コメントにレスするのがめんどくさいブロガー

このエントリーをはてなブックマークに追加
936Trackback(774):2010/11/13(土) 13:23:54 ID:9dG7z8EY
俺が今までに一番困ったのはスルー報告
俺「○○って番組にはまってます」
常連「○○ですか。出演者に興味がなかったので今回はスルーしました☆」
興味がなかったら無理にコメントくれなくてもいいんだぜorz
937Trackback(774):2010/11/14(日) 00:53:18 ID:FfGC6NeT
うちは内容流し読みの人がいる
自分「○○にハマってたけど、最近微妙…」
常連「○○にハマってるんですか!いいですよね!」
だから微妙って…

マメに※くれる人なんだけどしょっちゅうこんな感じ
読んでないんだねorz
938Trackback(774):2010/11/17(水) 17:35:04 ID:gOuEElLY
たとえば私の趣味がテニスとしよう(仮)

で、記事に「最近テニスでこういうワザができるようになって
楽しい!」という内容の記事をアップした。

それに対して

「テニスするんですか。私は球技って好きじゃないです。
 なんか、すごいですね」

と、書いてくる。毎日コメントつけにくる。興味がなかったり
共感しない記事になぜコメントつけたいんだろう。
939Trackback(774):2010/11/17(水) 18:32:37 ID:2W7szWs4
出来ないなら無理にコメントしなくてもいいのにな…
そうすればこっちもレスに困らないし

あと、足跡機能のあるブログでの「足跡ありがとう」ほど鬱陶しいものは無い
もうコメント欄無くそうかな…
940Trackback(774):2010/11/17(水) 19:05:27 ID:InIhe7pu
小説の感想をアップして、
「○○さんの▲▲という作品を読みました、(以下感想)」と書くと、

「作家の○○さんは僕の家の近所に住んでいます」、

とある古典楽器の名品を見に行った(以下その品についての感想)と書くと、

「ぼくの知り合いにはその楽器の職人がいます。
タレントの××さん(←微妙な知名度の芸能人)のお父さんなんですけどね」

と、記事の主旨には全くそぐわないけれど僅かにかすっている内容で
人脈自慢・称賛を暗に要求する自分語りのコメントばかりしてくる奴がいて
疲れる。
そいつ以外は記事をちゃんと読んで嬉しいコメントをくれる人ばかりだから
コメント欄を閉じることできないし、本当にウザい。
そいつに限って真っ先にコメントをしてくるのにもイラっとする。

返信内容であからさまに差をつけて見せるのに察しないし、
本当にどうしてくれよう。
941Trackback(774):2010/11/17(水) 20:59:39 ID:pIbOmIQQ
アク禁最強
942Trackback(774):2010/11/18(木) 17:18:49 ID:nkCKptnv
悪気はないんだろうけどやんわりねちねちと「でもぉ、私は
こうだしぃ」風に反論コメント毎回つけてくる人のレスしないで
そのまま削除しました。これで縁が切れるといいな。
943Trackback(774):2010/11/18(木) 22:43:28 ID:vTtTJGPj
どこで会話のラリーを終わらすかに気を使う
1つの記事には1コメントだけで終わらせて欲しい
944Trackback(774):2010/11/20(土) 09:54:18 ID:d0Hr83VK
基本的にそうですねと言う内容だな
記事より詳しい話になっちゃうとなんか間抜けだし
なにいってんだこいつと思って反論したら話が終わらないし
945Trackback(774):2010/11/29(月) 00:43:37 ID:QcXy4mNv
うちのコメント欄は掲示板でもチャットでもないんだが
レスするとすぐレス返してきて会話続けようとするやつって何なの
946Trackback(774):2010/12/02(木) 23:50:58 ID:prNvXSf2
保育士の所得では考えられない豪遊三昧

http://ameblo.jp/saki0806/

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1246137575/l50
947Trackback(774):2010/12/08(水) 08:31:16 ID:feymVlIM
>>945
いるね。
で、最新の記事にもその続きコメつけられてたのは困ったな。
ぜんぜん関係ない話題だったし。
948Trackback(774):2010/12/08(水) 10:34:03 ID:DUFkz6Lh
>>947
そうそう
エントリーと全然関係ない話題でもおかまいなしなんだよね
949Trackback(774):2010/12/11(土) 07:21:35 ID:Zwz7v6jN
私のはまっているものについて、毎度上から目線で僕はあんまり好きじゃないですね〜
って感じのコメから始まり、僕のお勧めはこれですと長文自分語りが始まる奴に現在捕まっている
これだけならまだしも、2・3日後にはお勧めと勝手に熱く語っていたものについて
一転糞だったと悪口が続き、そして今のお勧めはこれですと長文コメ。そしてまた数日後・・・
このパターンで早数ヶ月。

糞っていうのも明らかにそいつの根気のなさとただのクレーマー体質なだけ
こっちからすると毎度さわりしか触れてないのにそれで何が語れるのかと同じ趣味なだけに読んでてイライラ
でもこいつ以外のコメ常連さんは気のいい人ばかりなのでコメ閉鎖もできず・・・
何かおかしな感じの奴だから報復が怖くて拒否もできず、はぁー・・・
950Trackback(774):2010/12/11(土) 21:01:57 ID:kIT4dl3w
俺もそーゆー奴にコメントされていた時期があったけど
相手方のブログ行ったら記事アップしては削除するメンヘラさんだった
二ヶ月くらいでコメントもブログ更新もなくなったから助かったけど
951Trackback(774):2010/12/12(日) 20:30:56 ID:9kSwCjt8
お気に入りのブログに時々コメントしてるんだけどここ見て急に不安になった
まめに更新してくれる人で(一週間のうち4回ほど)だいたい三回に一回
の割合でコメントしてるんだけども
記事に対してのコメでなるべく長くならないように気をつけてはいるけど
負担になってるんだとしたら最悪だorz
952Trackback(774):2010/12/12(日) 20:40:36 ID:VJxAdc/b
>>951
そういう相手のことを考えたコメントなら、たぶん負担にはなってないはず・・・
コメントいらないって人なら最初から閉じてると思われ。
953Trackback(774):2010/12/12(日) 21:15:19 ID:SrXthdLZ
記事に対する感想だったらだいたいなんでもいんじゃね
否定とかしてくるとあれだが。
ただ無関係のそっちの近況とか書いてくる奴は困る
954Trackback(774):2010/12/17(金) 15:48:13 ID:SOLCumdf
>>953
禿同
955Trackback(774):2010/12/18(土) 06:14:38 ID:zQRiv4Gq
ウチは社交辞令とか馴れ合いが嫌いなんで
「コメントは読んでるけど、いちいちレスは出来ない」
「レスを要する場合はメールで」「リンクしました!とかもいらね」と明言してる。
(実際の文面では敬語で書いてるけど)
これでウザい馴れ合いコメはかなり減った。


横柄かも知らんが、これくらいで気を害するお客は、その程度だって割り切ってるし
特に客足が減ったという事もない。

下手にサービス精神でコメレスすると、後々しんどくなるよ。
956Trackback(774):2010/12/25(土) 14:24:19 ID:cbC0iZEA
shinnkokikei futagonomatachyann
957Trackback(774):2010/12/31(金) 19:32:25 ID:RRk2NZo+
コメント欄で年末年始のあいさついらんやん〜
一人ならいいけど複数はめんどい
958Trackback(774):2011/01/08(土) 01:32:11 ID:PYPyS4NV
リアまる出しのコメントをもらうと毎度どうしていいかわからない
距離梨だし初めから馴れ馴れしくてどうにも拒否感を覚える
せめて最初のコメは挨拶位しろ!と思うのは頭が堅いのか考え方の違いなのか
微妙に記事内容ともずれたコメントだし
悪い人ではなさそうなんだけど返しづらい
もう冷たく返してもいいよね……、めんどくさいんだ
959Trackback(774):2011/01/08(土) 16:39:29 ID:siGtXzgS
コメントありがとうございました
960Trackback(774):2011/02/04(金) 01:37:31 ID:dk3iXS9b
961Trackback(774):2011/02/04(金) 07:31:09 ID:Y2XkEBTX
コメント管理が面倒なので、コメント欄はありません。

だったらブログにしなきゃいいと思われるかもしれませんが、
ホームページ作るより、管理が楽。

コメントつけたい人は、メール送ってください。
962Trackback(774):2011/02/28(月) 22:54:35.32 ID:ZD2M1U8M
963Trackback(774):2011/03/10(木) 08:03:01.54 ID:Dr6sz4AC
キモヲタがセクハラしまくってきてつらい
964Trackback(774):2011/03/24(木) 00:26:33.89 ID:14eP2jVA
趣味のブログなんだけど、コメント欄は只管震災について書かれてるんだ
略奪や買い占めが横行していて許せないだとか
いっぱい人が死んで気分が落ち込み趣味どころじゃないとか
正直、俺は西日本の人間だから、比較的震災からは遠い立場だから「確かに買い占め野郎ゆるせねぇ!!!」
って叩ける立場ではない気がするし、気分が優れないって言われても
俺にどう言えと
何かうまい返信を教えてください!
965Trackback(774):2011/03/24(木) 03:13:16.54 ID:yKj6Knml
>>964
未曾有の災害と言われていますので略奪や買占めが横行するほど不安な状態なのでしょうね。
確かにショックを受けてモチベーションが上がらないのも分かります。
私は西日本在住なので直接の被害はありませんでした。
なので今の私には普通の生活を送ることがベストと考えています。
落ち着いたらまた覗きに来てください。

こんなのどう?
それか

いざという時、買占めなどを行わなくても済むように○○さんは準備されていたのですね。
さすがです。落ち込んだ気持ちを奮い立たせて普通の生活を送ることも復興を考えると大切
だと思います。

みたいに皮肉たっぷりってのもありかとw
966Trackback(774):2011/03/24(木) 18:07:07.87 ID:DWhYEEIr
よくコメントくれる人がいるけど
自分もその人のブログにコメントしたほうがいいのかな〜と悩む
自分がしょっちゅうコメントしてるのに
一度も自分のブログにはコメントしてこなかったら
もうそのブログにはいかない、と思いますか?
自分の記事についたコメントにはレスしてるのですが…
967Trackback(774):2011/03/25(金) 00:28:15.89 ID:txcvXwEj
(これまためんどくせえ質問だな)
968Trackback(774):2011/03/25(金) 01:15:18.03 ID:YTBKZ37x
969Trackback(774):2011/04/03(日) 14:39:16.84 ID:aVW7KoHc
スレチ申し訳ないが質問させてください。

懐かしくなった元同級生の名前をなんとなく検索→ブログ発見しました。
懐かしくて、自分の実名は伏せてコメントも残してしまいましたが、奴は「コメントくれたのが自分の知り合いじゃないか」がすごく気になる奴だったようです。
これは余計な気を揉ませない方がいいなと思い、「知り合いじゃないよ!」と言ってしまいました。

当方ブログやってない身でわからないのですが、アクセス解析では、名前で検索かけたのもわかってしまうのですか?

あとから気付きガクブルしています
970Trackback(774):2011/04/03(日) 15:38:42.36 ID:gPTSKtRM
>>969
> アクセス解析では、名前で検索かけたのもわかってしまうのですか?

あのね、こんなワードで検索きました。8件目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1293859911/
故にこの様なスレッドが成り立つ。

Google で例えば「田中太郎 馬鹿 ××学校」とか検索して、
表示されたリンクをそのまま踏んだ場合、相手の解析にはその文字列が残る。

相手が調べる気であるならば、
あなたの IP アドレス+検索した文字列+アクセスされた日時、その他諸々が伝わる。

といっても、何のアクセス解析を使っているかにもより、
中には低機能なものもあるので一概にそうだとも言い切れない。
971Trackback(774):2011/04/05(火) 23:17:45.82 ID:WB0H2BNS
変なやつが2日に1ぺんぐらいレスに困るような日記をコメ欄に残すようになった
まじやめてくんねえかな
972Trackback(774):2011/04/06(水) 00:43:00.99 ID:Jpc3HAAp
自分もブログやりつつ、よそのブログも巡回するけど、
よそのブログのコメント欄まで読んでる?
ブログにもよるけど、お友達コメントが多いところのだと
コメント欄は読んでない。
情報欲しいところのは面白いから目を通しているけれど。

だから、少しくらい元記事から逸脱したコメントもらっても
「どうせ誰も読んじゃいないだろう」と思って、歩み寄りつつも
元記事に戻す努力を多少はする。
でも、5連投で逸脱しっ放しの人には正直困る。
自分のブログで書けないことを、うちのブログで吐き出すとか。

973Trackback(774):2011/04/14(木) 01:47:06.47 ID:QaM5VJzu
若い女には気持ち悪い絵文字入りコメントをするが、
自分はコメントを拒否している43歳毒男。

http://ameblo.jp/800kei-tsubame34/image-10299470776-10213091461.html
974Trackback(774):2011/04/20(水) 20:32:43.02 ID:w/QOtsnS
>>971
うちも一緒だ
コメ欄で長文自分語りと日記書く奴がいた(そいつは別ジャンルのブログ持ち)
適当にあしらいつつ、自分のブログでやってくんねーかなーと思ってたら
そいつがもう一個俺と同じジャンルのブログを立ち上げた。


ほっとしたのも束の間、自分とこはすました小綺麗な文章でまとめて
相変わらず俺のコメ欄で絵文字炸裂の自分語りしてくれる。
まじ消えてほしい

俺も長文だな。愚痴ごめん
975Trackback(774):2011/04/22(金) 11:23:26.46 ID:Gc58JdPE
自分のブログでは澄ました文章を書いてるのに、
うちのブログで、誰が見ているかもわからないのに
職業や国籍などの差別を織り交ぜたコメント書くのはやめてくれ〜
(彼女が知らないだけで該当者いるんだよね)

でも、彼女のおかげで対人スキルが若干鍛えられたような気もするw
976974:2011/04/30(土) 06:13:49.97 ID:GXhx3X2I
>>974の続き。
そいつに元々付いてた取り巻きが大挙して押し寄せて来るようになった…
揃いも揃ってメンヘラ気味の、記事と関係ない長文自分語りコメ
コメ返しと訪問で、記事書く時間が削られて更新頻度が落ちたorz

コメ欄閉じたいけど、ボソボソ書いてた頃からの常連さんからコメもらえなくなるのが寂しい

愚痴でごめん
977Trackback(774):2011/04/30(土) 06:19:05.54 ID:GXhx3X2I
あ、でも
長文語り&薄気味悪い絶賛コメで賑わうようになってから
昔からの常連さんがコメくれなくなったんだった(解析見ると、来てはくれてるんだが)
やっぱり閉じようかな
978Trackback(774):2011/04/30(土) 06:56:05.73 ID:ISDcf2XQ
シナチョン団体客に占拠されて日本人が寄り付かなくなった観光地みたいだな
979Trackback(774):2011/05/02(月) 01:47:28.99 ID:do1UNx5/
>>977
まさに>>978だな、気の毒に

3〜4日に1回更新の俺のブログに毎回※くれる常連さんがいて
(だいたい自分語りで返答に困る内容なんだけど)
その人がほぼ毎日「見てみて!誉めて!」的なブログ記事を書いてる
中には明らかに俺に宛てて書いてると思われる内容もあって

毎回※しないといけないのかな…めんどくて憂鬱
980Trackback(774):2011/05/02(月) 01:56:15.70 ID:do1UNx5/
しかもその人、毎回ビッシリ20〜40行位ある自分語り※くれるんだ
長すぎて読むのもめんどい
2〜3行のさらっとした※でいいのに
981Trackback(774):2011/05/02(月) 11:56:42.23 ID:u/Xw2iGe
無意味なコメントは長いとうんざりする。読む気がしない。
982Trackback(774):2011/05/02(月) 17:40:20.71 ID:do1UNx5/
うん
ああいうのはmixiのダイレクトメッセージとかでやって欲しい
983Trackback(774):2011/05/02(月) 22:22:16.14 ID:lypix96r
コメント欄はてめぇの日記じゃねぇ ってのは誰しも困るよな
984Trackback(774):2011/05/03(火) 12:12:53.59 ID:l9dtLfkQ
981超えると落ちるー
985Trackback(774)
次スレ立てるのがめんどくさいブロガー