【金融政策】日銀の追加緩和は逆効果、10月緩和は消費者マインドに悪影響 [2015/02/12]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夜更かしフクロウ ★ 転載ダメ©2ch.net
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NJN6936TTDS601.html

 現時点で一段の追加緩和を行うことは日本経済にとってむしろ逆効果になるとの見方が日本銀行内で浮上している。

 関係者への取材によると、足元で輸出と生産が持ち直しており、
原油価格の下落、消費増税の先送り、政府の経済対策などにより、日銀は景気の先行きに自信を深めている。

 そうした中、原油安により消費者物価だけはさえない動きとなる可能性が高いが、
日銀内では、ここで追加緩和を行えば、さらなる円安を引き起こし、回復しつつある消費マインドに水を差すなど悪影響の方が大きい、
との声が上がり始めている。
日銀幹部の一部で、為替相場に対する考え方に変化が生じている可能性もある。

 BNPパリバ証券の河野龍太郎チーフエコノミストは
「アベノミクスでは、デフレから脱却することで、日本経済が自律的な回復軌道に乗るというシナリオを描いていたが、
 2014年に実際に観測されたのは、円安によるインフレ上昇がもたらした景気減速だった。
 15年は反対に、原油安によりインフレ低下が景気回復をもたらす」と指摘。

 その上で、
「原油安により15年春にインフレ率はゼロ前後まで低下すると見られるが、
 原油安のメリットを円安が損なうことを認識し始めた政権は、2%物価目標達成時期の先送りを容認する姿勢を示している。
 日銀自身も追加緩和は実行可能性の観点から困難と考えており、政治圧力がない中、追加緩和の可能性はますます低下している」という。

   ■消費者マインド調査は軒並み悪化

 内閣府が発表する消費者態度指数や景気ウオッチャー調査 、日本リサーチ総合研究所が発表する生活不安度指数など、
消費者のマインド調査は昨年10月31日の追加緩和以降、いずれも悪化した。

 9日発表された1月の景気ウォッチャー調査は現状判断DI、先行きDIともに上昇したが、
バークレイズ証券の森田京平チーフエコノミストは同日のリポートで
「ガソリン価格は下落しているものの、円安による衣料や食料品の値上げが重しとなっており、
 マインドデータの回復ペースは緩やかなものにとどまっている」と指摘した。

 森本宜久審議委員は9日、千葉市内で記者会見し、
昨年10月の追加緩和は大幅な円安をもたらしたことで、消費者マインドを悪化させる要因になったのではないか、という質問に対し、
「家計の実質購買力に影響を与えているのは事実なので、影響がないということはないと思う。
 そういう意味で、影響も少しあったのではないか」と述べた。
2夜更かしフクロウ ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/02/12(木) 22:15:46.75 ID:???
   ■円安「大きなマイナスにはなってない」

 支店長会議が開かれた1月15日、宮野谷篤大阪支店長は本店で会見し、
12月の企業短期経済観測調査(短観)で近畿地域の企業が増収増益を見込んでいるにも関わらず、先行きDIが悪化したことについて、
「急激な円安や原油安などの不確実性の高まり」が背景にあるとの見方を示した。

 黒田東彦総裁は2日、参院予算委員会で、現時点で為替レートは日本経済全体に対して「大きなマイナスにはなっていない」と述べた。
一方、原油価格の下落については、1月21日の会見で
「企業収益の改善や家計の実質購買力の上昇につながるため、わが国経済にとってプラスに働く」と述べた。

 みずほ証券の上野泰也チーフマーケットエコノミストは12日のリポートで、
「円安ドル高が進行したことがドル建て原油価格の下落による景気刺激効果を減殺する方向に作用している」と指摘。
日本が少なからぬ部分を輸入に頼っている食料品の価格で「円安ドル高が上昇方向の強い圧力になっている」とした上で、
「各種食料品の相次ぐ値上げ発表が消費マインドを冷やしている」としている。

   ■追加緩和は見送り

 日銀は昨年10月31日の金融政策決定会合で、
消費増税後の需要の弱さや原油価格の大幅な下落が「物価の下押し要因として働いている」とした上で、
「短期的とはいえ、現在の物価下押し圧力が残存する場合、
 これまで着実に進んできたデフレマインドの転換が遅延するリスクがある」として追加緩和に踏み切っている。

 1月21日の決定会合では、昨年10月の経済・物価情勢の展望(展望リポート)の中間評価を行い、原油大幅下落を受けて、
15年度のコアCPI前年比見通し(政策委員の中央値)を1.7%から1.0%へと大きく下方修正したが、一段の追加緩和は見送った。

 甘利明経済再生相は27日の閣議後の記者会見で、2%の物価目標について、
「厳格な期限ということを政府も日銀もコメットしているわけではない」と発言。
「原油安、国内CPI(消費者物価指数)総合にとって相当大きな要素となりうる原油が半分になった。
 それらを勘案すると、だいたい、いつぐらいという幅の中心線よりももっとアローアンス(容認)を取っていいのではないかということだ」と述べた。  

   ■いずれ主流の考え方に

 ブルームバーグ・ニュースの報道を受けて、1ドル=120円台前半で推移していたドル円相場は一時、118円台後半まで円買いが進んだ。
日本時間午後7時現在、119円台後半で推移している。

三井住友信託銀行の瀬良礼子マーケットストラテジストは電話取材に対し、
「量的・質的金融緩和の効果がどのくらいか検証は済んでいないというのが現実だと思う」と話した。
「正直効いてるのかどうか分からないし、日銀としても、誰も金融政策だけでデフレを脱却できるとは思っていない。
 これは主流の考え方ではないと思うが、このまま金融緩和が効かなければ、この考え方が主流にはなると思う」と述べた。


関連ニュース:日経平均先物が大幅安、日銀の追加緩和は逆効果との報道で
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPL4N0VM4E020150212
3名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 22:18:09.54 ID:2ANWEEwC
速度が問題なだけ

今日のヘッドラインで
また儲けさせてもらいました
ありがとうございました
4名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 22:18:18.12 ID:VngygKHP
>>1
標的は日本人だから間違ってないよ。
誤爆しましたって言い訳すりゃいいんだから。
5名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 22:20:41.35 ID:IjCCmRxL
今日の爆下げは凄かったなww
なんとか致命傷ですんだわ
6名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 22:25:04.53 ID:BUUOfdhY
これ捏造記事だけど?
逮捕級の捏造記事
7名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 22:30:35.19 ID:yG41ALOQ
>>1
追加緩和見送りでもいいが、
長期金利どうすんだ?w
そろそろ詰みだな。
8名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 22:30:43.37 ID:qv79tqVw
>>5
御愁傷様です。
9名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 22:33:00.09 ID:yG41ALOQ
>>5
市場もいちいち反応し過ぎだな。
10名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 22:46:59.75 ID:0sprmHAY
少なくとも現状を「金融緩和が効いている」と断言するのリフレ莫迦

難しい問題なのは「効かないから、止める」のか
「効かないから、さらに拡大する」のかという判断
11名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 22:52:48.35 ID:6b8BXbwU
前回の追加緩和やる前に気づけよって感じだけど
あれだけ市場が反応したのに日銀から訂正のコメント等が無いところを見るとガセってわけでもないのかな

米国からドル高進行に釘をさされたのかとか
もうすぐ発表の2014 10〜12月のGDPがよほど悪いのかとか
それともこれで円をロングさせておいてからまた不意打ちで追加緩和爆弾する気なのかとか
いろいろと勘ぐってしまうww
12名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 23:01:34.04 ID:aI9ls77m
実質消費支出の前月比はプラスで推移してるのにバカなのかw
13名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 23:04:27.13 ID:l01hyWMA
消費支出を前月比で見るって・・・えー?
前年比じゃなくて前月比で見る意味ってなに?
14名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 23:10:54.60 ID:0sprmHAY
>>13
マジレスすると前月比でみるのは、
上向いているのか、下向いているのかトレンドを確認するたけだろーけど
ブレとか季節要因があるから、必ずブラフ化して確認しないとダメだわな
15名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 23:15:29.79 ID:aI9ls77m
>>14
総務省の発表してるデータは季節調整したもののはずだがな
16名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 23:18:50.58 ID:4D80ftcp
>>11
米国の上院議員から為替操作の嫌疑を掛けられたからな。
それで緩和を先送り。
米国様の言いなりで判りやすい。
17名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 23:24:20.48 ID:9LVOkdx2
そりゃ円安物価高に国民が怯えてるんだから当然だわな。喜んでるのは株バカくらいなもんだ
特に去年の10月なんて原油は高止まりしてるわ生活用品の本格値上げは始まるわで国民は総じて辟易している真っ只中だったしな
18名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 23:27:37.30 ID:0sprmHAY
>>15
センサス局法による季節調整って、あくまで移動平均を元にしたものだから

たとえば暖冬なら衣料やエネルギー支出が例年より減ってしまうだろ
19名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 23:32:01.67 ID:tlWN44pX
安倍は終了しました
 
20名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 23:35:52.59 ID:qqdJcn4g
ブルームバーグと東洋経済だけは、デフレ回帰を願って断末魔の叫びを続けてるなww
21名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 23:39:47.26 ID:aI9ls77m
>>18
今年の冬が特に異常気象などとは聞かないがな
22名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 23:52:50.30 ID:7kfF4sFV
ブルームバーグの日高正裕って白川前日銀総裁シンパの反金融緩和なやつだっけ?
やっちまったな
23名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 23:54:51.26 ID:mveGFj0k
すでに失敗してるのに、今更ながら逆効果との記事を書く意味は?
24名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 00:15:27.50 ID:nTdnNoyW
>>16
この記事も円安が行き過ぎてバッシングが激しくなることを
懸念して日銀が流した記事だろうな
25名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 01:00:19.17 ID:chM/oWe3
>>21
「たとえば」って言葉の意味がわからないの?
26名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 01:04:32.03 ID:OsEtIdik
>>1>>22

日銀生え抜きは、金融緩和を嫌がるだろうね。

連中の関心は、円の通貨価値の維持だけだからね。税収とか貿易収支とか関係ナイから。

三重野とか速水とか白川とかの生え抜き総裁を、いまだに崇拝している感じ。
27名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 01:12:30.08 ID:C+vuB2eb
>>25
例えが一つならその中から問題を見るしかないし
異常気象は暖冬に限らない
28名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 01:18:05.58 ID:d3L7MP37
>>1の記事を読むまでもなく今の日銀が金融緩和できないであろうことは分かるよ
だって日銀の審議委員に追加緩和反対派が半数近くいる現状、追加緩和を議論すること
自体がかなりリスキーだからな
追加緩和反対派の委員が減る6月までは追加緩和はない
29名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 01:30:36.27 ID:Fxs7mmZP
>14年に実際に観測されたのは、円安によるインフレ上昇がもたらした景気減速
13年の夏から減速してただろ、安倍のバカは増税発表による賭け込み需要で誤魔化したが
増税で助けられたアベノミクスてアホな話だわ
30名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 01:36:09.84 ID:d3L7MP37
物価が安くなる方が庶民にとっては有り難いんです!
なんて理屈はあり得ないよ
物価以上に所得が減って雇用環境は悪化し結局は
貧しくなると学んだはずなのに、またこういう話が出てくるとはねぇ
世の中物忘れが激しい奴ばっかりだね
31名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 01:36:38.61 ID:C+vuB2eb
増税発表後の方が需要減の予想から景気落ち込んでたけどなw
増税前の四半期だけ盛り返したが
32名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 01:46:43.55 ID:MucZMy4v
あいつらはアメリカドルを高くするために理由をこじつけているだけ
33名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 01:51:51.85 ID:wVxWVxu1
>>30
物価が安くなる以上に所得が減るのも
所得が増える以上に物価が上がるのも
どちらも極端すぎれば良くないというだけの事
34名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 01:52:51.57 ID:F8qv7Ab8
>>30
でも政府代表の安倍が国会でトリクルダウン政策を否定しちゃったからな
収入増えないのに円安による物価高苦痛に苦しまされるよりはまし
35名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 01:56:57.07 ID:4hgiSr8P
 


BIS規制の新基準の期限が迫っている
==================



日銀は、金融緩和はインフレで出来なくなれば、
即時に利上げを行い、さらに異次元に大量に日本国債を
買い入れなければならない。

中央銀行は、利上げをすれば、
新紙幣を大量にプリントしてもマネーサプライが一定になるので、
インフレにはならない。
日本の日銀以外は、どの国でもこのように行っているのだ。
アホのゼロ金利なんて続けてるのは、全人類のなかで、アホの土人の日銀だけ。



市中銀行に大量に積みあがってる日本国債は、
もちろん、BIS規制の期限が来れば無慈悲に売り払われる。

日本国債暴落から、日本のギリシャ化は、もうすぐそこだ。

 
36名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 01:56:58.10 ID:EQJR65Mw
追加緩和になってない… 円高脱却が中途半端!株価も頭打ち!市民にカネは回らず!
37名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 02:17:32.93 ID:kZjvJdp9
>>34
金融緩和の波及効果の中に、もともとトリクルダウンという机上の空論は入ってないだろw
トリクルダウンってのは、起こればいいね、っていうレベルの話で、
それによってデフレ脱却とか、そんなことキープレーヤーは誰も言ってないぞww
38名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 02:19:57.73 ID:C+vuB2eb
>>34
失業率が低下しただけ所得を得ている人は増えてるだろ
数パー下がる平均値より、所得ゼロから十数万に増える人間がいることが重要だ
39名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 02:25:13.82 ID:4hgiSr8P
>>36
ナマケモノ!!!!



また、株価を、日銀に上げさせようとしてる。
これが、インフレの原因
これが、インフレの原因

アホは、全世界のなかで日本だけ。
もしも、各企業のファンダメンタルが上がってなければ、
株価なんていずれまた暴落するのだ。



全人類のなかで、土人の日本にだけある
解雇出来ない正社員制度をやめることが、
安倍の矢のことだという認識しかウォール街にはなかった。
日本には私企業は無い、働かない正社員という公務員しかいない。


 
40名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 02:28:19.94 ID:4hgiSr8P
>>37-38
土人!!!!



BIS規制新基準の期限が迫ってるぞ
41名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 03:12:07.11 ID:+NmqpbN/
インフレという現象が理解できない奴は死ぬまで分からない
42名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 03:25:21.33 ID:SIE3g4I9
>>41
ナマケモノ!!!!



このように、日本には働かない正社員しかいない。
43名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 03:26:54.84 ID:SIE3g4I9
 
日本には働かない正社員しかいない!

日本には働かない正社員しかいない!

日本には働かない正社員しかいない!

日本には働かない正社員しかいない!
44名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 03:45:52.29 ID:XuZjzifR
黒田の能力・見識に大きな疑問がついたのも10月末の緩和の影響

はっきり申し上げて、日本国民の目には「黒田は増税したいがために緩和した
経済状況を見ていない。あいつは財務省出身だし、財務省の方を向いて仕事してるだけ」
と映った。

加えて12月はじめから先進各国が「原油安はプラス」と言い始めると、10月緩和の理由だった
「原油安が影響でデフレマインドが温存されかねない。経済にとってマイナス」との発言を引っ込め
周囲をキョロキョロ見回しながら、急に他の先進国に追従しはじめた。

その主体性のない哀れな黒田の姿と傍に控える白井委員の姿が、こいつらは経済状況把握できない、
金融政策にも一貫した主張もない、こいつは歴代日銀総裁で澄田を凌ぐ無能だ、と思わせたのである
45名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 05:27:55.54 ID:3SQbdIPs
>>37
おいおい、その金融政策の為政者の甘利も高村もトリクルダウン、トリクルダウンて国会で言いまくってたぞ
ネトサポは何処まで都合良く嘘をつくんだよ
46名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 05:48:38.05 ID:NKOaNJ1Z
>>30
日本の場合、物価の下落ほど名目賃金は下がらずに
2007年まで実質賃金は上がり続けていたから、
失業問題と賃下げは学生の就職難・非正規雇用化という形で若者に集中してたわけで、
「デフレの方がマシ」ってのは中高年正社員については事実なんよ
47名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 06:02:48.35 ID:sd7vK1Nj
追加緩和するほど国民は不安に成る構図。
48名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 06:06:32.79 ID:E86XLr68
2chの意見なんて
値上げすんな、便乗値上げだ
儲けるんじゃねえ
量減らすな

デフレ望んでるんじゃそりゃ景気が良くならないわ
49名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 06:10:46.16 ID:/vhaVr4J
どっちみち現体制の日本が終わる日は近い
それまで生き残れるかどうか
50名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 06:16:22.98 ID:yzxZQ4eV
>>47
BIS規制新基準の期限が迫ってるぞ



これまで、アホの日本土人種が
何の文句も言わずに日本政府に巨額公共事業予算をさせていたからだ。





 
 
51名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 06:18:42.57 ID:yzxZQ4eV
>>48
アホの日本人は、48のような朝鮮人土建屋を排除するという知恵も、
これまで全く無かった。


アホの土人は、自分の国を壊す。









 
52名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 06:20:31.64 ID:yzxZQ4eV
>>51
「アホの土人が自分の国を壊す」という
日本のパターンは2次大戦のときから、全く変わらないな。
53名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 06:46:38.32 ID:12FPZMP0
原油が安くて困るなら関税すれば?
原油だけを上げたいんやろ?
54名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 07:14:06.93 ID:jzPA6RbI
異常な妄想にハイジャックされている事は否定できまい
55名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 07:32:23.76 ID:KnimFaH9
>>54
日本の各銀行に、BIS規制新基準の期限が差し迫っている。

インフレが原因で金融緩和をしないのなら、
即時に中銀は利上げを実行でインフレ抑止へ!

いずれにせよ、現在、日本の中銀は、
異次元に大規模に紙幣を増刷する必要に差し迫られているという
事実だけは変わらない。



これでも、まだ、無駄な公共事業を政府にやらせたいのか、朝鮮韓国人土建業者!





 
56名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 08:11:52.61 ID:DgXkt6un
>>1
今年に入って不意をつく形でスイス、カナダ、オーストラリア、デンマーク、スウェーデンが利下げ、
マイナス金利も、スイスとデンマーク、ECBの預金金利。中国もバブル潰しをあきらめ、追加利下げ。
ドラギは、実質上無期限の量的緩和。

通貨安戦争に負けたらアカンでーw

■各国中銀の緩和ドミノ、終わりの見えない戦いに ウォールストリートジャーナル 2015/2/9
jp.wsj.com/articles/SB11815783148186973545804580450643140377062
57名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 08:37:45.50 ID:Ptk71aro
全然追加緩和来ないと思ったら
58名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 09:00:02.99 ID:jzPA6RbI
こんなの経済政策なんかじゃないよ
おい官僚お前らこうしろ
そうすりゃこっちでこんだけ儲けて上前少し食わしたるで

とかそういう密約
59名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 09:25:32.04 ID:uok5iVz3
>>10
出たデフレ莫迦ww

金融緩和やってからの失業率を見ろアホ。

そんなに民主党&白川方明の頃が良かったかね?
「あの時の俺の判断は間違ってなかった!!」みたいな?w

惜しむらくは遅くとも2009年あたりにこの政策が取られてたらなってことだ。
だったらもっと早くマシになってた、潰れなくていい企業もたくさんあったろう。
逆に淘汰されるべきところがゾンビのように残ることもなかったろう。

にしても、デフレ莫迦ってのは目先の買い物の値段しか考えられん、
つくづくバカだなと思う。
60名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 09:39:53.23 ID:H3MI9+3/
金融機関の大本営!アナウンスメント日銀!
61名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 09:47:26.36 ID:nTdnNoyW
>>48
世界共通で消費者は安い商品を望んでる。
デフレを望むというのはちと違う。
62名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 09:54:08.59 ID:i9xTTDl1
やっと日銀のバカどもも気づいたのかよ
63名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 10:08:56.29 ID:SOjNzyvv
>>10
リフレ馬鹿にはPDCAサイクルという発想はないらしい
64名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 10:10:14.00 ID:nTdnNoyW
円安の消費へのマイナス効果については当初から言われてたのにな。
プラス効果もあるけど、プラス効果だけを言って緩和するから
こういう時に不信感を生む。
65名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 10:10:43.73 ID:SOjNzyvv
>>59
結局円安誘導(それも8割方は米国の景気回復のおかげ)以外、白川時代とそんなに変わっていないわけだが
あ、国債市場が壊れたかw
66名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 10:11:32.63 ID:unBcmpOz
増税して景気がよくなることはないな
消費税率が上がり見た目の利益が上がったにすぎない
67名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 10:17:53.20 ID:FhNbxlI6
>>56
朝鮮人!!!!



馬鹿が。かってに書くな。

国によって、全く異なる。

日本の問題は、発行残高が多過ぎる日本国債だ。

日本国債を日銀に取り入れなければ、
日本国債暴落が差し迫っている。





 
68名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 10:22:48.94 ID:kVxhHtbz
増税のために緩和しただけだからな。
69名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 10:25:55.18 ID:+zzDXDMs
増税が失敗の元なんだから、減税しろっての
70名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 10:26:46.76 ID:kVxhHtbz
インフレって給料を上げることなんだぜ。
71名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 10:26:51.02 ID:FhNbxlI6
>>68
朝鮮人!!!!



かってに、書くな。

朝鮮人、公安に通報しておく。





 
72名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 10:27:48.40 ID:FhNbxlI6
>>70
朝鮮人、経済テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!








 
73名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 10:51:17.76 ID:vd/PN/Jd
> 甘利明経済再生相は27日の閣議後の記者会見で、2%の物価目標について、
>「厳格な期限ということを政府も日銀もコメットしているわけではない」と発言。
                        ̄ ̄ ̄
74名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 11:35:23.49 ID:/vhaVr4J
株やってる奴はわかるけど在庫ageてんだよなこれ
今は日銀が株価ささえて黒字だが金を刷りつづけないといけないw
75名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 11:39:15.46 ID:zhJEo7kP
ミンスが押して拒否られた河野とか、6月にクビになる森本とか、バカを引用しての工作、ご苦労なこった。
76名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 11:40:42.29 ID:zhJEo7kP
>>73
黒田が「2、2、2」といったのはなかったことにしようずか?
77【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 :2015/02/13(金) 12:00:55.66 ID:ApgIpTCL
>>1

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑える事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
78【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   :2015/02/13(金) 12:01:30.52 ID:ApgIpTCL
>>77


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、
79【 100兆円新貨幣発行を! 】国債金利圧縮は急務!!! :2015/02/13(金) 12:05:14.27 ID:ApgIpTCL
>>78

日本は世界が通貨安競争を競っている間に
政府は100兆円新貨幣を発行し、
日銀が市場から買い集めた日本国債を
買取り国債の金利負担を軽減すべきだ。

日銀との取引専用貨幣とすれば、
市場の通貨供給量も変わらず
為替への影響も軽微だ。
80【 行政法人や地方自治体の債権発行禁止を !!! 】 :2015/02/13(金) 12:06:30.34 ID:ApgIpTCL
>>79

高利回りの
行政法人や地方自治体の
債権発行を止め、
低金利の国債を財源にして
各団体へ貸し付けるべき。

高利回りの債権が
予算編成の余力を落としている事を
軽視してはならない。

重複する行政法人は
当然整理すべきだ !!!
81名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 12:30:06.34 ID:TTN8xQr5
12月機械受注8.3%増 10〜12月期も増加 基調判断を上方修正
2015/2/12 9:45
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL12H41_S5A210C1000000/?n_cid=TPRN0003
82名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 12:34:11.78 ID:hrhO7oEi
7割の人が株にかかわっているアメリカと一緒にしたらだめだろ 金融緩和で
景気高揚とか日本ではありえない 本当に間抜けな政策だよなw
83名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 12:37:41.67 ID:4q36uvRu
個人企業景況感、10〜12月3期ぶり改善 町工場など持ち直し
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS10H7L_R10C15A2NN1000/
84名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 12:40:11.82 ID:nTdnNoyW
さすがオーストラリア中銀は有能と言われるだけのことはある

>>スティーブンス総裁は議会委員会で、現在のような低金利でも(金融政策による内需拡大効果が)以前よりも
>>低下している可能性について、準備銀行は自覚していると語った。
85名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 12:46:52.93 ID:r70v9iJI
街角景況感に好転の兆し 内閣府調査、2カ月連続上昇
2015/2/9 19:59
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS09H78_Z00C15A2EA2000/
86名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 13:09:40.50 ID:1GFJAkC6
実質賃金(前年度比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
2014年
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%
9月   −3,1%
10月  −3,0%
11月  −4,3%
12月  −2,5%

実質賃金連続18カ月減。毎月勤労統計調査 平成26年12月分結果速報
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html
87名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 13:11:32.87 ID:mk1UniC9
バイト・パートの時給、14年12月最高に 三大都市圏
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO82180950Q5A120C1QM8000/

首都圏のバイト・パート平均時給が初めて千円超える 昨年12月のリクルートジョブス調査
http://www.sankei.com/economy/news/150120/ecn1501200027-n1.html
88名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 13:19:26.23 ID:Ptk71aro
あげ
89名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 13:19:35.97 ID:1GFJAkC6
大企業内部留保 最高の285兆円 月2万円賃上げ可能 労働総研調べ 実質賃金減 経済に打撃

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-12-29/2014122901_02_1.jpg

人材派遣業界基本情報
市場規模:6兆3055億円
http://www.strike.co.jp/images/matrend/jinzai.jpg
http://www.strike.co.jp/matrend/jinzai.html

アベノミクスで増加中!? 「隠れ倒産」って何? 廃業・解散・休業増加中。
http://thepage.jp/detail/20140701-00000008-wordleaf
90名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 13:22:43.72 ID:8nwEI+mN
【機械】2014年の工作機械受注、過去2番目の高水準 12月でも過去最高 [2015/01/14](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1421341009/

【経済】設備投資、持ち直しの動き 機械受注3期連続増見通し[02/12] (c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1423746399/
91名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 13:35:26.43 ID:1GFJAkC6
実質賃金(前年度比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
2014年
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%
9月   −3,1%
10月  −3,0%
11月  −4,3%
12月  −2,5%

実質賃金連続18カ月減。毎月勤労統計調査 平成26年12月分結果速報
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html
92名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 13:39:06.51 ID:toGQyUML
14年にリストラを公表した上場企業は31社 リストラの動きは落ち着きを見せる
http://economic.jp/?p=45740

2014年に希望・早期退職者の募集実施を公表した上場企業数は、前年比4割減の31社だった。
アベノミクスに伴う急速な円安進行から上場企業の業績が輸出企業を中心に改善し、人員削減に動いた企業は調査を開始した2000年以降で最少となった。
93名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 13:41:24.12 ID:1GFJAkC6
実質賃金(前年度比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
2014年
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%
9月   −3,1%
10月  −3,0%
11月  −4,3%
12月  −2,5%

実質賃金連続18カ月減。毎月勤労統計調査 平成26年12月分結果速報
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html
94名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 14:14:27.60 ID:nVMv/MMU
「人手不足」関連倒産 2014年は合計301件
http://blogos.com/article/103396/

14年の企業倒産、24年ぶり1万件割れ 12月は前年比9%減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL13HI7_T10C15A1000000/?dg=1

負債総額24年ぶり2兆円割れ 14年、上場企業の倒産ゼロ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC13H1X_T10C15A1EE8000/
95名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 17:11:41.54 ID:7Xo9H3SJ
消費税あげやすいように追加緩和したんだから黒田総裁は悪くない
先送りにした政府が悪いだけ
96名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 17:23:38.62 ID:PIk1MnKv
2%という数字を出して結果すら出せてないから、無能黒田も悪いけどな。
異次元の緩和で笑わせてもらったけど、失敗を成功と言い張るのが仕事なのか?
97名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 17:30:32.77 ID:vPz7laMp
地方公務員の給料を3割カットして
消費税を廃止にした方が
景気は良くなる。
98名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 17:33:38.06 ID:PIk1MnKv
リフレを連呼してた馬鹿連中程度の頭だろ、無能黒田w
増税で失敗したとか言い訳してる馬鹿がいるが、その程度で効果が無くなる緩和政策なら減税をした方が良かったね。
あと、増税ありきの金融緩和だったのにアホだろ。
99名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 17:49:30.60 ID:nTdnNoyW
>>87
東京は最低時給が888円だからな。
賃金上げたければ要請するより最低賃金もっとあげればいいのに。
100名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 20:33:41.32 ID:XuZjzifR
どうでもいいが、この元記事の黒田の写真いいなw

いかにも迷走してる、周囲見回して今後どうしたらいいんだーw
ってな感じをよく表してるわ
101名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 20:48:26.31 ID:Cp2XRNLB
追加緩和は100円割れるまで無いんじゃない?
100円くらいが丁度良いんだから。本当のこと言っちゃうと80円台でも利益出るように体制作ってるし。
102名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 21:31:43.71 ID:XuZjzifR
輸入輸出業とも110円くらいが居心地がいいゾーンというアンケートがあったね
103名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 22:57:58.50 ID:7u9V/PpG
そのアンケートは今後も海外移転を全体として進めていき原油が80ドルくらいの頃だから日銀がそんなの参考したらおしまいだけどね
結局1ドル100円が良いとか経団連の為替を前提として割りを食うのは若者という・・・
まぁ2chはおっさんばっかだからデフレが良いんだろうが
104名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 00:46:59.35 ID:4hmdhPhl
>>96
土人



2パーセントなんて、どうして信じられるのだ、
日本はアタマは無いのか。




日本は、去年4月から毎月インフレ率3パーセント以上で推移している。
しかも、これでさえ、極端に少なく虚飾された統計数字だ。






 
105名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 00:53:59.13 ID:4hmdhPhl
 


BIS規制新基準の期限が迫っている
==================



日銀は、金融緩和がインフレで出来なくなれば、
即時に利上げを行い、さらに異次元に大量の日本国債を
買い入れなければならない。

中央銀行は、利上げを行えば、
新紙幣を大量にプリントしてもマネーサプライが一定になるので、
インフレにはならない。
土人の日銀以外は、どの国でもこのようにしているのだ。
アホのゼロ金利なんて続けてるのは、全人類のなかで、アホの日銀だけ。



市中銀行に大量に積みあがってる日本国債は、
もちろん、BIS規制の期限が来れば無慈悲に売り払われる。

日本国債暴落から、日本のギリシャ化は、もうすぐそこだ。


 
106名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 01:40:34.01 ID:Z4rExccc
リフレ馬鹿が単発のみになって息してないんだが
107名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 01:43:40.47 ID:3Z38ZtN3
その代わりにキチガイのコピペが鬱陶しいけどな
108名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 03:06:02.54 ID:YlcypF2X
日銀は物価安定化と雇用最大化だけ考えれば良い
他は政府がやることだ
109名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 04:21:07.34 ID:3BJMtZA/
>>107
 


テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


安倍と自民党をテロリストとして国連に通報して下さい。
http://www.un.org/en/sc/ctc/contact.shtml










 
110名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 04:21:45.28 ID:3BJMtZA/
>>108
 


テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


安倍と自民党をテロリストとして国連に通報して下さい。
http://www.un.org/en/sc/ctc/contact.shtml










 
111名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 04:24:52.60 ID:3BJMtZA/
土人、人類には無いゼロ金利をやめない限り、
日本国債発行残高は減少しないからいずれ暴落だよ
112名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 04:26:58.41 ID:If1elhkE
>>59
今うまく行ってないのを
白川よりましだろといわれてもなあ。

白川よりまし程度じゃ駄目なんだが、
白川のがましだった状態だからな。・・・実際には。
113名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 04:46:09.28 ID:wpxzMgX7
逆効果なのは増税だと思うのですが。
同時にやると国債償還がやばいから
今買いオペで償却してるっしょ。
114名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 04:54:26.12 ID:3BJMtZA/
>>113
土人、




買いオペていうのは、中央銀行が利上げすることだよ。




アホの土人の日銀は世界経済のリスク要因で有り続けてる




 
115名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 05:33:56.70 ID:mVimk5Nl
116名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 06:02:31.79 ID:YlcypF2X
>>114
買いオペは利下げだろう
資金供給を増やすのだから
117名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 06:21:22.38 ID:MN2lsHr7
所詮安倍の友人が日銀総裁だ。
安倍の友人に碌な奴はいない。
籾井しかり、百田しかり、黒田しかり、桜井BBAしかり、、、
118名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 06:48:02.50 ID:Zb7P7Go+
長期金利が0.2より低下した場合、買手にとっては、残る0.2の金利低下余地しかない。
さらに、この水準になると、買いが薄くなり、益出しの売りが強くなる。
日銀にしても、売りがないところを買い上がっていくと、長期国債の公的部門以外の保有残高がl分厚いことから
売り崩されうるのであり、大きなコストを抱えることになりやすい。
2・3年すれば、分厚い層もかなり弱くなる。すると、日銀が0に向けて買い上がることができるようになると考える。
しかし、これは、日銀が国債を売れなくなるジレンマに陥っていくことをいみする。
引き返せないのである。
そして、現在のペースで国債を回帰って言った場合、買い切ることができなくなると思われる。
日銀が買い金利を下げ、新発再発行で金利が跳ね上がるを繰り返せば、日銀のコストは跳ね上がり、
日銀がコストを払わなければ、次第に金利水準が切り上がっていく動きがl発生する。皆買わなくなるkらである。
119名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 07:04:06.05 ID:K38tMD0O
おい、ガソリンスタンド行ったら一気に7円上がってるぞ
120名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 07:04:31.83 ID:Zb7P7Go+
118
日銀がどれくらいのコストを支払わされるか計算してみると、以下のとおり。
年に80兆円買い切ると仮定して、日銀の国債調達金まわり0.2、日銀の政府からの受け取り利子0.4だとした場合、
0.2の逆ザヤが日銀に発生する。国債の償還までの期間が平均6年とした場合、
日銀は、年間80兆円の0.2%の逆ザヤ6年間分1.2%の9600億円の損失を毎年生み出す。
このコストを支払わなければ、市場で足元を見られて、逆ザヤは拡大するか、目標の緩和をできなる。
日銀のオペレーションは、以上のように、近く破綻する。
おそらく、すでにオペレーション破綻の入り口にいると考えられる。
121名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 07:23:24.40 ID:Zb7P7Go+
日銀が分厚い国債保有層を買いこなして、落ち着くまでに支払うコストは、5兆円弱だと推測する。
この分厚層は、国債保有層の内訳から400兆円規模だと考えられる。
日銀の年間緩和規模は80兆円。割って5年、年9600億、5年5兆円弱。
しかし、現行の日銀法では、日銀は債務超過に陥る。それが恒常化するとも推測される。
中央銀行なので、札をすればいいのだが、本当にそういうインモラルなことを日銀ができるのかという疑問がある。
122名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 07:25:53.06 ID:Wkc2TV/6
金持ちは殆ど日本脱出の用意をしてる。
昔の香港みたい。
123名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 07:48:03.94 ID:Zb7P7Go+
当座預金のふりについて。
0.1の当座預金金利と仮定した場合、現在3000億円近い金利を支払うことになる。
このフリをやめた場合、銀行の収入基盤が国債の金利受け取りと相まって、一兆円には届かないものの、
5000億円を上回る減益となる。
すると、当座預金jから不合理な貸し付け行為を伴い、流出していくと推測する。
日銀からするとマネタイズ失敗、長期金利上昇リスクにより政府財務省の負担急増。
ボラタイルな動きになり、次第に、公的部門のコスト負担に収斂した動きになると考えられる。
この時点では、日銀が何かできることはなく、債務超過が増大する中、不合理な緩和を買う大せざるを得なくなる。
制御不能、どころか、暴走拡大放置加速する羽目になる。
もう10年、5年以内に起こりうる事態だと思う。
124名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 07:53:40.04 ID:Zb7P7Go+
日銀が早急にやらなければならない政策は、量的緩和規模をマイルドに縮小し、
それと引き換えに、当座預金付利を減らしていくことだ。もちろん、適切なペースで。
125名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 08:02:11.79 ID:Zb7P7Go+
ただし、マネタイズ失敗は避けられない。まあ、表向きマネタイズしてないとの立場だからいいが。

では、インフレで問題を克服できるかという問題だが、これは、マネタイズを堂々としまくって、
インフレを引き起こすのだから、日銀の協力が要る。

現行の制度では、マネタイズも出来ず、インフレで債務縮小も失敗してしまう。
どうなるかというと、政府の債務増大による不合理な増税によって、gdp逓減というルートを辿る。
茹でガエル状態。
気付いた時にはボロボロ。アナーキーな世界に突入するだろう。
126名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 08:14:54.17 ID:Zb7P7Go+
日本は、資本家優遇の国家である。
しかし、上記したとおり、lマネタイズも、インフレし無圧縮も失敗し、貧乏人に不合理な負荷を負わせて破綻する。
この過程で、l資本家にも増税波が発生するだろう。避けられない。
しかし、国際的にそのような不利な課税をすると、資本の流出がl発生する。
結果的に、資本流出を生じることになる。
すると、さらに貧乏人は国力低下、交易条件の悪化で不利益を背負う。

結局、lマネタイズもを堂々とすることが被害を最小限に抑えることになる。
しかし、日本人の気質は、シバキアゲドエム気質なので、最大の負荷を選択するとl考える。
優しさが裏目にでるのだ。身の程を知らない優しさは、悪である。
堂々と、老人に死ねと言える社会、l老人に押し付けることができるか。
そういう社会が、l現在の正義である。
127名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 08:16:13.88 ID:Zb7P7Go+
終わり
128名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 08:23:53.38 ID:kIjNskWb
>>123
なんか短期金融市場一から勉強してください・・・
付利が消えても銀行収益はさほど変わらないし
当座預金から流出って日本はそんな原始的な金融なんかしてません
129名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 08:31:14.03 ID:kIjNskWb
>>120
>年に80兆円買い切ると仮定して、日銀の国債調達金まわり0.2、日銀の政府からの受け取り利子0.4だとした場合、
0.2の逆ザヤが日銀に発生する。

用語が意味不明・・・
マイナス2%で長期国債書いとれば
日銀はマイナス2%損するけど
最終的に統合政府が実質的な0%の利回り調達したに過ぎない
あんたの書き方じゃ0.2%で買いオペして何故か0.4%の利子収入があって
日銀が0.2%儲かるってことなるわけで書いてあるの無茶苦茶だよ
130名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 08:31:25.25 ID:Zb7P7Go+
128
残念だが、君が理解、知識不足だ。
当座預金のフリはいくらか、銀行の国債収益構造、当座預金残高、
実際に裏付けとして日銀の当座預金残高に対する利払い費がいくらか。
当座預金のフリと、国債金利の差額分に遜色ないこと、銀行が投資銀行業務で利益を上げていること、
そのほか貸付業務の利益率の悪化、まるでわかっちゃいない。
ベイビーちゃんだ。
131名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 08:37:12.84 ID:kIjNskWb
>>130
書いてある言葉が全く文章として成り立ってないけど・・・
当座預金付利というか超過準備付利はコールレートの下限金利の役割にしか過ぎないわけで
当座預金付利に日銀→銀行の利益移転なんてないよ(通常政策金利の上下と同じ程度はあるが)
さらに貸出が増えようが当座預金は全く変わらないよ
超過準備は減るけど
132名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 08:43:22.88 ID:Zb7P7Go+
土下座謝罪。
逆ザヤは発生しないし、日銀が満期保有すれば、損もない。
すみませんでした、、、、
133名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 08:49:10.46 ID:Zb7P7Go+
だけど、当座預金残高のフリで金利は発生してる。
それは0.1%。
ソース
https://www.boj.or.jp/mopo/measures/mkt_ope/oth_a/
134名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 08:57:06.30 ID:Zb7P7Go+
ということは、、考えを修正しないとな、、、、
マネタイズは成功する。当座預金のフリもコスト的に問題なし。
うまくやれるだろう。日本の被害も最終的に最小限に近いもので収まりそう。
これが結論になる。
135名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 08:58:26.36 ID:RFg8xhxE
 


BIS規制新基準の期限が迫っている
==================



日銀は、金融緩和がインフレで出来なくなれば、
即時に利上げを行い、さらに異次元に大量の日本国債を
買い入れなければならない。

中央銀行は、利上げを行えば、
新紙幣を大量にプリントしてもマネーサプライが一定になるので、
インフレにはならない。
土人の日銀以外は、どの国でもこのようにしているのだ。
アホのゼロ金利なんて続けてるのは、全人類のなかで、アホの日銀だけ。



市中銀行に大量に積みあがってる日本国債は、
もちろん、BIS規制の期限が来れば無慈悲に売り払われる。

日本国債暴落から、日本のギリシャ化は、もうすぐそこだ。



 
136名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 08:59:21.96 ID:Zb7P7Go+
当座預金のフリがコールレートの下限との交換だという偽情報は取り下げろ!
超過準備は当座預金残高だから、当座預金は減る。これも偽情報。
137名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 08:59:49.54 ID:kIjNskWb
>>133
超過準備部分だけね
ただこれを撤廃して政策金利を0.1%のままなら銀行は超過準備を普通にコールレートで運用するし、今の状況で言えば0.1%になるように買いオペを減らすか、売り出し手形を増やすかだから
結局何も変わらないよ
138名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 09:01:40.64 ID:kIjNskWb
>>136
当座預金=超過準備+準備預金

さらに貸し出しが増えれば準備預金が増えて超過準備が減るだけで当座預金は変わりません
139名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 09:02:56.82 ID:RFg8xhxE
>>136-138
土人、関係の無いことを書くな!



日本の中央銀行は、国債を取り入れないのだけど、
人類に日銀のようなのは、他には無い!
140名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 09:19:15.61 ID:Zb7P7Go+
138
うーん。
恒等式は成り立たないとおもうが?減る可能性が低いことは、演算して理解できた。
しかし、当座が増加する場合もある。通貨が巡ってストックになったら、準備率×乗数分当座預金増えそうだが?
141名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 09:21:49.30 ID:FyN5NXr5
コールレートは平均0.1%ないじゃん
142名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 09:24:37.32 ID:Zb7P7Go+
137
コールレート0.7%で調整してるな。
http://www.tokyotanshi.co.jp/past/kairi_on/14kairi.pdf

交換的に運用されてない。当座にいんせんてぃぶが働いてる。
コールレート機能してねーだろこれ。
143名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 09:27:29.50 ID:kIjNskWb
>>140
マネタリーベース=流通現金+当座預金

だから日銀以外の理由で当座預金が増えるのは電子マネーやクレジットカードの使用か増えていった場合とかね
144名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 09:28:07.84 ID:kIjNskWb
>>141
超過準備付利対象じゃない金融機関が少なくないからだよ
145名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 09:55:41.47 ID:HoKfnjRD
>>143
流通現金増加して、ストック増えたら(預金増えたら)、増えるだろ。
でも、あれだな、流通現金に転換された当座預金<準備率×乗数×転換当座預金額、でないとだめだな。
この場合、当座減る可能性もあるな。

調べたら、法定準備率MAXで1.3%やな。
ええええええ、、、、ということは、、、、、

あ、、、じゃあ、減るっていう可能性の方が高いだろ。これ。。
おまえ、間違ってるだろ。
減るっていう方がしっくりくる。おれが観測してきた相関のほうが信憑性あるだろ。
おまえ、なんかうさんくせーな。
146名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 09:59:25.27 ID:HoKfnjRD
まあ、国債の逆ザヤは、おれがわるかったよ。
大恥かいたよ。すまんかったよ。
マネタイズに踏み込んだ日銀が追い込まれるなんて事態は、想定できなくなったよ。
おれの日銀オペ破綻という妄想は、間違いだったよ。
それは、ゴメン。
あとは、おれの言うことの方が利があると考える。
まあ、理論が明確になって、よかった。そこは認める。
でも、今じゃあ、総合的な知見ではおれの方が上だ。hahaha。
147名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 10:08:20.91 ID:HoKfnjRD
話最初にもどして。
日銀からすると、長期国債金利を0%近傍で安定させることは好ましくないということになるな。
今の0,4%から0.2%程度で安定してくれたら、当座預金の付利の費用も捻出できるし、
バランスシートは痛みにくい。
これ以上の緩和して、長期金利0%にしたら、逆に追い込まれてしまうということか。
日銀内で、追加緩和が問題視されるのは、ここらへんが理由だな。
債務超過になるかもー、コワイヨーってとこだな。
実質賃金が消費者態度がどうたらのブルームバーグの分析は、表向きの理由づけだわ。
ということは、打ち止め見透かされたら、日銀はやりにくくなるな。
おれに見透かされてるようじゃあ、終わりだがなW
148名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 10:12:53.78 ID:jHhY22XI
>>45
甘利も高村もまともな本の一冊も読んだことない素人だから
149名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 10:35:18.74 ID:HoKfnjRD
日銀の剰余金だいたい1兆円から1,2兆円だ。
国債からの利益がほとんどだな。
そーすは、https://www.boj.or.jp/about/account/zai1405a.htm/ ほい。
償還期間まで3年から7年までの国債中心だから、おおむね2007から2011年の国債だな。
すると利回りは1,5%から1%の国債を保有しているということ。
ソースは、http://www.bb.jbts.co.jp/marketdata/marketdata01.html ほい。

満期保有前提として、買い入れと発行時の利息差は概ね0.5%以内のスプレッドだな。
そ^すは、http://www.bb.jbts.co.jp/marketdata/marketdata01.html ほい。
国債からの差額利回りは、0.7くらいかな。それで、日銀利益10000億円。
0,1差額利回り縮小すると1300億減益。
0,4%から0、2%の長期国債をメインで日銀が保有するようになると、2600億円の利益になる。
ただ、日銀の政策経費は2600億ほどだったから、plシートで精密に分析すると利益はずれるな。
利益1兆とせいさく経費2600億を、国債差額利回り0,7で賄っていると考えるほうが正確な分析だな。
とすると、0,1で1800億円から2000億円の「収入」。
0,2の差額利回りしかないとすると、日銀の収入は3600億から4000億円。
政策経費2600億円とすると、利益は1000億から1400億。
当座付利0,1で残高ぞうかすると、コストが増加する。
利益が吹っ飛ぶかもな。
日銀が将来、赤字になることも想定できる。
長期国債を0%にすると、日銀が赤字決算になる可能性が飛躍的に増加する。
ということは、日銀は長期金利を0にしないようにオペするということだ。
長期国債金利が0になる前提で、銀行が投資すると、はめ込まれるな。
そこらは銀行ディーラーも読み切ってるだろうから、この流れが続くな。

しかし、国債を年80兆円も何年も買い切っていくと、日銀の保有比率があがる。
すると、いずれ0%になる日もくるということだ。
150名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 10:37:53.56 ID:kIjNskWb
>>145
根本的に信用創造部分マネーストックとマネタリーベースを一から勉強した方がいいかと
ごっちゃになってて書いてるのが無茶苦茶だよ
151名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 10:42:42.78 ID:HoKfnjRD
>>150
うーん。
預金残高に対して法定準備率1,3%を掛け合わせたのが準備預金。

預金残高はストック。だから、当座預金は、ストックの影響を受ける。
当座預金残高の増減は、マネタリーネースとストック両方の影響を理論的に受ける。
ごっちゃになって当然であって、マネタリーベースだけで、当座預金の増減を論じるのは間違い。
キミが間違っていると考える。
152名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 10:47:33.30 ID:kIjNskWb
>>149
超過準備付利に無駄にこだわってるけど単なる超短期売出手形に過ぎないわけで
万が一長期金利が超過準備付利を下回る水準という事は強烈に金融引き締めし過ぎた状態というだけ(逆イールド状態)
どこも過剰に政策金利上げすぎたら赤字になると同じ話
その状態からイールドになるよう超過準備を廃止やマイナスに持って行けば良いよ
153名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 10:52:35.83 ID:kIjNskWb
>>151
預金残高って当座預金残高じゃなくて一般預金残高w?
マネタリーベースが準備率に応じて信用想像するんじゃなくて
預金残高がマネタリーベースを動かすって凄い理屈
インフレ率は中央銀行が動かせるかどうかって話はあるけど
当座預金は日銀が毎日いじって調整してんだけどw
一度日銀見学でもしてきたら
154名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 10:55:19.21 ID:kIjNskWb
155名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 10:58:43.37 ID:z8KN0pC+
>>20
いやダイヤモンド亡きあと、同じ企画、インタビュー相手同じだった東洋はちゃんとしてきたよ。
複数の数値を入手して比較して、次のボナスと弊社の株価当てるのに利用。株は買わないが。
156名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 11:01:38.67 ID:z8KN0pC+
>>33
分かりやすい説明だわあ…
157名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 11:05:08.42 ID:CCrlysOK
>>138
貸出が増えると準備預金が増えるってどういうカラクリ?
158名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 11:05:31.01 ID:z8KN0pC+
>>45
同じ念仏を唱和するなら、カルトor集ストだろ。
159名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 11:06:54.52 ID:TMwu20Bw
日銀は日銀当座に振込むというカラクリ
その当座には利子をつけちゃっているから、そのまま日銀に預けていれば利息がもらえちゃうというカラクリ
160名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 11:07:21.63 ID:NhH0c1MR
>>33
極端すぎるもな何もそれ自体がダメなわけで
161名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 11:08:09.50 ID:HoKfnjRD
>>152
きみが無駄にこだわっているように見えるのもむりはない。
キミが着眼しているのは、緩和政策の観点。
私の観点は、日銀の収益に対する影響。
観点がずれて評価しているのだから、そのように見えるのだ。
きみの視点でフリを見るなら、とるに足らないことと切り捨てられる。
そこは、同意だ。
まず、金融政策として、日銀は行き詰らない。私はそう結論した。
だから、日銀の金融政策は究極、調整しうるぽ転写るは準備書面にみとめる。

長期金利が0で維持できるのかどうかが、わたし課題なのだ。
すまんな。
162名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 11:08:54.11 ID:kIjNskWb
>>157
https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/seisaku/b33.htm/

貸出が増えると一般預金が増えるから準備預金も増えて超過準備が減る
で当座預金は変わらない

カラクリというか金融政策の根本だけどw
163名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 11:14:22.66 ID:kIjNskWb
>>161
ちなみに収益=緩和度合いだよw
政策金利とかマネタリーベースの数字とかあまり参考にならない(日銀の技術的操作が世界一なのが原因という)
金融緩和→買いオペの増加、売りオペの減少、リスク資産購入、買いオペ基準の緩和、
全部増収要因で逆もしかり

天才白川wは買いオペ増に対して超過準備付利、リスク資産購入に対して過剰な引当金計上と
緩和したふりを考えるのは天才的だったという
164名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 11:19:38.85 ID:HoKfnjRD
長期金利は、当面、0,1から0,2がレッドゾーン。
ここに踏み込めば、はめられる。ここに入っていいのは日銀だけ。

0で運営することは、数年以上の間は、無謀な行動。
当座残高が量的緩和で増大している以上、フリの特例は廃止されなければならなくなる。

おそらく、当座残高に付利される残高が300兆円超えると、特例廃止されうる。もって1年。

日銀の収益が今から五年までに激減していく。
それ以後も、長期金利は0にはならない。日銀が新発国債堂々と買うようになると、0になるかも。
165名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 11:22:12.06 ID:HoKfnjRD
>>162
そのソースは、恒等式成立について、なんら記述がない。
祥子にならん。
166名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 11:27:00.92 ID:POi0zkpK
【天才安倍ぴょん問答集@】
Q 自分にとっての今年の一文字は?
A 責任

Q 原発が安全な技術的な理由教えて
A 少年のボールは希望

Q 特定秘密保護法案では第三者の検証機関設置をすべきでは
A 首相がチェック機関の役割を果たす第三者的機関

Q イラク戦争では前提となる核兵器がなかったわけだが
A 核兵器が無いと証明出来なかったイラクが悪い

Q 自衛隊員に命を捨てろというのか。
A 自衛隊の諸君に愛する家族がいることを私は知っている

Q 自民党は民主党政権に憲法を内閣が恣意的に解釈変更することは許されないとしたが?
A それは、まったくあたらない

Q 抑止力を高めれば平和が保たれるのか
A 全く抑止力を認めていないのか。さすが民主党だ

Q 4〜6月期のGDPの落ち込みについて
A 1〜6月でならして見ると、前年10〜12月より成長している。
167名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 11:27:27.08 ID:POi0zkpK
【天才安倍ぴょん問答集A】
Q 避難計画に避難に要する時間が示されていないがどこが「具体的かつ合理的」か
A 全体として十分に具体的な内容だ

Q 実質賃金が前年比で14ヶ月連続マイナスだ
A まだ賃金の上昇を実感しづらい

Q 給与総額は0.5%上がっていると言うが、公務員、会社役員を抜いた資料では下がってる
A トイレ休憩

Q 「明白な危険」の範囲は
A 明白な危険とはまさに明白だ

Q 小渕や松島他の大臣の任命責任を取る気は?
A 各個人の詳細について答えられる事は少ない

Q マインドだけじゃなく構造改革を。でないと好循環には入れない
A デフレマインドを払拭したのは事実だ

Q 取調べ可視化とかしないと冤罪がうまれるよ
A 日本は人権先進国です

Q 福島の汚染水問題はどうするの
A 東京と福島は250km離れています

Q 過去に身代金払ってテロ解決したけど今回は?
A テロには屈しないけど人命重視です
168名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 11:29:36.30 ID:HoKfnjRD
当座の残高付利特則が廃止され、長期金利も0近傍で安定したら、銀行等金融機関の収益源が低下する。
国債で稼げなくなる。銀行の収入源の柱として国債収入がなくなる。
国内の固定資産投資は低調、企業のリスケ、貸し出しも知れている。海外投資案件で利益が伸びているとあるが、
銀行の営業活路は、狭まる一方。不合理な貸し付けが、発生する土壌になりうる。
まさかと考えるが、サブプライム事件なども考えると、繰り替えすと考えることは、あながち間違いじゃない。
そんなことはないというのは、歴史を教訓としないもので、過信。追い込まれたら、悪さするのが人間だ。
169名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 11:33:32.19 ID:kIjNskWb
>>165
こんな常識否定し出したらもう話にならないよ
日銀のホームページか白川方明の分厚い本読んで勉強して下さいとしか言えないや
170名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 11:36:36.99 ID:nrGaKo2Q
エコノミストって嘘吐きばかり。自己の利益のためなら国を滅ぼしても良いのか?
171名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 11:49:28.56 ID:HoKfnjRD
>>169
それは、こっちのセリフ。
常識というのだから、明確な理論があるだろ。
gdpの三面当科原則とかだったら、あれは、理論上、絶対にそうだと言える。

しかし、君が言う常識について、理論の説明がなく、ソースにも記述がない。
当座の増減は、ストックの影響を受けるこは明白で、準備率が1,3%しかない。
また、当座から市中流通にまわったマネーが預金に回ることと当座に回帰することを混同しているフシがある。
論外。
172名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 11:51:48.25 ID:lNWhgaMu
>>163
それって、白川日銀がリスク性資産の買い入れを増やすと同時に、
引き当てを積んだり付利で剰余金を流出させて、
バランスシート拡大を防いでたってことでいいのかな?
数字に表れる買いオペはとりあえず増やしておきながら。
むずかしいや・・・
173名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 12:03:03.52 ID:HoKfnjRD
超過準備から100貸し出しに回ったと仮定した場合、おおむね以下の流れRになると思われる。
1 100預金に流れる
2 準備預金の増加は1,3p増加する。
3 問題は、100の現金が銀行にある分が、日銀当座に回るという前提が成り立つかということ。
4 資金需要があればまわらない。
5 資金需要がなければ、いずれ、回る。

つまり、税制、財政政策や民間投資消費動向、純輸出の影響などによる資金需要によって、当座に回帰するかどうかは決まる。

資金需要がないとの前提に立たない限り、超過準備の流出が回帰するとは結論できない。
まら、すべての資金が回帰したとしても、ストックを増加させるなら、1,3p当座は増加する。
そうであるなら、恒等式など成立しない。
174名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 12:04:28.86 ID:HoKfnjRD
>>172
私は、そのように理解していた。
175名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 12:26:58.58 ID:J6S4QAPN
>>173
今の時代に現金で貸出す銀行が存在するとでも思ってんの?
貸し出すとはつまりはa銀行内もしくはa銀行からb銀行に資金が振り替えられ日銀当座預金の金額が全く変わらないという話なんだが
貸し出したら日銀当座から引き落とされるとでも思ってをんの?
こんなのもわからない馬鹿がリフレやらアンチリフレやら争ってる馬鹿にされんだよ
176名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 12:35:19.50 ID:J6S4QAPN
>>173
個人blogだから適当だけど
わかりやすいと思うので

http://s.ameblo.jp/hirohitorigoto/entry-11969774815.html


まずここから理解してください
177名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 12:51:12.12 ID:HoKfnjRD
>>175
振替で変わらないなら、そう説明していればよかったのだ。
そういう、インタバンク処理があったとは、考えが及ば無んだのは事実だがな。

しかし、預金が増加した分、法定準備率の1.3p日銀当座預金は増加するはずだが?
恒等式は成り立たない。
つまり、貸出で当座は変わるという結論でいいかな?
そうであれば、なんら批判される覚えはないということだ。
貸し出し増加を、資金需要増加と捉えれば、市中に回る金が増加し、当座を減らすのもまた事実。
バカにされる謂れはない。
178名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 12:53:45.50 ID:J6S4QAPN
>>177
だから準備預金が増えて超過準備が減るんだろ・・・
だから一から勉強しろと言ってるのに
信用想像のスタートから考えると当然の帰結だろうが
179名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 12:54:40.40 ID:J6S4QAPN
貸出しで当座は全く変わりません
180名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 13:02:15.78 ID:HoKfnjRD
>>176
なるほど。とてもおもしろい。
恒等式は成り立たないね。

あと、貸し出せば、減るということもわかった。
減らないと言うのは、紙幣の払い出しがない場合。
金を借りるということは、決済にしようする場合もある。
現金取引なら減る。
貸出で当座が減らないというのは、日銀、銀行間だけのはなし。
そういうのを、普遍化された常識のように語るのは、間違いが起きやすい。
おごり。
貸し出しは、日銀から銀行、そこから先の動きを含めた話だ。
181名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 13:06:41.22 ID:HoKfnjRD
どうりで話がかみ合わないわけだ。
わたしが、銀行から先の経路を含めた話をしていたのは明らか。
キミらの理解がないから、日銀と銀行間取引に限定した話と、銀行からその先の動きを含めた私の話を混同したということだ。
あほなのは、君らだ。
いまだに、貸し出しで当座は減らないと、理解不足を反省しない。
日銀と銀行とその先の線引きで、結論が異なることが理解できていない。
非常にレベルが低い。
私は理解完了である。君らは、まだ、わからないようだ。
かわいそう。
182名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 13:10:38.19 ID:HoKfnjRD
キミらは、非常に素養が低い。嘆かわしいほどに。
少し議論すれば、いとも簡単に理解度が君らより上位にいる。
素養のレベルがあまりに違いすぎる。

もうすこし、謙虚に。よく話を聞くべきだ。
素養の低さを自覚しながらな。
ばかにしているのではない。わたしも、そういう心掛けでいるのだ。
183名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 13:10:47.99 ID:/d5ftgtg
これが俗に言う勝利宣言か…
184名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 13:12:30.92 ID:J6S4QAPN
>>180
普通に会社経営して現金決済がどんだけの比率があるんだよww
んじゃ次は
貸出金額と銀行券の推移見てくださいwww
とりあえず好き嫌い問わず白川さんの本で勉強してください
185名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 13:13:59.51 ID:J6S4QAPN
素養とか理解力とかよーわからんがとりあえず金融の知識は高校生レベルだからまず知識の詰め込みからだね
186名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 13:18:54.84 ID:HoKfnjRD
>>184
はい。白川さんの本買ってみます。
べつに、頭ごなしに否定するつもりはないんだよ。
キミらのいう事にも利がある。それは吸収させてもらった。
そのうえで、私に誤りがないことが確信できたし、君らが理論をよく租借できていなかったこともわかった。

わたしに、ケチョンケチョンのぼっこぼこにやられて悔しい気持ちはわかる。
ごめんな。
大人げなかったわ。
キミの話でわたしは、成長できた。きみは、、、成長してないねW
この積み重ねを続けた者と、積み重ねることができず理解不足のままの者。
結果にでてるよねW
187名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 15:04:33.27 ID:CCrlysOK
>>173
資金需要があって何かを買ったとしても、売った人の銀行口座に振り込まれて当座預金に回るんじゃないの?
結局お金の行き先は国債↔︎超過準備しかないと思ってるんだが
188名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 15:18:46.68 ID:3WlzjKLH
>>187
何か訳の分からん議論してるが、意味あるのかそれ。
189名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 15:26:12.07 ID:HoKfnjRD
あんま意味ないよな。
当事者だけどW
恥ずかしい記録のこって、かなり後悔やわ。
子供にみせられんW
190名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 15:52:38.67 ID:4MZH7ukT
>>188
意味あるのかというか
マスゴミやエコノミストとかやらが日銀当座の増えるグラフを見せて日銀の量的緩和が貸出に回ってないとか意味不明な理屈を出して大衆を騙すのがそもそもの問題なんでしょ
191名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 16:03:22.26 ID:3WlzjKLH
>>190
言っちゃ悪いけど、騙されてるのは君の方だと思うよ。

もっとも、騙してる方は騙すつもりで騙しているのではなく、
単に頭が悪いだけなんだけどw
192名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 16:07:48.55 ID:UIKW4GkX
こたつ ?@sangituyama 13時間13時間前

曽野綾子のレイシズムが世界に打電される一方で、イギリス「エコノミスト」は沖縄の闘いを伝える。「座り込み闘争のなかに目が血走った過激派はいない...元教師、公務員、大学の教師たちもいる」
http://www.economist.com/news/asia/21643232-long-running-struggle-over-new-military-base-coming-head-showdown
193名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 16:11:48.88 ID:3WlzjKLH
コピペマン参上!まで読んだ。
194名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 16:16:05.57 ID:Z4AdzM1E
わし189やけど、190の問題意識は理解できた。
資金需要を図る指標として、当座預金はもちろんのこと、流通紙幣すら相関が薄いということだな。
そこは、反省しないといけない。
なんとなく、関係あると思い込んでた。
195名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 16:20:45.31 ID:Z4AdzM1E
まあ、そういう金融の具体的技術、オペの現実から、素人の妄想だと見透かされて、
批判的になるのも無理はない。
金融の現場とは、極めて専門性が高いな。
わしは謙虚にならねばならん。
さっきは、失礼いたしました。
私も馬鹿にされるほどのレベルでした。
白川さんの本べんきょうしますね。申し訳ない。
196名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 16:21:46.23 ID:+Adt48EF
日銀の政策次第で経済が自由に動かせるなら、社会主義経済じゃん
中央政府機関の決定で、経済の全てが決まる

そんな訳ねーだろ
市場で民間企業が決めるのが、資本主義

黒田は壮絶な勘違いをしている
197名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 16:26:09.66 ID:3WlzjKLH
みんなお腹いっぱいの時にバナナの価格をいくら下げてもバナナの需要は増えない。
こんな当たり前のことが分からない人が日銀総裁をやってもらっては困るよな。
198名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 16:26:47.11 ID:Z4AdzM1E
さて、新たな世界があることがわかって、うれしい気持ちです。
最初の一歩、私のレベに応じて、良書一冊目どれがいいですかな。
教えていただければ、幸いです。
199名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 16:45:54.49 ID:CCrlysOK
>>188
単に個人的に気になっただけだから気にせんでくれ
200名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 16:53:21.68 ID:Z4AdzM1E
白川さんの理論だと、政府債務の発散は、再配分で解決しろという直球勝負になるな。
まあ、当然といえば当然だが。
201名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 16:57:34.00 ID:Z4AdzM1E
再配分がうまく機能しないのが世の習いだ!との立場に立つと、白川さんの理論は採用できない。

マネタイズしかない。しかし、白川さんは、マネタイズ拒否した。
だから、l支持できない。現実的じゃないから。
202名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 16:58:24.96 ID:3WlzjKLH
>>200
そんなこと言ってないから。
単にゼロ金利下で金融政策が解決できる問題なんか何もないと(当たり前のことを)言ってただけ。
203名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 17:06:02.31 ID:Z4AdzM1E
同じこと。表現がかわっただけ。

あと、ゼロ金利下ではできることはないというのは、誤りだと考える。
量的緩和で長期金利が下がった。当座預金が増えたことは意味がないとしても、長期金利に影響を与えるには量的緩和が効く。
そこは、白川さんの誤りだと考える。
白川さんは長期金利はコントロールできないと、金融政策で下げられないと言っていた。
間違いだった。
204名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 17:08:58.97 ID:3WlzjKLH
実際やって効かなかったのに馬鹿じゃないのか。
205名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 17:12:39.01 ID:Z4AdzM1E
長期金利に影響を与えたこと、l為替に影響を与えたこと。
効いてる。事実を無視している。
これついて、有効な反論できたら、宗旨替える。マジで。
効いてないというウソをl平気でついた白川さんと日銀シンパの説明は、奢りだし、誠実ではない。
206名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 17:22:06.66 ID:3WlzjKLH
>>205
だから長期金利に影響を与えて何か良いことがあった?
何もない。
腹いっぱいの時にバナナの値段を下げてもバナナの需要なんか増えない。
当たり前。

円安はクロダノミクス開始前から起こってる。
だから円安トレンドのスイッチを押したのはクロダノミクスじゃないが、
理論はともかく現実的には円安圧力として作用してるのは確か。

だが円安で何か良いことがあったのか。
何もない。
207名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 17:39:03.54 ID:Z4AdzM1E
金利を下げることは、正当な金融緩和にほかならない。
インフレ率が一定であれば、名目金利が低下すれば、l実質金利も低下する。
実質金利低下は、広範な経済効果をうみだす。これは常識。
もし、効果がないというなら、金融政策は、利下げ余地があったとしても、景気刺激効果はないと主張しなければならい。
しかし、白川さんと日銀は、利下げ余地があるなら、その限りにおいて、金融政策の効果はあるとの立場だった。
詐欺師だ。

円安については、ジェイカブ効果が交易条件悪化で現れない、円安単体の効果は景気にマイナスとの主張は、合理的だ。
認める。
208名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 17:48:53.99 ID:Z4AdzM1E
グリーンスパンの流動性の罠。
本当に全ての金利がゼロで、物価がマイナスなら、日銀に与えられた権限のみで、効果的な政策は打てないと主張するのは、認める。
イエレンの論旨もそうだった。
だから、流動性の罠に陥る前に、積極的な金融緩和で景気を回復させておく必要があるとの主張で、グリンスパンは、積極的な緩和で難を逃れた。
結果的に、アメリカは流動性の罠に陥ることがなく、金融緩和の効果の持続性を担保した。

しかしながら、日銀は、流動性の罠に陥るて、屁理屈を唱え、責任回避に躍起になった。
流動性の罠に日銀が落ちた時、事務方の白川は罠に陥ったことを見過ごしたと記憶している。

君の論旨は採用できない。
もっと、有効な反論をしてくれ。
209名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 17:49:59.07 ID:3WlzjKLH
>>207
だかが現実みろって馬鹿。
現実には「広範な経済効果」なんか何も起こってない。
単に一部の資産価格を上げる効果があっただけ。
210名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 17:57:58.40 ID:Z4AdzM1E
馬鹿はお前だ日銀が利下げ余地のある限りにおいて、金融緩和の効果は存在するとの立場であった。
量的緩和は、結果的に利下を生じせしめた。
流動性の罠に陥ってから、緩和効果が弱まりやすい地合いで担保できなくなった日銀が屁理屈を言ってるだけ。
景気後退してるのに、金利下げ余地なくなって、実質金利高止まりを放置せざるを得なくなった日銀の詭弁。
政策の失敗を屁理屈で覆い隠そうとしている。ゴミのような連中。
211名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 17:59:25.81 ID:leb7h2Q0
雇用の改善が金融政策の経済効果なんじゃろ?
金融政策に雇用を改善する効果はないというなら
失業率の責任負ってるFRBに
お前らのやってることは無意味だと噛み付いてみるといいよ
212名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 18:01:01.95 ID:Z4AdzM1E
広範な経済効果とは、l一言で換言すれば、実質金利の低下である。
実質金利が低下したとしても、l経済効果はないと主張するのか。クズ野郎。
お前は、ダメだ。
213名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 18:05:18.48 ID:3WlzjKLH
>>212
馬鹿だろお前。
だから実質金利が下がって何かいいことがあったのかと聞いてる。
お前の世界では実質金利がゼロコンマ何パーセント下がることそのものが「良いこと」なのか。

こういう馬鹿がカルトにハマるんだよね。
それで「地下鉄にサリンを散布することが救済である」みたいな意味不明な独善で犯罪的な行為を犯す。
214名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 18:09:02.67 ID:Z4AdzM1E
もういい。いつものキチガイだ。クソが。
215名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 18:09:19.73 ID:G3szsvhi
実質金利vs実質賃金
216名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 18:16:38.56 ID:Bpk7SsZ1
国策で梯子外しw
217名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 18:33:49.76 ID:60q/MeaQ
昨年から消費税引き上げ、国民の懐から、7兆5000億の消費税を集め、
株式課税で、配当金は倍の課税、さらに売買益の課税で合計約1兆円の税金の
強制課税、さらに年金を減らし、生活保護予算もカット。
今年の一月から相続税に大幅増税。
安倍の大馬鹿野郎は、国会議員の報酬と公務員の給料を上げて贅沢三昧。
安倍のバカのデタラメ外交で日本民族はテロ国家に狙われる羽目に。
218名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 18:41:26.14 ID:zNjGiz8a
結局金融緩和なんて金が足りない状況にならないと効果ないどころか
副作用しか生まない。
日銀がいくら頑張ろうがどうしようもない。
219名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 18:44:15.16 ID:zNjGiz8a
>>212
十分に金利が低い状態だから効果がないに等しいよ
金利0%までに回復できなかった時点で中央銀行のできることは
ほとんどなくなったと言ってもいいと思う。
220名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 18:48:40.73 ID:iaorv23H
実質金利を引き下げるために、円安、すなわち実質賃金低下を促してもいいのかという部分。
当時2008あたりは、ジェイカブ効果は生じた。
一定の円安そのものが実質賃金を押し下げるのはl単年限りと考える。その後、外需乃至内需回帰で中立前後。
実質金利の低下分、プラス寄与すると考える。
221名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 18:53:45.24 ID:Z+hszZm+
>>160
いやもちろん極端であろうとなかろうとそうならないに越したことはない
ただ金融緩和でデフレからインフレに誘導するなら
短期的に賃金上昇より物価上昇が先に来るのは有る程度は許容するしかないとは思う

だが今はやり過ぎでマイナス影響が許容値を超えてると思う
この状況でいくら追加緩和しても物価の上昇だけが先に行ってしまう
それは良くないよねって話
222名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 18:56:59.03 ID:MBs/7z+T
>>221
だから短期もクソも、インフレが原因で賃金が上がるとか景気が良くなるなんて
経済理論はどこにもありません。馬鹿の脳内以外はね。

っていうか、ヤクザじゃない方のハマコーが言ってる通り、インフレ誘導に唯一意味があるとすれば、
それは実質賃金を下げて企業を助けること。
223名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 18:57:02.00 ID:k/2T/95E
219
十分に金利が低くなかったから、効果が出なかった。
引き下げ余地はあった。当時長期金利1.7。
長期金利は、プライムレート。借り入れの重要金利指標。
広範な借り入れについて効果を及ぼせた。
借入金利が3から1になれば、借入額は利払い基準で考えれば増加する。
ストックに無視できない刺激を与えられた。
流動性の罠から抜け出せれた。デフレ期待は潰せた。消費行動にアクティブに働いた。
やれること20年以上放置して、いまだにできないやらな言い訳。
224名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 19:04:12.46 ID:KoKj54m5
インフレが実質賃金低下させるのは同意。
コスパ悪い商品サービスは売れない。
それを改善しなければ、競争に負けて退場。円高で、退場させられた分野は多い。
競争力を持続させるため、円安は意味がある。
225名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 19:19:06.19 ID:Z+hszZm+
>>222
もちろんインフレが直接の原因で賃金上げにつながるとは思ってないよ
インフレに無理やり誘導したら景気が良くなるってのも疑問を感じる

ただデフレだと経済が継続的にうまく回っていくのは難しいとも思う
その意味でデフレは放置できないって事なんじゃないかと

継続的な成長をあきらめるなら話は別だし
今の日本に継続的な成長を前提とした政策は合わないという議論があるかもしれないのは分かるけど
何にしろその選択をした時にも賃金が上がる事はないと思う
226名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 19:25:27.75 ID:qCdaiIFd
インフレにしたら景気がよくなるなら
世界中の中銀総裁と政治家が大歓喜で小躍りしちゃうだろうなw
(ドラギと黒田とメルケルとチプラスがまーるく手をつないでラッタッター♪)
227名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 19:25:36.18 ID:7np70nCc
高齢条緩和?

何買うの?
国債?
株?

もう統制経済だな
もう統制経済だな
もう統制経済だな
もう統制経済だな
もう統制経済だな
もう統制経済だな
もう統制経済だな
もう統制経済だな
228名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 19:27:07.86 ID:LVY7V2ZR
日銀は1年間で80兆円もの国債を購入することになっている
新規国債40兆円のすべてを買ったとしても、まだ40兆円足らないということ
金融機関間は既発行の国債を日銀に売るだろうか? 答えは「売らない」

すでに5年債の利回りはほぼゼロであり、コストを考慮すればマイナス金利状態ということは
いま手元にある高クーポンの国債を売っても、売却で得た資金を回す投資先がない
229名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 19:31:30.84 ID:PoixIqxF
黒田砲ってより、消費税がでかいわ。
まぁ、そろそろ消費マインドは回復してきた気がする。
足元は明るいで。

…と、いうわけで消費税10%は更に先送りな!
頼むで!
230名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 20:58:50.25 ID:xWsCyPYL
>>225
>インフレに無理やり誘導したら景気が良くなるってのも疑問を感じる

疑問感じるだけって、お前、安部なみの馬鹿だな
231名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 21:04:13.40 ID:HoKfnjRD
黒田バズーカで長期金利がドカッ下がった。
政府債務圧縮効果もさることながら、広範な景気刺激となっている。
低い金利で借りやすい。これは不況の時はたすかる。
増税、社会保障負担増でローン組めない人も、1.7から0,2まで1.5%も低下すれば、
本当に助かる。
これは、かなり強力に経済をバックアップしてきてるぞ。
借り換えれば、可処分所得が激増する。増税や社会保障負担を上回る所得効果。
232名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 21:05:08.47 ID:Z+hszZm+
>>230
インフレにする事自体は賛成だからね
円安誘導だけに頼ってしかもやりすぎるのは反対だけど
233名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 21:10:50.89 ID:zNjGiz8a
>>232
結果としてのマイルドインフレであれば
今の日本に反対する人はほとんどいないだろうね。
インフレ反対派も手段として使うのは景気刺激策として
意味ないと言ってるだけで。
234名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 21:30:18.72 ID:Z+hszZm+
>>233
景気対策をインフレ誘導だけに頼ろうとするのがいけないのであって
景気刺激策として全く意味ないとは思わないけどね
デフレマインドはやはり景気の足かせにしかならないと思うから
235名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 21:32:22.05 ID:xWsCyPYL
>>232
「私はコストプッシュインフレとデマンドプルインフレの区別がつかない馬鹿です」まで読んだ
236名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 21:39:19.56 ID:Z+hszZm+
>>235
インフレ誘導を他の景気対策と一緒に適切に行えば
ディマンドプルインフレを引き起こすきっかけとして無意味じゃないと思うって事なんだけど
237名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 21:40:29.49 ID:Z+hszZm+
あと、今の状況が適切じゃないのは同意だよ
238名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 22:32:19.88 ID:xWsCyPYL
>>236
「私はコストプッシュインフレとデマンドプルインフレの区別がつかない馬鹿です」まで読んだ
239名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 22:35:33.13 ID:Z+hszZm+
>>238
で?まともな反論はしないの?
240名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 22:43:04.21 ID:4IZYf9I6
インフレ誘導するならもどかしいようだが国民の所得を増やすしかない
インフレを見てる米国債トレーダーが雇用統計よりも平均時給に注目しているのもその理由
241名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 22:45:55.79 ID:4IZYf9I6
>>228
投資先がないのもそうだし、そのうち日銀がもっと高く買い上げるのにいま売る理由がないからな
逆に日銀が買わない政地債や財投機関債と国債のスプレッドが開いているのは、国債も日銀が買わないならこの金利水準はおかしいことを物語っている
242名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 23:11:08.50 ID:xWsCyPYL
>>239
「私はコストプッシュインフレとデマンドプルインフレの区別がつかない馬鹿です」って主張
してる相手に、まともな反論はできんわな
243名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 23:12:23.16 ID:Z+hszZm+
>>239
あなたが人の言ってる事を理解できない事が分かったからもういいよww
244名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 23:13:26.30 ID:Z+hszZm+
すまん安価まちがえた
>242 ね
245名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 23:18:36.97 ID:xWsCyPYL
>>244
え?>>243であってるじゃん
246名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 23:28:22.73 ID:Z+hszZm+
何ていうかコストプッシュでインフレになるのはもちろん悪影響が大きいけど
デフレよりインフレ(円安も含め)の方が好転しやすい物事は当然ある
その好影響と悪影響がお互いに極端になりすぎないようにかつ全体でプラスになる範囲で調整する限りにおいては
なにもせずデフレ放置するよりは良いと思うんだよね

もちろんやり過ぎは良くないし自分も今はやり過ぎだと思ってる
こないだの追加緩和なんて大反対だったよ
247名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 23:36:27.05 ID:FmKOOucE
◆金融政策だけでは実体経済は良くならない→財政出動が重要


最近の安倍政権や黒田日銀総裁(や他の多くの政権の有識者)は、
金融緩和だけで不況を乗り切れると認識していて、
財政出動が後退してしまった。

確かに、金融緩和によって、
一部の輸出企業や富裕層は恩恵(円安・株高)を受けているが、
多くの国民はほとんど恩恵を受けていない。

加えて、積極的な財政出動によって、
多くの国民にお金を回し、
経済を活性化させて成長させる事が重要なのに、
消費税の増税によって、
国民の金回りをむしろ悪くしてしまった。

これでは実体経済は一向に良くならない。

金融緩和等の金融政策だけでは、
国民全体への波及効果が弱い事を知ってもらいたい・・・


ドラギECB総裁「金融政策だけでは成長回復には不十分」
ttp://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20141112-00000129-dzh-fx

【国際】 米財務長官「日本、回復支えるには財政出動必要」 [日経新聞 11/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1415848311/l50
248名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 23:57:26.38 ID:xWsCyPYL
>>246
>デフレよりインフレ(円安も含め)の方が好転しやすい物事は当然ある

「私はコストプッシュインフレとデマンドプルインフレの区別がつかない馬鹿です」まで読んだ
249名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 23:59:03.22 ID:Z+hszZm+
>>248
だから理解できないなら出てくるなってww
250名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 23:59:25.45 ID:leO5tI5S
>>247
財政出動が重要 ?
財政出動なんて日本はバブル崩壊後何回やったよ。
それが一度でも奏功したことがあったか。
ねえよ。ないから今のこの現状がある。
馬鹿じゃないのか本当。
251名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 02:42:14.27 ID:IuwIsr0e
金融緩和+財政出動したアメリカは景気回復して
金融緩和+財政緊縮したEUはドツボにはまってるからな

バブル以降の日本は財政と金融政策による景気対策を実施したが
いずれもどちらか片方しか回さなかったからデフレにハマった
両方やらなきゃダメってのがスーパー・マリオ・ドラギの言いたいこと
252名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 03:17:06.13 ID:BW8DASj5
円高で助かるのは韓国。
253名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 03:31:53.14 ID:hilVDdhz
経済学ってなぜか数式を使うオカルトだよね
254名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 06:18:55.44 ID:wrJ3fVYO
>>250
財政再建が重要 ?
財政再建なんて日本はバブル崩壊後何回やったよ。
それが一度でも奏功したことがあったか。
ねえよ。ないから今のこの現状がある。
馬鹿じゃないのか本当。
255名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 06:58:52.05 ID:9rSzisiQ
>>249
お前がなー

>>250
財政出動は重要だぞ、具体的には消費税撤廃以外の選択肢はないが

>>251
>両方やらなきゃダメってのがスーパー・マリオ・ドラギの言いたいこと

そういう問題じゃねーよ

消費税額と同額の公共投資したって、トータルの効果はマイナスだ
256名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 07:03:43.64 ID:wcmdMvrz
金融緩和の効果

長期金利の低下
資産インフレ
円安

強力な効果がある。それが金融緩和。
金融緩和で足りないなら、再配分で解決。
それでも供給が強いなら、財政政策。
これが正当なやり方ではなかろうか。
257名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 07:05:34.44 ID:9rSzisiQ
>>256
ばーか
258名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 07:18:53.83 ID:wcmdMvrz
長期金利1%低下。銀行のみで450兆円の貸出残高。
4.5兆円の利息負担軽減効果。
そのほかを合わせると、もう少し多いかな。
これは結構でかい。
原油安の効果も含めると、消費税分吸収してしまう。
原油安がなければ、マイナスだ。
そのほか負担を合わせると、lやはりマイナス。
しかし、想像してたより、底堅いイメージになる。
時間稼ぎしてる間に、なんとか連続技で形勢をひっくり返して欲しい。
現状だと、負ける。
259名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 07:23:59.46 ID:9rSzisiQ
頭おかしい奴が何を言っても、、、
260名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 08:14:47.94 ID:0vZX8JKB
なぜそんな言い方しかできないのかねえ・・
261名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 10:04:14.95 ID:L6mhNVtg
>>251
>金融緩和+財政出動したアメリカは景気回復して

米国の景気回復は金融緩和や財政出動のせいじゃない

住宅ローンを政府が買い取って住宅価格を引き上げたため
(定義次第では「金融緩和」や「財政出動」にもなるが、作用するルートがちがう)

ローン残高があってもさらに借金が出来るホーム・エクイティ・ローンが
普及している米国では個人消費を下支え、拡大することができた
ホーム・エクイティ・ローン利用者が少ない欧州や日本では期待できない効果だ
262名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 10:07:40.69 ID:5yVB3lXu
>>59
>そんなに民主党&白川方明の頃が良かったかね?

現状と比べてたら遥かにマシだよ。
今思えば、あの「のび太くん」はよくやっていた、としみじみ思うわ(´・ω・`)
263名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 10:19:39.32 ID:2nTT7Lby
>>251
微妙に違うでしょ 
euは金融緩和度合いがまだまだ足りなさなさすぎる
また日本も財政は出したり引き締めたりだったが
金融政策は黒田になるまでずっと引き締めてた
その際ずっと政府は緩和を求めてたが
政府の要求を受け入れつつ実際は引き締めていた
それを担当してたのが白川
264名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 10:21:50.74 ID:2nTT7Lby
>>262
まぁ生活保護や公務員、老人世代はデフレがありがたいからね

老人 底辺及び中流
中年 底辺
若者 生活保護

世代別でこの辺りはデフレがありがたいはず
265名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 10:28:00.32 ID:9rSzisiQ
>>261
HELなんてたいした金額じゃないし、増えてないぞ

原油安とシェールバブルだってば
266名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 10:29:27.38 ID:2nTT7Lby
>>261
買い取ったというか
単にファニーメイやフレディの債券が国債扱いだったのが危うくなったから国有化して安定さしただけで
その後のfrbの買い取りは一種の超長期国債の買い取りというだけで住宅価格に金融政策以上に左右する効果はないよ
267名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 10:50:24.61 ID:B+oQ4yTd
>上場企業の3割が増配 車や電機、好業績で還元

結果はこれね。労働者には回らず消費も伸びないからインフレにならない。
268名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 10:50:56.76 ID:GzA0X8Ze
>>5
269名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 15:43:22.65 ID:l8lH6Mm3
野田前首相 副大臣時代に増税確信「自分がやるしかない」
(2月15日付朝刊政界面関連インタビュー)
(1/4ページ)2015/2/15 3:49日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO83142080T10C15A2I10000/?dg=1

財務副大臣に野田佳彦氏(2009年) 実務経て「増税宰相」に
2015/2/15付日本経済新聞 朝刊
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO83198320U5A210C1NN9000/?nbm=DGXMZO83142080T10C15A2I10000
270名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 21:20:51.64 ID:O+2uizFh
◆勝栄二郎 元財務次官一味と洗脳解散の真実

鈴木宗男「『野田総理を洗脳するのには三週間で済んだ』と、財務官僚がこう豪語しておると、よくマスコミの記者さんがたが話しておられますよね。」
http://www.dailymotion.com/video/x123d9l?start=60
271名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 21:31:34.46 ID:9rSzisiQ
>>270
国力が世襲財産となってる世襲政治家なら、本来は国益を考えるわけだが、そうじゃない
野田なんて売国と引き換えの賄賂の額の交渉してただけの話を、洗脳wwwwwwww
272名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 01:45:53.10 ID:JOY2djF7
>>1
>BNPパリバ証券の河野龍太郎チーフエコノミストは

ここまで読んだ段階で 読むのやめた。
「消費増税を延期するなんて正気の沙汰じゃない、理解できない」
とまで言った、財務省のポチ。
あまのじゃく な事ばかり言ってるから、日銀審議委員になり損ねた坊主。
273名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 03:24:03.06 ID:+3a94wpL
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ  他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.
274名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 05:06:51.37 ID:HLXPsn06
事実上はインフレ政策の放棄か破綻の認定だなww
コア指数を基準にしていて資源安から物価の低下を容認するのは政策的に
矛盾している。
消費は後からついてくるはず、、、だったがついて来ないのでこちらから
歩み寄った形だなww

インフレ政策は既に破綻しているのだが、それを公然と認め始めたと
言うことだな。大本営もそろそろ限界とwwww
275名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 06:22:14.06 ID:vo+LoUHh
消費者態度指数は11月から1月までで改善傾向だから
悪影響って事はないだろ
276名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 07:23:16.36 ID:l60+SXIJ
>>272
まじか、それで岩田や原田みたいな経済と金融の基本も弁えていないアホが審議委員になったのは日本国民の損失だわ
277名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 08:18:25.89 ID:jaqJ+DhU
>>272
消費増税が狂気の沙汰ではなかったよな
278名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 08:52:16.09 ID:9hlDVSh4
消費税納付があるから、これから急速に景気悪化するだろ。
4-6のgdpで、今後が占われる。
来年の消費税納付は、さらにキツイ。年度全期間分8パー勘定だからな。
279名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 08:52:55.72 ID:TuwRMx0C
>>255
>消費税額と同額の公共投資したって、トータルの効果はマイナスだ
↑そりゃそうだ!
消費税で需要ニーズを奪い、需要ニーズを生まない応えない官公事業への投資シフトするだけ、投資対経済効果(国全体で売上)を落として、マイナス成長を招くだけ。
280名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 08:54:43.30 ID:l60+SXIJ
GDPンゴ
281名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 09:01:12.71 ID:tUCh/P+L
GDPは相変わらず下振れ
事実を書いて圧力掛けられて、仕事なくなったら困るものねw
282名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 09:06:52.78 ID:9hlDVSh4
消費税納付があるから、これから急速に景気悪化するだろ。
4-6のgdpで、今後が占われる。
来年の消費税納付は、さらにキツイ。年度全期間分8パー勘定だからな。
283名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 09:08:20.23 ID:6woDKpdN
又下方修正かよ。史上最低の政権じゃね。勿論選んだのはコクミンの
皆様だから日本国民自体が痴呆症と言ってもいい。
284名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 09:10:18.92 ID:9hlDVSh4
売り上げが下がって、非正規人件費上昇して、原材料、経費のコストが上がって、消費税納付率も上がる。
きっついわ。
285名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 09:10:37.41 ID:KKkzkdZY
実質GDPプラスやんけ。
286名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 09:19:28.84 ID:9hlDVSh4
原油安でコスト楽になった分だけ、l利益かさ上げだろ。
それが、gdp1ポイントくらいかさ上げしてる。
でも、いいことだわ。
統計そのまま合計して、l回帰分析したらマイナスでびびったかけど、プラスならなんにせよいいことだ。
287名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 09:21:29.19 ID:W9FHtM/l
>>285
原油安の影響あるからね。
ただ、プラス幅が小さいので4Qは1%以上の成長しないと
政府日銀の年度-0.5%も怪しくなった。
288名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 09:26:34.16 ID:W9FHtM/l
原油安の支援があってこれだと金融緩和効いてないっぽいな
289名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 09:27:19.94 ID:gm4laJ1Z
先進国襲う「低インフレ」の波 人口減の重圧
需要低迷長引く恐れ
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO83208700V10C15A2SHA000/?n_cid=TPRN0005
290名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 09:29:42.84 ID:Yepoorto
>>1
10-12月GDP2.2%アップ

8%消費税の影響は終わった
291名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 09:32:56.87 ID:9hlDVSh4
いや、金融緩和は効いていると思う。
長期金利0.4だろ。これから平均約定利回り引き下げるから、ジワジワ効いてくるだろ。
円安が効いてるかどうか、これは、収支みないとなんとも言えんが、輸出が伸びてきてるから、意味はあるだろな。
292名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 09:38:44.68 ID:vo+LoUHh
>>286>>287
原油安は原油需要の落ち込みで、その分外需にマイナスの影響を与えてるから
差し引き大したプラスの影響はないだろ
欧州も中国も低迷してるのも原油安の一因な訳で
293名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 09:43:50.50 ID:3/OETEwF
HDDが急激に値上がりしたのは国賊黒田が原因
294名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 09:45:23.87 ID:/ifbcJyg
だから物価は「コアコア」で見ろって言ってるだろ。
コアコアではほとんどデフレなんだから。

今のインフレは増税分とエネルギー等の価格の影響で、需要によるインフレは
起きてないんだから。

インフレになってるのに景気が良くならない、とか言ってるけど、ディマンドプル
インフレになってないんだから、当然だろ。
295名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 09:46:13.80 ID:W9FHtM/l
>>292
今回のGDPでも外需は伸びているので
原油安のプラス作用の方が大きくでていると思うよ
296名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 09:55:17.18 ID:/ifbcJyg
>>251
クルーグマンも、そういう考えに変わったよな。昔は財政出動は不要って言ってたけど。


消費税増税で8兆円吸い上げて、補正予算はたった3.5兆円だからな。
これはほとんど緊縮だろ。

需給ギャップが15兆円もあるのに。
297名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 09:58:03.76 ID:jo6p6Su6
>>291
>長期金利0.4だろ。これから平均約定利回り引き下げるから、ジワジワ効いてくるだろ。

資金需要がないから長期金利がそんだけ低いんだから、0まで下げても資金需要はねーよ
298名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 10:06:32.86 ID:W9FHtM/l
>>291
長期金利は上がってきたよ。
現在10年もので0.43%。
もっとも誤差レベルの低金利なのでいずれにしても資金需要は弱いね。
299名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 10:16:28.10 ID:l60+SXIJ
>>291
金利カーブが寝てるから国債運用では儲けられず、
かと言って新規で中小企業でリスクを取るのも国際銀行規制と金融庁のせいで難しく、
その上で平均約定金利を下げたら銀行はつぶれる
300名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 10:17:51.23 ID:9hlDVSh4
297
馬鹿か。
資金需要の話はカンケーない。
利払負担が減るって話だよ。

資金需要にも影響を与えられる。多額の資金を借りるとき、金利が低いと借りやすい。つなぎ融資でも同じことが言える。
301名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 10:19:56.84 ID:/ifbcJyg
14年11月のインフレ率

CPI(総合)=2.4%
コアCPI(生鮮食品除く)=2.7%
コアコアCPI(エネルギー&食品除く)=2.1%

コア=為替の影響を含む
コアコア=為替の影響を含まない(純粋なディマンプル・インフレ)

そして増税分を除くと

CPI=0.4%
コアCPI=0.7%
コアコアCPI=0.1%

要するに物価上昇の原因のほとんどは「増税分」
為替(円安)の影響は1%もない!
さらに為替の影響を排せば、インフレ率はたった0.1%で、ほとんどデフレ!
302名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 10:26:38.81 ID:9hlDVSh4
ちょっと、待ってくれ。ジャンピング土下座謝罪をしたい。
長期金利平均を調べたが、概数、0.9外いとこだった。過去二三年の話な。
白川の時と比較して長期金利差を主張していた。
だから、主張に誤りがあったのは明らか。
長期金利低下による効果は、いいところ1.4兆円くらい。
従来の主張の3分の1以下の効果しかないことが確認できた。
ゴメン。ほんとごめん。
303名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 10:37:08.80 ID:/ifbcJyg
需要に関係なく3%も増税したら、需要が抑えられるから、当然ディマンドプル・
インフレは起こりにくくなる(コアコアCPIは上がりにくくなる)。
当然のことが起こったまでで。

緩和が無効だったというより、消費税増税で「相殺」されてしまったってことだろ。
緩和がマインドに悪影響を与えたんじゃなくて、「増税」が悪影響を与えたんだよ。

為替の影響は1%以下、増税分で2%上がってるんだから。
(3%増税して2%しか上がってないってことは、店側が1%被ってるんだろ。
実質的に値段下げてるってことだよ)
304名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 10:40:39.15 ID:jo6p6Su6
>>303
>緩和が無効だったというより、消費税増税で「相殺」されてしまったってことだろ。

緩和でコストプッシュインフレ起した分需要が抑えられデマンドプルは起きないのに、
お前は何を言ってるんだ?
305名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 10:47:15.41 ID:/ifbcJyg
>>304
だから為替の影響によるインフレ率は0.7%しかないんだって。

それより増税分の2%のほうが大きい。
306名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 10:48:26.81 ID:OBOccbbF
>>302
おれは経済とかむずいことはわからんけど、お前のことは許してやる。
307名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 10:55:52.73 ID:9hlDVSh4
消費税非課税な家賃とかあるので、計算は気をつけろ。

あと、長期金利低下効果がほとんど無視できるものしかない。
すると、緩和効果は認められない。これまで、認めてきたが、認められない。
ただし、マネタイズのl評価は除外した。
308名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 10:58:51.84 ID:KKkzkdZY
>>303
うちのまわりの外食関係は3%とか5%でなくて8%〜15%上がってたなw
309名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 10:59:40.33 ID:EfiGVLSG
GDPがこの程度で資産バブルの様相見せてきたから
ピケティも流行ってるし政府への風当たり強くなるな
310名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 11:09:00.27 ID:l60+SXIJ
>>305
わかりにくいようだが、値上げして消費が落ち込んで物価が下がった結果、どうしてもコストをカバーできなかった分が0.7%じゃないか
311名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 11:13:17.90 ID:9hlDVSh4
クロダノ緩和は当初、異次元緩和でサプライズを起こし、期待を生じさせ効果を生み出した。
ハッタリで、皆を動かした。これは良かった。
円高で減益を、円安で増益に持っていった。反面、実質賃金を下げた。
内需の方が規模がでかいから、実質賃金の低下の方が大きくでてしまった。
ただ、円高の時、名目gdpを縮めた。今回は、回復局面にある。
円安が所得収支を好転させるのだから、名目gdpを伸ばした以上。
トータルでプラスなのかもしれない。

ただし、ちゃんと分析できてないから、自信はない。
金融緩和の効果がないと結論するには、もう、一考必要だと思う。



これがこれまでの結果。
これから、これを生かせるのか、悪手を良手に転換できるか。
312名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 11:14:15.60 ID:QeB1l6nq
>>1
      ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  IMF先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 日本経済ちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´

実質GDP伸び率(年率)2013年

1-3月 5.6%
4-6月 3.2%
7-9月 2.4%
10-12月 -1.6%

2014年
1-3月 6.7%
4-6月 -7.3%
7-9月 -1.9%→-2.3%下方修正
10-12月 2.2%(速報)官製麻薬公共工事と年末商戦でこれww
313名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 11:18:47.12 ID:/ifbcJyg
>>304
その理屈だと、円高だと輸入品が安くなって、その分需要が伸びて、ディマンドプル・
インフレが起こる(コアコアCPIが上がる)ということになりそうだが、
実際にはそうはなってない。

ここ15年で最も(コアコアで)デフレだった年

10年 -1.2% (1ドル=88円)
11年 -1.0% (1ドル=79円)

ここ15年で最も(コアコアで)インフレ率が高かった年

08年 0.0% (1ドル=103円)
14年 0.1% (1ドル=118円)(増税分除く)
314名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 11:31:32.00 ID:RhlgHhkc
>>290
終わってない
一旦落ち着いただけ
またこれから下がるよ
315名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 11:32:31.37 ID:RhlgHhkc
>>309
株価がちょっと上がっただけで
資産バブルとか舞い上がり過ぎだろ(笑)
316名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 11:43:58.73 ID:9hlDVSh4
313
なるほど。
これは複雑だな。

所得収支が黒字かさ上げしても、円転されるかわからんし、企業の黒字が国内還流するか別途検討がいるな。
企業利益が日本に帰属意識ある人格に還流するのかどうかも問題になる。
何かいい指標を作って欲しいな。
ノーベルもんだろ。新理論も必要になるだろうが、挑戦して欲しいな。
317名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 11:53:14.23 ID:9hlDVSh4
資本家のステータス、行動、目標設定に影響されるな。
さて、ワケワカランというのが、本音や。
318名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 11:59:40.91 ID:9hlDVSh4
世界を股にかけて、ヒトモノカネサービスが移動している中、国単位で国富国力を確定的に評価できない。
このように言えるだろうか。
動的均衡状態を静的評価するのは、間違いである。このように表現できるかもな。
319名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 12:07:12.86 ID:9hlDVSh4
国力は、動的均衡評価により評価されるべき。
では、その要素は、なんであろうか。
マインド、期待。
なんとも、あやふやな要素に依存しているのは事実のようだ。

量子理論をマクロ的に観察できそうだ。
未来の期待、マインドが定まれば、現在の均衡状態を決定すると言えるな。
未来の期待マインドを戦力分析に応用しなければならんということか。
これは、評価不可能だな。
320名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 12:11:04.32 ID:uDgVW0xA
買いだめ増えるな
321名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 12:12:36.95 ID:9hlDVSh4
今は、未来のあらゆる状態が重なっていると考えられる。
つまり、期待、マインドをコントロールするものが、未来をコントロールする者だ。
期待、マインドに影響を与える要素の評価が大事だということだな。
322名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 12:16:01.58 ID:9hlDVSh4
教育、文化、文明、インテリジェンスを評価しなければならんな。
323名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 12:36:54.91 ID:KKkzkdZY
そういえばスイスのペッグ放棄は、地方自治体からの突き上げを食らった結果だったらしいってのが面白かった。

「中央銀行は最終損益を気にすべきではない」
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20150215/should_central_banks_worry_about_bottom_line

中央銀行の独立性が完全に侵されてるなw
324八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[]・ω・´):2015/02/16(月) 12:56:29.20 ID:8cWLvcFj
>>1
>2014年に実際に観測されたのは、円安によるインフレ上昇がもたらした景気減速だった。
(´・ω・`)バカなの?円安より消費税増税の方が大きいんだよボケ
頭おかしいんじゃ無いの
325名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 13:00:20.79 ID:9q+5qI/I
つうか豪もカナダもデンマークもついでにEUも実質上利下げしはじめたし
アメも何だか3月利上げが〜から6月位かな〜となり今では「相当期間の
様子見wが必要」とか言いだしたし、多分次の日銀砲はヤク中から突然死に
替わって残るのはデフレだけになるんじゃないw。
326名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 13:28:29.16 ID:g4Bpwtrt
消費マインドを冷やしているっていうけど、貯蓄率は減ってるんじゃなかったっけ?
金融緩和が現状で景気を良くする効果があるとは思わないけど、景気が悪化する原因は単純にフローからストックに行く金を増やしたからだろ

消費税で特に貯蓄率の低い層に対し増税し、法人税で貯蓄を増やしている企業に減税し、政府は財政健全化を進めようとする
こういったフローを削りストックを増やす政策を全て逆にすればすぐにでも景気は回復するだろうよ
327名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 13:56:18.34 ID:NCOcPn6j
>>324
30%以上輸入物価が上がった(円安になった)影響より
たった3%の消費増税が大きいってどんな馬鹿だよ。

こういう馬鹿が高橋洋一みたいな詐話師に騙されるんだろうな。
328名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 13:57:15.88 ID:RhlgHhkc
>>326
そのとおりなんだけど
安倍ちゃんは金融緩和で景気の好循環が起きると思ってるから(笑)
329名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 14:08:29.54 ID:pZfrX+xg
>>327
完成品としての輸入品の一万円の消費と5千円のほぼ国内生産品の消費
どっちがgdp増えると思ってんだよw?
330名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 14:11:04.18 ID:HLXPsn06
>>329
輸入は伸びていて消費は落ちているからその例示は意味無いだろw
331名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 14:14:21.23 ID:l8rKVv76
>>326
その通りなんだけど、政策設計じゃなくて掛け声や気合いで何とかしようとするのはこの国の伝統だからなー
332名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 14:35:21.49 ID:QRChkKuZ
10月の追加緩和は米国の出口政策に合わせてなされたこと。
消費者とか関係なし。米国の意向
333名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 14:39:01.11 ID:AIw7jaty
河野龍太郎に聞いても意味ないと思うよw
334名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 14:47:41.51 ID:880RC6/g
全ての元凶は消費増税、緩和しなければもっとひどいことになってただろ
335名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 15:15:31.30 ID:fdvRLIAY
もう黒田の顔見るだけであの眼鏡を黒く墨で塗りつぶしたくなる

つか羽子板で10枚重ねて、後ろからジャンプしながら頭頂部に縦にチョップしたくなる
336名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 20:55:46.28 ID:jo6p6Su6
>>305
たとえ0.7%だとしても、緩和は無効どころか景気に悪影響及ぼしたことに違いはないのに「しか」って何だ?

>それより増税分の2%のほうが大きい。

>>303
>緩和が無効だったというより、消費税増税で「相殺」されてしまったってことだろ。

どころか、相加されてることもわからんの?

>>313
>その理屈だと、円高だと輸入品が安くなって、

おい、その時点でデフレだぞ

>その分需要が伸びて、ディマンドプル・
>インフレが起こる(コアコアCPIが上がる)ということになりそうだが、

なるが、輸入デフレによるデマンドプルインフレは、輸入デフレを越えることはなく、多少
打ち消す程度
337名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 20:58:25.15 ID:jo6p6Su6
>>311
>クロダノ緩和は当初、異次元緩和でサプライズを起こし、期待を生じさせ効果を生み出した。
>ハッタリで、皆を動かした。これは良かった。

馬鹿は死ななきゃ治らないってのは、真理だな

高度1000mからの、ジャンピング土下座で頼むわ
338名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 21:18:32.75 ID:WIENSWhD
>>336
円安で所得収支が大幅改善したことも評価しなけりゃいかん。
あと、純輸出の増減評価。ジェイカーブ効果の発言可能性評価。
インフレだけに着目しても正しい評価とはいえん。
総合的に儲かったが、インフレだからダメだという理屈は立たん。
円安の評価は、慎重に、多面的にやらにゃあダメだろ。
また、円安円高によるインフレデフレの影響についてもだ。

>>337
お前が死ねや。
339名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 08:32:11.34 ID:rchwyvtp
黒田の顔にタバスコソース塗りたくりてぇ〜w
ついでにピザ投げつけてぇ〜ww 
340名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 08:53:04.17 ID:vMdqdDLj
日銀は近い内に再び追加緩和を行います。(笑)
世界中が緩和政策に舵を切った現在
インフレ率2%達成までは止める理由がありません。(笑)
あと2回は必ずやります。(笑)
困るのは緩和政策が不能な韓国だけです。(笑)
341名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 11:34:37.15 ID:6OltsblZ
>>1
首相動静
15年2月5日 ホテルグランドパレスの日本料理店「千代田」で渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長と会食
14年12月16日 西新橋のすし店「しまだ鮨」で読売新聞の小田尚論説主幹らと会食
14年10月31日 赤坂のアーク森ビル内の「アークヒルズクラブ」で読売新聞東京本社の小田尚専務・論説担当らと会食
14年10月10日 赤坂の中国料理店「赤坂飯店」で報道各社キャップと懇談会
14年6月20日 赤坂のアーク森ビル内の「アークヒルズクラブ」で読売新聞の橋本五郎特別編集委員らと会食
14年6月13日 官邸で渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長と会食
14年5月8日 六本木の焼肉店「第一神宮麻布店」で永原伸読売新聞政治部長らと会食
14年4月2日 赤坂の日本料理店「こうしんほう」で報道各社政治部長経験者と会食
14年1月17日 大手町の読売新聞東京本社ビル「ビューラウンジ」で同新聞グループ本社の渡辺恒雄会長、白石興二郎社長らと会食
13年12月26日 ANAインターコンチネンタルホテル東京の日本料理店「雲海」で報道各社政治部長と会食
13年12月19日 赤坂のふぐ料理店「博多い津み」で渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長と会食
13年12月2日 パレスホテル東京の日本料理店「和田倉」で渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長らと会食
13年9月12日 赤坂の中国料理店「赤坂飯店」で報道各社キャップと懇談会
13年9月10日 パレスホテル東京の日本料理店「和田倉」で渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長らと会食
13年7月22日 永田町の日本料理店「黒澤」で報道各社政治部長経験者と会食
13年7月1日 ホテルグランドパレスの日本料理店「千代田」で読売新聞東京本社の飯塚恵子論説委員らと会食
13年6月12日 赤坂の中国料理店「赤坂璃宮」で新聞各社論説委員と会食
13年5月15日 パレスホテル東京の日本料理店「和田倉」で渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長らと会食
13年5月8日 公邸で渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長、大久保好男日本テレビ社長らと会食
13年4月4日 永田町の中国料理店「溜池山王聘珍楼」で読売新聞の小田尚論説委員長らと会食
13年3月25日 赤坂の中国料理店「赤坂飯店」で報道各社番記者と懇談会
12年1月7日 パレスホテル東京の日本料理店「和田倉」で渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長と会食
342名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 22:44:30.18 ID:Ezu2gLzF
白川帰って来いおまえが正しかった
343名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 23:10:51.60 ID:6XGLRESh
日銀緩和自体は悪くないと思う、

ただ、日銀緩和だけでは景気は良くならない。
例えば、日銀がせっせと国債や株を買っても
一般庶民にはほとんど恩恵が無い。

景気を回復させたいなら、
一般庶民の懐を温める政策
(例えば、積極的な財政出動や消費税の減税など)を
しないとね。
344名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 23:12:57.23 ID:2yCpLfUc
黒田の汚れに住みかねて元の白川の流れぞ恋しき
345名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 23:20:36.72 ID:SorWcToo
>>343
>(例えば、積極的な財政出動や消費税の減税など)を

消費税減税って、最も積極的な財政出動だよ
346名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 23:41:00.66 ID:jgIxmvxN
14年家計調査:世帯当たり支出月25万円 3年ぶり減少

総務省が17日発表した2014年の総世帯の家計調査によると、1世帯当たりの消費支出は1カ月平均25万1481円で、
物価変動の影響を除いた実質ベースで前年比3.2%の減少となった。
減少は東日本大震災の影響を受けた11年以来3年ぶりで、減少幅は06年(同3.5%減)以来8年ぶりの大きさだった。
昨年4月の消費増税後の反動減の影響が長引いており、景気持ち直しのカギとなる個人消費は力強さを欠いたままだ。

続きはソースで
http://mainichi.jp/select/news/20150218k0000m020101000c.html
347名刺は切らしておりまして:2015/02/18(水) 08:18:37.68 ID:H5735LNI
実質家計支出減って既に目に見える結果が出てるのに威勢良く日銀をサポートしてた連中も黙りなのな
あの暴挙と言える追加緩和はマインドを冷やしただけでなく経済的にも間違ってるって認めるんだな
348名刺は切らしておりまして:2015/02/18(水) 08:24:48.09 ID:juES0OgF
1月に追加緩和がなかったし原油安の評価も180度変わってるから、日銀も間違っていると認めたんだろう
349名刺は切らしておりまして:2015/02/18(水) 08:37:14.92 ID:s9qh9amI
>>347
そもそも最初の緩和っから間違い、というか格差拡大のための確信犯、で、結果もはっきり
出てたのに、追加緩和だけ問題視するって、馬鹿だろお前
350名刺は切らしておりまして:2015/02/18(水) 09:22:44.88 ID:js282FIK
今日の黒田会見は質問楽しみだな。
俺としては先日のG20の声明で
「金融市場が動揺しないように慎重に調整し市場との明確な対話が必要」
という文言があったのに注目している。
黒田の緩和は結果として金融市場が動揺しているので
対話不足ということになるわけだが、この点をどう改善するのか
質問して欲しい。
351名刺は切らしておりまして:2015/02/18(水) 10:19:52.01 ID:UHudfuLC
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0L21JY20150129

原油安はチャンスだから緩和もうやるな。
2%物価上昇とかもうどうでもええやんというのが政府見解だからな。
よっぽどのことが無い限り追加緩和は無いだろう。
352名刺は切らしておりまして:2015/02/18(水) 11:30:50.23 ID:ISe5vXJ9
アンチ・アベノミクスの牙城のロイターの記事ww
353名刺は切らしておりまして:2015/02/18(水) 12:42:00.38 ID:js282FIK
予想物価上昇率について
「やや長い目で全体として上昇している」と
みているようだけどこの判断基準も質問して欲しいな
354名刺は切らしておりまして:2015/02/18(水) 21:40:03.38 ID:EUk1OILJ
>>349
就業者数が増えてるから、格差はあまり増えてないよ?

デフレで実質賃金が高上がりするか、就業者数を減らして失業保険財政や生活保護費や景気対策で追加支出を強いられ、税収弾性値で税収が下がり継続性のない経済運営をするより、遥かにアベノミクスのインフレ誘導のほうが現実的。
355名刺は切らしておりまして:2015/02/18(水) 22:48:15.98 ID:OGnAdfrH
財務省予算推移試算
http://www.mof.go.jp/budget/topics/outlook/sy2702a.htm

金利上がるから増税しようぜって意図はわかるんだけど
経済成長しながら金利コントロールってそろそろ限界なんじゃなかろうか
356名刺は切らしておりまして:2015/02/18(水) 22:54:18.88 ID:eMW7HbZW
大爆笑理論www 矛盾に気づかず勝ち誇り、自らバカを晒すとはwww

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 09:05:51.49 ID:NTpknvJ80
「神戸の邪魔(笑)を除いた関空の容量」について、
>>709の意見(単純に倍でも32万回/年)もすごく現実的かつ説得力があると思うけど、
さらにこういうのはどうだろう?

--

関空が滑走路1本のとき、容量は初期に16万回/年と公表されていたが、神戸開港後は13万回/年へと減少した。
したがって、神戸空港による関空の制限の度合いは-3万回/年である。

さて、ここでも単純に二期島の完成によって、関空の滑走路処理容量は2倍になると仮定する。
もちろん、神戸の影響を除いた関空本来の空域の容量も2倍になれば良いが、残念ながら神戸以外の要因でも空域の制限がある。
ここで、すこし考えてみよう。
神戸によって阻害される「関空の容量の減少分」も2倍になるのだろうか。
少なくとも、この減少分は-3万回/年の「1倍〜2倍」のどこかの値であろう、というのは間違いない。
つまり、-3万回/年から-6万回/年の間ということになる。
神戸空港の2万回/年の枠を確保するために、関空で-6万回/年となっているのは減少しすぎのようにも見えるが、ギリギリ常識の範囲内の値と言って良いだろう。

公表されている2期島完成時の関空の容量は、御存知の通り、神戸の影響を考慮して 2 3 万 回 /年 である。
この数値に神戸の影響(-3万回/年 〜 -6万回/年)が既にかかっているのだから、
関空の容量から神戸の影響を除いた数値を知りたければ、この減少分を23万回/年に足してやれば良い
つまり、「神戸の邪魔(笑)を除いた関空の容量」は、26万回/年ないし29万回/年ということになる。

--

ズリ師匠、良かったね。
神戸を廃止すると、関空の容量は 2 6 万 回 /年 〜 2 9 万 回 /年 となるようだよ。
現時点でさえ関西3空港の発着実績は30万回/年弱@年々増加中だから、間違っても伊丹廃止できないねw

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1416225476/755




<大爆笑の理由>
2014/11/30(日) の ID:NTpknvJ80 によると、
・関空1期では、当初、容量は16万回とされていた。
・ところが、神戸開港の影響で、13万回に減少した。
・しかし、2期島完成時の関空の容量は、神戸の影響はそのままだが、23万回になる。
らしいw
だが、
・神戸の影響で16万回が13万回に減ったのなら、2期島が完成しても、神戸の影響がある以上、16万回より多い23万回なんて到底無理w
・神戸の影響がある状況下で23万回まで可能なら、23万回より少ない16万回なんか楽勝だから、神戸の影響で13万回に減ることはないw
自己矛盾に気づかず自らバカを晒し、「ここで、すこし考えてみよう。」などと勝ち誇るとは、バカすぎwwwww

まあ、みんなが大爆笑できるわけじゃないだろうけどねwww
どこが間違っているのか、どう矛盾しているのか、未だに理解できない頭の悪いヤツがいるかもしれないしw
また、悔しくてとても笑えない(泣いている)アワレなヤツもいるだろうしw
357名刺は切らしておりまして:2015/02/18(水) 23:07:50.10 ID:IXbAmQpi
コピペマン参上!まで読んだ。
358名刺は切らしておりまして:2015/02/19(木) 04:26:16.37 ID:Az7UjCzH
やはりFOMCのドル高牽制が来たなww
359名刺は切らしておりまして:2015/02/19(木) 13:13:36.57 ID:4sniYARW
>>349
米国に強要された緩和だから、間違いとかの問題ではない。
360名刺は切らしておりまして:2015/02/19(木) 13:18:15.87 ID:0NV/rcIz
米FRBが早期利上げに警戒感 1月のFOMC議事録で明らかに、原油安で慎重姿勢
http://www.sankei.com/economy/news/150219/ecn1502190020-n1.html
361名刺は切らしておりまして:2015/02/19(木) 14:50:16.72 ID:8Iv2zxuq
>>359
だから「格差拡大のための確信犯」と書いてあるのが、見えないのか?
362名刺は切らしておりまして:2015/02/19(木) 15:05:27.95 ID:RQmFIfFI
統一地方選までは円安が進み過ぎるとまずいから、どんなに早くても4月30日の決定会合前には
再追加緩和はあり得ないし、常識的に考えれば>>1のネタ元の森本審議委員(元東電副社長)が
6月に退任して7月以降だろう。ここでリフレ派に入れ替えれば6対3でラクに再追加緩和できる。
363名刺は切らしておりまして:2015/02/19(木) 15:21:06.04 ID:NCRYhINM
黒田はもうやる気ないだろ、、
364名刺は切らしておりまして:2015/02/20(金) 22:03:47.49 ID:GoTOoEG1
初めからやる気なんてないだろ 仕方なくやらされてるんだろ
365名刺は切らしておりまして:2015/02/21(土) 17:54:26.23 ID:idrk3z9V
車・電機、ベア昨年超えへ 日産は満額回答の公算
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ18HRT_Y5A210C1MM8000/

トヨタ、ベア2年連続で実施へ
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150218-OYT1T50155.html

アルバイト時給1.2%高 三大都市圏1月
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO83491480Q5A220C1QM8000/
366名刺は切らしておりまして:2015/02/22(日) 10:31:46.94 ID:UqGq9IWH
【経済】海外企業の買収、過去最多 金融緩和、株高で「攻め」 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424565574/
367名刺は切らしておりまして:2015/02/23(月) 11:36:54.02 ID:aPhOUCnJ
ロイター企業調査:追加緩和「必要なし」が7割、弊害の指摘多く
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPKBN0LQ0W020150222

緩和、実体経済から評価されず
368名刺は切らしておりまして:2015/02/23(月) 11:57:46.86 ID:1y1kG6Nm
>>367
業種で見ると小売り以外自社の影響というより新聞の受け売りみたいな批評というw
こんなんで中央銀行が左右されたらそれこそ終わりだよ
369名刺は切らしておりまして:2015/02/23(月) 12:02:13.42 ID:bzdHwrXi
富を日本中から搾り取って一部上場企業株主だけに

プレゼント
370名刺は切らしておりまして:2015/02/23(月) 12:25:42.40 ID:Mqvusger
金融間はで直接、国民にお金を配るなら効き目があるんだが。
国民に今の金融緩和の恩恵があるとしても、かなりゆっくりとしたペースで
間接的にだ。
増税は直接国民からお金を分捕るので、即効性と効き目が抜群。

金融緩和第三弾は、直接国民の預金口座にお金を振り込む政策がいいだろ。
371名刺は切らしておりまして:2015/02/23(月) 12:26:43.63 ID:pLfvu+b5
安倍晋三は日本国民を憎んでいるから
絶対そういうバラまきはやらない
372名刺は切らしておりまして:2015/02/23(月) 12:39:03.49 ID:D8d0uZCM
>>370
>国民に今の金融緩和の恩恵があるとしても、かなりゆっくりとしたペースで間接的にだ。
>増税は直接国民からお金を分捕るので、即効性と効き目が抜群。
←その理屈だと、緩和で流れてくる流入量より、増税による吸い上げ量の方が多くなり、干上がるほうが早いな。
トリクルダウン的な理屈だと、上流側は『流入量≫吸い上げ量』かも知れないが、下流に行くに従って、『流入量≪吸い上げ量』になる。
つまり、格差と貧困が拡大する。
373名刺は切らしておりまして:2015/02/23(月) 17:11:17.51 ID:2fW+yts1
>>367
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0LR0G920150223
原油価格が下がってるんだから物価目標を1%に下げろとか、
物価目標の達成期限を3年程度に延長しろとか浜田教授も言い始めてるしな

浜田教授のこの言い分って白川・前日銀総裁と大して違いし、
明らかにリフレのハシゴを外し始めてるだろ
374名刺は切らしておりまして:2015/02/23(月) 17:12:35.26 ID:2fW+yts1
訂正
「浜田教授のこの言い分って白川・前日銀総裁と大して違いはないし、」
375名刺は切らしておりまして:2015/02/23(月) 17:18:08.08 ID:xzxoMXeT
今日の日経の東大の先生の論文も別の東大の先生のシンポジウムでの発言とか見た感じ
金融緩和の実体経済への効果はほぼなかったという見方で固まったな
376名刺は切らしておりまして:2015/02/23(月) 17:39:14.66 ID:aPhOUCnJ
>>373
実際、今回の原油安による物価下落はしかたないと思う。
欧州中銀も原油下落分は仕方ないというスタンスのようだし
安定すれば剥落する性質のものだから見直しは妥当だと思う。
377名刺は切らしておりまして:2015/02/23(月) 17:42:25.62 ID:oCGvM5Fz
とりあえず金融政策は万能と言ってたリフレ派は死んで詫びろ
378名刺は切らしておりまして:2015/02/23(月) 17:45:00.39 ID:R4ow6m7T
消費税を下げろ
アメリカに消費税がないのは理由がある
379名刺は切らしておりまして:2015/02/23(月) 17:46:50.15 ID:Q3+jxXq7
結局、実体経済を考えたら、魅力的な商品サービス作って、潜在需要を喚起して総需要を上げるしかないんだよね
こんな当たり前のことを、いつになったら認められるか、だな
380名刺は切らしておりまして:2015/02/23(月) 18:55:21.71 ID:oCGvM5Fz
いま魅力的な商品を作れない、を直視できないんだろうな
日本の技術力は世界一なんだから売れないのはおかしい!何かのせいに違いない
というメンタリティがリフレ派が流行る土壌だ
381名刺は切らしておりまして:2015/02/23(月) 18:58:05.11 ID:RhfZFJX2
馬鹿の世界ではアメリカに消費税が存在しないことになってるのなw
382名刺は切らしておりまして:2015/02/23(月) 19:21:31.52 ID:D8d0uZCM
>>379
しかし、庶民が貧乏になって安くしないと売れない。
高値で売上が伸びない結果、開発投資しても採算性が取れず、反って投資が仇となり経営悪化の要因となる。
383名刺は切らしておりまして:2015/02/28(土) 18:39:54.15 ID:xgZbggUZ
■ 紙幣発券銀行である中央銀行の帳簿内へ買い入れた国債については、
  政府は金利を支払わない。

■ 紙幣発券銀行である中央銀行の帳簿内へ買い入れた国債は、
  満期が来れば自然消滅する。

■ 紙幣発券銀行である中央銀行の帳簿内へ買い入れた国債については、
  満期が来ても政府はカネの償還を支払わない。

■ だから、Federal Reserve、紙幣発券銀行である中央銀行とは
  国債を入れておくところだ。

    ↓    ↓

アメリカと同じように、中央銀行貸し出し金利を上げればよいだけだ。
これで新紙幣を大量に刷ってもマネーサプライが一定になるので、インフレにはならない。
中銀利上げは買いオペという意味、すなはち国債を中央銀行に買い入れる。
これは、先進国ならばどの国でもやっていることだ。

アメリカは、これから中銀利上げを行い紙幣をプリントしまくって、
中銀の帳簿内に大量の米国債を取り入れていく。 👀
384名刺は切らしておりまして:2015/02/28(土) 20:03:47.04 ID:5gL56rY/
コピペマン参上!まで読んだ。
385名刺は切らしておりまして:2015/02/28(土) 22:30:38.81 ID:Ui2/nYov
>>1
河野龍太郎がコメントしてる時点で偏向記事確定
386名刺は切らしておりまして:2015/03/01(日) 12:05:33.72 ID:2SOvnc0X
エコノミストの名前を見ただけで偏向記事とか、シンプルな頭してんな。
387名刺は切らしておりまして:2015/03/01(日) 14:45:26.44 ID:1+FwPFMk
>>386
でも、「上念司」とか名前があったら読み気しないだろ

どーいう基準で判断するかは読む人次第だが
筆者の名前でバイアスがかかるのは致し方ない
388名刺は切らしておりまして:2015/03/01(日) 16:29:44.10 ID:X2Rqtet8
中国が再利下げ 0・25% 景気低迷で下支え
http://www.sankei.com/economy/news/150228/ecn1502280043-n1.html

中国が追加利下げ、背景にデフレ懸念の高まり
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0LW0LK20150301
389名刺は切らしておりまして:2015/03/01(日) 21:56:51.60 ID:pyxR164n
コピペマン参上!まで読んだ。
390名刺は切らしておりまして
経常利益11.6%増、過去最高 10〜12月法人企業統計
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS02H0D_S5A300C1MM0000/