[MS謹製]theSpokeについて語るスレ[名物工房]
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/11 20:13 ID:fHkUs67L
2
この板って最近できたの?
あ、なに、この板今日出来たんだ
なんか一気に新板増えたな・・・。
名無し決まった模様
元祖厨房日記
Trackback(774)か・・・ ありえないうぇsdrtfgyふじこ
名無しかなりベタだな ここはIDが出るいたなのね
さて、そろそろケケ#様のお出ましだ。
14 :
Trackback(774) :04/08/13 23:52 ID:Ie9iTBds
./  ̄/ /__ /  ̄/ / ―/ / / _/ ./ ―― / / / / / _/ _/ /_/ i ̄ ̄ ̄)━━━━━|━||||| | i/ ̄ ̄ ̄)━━━|||━|| + | '/ ̄ ̄) |||||||| \ '' /T'' + ||||||| /\___/ヽ + ヽ ) |||+| /''''''" "'''''':::::\ + ) / ||||| .|(●), 、(●)、.:| /| | +|||| | "",,ノ(、_, )ヽ、,,"".::| + / i ノ |||| .| ´トェェェイ` .:::::::| + / \/ | ||| -\ `ニニ´ .:::::/ / | _____/'''"" ||| ヾ;;;;;;;;; / ̄"''''ヽ | )'''' ‖ ヽ\ ノ ヽ | v || + |/| ヾ | ノノ i ‖ ソ ̄ / i ヾ ノ +‖ / ヾ \ ソ _|| / i
15 :
Trackback(774) :04/08/15 05:34 ID:1DlSDxAY
オハヨウサン
テスト
ちっとも盛り上がらないなここ
強制IDだからだろうな
ログインしなくても今日の質問に答えられるようになってるね。
ケケのせいに200万ディナール
22 :
Trackback(774) :04/09/01 20:15 ID:cxWfG5O9
age
23 :
Trackback(774) :04/09/06 22:23 ID:NUjsD24Z
tp://yutie.japan.webmatrixhosting.net/thespoke/04030902.jpg
24 :
電脳プリオン :04/09/19 21:08:10 ID:Y5mrX10q
ここが不人気スレなのはtheSpokeが不人気だから。
>>24 おもい、デザイン変えられない、嫌いな人も多いMSサイト…
このあたりが理由でしょうかね?
あと閉鎖的なのとか。 コメントとかログインしないとつけられないし。 正直blogといっていいのか。
Googleからもかからないしね。日本のはrobots.txtでよけている
ググれないブログになんか意味あるの? しかも技術系なのに
正直閉鎖的だよな
今日の質問 [Imagine Cup アルゴリズム部門例題] 箱が2つあります。 1つ目の箱には立方体が8つと球体が6つ入っていて、 2つ目の箱には立方体が6つと球体が12個入っています。 1つ目の箱からランダムに物体を1つ選んで2つ目の箱に移します。 2つ目の箱から選ばれた物体が立方体である確率はいくらになりますか? これって解答できないんじゃ?
↑誤爆
これよりケケ#ヲチスレッドと化します 良いですか?
34 :
電脳プリオン :04/10/28 00:18:55 ID:FvrW4Mjs
だめです! といってみるテスト。
35 :
Trackback(774) :04/12/12 10:40:06 ID:H5uIuPNv
thespokeもめじゃーになったのかな・・・ 個人的には好きなんだけど。
保守
保守
38 :
Trackback(774) :2005/03/30(水) 11:34:48 ID:W9V0cWZL
TSDあげ
39 :
Trackback(774) :2005/06/17(金) 02:07:50 ID:P98Dbb8h
age
thespoke2になるらしいね。 重いからあんまり好きではないんだけどなぁ・・・。 ってかVS.NETのシリアルもらおうと思ったのにtheSpoke入れないってどういうことだよ・・・orz
42 :
Trackback(774) :2005/08/29(月) 21:52:30 ID:7BJJh9Po
theSpoke2 が一応稼動したっぽ? …いや、なんか全体的におかしいんだけど…ログオンできないし。 あと、ページの作り自体が… 一応、あげておこう。
うーん、早くなんとかしてほしいね
これってどうやってログインすればいいんだ?? 旧theSpokeのアカウントは引き継げないのだろうか?? Σ(;´△`)エッ!?VS.netのシリアルもらえないじゃん・・・・・orz ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン 田中さん頼みますよ・・・。
45 :
Trackback(774) :2005/08/29(月) 23:00:04 ID:A9EEoLwx
ageときます。
>>42 thespokeからのメール見たか?
今日新着メールを見たら、
「theSpoke is moving!」
とかいうメールが来ていて、
そこに新アカウント名とパスワードが書かれていた。
アカウント名は前使っていたニックネームだった。
パスワードは適当な文字列に変わっていた。
それにしてもム板のthespokeスレなくなっちまったんだなぁ…orz
"theSpoke2"重いなぁ…またフィードバック出しておこう。
>>46 マヂだ。
どうりで .net passport の垢でログオンできなかった訳だ…
# つか、メールが文字化けしとるのですが
しかし、とんでもない方向にリニューアルしてしまった気がするなぁ
48 :
Trackback(774) :2005/08/30(火) 16:09:28 ID:WXWHGmmO
>>47 確かに。メールが文字化けしまくり
?ばかりでワケワカラン
thespokeにサインインしようとしてもできないし。
VS.netのプロダクトキー、まだ入手してないのにどうしてくれるんだよ・・・orz
俺も同じでログオンできぬ。 ログオンできる人もいるのにナゼ・・・
51 :
Trackback(774) :2005/08/31(水) 09:17:52 ID:rhJTYxzo
>>49 漏れもだ・・・
サインインできないorz
あと、
??????????????????????????????????theSpoke???????????????????????????????????????????8?29????????theSpoke version2????????????????
????theSpoke?????????????????????????????????????????????????????????
??????????????????????????
http://www.thespoke.net/???????????? ???????=(IDだと思われ)
?????=(パスワードだと思われ)
?????????????????????????????????????????
????????theSpoke????????
theSpoke Student Advisory Board
Microsoft theSpoke team
と、届いたメールがが文字化けしすぎて読めん
4行目の???????=っていうのはIDで、
5行目の?????=っていうのはパスワードでいいのかな?
誰か情報キボンヌ
52 :
46 :2005/08/31(水) 15:48:26 ID:xZ8REhaE
>>51 今確認してみたが、4行目がID、5行目がパスワードであってる。
そういえば皆さん、使用する文字コードはちゃんとかえてみたりした?
ちなみに漏れはブラウザ上のHotmailで見れました。
今見てるけど 51と同じ様に表示されてる ちなみにシフト-JIS ウニコード・EUCでも同じ
54 :
53 :2005/08/31(水) 20:22:23 ID:m57zKNeD
×ウニコード ○ユニコード それとメールに書いてあるIDとパス入れても ログインできない… vs.netのプロダクトキー取得できない...
55 :
51 :2005/09/01(木) 11:49:51 ID:HtWhSREM
>>52 dクス
>>54 確かに。せっかく安く買えたのにコリャネーヨ
知り合いにthespokeにつながってる香具師がいるからちょっと聞いてみるかな・・・
56 :
Trackback(774) :2005/09/01(木) 11:54:48 ID:7Q5QDySk
57 :
46 :2005/09/01(木) 19:35:55 ID:a4lsFW6D
文字化けの件では役に立てそうにないので、メール本文を記載しておきます。
参考までに。
Over the past few months, we've been building a new version of theSpoke online
community that is more global and more connected. Today, we're moving from the
old site to the new site, and we hope you'll come activate your account on
theSpoke version 2!
As a current member of theSpoke, your account was imported from the old version
of the site and a new password was created for you.
To activate your account, please login at
http://www.thespoke.net with the
following credentials:
Username: (ここにユーザID)
Password: (ここに新パスワード)
We hope you like the new version of the community.
Thanks, and we'll see you on theSpoke,
theSpoke Student Advisory Board
theSpoke Team at Microsoft
ちなみにプロダクトキーは漏れも見れなかった。
これは待つしかないと思われ。
58 :
46 :2005/09/01(木) 19:50:26 ID:a4lsFW6D
Hotmailに届いて文字化けせずに読める状態のメールのアカウント・パスワードが入らない例もあるわけで。 リニューアルしなければ良かったのに…
リニューアル前も使い辛かったけど リニューアル後は使い物にならないな… レイアウトがアレだし、そもそもログオンできないし。 さすがに愛想が尽きたので、私はブログを他のところに移行しますー サヨナラ theSpoke
61 :
Trackback(774) :2005/09/01(木) 20:38:46 ID:7Q5QDySk
うちに来たメールは ???????? がたくさんあるメールだから、 エンコード変えても読めるはずがない。
>???? は該当する文字がないときに表示されるんだよ。 バイナリレベルで見れば'?'が連続して送られているわけではない。 >60 私も引越ししようと決めたんだけどthe spoke時代の日記を引越し先に持っていきたい。 なにかいい方法はないじゃろか。
63 :
61 :2005/09/03(土) 14:33:37 ID:4t42Rqjo
いやバイナリレベルで?(0x3F)になってるんだ。 途中のメールサーバが書き換えてるのかもしれぬ。 ブログが大量にある場合は大変そうだな。 そういうときはプログラムを作るんだw
64 :
61 :2005/09/03(土) 14:40:42 ID:4t42Rqjo
theSpoke に書いてある情報をコピペ。
今日までに修正をおこなって、来週前半にログインできるようになると思われる。
私もコピーしなくて済むのを期待して待ってる。
http://thespoke.net/forums/352634/ShowPost.aspx > ログインできない問題については、現在原因を解明中です。
> 致命的なバグを土曜までに何とか修正させる方向で動いています。
> 日本語メールの文字化けも、優先度をかなり高くして修正しています。
> 今後の予定としては、週末までに致命的なバグを修正し、
> その検証が終わったあとにもう一度皆さんにメールを出す予定です。
> 来週の早いうちにメールを出せるように頑張ります。
65 :
Trackback(774) :2005/09/03(土) 20:14:51 ID:RblAB7VG
ログインしようとしたときに出てくるメッセージを翻訳。 >無効なユーザー証明書 >ユーザー名やパスワードは確認されることができません、あるいは、あなたの口座は締め出されるか、まだ承認されませんでした。 ちょwwwwwメールに書いてあるやつコピペしたのにこれってwwwwwwww うはっwwwwwwww せっかく登録完了したのに、VS.NETのプロダクトキーどうしてくれるんだよ・・・orz
66 :
Trackback(774) :2005/09/03(土) 20:45:53 ID:4t42Rqjo
ところで評価版は使ってる? 使用期限があるだけで他には制限がないんだけど。
さて、V2の移行にともなう不具合多発問題も、V1併用化でひと段落ついたみたいだね。
68 :
Trackback(774) :2005/09/05(月) 00:48:48 ID:QQNIXhT9
v1にだけ入れるけどブログ書けなくてションボリック
ログオンできないという致命的な問題は まだ解消されないんだろうか…
71 :
Trackback(774) :2005/09/08(木) 20:12:05 ID:E5pPydLo
だめだこりゃ。 民営の限界だな。
大目に見ても今週の前半はそろそろ終わりかな。
プロダクトキーが入手できない! 評価版の使用期限が切れちゃうよお!
お前の一週間の後半はいつから始まるのかと小一時間・・・
俺は木曜ぐらいからかな>後半 つか、トラブルが公式発表されない(出来ない)時点でもうだダメポかと。 中の人の掲示板の書き込みでしか情報が入手できないってのはどうなのよ…。 今回の問題が解決したとしても、将来問題発生した時が怖い。
もうおいらは見捨てたよ。 引越しをしました。 the spokeのログを持ってくる方法を考えてみたけど よい案が浮かばなかったのでそのままにしておくことにした。
つーか慣れた。新theSpoke。
78 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 11:35:35 ID:DzhvU7rY
ログインできない等の問題が解決したらしい。 私も新しいパスワード再発行したら入れたので報告。 で、お別れのメッセージを書いていよいよ終わり…っと。
お別れのメッセージを書いて引っ越したやつは2chネラ確定と。 煽りに行くかな。
80 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 13:19:25 ID:ep979xpl
81 :
manna :2005/09/11(日) 13:43:19 ID:DzhvU7rY
すまん、俺。orz
なんかtheSpokeおちてる?? アクセスすると変なエラー吐く・・・
時々(゚∀゚)アヒャるね
メンテっぽい?
85 :
Trackback(774) :2005/09/13(火) 22:37:52 ID:hawkGSCo
何の知らせもなくメンテするし、 終わっても何も言わないね。
あ、ほんと今復帰した。 なんだかなぁ… (~ ~;)
相変わらずアクセスできませんが
と書き込んだらつながるようになった (・∀・)
またつながらない…。なんなんだよ (;´Д`)
('A`) やっぱりだめぽ
91 :
Trackback(774) :2005/09/15(木) 12:56:44 ID:QYuP8uKz
ほぼ1ヶ月ぶりにネット使える環境に帰ってきたらこれですか。 入れないからパスワード間違えたかと思い込んで、 再発行メールもらっちゃいましたよ。 もちよめない&入れないですけど。
92 :
Trackback(774) :2005/09/22(木) 12:44:05 ID:7xPYOxec
93 :
Trackback(774) :2005/09/29(木) 21:03:41 ID:j+JDZSkw
いまいちこのスレ盛り上がりに欠けるな
Yutieスレにするか
今もうspokeにはいってないけど、ケケはいまも一年前のまんま?
>>97 勢力を拡大してるw
フォーラム(掲示板)なんか8割は彼の書き込みといっても過言じゃないw
まじか、あの坊主頭がうじゃうじゃ繁殖しているのか・・・ spokeから逃げ出して正解だったな。 あすこはなんか閉鎖的な感じがするし2chっぽいかもね。 ケケ子分とかできたりしてる? だめな親分にはだめな子分がつくという相場なんだけどね。
>>99 子分とまでは行かないけど、同じようなやつが数人いて、
theSpoke自体が特定の数人で動いてるといわざるを得ないね。
あぁ〜MSはいったいなにしてるんだよ。。俺もそろそろやめようかな・・・
101 :
Trackback(774) :2005/10/23(日) 23:38:32 ID:n/q6ouf5
Webログやフォーラムの内容が検索エンジンにキャッシュされて、 検索エンジンからたどり着いた人が意見を書けるようにならないとダメだな。 何か書いても反応が薄い。
>>101 ケケとその一味がいる限り、彼らの興味のある分野しか答えないと思われ
ほかの人がどうのこうのしようとしても、数の論理に負ける悪寒
103 :
Trackback(774) :2005/10/25(火) 20:59:18 ID:EjrKZqFL
なんだかspokeのメンバー同士の交流が深くなってるよね。 それと、イベントに参加する人としない人でどんどん温度差が 開いていっているような・・・
>>103 同意。
一部の人だけが妙に活発に動いているとおもう。実際、交流会行った時なんて、男同士のカップルばっかに見えたしw
ごく一部の人たちだけが妙に親密になってて、ほかの人を置き去りにしてる気がする。
特にYut**とかh****kikあたりがひどい気がする。。
自分がみんなと打ち解けられないから仲が良い人たちを妬むスレはここですか?
107 :
Trackback(774) :2005/11/05(土) 20:58:51 ID:PKusp12R
タコ社長が濃いな…
108 :
Trackback(774) :2005/11/08(火) 20:03:17 ID:JrOYnZJv
ダ、ダウンロードだけかよと脊髄反射でレスをするのを我慢し、 >108のurlを見に行ってみたものの、確かに無料でダウンロードできると書いてあった。 追加費用なしで使用できるのか? プロダクトIDは別途購入してくださいね ってこと言ったりしないだろうね。
よかったですよね。要望が受け入れられたっぽくて。
movingとかいうメール着てないんだけど・・・どうしたらいいの
113 :
Trackback(774) :2005/12/06(火) 08:05:55 ID:bba3PzBX
114 :
Trackback(774) :2005/12/19(月) 12:04:51 ID:43naXJGq
いまだにVS2003のプロダクトキーが手に入らない俺ガイル なんだよ「プレミアムメンバシップ 保留中」って・・・orz
115 :
Trackback(774) :2005/12/19(月) 12:13:03 ID:ys8BezVF
MY HUBの所にあるマイ サブスクライバ って何? なんか知らない人が登録されてんだけど。 削除とかできないの?
116 :
Trackback(774) :2005/12/19(月) 12:34:52 ID:v/neC6nV
>>115 自分のブログを購読してる人ってことじゃない?
購読しかえすとか、ブログに何か書くとかしたら?
みんな
>>108 はダウンロードできるようになったの?
それとも、これはまだまだ先の話??
ソフト板のVS.NETスレ行ってみな もうダウンロード出来るよ
>>118 え?Express Edition の話題しか見あたらないよ・・・・
>>119 もまいがExpress Editionの話題だと思ってることはすべてProfessionalのことだと思われ
よく嫁
ぎゃーまじかよ! 20からダウンロードできるってのはまじかよ! まじだったのかよ! ぎゃー
20って何だよ。
12月20日
124 :
Trackback(774) :2005/12/23(金) 02:50:13 ID:mXT0hwNp
ケース 3 の方 theSpoke に、3ヶ月以上ログインしていない場合には、 ユーザアカウントが失効します。お客様の Premium 登録は終了しておりますが、theSpoke にログイン できない場合は、以下のテンプレートに情報をもれなく 記入して事務局までお送りください。 テンプレート <ケース 3>に該当しますので状況確認をお願いします。 1 : 氏名 2 : 登録メールアドレス 3 : キーを取得したときの theSpoke ユーザ名 4 : キーを取得したときの登録メールアドレス 5 : 現在の theSpoke ユーザ名 6 : 学校名 これ、どれくらいかかるんだろ・・・・・待ち遠しい。
125 :
124 :2005/12/24(土) 10:39:18 ID:l+mIROvV
ログインできた〜 Site 1 - Visual Studio 2005 Professional Edition - CD1.exe Site 1 - Visual Studio 2005 Professional Edition - CD2.exe これ、ダウンロードしたんだけど、 実行したらCDのイメージが落ちてくるの?
126 :
124 :2005/12/24(土) 12:29:05 ID:l+mIROvV
なんか、俺半年以上ぜんぜんログインしてなかったけど、 パスワードの再発行したら普通にログインできて プレミアムメンバーへの登録もできてダウンロードもできた。 今 ISO イメージ焼いてるんだけど、B's Recorder Gold にトラックイメージとして読み込んだが UDF Bridge って 表示される。
127 :
124 :2005/12/24(土) 16:14:53 ID:l+mIROvV
theSpoke のキャンペーンで、VS 2005 Pro インストールしました。 やっぱオフラインのMSDN Libraryがあった方が便利だな。 Express の各パッケージから MSDN Express Library だけを 取り出して使うってわけにはいきませんか?
128 :
Trackback(774) :2005/12/24(土) 16:20:09 ID:PeG05Wqd
2003のやつで充分でないかい?
129 :
124 :2005/12/24(土) 16:29:59 ID:l+mIROvV
>>128 うん、確かに2003のは入ってるんだけど、
それ、2005 から検索できるようにならないもんかね。
130 :
124 :2005/12/25(日) 20:01:50 ID:1qSUMRnY
うむ〜昨日からずっと、以前作ったプログラムの一部を C++/CLI に移植したりして遊んでるけど、やっぱり MSDN Library が無いのは痛いね。さくっと参照できないから。 オンライン版でも一度アクセスしたモノをキャッシュして くれれば、すごく使いやすいんだけどな。最新の情報である分、 むしろオンライン版の方が使いやすいかも。 でも現状は IE のキャッシュに頼ってるんだよね。
131 :
Trackback(774) :2005/12/29(木) 12:44:53 ID:exIVaQhO
theSpoke Premium でダウンロードできるのって、 結局 VS2003 と VS2005 だけ? しかも後者は MSDN Library 無しの。 まぁタダで VS2005 もらっておいて言うのもなんだが、 日本の学生なめられすぎ。
2003はダウンロードじゃなくて店頭か通販で購入。 概ね5000円以下で買える(機能はプロ相当、MSDN付き)。 でtheSpoke Premiumに登録すると、シリアルが貰える。 上のことすべてやった上で、2005プロが無料でCDイメージ*2にて提供される(来年2月まで) 以上
133 :
Trackback(774) :2005/12/29(木) 22:02:31 ID:JAmUX5Wb
> 概ね5000円以下で買える(機能はプロ相当、MSDN付き)。 Professional相当じゃない。 コンパイラが最適化しない。
>>133 2005のアカデミックエディションと間違えてないか?
2003は普通にプロ相当だぞ、最適化もされる
theSpoke Premiumの箱にAcademicと同等と書いてあるよ プロがスタンダードとあまり変わらないというのは聞いたことあるけど
>>135 2003のProfessional=Academic=theSpoke
2003のVisualStudioにスタンダードなんて無い
137 :
Trackback(774) :2005/12/31(土) 22:51:12 ID:bbf25k+H
Professionalがあったから上書きしちゃった。 というわけでProfessionalのcl.exeの結果。 Microsoft(R) 32-bit C/C++ Optimizing Compiler Version 13.10.3077 for 80x86 Copyright (C) Microsoft Corporation 1984-2002. All rights reserved. 使い方: cl [ オプション... ] ファイル名... [ /link リンク オプション... ] theSpoke使ってる人が貼ったらこの話題は終わりかな。
Microsoft(R) 32-bit C/C++ Optimizing Compiler Version 13.10.3077 for 80x86 Copyright (C) Microsoft Corporation 1984-2002. All rights reserved. 使い方: cl [ オプション... ] ファイル名... [ /link リンク オプション... ] どう見ても同じです。 本当にありがとうございました。
Academicでclの最適化オプション使えたっけ? 今となってはどうでもいいことだけど
140 :
Trackback(774) :2006/01/01(日) 12:30:08 ID:zNZwNQrB
最適化できると言ってる人は実は最適化を使ってない人だと思う。 英語版 cl : Command line warning D4029 : optimization is not available in the standard edition compiler 日本語版(誤訳)。マイクロソフト製品って誤訳が多い。 cl : コマンド ライン warning D4029 : 標準の編集コンパイラでは最適化は使用できません。 正しい日本語訳 cl : コマンド ライン warning D4029 : Standard Edition のコンパイラでは最適化は使用できません。
>>140 だから、何でtheSpokeが最適化できるって話にStandard Editionの話が出てくるんだよ。
VisualStudio.NET2003にStandardEditionは存在しない、だからAcademic=theSpoke=Professional
VisualStudioのStandardが有るのは2005だぞ?
theSpokeユーザーは2005Professionalを無料DLできるからそれも関係の無い話だ。
theSpokeを使っていない人が何でこのスレで的外れな事を書いてるんだろう。
cl.exe の警告に D4029 として含まれてて、
それが出力されることがあるってことだろう。
>>140 のように D4029 にはちゃんと standard edition って書いてある。
エラーメッセージに theSpoke って書いてあるわけがない。
theSpokeはProfessinal相当のコンパイラを積んでるから、そんな警告自体が出ないってのが
>>141 の意見じゃないの?
というかここで言う最適化って/Ogや/Oxの事であってる?
それなら普通に使ってるんだけど、
>>140 を見てると不安になってきた
144 :
Trackback(774) :2006/01/01(日) 14:38:43 ID:Idv0gI09
もう 2005 に移行しちゃいなよ〜みんな〜
>>141 VS2003にStdがないってのはおかしくないか?
ちょっと質問をさせてくれ。 一年ぐらい行ってなかったspokeのサイトで さっき、パスワードの再発行をして、無事ログインできたんだ。 そして、確認のために ソフトウェア→購入 の所で Visual Studio .net spokeのシリアルを 手に入れることができたんだが このプロダクトキーが、一年前に手に入れたものと違うんだ・・・ つまり、今手元に一年前のプロダクトキーとさっき手に入れたプロダクトキー の二つある。 これはどういうことなんだ? 同じ症状の人っている?
>>147 v1とv2で2つのプロダクトキーが入手できるというのを誰かのブログで見たことがある。
まぁ、それ以前にそこまでいったんなら2005をダウンロードしてもいいと思うが
149 :
Trackback(774) :2006/01/04(水) 12:33:51 ID:4CBazNF7
2005 Professional ダウンロードしたんだけど、 これってダウンロード時期によってキーが違ったりするのかね? キーは最初から入力されてたんだけど。 つーのは、同じ研究室で何人かが Visual Studio .NET 2003 theSpoke 買ってて、どうせみんな Visual Studio 2005 ダウンロードするんだから 誰か一人ダウンロードすればいいんじゃねぇの?って言ってたんだが、 他の研究室の学生がダウンロードした Visual Studio 2005 の キーと比較したら違うみたいなんだよな。 つーわけで、人のキー使うのも気持ち悪いから、結局 全員個別にダウンロードするってことになった。
exeがレジストリ検索とかしてプロダクトキーを入手してんでしょ。んで、インストーラが exeファイルの中をのぞいてプロダクトキーを自動的に読み込んでんだと思うよ。 exeファイルのCRCをさらしてみれば個々で違うと思う。
あげちゃったごめんご
152 :
Trackback(774) :2006/01/04(水) 13:00:55 ID:4CBazNF7
>>150 ダウンロードした ISO 二つを二枚のCDに焼いて、
ダウンロードの時に使った exe ファイルは速攻消して、
インストールしたんだけどなぁ。
もしかしたら exe ファイルがダウンロードしたデータに
キーを書き込んで最終的な ISO を生成しているのかもしれないね。
>>148 なるほどな
ちょっと安心したよ。
ありがd
154 :
Trackback(774) :2006/01/05(木) 18:11:09 ID:9Q1V/oR6
Re: Visual Stiduo 2005 のインストール台数 追加 :4:09 AM 投稿日 1/3/2006 回答 引用 メッセージを送る 評価 このトピックの評価 : 問題外 低 まあまあ 平均 良 最良 結局よくわからなかったので、メールでtheSpoke Premium 事務局へ問い合わせたところ、以下のようなメールが返ってきました。 ------------------------------------- Get! Visual Studio 2005キャンペーンはtheSpokeのメンバ向けのボーナス特典として実施しておりますので、ダウンロードはお一人様1回のみ、インストールは一台のみとなっております。 誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解下さいますようお願い申し上げます。 ------------------------------------- 残念ながら1台だけのよう・・・ 無償だから仕方ない、ですね。
Academic Allianceとかで販売されてるシリアル入力無用な奴じゃねーの?ISO
156 :
Trackback(774) :2006/01/10(火) 19:20:15 ID:YAifollI
お前ら、 Visual Studio 2005 Professionalの 180日評価版(MSDN Library込)が来てますよ。
>>156 ごめん、わからないんだけど
何をどうしたらいまよりもっと幸せになれる?
158 :
Trackback(774) :2006/01/11(水) 06:08:36 ID:ScWJDGGk
>>157 MSDN Library が 1575 円で手にはいるってこと。
theSpoke Premium でもらえる VS 2005 Professional には
MSDN Library ついてないでそ。
でも評価版のMSDNをインスコしたPCで商用アプリとか作って良いのか?
いま159が核心を突いた発言をした!!
161 :
Trackback(774) :2006/01/11(水) 07:14:03 ID:ScWJDGGk
>>159 リリース版ビルドするときだけ
MSDN Library アンインストールする!
>>159 評価版のMSDN使ってるかどうか、バレるものなの?
163 :
Trackback(774) :2006/01/11(水) 19:47:48 ID:ScWJDGGk
ビルドしたバイナリに何埋め込まれてるかわかんないよな。
1週間ほど前に学生認証の封筒出したんだけど、早くメールこないかな みんなはメールが来るまでどれくらいかかった?
1週間で来たよ
早いですねぇ ちょっと調べてみたら1ヶ月かかったという人もいるみたいなので少し不安です
俺も1週間ぐらいだった 今は2005プロを欲しがってる人が一斉に登録してるかもな
168 :
Trackback(774) :2006/01/17(火) 09:12:17 ID:QHGMslKH
しかし 2005 をダウンロードすると、 2003 のシリアルキーが購入履歴から消えてしまうのは 何とかして欲しいところだよなぁ。 俺がいつの日か 2003 をインストールしたくなったらどうしてくれるんだ? まぁ次にパソコン買ったときに 2003 をインストールすることはないんだろうが。
メールで送られてきてない?
そんな奴はまずキャッシュとクッキー削除汁
171 :
Trackback(774) :2006/01/17(火) 13:20:19 ID:QHGMslKH
>>169 そういや送られてきてたかも。でもなくしたかも。
どうしても VS .NET 2003 インストールしたくなったらゴルァする。
だってもらった VS 2005 には MSDN Library ついてないんだもん。
さっきtheSpokeログインしてみたが2003のキーあったぞ. 2005も1回ダウンロードしたのにまだできるみたいだし.
173 :
Trackback(774) :2006/01/17(火) 18:22:20 ID:QHGMslKH
>>172 どうやら漏れは、 theSpoke の v1 から v2 への
移行時期にサパーリログインしていなかったので、
v1 の時の theSpoke Premium の内容がなくなっちゃったようです。
174 :
Trackback(774) :2006/01/17(火) 18:23:14 ID:QHGMslKH
とうことは、Visual Studio 2005 Professional を ダウンロードしたのが原因じゃないかも。 いや、ダウンロードのためだけにひさびさにログインしたもんで、 よく見てなかった。
175 :
saitama :2006/01/23(月) 15:27:57 ID:NJueipSD
以下のようなメールが来ました。 --- 学生認証が終了いたしましたので、ご連絡いたします。 お客様のアカウントで Visual Studio .NET 2003のプロダクトキーの取得が可能となりました。 下記、手順 3. までを実施いただき、表示された画面でご確認が可能です。 ご注意:「Visual Studio .NET theSpoke Premium Version 2003」の 「theSpoke Premiumメンバシップ」が2006年2月末を持ちましてサービスの提供を終了いたします。 お手数ですが、プロダクトキーの取得は必ず、2006年2月末までに行っていただけます様 お願い申し上げます。 また、Get! Visual Studio 2005キャンペーン対象の最新版製品、 Visual Studio 2005 Professional もダウンロード可能となっておりますので 下記の手順でぜひご入手、ご活用していただき、プログラミングの楽しさを体験してください! 【手順】 〜 --- 先月 .NET 2003 を theSpoke Premium で購入したばかりなのですが 2月でもういきなりメンバではなくなってしまうのでしょうか
>>175 そうじゃないの?
どっちにしろ、Premiumとは言っても、今は2003を安く買えるのと2005を無料でダウンロードぐらい
177 :
Trackback(774) :2006/01/26(木) 23:29:19 ID:AQuLxAH5
>>175 早く VS 2003 のプロダクトキーを取得するんだ。
早く VS 2005 をダウンロードするんだ。
そして、MSDN Library は180日試用版を申し込むか、
そのうち180日試用版が雑誌付録されるのをまつんだ。
さっき2005のダウンロード出来るの知ったのですが、これなら2005アカデミック買わないでこっち買ってダウンロードした方がいいですかね?
179 :
Trackback(774) :2006/01/27(金) 19:14:43 ID:5NCfbKaD
>>178 当然。
MSDN Library は 180日試用版 (\1575) で入手可能。
>>177 そのうち180日試用版が雑誌付録されるのをまつんだ。
>雑誌付録にはMSDNが付属しない悪寒
間違えただ。
>>177 >そのうち180日試用版が雑誌付録されるのをまつんだ。
雑誌付録にはMSDNが付属しない悪寒
182 :
Trackback(774) :2006/01/28(土) 16:11:57 ID:rYMQQ1qk
>>181 まぁ1575円だし買ってもいいんじゃないか?
漏れは DL した VS 2005 と試用版についてきた MSDN Library
でハッピーに過ごしてるよ。VS 2005 試用版自体はポイした。
んで、2005って結局どうなのさ
2005ダウンロードした。 USB接続のポータブルHDD内にあるプロジェクトを起ち上げると、 インテリセンスが延々と情報を集め続け、HDDの回転が止まらない。 俺だけかな。
185 :
Trackback(774) :2006/01/30(月) 21:06:30 ID:PYK9mZFG
>>184 2005 の IntelliSense は情報収集に時間かかるね。
その分、 2003 では反応してくれなかった状況でも
反応してくれるけど。
>>185 本体のドライブからなら普通なんだけどなあ
USB1.1でしたなんていうオチじゃないよね
188 :
Trackback(774) :2006/02/12(日) 00:26:46 ID:jhLuMEkk
保守
189 :
Trackback(774) :2006/02/17(金) 21:32:33 ID:mtGp0hVs
保守
重ー。 あのサイト作った奴うざすぎる。
( ゚д゚)のーみそこねこね・・・とりあえず、2005を今、現在進行形でダウンロード中だ。
頑張れ!とだけ書いておく
theSpokeのサイトなんて覗くか?
覘かんな
195 :
Trackback(774) :2006/02/23(木) 21:43:06 ID:oo+fS3dV
196 :
Trackback(774) :2006/03/17(金) 22:29:42 ID:f3fkBEtf
theSpoke関係の単語で検索するとはてなダイアリーとか引っかかるけど Visual Studioを買うために登録したけどtheSpoke使ってないっていうやつが多いのがわかるなw
ごめん…
198 :
Trackback(774) :2006/03/18(土) 08:07:04 ID:IrqvAxNF
ごめんねスポーク
ところでMSDNはどうしてますか?
200 :
Trackback(774) :2006/03/18(土) 12:23:39 ID:IrqvAxNF
>>199 180日評価版購入しました。1575円で。
いいなぁ・・・欲しいなぁ・・・(金欠なんだよなぁ・・・交通費もないほど・・・)
Imagine Cupのためだけに登録して、theSpokeは放置ってパターンも多いみたいだ
203 :
Trackback(774) :2006/03/22(水) 09:41:49 ID:Du+BnAPq
そんなもんだろ
そんなもんだな
205 :
Trackback(774) :2006/05/03(水) 16:18:04 ID:54PEcgVq
そんなもんか?
206 :
Trackback(774) :2006/05/03(水) 16:23:50 ID:HLQMK4JK
私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき 、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で 服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは 、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。 : : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は 行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後 に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。 : : 信じる信じないは勝ってです
207 :
Trackback(774) :2006/05/04(木) 12:00:00 ID:riuhwUnW
そんなもんだよ
-・・ --・-・ -・・-- !
209 :
Trackback(774) :2006/07/31(月) 15:56:23 ID:MKI9ZAgz
むかついたからageてやる
210 :
Trackback(774) :2006/08/09(水) 02:45:21 ID:gc91xjHv
hage
211 :
Trackback(774) :2006/08/09(水) 17:32:50 ID:vihekyjv
mage
この過疎っぷりは使えないってことか
213 :
Trackback(774) :2006/09/20(水) 15:23:54 ID:5ENAQo6z
Age();
ぬるぽ
見てるやつがいたのか!
217 :
Trackback(774) :2007/01/28(日) 14:42:24 ID:bzA3t/Ie
しまった。数ヶ月ログインしなかったからか失効してしまった
実は何も困らないって話か
日本の政府の外交について考えてみる 所の 103番目に ちょっとしたツールをupしてみた。 書いた記事が勿体無いって思ってる人は使ってみて欲しい。 やっつけコードだからアレだけども
220 :
Trackback(774) :2007/03/15(木) 23:16:06 ID:m/ukdXZJ
何のことだ?
221 :
Trackback(774) :2007/09/30(日) 00:52:00 ID:N3c9G0rY
ひどい
222 :
疑問人 :2007/09/30(日) 04:52:15 ID:lCEoY1nR
223 :
Trackback(774) :2007/10/15(月) 22:13:09 ID:z47QI5yS
age
224 :
Trackback(774) :2007/10/21(日) 17:16:57 ID:MUJb5inl
hage
225 :
Trackback(774) :2008/11/05(水) 23:50:30 ID:FR1se//C
age
いまや開発環境も Express 版が充実してるよなぁ
te
t
s
230 :
Trackback(774) :
2011/01/28(金) 09:44:18 ID:pjy2ruBw あげてやるよ