【IT】ソフトバンクテレコム、米IBMと人工知能「Watson」を日本展開へ...ロボットへの応用も [15/02/10]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★ 転載ダメ©2ch.net
ソフトバンク、IBMと人工知能「Watson」を日本展開へ--ロボットへの応用も
【CNET Japan】 2015/02/10 14:48

ソフトバンクテレコムと日本アイ・ビー・エム(日本IBM)は2月10日、人工知能「IBM Watson」(Watson)の開発と
日本市場への導入について戦略的提携をしたことを発表した。

両社は、Watsonが日本語を理解できるようにトレーニングし、将来的にはスマートデバイスやロボットなどへの
搭載も視野に入れる。また、教育や銀行、小売や医療などの領域に、コグニティブ・コンピューティング能力を
クラウドで提供するとしている。

WatsonはIBMが開発を進める質問応答システム。大規模なデータを分析し、自然言語で投げかけられた複雑な
質問を解釈して、根拠に基づいた回答を提案する。またクラウドによって継続的に学習する。今回の
日本展開によって、Watsonはアルファベット以外の文字を持つ言語に初めて対応するという。

ただし、日本語は漢字やひらがな、カタカナとその組み合わせを理解しなければならない。また、話し手の
関係や年齢、性別などの文脈によって異なる言葉の使い方を学ぶ必要があるため、日本語対応のために教育と
トレーニングを協力して実施していくという。

そして、ビジネスパートナーや開発者が新たなWatsonのアプリを開発するためのAPIと環境を提供する。
さらに、国内でコグニティブ・コンピューティングの導入を検討するビジネスパートナーや開発者、起業家、
投資家、研究者と、エコシステムを構築するとしている。なお、Watsonは国内にあるソフトバンクテレコムの
データセンターで運用される。

ソース: http://japan.cnet.com/news/business/35060218/
画像: http://japan.cnet.com/storage/2015/02/10/9b50397facadbfa6990ee52b1c70cc9a/150210_watson_1.jpg
 (「IBM Watson」)

関連ソース:
日本語版Watsonをソフトバンクテレコムと共同展開、米IBMに聞く提携理由 | 日経BP
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/021000482/

関連スレッド:
【IT】米IBM、人工知能「ワトソン(Watson)」を活用した分析サービスを発表 [14/09/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1410924937/
【人工知能】60年続けてきた半導体製造を手放すIBM、「Watson」に社運を賭ける 2014/11/04
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1415101724/
2名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 16:28:39.52 ID:3Nvii2HH
ところでペッパーの一般発売は今月のいつなんだ?
3名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 16:32:43.14 ID:TwvSl4rK
なんでWatsonなんだい?
自前で開発せんかい・・・
4名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 16:38:50.31 ID:e0JdOVmc
いつの日かパネルクイズアタック25に出場して欲しい。
5名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 16:52:17.78 ID:tgaLvfNz
>>4
定石を知らない相手に故障するんじゃないかと
6名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 16:56:44.26 ID:bX0ORyOS
ソフトバンクテレコムのやっている事って作るよりアメリカ製品を買えって
いう事か
7名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 16:58:12.70 ID:qezo4/EV
windowsにもWatsonは入ってる
役に立たないけどな
8名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 17:01:51.31 ID:L3xG1IHw
ペッパーに積んで喋らせたらいい
9名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 17:15:45.13 ID:Zv7dD4w5
ドコモのコンシェルは、出来上がってるんだが・・・
10名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 17:18:26.28 ID:+PW+b+Wj
相変わらずフットワーク軽いな
やっぱりソフトバンクが日本企業で一番おもろいわ
11名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 17:26:50.51 ID:33NKDWWA
対人オペレータ廃止だよな

でも基本料金は上昇を続ける
12名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 17:29:57.19 ID:+5+WP5kt
>>2
当然 Pepper に Watson 組み込むんだろ?
13名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 17:33:05.83 ID:DHPkfllz
ソフトバンク

はい、解散
14名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 17:35:44.97 ID:E+hnv6C6
その頃大英帝国は「ワトソン」よりはるかに優秀な人工知能「ホームズ」を作成していた
一方ロシアは「モリアーティ」、フランスは「ルパン」の開発に着手していた
われらが日本は「小五郎」あるいは「耕助」を目指してテスト機「平次」を開発しているようだが、
いまのところ成果は「八五郎」程度と言わざるを得ない
15名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 17:36:49.51 ID:kYKu18F1
【企業】韓国で「日本は犯罪者」発言のソフトバンクの孫社長…日本では脱原発なのに、韓国では「原発絶賛」のカラクリ★3
【ソフトバンク】孫正義社長の「脱原発は日本の話」発言について経産省幹部 「狙いは日本のハイテク産業を切り崩すことにあった」
孫正義「韓国は太陽光分野でサムスンとLGが、風力がヒュンダイがあり、韓国の勢いがあれば世界最強になれる」
【IT】ソフトバンク、日本企業の情報を韓国のデータセンターで保管する事業を始める [11/05/30]
【IT】韓国発「カカオトーク」がヤフーと提携、日本に本格進出 [12/10/20]
【ネット】NHN Japanとヤフー、Yahoo!検索とNAVERまとめで提携-NHN森川社長「海外展開も視野」[03/28]
【野球】ソフトバンク、「ホークスK-POPデー」開催・・・韓流アイドルが始球式
【話題】 韓国の短大生ら ソフトバンクなどに大挙就職
ソフトバンクが在日韓国人に対し割引?孫社長がTwitterで直接釈明
http://www.yukawanet.com/archives/3744078.html
反日映画【アンブロークン】ソフトバンクが約270億円も出資ししていた!制作会社と合弁会社も設立
16名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 17:36:54.82 ID:oQ/SloVK
ところでどうすんだろ、スプリントの減損処理
17名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 17:39:19.48 ID:XZbxHPD0
損の詐欺商法だろ

乗せられたら金をふんだくられるぞ
18名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 17:45:05.91 ID:bqYJygdj
本命のHolmesくんは試験運用中?
19名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 17:50:03.40 ID:OOLCEu/k
ターミネーターの台頭が現実味を帯びてきたな
20名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 17:52:39.46 ID:O4OXr0g0
人工知能はこれからのトレンドだし面白くなるんじゃないの。
21名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 17:55:07.73 ID:Ga3b5LTm
結局ソフトバンクがやってる事はIBMの虎の威を借る販売代理店でしかないじゃないか
ここの会社がやる事はいつもそうだ
22名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 18:03:54.82 ID:0qGlMDw7
つまり。こういう事をボタン一つで全自動でやらせたいと?

情報機関元トップ 批判書き込みで実刑判決 韓国 2月9日 23時44分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150209/k10015341111000.html

> 3年前の韓国大統領選挙で、情報機関がインターネット上で野党の候補を批判する書き込みを大量に行っていた

> 韓国の情報機関、国家情報院のトップだったウォン・セフン(元世勲)被告は、
> パク・クネ(朴槿恵)大統領が大統領選挙で当選する2012年12月まで数か月にわたり、
> パク大統領の対立候補だった野党候補らをインターネット上で批判する書き込みをさせていた

> ウォン被告の指示の下、国家情報院のサイバー部門の職員らが
> ツイッターのアカウントを700個余り使って大量の書き込みをした
23名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 18:04:13.18 ID:sG0IawJz
まきまき「ナゾが解けたよ、ワトソンくん(棒)
24名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 18:05:50.40 ID:O2i5lh+H
体は大人頭脳は子供。
25名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 18:15:16.68 ID:zZvUzDBn
V-sido + Watoson で 21世紀は日米が制する
26名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 18:15:41.77 ID:7R094iuO
さすが孫さん
目の付け所が違う

これから人工知能の時代が来るよ

1メートル四方のボックスが
霞が関の東大官僚全員の1億倍賢くて、
あっという間に最善の答えを出す人工知能の時代

学者なんていらなくなる
27名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 18:19:28.43 ID:7R094iuO
人間の教育も人工知能がやる時代

個体差がないから個人の能力に応じて最善の教育を行う人工知能教育の時代

教師もいらなくなる


人工知能社会に乗り遅れた国は世界から取り残される
28名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 18:20:46.81 ID:nRBt53az
ワトソン君、君は見ているだけで観察していないのだよ
29名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 18:23:05.50 ID:XVa+/sl7
コバヤシ
トドロキ
イマイズミ
30名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 18:23:10.70 ID:jBPnH3Vk
>>16
諸々の手数料値上げしたから無問題
31名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 18:28:05.61 ID:Taq1J+aV
経営者としては超一流
技術的な事や制度の話をしなければ波風立たないんだがな
32名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 18:43:05.73 ID:gyBP2KIK
MSからIBMへ行ったのか
DrWatsonは
33名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 18:43:21.96 ID:uGrCX8FT
もう二月も半分終わるんだけどpepperの販売はどうなってんの?
家の老人用にマジで欲しいんだけど。
34名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 18:43:26.16 ID:hh/67huW
実は一般人を超える人工知能は動いているんだけどね
ホーキング博士って知っている?横のノートパソコンがそれだよ
横の肉体はとっくの前に機能していないから
35名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 18:44:42.06 ID:9VihPN/y
>>1
テレコムの決算ボロボロ過ぎて笑える
36名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 18:49:40.53 ID:nE0DA//2
>>33
決算で2月はデベロッパー向けって言ってたで
一般販売は6月か8月らしい
37名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 18:58:58.62 ID:hOV8fjQc
二言目には自助努力、自己責任とか言いそう。
38名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 19:03:52.36 ID:Tk5zfLZQ
>>33
缶コーヒーのボスで100名さまにプレゼントされるよ!
39名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 19:09:53.24 ID:cvtf4XH+
>>38
そうとう余っているんだな・・・・
40名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 19:15:58.69 ID:cvtf4XH+
Watsonのソフトをパソコンで動くようにしてくれ
41名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 19:39:09.40 ID:ZeA1TaGG
また他所様の技術か
42名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 23:00:59.28 ID:ZJgS6uEG
最近Watson事例やたら増えてるが
余程売り込みかけてんのかね?
43名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 23:10:16.39 ID:UPZlPLA8
ソフトバンクのロボットってこれか
http://i.imgur.com/f27XzUZ.jpg
44名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 23:30:52.80 ID:91XND9t5
>>8>>12
Watsonに繋いでペッパーに喋らせるということを
すでに試験的に始めている
45名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 02:18:50.62 ID:o2JfRY++
2014/06/05
【通信】ソフトバンク、感情を理解して自律動作するロボット「Pepper」を発表 [6/5]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1401946272/

【テクノロジー】三井住友銀が顧客電話応対に人工知能=米IBM「ワトソン」導入 [2014/11/05](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1415197985/
【銀行】 三菱東京UFJ銀が人間型接客ロボを導入 身長58センチで愛嬌ある動き [SankeiBiz 2015/02/02] [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1422915128/
46名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 08:09:25.17 ID:0wT1lDGO
>>44
俄然ペッパーが欲しくなってきた
家庭用ワトソンとか超欲しい
47名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 08:35:08.26 ID:dXDj2Jkd
>>43
ネコが「何これ?」という顔しているのが面白い
48熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/02/11(水) 12:33:18.56 ID:QRImpQEo
 
「ワトソン」っていう名前がいいねー

名探偵・ホームズの助手の医者だろ?

「目に見えるものだけを頼りに、間違った結論を出すアホの役回り」だろw
「ボケるコンピューター」って、新しいねー
49名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 14:49:21.04 ID:226PUlpY
>>42
大手銀が電話オペにワトソン導入したしね
新しく人工知能市場が出来れば、昔のITバブルの再来になりそうだ
50名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 14:54:00.47 ID:C5pXfkS1
まぁこれは正解だと思う
51名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 16:49:28.62 ID:2oYmMpQD
フランス製のロボットにアメリカ製の人工知能を載せるのか
52名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 18:01:16.76 ID:0wT1lDGO
自社に必要だが無い技術は買ってくれば良い
シリコンバレー型だね
53名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 18:21:58.11 ID:WYPN1Hew
家の中の音声と映像をクラウドにアップして、
人工知能で判断か。
54名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 20:05:27.81 ID:tq1pvfaf
人工知能じゃねーし

ノイマン型じゃねーか 計算機 
予定調和な推定問題か、経験値集積のしゅうごう知検索しかできねー 人工知能もどき

2045年問題には遠い
55名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 22:53:15.57 ID:8FpaZZcf
それより、かられのPower鯖てどうなってんの?
IntelどころかNVIDIAにまでシェア負けてね?
56名刺は切らしておりまして:2015/02/22(日) 09:29:55.01 ID:g+nqL+3Q
>>14
小説書いて電子書籍で売ってくれ
読むからw
57名刺は切らしておりまして:2015/02/22(日) 09:41:54.98 ID:g+nqL+3Q
>>54
宇宙法則がどうなってて人類の未来がどうなっていくかを
予測できるのはやっぱりGoogleだな

記憶や経験は検索エンジンの集合知
地理はGoogleMapやGoogleEarth
それらを統合するディープラーニング
頭脳はレイ・カーツワイル
ロボットはボストン・ダイナミックス

全部、揃ってるから
58名刺は切らしておりまして:2015/02/26(木) 14:55:53.38 ID:H46y6J35
【技術】Googleが人工知能「DQN」を開発、自ら学び人間を上回る能力の獲得も [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424926387/
59名刺は切らしておりまして:2015/02/26(木) 15:11:20.10 ID:+rVuGpmS
日本の未来は、ソフトバンクが潰します!
60名刺は切らしておりまして:2015/02/26(木) 17:14:57.07 ID:y47h+VqZ
ワトソン博士はどうなりましたか?
対象製品/分野: Windows Vista

システム障害や "クラッシュ" の解析ツールであるワトソン博士は、Windows のこのバー
ジョンで、[問題のレポートと解決策] に変わりました。
[問題のレポートと解決策] は、コンピュータに生じる可能性のあるハードウェアとソフ
トウェアの問題の解決策をチェックするのに役立ちます。自動的に問題をレポートして解
決策をチェックするよう、Windows を設定できます。また、問題が生じたら常に解決策を
チェックするよう設定することもできます。問題の記述と解決策は保存されるので、いつ
でも表示できます。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-vista/what-happened-to-dr-watson
61名刺は切らしておりまして:2015/03/03(火) 15:03:24.20 ID:ge+3fOtr
ねねね、結局これなに?

950 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/10(木) 23:03:15.53 ID:4WOZVd240
ねねね、会見してた加治佐俊一さんの、秘書と受付嬢のセクハラ解雇事件はどうなったんだっけ?

「 さ わ っ て も 減 る も ん じ ゃ な い か ら い い だ ろ 」

人と物の扱いを間違えてね

953 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/10(木) 23:07:50.48 ID:s4TvbpoX0
>>950
これはやってんの?調べたけどマイクロソフトってブラックなんじゃんw
それともこの子会社長が変態なだけ?

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397090689/950
62名刺は切らしておりまして
ソフトバンクテレコムは倒産したんだけど?まぁーたゴキブリバンク信者のデマか?