【製薬】製薬大手「ノバルティスファーマ」に15日間の業務停止処分、厚労省…約3000例の重い副作用情報の未報告で[02/28] [転載禁止]©2ch.net
製薬大手「ノバルティスファーマ」(東京)が約3000例の薬の重い副作用情報を国に報告していなかった問題で、厚生労働省は27日、
医薬品医療機器法(旧薬事法)に基づき、同社を来月5日から15日間の業務停止とする行政処分を発表した。
厚労省によると、製薬会社が副作用の報告義務違反で業務停止処分を受けるのは初めて。
期間中、処方箋が必要な医療用医薬品の販売や広告などの営業活動ができなくなる。代替品がない免疫抑制剤など5品目を除き、
ノバ社が製造販売する106品目が対象になる。
同法では、製薬会社が重い副作用情報を把握した場合、15〜30日以内に国に報告するよう義務づけているが、ノバ社は昨年7月、
白血病治療薬の副作用情報16例を報告しなかったとして業務改善命令を受けた。その後、26種類の薬について3264例の副作用
情報も報告していなかったことが判明。10年以上の報告遅れもあり、厚労省は「件数が膨大で報告遅れの期間も長い」と判断した。
ソース(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150227-OYT1T50123.html
悪質
3 :
名刺は切らしておりまして:2015/02/28(土) 12:33:57.02 ID:YiZIXR31
仲間はずれのことノバって言ったよな?
百億ぐらい罰金取れよ。
もし、アメリカで日本企業だったら300億ぐらいむしり取られてるだろ。
15日なんて普通に在庫で足りる程度の期間で
痛くも痒くもないんじゃないの?
日本って甘すぎないか?
アメリカやEUなら物凄い罰金取られるんじゃ
甘すぎだよ
ガツンと罰金とらなきゃ
8 :
名刺は切らしておりまして:2015/02/28(土) 12:51:05.20 ID:u8LjesD0
武田製薬が一兆円むしられたんじゃなかったっけ
十兆くらいとれよ弱腰過ぎ
9 :
名刺は切らしておりまして:2015/02/28(土) 12:51:33.66 ID:0u7dVGap
罰金5兆円くらい取るべきだろ
15日wwww
休暇とって終わりデースwwwwwwwww
弱腰
12 :
名刺は切らしておりまして:2015/02/28(土) 12:58:38.52 ID:1zi3WbOA
ボルタレン・・・
尿路結石の時どうするんだよ。
休暇
15 :
名刺は切らしておりまして:2015/02/28(土) 13:13:36.83 ID:MtTP5jsz
2週間か、春休みが取れてちょうどいいぞw
16 :
名刺は切らしておりまして:2015/02/28(土) 13:28:21.19 ID:O6Qwyx8A
人事そう入れ替えしろよ
院長からの指示で全品切り替え。
アルフレッ○、揃えろよ。
18 :
名刺は切らしておりまして:2015/02/28(土) 13:37:52.85 ID:eaA+U1B3
15日×3000件で12年ほど業務停止にしたほうがいいよ
19 :
名刺は切らしておりまして:2015/02/28(土) 13:40:52.52 ID:gT8DXHwp
>12
ブスコバン
20 :
名刺は切らしておりまして:2015/02/28(土) 13:43:13.80 ID:E2XmrGjD
こういう場合いきなり15日有休消化とかさせられるのか?
21 :
名刺は切らしておりまして:2015/02/28(土) 13:45:20.09 ID:WXuyNOwc
つぶせない会社ってあるんだよな。
銚子電鉄とか脱線事故おこしたら、行政処分されるどころか補助金さらに追加されてる。
22 :
名刺は切らしておりまして:2015/02/28(土) 13:56:14.98 ID:bdbREn7N
営業活動が出来ないだけで内勤だろ
こんな甘い対応で、何が変わるか疑問だが
23 :
名刺は切らしておりまして:2015/02/28(土) 14:01:25.90 ID:bdbREn7N
会社「ほおー、15日間の業務停止ですか 丁度良かった。ありがとう
リフレッシュ休暇と社内旅行のタイミングだ」
24 :
名刺は切らしておりまして:2015/02/28(土) 14:06:37.47 ID:mYHHParg
余裕のションベン罰で、天下り枠拡大のきざしwww
こんなインチキ薬にはすぐに承認するくせに
いまだに承認されない丸山ワクチン
26 :
名刺は切らしておりまして:2015/02/28(土) 14:19:31.50 ID:LUmASxKS
で、東大病院はどうすんの?
黒川嶺夫は懲役食らうの?
東大院はトカゲのしっぽ切りはしないの?
ノ「え?15日でいいの?」
どこも似たような事やってて、今回はここが生け贄になっただけ。
>どこも似たような事やってて
アホか。こんな事やってる製薬企業なんてノバルティスぐらいのもの。
安全性情報なんて期限内に報告すりゃ済む話で不正なんてするかよ。
15日とかやらない方がマシ
数ヶ月前に処方箋をもらったとき
「あの、ノバルティスファーマのお薬は避けたいのですが」
と言ったら
「大丈夫です。私はあそこの薬は使いません」
と返された
医者の中にもキレてる人いるんだなーと思った
どこの会社でもちゃんと調べたら同じようなことになるもんな
>>32 なるほどな。
東大病院の先生は全員懲役刑の罪人なんだな。
病院やっていけるの?
35 :
名刺は切らしておりまして:2015/02/28(土) 15:24:27.94 ID:5Am51NR8
こないだまで飲んでた薬、ここの新薬なんだよ
効かなかった、副作用もあった・・・・・・
でも、おれにはその薬しかなかったんだよな・・・
頼むからマジメにやってくれ
36 :
名刺は切らしておりまして:2015/02/28(土) 15:42:52.86 ID:t7Vd8eri
これはひどい、歴代の社長の謝罪および賠償が必要。
37 :
名刺は切らしておりまして:2015/02/28(土) 15:47:30.47 ID:bQLHqxMo
謝罪と賠償ニダw
38 :
名刺は切らしておりまして:2015/02/28(土) 15:49:50.25 ID:+PcD2Ooh
10年で3000件って事は、1年あたり300件…
中身見ないと分からんが、現実的にこんなに報告できるものなんか?
ただ報告するんじゃなくてある程度の検証もするんだろうし、コスト半端ないな。
39 :
名刺は切らしておりまして:2015/02/28(土) 15:57:49.10 ID:G3z+PbGJ
>>38 そのためにMRがいるんだよ。
インチキ臨床試験結果のプロモーションだけは熱心で、
本来やらないといけない副作用情報の収集は何もしていない。
それならMR活動必要ないじゃないか。
40 :
名刺は切らしておりまして:2015/02/28(土) 15:59:05.07 ID:+PcD2Ooh
抗がん剤とかどうなってるのか気になる。
副作用の無い場合ってほとんど無いイメージだから、どこも毎回報告するって感じなのかな?
41 :
名刺は切らしておりまして:2015/02/28(土) 16:01:55.30 ID:bX+sX8a5
42 :
名刺は切らしておりまして:2015/02/28(土) 16:02:17.95 ID:+PcD2Ooh
>>39 営業っぽい専門家がいるのはわかったけど、それでも開発で検証するんじゃないの?
アメリカだと100兆円ぐらい請求されるケースだよな。日本は舐められ切ってる。
ま、日本の製薬企業も同じことやってるのはやってるけど。
44 :
名刺は切らしておりまして:2015/02/28(土) 16:27:14.03 ID:KoVY3Wyu
薬がぁー在庫切れになったらぁーどうするんだぁー
厚生省のぉー非道をぉーゆるすなぁー
15日はぁーデモの日にぃーするぞぉー
えぃっえいっおぉーぉ
いままでぇー気にせずにぃー飲んでいたぁぁぁー
それをぉーわすれるなー
えいっええいっおぃーぉ
45 :
名刺は切らしておりまして:2015/02/28(土) 16:45:06.56 ID:UUo6RiaF
罰金1兆円取れ
46 :
名刺は切らしておりまして:2015/02/28(土) 16:54:52.57 ID:bpSnE7Kx
15日の休暇
それに役員の懲罰として出勤停止を重ねると
アラ不思議
実質おとがめなし
さすが厚労省様
気がきいていますね
47 :
名刺は切らしておりまして:2015/02/28(土) 16:59:03.70 ID:3vC+lY+9
日本の犯罪はやったもの勝ちだからな。
どうせ政治家官僚に金を積んで終わりだろう。
普通の国だったら懲役刑だろ。
48 :
名刺は切らしておりまして:2015/02/28(土) 17:00:46.67 ID:zWZc9WNd
普通の国なら懲罰的な罰金を課すと思うw
50 :
名刺は切らしておりまして:2015/02/28(土) 17:33:40.99 ID:XgwubrX8
ノバ社員はこれから海外旅行なのか?
営業活動ができなくなるのか。
ノバが発注側にせよ受注側にせよ、検収日や支払日が重なる場合ってどうするんだろ。
トヨタとかタカタの件があるから異常にヌルく感じるな。
53 :
名刺は切らしておりまして:2015/02/28(土) 17:51:28.15 ID:3Fq09P65
>>44 いつもより5割多めにノバルティスに発注しておきました
MRに「ほんとうに助かります」と感謝されました
54 :
名刺は切らしておりまして:2015/02/28(土) 18:01:14.86 ID:xQIVJjkJ
官僚様の天下りの受け入れで色々と双方が合意したのでは?もうすでにいるのか?
巨額追徴の代わりにミドリ十字土下座で許してね☆!
問題になったのはタシグナだな。
まだ日本では承認されていないが、
同じ病気ならイクルーシグの方が効くので、
ノヴァルティスも焦ってるんじゃないか?
57 :
名刺は切らしておりまして:2015/02/28(土) 19:40:01.55 ID:t/hMsiTa
重ぉーい医療過失に
軽ぅーい処分
労働厚生省はホントに糞
業務停止+罰金にしろよ
59 :
名刺は切らしておりまして:2015/02/28(土) 20:36:53.77 ID:guUbKw4N
15日とか超余裕だな
これからも都合悪い副作用は隠した方が得
そんな風に思われはしやせんかね
60 :
名刺は切らしておりまして:2015/02/28(土) 20:46:02.32 ID:xhlJyWS8
15年で良いよ
薬価削除処分にしろ生ぬるいわ
余裕の春休みか
63 :
名刺は切らしておりまして:2015/02/28(土) 22:50:21.45 ID:Xb6bJabD
防衛産業の指名停止なんかも、年度末に10日とかよくあるわな。
研究・開発段階では大学とグルになって性能が良いと嘘を付き
認可され発売したあとは重篤な副作用を隠蔽する
クズすぎるわ
66 :
名刺は切らしておりまして:2015/03/01(日) 01:50:16.21 ID:HjxAnX2W
ノバって ピンクウサギ思い出すなぁw
ここって 米国でもEUでもない
ハローSWISS の会社だろ。なら巨額の罰金は無理かもな。
厚労省がクソすぎるわ
製薬会社とずぶずぶでうまい汁すってんだろ
69 :
名刺は切らしておりまして:2015/03/01(日) 18:59:58.61 ID:5JhNqGgb
天下りどんだけ受け入れる事になったんだろうか
最近は外資の方がたくさん天下り取ってるらしいけど
グラクソとかもやってるよね
71 :
名刺は切らしておりまして:
ノサバルティスファーマ