだよな。
笑いを取ろうとしてるのが見え見えで糞つまらないのに。
そもそも自分も大手のサイトと同じようなことをすれば
同じように面白いとか思ってるようなところが多いな。
どっかのサイトでもそんなことが書かれてたけど。
231Trackback(774):05/03/12 21:22:14 ID:CfndruzF
(笑)と付けるくらいなら、あはは。と入れてます。
232Trackback(774):05/03/12 21:46:52 ID:pX3y35lG
>>231
(笑)と付けるくらいなら、(・∀・)ウフフ。と入れてます。

なんかかわいいじゃん。これ→ (・∀・)
233Trackback(774):05/03/12 23:41:56 ID:OH5dmI1B
自分は(笑)、(汗)、くらいはつけるかな。
「w」はねらー語ではないけど、使わないなぁ。
234Trackback(774):05/03/12 23:42:19 ID:OH5dmI1B
ってすまん。sage。
235Trackback(774):05/03/12 23:57:00 ID:zr+vKSPd
自分のブログさらしてもいいですか?
236Trackback(774):05/03/12 23:57:32 ID:3OPVNuGs
ああどうぞ
237Trackback(774):05/03/13 00:00:32 ID:uT10aCVe
さらそうかと思ってきたはずなのに、勇気でない。ゴメン。
いろんな人に見てほしいのに。ダメだ。。。。小心者。
トラバもしたことないよ><
238Trackback(774):05/03/13 00:05:22 ID:AVqDYONl
あれ?(笑)って使わないのか?
俺もw使うのやめてるから、普通に使ってるんだけど。。
239Trackback(774):05/03/13 00:09:38 ID:vpG8z39S
俺が使うのは
orz
w
他は使わない。
てゆ〜かこれだけ使えばもうダメか?

>>237
多くの人に見てもらいたい、そう思うけど
何故かここでつるすのは金玉の裏を見られているかごとく恥ずかしい
240Trackback(774):05/03/13 00:12:30 ID:XMdUbXcE
(笑)でも(汗)でも(・∀・)でも(゚ω゚)でも
ちょこちょことうまく入ってるとおもしろいと思う。
多様するとウザー
241Trackback(774):05/03/13 00:12:48 ID:LX8m8tQj
2ちゃんと関係無いブログで得意げにwだの顔文字だの
使ってる奴はイタサ丸出しだな。
狙ってやってるのかもしれないが。
釣りだといわんばかりに。
242Trackback(774):05/03/13 01:20:22 ID:+sLwHH5H
俺が(笑)とか(爆)を使わない理由は
「(笑)っておかしいのはお前だけだから」と思われるのが怖いから。
243Trackback(774):05/03/13 02:00:50 ID:0TzXPPZ6
そんな時こそ(核爆)ですよ。
再ブームを起こすんだ!
244Trackback(774):05/03/13 09:09:29 ID:2sKSsvyS
以前は文字のみで頑張ってたけど、堅くなるし表現に限界があるので
今は(笑)、(苦笑)だけは使ってる。
245Trackback(774):05/03/13 10:18:53 ID:LfJh0ePy
>>230
どういうことに笑いを感じるかは人それぞれだがな。
246Trackback(774):05/03/13 12:30:31 ID:vpG8z39S
流れを無視して

自分で書いた記事を参照させたいときって単純にリンクする?
それとも過去の記事からトラックバック?
247Trackback(774):05/03/13 12:52:43 ID:H3h2e+yW
以前はトラックバックしてたこともあるけど、めんどくさいのでリンク。
さらに面倒なときは「以前も書いたけど」という一言で済ませてる。
248Trackback(774):05/03/13 19:46:58 ID:unq5Fdko
(ぉ
(マテ
(死

一番嫌だ
249Trackback(774):05/03/13 19:59:29 ID:JJeddwnU
↑というネタでエントリ書けば他サイトで言及してくれるかも
250Trackback(774):05/03/13 21:13:29 ID:+o5uZDHT
自分はwが一番嫌だなぁ。
なんだか他人もしくは自分すらもバカにしているようで気持ち悪い。
251Trackback(774):05/03/13 22:05:49 ID:H3h2e+yW
wならまだしも、wwwwwって連なってると最悪。
252Trackback(774):05/03/13 22:19:45 ID:eFoBtpFU
それは最悪のネラー、Vipper共が使うものだからな。
嫌悪感を抱くのも無理はない。
253Trackback(774):05/03/13 22:31:04 ID:1lqzWtXq
俺のブログを採点してくれ。(300ぐらいは俺自身のアクセス。)
http://jbbs.livedoor.jp/news/2343/
254Trackback(774):05/03/13 22:44:39 ID:SCb5RkZB
http://blog.livedoor.jp/slct720/
訪問者が半分になった。
くぅ・・・(死
255Trackback(774):05/03/14 00:18:21 ID:WGKLfqRW
ニュースなり2chのスレなり、何のコメントを加える事もせずただただ
引用してるだけのブログになんであんなにたくさん人が来るんだ!?
256Trackback(774):05/03/14 00:24:20 ID:09EnQwf9
ニュースサイトを廻らなくてもニュースが読めるから・・とか
257Trackback(774):05/03/14 00:46:32 ID:ikMD7ZaR
人の意見も気になるし読むの面白いし…といったところでは

ブログスキンは頻繁に変更する?
何だかマンドクセでデフォのままにしてる
258Trackback(774):05/03/14 01:12:11 ID:ezSN64rf
さっき新しく開設してみた。
サイト自体持った事ないのでなんだかドキドキですね。
宣伝とか怖くて出来ないし、
リアル友人にも知らせるつもりはないので人こないだろうなぁ。
ヒキコモリ体質だから自分のブログに閉じこもるだろうし。
何でブログ始めるの?って感じだが。

内容は春から始める仕事日記みたいなもの。
この仕事に興味がある人が参考にしたり見守ってくれれば…。
259Trackback(774):05/03/14 01:22:11 ID:WGKLfqRW
自分の顔晒してる人が思いのほか多いよね。。。なんでだろ?

あと「今日のごはん」みたいなカンジで手作りのご飯をUPしてる人も多い。
すごいなぁちゃんと作ってるなぁと思いました。
260Trackback(774):05/03/14 04:17:07 ID:Dfw6tSdY
俺も連日ライブドアねたばかり書いていたら
変なカテゴリーみたいなのができて
お互いに宣伝目当てでトラバの網みたいなのができたよ。
261Trackback(774):05/03/14 10:39:46 ID:16eKkHAS
2chはわからないが、ニュースをそのまんまコピペのみは、著作権法違反じゃないの?
なにか書かないと引用と認められない。
262Trackback(774):05/03/14 12:42:38 ID:juKHuA8s
たしか引用した文章よりも、自分の文章の方が
長くなくちゃいけないとかあった気がする。
263Trackback(774):05/03/14 12:53:51 ID:hBfW2Pdb
>>255
どの分野でも、見やすくまとまったデータベース的な
ものは喜ばれる。ネットで気軽に、とりあえずの情報収集を
したいというニーズには答えているのかな。
ただ、更新頻度も気ままで取り上げず数も少なく、寸評も
退屈、という中途半端なものだとやっている本人も読者も
つまらないと思うw
264Trackback(774):05/03/14 13:53:50 ID:xljthBqi
>>255
お前のようなバカが群がるから
漏れは見たことない
265Trackback(774):05/03/14 14:25:49 ID:ywpQPBvD
アクセスログを見た。


、、、、、、、、、、、、、、、、、半分以上「自分」だった。。。_| ̄|○
266Trackback(774):05/03/14 15:46:59 ID:5Qf9GdcA
アクセス解析もなんかいい加減だから外そうかな。
FC2提供のアクセス解析付きカウンターでユニークアクセスが9になっていて
おお凄い来たーと思っていたところで、訪問者のIPを見てみたら全部自分だった・・・。
・・・ユニークじゃないじゃん。
267Trackback(774):05/03/14 17:43:16 ID:16eKkHAS
>>266
そんなあなたに

つ http://www.shinobi.jp/
268255:05/03/14 20:23:40 ID:WGKLfqRW
>264
ひどい!たまたま見て見ただけなのに!!
269Trackback(774):05/03/14 20:38:30 ID:D3OdmHX1
俺は管理人じゃないがここはみごとに誰もいない
http://blog5.fc2.com/aeru/
270Trackback(774):05/03/14 21:18:51 ID:QvzgxpHB
>>269
何か壮大だった
271Trackback(774):05/03/14 21:52:05 ID:x8uRO+WE
>>269
それ、どっか別のスレでも晒されてたような気がする
痛いブログだっけな?
272Trackback(774):05/03/14 21:56:10 ID:ezSN64rf
開設後24時間経つが、俺以外のホストは2つのみ。
一つのホストはちょっと見てくれたみたいだ。
こうなったら徹底的に宣伝しないで続けてみよう。
ヤフーやグーグルに引っかかるようになれば
少しは需要はありそうだし…。
273Trackback(774):05/03/14 23:09:04 ID:DAvU0aAw
>>269
夏休み中で誰もいない学校を思わせるような寂しさだなぁ
274Trackback(774):05/03/15 03:53:00 ID:y/6U1z/K
>>261
文章うんぬんより、画像が既にルール違反なblogが多すぎるわけだが
275Trackback(774):05/03/15 06:53:33 ID:/1JxoqQw
コメントなんて次元じゃない。
見知らぬホストを確認しただけで嬉しい次元。
276Trackback(774):05/03/15 07:30:09 ID:9MkaMxiw
>>274
勝手によその画像ぱくったりサイトキャプったりして
載せてるとこ多すぎだけど、あれ何とかならんのかな
277Trackback(774):05/03/15 12:20:49 ID:2vUs8MYG
180ぐらいから全部自分にあてはまったけど 
やばいかも 
278Trackback(774):05/03/15 15:24:25 ID:OHCI8C94
アクセス解析とカウンタを外した。
なんだか少し気分がラクになった気がするよ。
279Trackback(774):05/03/15 16:56:25 ID:5NAEHemh
自分のブログなんてスッキリしたもんだよ。
(スポンサー以外は)サイドメニューに、「ブログペット」しかないんだから。
280Trackback(774):05/03/15 16:58:52 ID:bhc1Bi0c
ネット上にブログペットしか知り合いがおらんのかー
可愛そうに(涙
281Trackback(774):05/03/15 17:12:54 ID:/yNmi51w
「人がこない」ってのは
開設時期がいつで更新頻度どれくらいのものかによるよね。
開設から半年経過して週3更新くらいで
訪問者数1日一桁とかならweb上に不要と思っていいんだろうか?
282Trackback(774):05/03/15 17:25:50 ID:TyMjfpBi
じゃあ、開設から2ヶ月で、平均2日に一回更新。
訪問者数は1日平均10人くらい。

これって、どうですか?
283Trackback(774):05/03/15 17:36:45 ID:/1JxoqQw
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1110193072/
ここで宣伝すればコメントももらえるし常駐も増えるんじゃないだろうか。
俺は嫌だけどw
俺は開設二日目だが、まだ五人くらいしか見てないと思う。
でも一人ブックマークに入れてくれた予感。
>>281
何人かでも巡回対象にしてくれているのなら、続ける価値はあるんじゃないだろうか?
284Trackback(774):05/03/15 17:37:11 ID:QHaERBhA
開設から4ヶ月で、平均2日に一回更新。
訪問者数1日平均6人くらい、
うち5人がリアル友人。

の、俺よりましじゃね?
285Trackback(774):05/03/15 19:50:52 ID:iPZYipZA
アクセスたぶん少ないだろうけど別に誰かに見てもらおう、お金稼ごうと思ってやってるわけじゃないんでいいかな?と思う。
どうせ、ブログなんてオナニーだ
286Trackback(774):05/03/15 20:06:43 ID:/1JxoqQw
とうとうURL付きでテーマは似ている他ブログにコメントしてしまった…。
俺は負け犬。
287Trackback(774):05/03/15 20:13:21 ID:ghPJB7ft
いいじゃないか、いいじゃないか
288Trackback(774):05/03/15 20:23:06 ID:y/6U1z/K
俺は書籍化して、Tシャツ売って、スク水キルよ。
でもTOPにネット物乞いみたいな機能は付けないよ。
なにが、ご協力お願いしますなんだよ。ハライテー。
289Trackback(774):05/03/15 20:47:50 ID:KaRXfJYH
スクール水着を着るの?
290Trackback(774):05/03/15 21:57:51 ID:NeO8oIPf
>>289
とりあえず、書店行ってみな
291Trackback(774):05/03/15 22:26:29 ID:T2BWJaOi
>>278
泣いた
292Trackback(774):05/03/15 22:43:12 ID:/1JxoqQw
カウンタはもともと付けてなかったが、アクセス解析は外そうかなと思い始めてきている。
精神的によろしくない。なんか確かめずにはいられなくなるし。それであぁ、人こねーなーみたいな。
でも何回か見てくれてる人を確認すると嬉しくなるしなぁ。
好き放題書きっぱなしの方が固定客は増えるのかなぁ。傾向を知ろうにもまず人が少ないし、コメント以前の問題だし。
293Trackback(774):05/03/15 23:25:59 ID:/1JxoqQw
「ブログ 人が来ない」で検索してみた。
アクセス解析からそんな検索ワードで来られたと思ったらたまったものじゃないなw
294Trackback(774):05/03/15 23:27:17 ID:v62yrqmj
半年間我慢しなさい。

半年やれば、どうすれば人が来るのか方法が見えてくる。

それまで我慢我慢。

黙って記事を書け!(#゚Д゚)ゴルァ!!
295Trackback(774):05/03/15 23:37:41 ID:/1JxoqQw
「誰も見てない」 「見てる人いる?」 「誰か見てる?」とかでも引っかかってワロス。
悩みを抑えきれず、ブログに吐露してる人が結構いる。
296Trackback(774):05/03/15 23:40:47 ID:45gsJvCT
うちは30/日ぐらいで、内半分以上がロボット
始めた頃から更新頻度は約1回/月

アフィとかしていなければ、アクセス数なんて気にしなければいいんじゃない
297Trackback(774):05/03/16 00:22:51 ID:Y8GbgV8c
>>293
ワロス
298Trackback(774):05/03/16 00:25:14 ID:HSsfSsA6
確かに見られてないから何でも書ける。
一日何百もアクセスがあったりしたら
紅白での日野原先生について今さら掘り下げたりできない。
299Trackback(774):05/03/16 00:48:27 ID:x2Rs369U
この短時間にも凄い数のブログが更新されてる。http://blog.goo.ne.jp/
日本において一体一日にどれくらいのブログが更新されてるんだろう…。
300Trackback(774):05/03/16 00:53:59 ID:zeSE5xGy
最近このスレ見るとさ、開設したばかりだから人が来ないとか、検索に引っ掛からないとか
あるけど、今人気のblogになってるページの一番最初の方から読み返すと
新たな発見があるぞ。それは、始めて、2、3ヶ月はコメントすらついてないってこと
トラバすらないのもある。記事の内容も平凡なんだけど、半年を経過した
辺りからコメントが付き始めると、一気にやる気が出たのか記事が
おもしろくなる、それで固定ががっちり付く、その固定がリンクやページを紹介
したりしてさらに人が人を呼ぶって流れになってる。だから、ぼやく前に
半年待てと、話はそれからだ。
301Trackback(774):05/03/16 01:11:12 ID:DP2BL1K7
特定のジャンルの事ばかりを書いていけば興味の出てくる人もいてるだようね
302Trackback(774):05/03/16 04:54:47 ID:hVOTQVnG
俺のブログはわりと話題が拡散してるんだけど、一番読み手がいないかな?って
内容のエントリに好意的な反応がついたりして面白い。
303Trackback(774):05/03/16 05:04:05 ID:RAT44Hr3
基本的にタイムリーな時事ネタを仕込めばそれなりに人は来るだろ。
日本人は根っからゴシップが好きだからな。
先日はドラえもんの新しい声優陣のネタを書いたら、
3日間アクセス数が平日の5倍増しになってビックリだった。
304Trackback(774):05/03/16 05:21:13 ID:ay+HJVCG
>>303
あ、俺も書いた
でも新しいのばっかかいてると、他のサイトとの差別化がないんだよな
305Trackback(774):05/03/16 06:04:32 ID:6yReEuUS
誰も見てない ブログ
でググると面白いね
306157:05/03/16 09:52:35 ID:VV6FeAqE
>>298
そういうのを読みたい。「紅白 日野原」で検索してみるから。
307Trackback(774):05/03/16 11:14:26 ID:kgUpn2jj
気に入ってたブログが最近アクセス乞食化してきて悲しくなった。
308Trackback(774):05/03/16 11:20:26 ID:VV6FeAqE
>>307
たまにあるね。ランキングとか、アフィリエイトととか・・・
まあ、日記サイト時代にも日記猿人とかReadMeとかあって、
「ボタンをクリックしてください」とかあったけどね。

そんな、ランキングが上がるのが嬉しいのか。そのためにblog
を始めたのか問い詰めたくなる。
309Trackback(774):05/03/16 11:23:45 ID:zeSE5xGy
俺の場合はランキングは参考程度、上昇下降を眺めたいってくらいだからな。
blogを続けるモチベーションの維持の為にも、アクセス物乞いにはならないがランキングへは
一応参加している。でも糞みたいなサイトが、書籍化目指してます!とか
言ってるのは見て欄内。ま、目標を言うだけならタダか。
310Trackback(774):05/03/16 13:00:27 ID:VV6FeAqE
>>309
>一応参加している。でも糞みたいなサイトが、書籍化目指してます!とか
それで反感買って読者が減っても自業自得だからな。
311Trackback(774):05/03/16 17:48:36 ID:GPgB4Sif
もうじき名をあげるチャンスが近づいているぞ!

( ´∀`)< エ イ プ リ ル フ ー ル !

世間をあっと言わせる内容で、

人がひっきりなしにやってくるブログになりあがるんだ!(`・ω・´)シャキーン
312Trackback(774):05/03/16 19:31:18 ID:5/OeXHPd
エイプリルフールに書いたネタを放置しておいたら訴えられて
タイーホされたらみんながコメントに記念カキコに来るかもね
313Trackback(774):05/03/16 19:33:41 ID:zeSE5xGy
人が来過ぎるな、そりゃ
314Trackback(774):05/03/16 19:37:17 ID:xsfdmTnx
あまりに人が来ない寂しさからブログやってる職場の後輩にURL教えた。
以前より人が来るようになったはいいが、こんちはとか今日遅刻しましたねとかどうでもいいようなコメントが
つく様になり、その後輩の馴れ合い的職場リンクの奴らが多数訪れ、職場の愚痴や批判はまったく書けなくなった。

もうすぐ閉めようと思う。
お釈迦様、悪いのはアクセス乞食になってしまったこのカンダタです。
どうか雲の糸をお切りください。
315Trackback(774):05/03/16 19:43:13 ID:x2Rs369U
今竹島について書いたら、やっぱりアクセス乞食のすることだろうか?
316Trackback(774):05/03/16 19:47:44 ID:RAT44Hr3
>304
そりゃニュース記事のコピペならそうなるだろうが、
差別化ってのは自分独自の面白い切り口の文とか、
記事構成とかそういうものを言うのじゃないか?
それをやらないで普段は人が来ないとかいってる奴は、
単に努力が足りないだけかと。

>314
そういうのはmixiだな。そっちでやれ。

317Trackback(774):05/03/16 19:52:29 ID:Td976szu
>>314
ネット身内でも馴れ合い化するのに
318Trackback(774):05/03/16 22:14:03 ID:PmEnE6pu
「人が来ない」と嘆く人って、最初からアクセス数が目的でブログやるの?
319Trackback(774):05/03/16 22:21:15 ID:sE5xF8/H
やってるうちに寂しくなるだーよ
育ててるうちに愛着わいて可愛くなってきても、
誰からも興味もってもらえず無視され続けてると飼い主として寂しいジャン
320Trackback(774):05/03/16 22:35:11 ID:x2Rs369U
ほら、なんか虚しさ感じるじゃん。少しは読み手を意識して長い時間掛けてたりすると。
321Trackback(774):05/03/16 22:40:58 ID:UIoQdKgb
>>314
ブログの題材の取り方によるとしか言いようがないけど、
リアルとネットは切り離して、ネット上でのみの楽しみをみつける
覚悟はいるんじゃないかなー。
この点、趣味つながりのブログというのは強みがある。
322Trackback(774):05/03/16 23:08:52 ID:Av2xOtvB
1日更新しなかったらどうやら本日は0のまま終わりそうだ。
アヒャ
323Trackback(774):05/03/16 23:36:14 ID:UH+ARPlG
みんながどんなブログ書いてるのか気になる
324Trackback(774):05/03/16 23:38:11 ID:x2Rs369U
竹島について書いた4日目にして初トラックバック来た。
トラックバックのスレでも見てくる。
325Trackback(774):05/03/17 09:56:59 ID:OOdbd/6T
昨日、ブログ見てると大学に落ちるっていうタイトルにしたら結構人きた
326Trackback(774):05/03/17 10:23:40 ID:oEV65noH
ブログ公開して10日。
ここ2〜3は1日でカウンター100以上は確実に回る。昨日は150超。
重複や自分で踏んだのも含む。トップだけ見て帰る人が6割くらいかな。
ランキングサイトに登録してping打ってる。
でも、確実に人が来てくれているから、これから少しずつ増えていくと思う。
327Trackback(774):05/03/17 11:02:54 ID:eMFaKJfo
自分のサイトにMTを入れたら…
誰も見に来ないw

ぼちぼちと更新してれば1年くらいで検索にひっかかるようになるかな
328Trackback(774):05/03/17 11:50:03 ID:xiusI1R1
自分のサイトも需要は必ずあるはずだと思っているから
検索に引っかかるようになればある程度の固定客が付くと思ってるが…。
329Trackback(774):05/03/17 14:07:45 ID:l8epggm1
私は所詮、稚拙な日記。チラシの裏一直線w
330Trackback(774):05/03/17 15:26:20 ID:qkFWMYiN
>>329
私も同じくチラシの裏街道一直線。
他人から見たらどうでもいい内容ばかりのような気が。
331Trackback(774):05/03/17 16:09:11 ID:T6/YI4bi
自分でチラシの裏って言う奴は、大抵チラシの裏以下の内容
トイレットペーパーにでも書いて、自分のウンコ拭け
332Trackback(774):05/03/17 16:50:41 ID:5BZSMYSs
チラシよりトイレットペーパーの方が
世間に対して影響力が大きいと思うぞw

チラシは無くなってもこまらんが
トイレットペーパーは激しく困る。
普通紙で拭いたら痔になっちまうよ。
333Trackback(774):05/03/17 17:18:12 ID:aD3THP09
需要と供給の関係をネットを駆使して把握しつつ、
個人の日記とか色々混ぜて書けばそれなりに客は来るだろ。
まあ文章力ってのは文盲だと身に付かないけどね。
たまには活字の本でも読んで勉強しましょう。
334Trackback(774):05/03/17 18:56:20 ID:2koY7cRZ
嫌味な書き方だな。
でも努力とか覚悟が足りなかった自覚はあるので精進するよ。
335Trackback(774):05/03/17 19:01:07 ID:lhVZTV30
文章力欲しいなぁ
336Trackback(774):05/03/17 19:21:42 ID:dhomgHaA
>>335
朝日新聞を取っているなら、天声人語を100文字に要約する
という練習を毎日続けましょうw
337Trackback(774):05/03/17 19:54:49 ID:+6zQ/Way
天声人語を要約したら編集前なのに赤が入りました
338Trackback(774):05/03/17 20:11:58 ID:/tQLMl9w
天声慎吾じゃだめでつか?
339Trackback(774):05/03/17 21:20:43 ID:xiusI1R1
上手な文章というのはどんなのなんだろう。
340Trackback(774):05/03/17 22:15:53 ID:jUuabCZc
>>338
とりあえず今度の天声慎吾を100文字に要約して提出!
341Trackback(774):05/03/17 22:25:45 ID:jUuabCZc
>>339
記事の論点要点がわかりやすく、起承転結がはっきりしてて
一つの事柄に縛られず少し話題が広がっていて、しっかり推敲されて誤字脱字のない文章?
後は必要以上に馴れ合いすぎたり語りかけ口調は嫌がられるっぽい。

と支離滅裂でアクセスの全然無いブログ管理人の漏れが言っても仕方ないわけだが。

ココが少し参考になるかも
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1094924599/
342Trackback(774):05/03/17 22:54:13 ID:LqVvjTy6
昔の転生人後は、文章としてももうちょっとましだったぞ。
343Trackback(774):05/03/17 23:22:04 ID:cKQpWOfy
訪問数は少ないし、ランキング抜かれまくりだけど、
固定客がいるから積極的に宣伝することはしない。

一応メインはあるけど頭に湧き上がるネタや感想を思うさま書きなぐってる。

まあ、なんかの弾みで見に来てくれて、自分の文章が気に入ってくれれば
またきてちょーだい♪てなスタンスでいると結構苦労しないや。

HPより楽だし、結構続いてる。
344Trackback(774):05/03/17 23:25:50 ID:OOdbd/6T
そういう感じはいいね
345Trackback(774):05/03/17 23:59:43 ID:9tMsWSCg
>HPより楽

そうだよね。ワタシも気ままに書いてます。
346Trackback(774):05/03/18 00:29:12 ID:sMTgC1PM
>>341
なるほど、勉強になります。
論点要点、話題の広がりや誤字脱字は大丈夫だと思うから
あとは起承転結だなぁ。
口調は難しい。
スレ読んで勉強しますね。
347Trackback(774):05/03/18 01:26:48 ID:rD3Ph2pM
チラシの裏ってみんな言うけれど
人の日記って結構面白いもんだよ
たまたま見つけた所の日記が面白かったら
お気に入りに登録してちょくちょく見に行くよ。

まぁ、その見つけた日記が気に入ったらだけどね。
絶対に二度と行かない内容は、ノロケ日記。
片想いとか頑張っているのは面白いけど、
ラブラブしているのはつまんない
348Trackback(774):05/03/18 02:06:50 ID:xysso8Ak
名も知らぬ他人の恋路の話こそホンマどーでもいい。
349Trackback(774):05/03/18 02:11:31 ID:2V/Wx0e2
ネイルズの日にミニストリーなんて入りませんかそうですか
350Trackback(774):05/03/18 02:12:06 ID:2V/Wx0e2
うわ超誤爆、ごめん
351Trackback(774):05/03/18 02:35:04 ID:rD3Ph2pM
>>348
でも恋愛の話を書いている人多いよ。
特に女性に多いかな。恋愛に没頭しているんだろうな。
そういう人同士で楽しんでいるみたいだから需要はあるんだろうけどね。

「彼女と……」とか書いてある文章を見た瞬間にブラウザを閉じるね。
ただのモテナイ男のひがみですがw
でも友達とかに話を聞くと俺と同じようなやつ結構多いよ。
固定客欲しい人は気をつけてw
352Trackback(774):05/03/18 03:04:59 ID:3l1y/Iq4
http://blog.livedoor.jp/slct720/
更新上げ
めざせ60人
353Trackback(774):05/03/18 03:13:36 ID:tFluhGpJ
ライブドアをメインでやっていたら人が全然来ないんで
アメブロで適当にミーハーなネタで書き始めたら
一日300人は来だした・・・・。アメブロって来客者が多いんかいな ?
354Trackback(774):05/03/18 03:17:15 ID:ISc+i9qR
>>351
あー、だからか。常連がある日突然来なくなった時期があったんだよね。
彼氏のことをチラホラ書いてた頃だったんだけど、
その常連さんは彼氏いない人だったから
自分でも「イヤミに聞こえるかな?」と思いながらも
「気を使いすぎる方がイヤミかな?」なんて思ったりしたが・・・
やはりそうだったのか


355Trackback(774):05/03/18 03:22:16 ID:JAS5qPX7
ひがんで来なくなるってヤツは相当彼氏・彼女が欲しくて堪らないんだろうなそんな常連(゚听)イラネ
356Trackback(774):05/03/18 06:28:14 ID:HCRQ6jtG
「彼女イナイ歴○年…orz」とか「バレソタイン撲滅!」とかの自虐
垂れ流すだけでいまどきウケと共感が得られると思ってる
痛々しい文章よりは正直まし。
357Trackback(774):05/03/18 07:23:56 ID:YIZxB2jp
悪い女に振り回されてるってのを書いてたら結構女性の固定客が付いてたけど
吹っ切って新しい恋をしましたって書いたら客減ったw
やっぱり、みんな人の不幸話の方が好きなんだろうね。
358Trackback(774):05/03/18 09:22:06 ID:eVMrQ5wZ
恋愛のことを書くのは(・∀・)モウヤメレ!!

常連がつくとかの問題ではなくて、
つきあっている相手に万が一みられてみろ。
それもつきあっている間はいくらでもフォローできるが、もし別れたら...

末永くブログをやりたいんなら、やめるこったな。( ´ー`)y―┛~~
359Trackback(774):05/03/18 11:18:57 ID:2P+30Cwm
分かれたので、当時の日記を消しました。
自分で見ても痛いからね。

不幸な話をするときは最後に軽く救いのある話を持ってきて、
幸せな話をするときは、オチをつける。
口語でも気をつけるといいよ。
360Trackback(774):05/03/18 12:11:38 ID:Lw0dnv13
恋愛日記はひくねー。特に泣き言が多いヤツ。
昔のドラマのモノローグみたいに
一人で落ち込んで、一人でそんな自分を励まして・・って
えんえんやってるやつ。もーええがなってなる。
>358
ご丁寧に「〜〜君はアク禁にしてます(テヘッ」
ってのを見たことがある。
361Trackback(774):05/03/18 12:36:58 ID:AWvefmf5
恋愛話じゃなくても泣き言は引かれやすいかもね。
そんな自分は泣き言を書きやすいので1日3人以下をキープしております。
362Trackback(774):05/03/18 13:08:25 ID:eVMrQ5wZ
>>360
>ご丁寧に「〜〜君はアク禁にしてます(テヘッ」
>ってのを見たことがある。

まいりました。orz
363Trackback(774):05/03/18 14:04:49 ID:azax67PP
夫婦ものは、割と好感が持てるの多いけどね。
364Trackback(774):05/03/18 14:07:51 ID:7LzJkK1W
>>363
諦めと生活臭が入り混じって、
自分に対する酔いが冷めているからかな。
365Trackback(774):05/03/18 14:42:13 ID:VBeIma+1
専門的なブログならわかるけど、
日常のことをだらだら書いているだけなのに、
ブログランキングに登録してるのって
よっぽど文章に自信があるんだろうな。
366.:05/03/18 16:59:00 ID:QSBFRIBD
始めたばかりです

http://sanrentsn.seesaa.net/
367Trackback(774):05/03/18 17:18:26 ID:xysso8Ak
基本的に皆テンプレはそのまま使うんだろうけど、
他と差別化する意味でもCSSとかHTMLをいじれるブログなら、
ある程度はカスタマイズした方がいいと思う。
368Trackback(774):05/03/18 17:37:07 ID:v61r/xt+
>>327
ウェブログの設定でping打つ先を幾らでも設定できるから、
pingサイトを大量に登録しとけ。
369368:05/03/18 18:07:31 ID:v61r/xt+
自己レス
今見たら、livedoorとかgooとかは外部からの更新報告は受け付けないらしいね。
そのくせ、外へは打ってくる。ますますlivedoorが嫌いになった。

ココログは外部からの更新pingも受け付けている。有料でそこそこの
ユーザーを持っている余裕かな....
370Trackback(774):05/03/18 18:38:07 ID:J9rjHDPl
gooは外部からのping受けてるだろ?
371Trackback(774):05/03/18 18:41:27 ID:qB0ITO54
Livedoorのpingが上手く働くのは極めて稀。
372368:05/03/18 18:42:24 ID:v61r/xt+
>>370
スマン。間違えてた。

livedoor と 関西ドットコムだった。

関西ドットコムがmyblogjapanとかに打ってきているかどうかは分からん。
373Trackback(774):05/03/18 22:16:09 ID:shJEnnhy
>>372
なんで外に打つだけだと嫌いになる理由がわからない。
それにmyblogjapanにしろblogpeopleにしろping受信ありきのblogポータルサイトなんだし良いじゃない。
374Trackback(774):05/03/18 23:01:24 ID:ms6qwrMu
ブログも初期の頃ならまだしも、

いまではブログが多すぎて、pingサーバーの本来の意味が失われている。

慈善事業でやってるわけじゃないから、設置しないところがでてきても仕方がないと思うよ。

それに、pingを打つことは、重要じゃない。

それよりも検索エンジンに登録されやすいように工夫したほうがいい。
375Trackback(774):05/03/18 23:16:09 ID:sMTgC1PM
五日目くらいで検索エンジンに引っかかるようになったのだけど、
検索エンジンから来た人は定着してくれる傾向がある気がする。
376Trackback(774):05/03/19 00:21:42 ID:gpSkxHbn
>>361
やはり泣き言も引かれるか〜。
自分のところはカウンターのついていない日記帳レンタルですが、常連は推定5人以下。
泣き言日記はコメントするのも難しいよね。
無理にでもドーンと励ましたほうがいい場合もあるし、
ガンガレと聞いてますます本当に落ち込む人もいるし・・・。


>>365
同意。
日常のことでも内容が絞ってあれば(あるいはそういうカテゴリがあれば)
定期的に読みにいこうと思えるんだけどね。
(恋愛ポエムやパチスロ記録など)
377Trackback(774):05/03/19 00:33:18 ID:3DarKsWx
恋愛話ほど、神聖だが同時に陳腐に堕する可能性も多い題材は
そうそう多くないと思うぞw
378Trackback(774):05/03/19 00:50:46 ID:8alp1sC4
ぼちぼち常連さんが増えてきた。。
コメントもだんだん増えてきて、今の所は全部返事してるが、そろそろキツくなってきた。
なーんかプレッシャー感じるな。。
全部返事するのやめようと思うけど、タイミングが・・・。
379Trackback(774):05/03/19 01:07:16 ID:l3VED4gr
常連さんて一週間や二週間でつくものなの?
俺はもうすぐ一ヶ月近いが、まだ全然だよ
380Trackback(774):05/03/19 01:51:05 ID:6SnSM4jg
何ページも見ていってくれるのは検索から来た人だな〜。
ユニーク少ないから励みになるよ。
381Trackback(774):05/03/19 03:05:10 ID:WwJzKWOG
開設当初からリアル友達のコメントが定期的にあると、
アクセス数が増えても友達以外のコメントは増えにくいっぽい。
382Trackback(774):05/03/19 04:00:43 ID:LkP1qzzu
うちに検索で来てくれる人たちのリファラをたどったら、日常ネタにしろ
レビューにしろ、ごくたまに否定的な意見や愚痴をつづった記事ばかり
やたら覗かれる頻度が高いことがわかった。
ポジティブな記事のほうは、検索結果一覧に出ても興味ひかなかったんかな…。
ちょっと複雑な気分。
383Trackback(774):05/03/19 04:13:58 ID:UFT0EjgU
>>382
だってネガティブな話題のほうが検索数自体が伸びるからね。
あびる優しかり里谷しかり。芸能スポーツ系のスキャンダラスな
ニュースを毎日3回更新してればあっというまに1日2000人越えると思う。

俺はそんなサイトやだけど。
384Trackback(774):05/03/19 08:49:51 ID:oXGx7vKe
世間が叩き台を求めている感じがする。
385Trackback(774):05/03/19 12:34:41 ID:damsQGHN
たたき-だい 0 【▼叩き台】

よりよい成案をめざして意見や批判によって練り上げてゆくための、もとになる案。試案。

[ 大辞林 提供:三省堂 ]

386Trackback(774):05/03/19 12:39:07 ID:MxCrOlY8
mixiに入会し、ブログのURLさらしたら、アクセスが増えた。
まったり系のブログで、毒にも薬にもならないことが書いてあるだけ。
なぜか女性が多い。おおっ!
mixiって結構便利かも。
387Trackback(774):05/03/19 13:27:00 ID:l3VED4gr
mixiに入りたいが周囲に誰も会員がいないので
入りたくても入れない
388Trackback(774):05/03/19 14:30:32 ID:aMgJCPzx
ブログペットの支離滅裂なコメントがとても嬉しく思えてくるよ。
389Trackback(774):05/03/19 15:35:18 ID:zzUWIX6F
私もミクスィ、チャンスはあるのだが、余計な交流がウザくて、ああいうのは合わない。
390Trackback(774):05/03/19 16:24:41 ID:wKja6cWE
唯一ブックマークしてくれてる人がいるんだけど
どうも会社のPCからきてくれてっるぽい
だから週末とか祝日は来てくれないんだよな・・・サミシィ
391Trackback(774):05/03/19 17:46:12 ID:xS1Dw2Lc
>>390
その会社の人も週末は寂しいと思ってますよきっと。
392Trackback(774):05/03/19 20:58:14 ID:TUoiKsk8
なんか今日はスペイン人が来た
393Trackback(774):05/03/19 21:30:04 ID:+FNNqdNX
>>392
串だろ
394Trackback(774):05/03/19 22:06:45 ID:tgPzV4bu
みんなすごいなあ、毎日いろいろネタかけて
自分は毎日仕事いって帰ってきてネットちらっとみて疲れてばったり
新聞もTVも見ないし通勤電車では本読むより寝てる
いろんなこと考えたり見たり聞いたりしたいけど、とにかく仕事で疲れて
自分のプライベートなんかほぼない
「仕事」と「やらなきゃいけない日常の作業(歯磨きとか食事とか)」しかない
そんな自分に面白いblogなんかつくれるはずもなく
したがって人も来ない。カノセさんとか切り込み隊長みたく
忙しそうなのにいろんなアンテナ伸ばしてネタ集められるのって、やっぱ才能が必要なのかな
395Trackback(774):05/03/19 23:30:38 ID:3yDH2XLL
>>387
捨アド晒してくれたら紹介するよ。
396Trackback(774):05/03/19 23:30:49 ID:GSLHAvJG
ブログで忙しい忙しい言ってる奴は、たいてい忙しくない。
同情を引くために「忙しい」「疲れた」「修羅場です」と言う人が多い。
397Trackback(774):05/03/19 23:37:54 ID:TEcG+Nwr
>394
だからどうしろと?
仕事に疲れたとか言ってるが、決まった収入のある、
ぬるま湯の生活を捨てられないチキンなだけだろ。
見識も知識も特技も何もない人間に、
人を面白しろがらせるものが書けるはずがない。
お前のような奴は全てを捨てて旅に出て2〜3年放浪してみな。
398Trackback(774):05/03/19 23:42:10 ID:tgPzV4bu
>397
というかきちんと定職について真面目に毎日仕事へいってる人が
どれだけ面白いblogつくれるかと思ったのですよ
個人の資質にもよると思うんですが、仕事だけで頭がイッパイイッパイに
なっちゃう自分みたいのもいるわけで。そういう人はblogに向いてないのかなと思ったのです。
他人を面白がらせるために、定職や自分の生活を犠牲にする必要ってあるんですか?
399Trackback(774):05/03/19 23:55:56 ID:VFqN455/
>398
ニートをそれ以上刺激するな。
400Trackback(774):05/03/20 00:18:27 ID:DqMgZ9pE
つーか書く事ないのになぜやろうとする?
401Trackback(774):05/03/20 00:20:02 ID:4ymfzZfU
>>398
なんでblogやってんの?

>他人を面白がらせるために、定職や自分の生活を犠牲にする必要ってあるんですか?
あると思う人もないと思う人もいるだろう。ないと思うなら、無理して続ける必要ってあるんですか?
402Trackback(774):05/03/20 00:22:12 ID:xWAMpvRy
だな。終了だ。
403Trackback(774):05/03/20 00:26:46 ID:YhiDqa4/
>>398
きちんと定職について真面目に毎日仕事へいってる人だからこそ
面白いものをブログで作る努力に意義が出てくるかもね。
定職や自分の生活は「主」で、これとは切り離されたところで「従」として楽しむ
のがブログだ。そのような割り切りは必要だと思う。
それが「主」の部分にも余裕や広がりをもたらす。。かも知れない。

というわけで、仕事関連の話(特に愚痴)は書かないし、リアルの人には
趣味が合うとかの特別の事情が無い限り、ブログの存在は教えないことに
している。
404Trackback(774):05/03/20 00:33:37 ID:FLys/Jt3
日々の仕事で感じたことや出会った人達のことを書くだけでも
文書力のある奴だと面白くなるだろうね。
405Trackback(774):05/03/20 00:33:38 ID:19pIxgNY
>398
他人を面白がらせることを主眼にしちゃうと絶対潰れますよ。
読者は気まぐれで、人それぞれで、とらえどころのないものだから。
見えない他人に振り回されて消耗するより、まず自分のためにと考えるほうが
モチベーションを維持できそうです。

あとは「こうすべき、こうあるべき」みたいな縛りを減らして、扱うテーマが1年後に
全然変わっていても気にしないような大らかさを持つとか。
406Trackback(774):05/03/20 01:02:09 ID:pDZKOHQF
>>394 とりあえずおまえの愚痴なんか書かれてもこっちはどーでもいい罠
407Trackback(774):05/03/20 01:03:09 ID:0c1GBIPh
定職もって毎日忙しく働きつつも面白いブログを書いてる人はたくさんいますよ・・・と。


この話題はここらでいいのではないのだろうか、とオモたのですが。
408Trackback(774):05/03/20 01:22:48 ID:CQpTuPwY
>407
そういう人はすごいなあと思うのですよ。きっと時間の使い方が上手いのでしょうね。
それと>403さんの言うように頭の切り替えとか使い分けがきちんとできるんだと思います。
>405さんの方法でのんびりやっていこうかと思いました。ありがとうございました。

よく考えたらカノセさんとか切り込み隊長さんみたいな
複数のblogを毎日大量にバリバリ更新するような人は、それが半分仕事みたいな
ものなのかと気づきました。自分は自分なりのペースでやっていこうかとおもいます。
お騒せしましたー。
409Trackback(774):05/03/20 02:23:44 ID:58aEWwb1
何が言いたかったのかわけの分からん奴・・・
410Trackback(774):05/03/20 02:31:27 ID:RGNhxJto
人気者になりたいけれどなれない自分を認められないんですよ
411Trackback(774):05/03/20 03:47:22 ID:4UYEkGa2
そのまま続ければエントリになる。
とりあえず正直な気持ちを書いてみたらどうだ、若者よ
412Trackback(774):05/03/20 06:23:48 ID:lfZEt7er
413Trackback(774):05/03/20 09:56:19 ID:I2LUacV9
営業の仕事だとネタがイパーイですよ。
ストレスもイパーイだけどね・・・_| ̄|○
414Trackback(774):05/03/20 10:19:16 ID:oFFopIts
基本的に作文が苦手だった人間が、
いきなり読ませる文章を書きたいってこと自体が無理なんだよ。
文ってどういうものなのか勉強して精進あるのみじゃないの?
まあ、最近は10代のガキの書いたくだらん小説が売れたり
賞を貰ったりする時代だから、書き方自体のセオリーも曖昧だけどね。
415Trackback(774):05/03/20 11:28:28 ID:aLNCYPy9
で、だいたい皆さん、1日何アクセス位ですか?
416Trackback(774):05/03/20 11:57:50 ID:OyNpCHoy
>>414
「書き方自体のセオリー」? バカか クソバカか
417Trackback(774):05/03/20 12:01:39 ID:oFFopIts

まあこういう書き方は問題外だけどねw
418Trackback(774):05/03/20 18:30:37 ID:qJLX9d5l
810 :Trackback(774):05/03/20 18:25:21 ID:dxraELFg




PJの記事>>>>>>>>>>>>>>>>>>おまえらウンコの書き込み(ゲラ


811 :Trackback(774):05/03/20 18:25:53 ID:dxraELFg
誤爆した失礼
419Trackback(774):05/03/20 18:44:04 ID:c/o7r+K8
>>417
それが精一杯なんだね
420Trackback(774):05/03/20 20:24:21 ID:Wtmh13aN
トラックバックすれば人いっぱい来るかなー
421Trackback(774):05/03/20 20:43:48 ID:FLys/Jt3
意味無くトラックバックするのはやめれ
422Trackback(774):05/03/20 21:11:48 ID:uATWDDto
2チャンネルにアドを貼る
423Trackback(774):05/03/20 23:37:04 ID:5YH/9vO1
http://blog.livedoor.jp/sizukutoanata/
ここおもしろいよ?
424Trackback(774):05/03/20 23:46:47 ID:I2LUacV9
おもしろくないよ?
425Trackback(774):05/03/20 23:50:25 ID:yVp+dEfb
守秘義務ガッチガチの仕事だけど毎日ネタになりそうな
トンデモ案件イパーイ
これ全部書けたらめちゃくちゃおもろいblogになるのになあ……
426Trackback(774):05/03/20 23:56:14 ID:0z1dJJeU
>>425
全然違う職種に置き換えて書いてみるとか
427Trackback(774):05/03/21 00:20:02 ID:8mBlSn2B
バレない程度に書く
428Trackback(774):05/03/21 00:31:04 ID:VBNRbV04
しかし、万が一バレてしまった場合・・・(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
429Trackback(774):05/03/21 00:33:11 ID:J9uhCCIU
>>425
公務員か?
430Trackback(774):05/03/21 01:26:22 ID:4gH2nBbS
更新しなかったら、アクセス数2/3程度になる。
自分の場合、ある職種についてテーマ絞って書いてるから
固定客、リピーターは結構多いかも。「私も○○やってます。」って感じのコメントたまにもらう。
431Trackback(774):05/03/21 01:36:03 ID:sYg8JPJl
>>429
するどい!かなり近い!
これ以上は……
432Trackback(774):05/03/21 01:50:58 ID:eZkhRPkU
守秘義務とか案件って言葉から
弁護士だとか警察だとかを思い浮かべるが。

かくいう俺は公僕だが公開したら不味い事に触れない範囲でやってる。
433Trackback(774):05/03/21 02:01:10 ID:moSE6X6I
王様の耳はロバの耳〜♪
434Trackback(774):2005/03/21(月) 06:14:22 ID:wM/iQ5JS
435Trackback(774):2005/03/21(月) 06:29:25 ID:A1m2aCHT
>>434
ごめん。記事を読む気になれない
436Trackback(774):2005/03/21(月) 09:34:33 ID:Oj0uM0bg
どんなに良質なレビューでもアフィやり始めたら負けかなって思ってる
437Trackback(774):2005/03/21(月) 10:51:10 ID:VlH7PNeQ
そうか?面白い文を書いて来訪者が多いんだったら、
少しくらいこづかい稼ぎしてもバチは当たらんだろ?
トップにバナーベタベタだったらそりゃ問題あるかもしれんが、
サイドに1個や2個貼ったところで普通はそんなに気になるもんでもない。
つーかそんなこといちいち気にするやつの方がむしろおかしい。
438Trackback(774):2005/03/21(月) 12:21:27 ID:8OcGAg5i
休みの日は全然来ねーなぁ。
平日はほんのちょっとだけど来るんだけど。
439Trackback(774):2005/03/21(月) 13:39:29 ID:Q6ur7lWJ
それは実家のお母さんがパート先からアクセスしてくれているんだよ
440Trackback(774):2005/03/21(月) 22:01:24 ID:KQZyOSYy
親父にサイトバレしてしまうするのが一番危険・・・
一気に閉鎖の危機に追い込んでしまうオヤジパワー
441Trackback(774):2005/03/21(月) 22:35:38 ID:vi2U/Ms9
ん?PCは共用で使っているのかな?
442Trackback(774):2005/03/21(月) 22:41:24 ID:KQZyOSYy
いや、別居中だから同じところに住んでるわけじゃないが
バレテから、毎日感想メール来るorz
443Trackback(774):2005/03/21(月) 22:50:21 ID:Mk5Mcgbg
それは本名晒してたりするの?
444Trackback(774):2005/03/21(月) 23:44:46 ID:sYaB8F3c
>>442
マメな親父さんだな
445Trackback(774):2005/03/22(火) 00:14:29 ID:+0tsqX0z
440=442は女だな
446Trackback(774):2005/03/22(火) 17:32:58 ID:0zwVzKRV
テスト
447Trackback(774):2005/03/22(火) 19:24:46 ID:eltQFHBR
ブログにアクセス解析つけてるんだけど
全く書きこみをした事のない同一人物のリモホが
一日に10数回アクセスしてきています
本気で気持が悪い
448Trackback(774):2005/03/22(火) 19:39:54 ID:Ub8sWhdG
>>447
>一日に10数回アクセスしてる人。気持ち悪いからやめてください
>コメント付けないと通報しますよ。

記事にしろm9(^Д^)プギャーーーッ
449Trackback(774):2005/03/22(火) 21:44:31 ID:mov/DMgB
アクセス解析は導入してるんだけど、
何でもないニュースに関する感想を書いていた記事に
リファを隠せるプログラムを経由して来たと思われるのがあった。
そのプログラムを置いている人のサイトが
2ちゃんねらーみたいな感じだったので、
どこかに晒されているのではないかと正直不安
といっても、その記事には4人しか見てないみたいなんだけど…
気にしなくても大丈夫だろうか?
450Trackback(774):2005/03/22(火) 21:47:29 ID:ySNVEgxL
ああ、俺のとこも先々月1時間でユニーク1トータル50超って奴いたな。
なんか気持ち悪いよね。
451Trackback(774):2005/03/22(火) 23:51:19 ID:BIgWMSA2
じっくりすべてのページとか記事を読んでる人じゃなくて?
452447:2005/03/23(水) 00:10:55 ID:CYewQEOG
それが、毎日毎日数十回のアクセスだから不気味なんです
453Trackback(774):2005/03/23(水) 01:44:39 ID:+uXZrJKh
>>452
俺なんて1日数百回だ
だから気にするな
454Trackback(774):2005/03/23(水) 02:04:38 ID:uenSsO8f
>>452
もしかしたら、デザインや文章を参考にしているのでは?
455Trackback(774):2005/03/23(水) 03:19:24 ID:jcy/hd8s
ロボットと言うオチは…
456Trackback(774):2005/03/23(水) 05:45:17 ID:KFwPuLJh
inktomisearch.comじゃねーのかそれ
457Trackback(774):2005/03/23(水) 06:01:25 ID:Fgyy60NR
>>456
うちにもそいつ来てる。何者?
458Trackback(774):2005/03/23(水) 07:47:37 ID:KFwPuLJh
ロボット
459Trackback(774):2005/03/23(水) 08:04:21 ID:j4fY3Xa+
何型ロボット?
460Trackback(774):2005/03/23(水) 08:27:56 ID:mwdMyCcj
http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20050322/fls_____detail__052.shtml

ちょっとこれはやばくない?
ぜひ2ちゃんで祭りにして、千葉県教委を徹底追求してやりたい。
「成績」を人質に性行為強要ですよ?
それを191件認知していながら完全放置の千葉教委。
絶対に許せない。


461Trackback(774):2005/03/23(水) 11:54:27 ID:DYtv91nX
とりあえず自分勝手でスレに無関係なカキコも正当だと信じている460が絶対に許せない
462Trackback(774):2005/03/23(水) 13:01:21 ID:ykI/KraM
>>459
猫型ロボット・・・・
463Trackback(774):2005/03/23(水) 16:26:50 ID:NSFkyQ9o
眞鍋のブログおもろいな。俺のブログに人が来ないのもうなずける
464Trackback(774):2005/03/23(水) 19:38:12 ID:mySfEwfH
>>463
学べが芸能人じゃなかったら、いくら内容が面白くても注目されない可能性は高い。
465Trackback(774):2005/03/23(水) 20:41:06 ID:jABX7t06
人の日記読んで面白いんですか?
466Trackback(774):2005/03/23(水) 20:56:09 ID:X0D/LDb9
確かに眞鍋はおもしろいよ。
467Trackback(774):2005/03/23(水) 21:11:22 ID:DYtv91nX
まあ、芸能人でなければブックマークされないレベルだがね
468Trackback(774):2005/03/24(木) 01:24:52 ID:hv1WDERI
そうか?写真晒してれば青田買い系のヤローも飛びつくから
そこそこはいくと思うよ。伝説のネトアになってたりしてさ。
469Trackback(774):2005/03/24(木) 18:39:43 ID:uK+sb5eq
ひろゆきの日記に宣伝してたエログの女も、始めて間もないのに大量に人が来てたw
470Trackback(774):2005/03/24(木) 19:08:58 ID:Ra8U/ue5
人が来ないブログの管理人集まれ、ってタイトルでブログ始めた。結構人来るよ。
471Trackback(774):2005/03/24(木) 20:53:10 ID:Vy+SVjtv
なるほど
472Trackback(774):2005/03/24(木) 21:14:24 ID:oNmH7JYa
全然人来ない・・・orz
ttp://nabokohu.blog5.fc2.com/
473Trackback(774):2005/03/25(金) 00:05:54 ID:8Fwtpc3j
なんか、やけに横に広いなぁと思ったら、めちゃ長いURLだった
しかもリンクじゃない

ていうか、まだ始めたばかりじゃん
474Trackback(774):2005/03/25(金) 00:32:45 ID:g8KAMR8l
http://blog.livedoor.jp/keitaro_post0928/←性少年にお勧め!
475Trackback(774):2005/03/25(金) 01:25:49 ID:UZCbx3bq
.  /  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
476Trackback(774):2005/03/25(金) 06:54:51 ID:HJJn90TX
今日まだ3人しか来てないよ_| ̄|○
いつもはこの時間には15人前後は来ているのに・・・
更新は毎日やっているんだけどなぁ('A`)
477Trackback(774):2005/03/25(金) 07:22:25 ID:f6nVozS7
あ、俺も3だ・・・
そのうち1は自分だから2かよorz
478Trackback(774):2005/03/25(金) 07:53:34 ID:AnaXpGmW
今起きて見たら、ゼロなんですが…
479Trackback(774):2005/03/25(金) 08:31:27 ID:XERf4LAI
4人来てる俺は勝ち組か
480Trackback(774):2005/03/25(金) 08:53:59 ID:Kjn9iVSG
うちも4人だ・・・
昨日より1人少ないorz
481Trackback(774):2005/03/25(金) 08:54:32 ID:PltXt1Y1
みんなアクセス解析置いてるだろうけど
リピート率ってどのくらいあるの?
うちはユニークで8.1%(集計対象訪問者数:2,592)なんだけど
これって多い少ない?
リピート率高いにこしたことはないよね
482Trackback(774):2005/03/25(金) 09:14:44 ID:IOzfRAUh
「剣道の朝鮮起源は誰も否認できない歴史的事実」U
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1108377617/l50
483Trackback(774):2005/03/25(金) 09:22:32 ID:4za0PW22
アクセス解析なんて置いてるわけねぇだろ
484Trackback(774):2005/03/25(金) 10:48:32 ID:wzll7EuU
あまりに人が来なくて置いていない

でも外してから結構経つから1日だけ付け直してみようかな。
さて、以前と比較してどれくらい訪問者が減ったか・・・



(つД⊂)
485Trackback(774):2005/03/25(金) 12:02:50 ID:kxz/NO2o
うちは毎日20前後だが置いてるぞ。今日はここまでユニーク6。
マイナーな話題で少ないながらもコアな奴が集まっていい感じだ。
486Trackback(774):2005/03/25(金) 13:33:28 ID:lBANdk+n
読むのも書くのも自分
訪問するのも自分だけ
487Trackback(774):2005/03/25(金) 17:39:38 ID:7q4ZoCVX
今はライブドアとツグミのこと書けばカウンタなんてすぐ廻る
488Trackback(774):2005/03/25(金) 18:58:40 ID:3Nk6Q3UC
ツグミ?
ベーマガ?
489Trackback(774):2005/03/25(金) 19:11:34 ID:HIdygRTF
影さん?
490Trackback(774):2005/03/25(金) 19:17:24 ID:sQODzZRR
失踪した娘をブログで探してる >つぐみ
491Trackback(774):2005/03/25(金) 21:34:05 ID:yKPTS7us
どうもアクセス解析も信用ならんぞ。シーサーつかってるとよくわかる。
492Trackback(774):2005/03/25(金) 22:19:02 ID:EcyeYiBe
ほれ、言いたいことも無いが何でもいいから人は来て欲しいアクセス乞食のみなさん。
日本−イランでアクセスうpですよ。内容は別のでかまいませんよ。
人はきますよソレが目的でしょがんばって。
493Trackback(774):2005/03/25(金) 22:23:25 ID:cf+24Z1c
↑ちんちんぶらぶらそーせーじ
494Trackback(774):2005/03/25(金) 22:37:57 ID:qOOuY3Ov
ある卑猥な言葉で検索上位に来るみたいで、ここ数日かなり人が増えたけどリピーターはいないっぽい…
495Trackback(774):2005/03/25(金) 23:47:33 ID:Q7/QaUR5
ウッチャン結婚ネタ書いたら久々に100以上になった
496Trackback(774):2005/03/26(土) 00:04:52 ID:kFy/n73D
解析のリンク元見ても自分のブログがリンクされてる形跡はないんだけど
たまにそこから人が来るのはどうしてだろう?
497Trackback(774):2005/03/26(土) 00:21:42 ID:ppZfwHyN
>>496
1 IEのバグ
2 そのサイトのサイドメニューに新着ブログリンクなどがある
498Trackback(774):2005/03/26(土) 00:33:15 ID:kFy/n73D
>>497
なるほど。THX!
新着ブログリンクはなかったからブラウザのバグか。
安心した。
499Trackback(774):2005/03/26(土) 01:55:39 ID:LV5+KNtW
リンク元は偽装できるし、ノートン先生を入れているとリンク元の情報は漏れない。
500Trackback(774):2005/03/26(土) 02:38:00 ID:J/Lg5+vs
>>499
まじで?自分のがバッチリ残ってるんだけど…
501Trackback(774):2005/03/26(土) 04:51:04 ID:LV5+KNtW
>>500
ノートンアンチウィルスにはそんな機能はない。
ノートンインターネットセキュリティーを入れていると、プライバシー保護機能だか何だかが働いて、リンク元を隠せる。
502Trackback(774):2005/03/26(土) 13:32:59 ID:J/Lg5+vs
>>501
ありがとん。
自分保護機能onにしてないよ。だからなんだね。
503Trackback(774):2005/03/26(土) 18:10:34 ID:lpbMf4jn
出かけていて更新しなかったら、本日の訪問者は現在の所0人だたよ。
ちょっぴり寂しかったよorz
504Trackback(774):2005/03/26(土) 18:30:37 ID:WgahIHYO
0人って・・・一体何書いてるの?
私は絵が描けるから、イラストでブログ内を飾ったりしてから客足が増えたよ。
505Trackback(774):2005/03/26(土) 18:57:18 ID:lpbMf4jn
何ってまあ、写真ブログです。
506Trackback(774):2005/03/26(土) 20:54:41 ID:GzrqMloP
今日はまだユニーク11だよ 休日は渋いとわいえ
507Trackback(774):2005/03/26(土) 21:33:19 ID:QKKuWeKZ
うちは23、切ねえ…(ノД`)
検索からは5人しか来てないよ。
駅風呂ってやっぱダメなんかいな…。
508Trackback(774):2005/03/26(土) 21:53:40 ID:Kp62JSGs
うち自分以外には3人くらいかなぁ
あとはロボットと思われるのばっか
509Trackback(774):2005/03/26(土) 22:03:40 ID:UbnLNQic
いつも固定で来てくれてる10人程だ
やっぱASPタイプじゃなくてMTを入れてるとなかなか来てくれない
510Trackback(774):2005/03/26(土) 22:24:34 ID:CWVo0Lbt
>>508
ロボットってどうやって判別するんですか?
あとたまに同一リモートホストから連続してアクセスされるんですけど
これってなんなんでしょう?
511Trackback(774):2005/03/26(土) 23:04:05 ID:xnsDJHzR
本日1hot
512Trackback(774):2005/03/26(土) 23:22:59 ID:Sh1ypWcM
ここにいる、人が来ない人って毎日更新してる?
513Trackback(774):2005/03/26(土) 23:28:25 ID:7DotQhRR
>>512
毎日更新してるけどなぁ

やっぱり週末は人来ないね・・・10ヒットくらいだ
514Trackback(774):2005/03/27(日) 00:28:29 ID:lM3F140D
初めて2週間。毎日更新してPINGも打ってるけど1日平均6ホト。
ちらほらブクマも見え始めたのが救い。
515Trackback(774):2005/03/27(日) 01:08:50 ID:gX3PDmYU
オマイラのブログは一体どれだけくだらないのかとw
漏れは今まで4つブログを作ったが全部訪問者が多くなりすぎて
相手にすんのがめんどくさくなって放置してる。
書いて一週間で2000ぐらいはすぐ行くだろw
10000越えた辺りでコメントがウザクなって来て飽きるがなw
516Trackback(774):2005/03/27(日) 01:10:15 ID:T/ebNo8Q
妄想乙
517Trackback(774):2005/03/27(日) 01:17:22 ID:tIFFAhkb
自分pv乙
518Trackback(774):2005/03/27(日) 01:40:17 ID:2/vX9HNM
ええっと、乙
519Trackback(774):2005/03/27(日) 02:14:32 ID:zM1z5nTe
・・・・・・乙
520Trackback(774):2005/03/27(日) 02:16:36 ID:i4sIKXl4
>>515
あなたのブログを是非とも見たいので
脳内に接続させてもらえませんか?
521Trackback(774):2005/03/27(日) 02:17:03 ID:rH/Njjy9
初めて1ヶ月とかその程度で人来ないと嘆く人、多くない?
522Trackback(774):2005/03/27(日) 02:29:00 ID:HjRruozQ
私は、ブログ始めて約1ヶ月だけど
コメント、TB全く無し。
一日のアクセス1〜4
宣伝するのも乞食くさくて嫌。
そんなブログって痛い?
523Trackback(774):2005/03/27(日) 02:42:27 ID:wNaxvp9P
>>522
晒してみんしゃい。毎日行ってやるよ(*´ー`)
524Trackback(774):2005/03/27(日) 02:48:06 ID:F0mLmYDn
スタートしてから2週間くらい。大手サイトにTBしないとユニークは一日3〜5ヒット。
普段してることはまめにエントリー書くこと、Blogpeopleに更新ping送ることくらい。
最近やっとGoogleに拾われるようになった。MT使用。
内容はオタクと仕事の日記。たまにニュース系に言及。
どうすればおもしろくなるのかなあ。自分で読んでもつまらないので人がこないのはわかる。
でもどう改善すればいいのかわからない。多分テーマを絞り切れてないんじゃないか。
オタクならオタクに特化したほうがいいのではないか。
日記は別blogにすればいいのではないか。

他人のblogの欠点はすごくよくわかって指摘したくなるのに、自分のだと
なんでわかんないのかな。体臭や口臭みたいなもんか?
525Trackback(774):2005/03/27(日) 02:52:33 ID:wNaxvp9P
日記って需要ないのかな?
うちのメインは映画感想だけど
たまに仕事日記を書いている。

映画見ない時は日記書いているんだけど
来てくれている人は映画感想じゃなくてガッカリしているかも(´・ω・`)
526Trackback(774):2005/03/27(日) 02:54:47 ID:HjRruozQ
>>523
ありがdm(__)m


批判されるのが怖くて晒せないよ(小心者ね)
527Trackback(774):2005/03/27(日) 03:03:04 ID:6EdnsWYV
俺も複数ブログしてるけど自分の思ったこととか書きたいことをいろいろ書いてる方は一日に10pv行けばいいほう。テーマを絞ってる方は100pvぐらいいく。だから絞った方がいいのかな、とは思うよ。
528Trackback(774):2005/03/27(日) 03:35:17 ID:wNaxvp9P
>>526
批判なんかしないよヽ(´ー`)ノ
でも晒せないって気持ちもわかるので気にせず。
どこかで偶然に出会えることを祈ってるわ
529Trackback(774):2005/03/27(日) 03:50:42 ID:HjRruozQ
>>528
ええ人じゃ(ノo<)
私も映画は好きで映画がテーマのブログは見に行きますよ。
偶然訪問してたりして。


確かに何かテーマが絞ってあれば感心がある人は行くよね。
私のブログには特にテーマって無いから
毎日では無いけれどグダグダと書いてます。
今は、子供のネタで鬱かもw
530Trackback(774):2005/03/27(日) 06:37:32 ID:INUAu0Xq
自分の場合は、映画のみ。おまけに、60〜80年代あたりまでの昔の邦画限定という、
ミクロの世界。案の定、人は来ない(´・ω・`)
そんな奇特なブログだけれど、おかげさまで、常連さんは10人前後いる。
そもそも、同好の士に読んでもらいたいなあ、ということだけでブログを作った
から、満足してるよ。
でも、本音をいえば、そのての大勢のオタクと会いたいから、「懐かし邦画板」
に晒したいけどねw
531Trackback(774):2005/03/27(日) 11:17:16 ID:ot8Q00Mz
>>530
それは人は少なくてもいいブログだね
532Trackback(774):2005/03/27(日) 11:44:39 ID:2/vX9HNM
>>530
それを続けていれば人は増えてくるかも
方向転換すると常連さんもいなくなる
533Trackback(774):2005/03/27(日) 14:11:08 ID:9TJa/I8f
ほんと・・・・人が来なさそうな日記書いてそうなヤツばっかだな・・・・
こりゃあ・・・言うなれば・・・オナニーブログってところだな・・・・



キモッ!
534Trackback(774):2005/03/27(日) 14:13:53 ID:nU8VfuK2
うちは絞りきってないから、散漫なブログだ。人もこない。
一番好きなものは何だろうか。悩む。
535Trackback(774):2005/03/27(日) 14:44:13 ID:9TJa/I8f
ますますオナニーブログにしていく>>534であったw
536Trackback(774):2005/03/27(日) 14:50:43 ID:2/vX9HNM
537Trackback(774):2005/03/27(日) 14:51:12 ID:ot8Q00Mz
一番好きなものがオナニーということですか?
538Trackback(774):2005/03/27(日) 14:54:29 ID:1WP5eRRN
>>533
人が来そうなテーマばっかりやってる奴も一種のオナニーだろ。結局好きなようにやれってこった。
539Trackback(774):2005/03/27(日) 14:57:24 ID:4UDN9Bmi
>>536
まさにこれが本当のオナニーブログ
540Trackback(774):2005/03/27(日) 15:01:48 ID:wNaxvp9P
>>536
親が見たら泣くわな
541Trackback(774):2005/03/27(日) 16:09:07 ID:ScAq0sUN
>>534
そうやっていろいろやってみて、一番好きな物を探して行くブログと言うのも良いかも。
542Trackback(774):2005/03/27(日) 16:34:54 ID:ZsJtkd6S
映画ってやっぱメジャータイトル扱わないと人来ないよね。
うちも昔のマイナー映画扱ってるんだけど、リンクやTBが全くない。
543Trackback(774):2005/03/27(日) 19:57:14 ID:YvPhTf4C
544Trackback(774):2005/03/27(日) 20:17:51 ID:nU8VfuK2
>>543
絶望的に重い
545Trackback(774):2005/03/27(日) 21:20:24 ID:9TJa/I8f
オナニーブログかぁ〜・・・・
546Trackback(774):2005/03/27(日) 21:51:46 ID:1pTYybwK
本当にオナニーブログをつけたら?

3/24 堤さやかで2回
3/25 長瀬愛で1回
3/26 オナ禁
3/27 白石ひよりで3回
547Trackback(774):2005/03/27(日) 22:01:06 ID:ra//m1qf
写真付きなら尚良し
548Trackback(774):2005/03/27(日) 22:29:51 ID:2/vX9HNM
男のオナニー中の写真なんていらない
549Trackback(774):2005/03/27(日) 22:31:50 ID:kHi3oD9N
そして、「こんなブロガーは痛い」スレに晒されてアクセス数アップ
550Trackback(774):2005/03/28(月) 00:03:15 ID:eRXx+kkM
オナニー日記:
オナニーした日に更新。その日のズリネタの詳細やそれがAVなどの場合はレビュー。
出したものの量や出すまでの時間も詳細に書き画像もアップ。
おもちゃを使用した場合は詳細な感想。
オナニーしない日はオナニーコラム。
オナニーの知識やテクニック、より気持ちいいオナニーへの探究心を書く。
だが後に「虚しさを感じながらブログを続けている香具師集合」スレに住み始める。
南無。
↑っていう「こんなブログがあったらシリーズ」を誰か書け
551Trackback(774):2005/03/28(月) 00:43:50 ID:/5GdNMMV
淡々とオナニーしたものを記録するよ
552Trackback(774):2005/03/28(月) 01:00:02 ID:Xal936Nf
古本屋で見つけた雑誌○○にて。
所要時間12分 吐出量ティシュ3枚分なり
備考:興奮しすぎて床へわずかにこぼす 次からは気を付けるべし

ってかんじ?
553Trackback(774):2005/03/28(月) 01:20:10 ID:m0dIJ2UY
人集めようにも
yahooの検索にすらひっかからない(´・ω・`)ショボーン
554Trackback(774):2005/03/28(月) 01:40:20 ID:wFsm2r6D
何書いたらYahooの検索に引っかからないブログが書けるんだ?
まずそのアドレスを教えれ
555Trackback(774):2005/03/28(月) 02:05:03 ID:LHZLwCbO
>>554
レンタルブログによっては引っかからないところもあるよ
Seesaaも2月まで弾かれてたし、他にもそんなところあるんじゃない?
556Trackback(774):2005/03/28(月) 02:10:00 ID:m8aLP3N/
おれ、その日のタイトルは好きな歌のタイトルや小説からとってる(内容は全く関係ない)。
検索にもほとんど引っかからないな。
やっぱ、日記みたいなものに関係ないタイトルはよくないのかな。
557Trackback(774):2005/03/28(月) 02:16:42 ID:m0dIJ2UY
場所はアメーバです

宣伝のチャンスでもあるが
チキンな漏れは自分の自己満オナニーblogが晒せない・・・・・
558Trackback(774):2005/03/28(月) 02:53:59 ID:roUwWMtw
俺アメブロだけど始めて数日でgoogle引っかかるようになったよ。
559Trackback(774):2005/03/28(月) 03:30:24 ID:mQIKV3wk
寧ろ引っかからないようにして欲しい>あめぶろ
560Trackback(774):2005/03/28(月) 06:28:12 ID:MDzVkGyt
⊂⌒ヽ          (⌒⊃
  \ \  /⌒ヽ  / /
 ⊂二二二( ^ω^)ニニ二⊃
     \ \_∩_/ /  チュパ
      (  (::)(::)  )   チュパ
       ヽ_,*、_ノ
   ///
 ///
こんな感じのブログなんだろうね・・・・
561http://chobikouryaku.gozaru.jp/:2005/03/28(月) 07:19:31 ID:zNqdyMA9
ブログは俺しか見てない
562Trackback(774):2005/03/28(月) 08:33:08 ID:fOpdvLmo
粘着のヲタが勝手に勘違いして、
罵倒のコメントしてきた
細々とやっていて、それなりに楽しかったのに、
凄くショックで閉鎖する事にした
不気味で怖くて嫌になってしまった

ブログに書けないのでここに書いてしまった
ごめんね
563Trackback(774):2005/03/28(月) 08:48:21 ID:MDzVkGyt
>>562
は〜い!
お疲れさん!
オナニーできなくなって残念だろうけど、別にオナれる方法があるよ!
永久にバイバイ^^
564Trackback(774):2005/03/28(月) 09:00:42 ID:MzUHJApG
>>562
IPで規制とかできなかったの?
565Trackback(774):2005/03/28(月) 09:28:33 ID:7D3YpFn2
>>562
ドンマイ!
場所変えてやりゃいいジャン。
566Trackback(774):2005/03/28(月) 09:56:46 ID:QL7Ea9MZ
>>562
乙。
>>565に胴衣。
ただ、>>562は嵐やバカをスルーするだけの度量も持ち合わせておけ。
損は無い。
567Trackback(774):2005/03/28(月) 13:27:29 ID:bjdC9Ji/
>>562
自分でそのコメントした瞬間から、
一切来てないんだよ、なぜか。
アク解(忍者)を見る限り。

>>565
ありがとうございます。そんな事も考えてます。
だけど>>566さんがおっしゃるとおり、
自分にはそういう度量が足りないんだなって思って…。
二年くらい続けてきたんだけど、初めての経験で、
ぬるま湯に浸かっていたのかも知れません。
ここだとスルー出来ても、
個人の自分のブログ内で荒らされるのは慣れて無くて。
アクセス数もとても少ないところだったのでw

いろいろとお言葉ありがとうございました
568567:2005/03/28(月) 13:30:22 ID:bjdC9Ji/
すみません
訂正です

562です
>>564
自分でそのコメントした瞬間から、
一切来てないんだよ、なぜか。
アク解(忍者)を見る限り。

すみませんでした。
569Trackback(774):2005/03/29(火) 01:05:13 ID:Yio7goGt
今日もこないな
570Trackback(774):2005/03/29(火) 01:10:30 ID:wYUVG40k
常連さんだけでもってるようなブログで
やっと毎日70人前後きてくれるようになってたのに
先週から突然15人ぐらいになった。
変なこと書いたおぼえはないんだけどな・・・
571Trackback(774):2005/03/29(火) 01:10:52 ID:H6w40Ryt
今日1時現在3人だw
572Trackback(774):2005/03/29(火) 01:12:09 ID:H7TuP32E
>>571
一日に換算したら70人オーバーじゃないか
573Trackback(774):2005/03/29(火) 01:16:21 ID:H6w40Ryt
>>572
昨日の夜になんとなくアクセス解析を入れたんだよ
だから1日どれくらいアクセスがあるのか実は全然知らないの。
しかもASPタイプじゃないからなぁ。
どんなもんだろか。
574Trackback(774):2005/03/29(火) 01:36:05 ID:Yio7goGt
ライブドアブログの無料だから
アクセスとかさっぱりわからん
575Trackback(774):2005/03/29(火) 01:36:25 ID:j5JGtw+A
日曜に初めて来訪者が50人を超えた!
576Trackback(774):2005/03/29(火) 01:40:48 ID:H6w40Ryt
現在ユニーク4人
577Trackback(774):2005/03/29(火) 01:44:24 ID:91CLCeYD
現在自分入れて2
578Trackback(774):2005/03/29(火) 01:48:17 ID:xoyFor/q
ここは互いに傷口を舐め合うスレでつか?
579Trackback(774):2005/03/29(火) 01:49:45 ID:H7TuP32E
YES!
580Trackback(774):2005/03/29(火) 01:50:24 ID:H6w40Ryt
>>578
そうだよw

現在6(自分のぞく)
581Trackback(774):2005/03/29(火) 01:50:55 ID:mygN1/5f
>>534
亀だが、たしかにオナニーを扱うだけだと散漫になりがち。
ここはあえてコンニャクに絞ってはどうだろうか?
コンニャクにもいろいろあって奥が深いんだぞーということを前面に出してみる。
582Trackback(774):2005/03/29(火) 02:07:51 ID:H7TuP32E
581が自分のカキコが面白いと思っている事について
583Trackback(774):2005/03/29(火) 02:07:53 ID:47C7ccgD
現在11。今の所トップヽ(´ー`)ノ
584Trackback(774):2005/03/29(火) 02:15:01 ID:aW3N0c74
>>582
「○○の件について。」という書式に従うように。
585Trackback(774):2005/03/29(火) 02:16:38 ID:H6w40Ryt
ああ、もう頭打ちだわ
586Trackback(774):2005/03/29(火) 04:10:26 ID:jme226hU
とりあえず俺のところは常連は3人。
漏れと検査ボロットとブログペット
587Trackback(774):2005/03/29(火) 10:19:20 ID:j+lX3ZJJ
昨日は4人。今日は0人。
588Trackback(774):2005/03/29(火) 10:22:00 ID:xoyFor/q
ヽ('∀`)ノ ワアァァァイ
昨日は12人も来てた〜
過去最高!


あぁなんかむなしいorz
589Trackback(774):2005/03/29(火) 11:03:12 ID:ujxqMTOX
ブログ開設3日目、朝起きて何気に見てみたら初トラックバック
なんかコェー!!!!
590Trackback(774):2005/03/29(火) 11:07:30 ID:0/6mdzMw
剣道の起源は韓国にあり?!
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1112061276/l50
591Trackback(774):2005/03/29(火) 11:09:26 ID:ujxqMTOX
ageスマソ
勇気を出して見てみたら、同じ様なこと書いてあったから適当にトラバしただけぽい
相手の本文なんて一行だし('∀`)ムシシヨー

と思ったら相手のブログ結構コメント付いたりしてて中の下レベルの賑わいぶり
どうするべきか…
592587:2005/03/29(火) 11:38:24 ID:XjPYslhT
よかった。いつもの人来た。(つД`)
593Trackback(774):2005/03/29(火) 11:50:38 ID:xoyFor/q
>>592
IDがXJapan

ということでここでひとつXjapanのネタでm(ry
594571:2005/03/29(火) 12:32:43 ID:H6w40Ryt
現在18人(俺のぞく)
まぁこんなもんかorz
595Trackback(774):2005/03/29(火) 12:53:29 ID:Ewzyi/j6
うっとこ16IP
596571:2005/03/29(火) 13:23:57 ID:H6w40Ryt
ユニーク26人
内ブックマークからは6人

しっかし少ないなw
597Trackback(774):2005/03/29(火) 13:58:50 ID:n6NhXm3H
ブックマークされてるだけいいよ。
598Trackback(774):2005/03/29(火) 14:02:32 ID:MEE0cfZK
>>597
うんうん。ブックマークというのは特別だよな。
599Trackback(774):2005/03/29(火) 14:17:25 ID:qG7nBKW9
マイブログがgoogleのキャッシュから消えたよ…
なぜ…
600Trackback(774):2005/03/29(火) 16:07:45 ID:Nx0DGu7O
おまいらゼータク 今日はユニーク15 内ブックマークから8
恥ずかしくてトラバも打てないくらいの糞ブログだから十分
601Trackback(774):2005/03/29(火) 16:33:51 ID:raLfBj85
>>600
あんたも十分贅沢だぞ!
1日多くて4人の俺のうんちブログに比べたら・・・
602Trackback(774):2005/03/29(火) 17:14:02 ID:lOVjti5g
今熱いものを話題にしろ。blog検索で引っかかるぞ。
一気にアクセス数増加
603Trackback(774):2005/03/29(火) 17:14:18 ID:LVopiOcI
みんなはどんな日記がみたいんだ?
604Trackback(774):2005/03/29(火) 17:52:06 ID:P2XOccop
いまあついものってな〜に

それすらわかんね('Д`)ホリエモン?ドラエモン?
605Trackback(774):2005/03/29(火) 18:25:20 ID:P2XOccop
とりあえずホリエモンとドラえもんごちゃまぜの記事書いた
606Trackback(774):2005/03/29(火) 18:28:32 ID:lOVjti5g
ってかblog検索サイト行ったら、キーワードランキングやっているよ。
一位を見てごらん。それが答え。

ホリえもんとかドラえもんは分からん。
世間がその話題が盛り上がっているときに書かないとね。
607Trackback(774):2005/03/29(火) 18:46:55 ID:P2XOccop
更新押したらカウンタが一気に5増えたべ
608Trackback(774):2005/03/29(火) 19:23:50 ID:urxUbg5S
魔法のカウンターだな
609Trackback(774):2005/03/29(火) 19:44:47 ID:P2XOccop
この…
610Trackback(774):2005/03/29(火) 19:55:56 ID:n6NhXm3H
ウケる日記に、日記のヒット件数を増やす方法が書いてあったので参考にしてみた。

スゲー増えた。その日だけだったけど。
611571:2005/03/29(火) 20:01:00 ID:H6w40Ryt
現在
ユニーク38人(俺のぞく)
ブックマーク6人

う〜ん、ブックマークからの人は数ページ見てくれてるが
検索から来た奴は目的ページだけしか見てないもよう。
612Trackback(774):2005/03/29(火) 20:10:45 ID:cAs8tI01
613Trackback(774):2005/03/29(火) 20:21:44 ID:542T/VMU
ここはすごい人気者の集まりですね
俺なんか3日で2hit orz
614Trackback(774):2005/03/29(火) 20:28:01 ID:lngNC+yi
うらやましいな
615Trackback(774):2005/03/29(火) 20:55:54 ID:lOVjti5g
ブックマークってどのアクセス解析で分かる?
fc2解析だと分からない。
616Trackback(774):2005/03/29(火) 21:07:40 ID:wfCWLTwl
>>615
Shinobi。
FC2だと分からなかったっけ?
617Trackback(774):2005/03/29(火) 21:08:07 ID:j5JGtw+A
本日47人・・・・・・・・・
618571:2005/03/29(火) 21:09:27 ID:H6w40Ryt
現在ユニーク42人

>>615
http://tech.bayashi.net/ds/
俺はこれ
619Trackback(774):2005/03/29(火) 21:10:42 ID:lOVjti5g
あぁやさっしいな。まじでありがとう
620571:2005/03/29(火) 21:15:52 ID:H6w40Ryt
忍者ツールズってどう?
あのいかにも調べてますよん、って感じで出てくるのが嫌でCGIのにしたんだけど。
621Trackback(774):2005/03/29(火) 22:12:54 ID:LesC05g/
622Trackback(774):2005/03/29(火) 23:23:30 ID:lOVjti5g
みんなありがとう。
忍者ツールズってかShinobiってのと同じらしいけど、これにしたよ。
というかfc2とダブル……正直ウザ過ぎる
でもいいや、気にしない
623Trackback(774):2005/03/29(火) 23:33:56 ID:0Fg+Up9l
>>620
使ってるけど、かなり詳しく出るよ。
何時間おきに見てるかとか。

でも、ほかの人のブログで手裏剣回ってたら行くの敬遠するかも。
なんか見られてるんだぞーって気分になるし。
624571:2005/03/30(水) 00:06:44 ID:Pmb+pa5z
初めてのアクセス解析終了。
えっと結局今日一日ログ取ってみての結果
ユニーク:54人(俺のぞく)
内ブックマークから:6人

トラックバックや検索で来るとたいていはその記事を読んでから帰っちゃう。
ただ住んでるところが田舎で今合併問題でもめてる(今日解決)ので
それを検索してきた奴はじっくり読んでくれているみたいだ。

んでもって今日一番多かった検索語句は
PDF スピードアップ
ですた。

トラックバックしてたところから一番多いアクセスは
http://www.excite.co.jp/News/odd/
(世界ビックリニュース)
ただ見ただけでさっと帰っていくが。

ちなみに俺はMTを使用で初めて1ヶ月ちょい。
主に地元の情報こととソフトのことを書いている。
更新は寝る前と仕事から帰ってきてからの2回くらい。

>>623
> でも、ほかの人のブログで手裏剣回ってたら行くの敬遠するかも。
> なんか見られてるんだぞーって気分になるし。

そう、これが嫌なんだ。
有料にしちゃえば消せるみたいだけど。
そこまでして知りたいもんでも無いし。
625Trackback(774):2005/03/30(水) 00:11:03 ID:2+u1FqYK
昨日は66人だった。過去最高が平日で出るとはね。
626Trackback(774):2005/03/30(水) 00:55:26 ID:FDWyrtJO
iyamidana
627Trackback(774):2005/03/30(水) 01:01:00 ID:Pmb+pa5z
>>626
始めてからどのくらい?
俺でも約50人は来てるんだぞ
よっぽど書いてある内容が悪いか
インストール型のブログなら設定がおかしいか
そんな感じじゃね?
628Trackback(774):2005/03/30(水) 01:26:44 ID:Qf8N763z
50人来たらここは卒業ですよ。
629615:2005/03/30(水) 01:30:23 ID:PMKQEbh9
忍者ツールズで調べた結果
fc2ではブックマークから来た場合、リンク元URLが空らしい。
本当にブックマークかは正直知らないけど、そうらしい。
fc2ではリンク元URLが無いものはカウント対象ではないようです。
630Trackback(774):2005/03/30(水) 01:34:21 ID:Pmb+pa5z
>>628
え?そうなの?
50人って「人が来ない」ってうちじゃないのか・・・
おまいらいったい何人来てるんだ?
631Trackback(774):2005/03/30(水) 01:39:16 ID:Qf8N763z
ログ読めばいいじゃん。
632Trackback(774):2005/03/30(水) 01:48:02 ID:Pmb+pa5z
少ない奴は極端に少ないけど普通に100人超えてるやつもいてるみたいだけど・・・。
そいつらは冷やかし?
633Trackback(774):2005/03/30(水) 01:48:26 ID:sSXg7bgU
無邪気なふりして嫌味っぽいな
634Trackback(774):2005/03/30(水) 02:08:43 ID:UgMscmVU
他人のブログに興味ない俺が来ましたよ。
ここは人が来ないからどうにかしようって趣旨のスレ?
635Trackback(774):2005/03/30(水) 02:23:17 ID:Pmb+pa5z
どうすりゃアクセス増えるかな?
て考えるスレじゃないんか?
636Trackback(774):2005/03/30(水) 02:24:41 ID:UgMscmVU
ごめん>>1に書いてあったね。
637Trackback(774):2005/03/30(水) 04:04:12 ID:l434iXoM
どこまでも空気嫁ないやつがいるな
638Trackback(774):2005/03/30(水) 07:41:28 ID:ViV6I4WJ
アクセス解析つけてないのでわかりません
多分100人以上来てるはず。コメントもトラックバックもないけど
639Trackback(774):2005/03/30(水) 10:08:42 ID:D93tIXOQ
きのうのアクセス数4
3回くらい自分で見たような気がする…
(コメント来てたりして?とか。・゚・(ノД`)・゚・)

ログインしてる自分のは数えないでほしい…
そういう問題でもないけどさ。
640Trackback(774):2005/03/30(水) 10:26:08 ID:bGg7r8XC
忍者解析をエキサイトに貼る方法を、どなたか教えていただけませんか?
わからないよ。。。。
641Trackback(774):2005/03/30(水) 10:37:18 ID:bnFz+q54
>>629
ブログも解析もFC2だがそう思ってた
今日ここまでユニーク7トータル7ブックマーク7
常連だけだがこんなもんだ
642Trackback(774):2005/03/30(水) 11:44:20 ID:YlppBu0K
>>640
テンプレートのソースを編集するところがあるんじゃね?
MTしか使った事がないので外してたらスマン
643Trackback(774):2005/03/30(水) 13:14:30 ID:1Tt2LKd0
アクセス解析はある程度人がくるようになってから付けたほうがいいのでは。
誰もいないところに自分の足跡だけつけるのはなんだか気味悪い。
かえって客足が遠ざかりそう。
644Trackback(774):2005/03/30(水) 15:35:03 ID:YW5iqOKr
自分のIPは除外してる。
解析いれてないとどのくらい人が来てるのか解らない
かと言ってカウンタはかえって淋しいし…
その点、解析だと検索語句とかも解って何かと勉強になる

…ような気がする。
645Trackback(774):2005/03/30(水) 20:33:33 ID:TxXGptJX
始めた
646Trackback(774):2005/03/30(水) 20:34:03 ID:lmZjgzHd
終わった
647Trackback(774):2005/03/30(水) 20:35:56 ID:Cb06UFNU
忍者のアクセスカウンタ登録したのですが
自分のブログに貼り付けるにはどうしたらよいのでしょうか・・・

説明読んでもよくわかりません・・・
ちなみにライブドアのブログです
648Trackback(774):2005/03/30(水) 20:40:04 ID:ynF4U1oW
<html>
<head>
</head>
<body>
あfけあhklふぁ
あえjfヵえjfヵj
あkjlふぇkじゃぇjfか


(ここに貼り付ける)
</body>
</html>

一例
649Trackback(774):2005/03/30(水) 20:40:24 ID:pKcVHtSI
なんか今日は人こないなと思ったら、サッカーやってんのか。
そのせいだよね。
うん、そうに違いない。
そういうことにする。
650Trackback(774):2005/03/30(水) 20:42:27 ID:Cb06UFNU
>>648

そういったことが書き込めるのはどこでしょうか。
編集画面でみあたらないんですよね・・・ばかでごめんなさい。
ずいぶん探したのですけど・・・
651Trackback(774):2005/03/30(水) 20:44:28 ID:lmZjgzHd
ライブドアは無料か?無料はたぶん無理じゃないかな
652Trackback(774):2005/03/30(水) 20:45:09 ID:lmZjgzHd
ライブドアブログはProにうpグレードしなくちゃできなかったような希ガス
653Trackback(774):2005/03/30(水) 20:45:34 ID:NVUPYfuQ
そんなアクセス解析付けるのに奔走するより、
ブログの内容のレベルの底上げを図った方がいいんじゃないのか?
654Trackback(774):2005/03/30(水) 20:46:09 ID:Cb06UFNU
>>651-652
なるほど!!ありがとうございますです・・・。
みんなお金払ってがんばってらっしゃるのですね
655Trackback(774):2005/03/30(水) 20:51:50 ID:ynF4U1oW
あぁごめん。ライブドアのブログ知らないで言った。

一般的な場所ね、上のは
656Trackback(774):2005/03/30(水) 20:58:23 ID:pKcVHtSI
テンプレートの編集で、HTMLの編集ができるなら設置可能。
ちなみに無料でもできるブログは結構あるよ。
657Trackback(774):2005/03/30(水) 21:02:36 ID:bcfQ+18/
久々、ほんと久々に「コメントありましたよ」メール。


怖くて内容を確認しにいけない俺がいる・・・・
658Trackback(774):2005/03/30(水) 21:25:52 ID:lmZjgzHd
すぐにコメント返し!!
659Trackback(774):2005/03/30(水) 22:10:16 ID:V2O+Wlpc
ライブドアならデザイン設定→スタンダード→カスタム あとはわかんだろ
初心者FAQ集ブログとかあるのに無駄な時間使ってるなおい
660Trackback(774):2005/03/30(水) 22:19:43 ID:lmZjgzHd
ほんとだ。ライブドアにもHTML編集がついてる。気がつかなかった。
>>659に感謝だな
661Trackback(774):2005/03/30(水) 23:03:38 ID:ynF4U1oW
今日、Googleの検索に引っかかるようになった。ボットNice!
今日のアクセス数28
662Trackback(774):2005/03/30(水) 23:05:51 ID:lmZjgzHd
やっぱ今日限りでブログやめよっと。
書いててつまらなくなった。やっぱり書きたいことは絞った方がいいのかな。
またそのうち始めよう。
663Trackback(774):2005/03/30(水) 23:11:47 ID:oOyTKD/O
>>662
無理して続けるもんでもないからな
また復活するのを草葉の陰から祈ってるよ
664Trackback(774):2005/03/30(水) 23:15:50 ID:lmZjgzHd
>>663
ありがとう
665Trackback(774):2005/03/30(水) 23:56:31 ID:tZL9TjX4
以上負け犬の遠吠えでした
666Trackback(774):2005/03/31(木) 00:27:14 ID:3CnxMg/U
3日で8ヒット、ユニーク4
まーこんなもんだろ普通( ´ー`)フゥー...
667Trackback(774):2005/03/31(木) 00:57:03 ID:UA9dS0+i
一日ユニーク平均50だと神になれるスレはここですか?w

一日1000以上のところってなんでそんなにいくんだろう?
不思議で仕方がない。
書いてある内容は変わらないと思うんだけどな、内容は。
文章力か、やっぱ。
668Trackback(774):2005/03/31(木) 01:03:56 ID:siVW3sqx
blogで筋トレの記録付けてたんだけど、
自己マンだって分かって消した。

Googleボットの記録が残っていたらしく、
さっき「筋トレ 記録」で来た人が居た。

ワロタ
669Trackback(774):2005/03/31(木) 01:09:22 ID:siVW3sqx
>>667
書いている内容を考えてみると、

正直自分の日記ってWebに公開する必要性0
テキストファイルに保存すればいいから。



↓こんなの全部読む気になる?完全に妄想であることに注意。


今日東京に行った。秋葉原でエロゲー買うため。
紙袋手に下げていたら、写真を頼まれた。
聞くと取材らしい。オタク最前線だかっての。

断った。案外素直に諦めてくれた。

歩き始めた。後ろから音が・・・

「カシャッ!」

なぬ!?

次の瞬間、さっきの人は居なくなっていた・・・
670Trackback(774):2005/03/31(木) 01:36:51 ID:ufvOU5Z6
>>669
秋葉でエロゲー買う奴らじゃないからよくわからんが、
そういう奴らは同じアナルノムジナを見つけて喜ぶのではというわけで700げと
671Trackback(774):2005/03/31(木) 01:37:23 ID:ufvOU5Z6
700!?何を言っているんだおれは?!
672Trackback(774):2005/03/31(木) 01:54:09 ID:p9usuJZX
>>670-671
というわけで700げと
(続きを読む…)


700!?何を言っているんだおれは?!
673Trackback(774):2005/03/31(木) 01:55:42 ID:mrD0sGZD
>>669
オタクじゃないから、たまにニュースでオタクとか
聞くと、オタクの日常を垣間見にいこうって気にな
るレベルの文と展開だな。
むしろ

今日秋葉でデスティニーのグッズを買いにいった。
ぶっちゃけシンより××云々萌えだろボケつか店員
対応悪スギ。金ねーよー鬱。金ねーから諦めて帰っ
てファフナーのビデオ見返して寝た。

とか全然読む気しない秋葉系の日記ってこういうんだろ!
な!!
674669:2005/03/31(木) 01:59:08 ID:siVW3sqx
>>673
俺より全然ウメェな。
俺も東京に住んでいないし、秋葉原行った事無いから
完璧妄想なんだよな。

とにかくその日に検索する人が多そうなキーワードを含んだ話題を
書けば、検索サイトで、引っかかるんとちゃうん?
675Trackback(774):2005/03/31(木) 04:20:34 ID:mrD0sGZD
>>674
いや単に藻前の文じゃ面白みが出ちゃってますよっていうな、
いやその藻前がんがってくれよと。書く文章面白そうだからさ。

676こんなだ:2005/03/31(木) 09:35:22 ID:lVwHl5XN
3/30(水) 25 pv 19 ip -位(169072 BLOG中)
3/29(火) 45 pv 16 ip -位(168110 BLOG中)
3/28(月) 35 pv 17 ip -位(167091 BLOG中)
3/27(日) 17 pv 13 ip -位(166018 BLOG中)
3/26(土) 5 pv 3 ip -位(165164 BLOG中)
3/25(金) 23 pv 11 ip -位(164329 BLOG中)
3/24(木) 21 pv 14 ip -位(163456 BLOG中)
677Trackback(774):2005/03/31(木) 09:46:38 ID:w9Eoo6qA
>>676なかなかいいじゃないか
678Trackback(774):2005/03/31(木) 12:03:54 ID:a7T4WISR
そんなこと書いてりゃそりゃ人は来ねえわなw
普通の人はエロゲーなんか買う奴のブログなんかキモくて行きたくないわ。
679669:2005/03/31(木) 12:11:15 ID:PAlDV4bA
俺に言っているのか?

悪いblogの例を出そうと思っただけだよ(藁
こんな話題書くわけ無いじゃん。(激藁
俺なら上のような日記ならトイレットペーパーに書いてうんこ拭いて流すよ。
それなら経済的でしょ。
680Trackback(774):2005/03/31(木) 13:51:32 ID:w9Eoo6qA
100も200も自分で踏んだよヴォエア
681Trackback(774):2005/03/31(木) 13:56:44 ID:jZXHxAd6
日記っても、ただのメモ書きだと思えばわざわざ公開しないよ。
不特定多数に見してなんか考えてもらうために企画制作してるので。
682Trackback(774):2005/03/31(木) 15:38:20 ID:fSce7zmh
うん、ならここにもレスしないでチラシ(ry
683Trackback(774):2005/03/31(木) 16:17:01 ID:T6wagyok
俺は何か思いついたら全て書き込む。便所の落書き以下
684Trackback(774):2005/03/31(木) 17:11:49 ID:PT+mnCvN
明日はエイプリルフール。(・∀・)
エイプリルフール用のネタを考えたか?

・閉鎖しますた。
・ライブドアに買収されますた。

とか、ありきたりだからダメだぞ。(・A ・)ノ

堂々とウソを載せれる、年に一度のチャンス!
おもしろい記事を書いて人が来るブログになろう。(`・ω・´)シャキーン
685Trackback(774):2005/03/31(木) 18:09:58 ID:uTEDKqJ3
わかった
俺はおまいらのエイプリルフールネタをただ紹介して人を呼ぶ
一番楽な上にアクセスアップが見込めるぜ

アクセスなんて気にしねえとかいってるブログだからやれんがな
686Trackback(774):2005/03/31(木) 20:36:36 ID:zKWoRCZJ
俺の頭じゃ日付を4/2にしてエイプリルフールに更新しそこねたーとかしか思いつかない
687Trackback(774):2005/03/31(木) 21:02:13 ID:U3M7aJwv
とりあえず、某小説のウソバレを書く程度
688Trackback(774):2005/03/31(木) 22:12:47 ID:s9LXpwwg
嘘といいつつ本当の話を書く
689Trackback(774):2005/03/31(木) 23:07:23 ID:fgwdFl83
さっき、ブログを閉鎖しました。
結構手間暇のかかっていたブログだったんだけど、もういいやって感じで。
すっきりしたというより、なんでかとても悲しいです。
690Trackback(774):2005/03/31(木) 23:08:19 ID:FHCrB/Om
コツコツとエントリーを毎日書いて、興味があるエントリーにTBしたりリンクしたり
そんなことを積み重ねていたらいつの間にかアクセス数があがっていた

自分が読んで面白いな、興味あるよなというようなエントリーを書けば
自然にアクセス数はあがるんだと実感
興味がないのにアクセスアップだけを狙って書くのは商売としてならアリだけど
長くは続かないような気がする
691Trackback(774):2005/03/31(木) 23:54:58 ID:UA9dS0+i
無理矢理毎日更新することないよな、と最近思た
692Trackback(774):皇紀2665/04/01(金) 04:58:17 ID:uCUAh5HG
>>676
5ワロス
693Trackback(774):皇紀2665/04/01(金) 14:26:00 ID:gwLhKtD9
結局イソプレスに頼った
ネタはあるが長文書く気力がねえ
694Trackback(774):皇紀2665/04/01(金) 14:49:10 ID:PEU07Dyp
>>693
窓の社
695Trackback(774):livedoor06/04/01(金) 17:55:02 ID:Cz9cbAKk
アクセス数激減した
696Trackback(774):livedoor06/04/01(金) 21:04:04 ID:ij5SenCl
ユニークアクセス 29日(20) 30日(13) 31日(16) 1日(15)
という具合なんだけど、基本的に15前後なのに何故29日は20もあるんだろと思ったら
タイトルにオナニー入れてみた日だったorz
697Trackback(774):livedoor06/04/01(金) 22:13:00 ID:cMgypIET
アクセスのしょっぱい週末がやってきましたね
698Trackback(774):livedoor06/04/01(金) 22:42:54 ID:jpg/C6Bb
壮大な嘘記事書いたけど
アクセス解析見たら誰一人来てなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

普段でも5人ぐらい来るのにwwwwwwwwwwwwwww
699Trackback(774):livedoor06/04/01(金) 23:13:49 ID:1GAFHxPj
オナニーネタ書いたら
ホントにアクセス増えた。
面白いから、生理ネタとか書いてみようかな。
あ、女です。
700Trackback(774):livedoor06/04/01(金) 23:20:33 ID:9nHQLRCx
そのネタうp
701Trackback(774):livedoor06/04/01(金) 23:43:31 ID:+yKER1rB
>>698
エイプリルフールトラックバック集めてるところとかにトラックバックすれば
少しは来るよ。
702Trackback(774):livedoor06/04/02(土) 00:17:05 ID:F3YHd+LI
石田健のアフィリエイト講座が始まるらしい。
http://netbizm.livedoor.biz/
703Trackback(774):livedoor06/04/02(土) 01:02:30 ID:bZIeXnUk
誰か振り込んで報告よろw
704Trackback(774):livedoor06/04/02(土) 06:41:32 ID:inZg5c5M
ブログ初心者なんだけど、
どんなタイトルにしたら人気ブログになると思う?
ちなみに今は4人くらいしか見てくれてないwwwwwwwギガワロス
705Trackback(774):livedoor06/04/02(土) 07:32:45 ID:rlR/pZGs
>>704
ギガワロッてんじゃねーよwwwwwwwカス
706Trackback(774):livedoor06/04/02(土) 08:44:02 ID:duJyGTht
普段は20人くらいしか来てないのに
昨日突然70人来てるんだが
どっかに晒されたのか?こええよ・・・
707Trackback(774):livedoor06/04/02(土) 10:40:18 ID:EY6BantE
私も。いままでは1人とか普通だったのに、晒されて300人。
でも何故か昨日から2000人近く人が来てる。死ぬ程驚いた。
そんなに痛い日記を書いているつもりはないんだけど……不思議。
708Trackback(774):livedoor06/04/02(土) 10:46:34 ID:TReP+zxp
>>707
2000って・・・ネタだよな?
709Trackback(774):livedoor06/04/02(土) 11:27:05 ID:xiomjJhV
2000人ってそれユニーク?
それともカウンタが廻ってるだけ?

2000人ユニークならオマイはこのスレ卒業
710Trackback(774):livedoor06/04/02(土) 11:48:10 ID:kuZrhq3T
ユニークでもPVでも2000なんて一生いかないだろうな〜
711Trackback(774):livedoor06/04/02(土) 13:51:18 ID:mlAicZe8
はてな使ってるけど、たいしたこと書いてないにも関わらず
キーワードから何人か訪ねてくるよ。PVなら一日7〜80くらい。
一月も続けてたら、検索サイトにも拾われるようになった。

まぁ、リアル友人以外のコメントはゼロですが。。。
712Trackback(774):livedoor06/04/02(土) 13:53:26 ID:D+ldtlP4
http://nice-fujisawa-mansee.ameblo.jp/

seesaaからアメブロに移転したんだけど、余計来なくなった…
713Trackback(774):livedoor06/04/02(土) 14:20:13 ID:LZFM5o/O
俺も急にユニーク15→50とかにアップした




友達のサイトの掲示板にURL晒しまくったからなorz
714Trackback(774):livedoor06/04/02(土) 14:27:17 ID:xiomjJhV
普通に検索から来るけどなぁ
おまえら書いてある内容がレアすぎるんじゃない?
それか本当に日記しか書いてないとか
715Trackback(774):livedoor6年,2005/04/02(土) 16:13:13 ID:nKqdKtRi
4年続けてたの、ほっといても200人くらいくるよ。検索から。
716Trackback(774):livedoor6年,2005/04/02(土) 16:51:58 ID:ndA/8NGi
>>710
通報もののネタを書けばすぐ行くだろ、N速にも晒しスレ立ててさ。
717Trackback(774):livedoor6年,2005/04/02(土) 17:31:37 ID:uejWE6Pn
2000ってのはヲチ板晒しレベルだね。VIPなら8000とか15000とか逝く。
718Trackback(774):livedoor6年,2005/04/02(土) 17:51:13 ID:tGmUR665
んー、しょっぱいぜ。
ユニーク14、トータル20、サーチ5、ブックマーク7
719Trackback(774):livedoor6年,2005/04/02(土) 22:00:08 ID:7QI3A8k7
常連が20人ぐらいまで増えてきた。(|| ゚Д゚)

どう思っているのかと気になって、だんだん書きづらくなってきた。(´Д⊂グスン
720Trackback(774):livedoor6年,2005/04/02(土) 22:56:42 ID:1yknZsVH
>>704
巨乳女子大生刑事にでもしとけ
721Trackback(774):livedoor6年,2005/04/02(土) 22:59:47 ID:Kc8ifHHi
【お相手は】元名人が巨乳アイドルと結婚!【12歳年下】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1107733523/
722Trackback(774):livedoor6年,2005/04/02(土) 23:08:36 ID:xiomjJhV
>>720
巨乳女子大生刑事 -ナース編-
とかの方がよさそうだ
723Trackback(774):2005/04/02(土) 23:47:47 ID:piqi7bKh
>>719
きっと、今のままでいいんだよ。がんばれ。
私なんか、5人でもドキドキだよ・・
うらやましいよ
724Trackback(774):2005/04/03(日) 00:45:19 ID:9cEMxYhK
「ハンバーグの作り方」で検索して来た人がいた。
ごめんよ、ハンバーグのレシピなんて書いてないんだよ。
たぶんこの人、もう二度と来ないんだろうな…。
725Trackback(774):2005/04/03(日) 00:49:58 ID:RW3yrEX9
>>724
それならハンバーグの作り方を書け
726Trackback(774):2005/04/03(日) 01:43:26 ID:npU1Yclc
>>718
生々しい数字だな。ブックマークが増えないことには、読者とはいえないしな。
727Trackback(774):2005/04/03(日) 08:17:21 ID:XLZofyem
>>724
warata
728Trackback(774):2005/04/03(日) 08:47:05 ID:ZeI++CBC
普段は15前後なのに昨日いきなり71に急増した…
今日なんてこんな朝っぱらから20超えてるし。コェーけど晒されてたらこんなもんじゃなさそうだしなあ。
人気サイトと同じネタ取り上げたからだろうか。
729Trackback(774):2005/04/03(日) 15:07:39 ID:Zpv0fQda
ユニークはわからなくて1日のトータルのアクセス数なんだけど、
いままで100hitなかったのが突然1000→2000→6000→10000と急上昇。


人が来ないのに慣れてたから怖いよ…。
730Trackback(774):2005/04/03(日) 15:09:07 ID:AasuI4yk
あ、ゴメン。
俺がリロードしまくってるんだ。
731Trackback(774):2005/04/03(日) 15:17:58 ID:Zpv0fQda
>>730
(゚Д゚)ゴルァ!!


サイトの方は相変わらず1ケタだから、晒されてるか期待外れなんだろなあ。
732Trackback(774):2005/04/03(日) 16:05:46 ID:7qvu5hwj
733Trackback(774):2005/04/03(日) 16:16:22 ID:PmoeM068
それ、明らかに晒されてるんだと思うぞ。だからここにURL貼るんだ。
734Trackback(774):2005/04/03(日) 17:11:19 ID:Xbzp7sPe
>>729
自分もカウントされるやつなんかw
それにしても10000リロードってすげーなw
735Trackback(774):2005/04/03(日) 19:09:02 ID:vBoHriQT
有名どころらしいblog2箇所からTB来たから、2つとも返したら
TBのみが増えて5個になったorz
中身読んでくれているのだろうか・・・

もうTB止めよ。
736Trackback(774):2005/04/03(日) 20:30:29 ID:Xbzp7sPe
>>735
続けることに意味がある
737Trackback(774):2005/04/03(日) 21:54:05 ID:SL/79hff
主に漫画の感想書いてるんだけどさ
さすがにこれは無いんじゃないの(わからん奴もいるだろうけど)

サーチワード
1 ドーピングコンソメスープ 16 64%
2 ドーピングコンソメ 3 12%
3 ドーピング・コンソメスープ 2 8%
4 ドーピング コンソメスープ 1 4%
5 ドーピングコンソメスープ 画像 1 4%
7 ドーピングコンソメスープ 1
738Trackback(774):2005/04/03(日) 22:25:14 ID:C/qd1Ofa
>737
おお、俺もあの漫画大好きだぞ。
マジであんたのブログ見に行きたい。
739Trackback(774):2005/04/03(日) 22:25:22 ID:wafpJ5IF
ジャンプしたい年頃なんだよ。
740Trackback(774):2005/04/03(日) 22:31:35 ID:02T5crOV
ネウロってんじゃねーぞ!( ゚Д゚)ゴルァ!!

てめえの謎をくっちまうぞ!
741Trackback(774):2005/04/04(月) 00:39:18 ID:elYDgor8
>>737
うちもそんな感じだよ。うちは映画だけど、
カタカナ、半カタカナ、点あり、スペースありって感じ
742Trackback(774):2005/04/04(月) 12:16:28 ID:NlTjcE1U
いつもユニーク60前後なのに今日は昼の時点でいつもの倍
晒されたかと思ったけど、ほとんどが検索エンジン経由。
「眉毛事情」って・・・今更なんで?
743Trackback(774):2005/04/04(月) 14:26:12 ID:kMgKnrC0
>>742
高校野球の件だよね
744Trackback(774):2005/04/04(月) 14:34:03 ID:syZqmcoZ
今日初めてコメント来たんだけど、どうしたらいいの?
やっぱ相手のとこ覗いてコメント返したほうがいいのかな…
745Trackback(774):2005/04/04(月) 14:53:53 ID:yqTaIkWR
>>744
普通にコメント返せばいいと思うよ。
746今現在:2005/04/04(月) 14:59:37 ID:fFvdDBNg
Page View : 25
Visit : 19

ちなみに6人分はbevoidの奇襲攻撃なので

Page View : 19
Visit : 13

ってとこorz
747Trackback(774):2005/04/04(月) 22:15:02 ID:fFvdDBNg
あぁ今日は20人くらい。
でもブックマークしてくれている人が6人くらい。

今日戦争の事かいたら、平和活動している場所らしいところからアクセスが…
これは荒らされるのか?orz
748Trackback(774):2005/04/04(月) 22:52:25 ID:X/YV2YCJ
コアな常連を捨てても、アクセスアップしたい。(´Д⊂グスン

>>698
>>701
遅レスだが、
日本インターネットエイプリル・フール協会(JIAFA) の2005年度版トラックバック集積所
ttp://ch.kitaguni.tv/u/4800/0000197250.trackback
にトラックバックを送ったけど、
結局一人しか来なかったよ。(´Д⊂グスン

みんないっぱい、ドンドン送っているから埋没しちゃったみたい。

3時間もかけてネタを用意したのに... _| ̄|○
749Trackback(774):2005/04/05(火) 01:16:38 ID:svswlKOS
>>747
格闘の末、閉鎖乙。人権団体とかが絡みそうなのは、避けた方が楽そうだけどな。
喧嘩売るにも相手をよく見ないとな、ボコられて終わるぞ。
750747:2005/04/05(火) 01:35:43 ID:DaQnJbuA
何か大丈夫そうです。何の反応もありませんから。
俺の勘違いかな?
まぁ最悪記事丸ごと削除したら、大丈夫だと思うので。
心配乙
751Trackback(774):2005/04/05(火) 11:44:17 ID:9OBT8oW8
ttp://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=153640
観覧者数を稼ぎたいので、みなさん来て下さい
752Trackback(774):2005/04/05(火) 13:14:55 ID:6ZcaGuay
751と同じCARVIEWでブログ書いてます。
観覧者稼ぐと賞金が出るので、751はマルチ常習犯です。
行かないようにご協力お願いします。
http://carlife.carview.co.jp/mrank.asp
753Trackback(774):2005/04/05(火) 13:16:45 ID:dJfoCZUM
>>751
そこまでストレートだと清清しいな。
しかし、他のスレではそんな書き方してなかっただろ。だから、いってやんない。
754Trackback(774):2005/04/05(火) 13:19:06 ID:jDfUBM/F
orz
行ってしまった
755747:2005/04/05(火) 16:27:44 ID:bbZyceYh
急に人が減った。ってか3人しか来ていない。
何かの前触れだろうかorz
756Trackback(774):2005/04/05(火) 16:48:37 ID:AA6o0ELa
唯一の頼みの綱のgoogleから登録が消えてた・・・。これは何なのだ・・・。
757Trackback(774):2005/04/05(火) 17:15:57 ID:nt6ewgDS
>>754
プギャー!(AAry
758Trackback(774):2005/04/05(火) 17:19:45 ID:UzxvGiCq
アクセスアップツールとか使用はだめですか?
試しに使ってみたら、一日で1000ヒット行きました。


トップページだけ…
759Trackback(774):2005/04/05(火) 18:40:20 ID:WG7NQuMV
>>755
共感を得られなかったのかもね。もしくは、ひいた。
760Trackback(774):2005/04/05(火) 18:52:11 ID:O7KmJ/+p
761Trackback(774):2005/04/05(火) 20:08:41 ID:UpJdmhL2
>>756
Google8分
762Trackback(774):2005/04/05(火) 22:03:25 ID:oCFXMSdH
アクセスが欲しい人はこれ使うよろしい
http://blog.upper.jp/
763Trackback(774):2005/04/05(火) 22:03:58 ID:O7KmJ/+p
764Trackback(774):2005/04/05(火) 22:29:32 ID:1c9FNYnu
>>763
振られた男か? みっともないぞ
765Trackback(774):2005/04/06(水) 01:09:12 ID:gZvL5RFI
>>762
403
766Trackback(774):2005/04/06(水) 13:56:06 ID:wIgyBBj8
最近前にもまして人がこない・・・
自己満足だけど頑張って書いてるつもりなんだけどなー
767Trackback(774):2005/04/06(水) 15:33:39 ID:ujSQ2AgL
>>766
晒してみな。
768Trackback(774):2005/04/06(水) 15:36:29 ID:gZvL5RFI
>>766
伸び悩んでいる今こそ、客観的な評価が必要なときだ。
さあ、晒してみよう。
769Trackback(774):2005/04/06(水) 19:53:02 ID:BAhHei9k
普通はお気にの所にトラバとかしたりするもんなの?
俺なんもしてねーからカウンタ回ってるぶんはほとんど自分のアクセス。
770Trackback(774):2005/04/06(水) 20:18:10 ID:Z6DQ9Me+
お気に入りのところの記事に近いもんを書いたらトラバする
関係ないこと書いたときにトラバはしない
771Trackback(774):2005/04/06(水) 20:20:49 ID:cXx+1F1I
本当に日記だから恥ずかしくてトラバなんて打てねーよ
そんなわけでユニーク20/日ぐらいのもんだ
772Trackback(774):2005/04/06(水) 23:37:48 ID:To9m/q8v
お気に入りのところの記事に近いもんを書いたら
リンクしてトラバする
関係ないこと書いたときにトラバはしない
リンクしないでトラバされるのは嫌なので
自分もリンクしてからトラバしてる。
でも、トラバ返しがウザイ
773Trackback(774):2005/04/07(木) 00:13:37 ID:af+ksbHw
自動でトラバ返れば便利なのにな
774Trackback(774):2005/04/07(木) 01:56:11 ID:af+ksbHw
おい、おまいら
ユニークが何人だ、とか言ってるおまいら
アクセスログをよく見てみろ
ページの移動が5秒とか結構あるぞorz
ザッと眺めただけでどっかに行っちゃってる
ヽ(`Д´)ノウワァァン
775Trackback(774):2005/04/07(木) 07:03:19 ID:6TkQwRJQ
開いた瞬間に「あ、違うわこれ」ってやつだな。
そんなのまで検知できるんか、いいなぁ… …いいか?
776Trackback(774):2005/04/07(木) 09:00:12 ID:WVzO0HLX
おまえらみたいなのがアクセス解析なんてやってるから悲しくなるんだろ
俺みたいに外せよ。マターリできるぞ
777Trackback(774):2005/04/07(木) 09:56:37 ID:DuElBp4c
うむ。俺も外してから快調だ。精神が。
778Trackback(774):2005/04/07(木) 10:22:27 ID:+epCvQq5
来客者の大半は、きちんと記事を読んでる思ってる人がいるようだが、たまたま開いて読まずに閉じることが
多いと思います。残念!
779Trackback(774):2005/04/07(木) 15:56:30 ID:X1xPCDPU
アクセス解析見ると、製品名とかで検索して見に来てくれてる
んだけど、たまたま製品名が入ってただけの記事とかだったりすると
ちゃんとレビュー書いたほうがいいかな、とか。
そういう意味では、アクセス解析は需要の傾向がどういう方向に
あるのかわかってよいと思うです。
780Trackback(774):2005/04/07(木) 16:00:16 ID:gmP2Uter
ページの移動まで見てんのか!
そんなサイト行きたくね(゚听)
781Trackback(774):2005/04/07(木) 17:24:03 ID:B3qv1sjQ
>>780
大抵のアク解は普通にやってますが、何か?
782Trackback(774):2005/04/07(木) 17:27:35 ID:B3qv1sjQ
自分自身が訪問した全てのブログを隅々まで読まないくせに
他人が自分のブログを訪問したときは
全員がきちんと読んでくれていると思いこむ神経が理解できん

アタマワルイのか?
真性か?
783Trackback(774):2005/04/07(木) 17:40:09 ID:X7WvC8qp
>>782
同感だ。
自分がコメントしないくせに、コメントが無いとないものねだり。
人のサイトを読まないくせに、読んでくれないとひがむ。
784Trackback(774):2005/04/07(木) 18:14:43 ID:kQuj0syk
アクセス解析はどれがいい?
785Trackback(774):2005/04/07(木) 19:32:49 ID:p3e51tH/
始めたばかりで調子に乗ってうpしてたら
月間ログが激重になってしもた。しかも検索で最初に出るのがそこ。
ブラクラと変わんないだろうなあ。すいませんすいません。
786Trackback(774):2005/04/07(木) 20:26:24 ID:+epCvQq5
>>785は自意識過剰。
787Trackback(774):2005/04/07(木) 21:49:37 ID:X1xPCDPU
トラックバックセンター使うのってどうよ
アクセス増えそうじゃない?
788Trackback(774):2005/04/08(金) 00:03:01 ID:dR5ATUrl
そういえばトラックバックセンターから飛んだことないなぁ。
検索や新着記事とか共通テーマからはよく行くけど。
789Trackback(774):2005/04/08(金) 00:41:58 ID:iujbIU7h
アメブロのトラックバックセンターって
トラックバックしていいのアメブロ使ってるブログだけ?
興味のあることが題材になってたんで、アメブロじゃなくてもいいなら
トラバしたいんだけどな
790Trackback(774):2005/04/08(金) 07:11:34 ID:8TR898BD
トラックバックセンターなんてそれこそ誰も見ないだろ。
あれは飛ばす側の自己満足満たすためにあると言ってもいいくらい。
791Trackback(774):2005/04/08(金) 09:20:17 ID:c5v/eumu
>>790
同感。
blogが星の数ほど増えた現在、トラックバックセンターに送っても意味はない。
それよりも一度来た客をつかんではなさない、blog作りをしたほうがよい。
792Trackback(774):2005/04/08(金) 10:56:48 ID:3SSNEVEL
ウチは結構トラックバックセンターからとんで来るけどなぁ
ある程度、ブログのテーマが定まっていれば有効だと思う
793Trackback(774):2005/04/08(金) 11:42:21 ID:SQ8WdfrG
前から疑問に思っているのですが、ここの住人はだいたい0〜30ヒット/日
くらいなんですよね?

それで「人が来ないBLOG」ということは、1日に100も1000も人が来る
ブログが世の中にはそんなにいっぱいあるってことなのでしょうか?

その辺の統計が知りたいかも。
794Trackback(774):2005/04/08(金) 13:38:02 ID:sWyJubLU
0〜10とかが「まったく人が来ない」
〜20人 「人が来ない」けど気長にいこうぜ
〜30人 「人が来ない方」。でもココの住人的にはチト余裕持てる数。
〜50人 少し余裕を持って人が少なくて〜と言えるようになる。
〜70人 気分よく人が少ない〜と言いはじめる。
〜90人 ちょっと勘違いし始める
〜100人 真剣にもっと人が来るように悩みはじめる。悩み過ぎて必死
100〜200 自慢げに人が来なくて〜とかっこつける。
200〜300 ランキングに捕われる事に飽き始める。運命の分かれ道。
〜500 一部では有名。コアな信者が居着き始める
〜700 信者がつく。
〜1000 有名サイト
〜2000 バケモノサイト
795Trackback(774):2005/04/08(金) 20:12:21 ID:Lv+w3PFv
まったく人が来ない、てか自分だけしか来てない。
特に不満はないのでずっと現状維持

ここの人はお客さんを増やしたい人とこのままでいい人
どちらが多いんでしょうか
796Trackback(774):2005/04/08(金) 20:16:47 ID:ywIG99YC
常にユニークは30人前後。
ただし固定は5人ほど。
このままマタリとやっていく予定。
797Trackback(774):2005/04/08(金) 20:23:49 ID:SVS9zC5c
いつもはアクセス一桁なんだけど、
ちょっと種死のことを書いたら一気に50人くらい増えたよ。

正直嬉しくもなんともない。
798Trackback(774):2005/04/08(金) 20:44:04 ID:KgzZjaqh
>>795
ユニーク50人ぐらい。
このぐらいがちょうどいい。
799Trackback(774):2005/04/08(金) 21:42:55 ID:Fkxk9+e2
誰か、「常連さんを増やす為に色々と頑張るスレ」を建ててくんない?
ホスト規制で俺は建てられなかった・・・
800Trackback(774):2005/04/08(金) 22:21:01 ID:ywh9MhW3
いらんでしょ。
801Trackback(774):2005/04/08(金) 23:25:57 ID:iam7SJhO
>>795
同じようにほとんど人が来ないけど
このままでイイ気がしている。

自分の思ったことを、人に読まれてもいいように書いてる、て感じ。
誰かに積極的に読んでもらおうとは思ってないので。
802Trackback(774):2005/04/09(土) 00:19:33 ID:sCA0yvoG
>>799
ここで済むんじゃないか?
人が来ないっていうのは常連がいないっていうのも含むと俺は解釈してるんだけども。
803Trackback(774):2005/04/09(土) 07:59:40 ID:qNJ6vxqE
アクセス解析してないので常連がいるかどうかもわかりまへん
804Trackback(774):2005/04/09(土) 13:47:59 ID:f47FfslH
数ヶ月前のことなんだが。
うちのblogはとある検索ワードでぐーぐるのトップに来ていて
150〜200/日ぐらいだったのだが
ある日突然5hit。それがしばらく続いたから調べてみたらグーグルの20ページ目ぐらいに落ちてた。

常連がつかないような単発情報覚書blogみたいな感じになってるからしょうがないかもしれないが
グーグル検索の順位が非常にウエイトを占めていることがわかった次第です。
805Trackback(774):2005/04/09(土) 13:58:52 ID:Gzpc0wyt
それは常連がほとんどいないblogという事ですね。
806Trackback(774):2005/04/09(土) 20:57:58 ID:k88ouJVH
メディス、ヘモアについて書きなさい。
807Trackback(774):2005/04/09(土) 23:50:08 ID:STqDT94f
常連になりたいと思うブログなんて、探すうちで100個に1個くらいしかないし。
いやもっと少ないかも。
でもそんな読む気があんまりない自分にも欠かさずチェックしているブログは数個くらいある。
自分のブログがどっかの誰かにとってのそれになっているのかどうかが気になる。
808Trackback(774):2005/04/09(土) 23:54:45 ID:F5KK4ujU
メロスはメディスした
809Trackback(774):2005/04/10(日) 07:28:36 ID:mQ8/r5hy
>>806に5ヘモアよ!」
810Trackback(774):2005/04/10(日) 09:33:41 ID:Ey6sjBZ4
うはwwwはじめてコメントきたwwwwちょーこまりまくりんぐwwwwwww
811Trackback(774):2005/04/10(日) 10:44:12 ID:QAcBoPKI
>>807

雑多なことを書き連ねているよりも、なにかテーマがあるブログを
チェックし続けてることに気づいた。
テレビ番組ネタとか、IT情報系とか、自分の好きな作家の小説について取り上げてるような。

雑多な話題、特にそのときのマスコミによく登場するようなネタばかり
取り上げているブログは、単にアクセス数稼ぎなのかなと思って
ちょっとしらけることもある。
812Trackback(774):2005/04/10(日) 13:21:10 ID:hWT7JHBp
自分のブログの一番の常連は自分です
813Trackback(774):2005/04/11(月) 00:19:54 ID:r1S/0nOg
>>812
てりめーよ
814Trackback(774):2005/04/11(月) 02:03:09 ID:QbsLPyuK
今夜の驚いたアクセスワード

つ[リュウ]

よくこんな深いとこまで来ましたね。
アハハ。
815Trackback(774):2005/04/11(月) 13:05:37 ID:ajh3iPLV
2週間くらい更新しないでおいたのに、その間もアクセス数は毎日同じくらいの
数・・・まじめに記事書いた日より多いときもあった。これって、みんな巡回ロボ
なのかな。やる気がうせた。
816Trackback(774):2005/04/11(月) 13:07:29 ID:exFZXsdH
>>815
('A`)・・・・・・・

一日50ipは少ない方?多い方?
817Trackback(774):2005/04/11(月) 13:09:55 ID:exFZXsdH
うを、すまん
818Trackback(774):2005/04/11(月) 21:01:07 ID:jdtw/1L0
毎日更新してるけど20人しか来ないよ(*゚ー゚)
819Trackback(774):2005/04/11(月) 22:42:09 ID:/SF+uIdN
俺は8人だった。
820Trackback(774):2005/04/11(月) 23:48:05 ID:o2Qy4i8O
うちも毎日更新でようやく平均20だ。
ちなみに駅ね。
821Trackback(774):2005/04/11(月) 23:55:11 ID:BKLDFLpC
今日はユニーク62人。
某有名ドラマを検索してやってきてた。
すまんな、そのネタに関して「始まった!」くらいしか書いてないのに。
てゆ〜か、検索順位高すぎやわ。
なんだか申し訳ない。
822Trackback(774):2005/04/12(火) 01:20:37 ID:AYjDCJ62
アクセス127。
なんかアクセス多いな〜と思って
リファラ調べたら知らないところから来てる人が多数。
そのサイト行ったら勝手にフレーム内に表示するようにしてたし。

アクセス数増えたのはありがたいがそういうリンクの仕方は歓迎できないぞ!
823Trackback(774):2005/04/12(火) 05:00:29 ID:mJD8bVHC
>アクセス数増えたのはありがたいがそういうリンクの仕方は歓迎できない

どっちなんだよw

自分の所に固定が数名いるということが
アク解で判明しているのだが
誰一人コメントもせず、延々と黙って来る
もう一年も続いていたりして、若干不気味さを感じる
824Trackback(774):2005/04/12(火) 08:40:19 ID:TF/eTOcL
>>823
最初の一回目の書き込みさえクリアしたら
2回目、3回目と一気に増えてくよ。

825Trackback(774):2005/04/12(火) 10:12:31 ID:1CWD0mZo
>>823
楽しくROMってる状態だと思う。
コメント書かない人って結構いるよ
826Trackback(774):2005/04/12(火) 10:58:01 ID:jv2HhwjR
>823
そんなのいっぱいいるよ。
自分も人のブログにコメントなんてしないし。
827Trackback(774):2005/04/12(火) 14:07:48 ID:2rRvxCeW
自分もブログもってる常連の人は、宣伝も兼ねて?コメントしてくれるけど、
ブログ持ってない人はリアル友人ぐらいしかほとんどコメントしてくれないな。
828Trackback(774):2005/04/12(火) 14:11:40 ID:AYjDCJ62
なんとなく使用しているブラウザの情報をおいてみる

Internet Explorer 6.0 71.1%
Mozilla 1.7.614%
Mozilla 1.7.52.4%
Netscape 7.12.1%
Internet Explorer 5.51.6%
Opera 7.541.4%
Safari0.7%
Internet Explorer 5.230.4%
ミラクルインターネットエクスプローラー0.4%
Mozilla 1.7.70.4%
Internet Explorer 5.00.4%
Netscape 7.20.2%
Netscape 3.010.2%
Internet Explorer 5.210.2%
Netscape 7.010.2%
Opera 7.230.2%
Mozilla 1.8b20.2%

ひとつ明らかにユーザーエージェントいじってるぽいですが。
IEのシェア、本当に多いね。
829Trackback(774):2005/04/12(火) 14:15:07 ID:AYjDCJ62
見にくくなってたので修正

Internet Explorer 6.0  - 71.1%
Mozilla 1.7.6 - 14%
Mozilla 1.7.5 - 2.4%
Netscape 7.1 - 2.1%
Internet Explorer 5.5 - 1.6%
Opera 7.54 - 1.4%
Safari - 0.7%
Internet Explorer 5.23 - 0.4%
ミラクルインターネットエクスプローラー - 0.4%
Mozilla 1.7.7 - 0.4%
Internet Explorer 5.0 - 0.4%
Netscape 7.2 - 0.2%
Netscape 3.01 - 0.2%
Internet Explorer 5.21 - 0.2%
Netscape 7.01 - 0.2%
Opera 7.23 - 0.2%
Mozilla 1.8b2 - 0.2%
830Trackback(774):2005/04/12(火) 14:34:37 ID:7Qqcv3Cz
2005/04/07(木) 114(63)
2005/04/08(金) 85(40)
2005/04/09(土) 75(35)
2005/04/10(日) 103(39)
2005/04/11(月) 132(62)
2005/04/12(火) 60(22)
7日から解析しはじめた。
PV(ユニーク)
こんなもんなのか?
ちなみにMTで運用で2月から開始した。
831Trackback(774):2005/04/12(火) 17:26:46 ID:TJGmsevN
いいな、ミラクル
今度から俺もそれにしよう
832Trackback(774):2005/04/12(火) 17:28:15 ID:PVJcpAV+
>>829
おれんところはIEが8割超えてたよ
833Trackback(774):2005/04/12(火) 18:34:15 ID:Bzmtizem
みんな何処の鯖使ってるんですか?
俺はヤプログ
834NANA:2005/04/12(火) 18:38:55 ID:ZM7eso9S
http://blog.drecom.jp/nanaelog/
良かったらみてくださいO┓ペコッ
835Trackback(774):2005/04/12(火) 18:40:47 ID:PVJcpAV+
>>834
Alt+F4
836Trackback(774):2005/04/12(火) 19:14:29 ID:glkj5J4z
自分用掲示板ってくらいのつもりで、人なんかこなくていいやーと
割り切ってはじめたものの、ちょっとは見てもらいたいという欲が出てしまう…
837Trackback(774):2005/04/12(火) 20:15:43 ID:AkBNEqjK
でも人が増えると焦るよね
自分は更新してないときでも
6ぐらいアクセス
結構満足
838Trackback(774):2005/04/12(火) 20:31:03 ID:aEf1LCxC
どこにも宣伝してなくても15人来る俺は勝ち組
839Trackback(774):2005/04/12(火) 20:40:01 ID:AkBNEqjK
いいなぁ、自分もどこにも宣伝してない
オタク寄りだからなのかも
840Trackback(774):2005/04/12(火) 21:08:49 ID:glkj5J4z
デフォルト0、多くて3人…かな
カテゴリはゲームやコミックなんかのオタ向けだけど
最新の流行りものを扱うわけじゃなく、わが道を貫いてるからTBもしづらい

でもマイナーだからこそ純粋に仲間(TB)を探せる場所なんだよな。
841Trackback(774):2005/04/12(火) 22:50:41 ID:ryb1cVVw
記事をオンリーワンにするより
自身をオンリーワンにした方がいいよ

管理人の人間性に興味がないと素通り、というより情報として利用されておしまい、な傾向がある

いろんなブログとか日記とか見てると
微妙に痛い管理人の感じの日記とか、「あ、この人次は何書いてるのかな?」って思わせるブログに客来てる。

842Trackback(774):2005/04/12(火) 23:51:10 ID:9GKwS2eb
ヲチ所として認められるより
情報利用される方がいいよ。
843Trackback(774):2005/04/13(水) 00:01:37 ID:CLtl79pp
検索でひっかからないよ、とお嘆きのあなた。
これ参照。
http://afiliate.livedoor.biz/archives/15709148.html
844Trackback(774):2005/04/13(水) 00:58:43 ID:SGFV15Ge
>>842
それはいえる。
ネットまで出川にならなくてもな。出川はプロで、俺たちよりいい収入
があるんだからいいが、俺たちは持ち出しでブログ書いてるんだからな。
(すまん、意味不明かも)
845Trackback(774):2005/04/13(水) 01:05:46 ID:GSolUmI2
>>843
クズ。
846Trackback(774):2005/04/13(水) 03:03:11 ID:vV0IxXxU
>>843
afiliateとかの段階で行く気がしねえよ。
847Trackback(774):2005/04/13(水) 08:54:05 ID:iCIpe4jI
>>844
わかるわかる。
848さくらキヨスク:2005/04/13(水) 09:29:02 ID:OOs/e+g5
えっと、英語の漫画描いて、ブログに載せてまス。
え、英語の勉強ついで(?)に、ど、どうぞ。。。泣
あと、絵の未熟さはスルーでっ(泣泣:
http://www.k-comix.blogspot.com
849Trackback(774):2005/04/13(水) 13:18:41 ID:Fa6YzBli
pdfかよ・・・
850Trackback(774):2005/04/13(水) 13:34:13 ID:fS+U3OWA
pdfですか…
851Trackback(774):2005/04/13(水) 15:42:37 ID:mRz+9X8S
pdfだよ…
852Trackback(774):2005/04/13(水) 16:57:23 ID:/jn9QC6T
>>848
だ、、誰を対象にしてるんだ?

以下のスレで紹介してみれば良い。丁寧に評価してくれるぞ。

おまえらのブログ読みます!part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1111825661/
853Trackback(774):2005/04/13(水) 17:23:22 ID:i+akNxWB
http://yaplog.jp/myau0604/
あたしを見てぇ〜♪
854Trackback(774):2005/04/13(水) 17:36:51 ID:WJ0+dIhH
>>848
これ書き込んだのは、まさか本人じゃないよな?

pdfにも面食らったが、絵にも面食らった。
こんな小学生レベルの漫画をどうしろと?( ゚Д゚)ポカーン
855Trackback(774):2005/04/13(水) 18:21:28 ID:CLtl79pp
うわぁpdfだよ・・・
856Trackback(774):2005/04/13(水) 18:23:55 ID:ODz/HtFJ
ネタだろ
857Trackback(774):2005/04/13(水) 23:12:51 ID:CTi25y5p
858Trackback(774):2005/04/14(木) 00:04:45 ID:TUfL7MsZ
>>853
このブログにリンクされているブログも見たが、
そうとうなDQNだな。

彼氏共々、2chに二度と来ないでください。お願いします。(´Д`lll)
859Trackback(774)
みんなpdf嫌いなんだな・・・ 藁

企業サイトとかでクリックしたら予告もなしにpdf読み始めたりしたら
うんざりするもんな・・・