【電力】東芝、コロンビアの電力会社と地熱発電所開発で合意 [2015/02/18]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夜更かしフクロウ ★ 転載ダメ©2ch.net
http://www.sankei.com/economy/news/150218/ecn1502180025-n1.html

 東芝は18日、コロンビアのイサヘン電力と
発電出力50メガワット級の地熱発電所の開発協業で合意したと発表した。
今回、イサヘン電力、西日本技術開発、米油田サービスのシュルンベルジェと
4社間で開発協業に向けて覚書を締結した。
イサヘン電力が開発予定のカルダス県ピジャ・マリア市の地熱発電所で、
4社共同で事業化調査(FS)や建設、運転に取り組む。

 コロンビアの主要電源は水力発電で地熱発電所の開発は同国で初めてとなる。
西日本技術開発が全体のエンジニアリングとFSを担当。
FSは2年間にわたって行われる。
その結果を受けて、実現可能となれば、2020年の運転開始を目指して建設を開始する。

 東芝が発電所の建設と蒸気タービン、発電機などの主要機器の供給、
シュルンベルジェが蒸気を発生する井戸の掘削と蒸気輸送設備の供給を担当する。

 コロンビアは二酸化炭素の排出量を削減できる地熱発電の導入に力を入れており、
東芝は世界で培ったノウハウを提供し、現地での事業拡大を目指す。
2名刺は切らしておりまして:2015/02/20(金) 00:49:03.14 ID:4OC5DX4X
日本もやれよ・・・
3名刺は切らしておりまして:2015/02/20(金) 00:55:02.69 ID:0UAI5ZFF
Google Chromcastでテレビがスマホのサブディスプレイになった
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20140604/1132723/

Chromecastにより、スマートフォンやパソコンの
サブ端末となります。これは、新鮮な体験でした。家電であるテレビが、スマートフォン
やパソコンと連動するネットワーク端末になったのです。テレビの新しい活用方法です。
   ∧,,∧       ∧,,,∧ 
  ミ*゚∀゚彡.  ,.-、 ミ゚ー゚*彡
 @;,u,,,,uミ  (,,■) ミu,,uoシ
4名刺は切らしておりまして:2015/02/20(金) 00:56:39.57 ID:Kq2QGhn+
日本国内でも沢山やってくれよ。
どうでもいい温泉地とか多少潰してもいいからさ。
5名刺は切らしておりまして:2015/02/20(金) 01:18:23.38 ID:VlH84jJQ
日本で地熱マジメにやれば原発要らねえとか
6名刺は切らしておりまして:2015/02/20(金) 02:46:00.02 ID:rlDr9zKJ
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     コ ロ ン ビ ア       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
7名刺は切らしておりまして:2015/02/20(金) 03:15:19.61 ID:T1klnR3j
反原発運動を展開する人たちも代替エネルギーとして「地熱利用」を
訴えたらいいのに、なぜだかソーラーと風力推しなのよね。
8名刺は切らしておりまして:2015/02/20(金) 06:45:37.22 ID:xRPSl/eQ
東芝コロンビアレーベルか
9名刺は切らしておりまして:2015/02/22(日) 09:15:01.30 ID:zFKMMTRu
水素ガスタービン発電が王道
10名刺は切らしておりまして:2015/02/22(日) 09:25:01.68 ID:TyrGa5c/
>>7
まるで莫大なエネルギーがあるように言うが
現状、実際に使えるエネルギーは僅かだから
11名刺は切らしておりまして:2015/02/22(日) 10:39:50.41 ID:YRfnwvlT
>>10
実際、莫大なエネルギーがあるしな。
太陽光発電も、電池面積が傾斜30度で30坪もあれば、1家庭分の発電が十分以上にできる。
12名刺は切らしておりまして:2015/02/22(日) 11:22:17.43 ID:EMW5nrLK
日本コロムビアは日立系なのに…
13名刺は切らしておりまして
電機各社2015年3月期予想
売上高 営業利益 純利益

(勝ち組)
日立製作所
9兆5000億円 5800億円 2500億円
パナソニック
7兆7500億円 3500億円 1750億円
東芝
6兆7000億円 3300億円 1200億円
富士通
4兆8000億円 1850億円 1320億円
三菱電機
4兆2400億円 2900億円 2000億円

(負け組)
ソニー
8兆円 200億円 ▲1700億円
NEC
3兆円 1200億円 350億円
シャープ
2兆9000億円 ?億円 ▲2000億円