【IT】分速250ページで読み取るブックスキャナー、東大付属図書館で試験運用開始 - DNP/東大 [15/02/16]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★ 転載ダメ©2ch.net
DNPと東大が共同開発した分速250ページで読み取るブックスキャナー、図書館の蔵書を対象に試験運用開始
【Impress Watch】 (2015/2/16 18:02)

大日本印刷株式会社(DNP)は16日、東京大学附属図書館の蔵書のデジタル化において、
東京大学石川正俊教授・渡辺義浩講師の研究チームと共同開発したブックスキャナーの試験運用を開始すると
発表した。同スキャナーは2012年11月に開発発表したもの。

http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/688/524/dnp01.jpg
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/688/524/dnp02.jpg
1分間で250ページをスキャンする高速ブックスキャナー

ブックスキャナーは、書籍などを冊子体のままスキャンできる非破壊式で、1ページずつめくりながら1分間に
250ページの速度でスキャン可能。DNPでは、世界最速レベルだとしている。画像データは、
光学文字認識(OCR)処理によりテキスト化され、検索可能なデータとして活用される。

東京大学附属図書館の書籍や学術資料などのデジタル化だけでなく、タイトルごとの書誌データを作成する。
デジタル化する蔵書は著作権が切れており、東京大学に過去所属した教員の著作物を主な対象としている。この
取り組みは、東京大学本郷キャンパスの総合図書館を拡充する「新図書館計画」の一環で、資料や蔵書を
デジタルデータ化して保存・活用するという。

http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/688/524/dnp03.jpg
スキャンした読書画像サンプル

DNPによると、これまでのブックスキャナーでは、文字や絵がゆがまないように、1ページずつ手でめくって
平らにする必要があり、読み取りに時間がかかるだけでなく資料を破壊させてしまう可能性が高いことが
課題だったという。

今後は、高速ブックスキャナーの運用ノウハウを蓄積し、書籍のデジタル化から電子書籍などの制作まで
一貫したサービスの提供により、2017年度までに10億円の売上を目指すという。

ソース: http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150216_688524.html

プレスリリース:
世界最速レベルの高速ブックスキャナーによる書籍のデジタル化を開始
東京大学附属図書館蔵書のデジタル化作業で試験運用
http://www.dnp.co.jp/news/10107652_2482.html
2名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 21:35:44.31 ID:qYVp3BbN
そんなんより、バトスピカードを分類する装置を開発してくれ
3名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 21:37:59.00 ID:Y8R4HZA0
俺のエロ本コレクションもこれで・・・
4名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 21:38:18.75 ID:EN1zqyK3
OCRの誤読はどうするの?
5名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 21:43:51.96 ID:OW3HMEJt
>>4
人が目で追って誤読がないかどうか確認
6名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 21:44:50.88 ID:udWrZCcL
これで四万する医学書が電子化出来る…
7名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 21:47:42.86 ID:tD9doVDV
本当に間違いなく1ページずつめくれるものだろうか
本当に間違いなくテキスト変換できるのだろうか
旧字体は?
英字の縦横も大丈夫?

いろいろ心配ですね
8名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 21:50:17.67 ID:jF8VmXT1
動画・音楽・書籍(漫画含)は近い将来
全部データ化されて更に使いやすくなるかもね
9名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 21:53:40.52 ID:pla1w8NR
糞食250個
10名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 21:59:37.32 ID:ot0WjgkM
ボケボケじゃん
自炊マニアが認めるには程遠いレベル
11名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 22:13:37.52 ID:C+XPkPZI
安けりゃ買いたいが、取り込むだけ取り込んで結局読まず、
読まないからミスが無いかのチェックもできず、
取り込み元の本を捨てられないまで行動を読んだ。
12名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 22:17:11.32 ID:EMJzfUTH
著作権が世界から無くなる日
13名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 22:26:59.07 ID:y/4FsWX2
>>1
>分速250ページ

いやそれだけで本が傷むだろ・・・
14名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 22:33:32.97 ID:Ryubuxfy
速度100分の1でいいからページめくり機能と歪み補正付きで10万円以下の安価なやつを頼む(切実
テキスト化はしなくていいからさ…
15名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 22:35:26.08 ID:k0hFktDQ
スキャン・・・速度より美しさと正確さ
16名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 22:40:14.05 ID:k0hFktDQ
これで熊本大の地下にある細川家の大量の文献もデジタル化できるな・・・分速250ページ で全て吹っ飛びそうだけどw
17名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 22:44:12.40 ID:wNCYINPo
どうでもいいけど

本をもう1回 初めから作るって発想はねぇの?


用は、古い本は傷みやすいから保存しとくんでしょ?


じゃあ、新しい文字を1回手書きで買いときゃ 新品同様になるじゃん。


なに? 古い本は字体とかが気になるわけ?
18名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 22:54:48.70 ID:LUXaAznC
レーザー当てて歪み補正してるのかな
このくらいの速さがないと現実的な時間で終わらないのか?
19名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 23:12:02.88 ID:7yXWltgT
薄い本は丁寧にやってくれ
20名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 23:18:13.63 ID:viKFhi7R
ラノベ1冊でも1分以上かけてめくるなら本の痛みは気にならないレベルかな
むしろ本のサイズ差異をどのように吸収するのか気になる
21名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 23:26:21.83 ID:J6yjrH7T
誤読については、昔ながらの電話帳を編纂していた手段と同じでいいでしょ。
同じものを2度スキャンしてベリファイする。データに違いがあったら、もういっかいスキャンして更に比較。
これで誤読はほぼ確実になくせるはず。
22名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 23:41:05.57 ID:usR242k5
 ブックスキャナは今の所OpticBookが最強だと思う。日本からこの形は出ないものか・・・・
23名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 03:58:26.18 ID:JRCy6DvN
俺くらいになると表紙にてを当てるだけで
24名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 10:10:39.86 ID:gOFgV4B/
>>16
熊大図書館には一度行ったことがある
永青文庫は貴重だが
他の大学にあるような本が揃っていない
・つげ義春マンガ本
・ビジュアル本
・松本清張全集
・通俗週刊誌
とか買っちゃイカンだろ
公立図書館なら大抵ある
職員の福利厚生用か
職員がグズとみた
25名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 11:30:46.15 ID:4KEKEiWB
これTVで紹介されてたやつだな
本を開いて上から撮影、更にとじしろの部分の歪み補正して取り込み
コピー機に本を押し当てるタイプと比べて、本の厚さも問題にならなくて効率も良いみたい
風でページめくりを行うから早いだったと思う
26名刺は切らしておりまして:2015/02/18(水) 07:52:46.95 ID:+94Zsned
>>17
>どうでもいいけど
ならいいんじゃない?
27名刺は切らしておりまして:2015/02/18(水) 08:22:57.47 ID:VoluEuyQ
>>1
いや、一旦印刷されているものを、スキャンで取り込むなよ
古事記ならわかるが
28名刺は切らしておりまして
これ文字修正する人も大変だな