Movable Type 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Trackback(774):04/12/14 17:44:39 ID:/oEB2zF8
>>951
こんな漏れのために・・・

Movable Type ニュース
続きはこちら:Movable Type.

これしか表示されてない・・
問題がなければいいけど。
953Trackback(774):04/12/14 17:53:58 ID:flunXzHe
とりあえず>>948は嘘だよ
954Trackback(774):04/12/14 17:54:25 ID:VKnIqPY/
>>952
うちもそれ。気にするな、うん。
955Trackback(774):04/12/14 18:03:12 ID:/oEB2zF8
>>954
そうですか・・とりあえずほっときます。
スレ汚しすいません。
956Trackback(774):04/12/14 18:13:45 ID:/fWhv7iC
>934
これと違うか?

2004年12月14日
ダウンロード・サイトのメンテナンスを終了いたしました

12月13日午後22時40分頃から、先ほどまで正常にダウンロードが行えない場合がございました。

現在はメンテナンスを終了し、現象については復旧しております。
当該期間中にダウンロードおよび、ご購入手続きを完了できなかったお客様は、お手数ですがもう一度ダウンロード・サイトにて手続きをしていただけますよう、お願い申し上げます。

お客様にご迷惑をおかけした事を、お詫び申し上げます。

957Trackback(774):04/12/14 18:17:26 ID:/fWhv7iC
>955
ダウンロードサイトのメンテナンスってニュースだって管理画面のには
出ていなかった。

blogpeopleにmovable.jpを登録してあったからnewボタンが付いて気が付いた。
ま、その程度のもの。実用性なし。
958Trackback(774):04/12/14 19:08:14 ID:KYkLQYMX
>>948
それは違うだろ。 それに商用ライセンスは昔からあったし。
アフィリ程度では問題ないが、
商品販売ならお金払わないといけないんじゃないのか?
959Trackback(774):04/12/14 19:16:10 ID:7+qDB3VN

商売をやるためのサイトを構築するためにMTを使う=商用利用

単純な話だ。
960Trackback(774):04/12/14 19:20:27 ID:AgexXJI2
Nucleusなら商用OKのはずだけど、そっち使えばいいじゃん。
961Trackback(774):04/12/14 20:00:06 ID:+ntgAZ6d
MT結構使いこなしてるつもりだけど、Nucleusって難しいの?
CMS的な使い方で、エントリの概要やキーワードとかうまく使って
カスタムしたテンプレに反映させてるんだけど、同じような使い方できるなら
乗り換えたいなぁ。
962Trackback(774):04/12/14 20:04:05 ID:TwL40YkZ
気違いほど親切に嘘を教える。
気違いだから嘘と分からず親切に嘘を教える。

さぁ、どっち!!
963Trackback(774):04/12/14 20:08:50 ID:7+qDB3VN
>>961
コンテンツごとに複数の構造を使い分けたいならNucleus、って話はよく聞くね
964Trackback(774):04/12/14 21:07:50 ID:6bIkZOOn
XOOPS使えよ
965Trackback(774):04/12/14 22:19:54 ID:ShPWNDRh
MTに付属しているサイト内検索スクリプトと別のハイライト表示させるスクリプトを組み合わせようと思うんですが
検索キーワードと検索キーワードを含むhtmlファイルのURLを格納した変数が必要です

私の知識では、どの変数がそれに該当するのか分かりませんでした

よろしくお願いします
966Trackback(774):04/12/14 22:30:46 ID:/fWhv7iC
>965
MTでそんなことやったら、とてつもなく処理が遅くなるよ。
mt-search.cgiじゃ無理。
mt-search.cgiを捨ててgoogle web apiでやりませう。
967Trackback(774):04/12/14 23:17:54 ID:papdcdaP
次スレは?
968Trackback(774):04/12/14 23:24:10 ID:flunXzHe
>>965
ハイライトするだけなら、Javascriptにやらせれば
サーバには負荷かからんよ
969Trackback(774):04/12/14 23:27:12 ID:6bIkZOOn
>>965
検索結果に全文表示させるのか?
それ激しくウザイ気もする
970Trackback(774):04/12/15 01:35:14 ID:cgjHRfbV
IDがMT
971Trackback(774):04/12/15 01:36:52 ID:cgjHRfbV
じゃなかったやごめん
972Trackback(774):04/12/15 01:40:02 ID:O4sOr9XX
(´ー`)y-~~
973Trackback(774):04/12/15 01:44:20 ID:4LmSHaG0
あれ、夕方頃に書き込んだはずだったんだけど無くなってるな…

ところで、管理画面(../mt/mt.cgi)やトラックバック(../mt/mt-tb.cgi/774)を
公式サイトとかみたいに(../mt/app)・(../mt/trackback/774)リネームするにはどうしたら良いんでしょ
結構、こういう風にリネームしてるサイトを見るけど
そこら辺の導入手順書いたサイトって見ないんだよなー

ttp://www.cync.jp/mt/app
ttp://33rpm.jp/mt/app
ttps://www.movabletype.jp/mt/app
974Trackback(774):04/12/15 03:47:58 ID:VDUkBy/8
>>973
それはMTとは関係ない。
apacheとかのマニュアル嫁。
975Trackback(774):04/12/15 08:14:24 ID:iwV+cHWp
丁寧に教えてやっても礼は言わない、事後報告もしない、
MTとは関係ない話題もMTのせいにして聞いてくる、
どこが悪いのか自分で考えて解決の糸口を見付けようとしない。

真面目に答えるのが馬鹿らしくなってきたな。

そういえばここはMTという高性能ツールを扱うスレだったね。
初心者お断りだということを忘れていたよ。
今度から>>974氏のように適当に誘導してあしらうことにします。
976Trackback(774):04/12/15 08:22:05 ID:LFZO5xx2
>>975
木津区の遅すぎ
977Trackback(774):04/12/15 08:58:00 ID:3RrAWyMN
聞き方にも問題があるんだろうな。
思わず答えたくなるようなのもあるからね。
たしかにうまくいったら、うまくいきました。ありがとう。
くらいはほしいわな。
978Trackback(774):04/12/15 09:08:26 ID:JDhM0J4J
>>975
そういう馬鹿を隔離するためにくだ質スレがあるんだぞ

【本スレじゃ】MovableType 質問スレ【訊けない】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1102496787/

馬鹿は放置しる
979Trackback(774):04/12/15 09:54:08 ID:iwV+cHWp
テンプレ作ってみました。
追加修正等ありましたら変更してスレ立てお願いします。

---------------------------------------

---------------------------------------
Movable Type 日本語版
http://www.movabletype.jp/
Movable Type 英語版
http://www.movabletype.org/
前スレ Movable Type 2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1097970676/

Movable Type(MT)はブログツールであり、レンタルサービスではありません。
自分でサーバーを借りるなどして、MTをインストールする必要があります。

このスレはMTに関する技術的な情報交換の場です。
質問は以下のスレへ。
【本スレじゃ】MovableType 質問スレ【訊けない】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1102496787/
【MT】MovableType【設置方法】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1084537281/
MovableType スタイルシート攻略
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1095736242/

注意事項は>>2-5くらい。


---------------------------------------

---------------------------------------
■MTの最新版について
英語版の最新バージョンがリリースされてから、
45営業日以内に日本語版の最新バージョンがリリースされます。

■料金体制
限定個人ライセンスは無料で利用できます。
(ただし公式でサポートを受けることが出来ません)
その他のライセンスは利用料金が別途かかります。
980Trackback(774):04/12/15 09:55:08 ID:iwV+cHWp
---------------------------------------

---------------------------------------
■質問者用テンプレ
MTはブログサイト構築ツールです。難しくて当たり前。初心者お断りです。
自分で問題点を発見できないようでは勉強不足です。出直してきましょう。

Q.〜が分かりません。
A.マニュアル読め(/docs/mtmanual.html)

Q.設置できません。
A.とりあえずググレ(http://www.google.com/intl/ja/

Q.テンプレートについて教えてください。
A.聞く前にいじれ。とりあえずMain Indexだ。
 これはトップページのテンプレだからすぐ分かる。

Q.テンプレートタグについて教えてください。
A.マニュアル読め(/docs/mtmanual.html)

Q.文字化けしました。
A.サーバーで指定さてれいる場合もある。確認汁。

Q.再構築するとエラーが出ます。
A.サーバーには個人が一度に使用できるメモリ容量が決まっている。
 再構築ファイルがでかすぎ(多すぎ)ると制限にかかって止まる。
 テンプレをいじって軽量化を計れ。

Q.こんなプラグインありますか。
A.英語読めるなら自分で探せる。読めないなら諦めろ。

Q.本体が落ちてこないんだけど。
A.DL鯖が落ちている場合がある。しばらくしてから再度試せ。

Q.XREAで〜。
A.XREAに聞け。他のサーバーでも大抵原因はサーバー側の問題だ。
 各鯖スレで聞いたり、鯖公式のニュースを見たり、ググレ。

Q.ディスク容量が肥大化しました。
A.dbフォルダを使っているなら再構築の度にデータが蓄積されていく。
 気にするな。気になるようならSQLサーバーを使え。

Q.お店の商品紹介にMTを使いたい。
A.商売をやるためのサイトを構築するためにMTを使う=商用利用。
 商用ライセンスを購入しろ。

Q.外部にて配布されているCGIソフトが導入できません。
A.知らん。
981Trackback(774):04/12/15 09:55:38 ID:iwV+cHWp
---------------------------------------

---------------------------------------
質問者へ。1回や2回のエラーで頼ってくるな。
せめて10回試せ。10回同じエラーが出たら設定が間違っている。
それはMTのせいかもしれないし、他に原因があるのかもしれない。
(大抵は設定ミスや鯖側の問題だが。)
回答者はエスパーじゃない。出来るだけ詳しく書け。
教えて貰ったら必ず事後報告しろ。「うまくいきました。ありがとう。」だけでいい。
(質問内容が曖昧な奴ほど事後報告を怠る)
MTの道は一日にしてならず。何日も悩め。いつか必ず道は開かれる。

---------------------------------------

---------------------------------------
■テンプレも読めない奴にはコレ(縦読み)
まぁ、このスレはろくにMTの事知らないやつばかりだから、
時間の無駄だと思うぞ
知ったかぶり相手に何言っても、釣り扱いされる
寝て起きたら、ふと思いついたりするかも知れないから
やる気あるなら、もう一度考え直してみるといい
982Trackback(774):04/12/15 09:56:15 ID:jwB7+h41
>>966>>968>>969
アドバイスdクス

いろいろ試してみます
983Trackback(774):04/12/15 10:19:39 ID:cjWBcaNb
>>979
スレ3が立つ前に先にテンプレ作ってみんなに確認するなんて…。
親切な良い方ですね。
次スレはこれまで以上に内容の濃い良いスレになると良いですね。
お疲れ様でした。

ぜひ「Movable Type 3 (仮称)」の>>1>>979さんでお願いしたいです。
984Trackback(774):04/12/15 11:13:12 ID:zQgPZz/q
× A.サーバーで指定さてれいる場合
○ A.サーバーで指定されている場合

979、乙です。揚げ足取りみたいでスマソ。
985Trackback(774):04/12/15 22:44:34 ID:Kqi1yP3b
2.661から3.121にアップグレードしたんですが
成功したという文が出て、管理画面にログインしようとしたら
「Couldn't load blog; perhaps you have not upgraded your MT database?
  at lib/MT/App/CMS.pm line 210.」
という文が出て、ログインできません。
MySQLでデータベースを作成してますが
どうすればいいのかわかりません。
986Trackback(774):04/12/15 23:18:15 ID:dfSJ3+7X
CMS.pmの210行目を確認したらいいんじゃないかなっていうか質問スレ行けハゲ
987Trackback(774):04/12/15 23:50:12 ID:iwV+cHWp
>>980
■質問者用テンプレに追加お願いします。

Q.エラーが出ました。
A.エラーが出力した文をグーグルで検索にかけろ。


---
私では新スレたてられなかったので、どなたか立てられる方お願いします。
テンプレは、
>>979
>>980に上記質問を追加して、>>984に修正してください。
>>981
でお願いします。全部で5つです。よろしくおねがいします。
988Trackback(774):04/12/16 09:01:33 ID:i1xsl0Y9
質問以外の話題ないのかな
989Trackback(774):04/12/16 10:12:19 ID:8nASyOVK
>>985
アップグレードできてないんじゃない?
990Trackback(774):04/12/16 10:16:55 ID:9paoL8Pe
テンプレを別サイトでも管理するってのはどうでしょう?
内容も追加できるし、見やすいし。
贅沢言えば、それをMTで管理してくれると尚更良さそうです。
だれかMTに詳しい方やって頂けると嬉しいです。
991Trackback(774):04/12/16 10:20:40 ID:TPBROmkO
>>988
ホントそうだよな。
でも技術的な要望書いても相手が海外だし
日本独自の機能ってのも期待できないだろうし。

質問でも技術的な質問、たとえば、
「コメントスパム対策にこんなスクリプトを書いてみた。
オープンソースだからどこを改善強化したらよくなるだろうか
一緒に考えてくれ」
みたいなのだったら一応技術的なんだが。


>>989
質問スレで解決したみたい。
マルチするなら両方に解決したことを報告して欲しいですね。
992Trackback(774):04/12/16 10:39:04 ID:TPBROmkO
>>990
MTでやると一生サポートし続けなければならない義務が生じる(心情的に)から
誰でも気が付いたときに更新できるwikiが良いのでは?
ただwikiだけに超軽いサーバー選ばないと重すぎて見れたものじゃないから
その点に注意ですね。
993Trackback(774):04/12/16 11:43:50 ID:uqq/A0+e
俺もwikiがいいと思う
994Trackback(774):04/12/16 12:49:14 ID:vZ7ZvspB
>>992
有料ライセンスでみんなで一つのブログをみんなで投稿すればいいだろ?
金が入ればSixApartも開発力アップ。
ブログはトラックバックとかあるからホントにしっかりした繋がりができやすいしな。
995Trackback(774):04/12/16 13:05:49 ID:hUSr4fzS
却下
996Trackback(774):04/12/16 13:21:12 ID:9paoL8Pe
>>994
確かに「みんなでお金出し合って有料ライセンスとって…」ってのが良さそうですね。
だけど現実的には難しいし、どうすれば良いかな?
オレ個人的には、管理者がそのサイトでAmazonとかのアフェリエイトやってりゃ、頑張ってそこから買うようにするよ。
オレは知識や技術は乏しいし、誰かやってくれたら嬉しいなぁ。
997Trackback(774):04/12/16 15:46:05 ID:VDjVAw5J
GoogleAdsenseとか使って実現したい話ではあるな。
ただ問題はその管理者(設置者)の身元をしっかり把握する必要があること、
そこに人柱的にわが身を投げ打って、なんて物好きが現れるのかってこと、
あともうひとつ、もう残りレス数が3しかないことだ。
998Trackback(774):04/12/16 16:27:07 ID:ZESQxPoJ
>もう残りレス数が3しかないことだ。
何っ!?それはピンチだ!
999Trackback(774):04/12/16 16:28:22 ID:KxzLjaDI
999
1000Trackback(774):04/12/16 16:28:23 ID:Ln/6CdGW
あーまんこしたい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。