Seesaa BLOG 3d

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
2Trackback(774):05/01/19 20:58:26 ID:ZgAHwEV9
http://info.seesaa.net/article/1612504.htmlより

Seesaaブログ、システムメンテナンスに伴うサービス一時停止のお知らせ

Seesaaブログをご利用頂き、ありがとうございます。
2005年1月21日(金)にブログサービスのシステムメンテナンス作業を実施いたします。
本作業に伴い、下記の時間帯にてブログサービスの
一時停止が発生しますのでお知らせいたします。

■ 1月21日(金)午前 1:00 - 7:00

サービス停止範囲は以下の通りです。

■ Seesaaブログ
本作業中は、マイ・ブログやユーザのブログサイトなどのSeesaaブログ全ページが表示されません。
また、記事の投稿などもできませんのでご注意ください。
なお、終了予定時刻につきましては、作業の進捗状況により変更する場合がございます。
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、より良いサービス提供のため、
何卒ご理解ご協力のほど宜しくお願いいたします。
3前スレ973:05/01/19 21:01:32 ID:Yasr1T2r
>>1 すみません。乙彼さまでした。



…スレタイ3dなのねw
4Trackback(774):05/01/19 21:06:35 ID:sFOihET9
100dまでいこう!
5Trackback(774):05/01/19 23:06:30 ID:+iY3B6pr
定期的に質問来るので貼っておく

記事を投稿してもカテゴリ数に反映されない問題について

>現在、Seesaa BLOGでは、サーバーへの負荷を
>軽減するため、カテゴリ及び過去ログに表示する記事の表示を制限し、一定時間
>後に反映するようにしております。

と言うことです。
6Trackback(774):05/01/20 09:51:28 ID:fLdi1opa
ブログ娘ってなんでアクセス1位なの?
教えてエロイ人
7Trackback(774):05/01/20 21:03:48 ID:hA7DglVv
教えてあげようと思ったけど、俺はエロくないので
その資格がないみたいだな。残念。
8Trackback(774):05/01/20 23:14:30 ID:7sIjTHe2
俺はエロすぎてド変態だから、資格ないようだ
9Trackback(774):05/01/20 23:15:19 ID:wqxlKARh
今日初めてページビューが1000超えた。
10Trackback(774):05/01/20 23:54:58 ID:fqZbHU7T
おめ。
俺も先週に続いて今日2度目の1000pv超えだ。
しかし他の曜日はまた急落にするに決まってるんだがな…。
11Trackback(774):05/01/20 23:58:33 ID:mmrOWk/E
なんで木曜なんだ?
うちは土日にアクセス増えるけど。
木曜日に発売、放送系なのかな
1210:05/01/21 01:40:54 ID:WIYxEiXr
そんなとこ。
これだけに頼ってアクセスかせいでもなぁ…。
他の記事ほとんど読まれてないみたいだし、更新は毎週1回でいいってことだろうか。
それも楽でいいか。
13Trackback(774):05/01/21 01:44:27 ID:qr8Dv2aM
メンテ始まったね。
14Trackback(774):05/01/21 01:51:22 ID:1sgZozxq
>>6
Seesaaのランキングほどあてにならないものもないよ。
上位にあるので読めるブログはほとんどない。
15Trackback(774):05/01/21 02:04:58 ID:ZKlCvbPN
メンテ知らずに記事消えた
舞himeもう一回見なきゃ。・゚・(ノД`)・゚・。
16Trackback(774):05/01/21 02:06:15 ID:+mhheopq
上位100はクソブログですって晒されてるようなもんだしな。
タイトルの内容と違うのが多いし。
タイトルでだまして引き込もう。
17Trackback(774):05/01/21 02:06:34 ID:UWz8wukX
ランキングに入ってるので、みんなは何がお勧め?
18Trackback(774):05/01/21 02:07:15 ID:qr8Dv2aM
トップページはメンテ中の表示が出るけど、個別の記事には出ないんだね。
blogやめたんだと勘違いされんかね?
19Trackback(774):05/01/21 02:14:24 ID:o17Em7TF
404はやめてくれって感じだな
20Trackback(774):05/01/21 02:16:41 ID:LDdevrEG
>>18
勘違い…されないでしょう。
そんな気の短い人間いるのか?
21Trackback(774):05/01/21 02:27:33 ID:gkWtYV7O
>>20
いやいや、多分>>18
個別の記事に直リンクで飛んできた場合の事を
言ってるんだと思うよ。

あれ?記事ない(=ブログない)、やめたのか、ブクマ削除!
まぁ、、、気が短いっちゃあ、短いけど。
22Trackback(774):05/01/21 02:31:06 ID:uG36eQYz
検索で来た一見さんならともかく、
リピーターならトップ確認したりしてくれるんじゃないかな?
でもできれば個別記事にもメンテ中って表示してほしいね。
23Trackback(774):05/01/21 02:32:39 ID:RVsaG+Ll
しまった、今まで無心で長々と更新記事書いてたorz

まあメモ帳で保存しながら書いてるから
無問題っちゃ無問題だが・・7時まで待つのか・・・
24Trackback(774):05/01/21 03:01:07 ID:37+3LGV/
だか
25Trackback(774):05/01/21 03:01:44 ID:37+3LGV/
うわっ、ごめん、誤爆。
26Trackback(774):05/01/21 07:02:54 ID:6+Vj6O+W
ぬおー延期だってさ
今日の正午まで
27Trackback(774):05/01/21 07:13:06 ID:RhTvNguJ
オイコラ延長ってどういうことだァァァァーーーーーーーッッッ
朝一ニュース書こうと思ったのに('A`)
28Trackback(774):05/01/21 07:13:29 ID:tSCYhqsC
>作業期間:2005年1月21日(金)午前1時 から 21日(金)正午 まで

>作業遅延のため、期間を5時間延長させていただきます。
>上記期間中は、システムメンテナンス作業のため本サイトを停止させて頂きます。


ずるずる延びて、21日ってのは来月になりそうだなw
29Trackback(774):05/01/21 07:19:40 ID:A8r6r67D
以前メンテ終了予定を前倒しで終了した時は驚いたが、
これがメンテのあるべき姿というものではなかろうか。
そしてseesaaよ、深く反省しなさい。
ほんとは技術力を疑われる恥ずかしい事なんだから。
30Trackback(774):05/01/21 09:54:20 ID:TJuimOuS
>>17
ベタ辞典とおろちょんは面白いと思う
31Trackback(774):05/01/21 10:10:52 ID:pw06/VN2
メンテ中だからどんなブログかわかんない(>_<)
32Trackback(774):05/01/21 10:51:57 ID:qr8Dv2aM
がんばれseesaa!
33Trackback(774):05/01/21 12:00:22 ID:jGdvzoh5
正午になったのにアクセスできない orz
34Trackback(774):05/01/21 12:02:57 ID:JXaVbt3K
作業遅延のため、期間を5時間延長させていただきます。
35Trackback(774):05/01/21 12:04:28 ID:3Euz9OhG
おそっ
36Trackback(774):05/01/21 12:11:30 ID:JXaVbt3K
なんで出来ねえくせに時間指定するかな〜
どうせなら24時間メンテ予定とかにして20時間でメンテ完了とかにしてくれたほうがいいのにな
37名無し:05/01/21 12:12:58 ID:MNq/WSVK
ただで利用させてもらっている身としては、じっと我慢。
38家入:05/01/21 12:14:00 ID:v66DQmOk
>>36
だよなw
39& ◆98/X7zGFs. :05/01/21 12:16:58 ID:YdwiPgwI
>>37
社員乙
40Trackback(774):05/01/21 12:17:14 ID:mWEPCOYM

blog症候群が発症しているようです
41Trackback(774):05/01/21 12:19:41 ID:4Xy6gDbQ
復帰したな
42Trackback(774):05/01/21 12:20:18 ID:eZlnrZOT
なんかデザイン変わった?
43Trackback(774):05/01/21 12:20:58 ID:4Xy6gDbQ
>>42
変わったね
44Trackback(774):05/01/21 12:21:16 ID:jGdvzoh5
おおーすげー、管理画面が格好良くなってるよ〜
45Trackback(774):05/01/21 12:26:00 ID:T8eWTr3w
>>37
チミは消費者金融会社がティッシュを無料で配ってる事に
感謝するのか?

他もそうだけど、無料だからといって、卑屈になる必要は全く無い
無料=ボランティア ではないのだよ。
思考停止諸君。
46Trackback(774):05/01/21 12:31:26 ID:mWEPCOYM
なんか昼間から香ばしいのがいるな
47Trackback(774):05/01/21 12:34:02 ID:4Xy6gDbQ
ジャンルが出来たんだな
48Trackback(774):05/01/21 12:47:35 ID:MU6zsg1S
天気マークがカラーになったね
49Trackback(774):05/01/21 12:49:10 ID:3DiApuyy
>>45
まぁ、そうだが
言葉が不必要に挑発的
50Trackback(774):05/01/21 12:49:10 ID:MU6zsg1S
TOPもずいぶん変わったね
51Trackback(774):05/01/21 12:55:27 ID:yYauJR1f
総合ランキングって何で決まってるんだ?
52Trackback(774):05/01/21 12:59:25 ID:t+3bkhhT
>>45
ハァ? ティッシュもらったくらいで「消費者金融は本質を隠そうとしている」とか
言うのか?アホ?素直にもらっとけ。世の中奇麗事じゃねーんだよ。ヒキコモリの餓鬼の
理想論なんぞチラシの裏に書いておけ。

無料で使わせてもらってるんだから少しは遠慮しろよ。
使ってやってるんだからさっさとやれってか?
思考停止してんのはお前だろ?卑屈になることと
無料スペースになんの関係があるんだ?
しかもいつ卑屈になった?素直に待つことが卑屈なのか?
53Trackback(774):05/01/21 13:04:09 ID:3DiApuyy
>>52
昼に悪い物でも食ったか?
54Trackback(774):05/01/21 13:09:56 ID:5gMxxKn+
>>52
間抜けめ
>「消費者金融は本質を隠そうとしている」
そんな事考えてもねーよ
俺が言ったのは純粋に経済的なことだけだ
人件費払って無料で配っててもボランティア活動じゃねーという
たとえで出しただけ。例えが下手といわれりゃそうかもしれんがなw

つーか、無料でだから遠慮しなきゃあかんと思ってるのか?
お前は本気で?
救い難い馬鹿だな
55Trackback(774):05/01/21 13:14:49 ID:hHiYZ28B
なあ、ここの解約した人いる?
ちと事情があってアカウント取り直したいから、メールで解約申し込んだんだけど、
10日経ってもまだログインできる。
もう一回依頼すべき?それとも1ヶ月くらいかかるもんなの?
56Trackback(774):05/01/21 13:30:44 ID:8e4RcVhh
編集はできるし、ここのページは見られるのに、TOPが表示されない
まだ完全復活じゃないんだ・゚・(つД`)・゚・
57Trackback(774):05/01/21 13:40:49 ID:iJ1TqfYe
ジャンル別のが出来たのはいいのだが
色づかいがぼんやりしててマイブログがすごく見づらい。
デザインも使いづらい(これはまだ使い慣れてないからという可能性もある)

今は更新殺到してるせいか重いので余計いらいらする
58Trackback(774):05/01/21 13:49:40 ID:qY/8ln6O
59Trackback(774):05/01/21 13:53:51 ID:Lz3CMpnN
アクセス解析の画面にいくのに、ワンアクション増えやがった。これは改悪だろ。
ダイエットなんていらねーのになあ、もう。
60Trackback(774):05/01/21 13:56:10 ID:+GAOTehi
いきなり大幅にインターフェイスが変わったな。
デザインが変わっただけなのかな?新機能追加されてる?
61Trackback(774):05/01/21 14:11:37 ID:kiSMMGwD
ページごとにスタイルシート変えてたんだけど、こりゃどうなったんだ?
62Trackback(774):05/01/21 14:12:36 ID:JXaVbt3K
なんだこれ、激しく使いにくくなったし激しく重い。
63Trackback(774):05/01/21 14:13:25 ID:GtxtZwtN
やっと前の画面になれたのにこれかよ orz
しかも漏れが使ってるXPスキンだとテキストエリアが背景とかぶってて見えない Orz
64Trackback(774):05/01/21 14:28:23 ID:kiSMMGwD
レイアウトを選ぶところで「サイドバー無しを表示」ってサイドバーありのも表示されてるんですがこれなに?
65Trackback(774):05/01/21 14:35:58 ID:/cVSH0v0
同IDで2つブログ作ってたら、
コンテンツがメインの方にゴチャゴチャに表示された。
「Powered By」なんて3つもあるし。
2つ目の方は初期化されてるし・・・。
やられたよ、シーサーさんよ。。。
66Trackback(774):05/01/21 14:41:37 ID:GtxtZwtN
おいおいおい、個別記事とカテゴリと過去ログを同じ設定で使ってたのに、今回からは3つとも変えなきゃいけねーのかよ
67Trackback(774):05/01/21 15:00:04 ID:0iohN/Ny
>>59
これに関しては、アクセス解析が気軽に押せ過ぎるあまり
システムに高負荷をかけていたことを考えると、別にいいと思う。
そんなに頻繁に見るものでもないし。

しかし全体的に重くなったのは納得いかねー。
68Trackback(774):05/01/21 15:03:07 ID:/cVSH0v0
スタイルシート全部消えてらー
69Trackback(774):05/01/21 15:12:25 ID:mWEPCOYM
重くなったのは
工事明けでみんなが、いろいろいじくってるからと信じたい・・・
70Trackback(774):05/01/21 15:12:54 ID:o17Em7TF
スタイルシート
個別に設定するのか?

再構築するとやばそうだな
71Trackback(774):05/01/21 15:13:54 ID:gkWtYV7O
こわくて、まだ記事投稿できねぇ・・
どうなってんの?
72Trackback(774):05/01/21 15:19:40 ID:o17Em7TF
誰か人柱ですべて再構築やってくれ
73Trackback(774):05/01/21 15:21:23 ID:pKCaAMGw
記事投稿したけど・・・大丈夫・・・・だと・・・・・・思われるが・・・・・・・。
ついでに再構築してこようか?
74Trackback(774):05/01/21 15:27:49 ID:GtxtZwtN
再構築したけど大丈夫だたよ。
気になる点、コンテンツの全ページに設定したものは並び順に関係なく各配置の上に表示されてないか?
75Trackback(774):05/01/21 15:30:11 ID:T8vgdrCt
管理画面に入れない。。。。
みんな、ちゃんと投稿できてるみたいなのに、なんで?自分だけ?
アカウント情報のページにははいれるけど、ブログ管理画面への入り口がない。。。
たすけてー
76Trackback(774):05/01/21 15:30:47 ID:J9CT7ECH
マイブログに新しいブログの作成なんてものがあるからややこしく感じるんだな
新しい記事の作成と勘違いしてしまったよ
77Trackback(774):05/01/21 15:36:39 ID:T8vgdrCt
75です。
入り直したら入れたです。
おさわがせしました。
78Trackback(774):05/01/21 15:57:10 ID:/cVSH0v0
>>74
本当だ。
並び順より全ページが優先されてる。
79Trackback(774):05/01/21 16:22:06 ID:qr8Dv2aM
ファイルのサムネイルが表示されなくなったのが痛い。
80Trackback(774):05/01/21 16:27:19 ID:/cVSH0v0
たぶん画像非表示にして軽くするのを狙ったんだろうけど、
使いにくくなったね、こりゃ。。。
81Trackback(774):05/01/21 16:30:24 ID:JzxQCc6g
エクスポートまだかよ
82Trackback(774):05/01/21 16:30:35 ID:uOYHxc40
>>67

アクセス解析がシステムに高負荷をかけているって、おまえはどうして判るの?

たいして何も知らないくせにエラソーなヤツだな。氏ね。

全体的に重くなんかなってねーよ。
83Trackback(774):05/01/21 16:40:40 ID:qr8Dv2aM
記事のジャンルが選びづらいことこの上ない
84Trackback(774):05/01/21 16:43:11 ID:qr8Dv2aM
マルティメディアとマルチメディアって。。。
85Trackback(774):05/01/21 16:57:36 ID:0D7ee9yo
トップページがせっかくブログのジャンルごとのディレクトリーが出来たのは
いいが、検索は出来ないんだねえ。

ところでこのディレクトリーは全てのSeesaaブログが掲載されているのか?
86Trackback(774):05/01/21 17:04:42 ID:/cVSH0v0
再構築のレスポンスの悪さは相変わらずだし、
サイドコンテンツは、タグが効いたり効かなかったり。

でもモブログとしてはサイコーなんだよねぇ。
余計な表示ないし、画像もいい具合に縮小表示してくれるし。

SEESAAブログってサポート掲示板みたいなのってあるの?
>>83
選ばなければ★,。・:*:・゚☆ (´∀`) イイ!!,。・:*:・゚☆
87Trackback(774):05/01/21 17:11:30 ID:7lEQE64V
管理画面カコイイじゃん。
88Trackback(774):05/01/21 17:14:15 ID:vmFa4M4v
配色が淡いトーン基調になって見づらくなった。
89Trackback(774):05/01/21 17:33:52 ID:xDNPqJD2
>88
そうか?
モマイの液晶に問題があるんじゃないでつか
90Trackback(774):05/01/21 17:47:51 ID:sKHCm8Wy
しかし管理画面のそれぞれの項目のなんていうのかな、概念ごとのまとめ
方がヘタだねえ。なんかわかりづいらいよ。

ブログ全体の設定、記事全体の設定、一記事のみの設定のそれぞれの
設定項目がうまく整理されてない感じだ。

それとすべての設定項目へマイブログの画面から一発アクセス出来る
ようにしてくれるといいんだがな。

2度、3度クリックしないと目的の設定項目の修正画面にいけないと
いうのはちょっと不便。
91Trackback(774):05/01/21 17:55:25 ID:qr8Dv2aM
再構築したら、サイト説明文が消えた。
別にいいけど。
92Trackback(774):05/01/21 18:18:08 ID:58oK4qLg
メンテホントニシタンデスカ?
キジトウコウガハゲシクオモイデス。
シーサーセンセイナントカシテクダサイ。

93Trackback(774):05/01/21 18:42:32 ID:CkU7JSMu
あらかじめ「記事設定」のところにpingサーバー先が用意されてる。
もしかして前からあった?

・PING.BLOGGERS.JP
・BlogPeople
・ココログPingサーバ
・Myblog
・goo blog
94Trackback(774):05/01/21 18:44:45 ID:qr8Dv2aM
>>93
最初からあるよ
95Trackback(774):05/01/21 18:52:58 ID:pKCaAMGw
CSSの一覧に何も載って無かったから慌てて問い合わせたらすぐに連絡が来た。

>お問い合わせの件につきまして、システムに不具合があり、お客さまが作成され
たブログが正常に表示されない状態となっております。

>現在、修正を行っておりますので、今しばらくお待ち頂きますようお願い申し上
げます。

今現在、同じCSSが二つ載ってる・・・これって直ったの?
96Trackback(774):05/01/21 18:55:01 ID:CkU7JSMu
>>94
マジか、しらんかった。
管理画面なんてちゃんと見てなかったしな。ぜんぜん使いこなせてねぇな

インポート機能はあるみたいだけど、エクスポート機能は結局つかずか…
ついてないのが普通なんかな
97Trackback(774):05/01/21 18:59:21 ID:qr8Dv2aM
>>94
やっぱりエクスポート機能なんか付けたら、なんかあった時に客が逃げるからさ。
囲い込み。世の中数字で勝負するとこあるし。
98Trackback(774):05/01/21 19:31:12 ID:MxoJ7mnn
記事更新してきた。
前よりちょっと重い感じ、絵文字使ってたのに今は使えなかった。
保存する時にカテゴリー聞いてくる、これで振り分けるのだな、
検索ほしいよね
99Trackback(774):05/01/21 19:31:20 ID:YtScxziZ
アクセス解析ってどこに消えた?
100Trackback(774):05/01/21 19:33:59 ID:MxoJ7mnn
ツールにあるよ
101Trackback(774):05/01/21 19:34:30 ID:xzS7dASo
CSSが勝手にいじられてる…。
フッターのGIFイメージ貼ったりスペースあけたりしてた部分が
丸ごと削除されてしまったみたい…。

ワレなにいらんことさらしとんじゃボケェ!
102Trackback(774):05/01/21 19:34:43 ID:pKCaAMGw
>99
ツールの中、ファイルマネージャーの隣

FireFoxで 更新した人いる?
追記開かなくない?
103Trackback(774):05/01/21 19:43:38 ID:+vmLhHI2
携帯から更新してみたんだけどさ、新しい記事作成の画面からジャンルが選べない。
あと「次へ」の下の「戻る」ボタンがテキストエリアになっちゃってて押せね(´・ω・`)
後者は初歩的なミスだと思われ…。メール出しときます。
104Trackback(774):05/01/21 19:45:39 ID:bf3j8AUs
>>102
Macだけど開いたよ。
105Trackback(774):05/01/21 19:48:15 ID:MxoJ7mnn
ま、カテゴリー検索ができて、お友達できそうだね。
106102:05/01/21 19:50:58 ID:pKCaAMGw
>104
Winだとダメみたいだ。
ネスケでもダメだったし・・・。
問い合わせてみるわ。
107101:05/01/21 19:57:36 ID:xzS7dASo
CSS削られたと思ったけど、よく見るとフッター部分の記入もちゃんとあった。
でも、ブラウザで確認すると、フッター部分は消えたまんま。
わけわかんね…。
108Trackback(774):05/01/21 19:59:22 ID:ERGXgPkO
なぁ、アケ板住民いるか?ゲームのジャンルにアーケードを入れろってseesaaの中の人に言おうぜ
109Trackback(774):05/01/21 20:04:35 ID:ERGXgPkO
110101:05/01/21 20:09:40 ID:xzS7dASo
あかん、なにやってもだめだ。
CSSに記述されてるのにブラウザで映されないってことはHTMLに問題が
あるに違いない。
SeesaaはHTMLいじられないからなぁ…。直接連絡するしかないか。
111Trackback(774):05/01/21 20:16:16 ID:kiSMMGwD
このヘルプの文字の色なんとかならんか?
わざと読みにくくしてるとしか思えん。
112Trackback(774):05/01/21 20:25:09 ID:MxoJ7mnn
確かに、そう思える
113Trackback(774):05/01/21 20:29:45 ID:8R4wrBnJ
あれ、なんかGUIが変わってら。。

>>108
漏れ、アケ板。
ジャンルを選択できるようになったみたいだけど
確かにアーケードが抜けてるね。
一応あったほうが、気分的にすっきりするな。
114Trackback(774):05/01/21 22:14:59 ID:kiSMMGwD
管理画面で速いのはサインアウトだけじゃねえか!
115Trackback(774):05/01/21 22:19:55 ID:g5hvHP8X
管理画面の重さが異常だ
どこかで不具合でてるとしか思えね
116Trackback(774):05/01/21 22:54:44 ID:syVz+E9N
Rabbit Tickerって使えるか?

もう少しサイズとか選べるといいんだが・・・
117Trackback(774):05/01/21 23:40:44 ID:wrKUROuu
とりあえず無事に再構築オワタ

でも糞重い・・・・・・・

しーさーの中の人へ
レイアウト変更よりも快適を重視して欲しかったよ
118Trackback(774):05/01/21 23:46:38 ID:4QwtPH/l
ジャンルも一括編集できるようにしてほしい・・
119Trackback(774):05/01/21 23:49:21 ID:J9CT7ECH
スタッフのブログによるとサーバーの増強もそのうちあるそうだ
120Trackback(774):05/01/21 23:52:50 ID:jGdvzoh5
アクセス解析とか、わざわざ使いづらいようにしたのが明らかなような気がする。
121Trackback(774):05/01/22 00:04:26 ID:IlMGFhAD
管理画面

はげしく重い

というかツナガラン・・・・
122Trackback(774):05/01/22 00:19:34 ID:jlyc4xgq
ジャンルが付いたようですが、
既存の記事はどうしましょう?
やはり、放っておくべきか?
123Trackback(774):05/01/22 01:22:35 ID:1SjMWkFQ
好きにすれば?
自分はめんどくさいからほっとく。
124Trackback(774):05/01/22 01:25:26 ID:7+RQiL6Q
総合ランキングて謎だな。糞ブログもいっぱい入ってる。
俺のも入ってるけど、全然喜べない…。
125Trackback(774):05/01/22 01:40:11 ID:jOJr/XEP
ランキングと言えば、こないだ俺のがちょうど100位だったんだけど、
ランキングページから飛んで来る人が中途半端な順位(25位とか)
のときよりもはるかに多かったw
126Trackback(774):05/01/22 01:44:47 ID:k9xm3aPo
確かに下にいたほうが人は来るよな
それでも微々たるもんだが
127Trackback(774):05/01/22 01:44:57 ID:7+RQiL6Q
なるほど。
サイトに貼る広告でも、クリックされやすい位置ってあるしな。
128Trackback(774):05/01/22 01:50:42 ID:k9xm3aPo
ランキングに載るメリットって、たまにおもしろいブログやってる人が宣伝に来てくれるくらいか
129Trackback(774):05/01/22 03:01:09 ID:jlyc4xgq
Seesaaトップの背景が見えない。 FireFox。
IEで見て気づいた。
リニュして、「へんなトップになったなぁ」とか思ってたよ。
130Trackback(774):05/01/22 03:37:43 ID:nMI7YwQ0
記事検索の結果のページは、以前はテンプレートは記事ページ用の物で、
コンテンツの配置も記事ページのものだったけど、今度はテンプレートは
トップページ用のもので、コンテンツの配置は記事ページ用のようだ。

どっちかに統一してほしいな。
っていうか、検索結果ページ用の設定も別個にできるようにして欲しい。
131Trackback(774):05/01/22 03:53:33 ID:DHQwjsxP
しかしおまいらのブログ、デザインがむちゃくちゃだな
読む気もしねーよ
なんでこんなクソなんばっかがランキングに載ってんだか・・・
ちっとはmoo-tさんとこのブログ見て学べよ
132Trackback(774):05/01/22 05:40:32 ID:nOBDiH/N
画像のサムネが見れなくなって不便になったと思ってたら、
ファイル名にカーソルを持っていくと、小さいがサムネが表示されるんだね。
133Trackback(774):05/01/22 09:10:00 ID:dB/ZuIFK
トップからubicast bloggerとRSSリーダーのリンクが消えたが
blogger使ってるのってもしかしてマイノリティなのか?
ジャンル選べないみたいだから使うのやめようかな
134Trackback(774):05/01/22 11:07:08 ID:??? BE:38520285-
>>108
アーケード追加されてるね

携帯電話関係のジャンルは無いのかな?
モバイルでひとくくり?
135Trackback(774):05/01/22 11:16:52 ID:rLJkaQ2X
最高に使いにくいんだけど
コンテンツをページ別に分けるのなんて毎回毎回同じの追加させる気かよ、Seesaaの中の人よく考えてやってくれよ
136108:05/01/22 11:46:59 ID:dB/ZuIFK
>>134
胸が空く思いです。
漏れ意外にも言ってくれた人いたらありがとう
137Trackback(774):05/01/22 12:51:48 ID:0SlM2Ljy
質問ですが、皆さんまだメンテナンス中ですよね。
サイトの確認してもメンテ中表示になるんですが?
138Trackback(774):05/01/22 12:54:12 ID:vlen2cXD
>>137
メンテ終わったよ
139Trackback(774):05/01/22 12:57:45 ID:0SlM2Ljy
再構築したらきちんと表示されました。
サンクス
140Trackback(774):05/01/22 13:26:36 ID:CLNRzNeJ
登録「日次」じゃないよな
141Trackback(774):05/01/22 15:57:08 ID:ToFbSdOf
さっき解析見たら

199 XXXX:+++++++++++++++++  0.0% 1

こんなのあったんだけど…ナニコレ!?
142Trackback(774):05/01/22 16:05:50 ID:L9zbKApx
>>141
リファラ隠してるだけだから気にするな。

それよりジャンルなんだけど、これ以上増やしてもていう気もするが、やっぱり「SNS」「検索エンジン」「写真」が欲しい。
143Trackback(774):05/01/22 19:40:24 ID:Xsmmd/gx
>142
アーケードは対応早かったね。
どこにリクエストすればいいの?オレ言おうか?
144108:05/01/22 19:56:35 ID:dB/ZuIFK
>>143
俺は>>109に言った
145Trackback(774):05/01/22 20:30:29 ID:059mw/x0
>>109にトラバしてて、使いにくくなったとか言ってる馬鹿のページ、
背景が見にくい。お前こそ見やすくしろよボケ。文句ばっかり言うな。
146Trackback(774):05/01/22 20:48:03 ID:JEBZHjXL
まぁまぁ

み ん な も ち つ け
147Trackback(774):05/01/22 21:01:35 ID:0SlM2Ljy
マカーなんだけど、ファイルマネージャの中の
サムネイルのアドレスが文字化けしてて
以前のように写真が表示できないんだけど、どうしたらいいでしょうか?
148Trackback(774):05/01/22 21:17:14 ID:L9zbKApx
>>147
おれもマクだけど文字化けしないよ?
OSとブラウザは?
149Trackback(774):05/01/22 21:36:39 ID:IlKHmMg4
Seesaaのブログでまともなのはmoo-tとおろちょんくらいか。
150Trackback(774):05/01/22 22:27:59 ID:0SlM2Ljy
>>148
OSはXでブラウザはサファリ。
151Trackback(774):05/01/22 23:02:29 ID:UdTHWyVS
訪問済みのサイトへのリンクが、そうでないのと同じ色にされてるね。
おかげで見たリファラとそうでないのが区別出来ん。
152Trackback(774):05/01/22 23:26:29 ID:xA7S3K3D
153Trackback(774):05/01/23 00:21:34 ID:V577zand
>>150
10.3.4で1.2.4だけど、やっぱり化けないよ。
もしかして、10.2.8?
154Trackback(774):05/01/23 00:39:44 ID:Bmn//h7o
>>151
俺もそれ不便だと思った。
155Trackback(774):05/01/23 00:40:58 ID:u2h0z0Ks
>>153
10.3.7です。サファリで記事投稿しようして、
ファイルマネージャーのサムネイルの方をコピーしてもきちんと写真が表示されなくて、
コピペしたものをよく見ると所々文字化けしています。

あとサファリからだと追記・トラックバック・アファリエイト・記事設定の行頭にある三角を
クリックしてもウインドウが開かなかったりします。
156Trackback(774):05/01/23 00:45:32 ID:ns8aEww+
おとなしくIEでも使っとけ
157Trackback(774):05/01/23 00:48:53 ID:xp7QQisR
seesaaって、livedoorみたいな自動ping送信機能はないの?
158Trackback(774):05/01/23 00:54:16 ID:OeBaDUUx
>>157
ある
159Trackback(774):05/01/23 01:06:37 ID:xp7QQisR
>158
 あった。ありがと。
160Trackback(774):05/01/23 01:35:14 ID:PWXN3CbM
RSS更新のタイミングがちょっと変わったような。

前→記事を保存した時。
今→? (記事の投稿日時が来た時?)
161160:05/01/23 01:49:12 ID:PWXN3CbM
確認した。ちょっと遅れるだけだな。安心。
162Trackback(774):05/01/23 04:50:58 ID:VgpvMQ6s
ttp://269g.jp/
↑のブログの新規登録のとことかその他もろもろ
seesaaに似てる気がするけどなんか関係あるのかね。
163Trackback(774):05/01/23 07:46:07 ID:C2Ck2aOP
>>162
プロデュースしてるんじゃない?
164Trackback(774):05/01/23 08:02:39 ID:17K35GeF
>>151,154

確かに。
どうしてこういう改悪をやるのか気がしれないね。早く直してちょ>seesaa
165Trackback(774):05/01/23 08:42:21 ID:wvE3Ccbq
当人がこう言い張ってますが、なにか?

>■ デザインの変更
>操作性の向上を図るため、サイト全体のデザインを変更致しました。
166Trackback(774):05/01/23 11:01:48 ID:s2YTV81I
質問です。
記事書くと鍋、ポイント、テレビ、ラジオなどなど勝手にリンクされるのを
止める事できるの?
嫌なんだけど、
167Trackback(774):05/01/23 11:11:26 ID:56+tPM0i
>>166
記事設定でキーワードマッチ(アフィリエイト)を無効にする
168Trackback(774):05/01/23 11:17:17 ID:SOWDyQ32
設定も見ない、ドキュメントも読まない馬鹿が多いね。
ここだけじゃないけど。
169Trackback(774):05/01/23 11:21:32 ID:s2YTV81I
やってみましたが、消えないです、
、、、
170Trackback(774):05/01/23 11:34:13 ID:56+tPM0i
>>169
新しい記事を投稿してから、その記事から無効が反映される。
171Trackback(774):05/01/23 11:35:03 ID:s2YTV81I
スタイルシートも変わらない、再構築しても、
172Trackback(774):05/01/23 11:37:09 ID:s2YTV81I
そうなのか、ありがとうね
173Trackback(774):05/01/23 11:44:51 ID:s2YTV81I
過去の記事は訂正できないんだね、涙
174Trackback(774):05/01/23 11:55:43 ID:s2YTV81I
分かりました、記事ごとに訂正すればいいのですね。

175Trackback(774):05/01/23 12:06:46 ID:w/p22CAo
>>168

おまえのブログなみにいらねぇレスだな

176Trackback(774):05/01/23 12:13:16 ID:s2YTV81I
ID:56+tPM0i<サンクス、
全て変更できました。
177168:05/01/23 12:13:52 ID:SOWDyQ32
>>175
そかな?
下らん質問だらけになってもいいのか?
178Trackback(774):05/01/23 12:22:07 ID:rF8claf8
>>175
お前のちんぽ並みに役立たずなレスだな。
プゲラッチョ
179Trackback(774):05/01/23 12:48:47 ID:9A045Sb1
ユビキャストとシーサーの相性って悪い?
投稿した記事を修正してUPしようとすると大抵エラーだし、
画像も2枚以上UPしようとすると全部同じ画像になったりと糞なんだが。
180Trackback(774):05/01/23 15:23:53 ID:NCc4PsE8
お気に入りリンクは携帯で見た時は表示されないのですか?
リンクにコンテンツとして掲示板貼ってるんですが
携帯のユーザーから見れないとまずいんです。
181Trackback(774):05/01/23 17:03:30 ID:OeBaDUUx
>>180
表示されない
というかサイドバーは全て表示されない
182Trackback(774):05/01/23 19:03:12 ID:PWXN3CbM
よく見たら、トラックバックが、rel="nofollow"になってるよ。
183Trackback(774):05/01/23 20:00:43 ID:C2Ck2aOP
>>180
携帯用のメインページを自サイトにおいて、
そこからブログや掲示板にアクセスしてもらうようにするのは?
184Trackback(774):05/01/23 21:46:09 ID:wvE3Ccbq
絵文字がカラーになったのはいいが、15x15のサイズのGIFなのに
表示は12X12でされている。道理で汚いと思った。
それにせっかくこっちが行間隔を広げて見やすく設定してるのに、
絵文字を使うと行間隔がめちゃくちゃになる。
185Trackback(774):05/01/23 23:05:18 ID:NCc4PsE8
>>181>>183
レスサンクス。
やっぱり183氏の方法でやるしかないのですね。
参考になりました。
186Trackback(774):05/01/24 07:43:03 ID:/byb2VKe
掲示板へのリンクをはった記事を
常に一番上に表示するようにするってのは?
187Trackback(774):05/01/24 07:47:24 ID:GLHMYnJb
それならいっそ、人気投票のやつみたいに、
本文の最後に毎回リンクつけるのもいいんでない?
188Trackback(774):05/01/24 10:07:16 ID:snNn7JkC
adsenceを記事欄とコメント入力フォームの間に入れたいのだが、
これってHTMLを変えないと無理なのかな?
SeesaaはHTMLいじられないし…。
とすると、記事本文の最後に毎回コードを貼り付けるしかないか。
んで、「続きを読む」でトップには表示されなくすると。

ん〜イマイチな気もするし。他にいいアイディアないですかね…?
189Trackback(774):05/01/24 10:07:42 ID:eG/94WrV
総合ランキングのってみたことないのばっかりなんだけど
基準はなあに?
190Trackback(774):05/01/24 11:02:48 ID:zQ4gzKFM
>>189
少なくとも漏前が基準でないのは確かだなよ……。
191Trackback(774):05/01/24 11:06:55 ID:owuXi8zI
>>188
俺も同じ事考えたんだけど
記事検索付けてると、それで表示したら3個以上の表示になったら規約違反になってしまう
記事検索外せば良いのだろうが

なんにしてもめんどくさいよな
192Trackback(774):05/01/24 11:32:32 ID:Kc30FtlJ
Bulkfeedsで見たんだが、ココログぬいたね。
193188:05/01/24 19:38:48 ID:MlMHM7cF
>>191
あー、そういや記事検索もあったか。
あそこがベストポジションなんだが、Seesaaだと無理っぽいなぁ。

仕方ないから入力フォームの下においてるんだが、せめてフォームのサイズを
小さくできないかとCSSをいじってるのだが、よく分からない。
現状でいくしかないのかな…。
194Trackback(774):05/01/24 20:34:54 ID:fflSRFlu
おもしろかったブログ記事にはご褒美でBLOGCLICKしてやるっていうのは?
195108:05/01/24 21:11:06 ID:CvrqKizR
なんか今頃seesaaからジャンルの問い合わせの返事が来た
いや文句を言うところではないけど
196Trackback(774):05/01/24 22:18:28 ID:uP7IiEhs
デザイン、コンテンツを見てみたらどうかな?>193
197Trackback(774):05/01/24 23:19:58 ID:eJlDyF/g
何だか遅くなったな・・・ボソ
198Trackback(774):05/01/24 23:34:06 ID:sljaa13m
落ちてる?
199Trackback(774):05/01/24 23:38:26 ID:uPzmK2Bx
落ちてる。うんこしーさー。
200Trackback(774):05/01/24 23:39:59 ID:L1Ek2wqr
落ちとるっぽいのぉ。
メンテしてからダメダメだのぉ。
201Trackback(774):05/01/24 23:49:12 ID:pasix3Oi
いや、なんとか動いてる
リロードしまくってみ

ただいま記事投稿後の再構築待ち中(数分経過)
202Trackback(774):05/01/24 23:49:25 ID:E07421cq
うわー作ったばかりなのにorz
アク解もホストを表示してくれなくて期待はずれだった
203Trackback(774):05/01/24 23:52:44 ID:L1Ek2wqr
今見たら直っとる。
>>202
外部の解析付けろや。
204Trackback(774):05/01/24 23:54:30 ID:Akad5wVR
重くなってるね…
しばらく携帯からのポストしか使ってなくて気づかなかった
205Trackback(774):05/01/25 00:48:36 ID:D0GDy+4T
重い?
いつもと変わらんが・・
206Trackback(774):05/01/25 01:20:56 ID:VNWr2RIB
TOPページの新着更新が20分も間隔開いてたんだけど
デフォ?
207Trackback(774):05/01/25 07:34:03 ID:rfBefaR7
ところでファイルマネージャってディスク使用状況が
MAXまで行っちゃうともう増やせないの?(;・∀・)
208Trackback(774):05/01/25 08:38:50 ID:BC9wyR63
194です。やっぱりやめよう。
209Trackback(774):05/01/25 09:26:39 ID:10wZ0M8L
>>203
え?付けられるの?
やり方教えて下さい。
210Trackback(774):05/01/25 09:41:11 ID:JP1psDzs
>>209
忍者TOOLSを使え。
コードを自由形式に貼り付けるだけ。
211Trackback(774):05/01/25 13:08:45 ID:2W27nIIn
>>207
もう一つブログ作ったらさらに30MB使えるから、やってみたことはないけど、
ファイル置き場用のブログ作ってそこのファイルへリンクするってのは?
規約違反になるのかな?
212Trackback(774):05/01/25 14:44:37 ID:DSEiUS7H
ブログクリックって収入になるの?
google adsenseに変えようかと思うんだけどどっちが
得でしょうか?
213Trackback(774):05/01/25 15:08:28 ID:jwPo0DHT
以前は画像をうpすると、ファイルマネージャに
タグが表示され、クリップボードにコピーも出来て便利だったんだが
なぜか今のシステムではコピーボタンだけ。しかもそれを押すと
記事の最上段に自動でタグが書き込まれてしまうため、
画像1.2.3の順で押すと3.2.1の順で並んでしまい、直感的に使いにくい。
214Trackback(774):05/01/25 17:38:58 ID:Fp5Pai4q
>>212
1件15円だった
ブログクリックぼったくり、即はずした
215Trackback(774):05/01/25 17:53:32 ID:A3BQ/DK4
>>213
それ思った!
文章の間に画像をはさもうとしても上に来る。
えらい不便!
216Trackback(774):05/01/25 19:32:01 ID:rfBefaR7
>>211
なるほど!それアリですな(・∀・)
別に規約にはならんかと思われ。
容量ヤバクなったらやってみようかな。


あと、ファイルマネージャの件だけど
ツールから開けば、一覧にタグも表示されるからそっからなら直コピペできるよ。

まぁそっからだと記事書けないから、タブブラウザとかで
別ウィンドウでもう一個開いとくのがいいかと。
217Trackback(774):05/01/25 20:04:55 ID:L5BzltJ9
質問です。
新規ブログを作成しようとすると、
「そのブログ名はすでに使われています。」
と、いうエラーが出ます。
いろいろブログ名を変えたり、
意味のない文字列にしたり、
空白で試したりしましたが、駄目でした。

ネットカフェのパソコンから試しても駄目で、
アカウントを別にしても同じでした。

問い合わせをしてますが、返事はまだ来てません。

原因と対策を教えてください。
218Trackback(774):05/01/25 20:05:02 ID:A3BQ/DK4
10.ファイルの保管のみを目的とした使用

ブログの規約にこれ有るけど大丈夫?
アカ同じなら大丈夫かな?
219Trackback(774):05/01/25 20:18:43 ID:L5BzltJ9
>218
普通に使っていたんですが・・
ホスト名を変更する為に、
既存のブログを削除して、
新しいホスト名で作成しなおそうと
考えたんですけど。
220Trackback(774):05/01/25 20:26:59 ID:A3BQ/DK4
219
いや、これって画像の保管にってヤツで>>216にレスったつもりだったのよ。
すまん。
ブログの管理規約の違反行為に出たたから容量一杯で 別ブログ立てての画像引っ張ったら
引っ掛からないかと思って・・・。

大文字使ってないか?
221Trackback(774):05/01/25 20:36:32 ID:L5BzltJ9
>220
これまでも、何度か作成しては削除、
をしてきたので、変わったことをしてる
とも思えないのですが、
昨日から、駄目になりましたね。
222Trackback(774):05/01/25 20:50:38 ID:L5BzltJ9
>218
解決しました。
シーサーからの返事でホスト名を
変更しろ、とのことでした。

エラーメッセージに
ホスト名がすでに使われていると
表示してくれれば、悩まずにすんだのですが・・
>220さん、お手数かけました。
223Trackback(774):05/01/25 22:16:39 ID:emJC8wua
トップページにジャンル別に探せるようになってるけど、
新規でブログ作るとき、どこでこの「ジャンル」を設定するの?
カテゴリはいくつか作れるけど、ジャンルを決めるところなんてあったっけか?
224Trackback(774):05/01/25 22:24:57 ID:gjBpb4Ip
ジャンルは新規の記事をアップするときに選択するんだよ。
225Trackback(774):05/01/25 22:38:49 ID:emJC8wua
>>224
サンクス。
見逃していたわ。
投稿済みの記事のジャンルも変更できるんだね。
226Trackback(774):05/01/25 23:46:37 ID:1QI+a+2t
>>213
俺はちゃんと1.2.3の順で画像が並ぶよ?コピーボタンを押すとどの場所でも
カーソル位置にタグが貼り付けられる。
っていうかここから画像が貼り付けられるのを初めて知ったw
今までファイルマネージャからタグをコピーしてたから。
227Trackback(774):05/01/26 00:11:51 ID:tSv3OFQt
管理画面が重い…。
228Trackback(774):05/01/26 00:19:48 ID:ucfHJ3so
>>217
ユーザーネームはいれてるかい?
229Trackback(774):05/01/26 00:28:02 ID:bnAVITeb
seesaaクソ重い
おまけにオレのPCもクソ重いし
お手上げだわ・・・ノ
230Trackback(774):05/01/26 00:31:36 ID:rVoE32rE
俺のもダブルで重いからかなわん。
今回の変更ってどう考えても失敗だよなあ。
また「おそおそランキング」上位にくる事確定だ。かなしい。
231Trackback(774):05/01/26 07:01:18 ID:WdXh9rOd
この朝っぱらにCSSの再構築ごときで時間かかりすぎじゃ〜
232Trackback(774):05/01/26 09:17:23 ID:4Zmlaw67
重すぎる!!
233Trackback(774):05/01/26 09:19:38 ID:tvmFOJF5
なんで?
234Trackback(774):05/01/26 09:23:46 ID:W7KBJDrj
ブログの表示は問題ないけど、管理画面が重すぎる。
235Trackback(774):05/01/26 09:37:21 ID:v53tNvGu
もう全部メンテナンス前に戻せや!
何のためのメンテナンスだったんだよ。
236Trackback(774):05/01/26 14:09:29 ID://sCgnFw
flickrからblog thisで画像投稿すると
seesaaで記事タイトルが表示されないのですが
どなたか解決方法を教えて下さい〜
237Trackback(774):05/01/26 16:19:11 ID:PLlT9uk9
また鯖落ちですか
238Trackback(774):05/01/26 16:25:13 ID:ZIPxS+kO
>>227-231
204ですが、そうです、管理画面が遅いって言いたかった。
再構築とか秋ごろはもっと速かった記憶があったから。
普通に閲覧してくれる人達にとってストレスないなら
まだいいとは思ってるんですけどね。
239Trackback(774):05/01/26 16:28:01 ID:ZIPxS+kO
ん…?さっきなかなか動かなかったのに今は平気だ。
ムラがあるのかなー
240Trackback(774):05/01/26 17:24:02 ID:dXFfwF2p
>214
 一クリック15円ってこと?そしたらそんないいレートはないぞ。
もうかりまくりじゃないか。

おれはまだシーサー始めたばっかで0円なんだが、みんなはどう?
一クリック15円ならやらない手はない。しかし今数クリックついてるけど
0円のままだ・・・
241Trackback(774):05/01/26 17:47:41 ID:JYZ+sRTa
AdSenxeなんて、酷いときは0.3kだで
242Trackback(774):05/01/26 17:53:23 ID:K6cDb/7r
俺のAdSenxeもアフィリ&SEO広告なんかは10k以下だな、おまけにAdsenxeでの日本の広告は安いってきいたけど本当か?
243Trackback(774):05/01/26 17:55:36 ID:dXFfwF2p
俺の今日のブログクリック、8クリックになってるんだが
報酬は0円のままだよ。
ある程度の数くりっくされないと対象外なの?

それとも金額が反映されるのは数日かかるの?
244Trackback(774):05/01/26 18:08:37 ID:PLlT9uk9
ブログクリックとそうでないのがあるぞ
245Trackback(774):05/01/26 18:16:47 ID:vVz8dHmc
>>243

ブログクリックの報酬ってどこでみられる?
246Trackback(774):05/01/26 19:15:28 ID:MlXe7TME
ブログクリックとキーワードリンク併せて今月だけで既に2,000円超えてます
そんなに貰っていいのか正直悩む
247Trackback(774):05/01/26 19:26:15 ID:hUqQj29G
2000円でそんなに喜べるとはうらやましい。
248Trackback(774):05/01/26 20:10:39 ID:FIdYSgGD
俺は1週間で45円。
手数料の600円を稼ぐのに3〜4ヶ月かかるな_| ̄|〇
249Trackback(774):05/01/26 20:40:45 ID:4Zmlaw67
>>248
手数料値上がりしたぞ
一律で840円だそうだ
250Trackback(774):05/01/26 20:55:49 ID:UlG1eGAJ
記事のGoogleAdSenseがうまくいきません。
色とバナーがまるきり無視されてseesaa用(?)のデザインになる。
これってどうににもならないの?
教えてエロい人とエロくない人
251Trackback(774):05/01/26 21:41:50 ID:7Nz5orwe
>>250
俺はエロいとかエロくないとか、そんな次元を超越した生命体だから教えられない。
252Trackback(774):05/01/26 22:31:07 ID:eBQ2KhM3
たかが数百円で、きったない広告付けさせられてる奴らよ、消しちまえ
すっきりしれ
253Trackback(774):05/01/26 22:34:39 ID://sCgnFw
>>236
すいません、再度どなたかお願います。
flickrスレがあるといいのですが。ここは微妙にスレ違いぽいですね・・・
254Trackback(774):05/01/26 22:50:47 ID:0/YW6Zbw
力作を更新しようと思ったら全然つながらないのだが…
何度かやり直しているが、これで更新できないまま
文章が全部消えたらとりあえずアナルパール探す
255Trackback(774):05/01/26 22:56:14 ID:FIdYSgGD
サインインすら重いね
256Trackback(774):05/01/26 22:59:40 ID:6R/veXwI
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   / /    \    |
   | (●) (●)   |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ   |
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |  重いよ・・・・・・・・・・・・
   |  ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
257Trackback(774):05/01/26 23:27:42 ID:bnAVITeb
重い・・
元に戻せよ!
やってられるか再構築に何時間かかるんだよ
シーサーいつまで経ってもクソだな
258Trackback(774):05/01/26 23:35:41 ID:wleiDun+
ホント、重いよね・・・
どうしちゃったんだかね・・・
もう寝るとしようかね・・・
259Trackback(774):05/01/26 23:46:35 ID:wO3YDIYK
Seesaa使い始めたの最近なんだけど、昔から重いの?
最近特に酷い?
260Trackback(774):05/01/26 23:49:32 ID:v53tNvGu
前は重かった。
サーバー増強して軽くなった。
みんな喜んだ。
最近メンテナンスした。
劇おもっ。
以上。
261214:05/01/26 23:52:15 ID:Rsy98x4n
>>240
おいおいクリックじゃ1円も入んねーぞ
注文数(成果数)が1に対して15円だって
他のアフィリなら1件100円以上だろが
262Trackback(774):05/01/26 23:52:53 ID:Pp6UlxUr
重いので何度もやり直してたら、長文が多重投稿になってた。
削除しようと思ってマイブログにつなごうと思ったらもう重い。
氏んでくれないだろうか。
263Trackback(774):05/01/27 00:02:49 ID:VllFHw1l
去年の10月ごろブログをはじめてみました
去年の12月中旬パソコンが調子悪く最近やっていませんでした

久々にやろうと重いました

TOPのデザインがきれいなのに驚きました

メンテで軽くなったと思ったらもっと重くなってなのでもっと驚きました。

264Trackback(774):05/01/27 00:24:10 ID:lPV5G3H5
>242
フィルターかけて、金融広告だけにすれば
かなりいいらしい
でも、露骨だよな
265Trackback(774):05/01/27 09:37:29 ID:1kriYKDO
質問してもいいでしょうか・・・

トップに表示される記事の数を1日分だけにしたいのですが、
スタイルシートのどこを変更すればいいのでしょうか?

いくら調べても記事の数を設定している所が見つからない。。。orz
266Trackback(774):05/01/27 10:04:25 ID:wA8BEd+a
>>265
デザイン→コンテンツ→新着記事→表示件数で設定できない?
267Trackback(774):05/01/27 10:12:27 ID:1kriYKDO
スタイルシートではなくコンテンツから変更できたんですね。
無事変更することができました。
助かりました、ありがとうございます。
268Trackback(774):05/01/27 10:31:13 ID:zBMSN0ZA
bulkfeedへのpingの飛び方がへんな感じ?
269Trackback(774):05/01/27 11:56:01 ID:NHB4MxNW
メンテ前まで一日500円ほど有ったブログクリックの報酬が105円になったのは《仕様》ですか?
おかしいと思って昨日は自分でも数回広告を押してみたものの、やっぱり100円ちょっとしか出てこないんですが。

アクセス数自体は殆ど変わりが無いのに何でだろ?
ただ単に広告押してくれる人が居なくなっただけなのかな・・・
270Trackback(774):05/01/27 12:47:58 ID:ujygpnoA
SEESAAでのおすすめのカウンターはどこ?
271Trackback(774):05/01/27 13:51:09 ID:gRGedYH+
質問です。スタイルシートの編集で
記事に画像を貼る時の枠を消すために

img { border-width: 0px; }

↑これはcontentどこに貼ればよいのか教えてください。
272Trackback(774):05/01/27 13:59:56 ID:gRGedYH+
>>271 ですが自己解決しました。
273Trackback(774):05/01/27 14:47:57 ID:C/OCSp7E
>>270
web制作板にたぶんカウンタースレがあるからそこで選んでみたら?
274Trackback(774):05/01/27 17:07:41 ID:4pwFYy90
>261
いや、違うよ。クリック数だけで報酬が入るはず。
ヘルプページ見ろ。

「コンテンツマッチ型の広告配信サービス「BlogClick」は、1クリック10〜15円の
広告報酬が可能です。」

しかし、違うIPで自己クリしてみてもいつまでたっても0円だ。
クリック数は10って出ててもゼロ円だ。
わけがわかりません。
275Trackback(774):05/01/27 17:49:24 ID:C/OCSp7E
アクセス解析画面のリファラのところで、
「ブックマーク(リンク元なし) 」というのがあるけど、
これはこの数だけブックマークに入れて
そこから来てる人がいるっていうことですか?
276Trackback(774):05/01/27 18:43:57 ID:VKEVtujG
>>275
リファラに書いてあるアクセス数はページビューと同じ数だし、
「そこから来てる人」の正確な数ではないと思う。
どこから来たのか分からんっていう項目でしょ、きっと。
たとえば、2chにさらされても、h抜きだったら自分でアドレスバーに入れて
行くわけだし、そういう場合とかだとリンク元なしになるんじゃない。
あとロボットもこれに含まれてると思う。
でなきゃ、オレのblogをブックマークに入れてるやつ多すぎ。

もっと詳しい解析見たいんなら、自分で解析ソフト付けるのいいと思います。
そのひとが何回来たか分かるのもあるらしいし
277Trackback(774):05/01/27 20:32:30 ID:iNUO77BA
投稿した日記にコメント、トラバがついた際に
メインページの所じゃない日記下にある「この記事へのコメント」欄にコメント、トラバの
(例)「Posted by ○○ at 2005年01月1日 」の○○、つまり相手のHNと
そこにホームページURLが貼られているとアンダーラインが反映されますが
ココの部分の文字とアンダーラインの色の変更はCSSのどこをどういじればいいのですか?


278Trackback(774):05/01/27 21:29:44 ID:8HgJEHR7
さあ、きょうも重力への挑戦の時間がやってまいりました
279Trackback(774):05/01/27 21:48:53 ID:FkGvMHfZ
ttp://junkocla1.seesaa.net/article/1528978.html

これは、コメントしてる香具師があらしなのか、
管理人が痛いのかどっちだとおもいますか?
280Trackback(774):05/01/27 21:51:55 ID:OyDAxMvm
うるさい
281Trackback(774):05/01/27 22:04:42 ID:VR+XewHF
>277

Postedだと思う。
~~~~~~~


ついでに質問
ググルのアドセンスを各記事の末尾に掲載したいんですけど、
各記事に直接スクリプトをコピペしても反映されません。
あれはどうやったらできるのかどなたか教えてください。

282Trackback(774):05/01/27 22:23:25 ID:kLSV86qL
重い・・・
283Trackback(774):05/01/27 22:48:37 ID:wchB00X5
> ■ ブログエンジンのメジャーバージョンアップ
> 自社製ブログエンジン「BlogServer」のバージョンを
>3.0にメジャーバージョンアップ致しました。
>処理速度の向上と各機能強化を実現しております。

処理速度の向上?
実現しております?

ちっとも知らなかった。
284Trackback(774):05/01/27 22:49:58 ID:85KJNwm8
最近、アクセス解析のリンク元を見ると、
***.tecrep-inc.net
↑がすごい邪魔なんだけど。どうにかしてぇ。
285Trackback(774):05/01/27 22:55:21 ID:AaMWGoRo
アクセス解析もさ、例えば

google検索 「hogehoge」


みたいな感じで見やすくしてくれればいいんだけどなあ。


技術的にはたいしたことじゃないんだが。

286Trackback(774):05/01/27 23:01:17 ID:wchB00X5
そうやってあれやってくれこれやってくれっていうからどんどん重くなると思われ。
287Trackback(774):05/01/27 23:03:22 ID:xXkovQJi
>>279
そのサイトはお花畑。近づくと病みますよ
288Trackback(774):05/01/27 23:03:33 ID:wchB00X5
アクセス解析外すだけで随分軽くなるんじゃないかな。
つけたいやつは自分で好きなのを付ければいいわけだし。
289Trackback(774):05/01/27 23:25:53 ID:vlFB7wMi
>>281
改行を<br />タグに変換するようにしてると出ない。
記事設定で変換しない方にチェック入れたら出るようになるよ。
290Trackback(774):05/01/28 00:26:16 ID:tG5HyRe6
BlogServerアップデートで処理と機能アップ、Seesaaブログ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0501/24/news011.html
291281:05/01/28 00:32:41 ID:rCamqeIY
>289

言われたと通りにやってみたら表示されるようになりました。
サンクスです!!
292Trackback(774):05/01/28 00:42:27 ID:aGSomOfQ
>>290
そうか、やっぱり「処理速度の向上」ってのは本当だったんだ。
293Trackback(774):05/01/28 04:31:00 ID:TYvIp4F8
seesaaないね↓
http://www.blogaward.jp/
しょぼいイベントぽいけど
294Trackback(774):05/01/28 14:12:47 ID:wvlar28q
マイブログ開くと、なんかずっと読み込みが続いてなかなか完了にならないなぁ
と気になってたんだけど、IEのステータスバーをよく観察したら、
一番下のブログテーマの全種類サンプル画像なんぞ読み込んでやがるのに気づいた。
なんつークソ仕様だ…。
295Trackback(774):05/01/28 15:17:04 ID:KSbKv+Bc
だからそこに新しいブログの作成ってのがなんであるかね。
毎回新しいブログ作成なんてしないだろうに。
そのくせ良く使うところには何クリックもしなきゃたどり着けなくなったし。
296Trackback(774):05/01/28 19:44:50 ID:RsrqTHSW
>>289
><br />タグ
なにそれ?
297Trackback(774):05/01/28 20:17:40 ID:v4voT+E8
なんかジャンルがすごい簡素になってるんだけど
298Trackback(774):05/01/28 20:51:02 ID:asQdDTrn
>>296
ノーー
  |  「 ̄ ̄|     ─── フ    ̄ ̄/       ─┼┐\ ’’
ーーー |   |        /      /⌒ヽ       / │  ヽ
  |  |__|       (          _|    丿  │
  人         ̄)    \        (_ノ 

  _|_ \  _|_/_     __     /  ヽ |__   
   _|_    ┌-┐ |   /  /  \    ̄ ̄   (__  ┌┴--
 / |  ヽ   |二| | |   /   /   |   「 ̄ ̄| |__   | 廿   ─┼┐\ ヽヽ
 \ノ   ノ   | | __|   \/   /   |ニニ|  (__  ノ 又     / │  ヽ
                              ヽ                丿  │
                            ヽ \   ヽ    
                                 ̄ ̄ ̄ ̄
 ノニニ            ヽ  __∠ 、 
 ' ̄ ̄|   | -‐ | ヽ  ム-‐、 / | \ | ヽ
  >< レ  レー- レ  '   __ノ  Cjヽ  レ  '
299Trackback(774):05/01/28 22:02:36 ID:26a2kuXC
ブログつくろうと思いサインインしようとしたいんだがパスワードに何いれてもエラーになるんだがどうすれば良い?
300Trackback(774):05/01/28 22:05:35 ID:KSbKv+Bc
ここは重いから何にもできん。あきらめろ。
301Trackback(774):05/01/28 23:09:58 ID:asQdDTrn
2005年01月28日
Seesaaサービス、サーバおよびメモリ追加完了のお知らせ
Seesaaサービスをご利用頂き、ありがとうございます。

2005年01月21日のシステムメンテナンス以降、夜21時から1時ころにかけてサーバが重い状況がございましたので、本日サーバおよびメモリの追加を行い、作業が完了しましたのでお知らせいたします。

作業後に行った計測の結果、Seesaaの全サービスにおいてサーバレスポンスの向上が認められました。

より良いサービス提供のため、負荷に応じて継続的なサーバ増強を行っていく予定です。何卒ご理解ご協力のほど宜しくお願いいたします。

今後ともSeesaaサービスを宜しくお願いいたします。
posted by シーサー at 22:55 | TrackBack(1) | お知らせ

(・∀・)ウヒョー
302Trackback(774):05/01/28 23:18:42 ID:4xZjWPFf
おお。週末のこの時間なのに管理画面がサクッと開けた。
303Trackback(774):05/01/29 02:28:25 ID:B3cn5RDO
カテゴリを複数選択できるようにしたいな〜〜
304Trackback(774):05/01/29 03:08:20 ID:wzi1ynot
カテゴリ複数選べてくそ重いのと、一つしか選べなくてサクサク動くのとどっちがいい?
305Trackback(774):05/01/29 05:46:13 ID:Au2Lz7Pz
カテゴリ複数選べてサクサク動くのがいい
306Trackback(774):05/01/29 07:17:24 ID:wzi1ynot
じゃ、そういうとこに逝ってくれ
307Trackback(774):05/01/29 08:50:05 ID:nvi7Y0SX
なんならカテゴリなくてもいいや。
サクサク動いてもらいたいね。
308Trackback(774):05/01/29 11:19:44 ID:gl7oPkir
記事中に勝手に挿入されるリンクって、クリック単価?
それとも購入報酬?
309Trackback(774):05/01/29 13:02:34 ID:5Ygpq3aP
ジャンル選択微妙に迷うな。
音楽DVD(ライブビデオとか)の時は「音楽」なのか「ビデオ・DVD」なのか。
310Trackback(774):05/01/29 13:28:36 ID:hhpRqC6R
>>309
音楽って、趣味・特技、エンターテインメント、ショッピングの3つにあるな。
311Trackback(774):05/01/29 13:50:22 ID:jWkXHF+t
>>それって自分で削除できるはず
 いらなかったら削除汁
312Trackback(774):05/01/29 14:36:37 ID:8HTobkFs
>>308
混在してる
313Trackback(774):05/01/29 16:58:24 ID:Mbzq0ZKa
>>312
マジでぇぇぇっ!? クリック保証型も入ってたの?
それじゃ、設定ONにしとかないと損じゃん。
てっきり、購入しないとダメかと思ってた。
314Trackback(774):05/01/29 21:12:31 ID:B4a8xRg9
               __,,、--────-、
           ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ,!  i ∠-,_       /| |  < 1000まできっちり回せ
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / |    \________
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \
            r┤ |;;;| ヾー   /  /    /\
           ノヘ|  ∨     ,r'_/__,,_   /イ´/`ヽ、
     ,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\  ,r''///-‐ヽ\/! / /  `゙''-`ヽ
315Trackback(774):05/01/29 22:17:54 ID:WBnC6Rhn
ここのアクセス解析ツールはちょっと不十分かつ使いにくい気がするんだけども・・・・
みんなは、seesaa提供以外のアクセス解析ツールを使ってるのかな?

おれは・・・そろそろ使うかもしれない(面倒だが、現状に我慢できん・・)
316Trackback(774):05/01/29 23:12:07 ID:WBnC6Rhn
この数日、携帯電話からの操作がおかしいんだが、なぜだ?
ログイン後に表示されるメニューがことごとく挙動がおかしい。
投稿しようとすると「リクエストされた操作を完了できませんでした。しばらく経ってから再度アクセスしてください。問題が解決しない場合は、管理者にご連絡ください。」とメッセージがでる。
メールでの投稿をしようとしても、投稿のためのメールアドレス一覧は表示されない。

メンテナンスのせいでしばらくおかしいのかと思っていたが、メンテナンスは終わったしねぇ・・・・・。
317Trackback(774):05/01/29 23:13:07 ID:TpyLj77F
>>315
おまけの機能にしてはよくできてるとおもうけどな
使いにくいところをまとめて要望出してみたら?
318Trackback(774):05/01/29 23:25:41 ID:CZBZOhgl
アクセス解析で
/index.rdf
このページの訪問者ってどういうこと?ping?
319Trackback(774):05/01/30 00:53:42 ID:DxyRmGK+
>>318
RSS見にきただけだろ
気にすんな
320Trackback(774):05/01/30 01:59:21 ID:3WPPlRii
RSSリーダーで読まれるとリファラが/index.rdfになるね。
321Trackback(774):05/01/30 02:53:44 ID:rZCJynFV
ジャンルの選択って
○のついてるところを選択しないと
ジャンル一覧で記事が表示されないの?
「コンピュータ・インターネット」ってジャンルだとアウト?
322Trackback(774):05/01/30 16:40:19 ID:zJEYsvDG
なんか新着記事のところ、中学校なんやらゆうのが乱立してるね。
323Trackback(774):05/01/30 17:41:16 ID:ID5KK1ky
BlogPepleでリンクリストを作って、seesaaへ貼ってみた。
見た目がなぁ・・・・文字のフォントを変えることはできないだろうか。
もうちょっと小さくしたいんだが、貼り付けたコードにはfontタグを書き加えようがなさそうだなぁ・・・。
やっぱりスタールシートをいじるのかな?
324Trackback(774):05/01/30 17:43:03 ID:4mJQEH6W
>>323
俺はそうしたよ。
325Trackback(774):05/01/30 19:57:56 ID:BUV+BmvH
>>323
スタイルシートいじらなくても、貼り付けたコードのfontタグ付けたしでおけ
326Trackback(774):05/01/30 20:29:06 ID:faI4ExLt
だれか総合ランキングの基準を教えて。
327Trackback(774):05/01/30 21:31:20 ID:4dE6U1ic
誰も知らない。
328323:05/01/30 21:36:41 ID:ID5KK1ky
>>324,325
結局、スタイルシート触っちゃいましたぁ〜
この方が、デザインの統一感だすのがやりやすいです
そうか、、、divか、、すぐには気がつかなかったな
329Trackback(774):05/01/30 22:12:01 ID:Eecs/cqS
今日のUser-Agent

1 不明  90.9% 10
2 Firefox1  9.1% 1   ←これ俺
合計 11


俺以外全部どっかのロボットかよ・・orz
330Trackback(774):05/01/31 01:29:07 ID:8RdZwOsY
ブログのネットショップ機能はアフィリエイト商品だけじゃだめなのかなぁ?
やっぱ商品がなければいけないのか?
331Trackback(774):05/01/31 02:12:55 ID:vs6trqJl
今更気づいたけど、カテゴリとか、過去ログとかの数のMaxが
20から50になってるよ。
これでカテゴリ作り放題か?
332Trackback(774):05/01/31 03:30:18 ID:F2y4GXKx
>>331
MAX50は作り放題とはいわんだろ
333Trackback(774):05/01/31 11:53:24 ID:aM+ZzV21
>>329
携帯やブログリーダーからのアクセスという可能性もある
ユーザエージェントを送らないようにしてる人もいる


アクセス少ないブログならロボット君がたくさん見てくれてるからいいじゃないか。
334Trackback(774):05/01/31 12:27:04 ID:XWDPs6tF
なんか糞重い希ガス。

おれだけか?
335Trackback(774):05/01/31 12:36:39 ID:J7MD2OMR
俺も糞想い
336Trackback(774):05/01/31 12:39:02 ID:lQDZFwt8
重たくって何も出来ない
337Trackback(774):05/01/31 13:17:44 ID:a4A79Ghs
TOPに表示させる件数どこかで変えられたんだけど
見あたらない。。誰か教えて〜
338Trackback(774):05/01/31 13:29:15 ID:lQDZFwt8
>>337
デザイン→コンテンツ→記事
339Trackback(774):05/01/31 17:42:13 ID:RlPISwlX
だいたい1時間に50〜100アクセスあるんだが
13時頃はなぜか0だった
鯖が死んでたのかな?
340Trackback(774):05/01/31 18:49:06 ID:DSw3KQM9
seesaaブログがQRコードに対応
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22408.html
341Trackback(774):05/01/31 19:50:46 ID:IGJZFva0
今自分でQRコード出してるんだけどな 俺
342Trackback(774):05/01/31 21:33:21 ID:a4A79Ghs
>>338

おおさんくす
343Trackback(774):05/01/31 21:43:22 ID:lPsQaoc2
NewsTodayどうにかしろウザイ TBスパマー
344Trackback(774):05/01/31 23:22:21 ID:pEkqdsT4
ttp://doteater.seesaa.net/

ここのサイトの左上のように現在の容量を表示させるには
どうしたらいいのでしょうか?
345Trackback(774):05/01/31 23:35:02 ID:a4A79Ghs
>>344 ただプロフィールの項目いじくって自分で
カキコしてるだけじゃないの?
346Trackback(774):05/02/01 01:04:41 ID:wTfRfyVp
記事のカテゴリ変更して、すべて再構築しても
その件数の表示がかわらないのはオレだけ?
たとえば日記(0)みたいになってるけど実際はいくつか入ってる・・・バグ?
347Trackback(774):05/02/01 01:06:35 ID:lR/VHcHV
>>346
反映するまでに時間が掛かったと思う。
348Trackback(774):05/02/01 01:15:06 ID:wTfRfyVp
>>347

なるほど、とりあえずもう寝てまてってことだね。
オヤス3
349Trackback(774):05/02/01 01:35:14 ID:nlbuUjHv
350Trackback(774):05/02/01 02:31:21 ID:tvAMBSAG
Seesaaトップ開くたび、常に右端にある「ひさコネ」とかいう人の顔写真が
ウザくてウザくて、あの顔しばきたくてたまらなくなるんですが。
あれ、なんとかならんのかね…。
351Trackback(774):05/02/01 02:58:18 ID:IjikOv6r
アク解、本格的にダメになったな
別の入れるならどこがオススメ?
352Trackback(774):05/02/01 04:02:30 ID:oB6Kivur
>>350
モマエモカー
353Trackback(774):05/02/01 04:47:28 ID:aRhM8Hj5
>>350
IE使ってるんだったら、ツール→インターネットオプション→詳細設定
→マルチメディア→画像を表示するのチェックを外してOKボタンをクリック。
354Trackback(774):05/02/01 05:15:06 ID:wqOX0JjB
コメントとトラックバックって好きな言葉に変えられる?
355Trackback(774):05/02/01 08:34:01 ID:/gGl7jnL
>>353
そしたら他の画像もあぼーんするやん。
俺は>353じゃないが、あの画像だけ潰したいんだよう。
356Trackback(774):05/02/01 09:24:17 ID:aRhM8Hj5
>>355
お前が353じゃないのは良く分かっている。
なぜならおれが353だからだ。
357Trackback(774):05/02/01 09:38:33 ID:Fa52NAJQ
>>356
IDって知ってるか
358355:05/02/01 10:05:57 ID:/gGl7jnL
>>356
あぁ、スマソ。353じゃなくて>350の間違い。
359Trackback(774):05/02/01 12:18:29 ID:NTpE0gLX
独自ドメインをSeesaaブログに割り当てて使ってる人いる?

手持ちのjpドメインのサブドメインを
割り当てようとしても「DNS情報が正しく設定されておりません」
になってしまうのだが…。

そろそろ48時間経つけど浸透待つしかないのかな。
360Trackback(774):05/02/01 13:00:41 ID:aRhM8Hj5
>>357
電源切ったらID変わるって知ってるか
361Trackback(774):05/02/01 13:23:19 ID:xK4KkF07
>>355
IE使ってるんだったら、ツール→インターネットオプション→詳細設定
→マルチメディア→ひさこねをOFFにするのチェックを入れてOKボタンをクリック。
362355:05/02/01 13:28:52 ID:/gGl7jnL
>>361
なるほど、「ひさこね」をオフにすりゃ良いのか!
それには気付かなかったよ、ありがdっ!!


ってそんな項目ねえだろがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ嗚呼嗚呼あっ!!!
363Trackback(774):05/02/01 14:27:33 ID:lR/VHcHV
あんすんすろ。
もうすぐ「オール巨人のブログ」に変わるから・・・。

つーか、管理画面重い・・・。
なんで夜じゃなくてこんな時間に重いんだよ。
364Trackback(774):05/02/01 14:34:02 ID:CSEW7oju
↓これが自作自演というやつでしょうか。

しらたひさこ最高!!
かわいすぎるな、この写真!
Posted by 俊夫 at 2005年01月06日 19:58

このブログ凄くかわいらしくていいですね!
しらたひさこさんのファンになっちゃいました。
Posted by けん at 2005年01月07日 15:25
365Trackback(774):05/02/01 14:45:27 ID:3542uwQj
こうさぎを設置してるけど投稿しなくなったよ。。。
366Trackback(774):05/02/01 18:19:46 ID:w84O/qxq
こうさぎ設置してる時点でクソ決定だな
367Trackback(774):05/02/01 20:31:37 ID:THjvvBhe
左サイドバーのレイアウトでカレンダーとかを右側に置きたいのですが
どこに手を加えたらいいのでしょうか。どなたが教えてくださいおねがいします。
368Trackback(774):05/02/01 21:05:14 ID:rJShfisV
バカばっかだなw

>>367
↓マイブログ
↓デザイソ
↓コンテンシ
↓コンテンシ一覧

で、カレンダーの配置を変えればいいと思うで。
369Trackback(774):05/02/01 21:23:09 ID:FPnI4vJS
うさぎウゼー
設置してる奴のとこは二度と行かない
アフィ厨もうざい
370Trackback(774):05/02/01 21:44:30 ID:W4uJ5TXr
>>362
サインインのページをブックマークしてトップは見なきゃOK。
371Trackback(774):05/02/01 22:28:51 ID:THjvvBhe
>>368
レスどうも。カレンダーの配置を「右サイドバー」にして再構築しても
カレンダーは記事の下に来てしまうのです・・・
372Trackback(774):05/02/01 22:37:37 ID:rJShfisV
>>371

それは、アレじゃないかな・・
コンテンシ一覧の並び順が指定できてないからじゃないの?
よく見てみ
373Trackback(774):05/02/01 22:47:04 ID:lR/VHcHV
>>371
使ってるテンプレが左サイドバー専用なんでないの?
374367:05/02/01 23:06:49 ID:THjvvBhe
>>372
>>373

レスありがとうございます。373さんが言われるように左サイドバーが固定の
テンプレです。でもコンテンツ一覧の配置に「右サイドバー」があるので
できるのかなあと思ってしまいました・・・・
375Trackback(774):05/02/01 23:27:21 ID:kkPH6ElN
>>374
CSSをごりごり弄ると無理矢理レイアウト変更できるよ。
俺の所は、今回のリニューアルでメタクソに破壊されたが。
376Trackback(774):05/02/02 00:27:20 ID:nQ7pOfgX
なんかリニューアルで

いろいろ不具合がでてきたぁあああああああああああああああ
あと記事投稿時のジャンルの設定が毎回デフォになってて選ぶのメンドイ・・・
377Trackback(774):05/02/02 00:56:45 ID:nLDQ3Trf
重くて管理画面はいれません。
おいおいおい!
378Trackback(774):05/02/02 01:01:20 ID:ETJ/DqSH
お、おも・・・
379Trackback(774):05/02/02 01:01:43 ID:e6RvB8zG
重いな、クソが。
380Trackback(774):05/02/02 01:33:05 ID:iyWfnutf
過去ログが…2月の1つしか表示されない…
なんでだよ? カスタマイズ何もしてないぞ??
381Trackback(774):05/02/02 01:52:02 ID:PaO72EKB
記事を増やせばちゃんと表示されるよ
382Trackback(774):05/02/02 02:17:49 ID:a/E+A7lF
ジャンルは選ばなくても投稿できたぞ
選ばなイカンのかな
383Trackback(774):05/02/02 02:33:57 ID:gzpzwYwc
どうしても携帯電話からポストするとかメールで投稿とはできないんだが。
たとえば「新しい記事を作成」をクリックすると、
「リクエストされた操作を完了できませんでした。」とメッセージが返ってくる。
メールで投稿でも同じ。

みんなも同じ状況か?
moblogできるからseesaaにしたのに・・・・・・・
384Trackback(774):05/02/02 02:38:59 ID:Y+RzqB+O
>>382
ジャンルを選べばジャンル別の最新投稿に載るから
選ばなきゃ純粋な最新記事のところ以外は
どこにもリンクされないって事だけでしょ。
385Trackback(774):05/02/02 09:40:29 ID:eeLkT4US
>>360
常時接続って知ってるか

>>383
メールで投稿もできない?
俺は携帯でネットするの面倒だから
パソコンでメール投稿用のアドレス探して携帯に送ったから
携帯でどうやって探すかは知らないが
386Trackback(774):05/02/02 10:14:51 ID:l52Beph/
常時接続というより、固定IPって言いたいのだろうな。
馬鹿ばっかりwwwww
387Trackback(774):05/02/02 10:39:24 ID:d5j6mYT2
>>383
携帯で試したが、出来たよ。
普通にサインインして、『ブログ一覧』から該当ブログ選んで『新しい記事をメールで投稿する』でアドレス出て、メーラーも立ち上がったよ。

ただ383のその症状、漏れも経験あるよ。
『○○(ブログ名)トップ』とかなってるリンクから進むと確か投稿出来なかった。

388Trackback(774):05/02/02 14:57:22 ID:o+inzibk
オススメブログ、やっと「ひさコネ」から変わったと思ったら、
なんかまた微妙なのが…。黒バックやめれ。
389Trackback(774):05/02/02 15:35:14 ID:nQ7pOfgX
オススメ
きもすぎ
まだネコのほうがよかたかも・・・
390Trackback(774):05/02/02 15:56:56 ID:Uciwkk51
>388

なんじゃありゃ?
まだヒコサネのほうがましじゃねえか。
391Trackback(774):05/02/02 16:21:08 ID:vDcglYmv
めちゃくちゃ重くない・・・今('A`)
392Trackback(774):05/02/02 16:28:04 ID:vDcglYmv
あぁ・・・ウチがおかしいだけか_| ̄|○
393Trackback(774):05/02/02 16:37:48 ID:eeLkT4US
中出しトレーナー(;´Д`)ハァハァ
394Trackback(774):05/02/02 16:59:52 ID:FM5PCgsL
エントリクライアント(ecto)を使って投稿してるので投稿の画面とか普段は見ないから
ジャンルなんてものができてるって知らなかったよ('A`)
395Trackback(774):05/02/02 17:03:38 ID:Bmi+bu72
機能追加されたね
http://info.seesaa.net/
396Trackback(774):05/02/02 17:14:48 ID:zrQuiXSR
>>386
>>385じゃないけど、そんなにおかしくないだろ。

>>394
"Seesaaからのお知らせ"(http://info.seesaa.net/)をRSSリーダなどでチェックしておくと
変更や機能追加があったときすぐにわかるよ。

「カラーパレット」と「ページ認証機能」っていうのが追加されてる
397Trackback(774):05/02/02 17:32:46 ID:eeLkT4US
カラーパレットは素直に嬉しい
398386:05/02/02 17:37:33 ID:YmqStQg8
>396
お前も馬鹿って事だよ
399Trackback(774):05/02/02 19:21:02 ID:O+jlA2uy
ページ認証って何?
400Trackback(774):05/02/02 19:29:59 ID:eeLkT4US
パス書けて見せたいヤツにだけ見せるってこと
401Trackback(774):05/02/02 19:53:01 ID:+FP1dIbI
カラーパレットクリッコしても反応しないよ(ノД`)
402Trackback(774):05/02/02 20:19:23 ID:ObGL+uYK
馬鹿な香具師が使うと重くなるからヤメレ
403Trackback(774):05/02/02 23:41:45 ID:nLDQ3Trf
>401
ブラウザのキャッシュをクリアしてみる
404Trackback(774):05/02/02 23:46:08 ID:xHIw8Awr
ページ認証機能の方は、
記事のプレビューに使えるか?
405Trackback(774):05/02/02 23:46:11 ID:PC5OOdDK
なんか非常に軽快になってね?
記事の移動のときの画面の切り替わりがすばやくなったような。

でもSeesaaのこったから安心はできんがな。
406Trackback(774):05/02/03 01:01:01 ID:jkXpQGQj
ページ認証機能で完全非公開日記ってつけられるものでしょうか。
407Trackback(774):05/02/03 03:53:29 ID:1rUe7SR8
完全非公開を何でうpするん?
408Trackback(774):05/02/03 04:34:55 ID:jkXpQGQj
表には普通のブログ書いてるんだけど
自分の記録用に別の裏日記をつけたいから。
別の日記アプリとか使うのもめんどうなので。
409Trackback(774):05/02/03 04:49:11 ID:e8MywX/g
よくわからん。。。
ページ認証だれかやってみて。
410Trackback(774):05/02/03 07:16:36 ID:0NcIwo8F
スマソ、ここで言われてる「うさぎ」って何?(・∀・)
411Trackback(774):05/02/03 07:18:16 ID:0NcIwo8F
スマソ、解決した(・∀・)
412Trackback(774):05/02/03 08:23:13 ID:mxryYZhI
/でページ認証やってみた。
urlに飛ぶとIDとパスを尋ねられるようになった、
トップだけじゃなくて内部ページも全部パス制。
完全非公開可能だね。
このカテゴリーだけパス制にしたいとか、そういう使い方も
できそうな気がする。便利かも。
413Trackback(774):05/02/03 13:08:50 ID:jkXpQGQj
>>412さん
406=408です。ありがとうございます!
非公開日記つけることにします。
検索とかにもひっかからないということですね。
というかひっかかってもページは見れない、という認識で
いいのでしょうか。

ところでseesaaってユーザー掲示板ってないのでしょうか。
414Trackback(774):05/02/03 14:01:22 ID:iWucdM5E
立ててみるのもいいやも知れん
415Trackback(774):05/02/03 14:16:36 ID:jkXpQGQj
>>414さん
ぜひお願いします!(他力本願)
個人でやってらっしゃる方もいないのですかね?
うまく検索できませんでした。

なんかもう、結構うまくいかないことが多いし
(タイトル変更したのに反映されない、とか)
設定画面もどこになにがあるのかもわかりにくくて…
416Trackback(774):05/02/03 19:57:39 ID:1rUe7SR8
もう、ブログなんかどうでもいいじゃん。やめようよ。無駄なこと。
417Trackback(774):05/02/03 20:04:01 ID:oBr14YDR
>>416
どうした?何があった?
418Trackback(774):05/02/03 20:08:12 ID:1rUe7SR8
っていうか、受けるために受けそうな記事書いてたけど、それは「意味がないって気づいた。
今後は本来の日記に立ち戻り、超俺だけしかわかんないネタで行く。
419Trackback(774):05/02/03 20:12:13 ID:xVi/QGJp
マメレスだったおろちょんさんが近ごろあまりレスしてもらえなくて寂しい。
忙しいのかな。。
420Trackback(774):05/02/03 20:29:33 ID:oBr14YDR
>>418
それで良いんじゃないの?
肩肘張っててもしょうがないしさ。
でも、それとは別にユーザー掲示板はあれば便利。

>>419
そのマメさの為に疲れて休止したんだと思うが・・・・。
421Trackback(774):05/02/03 23:00:02 ID:77riiqod
好きな事書き散らかして、それでも見に来てくれる人がいるってのがたまらんわけだよ(*´д`*)
422Trackback(774):05/02/03 23:18:08 ID:vEb/WG7v
>>419
レス厨房が、そうやっておろちょんをダメにしてくんだよな。
あんなクスレスばっかなのに、おろちょんもよく相手にしてたもんだ。
423Trackback(774):05/02/04 00:08:52 ID:OP7LtVaz
>>422
だよな。すげえ長文書いて自己満足してる常連も相手にしててえらいと思うよ。
人気を維持したくて必死なのかね。
424Trackback(774):05/02/04 00:30:52 ID:yj1Z6nTH
>>423
人気を維持というか義務感だと思うよ
425Trackback(774):05/02/04 01:07:36 ID:zQ59Dc5d
多分その両方だな。
426Trackback(774):05/02/04 01:34:52 ID:1Ms8l4IW
>>423
>人気を維持したくて必死なのかね。

そんなに意地悪い見方しなくてもいいんじゃない?
管理人の性格にもよるけど、どんなコメントにも丁寧にレスする管理人って他にもいるよ。
そういうところは余計コメントの数増えるし、削除や無視されないからマナー知らずの厨も増える。
427Trackback(774):05/02/04 01:39:39 ID:x6xMAebW
モブログしたいんだが、画像はどうやって指定したらいいんだ?
なんか縦に細長い入力エリアが表示されてるんだけど、
上下にカーソルを移動させることしかできない。

誰か助けてください。
モブログしたいからseesaaにしたのに・・・・・・・
428Trackback(774):05/02/04 01:44:00 ID:yj1Z6nTH
>>427
メールで更新すればいいんでねぇの?
429Trackback(774):05/02/04 01:52:53 ID:f17xbn8F
seesaa以外でもあるだろクソ厨房が
430Trackback(774):05/02/04 02:11:40 ID:vQQpvh9x
>>427
画像は記事と一緒に携帯メールで添付すればいい
ヘルプに載ってるよ・・・

SEESAAのモブログは気に入ってるけど、
カテゴリ選択すると記事が延々と出てくるのは、微妙。
過去ログも似た感じだし。
タイトル一覧表示ってできないのかな。
てか、TOPの下に「次の記事へ」って無いのはどうなんだろう。
サポートBBSみたいなのやってくんないかなぁ
431Trackback(774):05/02/04 03:04:11 ID:zQ59Dc5d
>>429
モチツケ
432Trackback(774):05/02/04 04:27:29 ID:ufZjNlLl
>>427
ヘルプくらい読めよ馬鹿
433Trackback(774):05/02/04 12:47:23 ID:XUs0sjP+
サイトにフレームでブログくっつけてる人とかいる?
434Trackback(774):05/02/04 15:35:33 ID:3RZ/d0IH
いる ちょっとムカツク
435Trackback(774):05/02/04 18:14:46 ID:aHrc3Ud+
>>430
思う。
次の記事へも無いしカレンダーに前月へのリンクも無いから
過去記事探すの大変
436Trackback(774):05/02/05 03:36:34 ID:AyFQzHWQ
>>427
ありがとう! そういうことだったのか!
437Trackback(774):05/02/05 05:35:01 ID:ByC2oBBF
久しぶりにヘルプ見たら文字色変わったんだね。
やっぱりここチェックしてるのかな。
438Trackback(774):05/02/05 13:43:40 ID:699rgbeb
ここ見てるんだったら書いておこうw

新しいホワイトのテンプレいいと思うよん。
ただ文字の色がちょっと薄すぎて目が痛いけど。

この調子でカコイイの追加してって欲すぃ。
439Trackback(774):05/02/06 08:54:50 ID:36ihY1EX
SEESAA見てると、あちこちのコメントで”しーちゃん”見かけるんだけど、この人のブログは有名なの?
440Trackback(774):05/02/06 09:19:23 ID:ZhSFIYjR
>>439
「しーちゃんさーちゃん」というお笑いコンビがいて、そのかたわれ。
441Trackback(774):05/02/06 16:06:49 ID:cZ/aanzO
質問させてください。

右にカテゴリを表示させてるんですが、そこに記事のタイトルを表示させる事ってできないでしょうか?
442Trackback(774):05/02/06 17:59:04 ID:ItBjEvIj
無理。
各カテゴリをツリー状に開いて、中の記事を選択できればいいのにね。
443Trackback(774):05/02/06 20:01:15 ID:JVxP/IiL
アクセス解析を見たら、「リンク元」のブックマークの下に、

同一サイト

ってあるんだけど、何これ?どこと同一なのか分からんし。
リンクされったってことなのかな〜
444Trackback(774):05/02/06 21:46:44 ID:o5MzW+A5
落ちてる?
445Trackback(774):05/02/06 21:47:24 ID:MRIAAUpH
重いな
ってか落ち?
446Trackback(774):05/02/06 21:48:01 ID:epUK9AtC
落ちてるぽいな。くちょ。
447Trackback(774):05/02/06 21:51:24 ID:uoP9xqPC
落ちてるに1票。さっきまで更新できたのにな。
448Trackback(774):05/02/06 21:52:48 ID:4kKlwld1
落ちる数時間前から再構築ができなくなったんだけど
俺だけですかね?(´・ω・`)
ニックネーム変更したとたん駄目になった・・・
449Trackback(774):05/02/06 21:53:25 ID:AggL/xYC
何でこんな時間にdどるんだよ!
450Trackback(774):05/02/06 21:59:12 ID:6PZF8y15
>>439
あちこちにコメントつけて客を増やそうとしてる人でしょ。
スパムと同じ扱いしてるよ。
451Trackback(774):05/02/06 22:00:09 ID:Om7197NH
落ちてるね。早くなおれ!
452Trackback(774):05/02/06 22:11:35 ID:BiOeNTFG
落ちたのか…
久しぶりに連絡ついた友達にURL教えたばっかりなのに、くそう。
453Trackback(774):05/02/06 22:12:57 ID:epUK9AtC
一週間ぶりに更新したっつーのに。
454Trackback(774):05/02/06 22:16:25 ID:FrJokU07
自分だけじゃなかったのか
アク解いらねえからもっと軽くしてくれ
455Trackback(774):05/02/06 22:22:18 ID:4yiOOjnz
いや、アク解はいる。
アク解つけて、なおかつ軽くして欲しい。
もちろん金は払わない。
456Trackback(774):05/02/06 22:26:21 ID:s/e/ESov
落ちていたのか_| ̄|○
何があったんだろう?


スパムとは、ちょっと違うかもしれないが
山田太郎のTBがいくつも打ってくるので弾くことにしてある
457Trackback(774):05/02/06 22:28:17 ID:q+esPXR7
落ちてるのね・・・・

結構上手く書けたなーて思った記事なのになー
458Trackback(774):05/02/06 22:29:21 ID:ogxG1mxt
けっこう長いね…不安になるなー
459Trackback(774):05/02/06 22:31:36 ID:AggL/xYC
>456
山田は充分スパムじゃないの?

Seesaaにしては長いなぁ。
こんな完璧に落ちちゃうの久々だし・・・どうしたんだろう?
460Trackback(774):05/02/06 22:31:37 ID:3A1/ImCJ
ここ一週間ランキングがおかしかったのが前兆か
461Trackback(774):05/02/06 22:37:29 ID:feVWmWrd
やっぱ落ちているのか
前にもこんなことあったん?
462Trackback(774):05/02/06 22:46:31 ID:CO+xsxAX
>>461
そりゃあもう、何回もあった。
今度こそやばいかな、って思いつつ慣れたような気もしないでもない。
463Trackback(774):05/02/06 22:47:47 ID:DYF1s3zD
サインインできないのですが、携帯から登録できますか?
464Trackback(774):05/02/06 22:49:08 ID:AggL/xYC
復活したか?
465Trackback(774):05/02/06 22:49:15 ID:lV+4Brm8
頻発しすぎな気がするね
466Trackback(774):05/02/06 22:52:19 ID:epUK9AtC
ダメだ。もう寝る。
467Trackback(774):05/02/06 22:52:55 ID:LQWBQw2V
あー。今日の分更新しようと思ったら落ちてたのね。
468Trackback(774):05/02/06 22:53:50 ID:ogxG1mxt
ほかのブログサービスでもこういうふうに突然落ちることあるのかな
469Trackback(774):05/02/06 22:54:35 ID:LQWBQw2V
>>468
JUGE(ry
470Trackback(774):05/02/06 22:54:40 ID:AnCXNkTQ
あるよ。
471Trackback(774):05/02/06 22:57:08 ID:NFHdNqPh
>>468
JではじまってMで終わるとこ
472Trackback(774):05/02/06 23:00:09 ID:ogxG1mxt
あんがと
473Trackback(774):05/02/06 23:11:39 ID:AnCXNkTQ
因みに自分、JUGEM移行組…
474Trackback(774):05/02/06 23:20:42 ID:MMYVccSV
seesaaのブログにTBしたいんだが、
これじゃできねえじゃねえかよ・・。
なんとかしてクリクリ。
475Trackback(774):05/02/06 23:21:20 ID:CO+xsxAX
>>473 イ`。強くイ`。
476Trackback(774):05/02/06 23:22:00 ID:lV+4Brm8
ううーむ寝るか。
今日中に更新したい記事があったんだけどなあ
477Trackback(774):05/02/06 23:22:10 ID:kQcQTEbr
落ちてるなぁ・・・
478Trackback(774):05/02/06 23:22:42 ID:jFYN2/uX
一向に繋がる気配がないねぇ…
479Trackback(774):05/02/06 23:27:45 ID:Om7197NH
1ヶ月前くらいからseesaaに移行してすごい気にいってるんだけど
やっぱりここも落ちることあるんだ…
480Trackback(774):05/02/06 23:28:44 ID:aQdqdlTB
どこもこんなんなのかなぁ・・・
もう寝る。
481Trackback(774):05/02/06 23:31:51 ID:GuQG42JN
トップページの記事が過去ログになるのっていつ?
もうトップページにかなり記事がたまってる・・・・
482Trackback(774):05/02/06 23:36:21 ID:l1VwwjyK
やっぱり落ちれるのか・・・
483Trackback(774):05/02/06 23:36:36 ID:FWwQfJaW
トップページから消えた時点で過去ログに入るってわけじゃないぞ。
記事を書いた時点ですでに過去ログに入っている。
トップページの記事の数は自分で設定汁。
484Trackback(774):05/02/06 23:44:26 ID:TdLkb+Ac
ああ、やっぱ落ちてるのか。seesaaトップページもダメだもんね。
早く復旧してくれ〜
485Trackback(774):05/02/06 23:50:26 ID:dzZ0Z62d
コリアンザサードのせいだな。
486Trackback(774):05/02/06 23:51:07 ID:oPfuKUuA
やっぱ落ちてるのか
ブログ名変えて心機一転しようと思ってたのにヽ(`Д´)ノウワァァァン
487Trackback(774):05/02/06 23:52:25 ID:pqIgAEHl
生扉に嫌気が差して移転したばかりというのに。
なんだここは。
488Trackback(774):05/02/06 23:58:00 ID:FWwQfJaW
>>487
Seesaaです。
489Trackback(774):05/02/07 00:00:06 ID:aDjy4PUT
開設の申し込みをしようとしたけど繋がらねー
490Trackback(774):05/02/07 00:00:47 ID:yo/G+l+U
日付変わる前に更新したかったのに・・・。
ダメだこりゃ。
491Trackback(774):05/02/07 00:02:47 ID:b8YRR0y4
seesaaって生扉みたいに、更新日時を操作できないんだっけ?
492Trackback(774):05/02/07 00:04:17 ID:WB+wKhmE
復活したぞ!
493Trackback(774):05/02/07 00:04:17 ID:BgJxKx+T
>>491
できるよ。
494Trackback(774):05/02/07 00:04:32 ID:Y74lLhge
復旧
495Trackback(774):05/02/07 00:04:48 ID:bdMibw/+
つかブログのシステムちょくちょく新しくしてるけど
無駄なんじゃないの
インターフェース変わってめんどくさいし
まず落ちないようにしてくれよ
それともそれでいじってんのか?毎回
496Trackback(774):05/02/07 00:05:32 ID:KB1NkVnq BE:39735348-
復活ですよおらいら

>491
出来るよ確か
497Trackback(774):05/02/07 00:06:52 ID:KB1NkVnq BE:7450823-
orz
おまいらと書きたかった・・・
スマソ
498Trackback(774):05/02/07 00:13:34 ID:n03uy0uS
新規更新ブログを遡ると、負荷を掛けてるスパム?ブログがよく判る。
メールを送り続けていると言うことかな。

http://blog.seesaa.jp/contents/recent_articles/0002.html
http://blog.seesaa.jp/contents/recent_articles/0003.html
499Trackback(774):05/02/07 00:14:20 ID:8QWqcMrd
>>497
それよりも、なんだよその凄いID
500Trackback(774):05/02/07 00:22:24 ID:twKBxgiH
/foaf.rdf

これは何のページ?リンクではじめてみたけれどよくわからんばい・・・
501Trackback(774):05/02/07 01:01:39 ID:BgJxKx+T
>>500
プロフィールのやつじゃないの?
502Trackback(774):05/02/07 01:02:29 ID:kXtYsC0+
foafはあなたのブログの名刺ばい!
503Trackback(774):05/02/07 01:07:13 ID:kXtYsC0+
障害報告で、「seesaa重い」だの文句言ってる馬鹿いるけど、
文句の矛先が違う。
1分毎に宣伝記事をあげまくってるクソアフィリ厨房業者の過負荷のせいだ。
seesaaの自爆ともいえるけど。
せいぜい100もアクセスがあればいい個人ブロクに無理やり広告ひっつけて
せこく利益を吸い上げるビジネスモデルはいいとしてもだ、広告をちりばめまくってる
ページなんてその内誰もこなくなるだろ。これだったらまだバナー広告の方が
すっきりしていてマシ。
504Trackback(774):05/02/07 01:41:03 ID:9WraGjuV
>>443
例えば、
1.記事のページを開く。
2.その記事のタイトルのリンクを選択する。
とか。
505Trackback(774):05/02/07 09:36:51 ID:IFcrRjRs
ダイエットはじめたからこれはイイ!と思って使いはじめたけど
すんごく使いにくい。
記事の日付けは変更できるのに
体重とかの記録の日付けが変更できないってどうよ。
書けなかった日のテータやグラフが抜けてしまうじゃないか!

しかも記録の部分書き込むのなんかすげー重いし・・・
いちいち「保存」て押さないと反映されないし・・・
(記事から記録を書くときの「保存」のボタンが下の方にかくれていて
 スクロールしないとでてこないので、よく押し忘れる)
それ忘れて再構築するとまた書き直し。重いのに。
506Trackback(774):05/02/07 13:20:14 ID:mVLM2Qmo
すみません、本格的に駄目そうなのでどなたかわかる方いましたらお願いします。

ニックネームを変更したら設定画面がおかしくなって後半が表示されず
キーワードのところが

チェイ・/textarea></td> 以下HTMLが最後まで続く

という具合になってしまっています。
そのせいか再構築やコメントができません。
これは何なのでしょう・・

一応問い合わせしてみたのですが、
seesaaではちゃんと返信って来るものですか?
1日と少したって返事がまだ来ないので少し不安になってきました
507Trackback(774):05/02/07 14:14:08 ID:miDH2hKF
独自ドメインの使い方がよく分かりません
バリュードメインで取得したのですが・・・
508Trackback(774):05/02/07 16:27:08 ID:R36air1s
マッピングするドメイン名のFQDNを入力する
509Trackback(774):05/02/07 19:17:46 ID:FoQae3ha
age
510Trackback(774):05/02/07 20:09:58 ID:twKBxgiH
511Trackback(774):05/02/07 20:25:06 ID:eAS8lJr7
生扉じゃねーか!
512Trackback(774):05/02/07 20:27:07 ID:+UE3uaZl
>>442
ウソ教えるんじゃネエよ
513Trackback(774):05/02/07 20:40:50 ID:0GQkuunr
ネエをカタカナにするんじゃネエよ。
514Trackback(774):05/02/07 20:45:14 ID:aDmTD0Cd
おネエちゃん!
515Trackback(774):05/02/07 20:48:45 ID:twKBxgiH
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|    何このスレ・・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::| 
516Trackback(774):05/02/07 22:21:42 ID:l/6dHD7n
今日作ったばっかなのにもうお気に入りからアクセスがきてる。
信用できんな、あのアクセス解析は…
517Trackback(774):05/02/07 22:24:01 ID:z2+Rxo1K
すみません、教えてください。
bannerにリンクを貼っています。
このリンクの色を変えたいのですが
スタイルシートのどこを変更すればいいのでしょうか?
518Trackback(774):05/02/07 22:29:48 ID:RIIwzTAn
>>516
そりゃ自分だ
519Trackback(774):05/02/07 23:06:06 ID:6fEh28zX
ブラウザとOSが不明ばっかなんだけど…
リンク元も40がお気に入りとかよくわからん。
520Trackback(774):05/02/07 23:18:39 ID:WB+wKhmE
不明は巡回ロボか携帯かRSSリーダー
お気に入りも同じで、リファラが分からんってことだしょ?
521Trackback(774):05/02/07 23:27:15 ID:twKBxgiH
color: #OOOOOO;  ←たぶんコレ いじくりまくれ というかデフォで青ならそれ探した(ry
text-decoration: underline;
522Trackback(774):05/02/08 00:22:42 ID:gvlIcXN0
誰でもできるはずのブログすら使いこなせねぇ香具師は
チンカス以下

質問ばっかしてねぇで、Google使って自分で調べろ
523Trackback(774):05/02/08 04:16:45 ID:iabcEDh3
どうなってんだ、夜中なのに糞重いぞ!
524Trackback(774):05/02/08 05:39:30 ID:q+thKD23
俺はリファラ不明はアクセス拒否
525Trackback(774):05/02/08 08:45:45 ID:RCmk4YFy
機能要望です。
何度か出てきてる話だけど、トップページはともかく、月別アーカイブのページに
ぐらいは、前ページ/後ページのリンクが欲しい。
やっぱ他のBlogと比べて不便だもん。

なんてチラシの裏に書いてみるテスト
526Trackback(774):05/02/08 10:17:18 ID:X2ze9/nW
今日の午前8時・9時のアクセス解析機能っておかしくないですか?
一日200人くらいしか来ない零細ブログなのに、8時に300人、9時に350人・・・と
記事更新もしてないのに一杯人が来ています。
527Trackback(774):05/02/08 10:40:44 ID:kzN2gPtI
>>526
うちは、いたってふつーに数人だよ
528Trackback(774):05/02/08 10:50:51 ID:X2ze9/nW
そうですか・・・レスありがとうございました。
529Trackback(774):05/02/08 10:51:09 ID:oi6bbxGu
>>526
なんのタメのアクセス解析だよ
530Trackback(774):05/02/08 18:00:45 ID:92URE/Ct
>>526
うちも他の日に比べると、9時アクセスが集中してるな。
ロボットじゃね?

531Trackback(774):05/02/08 18:02:48 ID:JL4r+j8v
>>526


ほとんどが
ロボットだったんだよm9(^Д^)プギャーーーッ
532Trackback(774):05/02/08 19:54:17 ID:3iXSGRrj
また新機能が追加されてるな。
ブログ共有なんて俺には関係ないけど、積極的な姿勢は評価する。
ぐわんばれシーサー。
533Trackback(774):05/02/08 20:12:29 ID:m3aid+B1
また鯖落ちか?
534Trackback(774):05/02/08 20:31:41 ID:NaB4ZuVI
落ちとらんが?
535Trackback(774):05/02/08 20:58:49 ID:NlmqjxZD
再構築するとPV増えるね
デザイン変更で何度も再構築してたら異常にはね上がる
さっきはどういうわけか「訪問者数」まで増えた(ページ数分)
どうなってんの
536Trackback(774):05/02/08 21:29:48 ID:Dyp1Vtx5
機能追加は大いに結構なんだけど
安定性も向上してほしい
537Trackback(774):05/02/08 21:32:59 ID:93mvhVSR
今日のアク解は明らかに変だよな。
いつもなら忍者の数値とそんなに変わらないのに、今日は100以上も差が出てる。
538Trackback(774):05/02/08 22:07:08 ID:rxKMt3/6
共有機能って使ってる人いる?
539Trackback(774):05/02/08 23:22:42 ID:j/BguZy1
アク解おかしい? 俺んところは何もないけど。
今日も順調に1桁台を叩き出しております。
540Trackback(774):05/02/08 23:40:14 ID:Wzhjc5HR
過去ログをずらっと並べるのが嫌なので、2004年分というようにまとめて
表示したいんだけど、そういうのってできる?
541Trackback(774):05/02/09 00:16:33 ID:9V4YHnK1
むひょ
漏れんトコも昨日の朝10時に200件とかありえない数をたたき出してた('A`)
542Trackback(774):05/02/09 00:29:18 ID:yn+fBBxc
(・∀・)ウヒョー トラックバックスパムキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
543Trackback(774):05/02/09 02:13:15 ID:WyrBipNr
■ ブログ共有機能
記事投稿(メール投稿を除く、記事投稿、記事一覧、コメント一覧、トラックバック一覧、
記事カテゴリの各機能。)の機能を複数のユーザで共有することができます。
一つのブログを複数人で管理する場合にとても便利な機能です。家族や仲間、
会社のプロジェクト等でブログをご活用ください。また、ページ認証機能(上級者向け)と
併用すると、ブログの活用範囲がさらに拡がります。

どう使おう? とりあえず、会社のプロジェクトで使っちゃ駄目だろと言っておく。
544Trackback(774):05/02/09 05:30:54 ID:OulTPtlm
カチッ、って音が無くなってるのは仕様?
545Trackback(774):05/02/09 05:33:47 ID:5p2zcL/B
>>543
あんまり重要性が高くなければ、
認証機能追加で、使ってもよさげっぽ
546Trackback(774):05/02/09 07:02:36 ID:WZRuZLtB
いらねーわ

それより「次ページ」、「前ページ」の設定追加汁!!
それかHTMLソース弄れるように汁!!
頼むよ・・シーサー
オレが望むのはそれだけだ
547Trackback(774):05/02/09 11:51:25 ID:LmKBXtYZ
>546
プラス、エクスポきぼん
548Trackback(774):05/02/09 14:03:57 ID:y/8uSH8r
プレゼントをガンガンやってくれ
549Trackback(774):05/02/09 18:17:24 ID:f9s/+ROm
ログファイルとか全部バックアップ取れるツールを早く出してくれ…
550Trackback(774):05/02/09 18:33:51 ID:A7aOJNRX
ディスク量増えてるね。びっくりした。
最大2GBって、ライブドアに対抗かね。
551Trackback(774):05/02/09 18:38:14 ID:9y9kFLM2
ファイルがなんでもうpできるのはイイ
552Trackback(774):05/02/09 18:46:46 ID:hMtkgIdB
5MBまでってのはたまに困る
553Trackback(774):05/02/09 19:17:24 ID:RG6VHc1H
>>510

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
554Trackback(774):05/02/09 19:23:52 ID:RG6VHc1H
ブログは、今週はあと一つできれば二つの機能追加をしたいと考えてます。
http://xn--qckyd1c.jp/article/1873378.html


おいまだ機能追加あるっぽいな
555Trackback(774):05/02/09 20:30:33 ID:0mJEifk2
出かける前は容量が27MBだったのに、帰って見てみたら25MBになってた。
いつのまに、何のファイルが2MB分消滅したんだろう。
556Trackback(774):05/02/09 20:34:20 ID:9PxEM9gA
すみません、コンテンツの天気の機能に付いてお伺いしますが、



天気に「竜巻」ってあるんですか?
557Trackback(774):05/02/09 20:35:01 ID:hMtkgIdB
こっちではしょっちゅうだよ
558Trackback(774):05/02/09 20:39:52 ID:NfHv36q2
ttp://info.seesaa.net/article/1875086.html
>ファイルは、これまで最大30MBをご利用いスだけましたが、本日より最大2GBまでご利用いただけます

その「ス」は何だ?
559Trackback(774):05/02/09 21:24:42 ID:gLvROYgD
>>558
「た」
何で「た」が「ス」になったんかは分からんが気にすんな
560Trackback(774):05/02/09 21:56:23 ID:9y9kFLM2
>>555
どうせエロだろ
気にしすぎ( ・∀・)イクナイ
561Trackback(774):05/02/09 22:43:33 ID:t6Isa8LJ
まじで2Gになってるしw
562Trackback(774):05/02/10 01:34:01 ID:bdHyIsCo
_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   /
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄    _ノ          ,_ノ ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''       / iニ)ヽ,          /rj:ヽヽ ヽ/ 2G    。.    .
-―'' ̄          〈 !:::::::c!  |___,/ ' {.::::::;、! 〉  |   -┼-  丿~~~| |~~~~~| __ ■ ■
.  |           `'ー''    |     /  `'ー''..:::::... | .  -┼-  /~~~~/    丿  | 丿 ▼ ▼
   |      ..::::::::::::...      |     /          |  .  |      丿   /  丿  ● ●
  ヽ    γ´~⌒ヽ.        |   /          /
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、
    \/       |       |_/          /    ヽ
563Trackback(774):05/02/10 01:34:43 ID:hW0Urq6D
>>505
体重の記録は、「ダイエット」の「履歴」というところで、
測定日のリンクをクリックすれば、過去のデータを
入力できるよ。
未来のもできちゃいそうだけど
564Trackback(774):05/02/10 01:55:13 ID:oSAnWqdv
>>563
記録は「あとで書ける」ってことは使っててわかったんだけど
例えば今日、きのうの記事をかこうとするじゃないですか。
するとまず「記録」のとこからチェックを入れてかこうと思っても
そこはまず今日付けになっちゃうってのが気に入らないのですよ。
そのときは記録の日付けが入らない方がいいと思うのですが…。

記録書いて記事書いて、そんで保存で、いっぱつで
きのうの記録も記事も書きたい場合は
なんかよい方法あるのでしょうか?
565Trackback(774):05/02/10 02:09:28 ID:GBfw9FGl
>>564

記事だけ先に書いて、後から記事一覧でダイエット記録
つけたい日付を選んで、編集画面で「記録」にチェック入れれば
いいんじゃないかな
566Trackback(774):05/02/10 10:50:36 ID:uYI/gAsn
ここも2Gかよ
どこもかしこもアホー追随
567Trackback(774):05/02/10 15:22:23 ID:uUN0NU7t
サイドバーにお気に入りリンクに、バナー交換のリンクコードとかそのまま
貼って表示されるのかな。
568Trackback(774):05/02/10 16:11:39 ID:6HzVXV7x
聞くよりやってみた方が早いと思うが
569Trackback(774):05/02/10 19:45:32 ID:1v5p5LD0
ここってアマゾンアソシエイト使えますか?
570Trackback(774):05/02/10 20:04:44 ID:O6l70WJ8
>>569
うん
アフィリエイトOKだから使えるよ
571Trackback(774):05/02/10 23:46:29 ID:jo5VTKmY
2005年02月10日
Seesaaブログ、機能追加のお知らせ

Seesaaブログをご利用いただき、ありがとうございます。

機能追加がありましたのでお知らせいたします。

標準でご利用頂けるping送信先に、以下の4サイトを追加いたしました。

・ exciteブログ
・ blogoon
・ blogdb.jp
・ Bulkfeeds

ping送信先を増やすことで、作成された記事がより多くの方の目に触れる機会を増やすことができます。
        ●●                        ●●
     ● ●   ●                     ●   ● ●   @    /   \
    ●  ●   ●                     ●   ●   ●     /      \
   ●     ●●                        ●●     ●
  ●                                         ●    _____
  ●                                          ●          /
 ●                 ●●●●●●                 ●       ヽ
 ●                 ●      ●                 ●       /
572Trackback(774):05/02/11 01:26:25 ID:bmZgfzK1
相変わらず機能追加激しいのう
573Trackback(774):05/02/11 02:00:32 ID:5AGme36d
>>572
でも本当に欲しい機能は付かない・・・・。
574Trackback(774):05/02/11 02:18:17 ID:fsOMnScV
ping送信先増やしたら、ping送れなくなってしまったようなんだが
575Trackback(774):05/02/11 05:15:29 ID:SioZazap
ファビョル ファビョル ファビョル ファビョル ファビョル ファビョル
576Trackback(774):05/02/11 05:24:51 ID:qmKFU8Pu
pingなんてどーでもいいわ
早くHTML弄らせろゴルアヽ(`Д´)ノアアア
577Trackback(774):05/02/11 06:16:45 ID:r0rLadwA
アクセス解析のリファラで「同一サイト」ってのは
ようするにどういう事なの?
578Trackback(774):05/02/11 06:45:18 ID:qmKFU8Pu
seesaaからのお知らせに必死でTBしてるやつ一体なんなんだ
しかもそのTBサイト同士でまたTBしてるし
見たけど全部クソブログで禿げワロスwwwwwwwwうぇっwwww

まさかここにいる連中はTBしてないだろうと思うけどな
してたらクソ認定だからなw
579Trackback(774):05/02/11 10:09:56 ID:T4CAq7S/
エイプリルフールにひろゆきが社長就任したときはトラックバックしたな…
お祭りだと思ったから。
580Trackback(774):05/02/11 10:13:54 ID:jARqyrrd
>>578
TBしたけどまさか他のサイトからもTB喰らうとは思わなかった
581Trackback(774):05/02/11 10:52:28 ID:LOI2NLpz
結局あれは事実だったんだよね?
582Trackback(774):05/02/11 11:58:37 ID:BqLBYQUh
うわwwwwwwwwwwおkwwwwっうぇえええwwっうぇ
583Trackback(774):05/02/11 12:02:37 ID:5AGme36d
>>577
だから、ブログ内で個別エントリに飛んでトップに戻って来るとかだってば!
584577:05/02/11 13:46:35 ID:r0rLadwA
>>583
あ、なるほど。
激しくサンクス!(・∀・)
585Trackback(774):05/02/11 16:04:23 ID:WJYZzLws
HTML編集機能は開発は完了しているのですが、今後さまざまな機能を追加していく上で
混乱が生じかねないので時期尚早と考え、公開を控えております。
自由形式のコンテンツをつかってもかなりことが出来ますので、いましばらくご辛抱ください。
Posted by F田 at 2005年02月11日 01:36

HTML編集クルワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
586Trackback(774):05/02/11 18:44:43 ID:X5+v0Dfs
>>578
全部って…何十もあるのに?

>>580
同じく

>>585 いいね。来週の機能追加のことじゃないんだろうけど。でも別に自由形式とCSSだけで十分じゃない?
587Trackback(774):05/02/12 01:15:30 ID:SYZmFrUR
HTML編集できたらすごいな。
とりあえず俺は

記事
コメント
トラバ
アドセンス

って今やってる順番を

記事
アドセンス
コメント
トラバ

にしたいのですが。
みんなはHTML編集できたら、真っ先に何をしますか?
588Trackback(774):05/02/12 01:20:59 ID:You3LaSL
記事の下にデフォでアドセンス表示
毎回記事の下に手書きで入れるのがめどくさい
589Trackback(774):05/02/12 01:37:33 ID:w6AfNtd2
カテゴリ表示しつつスマートに1カラムでやってみたい
590Trackback(774):05/02/12 05:07:28 ID:ODBxL68E
ていうか、ディスク容量増えてる事に今更気づいた。
もう30MB逝きそうで焦ってたから、100MBはありがたい。
591Trackback(774):05/02/12 08:54:38 ID:NDDY/QuY
>>587
記事全部にマーキータグを付ける
592Trackback(774):05/02/12 14:37:17 ID:bu155XA1
Google Adsenseを記事とコメントの間に表示したいんだけど、
記事書き込むごとにAdosenseのソース貼るしかないのかな?

そうすると改行→<br>昨日切らなきゃいけないしなあ
593Trackback(774):05/02/12 17:22:24 ID:bNTYV6xz
今日は全然入れない。
他の人が重いとか書いてる日は大丈夫だったりもするのだが。
594Trackback(774):05/02/12 18:39:54 ID:Xlu5c4P6
なんか、文章が途中までしか表示できなくなってる…
メールで投稿してもだめ。なんでだー
595Trackback(774):05/02/12 19:36:21 ID:xaKM9q0E
いつもより軽いくらいだが・・・・?
596Trackback(774):05/02/12 19:44:39 ID:8K1PBi2q
同じく、
いつもより軽くで、さくさくスポスポだぜ?
597Trackback(774):05/02/12 21:43:18 ID:0xhDBkf9
>>592
とりあえずアドセンスなしで記事書いて公開する
でサイト確認してその記事のページでソースを表示する
記事の文章部分のソースをコピー
で記事の内容を編集。ペーストする。アドセンスはる。br機能きって保存

っていう馬鹿技もあるよ。説明が意味分からんと思うが。
こんなことやってんの俺だけだろうな
htmlとCSSはさっぱりわからん。
CSSは何とかしたいな。せっかく編集できるんだし
598Trackback(774):05/02/12 21:59:23 ID:R0DQYwZ+
フレンズのテンプレを使ってるんだが、どうも調子が悪い
ネスケ7.1で見ると、両サイドバーの色が表示されず、バックグラウンドの色が透けて見える

何が悪いんだろう?
599Trackback(774):05/02/12 23:56:08 ID:bu155XA1
>>597
わかるよ。意味わかる。でもさSeesaaのソースって本文ってすごい長い1行なんだけど。なにあれ。
俺はとりあえず”改行”を”<br />改行”に置き換えてやってるよ。
HTML編集には期待してる。
600Trackback(774):05/02/13 14:32:59 ID:5DiIwPez
質問、お願いします!
メイン記事の表示を今3から5に変更したいのですが、
どこで変更したらよいのでしょうか?
色々調べたのですが、わかりません、宜しくお願いします。
601Trackback(774):05/02/13 14:42:01 ID:gk/xpzx/
>>600
マイブログ→コンテンツ→記事→表示件数
602Trackback(774):05/02/13 14:54:46 ID:5DiIwPez
ありがとう>601
解決しました m(..)m
603Trackback(774):05/02/13 16:05:11 ID:xUWLrG1W
もう>>600これ何回めだよな

次回テンプレかseesaaここみてるなら見やすいイチに直してね
604Trackback(774):05/02/13 18:12:50 ID:5DiIwPez
たびたび、すみません。
スタイルシートシンプルイエローを使っているのですが、
右サイドバーが落ちてしまいます。
お気に入りを少し小さくすると大丈夫なのですが。
右サイドバーを固定にはできないのでしょうか?
605Trackback(774):05/02/13 19:36:47 ID:ITieT59l
>>604
お気に入り消せばいいじゃん
606Trackback(774):05/02/13 21:12:21 ID:k9oUAdZ2
firefox netscape safari等のIE以外を弾く設定出来ますか?
607Trackback(774):05/02/13 22:06:41 ID:RfdU7fCg
>>604
右サイドバーが下に回ってしまうのは、ブラウザの幅が小さいから。
最大化すればOKなはず。

どうしても固定したければ、CSSに#containerを追加して幅の数値を設定する。
ダイアリー・フレンズ・きのこあたりのテンプレを参考にして改造してください。
608Trackback(774):05/02/13 22:33:11 ID:5TUxd8sQ
>>606
どうでもいいけど何の必要があるのよ。
609Trackback(774):05/02/13 22:44:02 ID:lfnefhii
>>605
設定は無い。
外部のアクセス制御サービスを使うか、希望を持って待ちつづけるか。
610Trackback(774):05/02/15 03:30:34 ID:9WkoOiXd
ここのブログって、よくエラーとか起こらない?

ちゃんとPING送信して通知できるように設定しているのに
PING送信できてなかったり...
611Trackback(774):05/02/15 17:06:11 ID:9WkoOiXd
PINGが送られていない!!
なぜ!!
612Trackback(774):05/02/15 17:08:37 ID:dA4m4CfD
yahoo BB が蹴られているってことない?
全くアクセスできない
613Trackback(774):05/02/15 17:52:19 ID:wV1C+t8B
>>612
うちのブログには17:50にyahoo BBからの足跡あり
614Trackback(774):05/02/15 18:04:07 ID:PHOr/mXO
「gooブログ」が容量競争に終止符!? 有料版が最大1TB、無料版も3GBに
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/02/15/6468.html

(・∀・)ウヒョー
615Trackback(774):05/02/15 20:28:10 ID:9rdGDaW1
gooはHTMLどころかCSSすらいじれないのが致命的。
それに3GBも何に使うんだ。
616Trackback(774):05/02/15 21:19:20 ID:ncTS61YX
MT形式のインポート/エクスポート機能追加のお知らせ
http://info.seesaa.net/article/1954368.html

ほほー
617Trackback(774):05/02/15 22:36:39 ID:NlFTCmpT
ecto2で投稿できる人いますか?
少ない情報頼りに必死なんですが、必ずInvalid Loginになってしまいます。
seesaaのファイルマネージャーはうんこなのでecto2でアップしたいのです。
618Trackback(774):05/02/15 22:42:15 ID:0DJiF4L/
必ずInvalid Loginになるならそっちの方がうんこなんじゃないの?
619Trackback(774):05/02/15 22:58:06 ID:nr5M7Xze
>617
ずっとecto2で投稿できてるけど。
アカウントの設定とか確認してみれ。
620Trackback(774):05/02/15 23:09:51 ID:+RSc8443
ちょっと前までは20人/日くらい人が来てたんですが、
最近は2人/日くらいになってしまいました。
今日はこのまま行くと自分しか見てないことになりそうです。

死にたいです。
621Trackback(774):05/02/15 23:10:43 ID:gC90sT0l
>>616
ついにきたね。囲い込みのためにつけないかもって思ってたんだけど。

>>611
うちもpingが送られていないようだ、なんでだろ・・・
622Trackback(774):05/02/15 23:19:54 ID:U26dZWri
うちはなぜか夜中の3時頃に一斉にPing送信されているようだ
623Trackback(774):05/02/15 23:22:23 ID:KdfAPrLe
>>620
つーか、今までたったの20人/日なんかで、よく生きてきたね。
俺なんか300人/日を下回っただけで、危機感感じるのに。
624Trackback(774):05/02/15 23:26:29 ID:5aj9prIK
>623
それは自慢か何かですか?
自分を基準にするのは痛いぞ。
625617:05/02/15 23:39:50 ID:NlFTCmpT
>>619さん
アカウント設定は
ユーザー名が登録したメアド
パスワードは自分で設定したもの
アクセスポイントは
http://blog.seesaa.jp/rpc
でいいんですよね?

ほんとに泣きたいです。
626Trackback(774):05/02/15 23:54:54 ID:fLXNWENB
ping送られねー(゚Д゚#)
627Trackback(774):05/02/16 00:21:08 ID:N59YjuU/
>>616

これでようやくバックアップができるようになったな。
あとは何だろう HTML編集?
628Trackback(774):05/02/16 00:38:05 ID:qz8Z88r5
>>627
と複数カテゴリかな
629Trackback(774):05/02/16 01:05:08 ID:N59YjuU/
記事うpするブ時のブログカテゴリ選択も設定にいれていいと思います。

毎回選択はかなりめんどいです。seesaaの方・・・・
630Trackback(774):05/02/16 01:16:13 ID:gpJzXOD2
ためしにエクスポートしたログを別のブログを作ってインポートしてみました。
結果、コメントの日付が全部インポートした日時になっちゃってる。
そしてコメントの文章の一番上にURL:とDATE:という形でそのまま入ってるな。
それ以外は大丈夫なようだ。
631Trackback(774):05/02/16 01:20:49 ID:xkfS1zyj
うはwwwwwwwwwwwwっうぇっwwwwwおkwwwwwwwwwww
632Trackback(774):05/02/16 01:31:32 ID:lICaSk6v
Seesaa、うちのblogより更新頻度高い
633Trackback(774):05/02/16 01:47:26 ID:olD34/oE
あれ、なんかスタイルシート変更できない・・・かも
634Trackback(774):05/02/16 02:02:00 ID:xkfS1zyj
んなこたーないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
635Trackback(774):05/02/16 02:03:06 ID:xkfS1zyj
なにげにseesaaがんばってるね
636Trackback(774):05/02/16 02:04:40 ID:fAzZoYXq
pingだめぽ
637Trackback(774):05/02/16 02:53:11 ID:4XksZLRv
PING打てないってブログじゃねえ…。
638Trackback(774):05/02/16 10:58:44 ID:N59YjuU/
ping 送信反応が遅い?
639Trackback(774):05/02/16 14:55:14 ID:Yizy6bFb
PING打てないってどういうこと?
どうやって調べてんの?
640Trackback(774):05/02/16 17:07:06 ID:xkfS1zyj
別にいーじゃねーか
おまいらのブログなんて誰も見てないんだしさwwwwwwうぇっwwwwwwwww
641Trackback(774):05/02/16 19:00:16 ID:zxe0lhZm
日記の本文にリンクが自動的に張られていて、どこかの通販サイトに飛ぶんですけど
解除の方法教えてください
642Trackback(774):05/02/16 19:05:37 ID:zxe0lhZm
自己解決できました。スミマセン
643Trackback(774):05/02/16 21:42:23 ID:olD34/oE
コメントとトラックバックを無効にすることって出来る?
644Trackback(774):05/02/16 22:06:37 ID:ku4CBSf4
>>643
設定の記事設定でできる。

みんなここで聞く前にもうちょっと自分で試行錯誤してみろよ。
645Trackback(774):05/02/16 22:09:00 ID:lgTZclzO
>>643

設定の記事設定
個別記事の記事設定でもできる
646Trackback(774):05/02/17 00:30:05 ID:Xooeyu8Z
馬鹿ばっかだな
647Trackback(774):05/02/17 02:06:14 ID:FKd1J7qB
だな
648Trackback(774):05/02/17 02:39:02 ID:xqQxiRHn
サムネイルのサイズ変更できたんだね。
10ヶ月Seesaaやってて、ようやく気づいた。
649Trackback(774):05/02/17 07:36:16 ID:JfZ00ihp
げ、俺も知らなかった。
俺は1ヶ月だけど。
650Trackback(774):05/02/17 08:03:58 ID:+TKJtWxs
Seesaaブログ、MTとの連携機能を追加
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0502/17/news009.html
651Trackback(774):05/02/17 12:04:20 ID:qfMgNpvH
機能追加もいいけど、もう少しテンプレート増やしてもらえないだろうか…。
シンプルでおされなやつを色違いで何種類か…中の人よろしく。
652Trackback(774):05/02/17 17:33:07 ID:gV+D851q
複数ユーザーで使ってる人いる?
書き手ごとのアーカイブページみたいなものって作れるのかな・・・?
653Trackback(774):05/02/17 22:49:29 ID:SEMCRwg2
トップ5個表示なんだが
次のページへ って具合に表示させることできねーの?
654Trackback(774):05/02/17 23:34:36 ID:AdUOv+uP
記事の投稿日時って非表示には出来ないのかなあ…。
655Trackback(774):05/02/18 01:23:44 ID:7h1RnDTn
グーグルのかなり上位に勝手に入ってきちゃうんだけど(特に画像とか)
HTMLのタグ打ちみたいな検索かかんないやり方ってある?
656Trackback(774):05/02/18 01:27:08 ID:ZDgERBpG
1つの記事で複数のカテゴリーに登録したいのに。。。
657Trackback(774):05/02/18 01:30:50 ID:3s6K6n3k
ああ、俺も投稿日時消したくてしょうがない。
HTMLいじれるようになるまで我慢するしかないのか…?
658Trackback(774):05/02/18 02:01:32 ID:nHr3rAFM
投稿日時の文字色を背景色と一緒にするとかは?
659Trackback(774):05/02/18 02:55:44 ID:aL5dvzsr
>>658 こんな感じか?
日付だけを消すのはむずかしそう。

h2.date {
display: none;
}
div.posted {
display: none;
}
660Trackback(774):05/02/18 06:05:31 ID:MKXa0Po4
なんだかよく分からないおもしろ機能が追加されてるな
661Trackback(774):05/02/18 07:34:48 ID:0av7eEkf
>Pod♪Cast - ポッド・キャスティングの楽しみ方

だからこんな薄い文字色はやめれ。
読みにくくてしょうがねえ。
662Trackback(774):05/02/18 10:06:54 ID:0av7eEkf
そんなほとんど誰も使わないような機能追加するより
「次ページ」、「前ページ」で移動できるようにした方が
よっぽどみんなに喜ばれる。
663Trackback(774):05/02/18 12:48:33 ID:ebj/yAGY
また、この方法を使いシーサーブログでは「投稿した記事を音声化」出来るようにもなっています。

RSS2.0のコンテンツ設定をすれば、投稿した記事を音声として変換し希望者に配布することができるので、

誰でもDJになれてしまうとともに、逆に忙しくて気に入ったブログを読む時間が無いという場合には、

その記事をi-podに詰め込んで電車の中などで聞くことができます。
http://podcast.seesaa.net/article/1974189.html
文章を読み上げてくれるわけ?
664Trackback(774):05/02/18 16:31:27 ID:fmGz3NUK
>>662
禿げ同
665Trackback(774):05/02/18 16:49:31 ID:AKZes7gm
>>655
<a href="画像のURL" rel="nofollow">画像はこちら</a>
666Trackback(774):05/02/18 17:12:55 ID:ncuszCq9
>>662

いまやってみたが結構楽しいぞ(藁
667Trackback(774):05/02/18 18:08:28 ID:jEUJR0ZV
携帯用MP3プレイヤー持って無いと聴けないの?
668Trackback(774):05/02/18 19:00:08 ID:ncuszCq9
>>667
いや
mp3ファイルを記事投稿してる場合は直接
ダウンロードできるみたいだぞ
探すの面倒だけど・・・
669Trackback(774):05/02/18 20:48:32 ID:SWz46meS
シーサー株式会社
"パスワードを忘れてしっまたのですが"
https://ssl.seesaa.jp/www/pages/help/account_help3.html
670Trackback(774):05/02/18 21:16:46 ID:IqUU4F2l
なんか、ブログの表示がおかしくなってるんだけど。
何か変更したか?シーサー。
671Trackback(774):05/02/18 22:03:06 ID:IqUU4F2l
トップに貼ってたブログ画像の上に
さらに同じ画像がずれて張り付いてる(しかも自分のブログにリンクしてる)んですが、
何もいじってないのにこんな現象になってます。
CSSちょっとずつ触ってみたけど、消えてくれません。
何か原因とかってあるのでしょうか?
672Trackback(774):05/02/19 00:30:29 ID:CxMnJC3l
>>671
それだけじゃな・・・
URLかソースでもだせ
673Trackback(774):05/02/19 02:42:15 ID:4ZCfhwnF
自分のブログには記事の一番下にカテゴリが表示されません。
どうしたら表示するようにできるでしょうか?
Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 のように「日記」を表示させたいのです。
私の場合は posted by ○○ at 19:36 | Comment(0) | TrackBack(0) のようになっています。
設定画面やcssを何度見直してもどこが原因かわかりませんでした・・・。
新たなテンプレートを追加してみても表示されません。
どなたかわかる方、教えて頂けると助かります・・・。
674Trackback(774):05/02/19 02:49:11 ID:aFtE1cLN
カテゴリつくってないとか
675Trackback(774):05/02/19 09:01:57 ID:AwC4UaCc
>>668
ダウンされたくない音楽ファイルとかはzipに固めてupすればいいのかね
なんかお知らせ見てると勝手に持ってかれるように見えるんだが
676Trackback(774):05/02/19 09:16:37 ID:pkYJC8lj
ノーー
  |  「 ̄ ̄|     ─── フ    ̄ ̄/       ─┼┐\ ’’
ーーー |   |        /      /⌒ヽ       / │  ヽ
  |  |__|       (          _|    丿  │
  人         ̄)    \        (_ノ 

  _|_ \  _|_/_     __     /  ヽ |__   
   _|_    ┌-┐ |   /  /  \    ̄ ̄   (__  ┌┴--
 / |  ヽ   |二| | |   /   /   |   「 ̄ ̄| |__   | 廿   ─┼┐\ ヽヽ
 \ノ   ノ   | | __|   \/   /   |ニニ|  (__  ノ 又     / │  ヽ
                              ヽ                丿  │
                            ヽ \   ヽ    
                                 ̄ ̄ ̄ ̄
 ノニニ            ヽ  __∠ 、 
 ' ̄ ̄|   | -‐ | ヽ  ム-‐、 / | \ | ヽ
  >< レ  レー- レ  '   __ノ  Cjヽ  レ  '
677Trackback(774):05/02/19 09:29:38 ID:txExAaRq
文字の大小って、「小」選んでも通常の字より大きくならない?
678Trackback(774):05/02/19 09:57:13 ID:kMl9OmMF
ノーー
  |  「 ̄ ̄|     ─── フ    ̄ ̄/       ─┼┐\ ’’
ーーー |   |        /      /⌒ヽ       / │  ヽ
  |  |__|       (          _|    丿  │
  人         ̄)    \        (_ノ 

  _|_ \  _|_/_     __     /  ヽ |__   
   _|_    ┌-┐ |   /  /  \    ̄ ̄   (__  ┌┴--
 / |  ヽ   |二| | |   /   /   |   「 ̄ ̄| |__   | 廿   ─┼┐\ ヽヽ
 \ノ   ノ   | | __|   \/   /   |ニニ|  (__  ノ 又     / │  ヽ
                              ヽ                丿  │
                            ヽ \   ヽ    
                                 ̄ ̄ ̄ ̄
 ノニニ            ヽ  __∠ 、 
 ' ̄ ̄|   | -‐ | ヽ  ム-‐、 / | \ | ヽ
  >< レ  レー- レ  '   __ノ  Cjヽ  レ  '
679Trackback(774):05/02/19 09:59:18 ID:wzWFG8CW
官能小説を読ませてみたらおもしろいかも、もしかしたら電車とかで・・・
680Trackback(774):05/02/19 15:47:20 ID:NGOqZL4n
Seesaa blogって利用者すごい伸びてるけど、何か変わった特徴でもあるの?
681Trackback(774):05/02/19 15:54:29 ID:13iFL0/m
ポッドキャストは無視ですか、お前ら
682Trackback(774):05/02/19 16:48:16 ID:HmHDPyXI
seesaaブログの記事を読み上げてみるスクリプト
http://tdiary.seesaa.net/article/2014233.html
683Trackback(774):05/02/19 17:08:33 ID:NGOqZL4n
シーサーってことは沖縄の企業なの?
684Trackback(774):05/02/19 18:15:08 ID:6XT1nDW7
初めてブログに挑戦している初心者です。
記事を書いて再建築してサイトを見るとちゃんとUP出来てはいるんですが
サイドにあるカテゴリ 日記(0)
この(0)ってのはコメントですか?
記事の数だったらなぜ日記(0)になってしまうのでしょうか?
685Trackback(774):05/02/19 18:44:55 ID:J53LlaZw
>684
記事の数だけど、反映されるのに時間掛かる。
686Trackback(774):05/02/19 18:45:19 ID:AwC4UaCc
>>684
そのカテゴリの記事の数
日記カテゴリで書いてないだけ
687684:05/02/19 18:54:05 ID:6XT1nDW7
>>685
もう少し待ってみます。ありがとうございます。

>>686
たしかに日記の記事に書いたのですが・・・もう少し待ってみますね。
ありがとうございます。
688Trackback(774):05/02/19 18:54:17 ID:Hp21PoQ4
カテゴリ

反映時間かかりすぎだよな・・・・
689Trackback(774):05/02/19 18:57:37 ID:s9oNtbij
>>683
シーサーなのか? シーザーなのか?
690Trackback(774):05/02/19 19:10:31 ID:AwC4UaCc
>>689
シーサーだろ
691Trackback(774):05/02/19 21:37:30 ID:wdRp+kAq
>>677
<span style="font-size: small">〜</span>を
<span style="font-size:x-small">〜</span>にしてみそ
692Trackback(774):05/02/19 22:26:09 ID:40Uy9+b6
シャボンランチャーッ!
くらって田舎へ帰りな>>689ーッ!
693Trackback(774):05/02/19 23:47:41 ID:UYqVrGUY
誰かSeesaaの機能をふんだんに使って面白いことしてくれ。
それを記事にするから。
694Trackback(774):05/02/20 12:22:45 ID:yOACd1WS
ダイエットしながら日本語ドメインでアフィリエイトして
音楽ファイルをアップしてるブログか・・・
すごく忙しそうだ
695Trackback(774):05/02/20 12:23:58 ID:VAVHsTgg
違う。
日本語ドメインでアフィリエイトして音楽ファイルをアップ
その忙しさで痩せていく様を淡々と記録するんだ。
696Trackback(774):05/02/20 14:09:01 ID:RacJjAKz
カテゴリ反映されないの漏れだけじゃないんだ。よかった。
一日経っても反映されてないよ。遅すぎ・・
697sage:05/02/20 20:59:48 ID:xtn1W2TK
アメブロだとアクセスやコメント、TBのランキングで、自分が何位かすぐわかるんだよね。
seesaaでもそんな機能があると面白いんだがな。
698Trackback(774):05/02/20 21:16:56 ID:+UuC0/iI
でもあんまり下の方だと悲しくなるではないか。
699Trackback(774):05/02/21 02:50:10 ID:qvHWC+OA
順位なんて気にしてるやつほど
どうてもいいブログを運営している気がするが?
700Trackback(774):05/02/21 03:01:50 ID:rNlY5HSj
そういう人達は順位という数値の結果でしか
自分のアイデンティティを見出せない可愛そうな人種なんだよ。
701Trackback(774):05/02/21 05:02:16 ID:zu818k8R
順位やアクセス気にするやつのブログなんて見たくねぇえwwwwwwwwwwww
>>697のブログは大体どんなんかわかるよ、痛さが伝わってくるよwwwwwwwうぇっwwwwwwww
どうせTBうちまくって客呼びしてんだろwwwwwwwwwうはwwwwwww
そして間違いなくブログランキング参加して、クリックお願いしますだろ??wwwwwwwおkwwwwwww
702Trackback(774):05/02/21 05:41:10 ID:jm1hldJw
TBうちまくって客を呼ぶのはブログなら当たり前だろが。
「クリックお願いします」はイタいと思うけど。
703Trackback(774):05/02/21 08:14:49 ID:4mCygUpi
>>702
一歩間違えれば……
704Trackback(774):05/02/21 11:51:24 ID:Cjo7SrxO
再構築中に「リロードしないでください」と注意がでますが、
リロードしたらどうなるんでしょうか?
自分で試す勇気がないのでおたずねします
705Trackback(774):05/02/21 13:17:22 ID:Cjo7SrxO
>>706
ありがとうございました
706Trackback(774):05/02/21 13:33:09 ID:b8WD3Ksf
>>705
どういたしまして。
707Trackback(774):05/02/21 14:00:19 ID:4mCygUpi
>>705-706
仲良しなんですね
708Trackback(774):05/02/21 14:30:43 ID:iV9Bgpzk
おそらく、>>706は何らかの方法で>>704の質問に答えたのだろう。
それに対する>>705のお礼というわけだ。
いったい、どうやったのだろう…摩訶不思議だ…。
709Trackback(774):05/02/21 14:51:55 ID:VPWIvb5z
>>708
多分時空間のねじれが生じたのでしょう。
ですから再構築中にリロードはぜったいにいけません。
710Trackback(774):05/02/21 16:28:05 ID:5GWIusCT
>>704-709
リロードに好奇心をくすぐられた
711Trackback(774):05/02/21 21:29:21 ID:IWX6CzoX
レロレロで睾丸をくすぐられた。
712Trackback(774):05/02/21 21:54:53 ID:pqhUZ5/U
>>698
このブログ読んで勉強しろ
http://koushinsuruna.seesaa.net/
713Trackback(774):05/02/22 08:28:48 ID:Z5UgIAGN
>>712
無茶言うな
714Trackback(774):05/02/22 13:29:05 ID:9VAx9A55
>>704-709
ナイス!
715Trackback(774):05/02/22 14:45:53 ID:ZZxa4BwA
mt系で1つの記事を複数のカテゴリに分けてたんだけど
シーサにインポートした場合、カテゴリは一つだけになるのかな?
複数カテゴリ機能ができるまで待った方がいいのか(迷中)
そういった機能追加の予定があるかどうか?
716Trackback(774):05/02/22 15:35:57 ID:L+zJTAp4
今のところない。他をあたれ。
717Trackback(774):05/02/22 16:20:49 ID:I8ixKz53
シーサー開かない・・・・メンテ?
718Trackback(774):05/02/22 16:22:25 ID:VEDaArsY
>>717
やっぱdj?
719Trackback(774):05/02/22 16:25:39 ID:I8ixKz53
今やったら開いた、なんだったんでしょう
720Trackback(774):05/02/22 16:26:43 ID:vC1b/HDn
すみません、Seesaaでamazonのサーチボックスを設置するのって
どこからやればいいんですか?ファイルマネージャを使うんですか?
721Trackback(774):05/02/22 16:46:44 ID:e6OvYUK0
アクセス解析の/index.rdfってどう言う意味ですか?
HTMLを見たって事ですか?
722Trackback(774):05/02/22 17:11:22 ID:27ym1McT
>>720
ファイルマネージャでロゴをうp
自由形式にタグをコピペ

>>721
RSS
723721:05/02/22 17:13:31 ID:e6OvYUK0
>>722
サンキュ!!
RSSって??
なんて聞けないから調べて来ます
724720:05/02/22 17:23:19 ID:vC1b/HDn
>>722
あ、できました!
すいません、本当ありがとうございました!
725Trackback(774):05/02/22 23:04:04 ID:y0KB9a0H
また鯖落ち?
726Trackback(774):05/02/22 23:08:01 ID:mZU1bSyB
ほんとだ
727Trackback(774):05/02/22 23:08:05 ID:lDjQmXDa
どうやら…
728Trackback(774):05/02/22 23:08:28 ID:VEDaArsY
うーん・・・・ダメだねぇ。
エントリ ウプしようとしたけどタイムアウトだYO
729Trackback(774):05/02/22 23:08:50 ID:lDjQmXDa
つながった!
730Trackback(774):05/02/22 23:08:59 ID:7EfUzLgp
>>725
なんとか開いたけど重いな。
731Trackback(774):05/02/22 23:10:20 ID:lDjQmXDa
また、だめえ〜
732Trackback(774):05/02/22 23:11:12 ID:z352m0Et
重い〜
733Trackback(774):05/02/22 23:14:27 ID:lDjQmXDa
重しが取れた。
なんだったんだ?
734Trackback(774):05/02/22 23:21:16 ID:mZU1bSyB
繋がったけどまだ重い
735Trackback(774):05/02/22 23:21:25 ID:iuIcyB7m
閲覧はなんとかできるが、エントリができないな
736Trackback(774):05/02/22 23:24:20 ID:z352m0Et
時計設置しようとしたのに…
737Trackback(774):05/02/22 23:24:40 ID:VEDaArsY
エントリできないぃぃ
どっかみたいに飛ばないだけましだけど・・・
738Trackback(774):05/02/22 23:27:40 ID:z352m0Et
おっ軽くなった
739Trackback(774):05/02/22 23:34:21 ID:y0KB9a0H
エントリできね
なんか容量増やすとかよりも
快適さを確保して欲しいんだけど
740Trackback(774):05/02/22 23:46:19 ID:iuIcyB7m
エントリできたけど2重投稿になってた…
修正しようにも重くてできね。
741Trackback(774):05/02/22 23:48:48 ID:BcC2Tqsw
確かに重たいね、
久々、この時間繋げたけど、いつもこうなのかと

今日は特別ですか?
742Trackback(774):05/02/22 23:54:23 ID:VEDaArsY
ブログの再構築画面で止まってるんですけど・・・・。
リロードしてぇぇぇ
743Trackback(774):05/02/22 23:57:08 ID:z352m0Et
>>742
リロードやめれぇぇぇぇ
744Trackback(774):05/02/22 23:57:11 ID:lDjQmXDa
今日は特別よ〜ん(はあと)
745Trackback(774):05/02/23 00:01:43 ID:9PJE3d4E
エントリ失敗
しかもまた開かね
日付変わっちゃったじゃねぇかよ
シーサー市ね
746Trackback(774):05/02/23 00:03:47 ID:BcC2Tqsw
サイトの読み込みは普通だから、ブログ書く人がたくさんいるって事
なのだろうか?
747Trackback(774):05/02/23 00:15:16 ID:PvwdgSwc
なぜ突然書き込む人間が大勢出現するかと小一時間。
748Trackback(774):05/02/23 00:18:47 ID:PvwdgSwc
書き込む人数が突然ふえたんじゃなくて、
ある特定の人間の書き込み数が極端に多量だったということか?
749Trackback(774):05/02/23 00:35:24 ID:KS05BE3w
うわー、もう一つのBlogに記事が投稿されてしまった…
ちょっとどうにかしてくれ、seesaa…orz
750Trackback(774):05/02/23 03:24:34 ID:/sD1Ytid
ありゃ、なんかまた変なことになってたらしいな。

で、質問なのですが、CSSの

#comments input{
max-width:200px;
}

って、どこの幅の数値ですか?
コメント入力欄は200pxより大きいので、これじゃないと思うのだけど…。
751Trackback(774):05/02/23 04:10:53 ID:PAAk21ga
質問なのですが、やはりライバル店の広告も一緒にのせるのは良くないでしょうか?
やってる方おられますか?
752Trackback(774):05/02/23 05:05:50 ID:1td/g7Tn
>>751
関係ないだろ
とヘルプに書いてあった気が汁

http://blog-tour.seesaa.net/
753Trackback(774):05/02/23 06:04:25 ID:BlyPnxHb
シーサーのブログでオススメありますか?
おろちょん以外で。
毎日読みたくなるようなのがなくて・・・・。
754Trackback(774):05/02/23 06:32:45 ID:i7hNtSjA
755Trackback(774):05/02/23 10:39:00 ID:qa/2xtxg
>>753
諸々のランキングの下位にたまに面白いブログ上がって来てるぞ
好みは有るだろうから自分で見つけてくれぃ

ちなみに漏れはおろちょんはイマイチだ
756Trackback(774):05/02/23 11:02:49 ID:irVl7n/T
>>753
とりあえずスレに上がってるURL全部見てみたらどうだい?
757Trackback(774):05/02/23 17:28:38 ID:PvwdgSwc
今日も重くなるんだろうか。
だったら早めにエントリーしといた方がいいぞ。
758Trackback(774):05/02/23 21:11:48 ID:RUIZSQoC
>>753はどういうのが好きなの?
おろちょんみたいなのがいいのか?
759Trackback(774):05/02/23 22:06:47 ID:aB/LaPS5
ある言葉いれたら勝手にアフェリエイトされたぞ
760753:05/02/23 22:22:40 ID:LkLWWeFg
ありがとうございます。
さるさるの雪豚みたいな、痛くて面白いところってありますか。
シーサーってヲチスレあるんでしょうか・・・・。
761Trackback(774):05/02/23 22:53:11 ID:7jKUvTRd
今日の夕方コメントくれた人の通知が来ない・・・
たまたま記事一覧見てて、最新記事にコメントがついてる表示があって気がついた。
危うく放置するところだった。でもなんで?
762Trackback(774):05/02/24 00:04:33 ID:Tny7MeQr
アフィリエイトだと思うが
763Trackback(774):05/02/24 00:05:56 ID:s1Zrvz3N
コリアン・ザ・サードはいいと思うけどなぁ。
おろちょんはテレビとかお笑いに興味がない人はつまらんかもね。
764Trackback(774):05/02/24 02:07:41 ID:fYxVIUuA
Adsenseのスカイスクレイパーを右サイドに縦に2つ並べたいんだけど、
どうやったらできますか?右に1つしか出なかったり、過去ログ行ったら
2つのうちひとつだけなぜか左サイドに出たりして全然定まりません。
help me....
765Trackback(774):05/02/24 15:38:07 ID:DP3QEKG9
ユニークアクセス200オーバー/日になったけどランクインは遠いなぁ・・・・。
766Trackback(774):05/02/24 16:29:13 ID:orYzSH2x
>>764
横幅がでかすぎると左サイド下のほうにでるみたいよ。
よくばらねぇで、控えめサイズにしとけ
767Trackback(774):05/02/24 21:38:07 ID:wGTeZCCs
今重くね?
768Trackback(774):05/02/24 21:46:47 ID:kgMKYuQJ
再構築にえらい時間かかってさっき
「完了できませんでした」って初めて見るメッセージが出た
769Trackback(774):05/02/24 22:23:14 ID:o+At46zO
>>763
らーさんは面白いね。
おろちょんさんは安定して面白いネタを提供してると思うけど
相変わらずコメント残してる人が気色悪い。
おろちょんさんはマメにレスしてるけどえらいなあって思う。
770Trackback(774):05/02/24 22:56:17 ID:+6BdLgA5
近頃また重いねぇ。
他が格段に軽くなって安定してきたから、余計に目立つようになったな。
771Trackback(774):05/02/24 23:37:42 ID:6971Gq9n
このイラっとくる重さをなんとかしてくれよ
772Trackback(774):05/02/25 13:03:38 ID:UFw734Vf
コメント欄の日付表示形式って変えられないんでしょうか。
773Trackback(774):05/02/25 15:46:59 ID:Q44aJZBK
キーワードマッチ型アフィリエイト広告
ってあんまり引っかからないですよね?
まだ1つだけしか引っかかってないです・・。
774Trackback(774):05/02/25 15:48:27 ID:opjHqbXV
>>773
カバン ドロップで引っかかった
775Trackback(774):05/02/25 16:10:19 ID:Q44aJZBK
もっといろいろ引っかかると思ってたら以外に少ないんだね。
776Trackback(774):05/02/25 16:15:21 ID:Q44aJZBK
>>720と同じ事をするんですが、
ファイルマネージャのHTMLとサムネイルの違いってなんですか?
777776:05/02/25 16:55:54 ID:Q44aJZBK
あっ、よく見たら違いわかりました。
>>722さんが言っているように
ファイルマネージャでロゴをうp
自由形式にタグをコピペ
をやってみたんですが出来ません・・・。
えっと、コンテンツの追加→自由形式→タイトルをamazonにして→自由入力欄に
ファイルマネージャのHTMLをコピー貼り付け、
その隣に自分のIDの入ったHTMLを貼り付ければ良いって事ですよね?
ブログ作ったばかりです。初歩的なことですみません。
778Trackback(774):05/02/25 20:52:56 ID:kGOH4Ihk
既出だけど、アクセス解析のリファラの総数がページビューの数、
っていうのがよくわからん。
訪問者数じゃないんだなぁ。

「同一サイト」からってところの数を抜いても、なんか数字が変だ。

あと、OSやブラウザにやたら「不明」ってのが多いんだけど
そんなにケータイからアクセスしてる人が多いのか不思議。
PCで、cookie切ってても反映されないのかな?
779Trackback(774):05/02/25 21:02:56 ID:VFBVcV+f
>778
俺はリファラを偽造してブラウザを不明にしている
780Trackback(774):05/02/25 21:29:26 ID:gQtL5eUY
>>777
おまいはHTMLの基本が分かってないのでは。
amazonで作成したリンクの中に、ファイルマネージャのHTMLを入れる部分があるんだよ。
「その隣に」じゃないよ。
781Trackback(774):05/02/25 21:39:34 ID:9kzg/m6H
>778
多分、大方がボットだと思ふ。
あとRSSか・・・
782Trackback(774):05/02/25 23:43:29 ID:opjHqbXV


比率 アクセス数
合計                75
1 不明  60.0% 45
2 WinXP  29.3% 22
3 Win98  5.3% 4
4 Win2k  1.3% 1
5 Mac OS X  1.3% 1
6 Unix  1.3% 1
7 Linux  1.3% 1
合計 75

こんな感じ うは やっと50越えた。bot乙です
783Trackback(774):05/02/26 00:08:00 ID:v7QTze2i
なんで2Kより98の方が多いんだ…
784Trackback(774):05/02/26 02:40:44 ID:M+V2zZDt
Seesaaが表示する広告を不正に移動、改変、削除または不正表示させる行為
ってあるけどブログクリックをはずしても大丈夫なんですか?
785Trackback(774):05/02/26 03:01:27 ID:7pkIP/al
ブログクリックははずしてもOK。
一番下に表示されるSeesaaブログのアイコンをはずすのがダメなんだと思う。
786Trackback(774):05/02/26 03:08:17 ID:bawRAyxB
リファラでブックマーク(リンク元なし)って具体的にどういうの?
787Trackback(774):05/02/26 03:52:18 ID:0NNkHljT
>>786
素直にブックマークしてくれている
2ちゃんにh抜きで晒されている
ロボット
788Trackback(774):05/02/26 03:56:32 ID:O7oyDeQS
>>786

具体的にブックマークと言ってると思うが
モマイ頭は大丈夫か?

といいつつ釣られてみる。
リンク元なしは、リファラがブロックされてて参照できない
場合等。

ただし、この答えが正しいとは限らない。

とりあえず、質問厨全般に言えるが
答えをすぐ他人に求めるのはいかがなものかと。

自分で調べるよろし。


お帰りはこちら 
http://www.google.co.jp
789Trackback(774):05/02/26 04:26:42 ID:Ua3OXpAP
あれ、サインイン画面が出ない。ssl.seesaa.jpトンドル?
790Trackback(774):05/02/26 04:37:28 ID:Ua3OXpAP
行けた。
791Trackback(774):05/02/26 12:42:34 ID:krQeKeyU
>>788
ブックマークってなんだよw
初心者は帰れww
わかりやすく説明しろよ
792Trackback(774):05/02/26 12:59:47 ID:mmWUQG/A
全然ダメ教わる態度じゃない
793777:05/02/26 13:54:44 ID:S5rEi6Tk
>>780
はい・・。お察しの通りです・・はい・・。
すべて手探りでやってます。
ブログはHEMLがわからなくても出来ると聞いたので始めたんですが
結構いろいろ進まないです。
794Trackback(774):05/02/26 14:03:50 ID:gtCPzU8+
「記事を書いて更新するだけならhtmlがわからなくてもできる」システムだからね。
それ以上の事をやりたいなら基礎の基礎だけでも憶える事をお薦めする。

htmlの基本もわからんようなヤシがアフィリエイトに手出してる事に驚愕だが。
795777:05/02/26 14:14:50 ID:S5rEi6Tk
そうですよね・・・
ちょっと逝って来ます・・・
796777:05/02/26 14:54:21 ID:S5rEi6Tk
バナーの貼り方わかりました!!!
はぁ〜昨日から手こずってていったい何時間かかったんだろ・・・
こんなに簡単だったんですね!!
HTMLの知識ははある程度必要なんですね。
勉強します。ありがとうございました。
797Trackback(774):05/02/26 17:33:10 ID:4yTGhWU6
なんで今さら単色なデザインしか追加されないんだ・・
798Trackback(774):05/02/26 23:18:36 ID:LwgMRZ9N
seesaaショッピング やってる人いる?
感想を聞いてみたい
799Trackback(774):05/02/26 23:39:15 ID:5uL3cFYT
アフィリエイトとか一切いれてない
何か見ててセコイなぁって思っちゃうんだよね
800Trackback(774):05/02/27 00:25:47 ID:AjIdY3aS
記事投稿は完了するんだけど
確認すると結果が反映されてないのはなんで?
801Trackback(774):05/02/27 00:32:18 ID:ng6x4cQk
>>799
同じく。売れるとも思わないし。
映画や本の感想を書いてアマゾンにリンクしてるとかの
場合を除いて。
802Trackback(774):05/02/27 00:43:12 ID:qTrTlLgk
>>799>>801
あれって、お金じゃなくて
「あ、自分の記事見て買ってくれた人がいたんだー」
いうのが嬉しいんだよ。
バックなんてほんの僅かだし。
803Trackback(774):05/02/27 00:48:59 ID:JikKuyi2
m9(^Д^)プギャー
804800:05/02/27 03:19:14 ID:AjIdY3aS
Not Found

The requested URL /d4p1/v/v●/v●●/article/2159973.html was not found on this server.

Additionally, a 404 Not Found error was encountered while trying to use an ErrorDocument to handle the request.
------------------------------------------------------------------------
Apache/2.0.52 (Unix) Server at v●●.seesaa.net Port 80


ずーっと、このエラーがでる。
いったい何が悪いんだ?
ちなみに1つのアカウントで2つめのブログ
最初のブログではこのエラーでてない
805Trackback(774):05/02/27 03:49:41 ID:y+uYfSNM
>>804
非公開にしてない?
806800:05/02/27 04:14:09 ID:AjIdY3aS
>>804
非公開にしてる
807Trackback(774):05/02/27 04:36:12 ID:xHcx18sr
>>799
あるアーティストオンリーでやってるが
堂々とそのアーティストの画像を使えるので入れる。
華やかになる。
808800:05/02/27 04:48:17 ID:AjIdY3aS
>>805
サンクス ついに解決した
非公開にすると作成者本人も閲覧できないとは。
809Trackback(774):05/02/27 07:05:33 ID:FeA50DoK
アク解死んでませんか〜〜〜
810Trackback(774):05/02/27 07:08:32 ID:v1J6qGTe
>809
やっぱそう?なんかヘンだなあと思ったんだよな
811Trackback(774):05/02/27 07:12:16 ID:ee4BgNiP
え?
アク解普通に見られるよ。
812Trackback(774):05/02/27 08:57:50 ID:Fd4rArZs
うちのも死んでる
813Trackback(774):05/02/27 09:28:32 ID:qAogWzee
昨日の0:00代から、死んでるよね
アク解
814Trackback(774):05/02/27 09:30:10 ID:qAogWzee
あ、今日の、でした、ごめん
815Trackback(774):05/02/27 13:09:42 ID:3XWDRBp+
ウチは2時台からずっと死んだままだ・・・
ちゃんとしてくれよ!
816Trackback(774):05/02/27 14:14:19 ID:qAogWzee
まだ直らないね
お知らせも何もないし・・・・
817Trackback(774):05/02/27 15:40:27 ID:/Kzy7IKh
そうなんだ、今日訪問者5人だし、自分がほとんど?
って感じだ
818Trackback(774):05/02/27 15:44:05 ID:qAogWzee
>>817
私は、自分のアクセスすらカウントされない
ずっと0
819Trackback(774):05/02/27 16:11:42 ID:s4vVHdOh
アクセス解析が死んでたのか。
1人も来ないと思ってショックだった。
820Trackback(774):05/02/27 16:24:39 ID:mKCEbt1g
今回のはシーサーの釣りw
1、今日もアクセスなかったか、と思った人→アクセス10未満
2、なんだよおかしいな、と思った人→アクセス100以上
821Trackback(774):05/02/27 16:41:06 ID:s4vVHdOh

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i


822Trackback(774):05/02/27 17:19:08 ID:92mPMd8m
うちの場合、現時点で
Seesaaのアク解=24
忍者のアク解=170
です。
忍者入れといてよかった〜。
いつも日曜はアクセス少ないけど、更新さぼり気味だし、
ついに見放されたかと本気でビビった。
823Trackback(774):05/02/27 17:22:51 ID:qTrTlLgk
忍者ってどんなメリットがあるんですか?
生ログ見れますか?
824Trackback(774):05/02/27 17:31:13 ID:ltH3P97Y
やはりそうか。
おれんところも2時からアクセス0で悲しんでいた。
せっかく二つも記事アップしたのに。
825Trackback(774):05/02/27 17:34:23 ID:WPaj4/H4
お前よっぽど自信があるんだな。裸の王様になんなきゃいいがなw
826Trackback(774):05/02/27 17:49:30 ID:v1J6qGTe
アクセス解析以外の機能は使えてる?
アク解はやっぱり2時以降から死んでるね。
827Trackback(774):05/02/27 18:31:20 ID:8ZolXE2b
でも忍者ってオミトロンでフィルタできるよな〜
828Trackback(774):05/02/27 19:10:43 ID:42wHZfoI
でも、そんなことする奴なんてほとんどいないし、
少しぐらいの誤差なら気にしない。
829Trackback(774):05/02/27 19:14:34 ID:s4vVHdOh
この際無料アクセス解析でも入れようと思ったんだがどうやるんだ?
830Trackback(774):05/02/27 19:19:58 ID:ikSZN+o+
>829
コンテンツの自由形式増やして解析のソース貼り付けれ
831Trackback(774):05/02/27 19:26:02 ID:S8y1YoQL
1時台の途中から死んでるな
忍者入れててヨカタ

忍者とシーサーは毎日微妙に誤差が出るんだよな
832Trackback(774):05/02/27 19:27:16 ID:xHcx18sr
そうなのか……。
まぁ、初めて1週間だし、
全然人来ないからいいやー。
833Trackback(774):05/02/27 19:37:57 ID:FeA50DoK
まだ死んでるねぇ
834Trackback(774):05/02/27 20:11:35 ID:s4vVHdOh
>>830
サンクス
835Trackback(774):05/02/27 20:59:41 ID:27QuaR1C
自分が細かいアクセス解析付きのサイト好きじゃないので
シーサーのアクセス解析の大雑把さが好きなんだけど
全く働かないのは嫌だな。

ところで新しくカテゴリを増やして過去の記事を新しいカテゴリに
変更したんだけど、数に反映されなくてそのカテゴリの記事数が
0のままになってる。どうしたら数えてもらえるんでしょうか?
836Trackback(774):05/02/27 21:02:51 ID:S8y1YoQL
時間が解決してくれる
837Trackback(774):05/02/27 21:06:44 ID:27QuaR1C
そうですか。ありがとうございます。
838Trackback(774):05/02/27 21:20:14 ID:TADtMZyP
ポッドキャストって2chのスレコピペしてるblogとかに
転送したらおもしろそう
839Trackback(774):05/02/27 21:53:21 ID:W+0YFbjR
あれって自分の所だけ読めないんですかね?
840Trackback(774):05/02/27 22:20:37 ID:Htmi3ogP
あれって言われてもなあ。
あれがなにしてなんですからって意味わかんねえ。
841Trackback(774):05/02/27 23:05:49 ID:ltH3P97Y
ttp://shop.seesaa.jp/pages/guide/shop/compare.html
これに出店してる人っている?
842Trackback(774):05/02/27 23:29:33 ID:xHcx18sr
>>841
こんなのがあったのか……。
しかし住所氏名をネット上に晒さなければならない。
事業主じゃないし、
無料オークションサイトで回してたほうが気楽だ。
843Trackback(774):05/02/27 23:32:07 ID:vUGc2UqV
アクセス解析が機能してないよ
844Trackback(774):05/02/28 00:34:56 ID:h7JymXQ6
土日だからseesaaさんも休みなんだろうなぁ
月曜になれば直ってるだろ
845Trackback(774):05/02/28 01:16:45 ID:1mPgim5K
月曜日に直ってるかなぁ
846Trackback(774):05/02/28 01:55:50 ID:XbwPdlne
おおっと、デフォルトカテゴリ設定っていつから出来てた?
あったんじゃん。
847Trackback(774):05/02/28 01:59:08 ID:TZyQQoT5
タイトルロゴの使い方が良く分からないよ〜
848Trackback(774):05/02/28 02:06:31 ID:PaWn8qNE
>>846
前からあるぞ。
ジャンルはデフォルト設定できないけど。
849Trackback(774):05/02/28 02:50:24 ID:J2HxZS/Y
もしかしてアク解もバージョンアップするの?
そのためのメンテ期間かな。
850Trackback(774):05/02/28 03:47:01 ID:KSwSskGI
851Trackback(774):05/02/28 07:40:34 ID:PaWn8qNE
おれ、ほかの解析使ってるからいらね。
ユーザーがアク解外す事ができて、そうすればより軽くなる
ってんならそうしてほしいくらい。
852Trackback(774):05/02/28 11:52:11 ID:AXG13ue7
山田太郎( ゚Д゚)ウゼー
853Trackback(774):05/02/28 13:49:17 ID:pVwt3U6v
ガゾログの管理人のトラックバック攻撃も尋常じゃないな。
854Trackback(774):05/02/28 15:22:10 ID:AXG13ue7
ガゾログ、内容なさすぎw
アフィ乞食
855Trackback(774):05/02/28 15:45:11 ID:5ypbkXov
日記に誤植があるのに、再構築できないから更新できなーーーーい
856Trackback(774):05/02/28 17:22:34 ID:u1cNk3AF
ガゾログくらいでどれくらい収入あるもんなんだろ
857Trackback(774):05/02/28 18:25:06 ID:urXeriHp
>855
とりあえずメモ帳か何かに書いて後でコピペすりゃいいじゃん。
858Trackback(774):05/02/28 18:38:08 ID:WNucRonN
>>855
心配するな 誰も気づいてないか 気づいても木にしてないから
859Trackback(774):05/02/28 21:01:54 ID:QIRq2lnE
あのーいつの間にかタイトルロゴ画像が表示されなくなっちゃったのですが
考えられる原因、なにかありますか?
スタイルシートはいじってないし、なんかMacとWINでは状態が違うみたいなんですが。。
Mac→表示がでかくなって、画像が切れてる
WIN→タイトル画像が全く表示されていない

困りました('A`)
860Trackback(774):05/02/28 22:15:02 ID:gz6AehKw
記事を投稿→この記事を確認する→404
なんか変('A`)
861Trackback(774):05/02/28 22:38:36 ID:iAFawpNU
やっと、戻りましたね、アクセク解析、でもちょっと違うのでは?
862Trackback(774):05/02/28 22:45:23 ID:afAWBFp7
確かにアクセクは違うな
863Trackback(774):05/02/28 22:49:31 ID:+pCZiUon
アクセク解析するSeesaaブログのアクセス解析。
864Trackback(774):05/03/01 06:00:53 ID:u2HfXYrt
WW
865Trackback(774):05/03/01 16:36:49 ID:wGaVIoZV
seesaaオススメブログがことごとく肌に合わない。

>広島上陸〜〜っ☆☆!!
>広島城、原爆ド-ム…
>しっかりバッチリ見ました〜☆☆
>車の中から移動中に…(笑)
>原爆ド-ムは車のサンル-フから携帯の写真に納めようとして、必死になっていたら、実物をしっかり見るのを忘れるわ、ちゃんと撮れないわで最も悪い最悪でした*(笑)
>しか〜し!!
>道に迷った為に再び通ったので2度目は心のシャッタ-を押しました☆(うまい笑)

なんか茶化してるみたいで見てらんない。
866Trackback(774):05/03/01 17:01:16 ID:Vc6KbU9H
夜はまだ重い?
867Trackback(774):05/03/01 17:51:01 ID:BnxSl/AP
よっしゃぁぁグーグルで検索したら自分のサイトがでたうれしいよ(*´д`*)ハァハァ
868Trackback(774):05/03/01 18:13:23 ID:Vc6KbU9H
始めてどのくらい?
なんエントリーぐらいしてるの?
869Trackback(774):05/03/01 19:51:39 ID:Vth7XMZT
それにしてもテンプレデザインは、なんとかしてほしい…
870Trackback(774):05/03/01 19:54:22 ID:La5yEdUY
ちゃぶろに移ろう。
871Trackback(774):05/03/01 19:54:24 ID:kah/UT25
>867

消えろ、初心者!
872Trackback(774):05/03/01 20:02:25 ID:BSezmpVK
>869
確かに・・・最近、酷すぎw
赤いバックに赤い文字って・・・・目が痛ぇっす。
873Trackback(774):05/03/01 20:14:42 ID:Dne+1lMb
テンプレもっと普通に使えるのがいっぱいあって、
その中にちょっと変わったのもあるのなら分かるけどな。
874Trackback(774):05/03/01 20:17:45 ID:lB6ZA0nW
センスのあるデザイナー雇うとか
ユーザーからテンプレ募集するとかしてくれないかな
875Trackback(774):05/03/01 21:18:36 ID:YnHQPe3Y
他がださすぎてシンプルグレイ2しか選択肢がないよ、、、
876Trackback(774):05/03/01 21:19:04 ID:Vc6KbU9H
seesaaってテンプレいぢれないの?
877Trackback(774):05/03/01 21:45:37 ID:BSezmpVK
>876
CSSの部分ならいじれるよ。
でもさぁ、あのセンスはなぁw
878Trackback(774):05/03/01 21:48:49 ID:BqPk73eK
配色がイマイチだよね。
879Trackback(774):05/03/01 22:01:29 ID:M12uKS/a
>>876
漏れ、いじってるぞ。
880Trackback(774):05/03/01 22:03:51 ID:BjBexsvJ
>>871
消えてたまるか 上級者!
881Trackback(774):05/03/01 22:14:06 ID:lB6ZA0nW
つか
Seesaa使ってる時点で本当の初心者ではないような気がする
882Trackback(774):05/03/01 22:40:20 ID:XRYsKfzd
初心者なんですが、
Seesaaのアクセス解析って自分の編集画面から[サイトの確認]のリンクをたどってアクセスした分はカウントされないのでしょうか?
883Trackback(774):05/03/01 22:47:22 ID:BqPk73eK
されるよ。
リファラ見てみ。マイブログのURL出てるから。
884Trackback(774):05/03/01 22:49:04 ID:Vc6KbU9H
で、更新作業はサクサク?
885Trackback(774):05/03/01 22:53:23 ID:XRYsKfzd
>>883
あ、ほんとだ。おはずかしい。
ありがとうございます。
886Trackback(774):05/03/01 23:25:07 ID:aYaYI1Ff
初心者へ問題

サムネイル画像をクリックして大きい画像を出したとき、アクセスとして記録されるか?
887Trackback(774):05/03/02 01:40:01 ID:pb9/b5Ht
人に物を訪ねるときに普通そんな言い方はしないな。
888Trackback(774):05/03/02 03:28:57 ID:2rYLCwUa
携帯から投稿するとドコに表示されるんですか?
投稿して何時間も経つのに記事のところに表示されないんですが・・・orz
889Trackback(774):05/03/02 07:32:43 ID:2QpnGdQq
かつてひどいときには2日かかった記憶が。
890Trackback(774):05/03/02 19:07:45 ID:JwUFxEgh
他のブログにトラバ何回やってもできない。
なんでだろ。
891Trackback(774):05/03/02 19:21:07 ID:5Ysp0/0s
トラバル発生
892Trackback(774):05/03/02 19:55:17 ID:CIZdhoeR
おろちょんはかつて2ch創世記のロビーにおいて電撃少女というHNで活躍していたのをご存知でしょうか。
893Trackback(774):05/03/02 19:56:46 ID:gn0Glet8
>>892
うせろ!油臭い豚親父。
894Trackback(774):05/03/02 21:51:45 ID:t6kq/pie
マイブログこんなに重くていいのか
895Trackback(774):05/03/02 22:17:54 ID:hOXgFUHL
>>890
ちゃんとトラバ用のURL入れてる?
896Trackback(774):05/03/03 12:42:33 ID:drLKl7Dz
Seesaaのブログ見ると
ディスプレイがシパシパ表示されるんだけど私だけ?
昨日からなんだけど
897Trackback(774):05/03/03 13:45:55 ID:xPGB751V
言ってる意味わかんね
898Trackback(774):05/03/03 15:57:45 ID:GGek8Bjw
シーサーとBlogPetのアク解
ユニークユーザーの数が違い過ぎる
何がどう違うというのか
どっちがより信用できる?
899Trackback(774):05/03/03 17:47:42 ID:G8wLu8K4
ってかseesaaの解析

1 不明 76.2%

ちゃんと解析しろやゴラァ!!
900Trackback(774):05/03/03 18:48:44 ID:+Y17uUZ4
>>898

Seesaaのアク解は
携帯からやRSSリーダー、ロボットからのアクセスもカウントしてるから
違って当たり前だろ
901Trackback(774):05/03/03 18:58:23 ID:GGek8Bjw
てことは、BlogPetは
携帯、RSSリーダー、ロボットからのアクセスは
カウントしてないってことか
どうもありがとう、すっきりしました
902Trackback(774):05/03/04 16:10:59 ID:lWDCbgTi
シーサーってカテゴリの階層化or複数カテゴリって設定できますか?
903Trackback(774):05/03/04 17:20:49 ID:vebUX6l+
カテゴリは複数登録出来る
904Trackback(774):05/03/04 17:22:10 ID:4r9gN5g6
ただし一つの記事に一つのカテゴリ
905Trackback(774):05/03/04 22:34:42 ID:5wtpjGp2
カテゴリの階層化キボン
906Trackback(774):05/03/04 23:21:04 ID:vkpk+aF1
カテゴリの階層化は多分出来んな。
ただ、カテゴリはそんなに頻繁に変化することは無いだろうから、
自分で用意してもいいのではないかな?
907Trackback(774):05/03/04 23:45:51 ID:8soFDrOE
音声ブログなんてそんなにリキいれなくても良いから、アクセス解析で
生ログ見られるようにしてくらはい>シーサー様
908Trackback(774):05/03/05 00:08:08 ID:m8R+vA9s
ロゴ画像の位置の変更ってどうやるの?
左端になるから真ん中に寄せたいんだけど。
909Trackback(774):05/03/05 00:11:05 ID:0uGgHi4r
>>908
CSSの該当部分にcenterと書け
910Trackback(774):05/03/05 00:35:21 ID:JnQA5ee+
すいませんが、seesaaでMybloglistやshinobiを組み込むのはどうすればいいんでしょう?
新しいコンテンツを加えればいいんでしょうか?
自由形式のコンテンツじゃ違うみたいだし、まだよく理解できたません。
よい参照先があるようでしたらそれでも結構です。
よろしくお願いします。
911Trackback(774):05/03/05 00:52:10 ID:J93McEn4
>>910
自由形式にタグをコピペするだけだよ
912Trackback(774):05/03/05 01:02:28 ID:m8R+vA9s
>909
#bannerのとこの項目だよね?
913Trackback(774):05/03/05 01:15:49 ID:JnQA5ee+
>>911
ありがとうございました。
ヘルプで自由形式でいいことがわかって戻ってきたところでした。
お手数おかけしました。

自由形式だとタイトルがつかないからちょっと面倒ですね。
なんとか上に配置したコンテンツを使ってごまかしましたが。
914Trackback(774):05/03/05 01:53:44 ID:J93McEn4
>>913
タイトルが欲しかったら、お気に入りリンクに貼ればいいよ
915Trackback(774):05/03/05 02:04:31 ID:yY+6EOkj
「神レベルの業をもつ人達の動画」や「はまること間違いなしのゲーム」のリンク集。
あなたはこの動画みたく業を繰り出すことが出来るか?
http://yuumeigentei.ameblo.jp/
916Trackback(774):05/03/05 02:44:31 ID:hwf+3Omb
>>912
seesaaのロゴならpowerなんちゃらだと思う。
917Trackback(774):05/03/05 03:03:54 ID:zhyKcq1+
>>913
自由形式でタイトルをつけたいなら
<div class="sidetitle">タイトル</div>
<div class="side">
内容
</div>
って感じに書けば他のコンテンツ同様、サイドバーのスタイルが適用されるよ
おすすめ
918Trackback(774):05/03/05 03:43:11 ID:+YLWiHdx
ココのCSSについて詳しく説明してくれているところってありませんか?
919Trackback(774):05/03/05 03:53:50 ID:oTe1SkNW
920CSS初心者:05/03/05 04:17:12 ID:Cir+CQuU
ウチのブログの表示がおかしいので質問させてください。

両サイドバー全般なんですが、

banner 100%
links-left 20%
content 20%
links 55%
footer 100%

の設定で
links-left 20%
content 20%
links 55%
が、全部links-leftの幅で左側に縦に表示されます、
CSSを初期値に戻しても改善できないし、
何か考えられる原因ってありますか?

一応ブラウザはoperaとIE6で両方ともだめです(´・ω・`)
誰か教えてください〜!
921CSS初心者:05/03/05 04:18:03 ID:Cir+CQuU


links-left 20%
content 55%
links 20%

でした
922CSS初心者:05/03/05 04:31:20 ID:Cir+CQuU
左サイドバーのテンプレに変更してみましたが
それも縦表示になっちゃいました…
無理ってことなのかな?
923Trackback(774):05/03/05 04:34:01 ID:04SJEixi
>>920

コンテンツか記事にlinks-left 20% content 20% links 55% を超える横幅
を指定したテーブルかなんかが入ってると思うよ
924CSS初心者:05/03/05 04:44:31 ID:Cir+CQuU
見てみたけどだめぽでした
コンテンツは100%で良いんですよね?
一応txtで吐き出したやつうpしてみました
変な所ありますかね?

http://aploda.org/dat3/upload4545.txt
925Trackback(774):05/03/05 05:03:28 ID:04SJEixi
CSSでなくて、投稿した記事の内容とかにテーブル使った
タグを入れてないかってことよ。あと、自由形式とかのコンテンツ。
漏れのときは、自由形式にアフィリエイト広告いれてたらずれたよ
926CSS初心者:05/03/05 05:22:23 ID:Cir+CQuU
直りました、お騒がせしました(´・ω・`)
blogPetの表示位置をセンタリングしてたのが原因だったみたいです…
CSSばかり疑ってました、
どうもありがとうございました。
927Trackback(774):05/03/05 10:47:08 ID:5DudaKCt
アクセス解析のページ別アクセス表示のところで、
記事のタイトル名が出てる欄と、/article/xxxxxxxx.html
って出てる欄があるんだけど、この違いは何だろ?
投稿日時の新旧には関係ないみたいだし。

とりあえず、ボットがクロールしたのが/article/・・・なのかなと思ってる。
928Trackback(774):05/03/05 11:03:03 ID:iDzav+02
>>927
ただ単に20位までがタイトル
それ以上は、タイトル表示されないってだけでしょ?
929Trackback(774):05/03/05 11:38:56 ID:FPQftxLE
BLOGclickの売上って、どこでレポートされるんだろう?
記事本文の自動にリンクされる奴(キーワードマッチ)の売上もどこにレポートされるんだろう?

マイブログの「アフィリエィト」のところに表示される金額は、何の売上なんだろう。

誰か知ってますか?
930Trackback(774):05/03/05 12:45:50 ID:FN4mKy83
記事を新規投稿したら
http://blog.seesaa.jp/のトップページのブログ新着記事っていうところに
乗るもんだと思っているのですが何度か時間を開けて更新ボタンを押してみてチェックしましたが
自分の新着記事が載ってません。

新着記事を投稿する際に、ジャンルを選択して投稿したので
ジャンルから選択したジャンルをクリックしてみると、自分の新着記事がありました。

トップページに新規投稿した記事が紹介されるにはどうしたらいいんでしょうか。
931Trackback(774):05/03/05 14:55:24 ID:RQO29PaG
それは見る前にとっくになくなったんだと思うよ。
932930:05/03/05 15:58:53 ID:54F+ZQzE
>>931
アドバイスありがとうございます。

そんなに早く流れてるんですか?
更新してすぐにチェックしたのですが。
とりあえずこんど新規投稿したときにもう一度チェックしてみようと思います。
なくなったんだと思うということは、トップページの新着に表示されるのが普通ということですよね。
933913:05/03/05 16:05:13 ID:JnQA5ee+
>>917
どうもありがとうございます。試してみたいと思います。

過去ログを手作業で移そうと思ったら、ここは記事投稿の際、日付が手動で
変更できないんですね。前つかってたところはエクスポート機能がないんで
諦めるしかないのかな。

あと、画像も記事の回りこみとかも難しそうですね。テンプレも含めて見た目を
整えるのには時間がかかりそうです。
934Trackback(774):05/03/05 16:07:10 ID:HkVQqpGM
>>926
よかったねぇ。おじさんは嬉しいよ。
935Trackback(774):05/03/05 16:44:10 ID:Z2KcNwcM
サインインをしなくても
ホームのマイブログをクリックすると入れちゃうんですが
これってサインインしないと入れないように出来ますか?
936Trackback(774):05/03/05 16:59:51 ID:/fcIKZx1
クッキー消せ
937Trackback(774):05/03/05 17:02:30 ID:HkVQqpGM
一回サインアウトすればいいと思われ
938933:05/03/05 18:03:18 ID:JnQA5ee+
日付の設定箇所がわかりました。お騒がせしています。
939Trackback(774):05/03/05 19:15:02 ID:T9p0XCRZ
ブログをいじろうと思って、ログインしたんだがこの表示が出る・・・

リクエストされた操作を完了できませんでした。
しばらく経ってから再度アクセスしてください。
問題が解決しない場合は、管理者にご連絡下さい。


時間ずらすしかないのか・・・
940Trackback(774):05/03/05 20:30:55 ID:tmx6GqGy
アクセス解析の
リンク元のブックマークって
本当にリンク先でブックマークされてるんですか?
941Trackback(774):05/03/05 21:22:03 ID:xYR0Px6c
19時台に訪問者7人でPV1700って一体どうやったらこんなことができるんでしょう・・?
このスレ読んで大体seesaaのアクセス解析の特徴はわかってきたのですが、
こんなヘンなのは初めてでびっくりしています。
理由がわかる方いらっしゃいますか・・?
942Trackback(774):05/03/05 21:26:58 ID:9nhXisCy
自動巡回ソフトとか、検索エンジンが総ざらいして行ったとか。
943941:05/03/05 22:32:19 ID:xYR0Px6c
「ページ別アクセス」をよく見たらこれまで書いた全エントリーに
それぞれ6回前後のアクセスがありました。1時間以内に。たぶん1ヶ所から。
こわいよー(泣
944Trackback(774):05/03/05 23:06:00 ID:yhMVNMgh
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
945Trackback(774):05/03/05 23:06:44 ID:2+1TDEK2
テンプレ必要だな。。。
946Trackback(774):05/03/05 23:28:44 ID:rN0a1TQZ
なんでジャンルに音楽が2個もあるんじゃー。
紛らわしんじゃー。
947Trackback(774):05/03/06 00:48:29 ID:5KGhHEPB
忍者のアクセス解析を入れたいんだけど解析用ソースはどこに貼ればいいの?
948Trackback(774):05/03/06 00:53:10 ID:ziSik5cJ
このスレの900らへんをよむべし
949Trackback(774):05/03/06 00:57:41 ID:BKsOiCbV
既出質問のテンプレを作っても
まとめサイトを作っても・・・ちょっと前のレスすら読まずに質問つけるんだものな
きっと読まないだろうな。
950Trackback(774):05/03/06 01:32:52 ID:vYFON8JS
>>949
同じ質問を何回もするやつを放置する口実にはなるよ
951Trackback(774):05/03/06 02:09:46 ID:vJtOAewq
>>941のいうとおり、昨日のカク解、途中からおかしいぜ。
ゼロになるんじゃなくてPVだけ異様に多くカウントされてる。
んで、今日になってからはアクセスもPVもゼロになってる。
(おかしいのは別のサービスで確認済み)
952Trackback(774):05/03/06 03:30:50 ID:n/roQJkv
>951
自分は、2つブログ持ってるけど(別アカで)
一つは別段おかしい所無し。
もう一つはPVがもの凄い事になってるけど 
多分どっかのボットが大量にやってきたんじゃないかと思う。
今日の分は別におかしくないし・・・。
953Trackback(774):05/03/06 03:30:59 ID:cpS8TexV
ページのヘッダ部分をHTMLで作りたいんだけど、ブログ名とかブログ説明って消しても
大丈夫?消しちゃうと問題あるんだったら消さないけど、デザイン上消したいんだよね。
954Trackback(774):05/03/06 03:34:27 ID:lQj5eT4w
ア ク セ ス 解 析 に 必 死 だ な
955Trackback(774):05/03/06 08:20:01 ID:g9srIV9s
>>953
コンテンツの設定ページで非表示にできるものは全部非表示にできる。
Powered ByもCSSいじれば非表示にできるけど、それは規定違反になるんだろうな。

>2.Seesaaが表示する広告を不正に移動、改変、削除または不正表示させる行為

なにが不正なのかはっきりした基準がわからんけどな。

CSSいじるのが不正ならユーザーにCSSカスタマイズできるようにしている理由が
分からないし、ブログクリックやキーワードマッチ広告をはずすのは不正か
不正でないのかどっちなんだってことになる。
956Trackback(774):05/03/06 09:18:25 ID:M4ytJscb
>>955
Seesaaが表示する広告を不正に移動、改変、削除または不正表示させる行為
が不正なんだよ、お前バカなの?
957Trackback(774):05/03/06 09:20:40 ID:g9srIV9s
はい、お察しのとおり私はばかですが、「・・・不正表示させる行為」が不正といわれても
なにが不正なんだかわかりません。
たとえはブログクリックを消すのは不正ですか?
958Trackback(774):05/03/06 09:26:32 ID:NatnhJpr
ブログクリックの掲載がプレゼントの条件になるくらいだから
消しても不正じゃないのでは?
959Trackback(774):05/03/06 09:35:01 ID:g9srIV9s
それではPowered Byを消すのは?
960953:05/03/06 11:08:30 ID:cpS8TexV
>>955
ありがとうございます。消せることは知ってましたが、SEO上消すことがよくないのかな?
と思いまして。

あと、シーサーのトップにある新着とかにはどう表示されるんだろう。あれ?あそこにある
タイトルってブログ名とブログ説明をひっぱってくるんじゃなかったでしたっけ?
961Trackback(774):05/03/06 11:41:59 ID:EBivnsyn
「神レベルの業をもつ人達の動画」や「はまること間違いなしのゲーム」のリンク集。
あなたはこの動画みたく業を繰り出すことが出来るか?
http://yuumeigentei.ameblo.jp/
962Trackback(774):05/03/06 13:01:01 ID:g9srIV9s
>>960
それならCSSでdisplay: none;にしとけば表示されない。
ソースには残ってるのでSEO上も大丈夫と思われ。
963Trackback(774):05/03/06 22:05:17 ID:J9NErI1x
アクセス解析がおかしいのは私だけだろうか

964Trackback(774):05/03/06 22:34:07 ID:Rgrk1bfm
>963

いや、私のブログもおかしい。
コメントついてるのに訪問者0になってるよ。
965Trackback(774):05/03/06 23:16:34 ID:wWi/wMKz
最近週末になるとおかしくなるね〜。
966Trackback(774):05/03/07 07:31:18 ID:D6e9KH7L
またアク解だめなのかー
967Trackback(774):05/03/07 08:50:26 ID:QPWxPMRU
>>957
デフォルトで消す項目が選択ラジオボックスに用意されてるのなら大丈夫だろうが
968Trackback(774):05/03/07 10:54:45 ID:ZOQdTE/p
rss 2.0なんていつからあった?
969Trackback(774):05/03/07 12:06:38 ID:BO8GlhQL
>>967
CSSのカスタマイズもできるようになっているということは
カスタマイズしていいという事ですよね。

ということはPowered Byもかんたんに消せるんですよ。
それを不正というのならそう書くべきではないの?
970Trackback(774):05/03/07 12:37:12 ID:YDb5zuO8
>969
そう思うならここでウダウダ言わずに
問い合わせてみればいいだけだろが。

ウザイよ。
971Trackback(774):05/03/07 12:43:19 ID:QOL7/hi/
seesaaってFTPで入れますか?
972Trackback(774):05/03/07 15:11:38 ID:+HnCe4xb
「○○はこちら」ってので「こちら」をクリックすると別のページにとぶようにできる?
973Trackback(774):05/03/07 15:14:45 ID:IBwlKBNd
>>968
Pod castが導入されたのと同時に

>>971
無理

>>972
タグを知ってりゃ出来るよ
974Trackback(774):05/03/07 15:25:19 ID:gO2naVML
●は<a href="http://unko.seesaa.net/">こちら</a>
975Trackback(774):05/03/07 15:34:54 ID:QOL7/hi/
>>973
そっか無理か。残念です。 ありがと。


ところで、基本かも知れませんが、記事の表示件数ってトップでの数は決められるけど
中のページでは何件になるんでしょうか?また自分で設定できたり、溢れた分を
リンクにより誘導できたりするのでしょうか?
976Trackback(774):05/03/07 15:40:12 ID:+HnCe4xb
>>973
>>974
ありがとうございます。
977Trackback(774):05/03/07 15:43:18 ID:gTyCBlBB
>>975
「中のページ」って?
978Trackback(774):05/03/07 15:58:01 ID:QOL7/hi/
すいませんわかりづらいこと書いて。中のページっていうのはカテゴリページの
じのことです。ここの表示件数は無限なんでしょうか?
979Trackback(774):05/03/07 20:23:05 ID:C+VfL0jf
ときどきコメントくれる人がいるんだけど、
そのコメント通知メールが来ない。
だからコメント一覧とかアクセス解析のページ表示とか見て、
コメント来たのを確認しなきゃならないんだよね。

でも、それにレスつける自分のコメントはメールで通知されてくるのが謎。
980Trackback(774):05/03/07 20:38:55 ID:e4CIqZuO
どっちも通知されてくるけどなぁ

ところでアク解は放置なのか?
お知らせにも載らないけど
981Trackback(774):05/03/07 21:07:59 ID:cfQLX8CY
アク解おかしか?
うちは普通だけどな。
ただ、どっかのボットが大挙して押し寄せてきてるのかページビューが
恐ろしい数になってるけどな。
たまに変な時間に重くなるのってこれのせいもあるんかな?
982Trackback(774):05/03/07 21:24:00 ID:8GNabwK9
モブログ使ってる知人が記事投稿できないと言っている。
自分携帯持ってないので確認できない。
携帯から投稿してる人、特にトラブルとか起こってないですか?
>>387の方法はやってみたらしい
983Trackback(774):05/03/07 23:45:35 ID:e4CIqZuO
BlogPetではアクセスしてる人がいるのに
シーサーでは昨日から0のまま

正常なままの人とそうでない人がいるのかな
984Trackback(774):05/03/08 00:40:02 ID:7gm9zJon
おまいのとこなんか誰も見てないよプゲラwwwwwwwうぇっwwww
985Trackback(774):05/03/08 00:55:24 ID:lHVzn66S
>>982

全部の機種には対応してないっぽい。漏れのG3は駄目だたよ。
パソコンを使えってこったな
986Trackback(774):05/03/08 02:11:32 ID:z6o3BJ73
>>982です。
暫く前までは普通に投稿できてたみたいなので
トラブルか何かかなと思った次第で。
(最初にそのこと書き忘れててごめん)

最近仕様変更でもあったんだろうか…
987Trackback(774):05/03/08 02:16:04 ID:ay1Gq1RI
このスレ、ご新規さんが最近多いような…。
なにか雑誌とかでSeesaaの特集でもあったのだろうか。
988Trackback(774):05/03/08 03:37:52 ID:m4XzC6RF
海外リファラスパムのせい!?
ttp://info.seesaa.net/article/2298989.html
内容:一部のお客さまのアクセス解析結果が正常に表示されない

つまり、seesaacに初心者が増えて、アク解でリファラスパムを踏みまくって
そのせいでさらにスパムが増えてしまっているということかな。

まあ、seesaaが、ユーザーの管理画面でリファラをリンクしないようにすればそれで解決する話だ。
がんばれシーザー。
989Trackback(774):05/03/08 06:39:21 ID:wz4qXt4n
seesaaってあんまり人いないんですか?
投稿してる人の人数が少ないんだけど? 
アクセスも増えそうにないかなと思って 
990Trackback(774):05/03/08 06:57:44 ID:XhbFcy2V
利用者総数より記事の内容のほうが重要だと思うんだが、違うのか
991Trackback(774):05/03/08 07:03:19 ID:wz4qXt4n
>>990
記事も大事だけど、アフィリエイトやりたいから
アクセス数も多少ないと広がらないかなと・・。
上手な記事が書けたり特別知識があるわけでもないから
992Trackback(774):05/03/08 07:10:39 ID:PJSQ6LIu
SeesaaはGoogleにひっかかりやすいという利点があるぞ。
俺のくだらないブログが上位に表示されたりして、正直気がひける。
993Trackback(774):05/03/08 07:12:16 ID:PJSQ6LIu
ところでそれはそうと、誰か次スレきぼんぬ。
俺は立てられない。
994Trackback(774):05/03/08 07:28:06 ID:wz4qXt4n
>>992
どんな内容のブログやってんの?
グーグルの順位がイマイチ ヤフーは割りと最初に出る
seesaaは人がいる感じがしないっていうのと
テンプレが・・・・・。なのがツライ 
 
995Trackback(774):05/03/08 09:59:02 ID:LQ4PoRUh
Seesaaのアクセス解析なんていらねえ。
デフォルトでは解析外しといて、使いたいやつだけ使えるようにした方がいい。
他の解析使った方がずっとまし。
996Trackback(774):05/03/08 10:21:17 ID:ZZ1RUkV8
997Trackback(774):05/03/08 11:47:00 ID:GorhMD8e
話題になっているアク解、
見ようとしたらなんだかすごい重たい……。
998Trackback(774):05/03/08 12:42:51 ID:LQ4PoRUh
そうやって見に行くやつがいるから重くなる
999Trackback(774):05/03/08 12:50:04 ID:O+JKKh1i
>>996
乙カレー
1000Trackback(774):05/03/08 12:50:41 ID:O+JKKh1i
     …1000ゲットモサ〜  
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
      l^ヽ''"ヾ/^i'ツソ,;;"'"';;   三
     ヾ゙    "     ゙'ヾ'
    ミ*´ ∀ `*彡/)   "ミ 三  (⌒;;
  ι彡,.    ,",'_ ,,;'ミつ    (⌒  ;;
       "'"'゙''""''''゙""´                     
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。