一応、批判スレですが目的はあくまでも
「livedoor blogの改良」だという事をお忘れなく。
私としてはとりあえず、最近のコメントと最近のトラックバックの表示数を
設定できるように改善して欲しいです。
あと真夜中は依然重すぎ_| ̄|○。
3 :
(o・ω・o):04/10/17 15:47:01 ID:YI6FhGZ8
2げっと
まず社長に仕事させろ
まず社長にスーツ着させろ
6 :
Trackback(774):04/10/18 11:33:56 ID:nwsP9139
超初心者です。
最新のコメントってやはり設置できないんですか?
横のところ(サイドバー?)にプロフとか最新のコメントとかカウンターとか
付けたいんだけどエディットの仕方がまるで分かりません。
どなたか情報きぼんぬ。
>>6 マジレスさせてもらいますけど
「Blogの設定/管理」→「プラグインの追加」
で出来るはず・・・。
>>7 マジレス感謝です。勉強不足過ぎてすまんですたい。
ゆくゆくは背景なんかをオリジナルで作ってみたいのでちょっと
勉強してみます。
まずは社長の口半開きをやめさせろ
10 :
Trackback(774):04/10/21 14:00:29 ID:H6YqTrz4
とりあえず、画像の削除できるようにしてくれ
ここのブログってカウンターついてないんでしょうか?
昨日から使ってるのですが・・、見当たらない
重くなくなれば間違いなくここはなんばーわんだ
13 :
Trackback(774):04/10/21 20:59:32 ID:k0w3iKJ3
>10
(゜д゜)ハァ??
ふつうにできるべ
>>13はライブドアブログのことをあんま知らないへたれ
15 :
Trackback(774):04/10/22 01:30:17 ID:6hPCDQpY
まずは社長の口半開きをやめさせろ
17 :
Trackback(774):04/11/14 10:40:48 ID:wst0tXZE
利用規定
IT企業が架空取引の疑い ライブドアなど18社関与か
大阪証券取引所の新興企業向け株式市場「ヘラクレス」に上場していた
情報システム開発・販売会社「メディア・リンクス」(大阪市)が、架空取引を繰り返して売り上げをふくらませ、
有価証券報告書に虚偽の記載をしていた疑いが強いことが12日、関係者の証言で明らかになった。
架空取引の総額は約20億円で、インターネット関連事業の「ライブドア」(本社・東京)や
大手商社伊藤忠商事のIT関連子会社「伊藤忠テクノサイエンス」(同)の2社を含む18社が取引相手として協力、
総額約1億6000万円の手数料を得ていた。
メディア社は、社長の新堂吉彦容疑者(48)が業績悪化の予想を発表する前に自社株を売り抜けていたとする
証券取引法違反(インサイダー取引)容疑などで大阪地検特捜部に逮捕されている。
関係者によると、「オン・ザ・エッヂ」(「エッジ」に社名変更、現ライブドア)は03年3〜5月、
メディア社などとシステムの構築やソフトウエア購入などの名目で4回、計約7億2000万円の架空取引に参加し、
約2300万円の手数料を得た。
伊藤忠テクノ社は02年8月28日〜9月10日、計4社の関与した取引に加わり、約300万円の手数料を受け取った。
メディア社による架空取引は、02年8月〜03年5月で少なくとも18社が関与、計12回に上るという。
メディア社から取引先口座に振り込まれ、取引先の大半は代金の一部を手数料として差し引いて
別の会社の口座に送金、メディア社に資金が戻されていた。
〈ライブドア経営企画管理本部の話〉
メディア社との取引があったのは伝票などで確認できたが、担当した社員は今春退社しており、詳細はわからない。
〈伊藤忠テクノサイエンスコーポレートコミュニケーション部の話〉
請求書や注文書は残っており、社内調査の結果では通常の取引だったと認識している。
(11/13 08:27)
ttp://www.asahi.com/national/update/1113/002.html
19 :
Trackback(774):04/11/15 02:37:25 ID:RMnJQ68P
漏れのBlogに Googleが入って来てくれてない。 なぜ?
まかかよ!
>> ただ今、サーバメンテナンスの為、一部のサービスがご利用いただけなくなっております。
未来検索 livedoorて糞だな
俺のブログが全く引っかからないぞ
名前をLivedoor内検索に変えればいいのに
もちろんpingも出してる
>20
いいな…
俺はアップして速攻で捕捉されたーよorz
22 :
Trackback(774):04/11/15 16:05:03 ID:gXQEj+Uo
この間、友達が言ってたんだけどさ
Livedoorのブログに書いた内容の著作権は
全て著者じゃなくてLivedoorに帰属するって本当?
23 :
Trackback(774):04/11/15 16:12:36 ID:yGqtsNwT
その意図は無いって内容の書き込みが本家にうpされていたよ
>>22 正確にいうと、責任だけは自分に来る
なんかの法律にふれてた場合とか
>>22 著作権は書いた人にあるよ。
ただ生扉Blogの内容に関して、当人は著作権を行使しちゃいけないらしい。
>>23 社員乙
26 :
Trackback(774):04/11/15 23:22:59 ID:9ho0MXpG
ブログリーダーに登録するとPTが急上昇するみたい。
多重ID取得ツール開発きぼん。
27 :
Trackback(774):04/11/18 02:16:18 ID:OqSANRyN
age
トップのカレンダーやカテゴリ、最新云々のプラグインなんだけど、
記事クリックするとなくなっちゃうのは使いづらい。
いじれるもんなんでしょうか?
>>28
スレ違いな気がするが。。。普通に出来るHTML編集しなされ。
30 :
28:04/11/23 08:36:07 ID:rNiUaUIS
thnx.
ネット調べてサイドバー維持できるようになりますた。
Commentsのカウンタがおかしい。
コメントが4件あっても、
月別アーカイブから記事に入るとComments(1)
トップはComments(0)のまま
バグ?それともサイドバー組み込んだからかも?
31 :
Trackback(774):04/11/23 15:06:40 ID:Cm5VojyL
>>31 ぅを、バックアップしなきゃ、と一瞬思ったよ
Livedoorブログについてちょっと教えて頂きたいんですけど、
ここって自作のTOP画像(バナー)を使うことってできますか?
他の方が作ったLIVEDOORブログを見ると、設定されてる方がいらっしゃらなかったのですが、自作の画像を設定することはできないのでしょうか?
また、それができる無料ブログサービスをご存知でしたら教えて下さい。ぺこり。
できる
プラブインで一括されちゃってるから、
左か右のどっちかに一本サイドバー立てないといけないんだよねえ
左右両方にサイドバーわけたいのだが('A`)
つか、クレカねえからアマゾンアフェリエイトで収入得られない・・・
blog更新したいんだがLIVEDOORdj?
37 :
Trackback(774):04/12/11 15:18:58 ID:tVmkKCt0
速度をなんとかしてくれよ
社長をなんとかしてくれよ
39 :
Trackback(774):04/12/12 18:48:59 ID:jIsRIx2b
一日に何人見にきたかわかるシステムってある?
40 :
Trackback(774):04/12/13 00:11:10 ID:R5nANqVV
↑言い方換えます。
ライブドアブログって、やってる本人からはアクセス数を見ることができるんですか?当方、閲覧専門なので、わからないんですけど…。
41 :
Trackback(774):04/12/14 23:44:46 ID:ib1DpGAg
やってみれ
「混雑して書き込めません」とか言って
ソーリー君が出るで止まる。
カキコできないならしかたねー、戻るかと思って
ブラウザの戻るを押すと2時間掛けて書いた記事が全部消えていたり。
このクソガキ、マジで殺したくなった。
メモ帳にコピーは常識
記事作成の本文の欄に書き込めねー
カーソルが入らない
多分、フォント変更のスクリプトがエラー起こしてるんだろうけど
これってずっと前からあったっけ?
うぜー
斬られたい、斬りたいblog募集とか言う訳の分からないトラックバックが貼られて迷惑してる。
無料サービスでも、登録数限定でいいから迷惑行為抑止機能つけてほしい・・・
登録してから容量が少ないことに気付いたよ…
47 :
Trackback(774):04/12/28 22:37:00 ID:cfAsEH73
規約の改善orz
49 :
Trackback(774):04/12/30 16:42:39 ID:rd7Cxhke
age
livedoorから独立してほしい
よし。ここはひとつDTIに買い取って貰おう
52 :
Trackback(774):05/01/25 08:22:47 ID:WOIb7F1G
俺はexciteのほうが( - _ - )イイ! と思う
53 :
Trackback(774):05/02/05 22:46:06 ID:PL+brPGz
54 :
Trackback(774):05/02/06 02:11:19 ID:vZHMbrdK
ケータイからもトラバやってほしい
55 :
Trackback(774):05/02/17 00:11:41 ID:J06GmrWJ
あいたんかわいい。
投稿時刻を投稿画面出した時刻でなく
投稿するボタンを押した時刻にしてくれ
デザインで「宇宙から見た地球」が「地球」になってしまう不具合を直してくれ。
サムネイル画像が表示できない。
重いからなのかファイルが壊れたのか不明。
重いだけって気もするからうpしなおす気にもなれない。
エログのpingを一般のpingサイトに打ってくるな。
業者のエントリで埋まってしまって、livedoorのヤツは迷惑してるぞ。
60 :
Trackback(774):05/03/15 20:27:10 ID:JzErjpRN
京ぽんで見ると携帯端末からのアクセスなのに「携帯端末からアクセスして下さい」とでる。
どうにかしてくれ。
ログインできねーむかつく
62 :
Trackback(774):2005/03/27(日) 01:35:45 ID:qPBcrdwN
私としては、「livedoor Blog」の改良して欲しい点は、やはりテンプレートのデザインでしょう。
もう少しテンプレートが充実していれば、ユーザの選択肢も広がっていいと思うし、初心者でも難しくない。
livedoor Blogは速度や性能的にもいいと思いますが、デザインは少し・・・と思いますね。
そろそろ3カラムが出てもいいよな
株ではなくサーバーを買って欲しい。
>>64 無理無理。ヤツは金にしか興味ないから。ブログも売名に役立つから
やってるだけだろ。
コメントの制限文字数が少なすぎる。
67 :
Trackback(774):livedoor6年,2005/04/02(土) 22:34:42 ID:NTVuBh9M
アクセスカウンターがつけれないのがつらいですねぇ
3カラム、ケータイからのトラバ・ポイントの確認
70 :
Trackback(774):2005/04/03(日) 16:40:15 ID:63Muk106
3カラムは社長様専用だボケ!!!!
無料のヤドカリどもが文句言うなボケ!!!!!!
↑
平社員乙
72 :
Trackback(774):2005/04/03(日) 21:45:23 ID:EvGY3ZeW
プラグインとしてカウンタつけられると簡単だと思うのだが…
事情があるんですよね?
カウンターを自社でやると一気に重くなる原因になるよ
@あるレンタルブログの開発者(ライブじゃないよ)
74 :
Trackback(774):2005/04/18(月) 08:39:16 ID:o/SB0gAH
別に他所からのレンタルで構わないだろ。ライブドア有料版を見てみろアクセス解析が糞すぎるつまりそんな技術ないって事だ。それなら他で借りて設置したほうが吉。良スレ保守
全く投稿出来ない。トップページ反応しNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
DQNがセキュリティ検証とかぬかしてアタックしまくってるらしいけど…なんとかなりません?
livedoorに登録してあるブログを見に行くとgif画像がすっぽり抜け落ちて、
その後はどのサイトを見に行ってもgif画像が表示されないってことありませんか?
ブラウザ終了して再起動すればなおるけど漏れのパソがおかしいのかな
WindowsXP SP1 IE6でみてまつ
77 :
Trackback(774):2005/04/24(日) 08:52:09 ID:KJy4dNg8
サポート
対応遅すぎ。
79 :
Trackback(774):2005/04/26(火) 04:20:01 ID:4qx7TV9G
とりあえず、ログをエクスポート&インポートできるようにしてほしい…。
有料版使え
>>79 無事削除されますた
638 Trackback(774) New! 2005/04/26(火) 21:34:21 ID:5uxLZlfU
1 livedoor 社長日記 (84076pt)
2 抜き抜きblog (82635pt) ←削除
3 芸能スラッシャー (82393pt) ←削除
4 最新メロディー集めました! (82209pt) ←削除
5 気になる社会に一言blog (81972pt) ←削除
6 アキバBlog(秋葉原ブログ) (70907pt)
7 堀江貴文のお仕事相談Blog (50332pt)
8 ネットペテン師の憂鬱 (47398pt)
9 ザイーガ (38721pt)
10 ライブドア広報・乙部綾子のお仕事日記 (36139pt)
11 ひろぶろ (34107pt)
12 【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´) (32691pt)
13 ゴックンゴックン (29007pt) ←削除
14 ギザギザゴシップ (28947pt) ←削除
15 すぽーつライブラリー (28842pt) ←削除
16 ザ☆アキバ男の記録 (28798pt) ←削除
17 芸能WA〜VE (28768pt) ←削除
18 マガジンぬるっぽ (28748pt) ←削除
19 オジジ切り! (28713pt) ←削除
20 ゲーコラ! (28679pt) ←削除
業者削除祭りキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!! wwwww
livedoorブログの画像が表示されないんだけど、どうにかならないのかな
キャッシュ消しても直らないし
84 :
Trackback(774):2005/05/06(金) 23:10:04 ID:/GsjED+T
スタッフここ見てるよね???
コメントの数がトップページに反映されるのがえらい遅いんだけど…
いちいち再構築しなきゃ更新されねぇ
再構築するまで更新されない日もあった
めっちゃめんどい
どうにかしれ
あーそれはあるな
俺の巡回先でやたらライブドアブログが流行ってるからこのスレ覗いてみたんだが、
あの反映の遅さは見ててホントむかつく
「コメント一番乗りかな?」と思って見てみたらすでに5件とか、なんか腹立つ
そんな俺はFC2ブログユーザー
86 :
Trackback(774):2005/05/08(日) 15:47:57 ID:b55qt0yb
業者サイトだらけで見るきがし無い
画像はともかく、テキストぐらいは無制限にしてくれ
88 :
Trackback(774):2005/05/08(日) 16:11:48 ID:RV61Mhwg
オレはPro入ってるけど、アクセス数反映されるのも遅すぎ。
まだ昨日のアクセス数が見れません。
89 :
Trackback(774):2005/05/08(日) 18:42:57 ID:srCX95b5
無料のレンタルアクセス解析やカウンターを入れたほうが吉。忍者とか一番星、FC2が有名どころかと。
90 :
Trackback(774):2005/05/08(日) 18:59:31 ID:qiOcrD9+
忍者はブックマークでそのまま管理が面に入れるから一番便利っぽい
でも訪問先であの手裏剣が回ってると、あまり気持ちよくないね
確かに、手裏剣は一気に見る気が失せる。
あの手裏剣はなんか意味あんの?
たまに読み込みとかしてるようなんだが
クリック詐欺じゃねぇかよ
ライブドアにしろよ
友達のブログのコメント数がスゴイ多いんだけど
これ自作自演してるのかな?
コメントしてる人、URL貼ってないし。
ライブドアのブログってコメント自作自演でもバレないの?
嫉妬丸出しカコワルイ
>>99 俺のこと?
いやいや、俺はブログしてないよw
ただ友達のブログ見てて不思議に思っただけ...スマソ。
ブログ削除できない。腹立つ
103 :
Trackback(774):2005/07/01(金) 15:23:23 ID:iOlarVwa
旧ID(リニューアル前)は削除できますが、
新ID(リニューアル後に取得)のblogは削除できないようですね。
>> 104
thx!!
106 :
Trackback(774):2005/07/03(日) 19:46:02 ID:hrqLxNg4
投稿編集でかなり前の書き込みを修正したいときに、
一気に目当ての書き込みまでたどり着けない点。
記事のカテゴリを変更しても残ってる件。
新しいblogってデフォで3カラムのあるのかよ・・
読者の立場から言わせてもらうと、ブログ内検索が欲しい。
著作物は、
ブログを書いた人のものじゃなく、
ライブドアのものになること。
せっせと、おもしろくニュース速報VIPのアレ、張り付けまくってるブログがあるやん。
あれ、ライブドアに貼り付けることによって、ライブドアの著作物になるってことだろ?
著作とか難しいことはよくわからんけど
「ライブドアblog外の物を紹介した記事」がライブドアの著作物になるってことで、
ライブドア外の物そのものが、ライブドアの著作物になるわけじゃないんじゃないかと
ブログ自体、ライブドアの著作物になるんじゃなくて、無償利用可ってだけだよ。
ライブドアブログスレからきますた
ブログ画面の脇とかにログイン画面をつけてほしい
イラネ
ログイン画面をブックマークしときゃいい
115 :
Trackback(774):2005/07/27(水) 06:46:29 ID:lEFTyILo
116 :
Trackback(774):2005/07/29(金) 05:32:28 ID:c+CJ4/HR
ブログやめたい時に、内容削除するだけしかできないよね。
題名とかは残ったまま。
登録を削除したい。
118 :
Trackback(774):2005/07/29(金) 15:51:13 ID:c+CJ4/HR
>>117 削除できるんですね
貼って下さって、ありがとうございます
>>118 ブログ削除したら念のためIDも削除しといたほうがいいよ。
ライブドアのブログカテゴリの「その他」ってアダルトだったのね・・・・・・・・
カテゴリをどれにするか迷って、とりあえず「その他」にしとこう、後で変更するか、と思ってたら
設定画面でも変更できないし(「選択して下さい」と「その他」しか表示されない)。
全然アダルトな内容じゃないのにー
121 :
Trackback(774):2005/07/31(日) 18:43:29 ID:tJnpUqG+
>>120 いったん解約して新規作成すればいいやん
>>122 俺はむしろIDは削除しない方がいいと思う
ブログの削除申請が、何かの不具合でうまくいってないのに、
IDを削除してしまったら面倒な事になる。
コメントの文字制限ってどこかに明記されてる?
ヘルプが使いにくすぎる・・・
>>124 知りたいのは何文字・何行までか、ってことなんですが。
126 :
Trackback(774):2005/08/04(木) 17:58:08 ID:PeInCm3l
なんといってもページ分割
携帯で書いてるんだけど、半角カナになっちゃうのが嫌だ…
再建築がリニューアル後に以上に遅くなった件・・・
131 :
Trackback(774):2005/08/21(日) 01:39:12 ID:2NceIxWl
あー・・・激重すぎて原辰則
132 :
nanalog”管理”人 ◆p5CHNX570g :2005/08/21(日) 16:20:38 ID:mfGTZYdF
携帯投稿でのトラックバッグを可能にしてほしい
133 :
Trackback(774):2005/08/30(火) 01:29:45 ID:7GbqJzyS
なんか急にリニューアルしたあと使いづらくなってませんか?
私はカテゴリと共通テーマの使い方がかなりわかりづらくなりました。
あと、本文がコピー&ペーストできなくなってたり、本文を書いたあとカテゴリ
を追加したら本文が全部白紙になって泣きそうになりました。
写真の連張りもややこしくてまったくわからないし、もっとわかりやすく
してほしいです。
毎月お金払えば簡単になるような仕組みなんですか???
134 :
Trackback(774):2005/08/30(火) 03:42:51 ID:EJqYNynN
当方FC2だが最近のスパムはほとんどライブドアブログから来てる。
その都度コメント拒否に設定してるがライブドアにメール送っても全然対処されない。
いつまでたってもスパム発信元のブログが平気で運営されてる。
しかもスパムブログはデザイン変更でフレームを中央に表示して
常にアダルトサイトが中央に表示してあるようにしてある、
こっちがコメント禁止設定にしてもまたライブドアのID取ってブログ作り直おしやがるし
(フレーム内に表示されるアダルトサイトは変わらない)
ID取り直してアダルトサイトを表示するデザインをUP、
スパムを送るってのを延々繰り返されてるんだがなんでこんなマヌケな事されるんだ。
ライブドアはアダルト業者とグルとしか思えない。
ライブドア最低。
広島6区なんかよりてめーの会社をなんとかしろ。
135 :
Trackback(774):2005/08/30(火) 05:53:53 ID:3RoyGcNW
リニューアル後は何もかもがダメ
136 :
Trackback(774):2005/08/30(火) 08:27:28 ID:WkX378VU
・携帯カナ半角
・無駄なページ分割
・デザイン
137 :
Trackback(774):2005/08/30(火) 08:45:48 ID:V0c5Vlxf
未来検索を有名人でググると、エロ系等の、無意味なブログばかり
ズラズラ検索されるのが嫌。検索の意味がない。
花札っぽいイラストのブログデザインの茶色も新環境に移して!!
新環境では無いからガッカリしました。
138 :
Trackback(774):2005/08/30(火) 18:26:37 ID:T/YHK55l
AA貼ると上下に空間ができてしまうのを改善してほしいw
もしかして設定とかで直るのかな?○| ̄|_
カテゴリーをクリックしても、
6月くらいまでの記事しか表示されない。
自分のだけかな。
最近のだって殆ど分類してるのに…何故?
「夜中更新すると重い」ってのは
「人気のラーメン店に行くと昼は並ぶ」ってのと一緒だぞ。
>>143 だからといって行列に茶の一杯も出さんような所は
こっちから願い下げだが。
>>142 再構築したら直りました。ありがとう。
livedoor、濡れ衣着せてすまんかった。
146 :
Trackback(774):2005/09/04(日) 00:47:25 ID:fKVEXJkp
147 :
Trackback(774):2005/09/04(日) 00:59:38 ID:gE0XB8Hc
2重に最近表示されるのは俺だけ?縦2列、
148 :
続きです、:2005/09/04(日) 01:05:17 ID:gE0XB8Hc
149 :
Trackback(774):2005/09/04(日) 02:02:36 ID:DIoU+ClO
投票用紙にはどなた様もホリエモンおよび堀江貴文とお書きください。
今こそが日本を変えるチャンスというべき時なのです。
どうか、皆様の協力をよろしくお願い致します。。
>>149 漏れが広島6区に住んでたら宿題速攻で終わらして
「ブログなんとか汁!」って叫び続けるけどな。
>>150 社長はブログノータッチだろ。
書いてるだけ。
事業の大きさを考えてみろよ。
>>148 カウンターとか、イレギュラーなもの持ち込んだら自己責任だぞ。
タグもわからないような初心者がよくやる。
155 :
Trackback(774):2005/09/07(水) 17:30:48 ID:LHB6TC9W
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
.| 」 /' '\ |
,r-/ -・=-, 、-・=- | 憲法が『天皇は日本の象徴である』
l ノ( 、_, )ヽ | というところから始まるのには違和感がある。
ー' ノ、__!!_,.、 | 歴代の首相や内閣が(象徴天皇制を)何も変えようとしないのは
∧ ヽニニソ l 多分、右翼の人たちが怖いから
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ
/ r‐-‐-‐/⌒ヽ-─'' `、
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ヽ
ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ )
Blog内検索をつけているけど古い記事が検索できなくなった。
livedoorサーチで古い記事が削除されるようだ
登録開始がだんだん新しくなる?
改善してくれ
158 :
Trackback(774):2005/09/25(日) 00:57:46 ID:YozUPx/u
最新記事の表示数は設定できるけど
最新コメントの表示数は設定できませんか?
159 :
Trackback(774):2005/10/03(月) 07:51:23 ID:+g+aQB1N
説明がどんどんややこしくなってるな
初心者向けのはずなのに
だんだんわかりにくくなってきてる
160 :
北海道札幌市:2005/10/03(月) 15:59:29 ID:4gndBa+f
社長を改善してくれ
165 :
Trackback(774):2006/01/18(水) 09:05:45 ID:Ehz9wyfP
社長を変えて改善して欲しい
166 :
Trackback(774):2006/01/18(水) 09:49:47 ID:jzspj3aM
マスゴミの必死なホリエモンたたきに騙される人々。
167 :
Trackback(774):2006/01/18(水) 10:41:28 ID:CcfpuP5K
ライブドアが崩壊したらブログのデータはどうなるの?
どうだろ。一応バックアップとっといたら
169 :
Trackback(774):2006/02/21(火) 21:31:55 ID:ihsBeII0
一月前の記事を削除してもカレンダーから一月前を表示すると残ってる
恥ずかしいからやめて欲しい
>>169 再構築
もしくはブラウザのキャッシュ消去
171 :
Trackback(774):2006/03/02(木) 00:44:55 ID:m9Lw1N0i
vodafone 3Gからもできるようにしてほしい。それだけ。
172 :
Trackback(774):2006/03/21(火) 19:29:13 ID:SSgW3GeV
社長をホリエモンに戻してほしい
173 :
Trackback(774):2006/03/21(火) 22:15:40 ID:CqUZHKBW
平松門左衛門
174 :
Trackback(774):2006/03/23(木) 12:40:17 ID:ExOwgvOJ
175 :
Trackback(774):2006/03/23(木) 18:10:40 ID:w37FZguJ
Blogpeopleにpingが飛ばせないorz
なんでなんだろうなぁ他のlivedoor使ってる人は飛ばせてるみたいなのに・・・
質問させてください。
プーケットのデザインを使ってます。
コメントの名前欄にあらかじめ値を入力しておくように設定してるのですが、
一瞬表示されただけで、初期値がクリアされてしまいます。
↓こうやってます。
<input id="author" name="author" value="名無し" >
別 ID で作っているピンクのデザインのほうでは、全く同じ入力で
初期値が正常に表示されているのです。原因が分かりません。
178 :
Trackback(774):2006/04/13(木) 00:32:02 ID:trdxbuNH
一番上にあるタグが表示されないデザイン(旧式)って
まだ存在します?
うっとおしいから無いやつにしたいんだけど。
旧式だとページ下の「次のページへ」が、
無かったりあってもやたら重かったりしない?
google sitemap使いたい
アク禁の仕方おせーて。
222.7.56.138
wbcc6s01.ezweb.ne.jp
182 :
Trackback(774):2006/04/28(金) 19:29:37 ID:vngIGp7v
age
183 :
Trackback(774):2006/04/29(土) 10:54:06 ID:z9MAIZ/p
もういらない自分のblog削除したい
185 :
Trackback(774):2006/04/30(日) 21:20:10 ID:Yu9Fle/J
age
186 :
Trackback(774):2006/05/10(水) 23:08:49 ID:9+SFmBlr
age
共通テーマ作っても、共通テーマ一覧に反映されない。
似たような共通テーマがたくさんある。
とりあえずまともなhtmlにして欲しい。
xhtmlなのに改行が<br>とか勘弁してくれ。
transitionalだからいいんじゃね?
そういう問題じゃなくね?
つかhtmlソース自体がだいぶひどいよ
いくらいじってもあれじゃvalidatorもとおらない
下書き状態の記事にまでエロTBが来る件
たまにコメント書くとエラーが出るのって、分っててやってるんじゃないかと思う今日この頃。
広告がいらないな
スペースを含むタグをそろそろ入力させて欲しい
はてなのように、livedoorクリップのように [livedoor blog]でいいからさ
今だと [livedoor と blog] になる この方式だと
livedoor_blog
198 :
Trackback(774):2006/10/17(火) 21:28:15 ID:WAtj8xJ9
有料にしてもヘッダーの広告は消せないのね...orz
もしやblogの上部にあるlivedoorBlogのロゴやカテゴリとかが表示されるやつのこと?
それはテンプレのhtml編集すれば無料でも消せるけど
200 :
Trackback(774):2006/10/29(日) 10:34:38 ID:a05OfP6s
202 :
虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/04/11(水) 13:32:39 ID:2hdjVPzN
203 :
Trackback(774):2007/08/17(金) 01:54:41 ID:zaKpKvXP
ひとつの記事に一枚の画像しかつけれないのかな?
ヤフーブログは普通に出来るんだが.....
204 :
Trackback(774):2007/08/17(金) 03:35:53 ID:69oay1dV
>>203 ファイルのアップロードからアップロードして投稿画面でIMGボタン押す
205 :
Trackback(774):2007/08/17(金) 13:53:06 ID:CE4+b/N3
206 :
Trackback(774):2007/08/17(金) 14:00:17 ID:69oay1dV
>>205 アフィリついてるように見えないけど。
楽天プラグインのは無料版だからライブドアの広告だし。
この人は自作のイラストも載せてるみたいだけど。
ていうか、アメリカのブログってニュースについて自分の意見述べるって系統が大半らしいよ。
日記風ばかりなのは日本だけみたいな。
日本のニュース系ブログには、ニュースサイトの記事を単にコピペしただけのものが多いな。
208 :
Trackback(774):2007/08/18(土) 00:15:22 ID:kPgbGVyl
>>199 あれ消してもいいのか?
ちなみにおれは有料版使ってる。
>>209 いやPROでも消しちゃ駄目だ。
ビジネス板ならOK。
picsで自分の登録した画像が強制的に全員に公開になる仕組みはほんとにやめてほしい
(もちろん公開した後で非公開にせッテイできるけどいちいちメンドイ)
これだけでここのブログつかいずらくてやめた
写真って公開したくない人もいるし、公開したくないものもあるんだよ
picsにあげるのとブログにあげるのと二種類あるんだよ。
普通にブログの方にアップすれば勝手に公開されない。
picsは写真「共有」サービスにあげるわけだから、勝手に公開されてあたりまえ。そのかわりブログの容量は消費しない。
公開したくないものはフレパでフレ友だけに公開するとかnowa使ってみるとか
wikiで非公開設定ってのもありかな。
214 :
Trackback(774):2007/10/17(水) 00:30:14 ID:EtDu+lc/
画像が自動的に左側で、文字が回り込みなのが嫌だ
画像右寄せでまわりこみも解除すればいいじゃん
レスありがとう。
毎回タグを消すのがめんどくさいなって思って…
218 :
名無し@お前ら落ち着け:2007/11/10(土) 10:46:57 ID:/3/MKhS3
改善して欲しい点?
不具合の回数
不具合ほとんどないんじゃね?
アメブロみたいに重くないしメンテ時間もないし。
訪問者数でちまちまやらかしてるのはあるけど別に気にならん
fc2なんて半月分記事消失とか...
221 :
Trackback(774):2007/11/15(木) 23:56:01 ID:vhvlDJeY
fc2恐ろしいな
自分のブログの使った容量と残り使える容量を携帯からでも見られるようにして欲しい
サムネ画像がないデパートの表示が、相変わらず下の方に引っかかるの何とかしてほしい
gooブログみたいに
投稿済みの記事を登録カテゴリーごとに分けられるようにして欲しい
225 :
Trackback(774):2008/08/14(木) 10:28:49 ID:M270BFHd
今モバイル版の不具合すごいよ。
特にfontタグの。
有料プランは全部共有ヘッダー取り除いて欲しい
227 :
Trackback(774):2008/09/19(金) 02:27:12 ID:RflIlHoE
記事を投稿した後の広告がキモい
228 :
Trackback(774):2008/09/19(金) 08:16:48 ID:/RkOgWGx
デザインがダサイ
洗練されたデザインにしてほしい
229 :
Trackback(774):2008/09/22(月) 18:03:09 ID:m+dtdliQ
230 :
Trackback(774):2008/09/28(日) 06:29:59 ID:HU57xRIe
ライブドアって固定幅が好きなのかな?
ブログのデザインもそうだけどほとんどのコンテンツが固定幅だし、
俺のブラウザ横1680だから固定幅だと悲惨な事になってるんだが
232 :
Trackback(774):2008/10/28(火) 18:25:06 ID:7ZBYC8cE
システムの混雑、またはエラーが発生しております。wwwwwwwwww
233 :
Trackback(774):2008/10/28(火) 22:35:49 ID:EUwUuGaP
ブログ障害につきまして
いつもlivedoorをご利用いただきありがとうございます。
現在、livedoor Blogが表示されないという障害が発生しております。
【障害内容】
・ブログが表示されない。
・ブログ記事が投稿できない。
【原因】
・通信機器の障害
【障害発生期間】
10/28(火) 18:35〜現在
現在ハードウェアの交換作業をおこなっており、復旧予定時刻は
10/29(水) 午前2:00前後を予定しております。
※今回の障害においてデータの欠損等はございません。
ご利用の皆様には大変ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。
現在、メンテナンス対応中ですので復旧まで
今しばらくお待ち頂きます様お願いいたします。
何気なく画像管理のとこ開いたら、過去に使ったテンプレートの部品画像がわんさか!
しかも一度しか使ってないテンプレートの部品が三重に入ってるのは何でだこりゃ?
235 :
Trackback(774):2008/12/14(日) 22:11:45 ID:h+F2p2/g
名無し
>>1 襲来か、あまりに唐突だな。
名無し いつもの事だよ。悲惨な
>>1 は何の前触れも無く訪れるものだ。
名無し 幸いとも言える。我々の楽しみが増えたと言う点においてはな。
名無し そいつはまだ解らんよ。スレが続かなければ無駄と同じだ。
名無し 左様、今や周知の事実となってしまった
>>1 の処置。煽り、荒らし。
板の運営は適切且つ、迅速に処理してもらわないと困るよ。
削除人 その点に関しては既に対処済みです。御安心を。
名無し ま、その通りだな。
名無し しかし、削除人君。板の運営、もう少しうまく管理出来ないのかね?
名無し 厨房大量発生、駄スレの乱立、鯖が一つ傾くよ。
名無し 聞けば今日も、痛いドキュソが現われたそうではないか。
名無し 良スレが一体いくつsage進行で行われているか解っているのかね?
名無し それに、君の仕事はこれだけではあるまい。「良スレ早期HTML化計画」。
これこそが君の急務だ。
職人 いずれにせよ、厨房、ドキュソ出現による計画の遅延は認められない。
有志による自主的良スレ保存は一考しよう。
名無し では、後はスレ住民の仕事だ。
名無し 削除人君ご苦労だったな。
職人 削除人、後戻りは出来んぞ。
削除人 解っている。我々には時間が無いのだ
236 :
Trackback(774):2009/01/07(水) 12:24:38 ID:3edLqgYy
ブログ内検索がゴミすぎ
全然ヒットしないからまったく検索の用を成さない
237 :
Trackback(774):2009/01/07(水) 15:06:32 ID:bcwa31tL
独自タグに「最近の記事」を書き出してくれる奴が見当たらないんだけど
もしかしてないの?
事故解決
見つかった
239 :
Trackback(774):2010/05/02(日) 21:22:43 ID:Sfng6hmE
なんか書き込もうとするとはじかれるんだけど
チョンとか売国奴とかが不適切な言葉としてはじかれてるん?
早速チョンに買収された悪影響かね
240 :
Trackback(774):2010/05/06(木) 18:49:29 ID:142X+vb2
ライブドアブログへコメントしようとすると、以下の表示が出て全然コメントできない。
これ他の人にもよくでる症状みたいなんだけど、原因は何?
連続投稿とか、NG言葉とか全然使ってないし、挨拶の2,3行でさえ投稿できないんだけど。
このコメントは受け付けできませんでした
投稿間隔が短すぎたり、不適切な語やURLが含まれている場合に迷惑コメントと判定されることがあります。
ブログの管理者が独自にNGワードを設定していたり、
日本語の含まれていない投稿や特定のユーザ以外からの投稿を制限するなどの追加設定を行っている場合もあります。
ためしに志村ケンのブログに書こうとしたら今も出て何も書き込めん。
名前の欄 わんた
本文を
志村動物園いつも楽しみにしています!
として書き込もうとしただけでもその表示が出て書きこめない。
絶対異常だよ。
志村さんアメブロに移転するようだけど、そういう不具合のせいじゃない?
241 :
Trackback(774):2010/06/20(日) 10:54:57 ID:JLNqaFH0
改行を<br>から<br />にしてほしい
プラグインでもバラバラだから<br />に統一してほしい
242 :
Trackback(774):2010/08/10(火) 15:14:16 ID:rDi8yg6U
行頭の一字下げができない仕様を変えてほしいです。CSSでは根本的な解決に
なりません。これでは小説を掲載できません。
243 :
PerlNinja ◆M5ZWRnXOj6 :2010/08/11(水) 00:07:38 ID:R+cjYsCe
はてなをつぶしてほしあああい1111111111111111111111111111111111111111111111
244 :
Trackback(774):2010/08/30(月) 01:02:29 ID:rWQ93XVl
画像をアップロードできるようにして欲しい
245 :
Trackback(774):2011/06/14(火) 21:34:45.10 ID:20lyZfQM
今日メチャクチャ激重なんだが。
246 :
Trackback(774):2011/09/03(土) 05:21:25.01 ID:IEzB+6Ec
元に戻せ糞blog
分割表示見にくいんだよ早く直せ