ブログのチェックにRSSリーダー何使ってる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
930Trackback(774):2006/06/17(土) 15:52:32 ID:qeVzwI8z
何となくLivedoorReaderを使い始めたけど、まあまあ満足
しています。
931Trackback(774):2006/06/17(土) 19:34:10 ID:RRtNaYpW
So-netのも良いと思うが、トラブルとかがlivedoorより多いんだよなぁ。
932Trackback(774):2006/06/18(日) 23:42:43 ID:vtBJ1Mb2
livedoor reader、ウェブリブリーダー共に死亡
933Trackback(774):2006/06/19(月) 00:19:18 ID:G9GSgYAM
>>932
livedoor reader普通に使えてるが
934Trackback(774):2006/06/20(火) 10:13:31 ID:b/M+owWQ
へー、ライブドアそんなにいいのか
ちょっと試してみようかな
935Trackback(774):2006/06/20(火) 10:20:03 ID:4aMWmtm9
ドリコムRSSねえ。重くないか?
936Trackback(774):2006/06/20(火) 10:44:58 ID:v1mI7PT8
>>935
あそこはそれ以前の問題
937Trackback(774):2006/06/20(火) 11:47:44 ID:cNikJnOb
>>936
何か問題あるの?
938Trackback(774):2006/06/20(火) 13:45:16 ID:+Zn32Wrz
>937
完成度・使い勝手
939Trackback(774):2006/06/20(火) 17:21:18 ID:McnRZMbC
ドリコムRSS、ヤフー。
新着記事を取り込まないことがあるウンコ。
940Trackback(774):2006/06/20(火) 22:03:04 ID:U5V11ID1
Yahooのはきちんと新着を取り込む事の方が少ない希ガスw
941Trackback(774):2006/06/21(水) 07:04:26 ID:/TcwwVae
たまにRSSのリンクが張ってないサイトがあって、ソースを見る見つかるのですが、
そういうのはどうやって見分けてますか?
RSSがあるサイトにアクセスすると自動的に検出してくれるソフトないでしょうか?
942Trackback(774):2006/06/21(水) 08:20:52 ID:B9V1yP+Y
FirefoxならアドレスバーにRSSアイコンが出るわけだが
IEは知らない
943Trackback(774):2006/06/21(水) 11:23:36 ID:eDDVd21k
livedoor readerは糞!
944Trackback(774):2006/06/21(水) 11:34:49 ID:m3tv5KtV
>>942
IEのアドレスバーにRSSがつくのは、次のバーションから。
IE系ならsleipnirがついている。しかも、RSSに対応していない
ホームページの更新も確認できる。個人的にはオススメです。
945Trackback(774):2006/06/21(水) 21:36:09 ID:IhQqYxIz
>941
RSS AutoDiscovery
946Trackback(774):2006/06/23(金) 08:40:40 ID:iz8eRk1O
garittoつぶれた?まったくアクセスできない
947Trackback(774):2006/06/25(日) 09:50:50 ID:MCBpktU2
??
948Trackback(774):2006/06/27(火) 17:14:36 ID:2vjFc1cp
グルコース更新マダー?チンチン
949Trackback(774):2006/06/27(火) 18:05:43 ID:FFCe2wut
950Trackback(774):2006/06/27(火) 18:13:57 ID:s/YToy9S
>>949
大量の未読フィードで固まる。
となるとOPML使って乗り換えが出来ない。
しかしいつまでα仕様なんだそこ。
951Trackback(774):2006/06/28(水) 16:51:08 ID:r9mQAMCo
携帯からつながんねーよ>生door
952Trackback(774):2006/06/28(水) 18:04:24 ID:ZuFRn9F+
>>950
定期的に読めばああ
953Trackback(774):2006/06/28(水) 18:31:47 ID:RWrM8XHd
>952
>>949は少なくても固まる。

なんであんなに重いんだ。
954Trackback(774):2006/06/29(木) 06:08:24 ID:Q9ZH+Lzd
そういや俺もそうだったな
で、すぐに見切った
955Trackback(774):2006/06/29(木) 12:25:52 ID:RrHUe5wp
bloglinesで、更新してないのに今日の日付けで更新したということで
RSSが上がってくるんだけど、こんなことってある?
956Trackback(774):2006/06/29(木) 16:43:39 ID:TcZje8L0
広告なんかが変わってるんじゃね?
957Trackback(774):2006/06/29(木) 17:03:40 ID:acwcg8Pv
あとコメントやらトラバがRSSに含まれてると上がったりするよな。
958Trackback(774):2006/06/29(木) 21:06:03 ID:Rugwae2y
広告がフィードに反映されちゃRSSの意味無いじゃん
959Trackback(774):2006/06/29(木) 21:20:30 ID:yL5Cnq2c
オプションで「更新された項目」を「変更は無視」にすれば上がってこない…かな?>>955の件
半年くらい使ってるけど未だに機能が把握できてない(´д`)
960955:2006/06/29(木) 21:55:36 ID:RrHUe5wp
みなさんありがとうございます!
広告はわからないけど、コメントとトラバは来てなかったんだ。
昨日今日と二回も過去の記事が上がってきて不気味だったTT
>>959早速それ設定してみました!
ありがとうー。
961Trackback(774):2006/06/29(木) 23:26:48 ID:acwcg8Pv
>>959
ひとつひとつの項目でそれ設定すればいいのか。
全体の表示設定オプションしか考えてなかった。トンクス。
962Trackback(774):2006/06/30(金) 02:30:27 ID:ftGgy5aa
レンタルブログなんかだと更新して無くても上がってくるよね

サーバー側で何かしてるんだと思うけどそういうのとは違うのかな
963Trackback(774):2006/07/12(水) 09:58:31 ID:aKLKNIxv
age
964Trackback(774):2006/07/13(木) 17:08:39 ID:9+TIGYYq
日記読み直してて誤字脱字に気づいて修正したとかじゃねーの
レンタルブログは気楽な個人ユーザーが多いだろうし、後日読み直して内容をちょっと
手直し、なんて日常的にあるだろうし まぁいちいち見比べないのでわからないが、
俺はよく手直しする ちょちょいとね
965Trackback(774):2006/07/14(金) 01:37:05 ID:aelp+ni6
どこかにトラバするためには更新せんといかんのよ。
966Trackback(774):2006/07/21(金) 06:59:23 ID:LAYAzXM1
はてなRSSに意味不明な機能がついた件について
967Trackback(774):2006/07/21(金) 07:14:14 ID:JyIdgHt6
ああ、あれはどうなんだろう・・・
968Trackback(774):2006/07/23(日) 00:28:42 ID:NOBfaqoH
番組表か。面白い試みではあるよな。
969Trackback(774):2006/07/23(日) 18:32:31 ID:pqHMaWvN
なるべく早く更新チェックしてくれるRSSリーダー教えてください
970Trackback(774):2006/07/23(日) 19:34:19 ID:9uoPxvI1
次スレは必要か?
971Trackback(774):2006/07/23(日) 19:42:33 ID:NHY8Se+M
いらないです
972Trackback(774):2006/07/23(日) 19:56:33 ID:S8QSFgcR
あっていいとと思うが
973Trackback(774):2006/07/23(日) 19:57:35 ID:U2Rm6BPZ
つづきはこっちで

RSSリーダー・ATOMリーダー 5.0
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1148327464/
974Trackback(774):2006/07/23(日) 20:04:13 ID:S8QSFgcR
この板に無いと誰かが立てるだけな気がするんだよな
まあいっか
975Trackback(774):2006/07/24(月) 22:52:55 ID:ZD82ZYEA
>>973
そこソフ板だもんなあ
976Trackback(774):2006/07/25(火) 17:32:44 ID:/N3GhEtP
マック用のレスリーダーってなにかあるの?
OS9で
977Trackback(774):2006/07/25(火) 17:56:54 ID:eaqIwV70
それはPC板のマックすれで聞いたほうがいいと思う。
978Trackback(774):2006/07/26(水) 15:37:15 ID:As1G+gTj
「今、国産RSSリーダーがアツイ!? タイプ別RSSリーダー活用法」
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0607/25/news064.html

何かの参考になれば。
979Trackback(774)
>>978 さんはこのスレには珍しい親切な人だ。