【ライブドア】 Livedoor Blog 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
226Trackback(774)
取締役の山崎氏がblogを閉鎖。
閉鎖前の記事を以下コピペ

http://blog.sip-ix.jp/archives/6515405.html
blogの問題
By zaki on memo

以前から何度も書いているが、このblogはメモ帳である。
自分がUsefulだと思うリンクを書いたり、あと(残念ながら)私は非常に思いついたことや発見したことを
忘れやすいのでその備忘録と、あとは会社を作って渡米して、まあこの先どうなるかわからんが成功しても
失敗しても後から読み返すような記録をつけようと思ったからである。
blogはもともとは日記ツールとして出てきたものが、発信ツールに特に日本においては変貌を遂げてきてい
るといえる。
つまり人に見てほしいから、人に見せたいから、という理由で使う人が増えているのは間違いない。
というかこれは日本人のキャラクターなんだろうと思う。
理由(由来?)はわからんけども、日本人はネットを通じて人とつながるのが好きだ。
少なくともアメリカ人よりは好きだ。
2chにしてもblogにしても、「誰かに自分を見せたい!」「こんな自分を見て!」とかそういうexposureが
好きでやりたくてだからやってる、というのが多いんではなかろうか。
2chとblogの違いなんて、書きに行くか見に行くかだけの違いだ。
それにSNSも大流行だ。
なんでかみんなつながってないと不安なのか、でもリアルでつながるのは嫌なのか、まあ理由はともかくそ
ういう「文化、趣味嗜好」なんだろう。
USだと「つながること」を目的にしてネットを使っているのは、少なくとも周りではあんまり見ない。
メッセンジャーにしても「なんらかの必要があって結果としてつながる方法として」選択している気がする。
日本だと「つながること自体」が目的だよね。
まあそんな違いはどうでもいいけど。
(続く)
227Trackback(774):04/09/05 22:16 ID:9qH5CwbU
閑話休題。
これまでも良く見た現象ではあるが、「日記を記録しているblog」というスタンスの書き手と、
「情報を発信しているblog」というスタンスの読み手が出会うと、往々にして変なことになりやすい。
私は字が下手だ。
ペンを持つと必要以上に筆圧がかかってすごく手が痛くなる。
ああ、書道習っとけば良かったな。。。
その点キーボードはすばらしい。
速度にしてペンで書く10倍以上は高速だし、まったく疲れない。
その昔、ブラインドタッチを完璧に習得しておいて良かったなあ。。。
何がいいたいかと言えば、要はblogのが「楽だから」使ってるにすぎない。
紙にペンで書くほうが楽ならそっちでやるだろう。
面倒だから絶対やらないけど。(笑
ただblogの場合副産物として「不特定多数に見えてしまう」欠点がある。
これは、それを望まない私にとっては欠点だ。
ノートにペンで書いて引き出しに入れといたら、誰が見るって言うんだい。
見てもらわなくて良いというか、見てほしくない。
日記だし。
自分の日記を他人に公開したいなんて人はいないだろう。
それは日記じゃなくて作文だ。
でも最近、このblogをlivedoorの取締役としての私の情報発信として見て頂いているケースを、私が
認識することが増えてきた。
昔からそうだったのかもしれないし、最近そうなったのかもしれない。
それは私の窺い知るところではないし興味はないが、株主の方やlivedoorに興味を持って頂いている
方からコメントを頂くようになり、それを認識せざるを得なくなっているのは事実である。
つまり、実態つまりこのblogをどういう人がどういう意図で見ているかの「事実」自体は知りようが
ないが、私の認識つまりこのblogをどういう人がどういう意図で見ているかの「私の認識」について
言えば、当初の私の意図(日記をblogを利用して書きたい、別に誰に見てほしいということではない)
と、現状(情報発信として見られている)が食い違っているのは事実なようである。
228Trackback(774):04/09/05 22:17 ID:9qH5CwbU
ただし私も取締役という株主の方、社員達そして社会に責任を負った立場であるということは
認識している。
だからその私が書いた文章にそれなりの責任が発生するということを否定するつもりはない。
「他人に見せるために書いてるんじゃないんだから勝手に見て勝手にコメントするな」という
気もないし、「個人の記録だから適当に流してください」という気もない。
書いて見られる状態に置いたものについては責任を負うつもりではある。
ただ、そもそもそれが趣旨ではないので、「じゃあその責任を取ってまでして、本来見てもら
うのが目的ではないblogを書く意味があるのか?」といえば、それはないんじゃないかな。
まあそれを言えば、もともと自分でMTでもインストールしてどこかでひっそり書いてりゃ良かっ
たのも事実だが、せっかく自分が取締役をやってる会社でblogサービスをやっていたら、それ
を使わない手はないと思ったのも事実だし。

実際このblogを書いてて良かったと思う点もある。
それは実際に自分で過去に書いたSIPの要約を何度も見返して便利だと思ったこととか、SIPに
興味がある人になんらかのプラスになったかなと思ったことや、最近会わない人とコメントを
通じて再会したこととか。

まあ簡単に言えば、リンクされすぎたんだね。
検索に引っかかったり、livedoor取締役としてリンクされたり。
自分が望まない程度にまで情報が公開されてしまったことによって、書き手の意図と読み手の
意図がずれるケースが増えてきたといえる。
加えて発言に責任を負うべき立場だということもあり、看過できなくなってきたというのが、
実際のところだろう。
自分が名も知れぬ学生とかだったら別に何を書いてもいいんだろう。

結論。
自分の意図と異なった見方をされる可能性がある(かつ高い)場所を使って、日記を書いてき
た自分が悪い。
229Trackback(774):04/09/05 22:19 ID:9qH5CwbU
http://blog.sip-ix.jp/archives/6515764.html
予告
By zaki on memo

私は日記は自分の好きなことを書きたい。
それにふさわしくない場所を使ったことを反省している。
なのでそれを深く自戒した上で、このblogは中止する。
SIPの情報発信はwiki.sip-ix.jpで引き続きして行こうと思う。
でもWikiって情報発信向きじゃないからな。。。
もしかしたらSIPの情報発信だけのblogを別にはじめるかもしれない。
日記はどうしようかな。
まさかノートに書く(!)なんてありえないし、でもやっぱりこの起業して渡米してからの
日々を、誰に気兼ねすることもなく、思うままに書きたいのも事実だ。
思うままに書かないと、日記の意味がないと思う。
「あ、これをこのまま書いたら誤解されるかな?」とか「これは書かないほうがいいかな」
とか思って書いた日記は、ストレートに書いた日記ほどいい記録にはならないだろう。
まあどうするかはまた別に考えよう。
多分どっかのマシンにMTでも入れて、blog.zaki.jpとかでACLかけて書くんだろうな。

このblogはUS時間で9/6をもっておしまい。
なぜならレイバーデイだから。(なんでだ
夏の終わりで(この)blogも終わり。
夏草や兵どもが夢の後。なんちゃって。