【ブラック】「アリさんマークの引越社」 ミスした社員にカネ請求の実態 2015/02/09©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1北村ゆきひろ ★ 転載ダメ©2ch.net
 引っ越し業界大手「引越社」のシンボルマークは、2匹のアリが荷物を山積みにした荷車を押す様子を描いたもの。
「働き者のアリ」をイメージしているに違いないが、2月9日発売の週刊ポスト(2月20日号)では、
同社の従業員が会社の求める「不当な請求」に悲鳴を上げる様子がレポートされている。

「引越社」は1971年に愛知・名古屋市で創業。以来43年間、引っ越しを専業とする経営方針で事業を拡大してきた。
全国80支店、従業員約4000人、グループ売上高273億円(2013年度)を誇る。

 モットーは「お客様本位」だ。その裏側で、従業員からは悲鳴が上がっている。同誌に証言した
現役社員Aさんによると、約40万円という月給の魅力で入社希望者は絶えないが、会社から借金を背負って
辞めていく社員が少なくないという。引っ越しの仕事で発生した損害の賠償費用を社員が引き受ける
システムがあるためだ。損害はチームの“連帯責任”とされ、Aさんはこれまで20万円以上を給料から天引きされているという。

 他にも荷物を積んだトラックの運転中にドライバーが事故を起こすと、会社からの請求金額はケタ違いに増える。
元社員のBさんは、バイクに追突する事故を起こし、「被害総額401万3000円」の中から「225万円」の支払いを求められた。
納得できずに拒否すると、上司からとりあえず40万円払うように求められ、会社の互助組織「友の会」から
融資を受けてそのまま支払っているという。

 友の会から借金をしている社員は少なくなく、Bさんの元同僚の中には、180万円の借金をして会社に払った者もいたという。

 労働問題が専門の笹山尚人弁護士は同誌で以下のように指摘している。

「故意や重大な過失のない通常の業務範囲内で起きた物損事故の損害は、会社が経営上のリスクとして
当然負うべきもので、社員に請求するのは不当です。しかも給与天引という強制的な徴収は明らかに
労働基準法24条(賃金の支払)に違反しています。
仮に重大過失があって社員に賠償義務が生じても、その責を負うのは荷物を壊した本人。
同じ現場で働いていた他の作業員から徴収するのは大きな問題です。

 車両事故についても、請求金額が役員の投票で決定されるなど算定根拠が恣意的で曖昧なため、
請求自体が無効になる可能性が高いといえます」

http://www.news-postseven.com/archives/20150209_302797.html
2名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 22:27:02.27 ID:j2lvpVsB
ありさんではもう絶対頼まない。
3名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 22:28:50.69 ID:ftIGNLYG
赤井英和に払わせるべき
4名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 22:30:10.32 ID:KFiHmY0H
アリさんなら仕方ない
5名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 22:30:20.51 ID:4bXM8ZFX
企業の代わりはいくらでもいる
ブラック企業は潰した方がいいな
6名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 22:30:21.54 ID:kNT16j3U
だから毎週のように求人出しているわけだ
7名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 22:31:26.49 ID:xiNPr88E
うちの息子がバイトで在籍してるが
弁償させられると言ってたわ
8名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 22:32:56.37 ID:iKS58+4V
これは酷いな
9名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 22:33:09.64 ID:qUy6JXSq
>>3
                   彡 ⌒ ミ
    彡ハヽヽミ          ( `・ω・´)+ ブゥーチッブゥーチッ♪
    ( ´・ω・`)        ./ >‐ 、-ヽ    ペーペケッペッペペーペーペペ♪
   /     ヽ      /丶ノ、_。.ノ ._。)   ブゥーチッブゥーチッ♪
   / /    ヽ |  →  .〈 、〈Y ,ーiー〈ト   ペーペケッペッペペーペーペペ♪
  (_二つ 。  ).|      \_ξ ~~~~~~Y
   |ー──‐イ∪        |__/__|
   |─l⌒ヽ─|          |、,ノ | 、_ノ
10名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 22:33:29.10 ID:WSn+cmJz
引越し屋さんとかダサいよね。
11名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 22:35:08.77 ID:x7pcxZ1Z
勉強しまっせ〜!
12名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 22:35:11.25 ID:XGeBo5XP
これくらいはアリだろ
13名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 22:36:51.70 ID:qgMU2mcz
蟻終わったな
14名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 22:36:54.38 ID:qyv5Xg1w
まったく、いらない会社だな!

こういう会社を始末できない議員連中は、ごみだな。
15名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 22:38:59.65 ID:RN1MNLdP
業績低下によって賞与が連帯で下がるのはあり得るが
本給は労働契約時の説明必要じゃない?
16名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 22:40:17.53 ID:LSemx8uf
ドライバーに賠償求めるなら会社は危険手当払えよ。
17名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 22:41:10.01 ID:Y/syAY+R
>>14
ブラック企業の社長から議員になったワタミがこの会社にメスを入れられるわけが無い。
18KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2015/02/09(月) 22:42:48.96 ID:yFI93WVF
>>9
(っ゚(ェ)゚)っナイス!
19名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 22:43:29.11 ID:Zu+LSzTd
こんなのアリか?
完全に違法だろ、人権派弁護引越しがよってくるぞ
20名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 22:43:55.69 ID:4bXM8ZFX
人は人権を守るために戦う義務がある
21名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 22:45:02.16 ID:ORVqUbyi
これは超有料ブラック企業ですねwww
22名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 22:45:56.99 ID:cSbu4lo5
こんな吉外会社はさっさと粛清しろ、スーパーブラック企業じゃないか、
23名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 22:46:44.87 ID:Tdgpkwh5
引越し業者なんかのさばらすからこうなる
欧米見たく引越しは個人で行うべき
24名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 22:47:01.85 ID:6ssAlkhx
トイレ我慢して何時間も仕事やってる姿みると
応援したくなる。
アリさんで引っ越ししたけど、めちゃめちゃ感じがいい
兄ちゃん達だったぞ。ブラックならショックだわ。
たしかに見積もりきた最初の兄ちゃんは族あがりっぽ
かったがw
25名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 22:48:49.04 ID:C1RO1//k
シロアリさんみたいw
26名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 22:49:09.92 ID:QkWWVuwr
ブラックアリマークは奴隷の印
27名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 22:49:52.99 ID:KlTV2/16
ワタミどころじゃないブラック企業だな。
引越し者なんてこんなもの。
こんなブラック企業じゃー引越し中に貴重品とかも盗まれてるかもね。
28名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 22:50:02.77 ID:+8H2lxKu
アートでバイトしたことがあるけどw(^o^)
作業中ものをぶつけるとリーダーが「俺が弁償しないといけないんだぜ!」と切れてたwww
どこも一緒だろw
29名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 22:50:20.00 ID:ug66jQKG
損害保険も入っていないんかい
家具の搬入でクロス傷つけたとか普通にある事案でしょ
社員に責任かぶせて経営側が逃げ切る構図
働く側にしたらたまらんねー
30名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 22:51:00.56 ID:WOg6xSNp
公務員の世界では非常識でも一般社会では一般常識だ。
31名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 22:53:32.01 ID:SZOXY9Ht
野球賭博で手入れ食らった支社が有ったな
32名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 22:54:08.65 ID:Q/jvUAqR
数年前の夏、見積もりに来た50代位の社員が私服だった
しかもベタベタの裸足で室内歩きやがって・・・唖然とさせられたわ
結局ア○トにしたけど
33名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 22:58:25.70 ID:PZwZc30p
「どうしてそんなに
会社が大きくなっちゃったの〜?」

「ミスった社員から
カネ巻き上げとるからやないかい」
34名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 22:59:24.30 ID:H2UlWyJr
今年のブラック企業大賞にノミネート
35名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:02:14.79 ID:px75wqXn
これはありがとうを食べれば良い話だよね(´・ω・`)
36名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:03:53.84 ID:2DC8NEb/
大阪市だってイベントの赤字を局長に払わせたんだから無問題
37名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:05:02.63 ID:4bXM8ZFX
>>36
ブラック企業って大阪出身が多くね?
38名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:05:11.86 ID:lQb22Tux
ドライバー系はどこでもあるよ
特にタクシーは保険に入ってない会社もザラだし
39名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:06:02.77 ID:20HZtU5D
妙なねずみ講ということ?
40名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:07:38.26 ID:CHKXrVuN
これ他の引越屋もそうだろ
昔どことは言わないが勉強しま〜っせとCMしてたとこにバイトに行って
ミスで傷つけた時、怖い正社員から、請求されたらお前からとったるからな
とメッチャ凄まれたぞ
41名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:10:17.10 ID:20HZtU5D
アートは感じよかったよ。
42名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:10:58.77 ID:mqi5KnR3
>>28
いや、普通は保険処理だ
43名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:13:21.18 ID:Srz+eN9u
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
 ・T   http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
 ・Zle  http://s-at-e.net/scurl/ia-Zle.html
 
  http://s-at-e.net/scurl/Batman.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]
44名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:16:41.55 ID:A+MN+6WX
なんかキムチ臭い会社ね
シンボルマークがニダーの一輪車みたい
45名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:18:20.07 ID:LxfxNeak
どういう経営者だよ 管理職だよ
守銭奴か
きたいな人格だな くずだな
46名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:18:43.57 ID:l0vcrkJ4
愛建マーク
47名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:20:10.77 ID:mQtB5kem
>>9
毛が減ってるじゃねーかw
48名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:20:24.06 ID:csKGVOge
えっ!?なんちゅう商売しとるんや・・・
エグいなんてモンやないな
49名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:22:46.43 ID:PblbE+BO
いた電するなよ。
50名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:24:21.70 ID:swBDT3sb
集団でも個人でも訴訟してやれば風評恐れて直ぐに払ってくれる
51名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:25:32.74 ID:uW9s9EJC
社員がかわいそう
アリさんは利用しないようにするかな
52名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:25:59.27 ID:+8H2lxKu
まぁ派遣にいた時、いろんな引越し、運輸の会社に行ったがw(^o^;)
アートは確かに丁寧だ、日通とかアリさんはぬるいwww楽だけどw
クロネコはうるさいw佐川は普通に荷物をベルトコンベヤに投げてるけどw
クロネコは投げると社員から投げるのやめてと言われたwww

でも、結局どこも大して変わらないよw
荷物をぶつけりゃリーダーが金取られるし
ベルトコンベヤに荷物を投げてるよwww
53名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:29:12.54 ID:ymsdkPll
>>42
そうだよね
この会社、保険金請求と社員への賠償請求とで二重取り、
事故で儲けてる可能性がある
54名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:32:28.93 ID:y6ljzmoi
アリさんからきたエアコン業者に追加料金ボラれた事がある
その場で妥当な価格かどうか判断するのは難しい
55名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:32:42.29 ID:UEdgbjKQ
佐川でバイトした事あるがベルトコンベアで30キロくらいある金型とか流してるからな。
あんなの取れるかよww
落っことしたら骨折とこじゃ済まないし
すぐ辞めたわ
56名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:34:01.15 ID:qilNL783
>>53
社員への請求を会計上に残してるとは思えないが、じゃあ誰の懐に入ったかという問題が出てくるな
57名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:34:08.80 ID:VeaU+2zv
ここは使わないことにするわ。
58名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:36:50.84 ID:mLGEjRPd
多分入社時に会社に損害を与えた場合は、弁済するという念書と保証人とってるんだろう
59名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:37:13.51 ID:sJ6ekhO0
罰金は労基違反だろ。
60名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:39:16.37 ID:DfGctGQM
これは悪質だな
61名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:41:56.39 ID:BKVk2AyX
昆虫のような会社だな
62名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:43:20.43 ID:CPbYvPeH
ブラック確定!
63名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:46:15.40 ID:UEdgbjKQ
辞める時は「アリよさらば」を歌うんですね
64名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:46:35.36 ID:kxofRm3R
無理な全体ノルマを設定し、達成できないと個人でいった人も含め罰金と称し社長の懐に入るシステムの会社を知っている。
そこでは古くなった営業車を無理やり担当者に買い取らせ車を新しく買っている。
65名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:48:53.21 ID:WiHrBp70
アリに限らず、引越し専業を謳ってる処は、100%ブラック企業

サカイとか、試雇用期間(入社日から3カ月)中の日給(早出・残業・深夜含む)が、5000円割るとか当たり前

ピアノ・エアコン脱着とかの外注に出す部分は手数料基本ボッタクリだし
(自分たちでぼったくった部分の責任を、外注先にお仕着せ「引越のお客って一見さん扱いで割高なんですよ〜」とか言って)
66名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:54:05.08 ID:vh7B3kND
サカイは関東に進出してきた30年前(バブルの頃だね。)
バイトの高校・大学生を夏休みに大量に雇ってた。
バイトはドライバーのサンドバックで暴言は当然、殴る・蹴るも結構あった。
依頼主からの祝儀はドライバーが全部ガメてた。
あまりの酷さに半分は一週間で辞めていた。

まだまだあるが、まんま893だよサカイは。
67名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:55:18.37 ID:cGAapxA+
なんで刑事事件にならんのや
ここまでいったら強要でも恐喝でもいけそうじゃん
警察がんばれよそんで判例つくれ
68名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:55:38.37 ID:lNbp9GOA
>>37 ここは名古屋総業みたい。本社は東京だろうけど
69名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:56:07.21 ID:/RvgRkAE
なんでやろなあ〜
70名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:56:32.06 ID:nuFEcDk2
なるほどとりあえずカーチャンに教えとくか
71名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:57:13.24 ID:xm/SZdB5
ミスしなけりゃいいだけのこと。
こんなの他の国じゃ当たり前。
日本人は甘過ぎる。
72名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:58:12.37 ID:ptsZWT7K
ブラック企業によくある風景
73名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 00:04:34.79 ID:xZhCwm5V
いまトラック屋の求人なんかいくらでもあんだろ
どっとと辞めろ
辞めないならあきらめて払え
74名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 00:08:11.33 ID:234JMlXw
これ完全ブラックだろ 辞めろ辞めろ
75名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 00:09:17.19 ID:xZhCwm5V
弁護士が法的にどうとかなあ
現実に会社勤めしたことありゃ全然無意味なのわからんかな
すき家みたく辞めるのが最大の抵抗さ
76名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 00:13:29.66 ID:VgDLzQc8
日本はとても先進国とはおもえない労働環境だな
77名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 00:17:21.41 ID:q5t8uolk
女王アリを取り出して処分しても働きアリの中からすぐ次の女王アリが出てくる
78名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 00:20:54.62 ID:+YIV4BpB
社員→カネ→赤井さん
そらでっかくなりますわ
79名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 00:22:19.10 ID:mqEnrJEg
いやいや、だから労基は何やってんだよ
仕事しろ!

つか、そのアリで弁償させられた奴等は労基に行けよ馬鹿
80名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 00:23:44.65 ID:imzBncjr
うちのマンションは引越しでアリ使うの禁止
トラックのエンジンの動力使うリフト?
あれで騒音と排気ガス撒き散らし干してある洗濯物を真っ黒にして
苦情言ったら逆切れで大騒動

以来禁止w
81名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 00:27:33.80 ID:e6I3hrTX
>>37
おい!大阪コンプの単細胞君よ!具体的誰か言ってみろよ!
82名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 00:28:15.00 ID:uTRiKbfg
トミーズ雅の親友
赤井英和が宣伝している時点で・・・
83名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 00:28:21.06 ID:ZJNLsNYH
赤井さん〜、股間がどうしてそんなに大きくなっちゃったんですか〜?
84名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 00:34:02.58 ID:r6QzLvez
なるほど
借りるだけ借りて 踏み倒せば、お得だな。

以前、別の大阪のトラックで 100万ほど輸送中の商品事故があったが、3年ほどして、損害金額こっそり教えてっと、月10万弱 天引きされてるドライバーが聞いてきたな〜

新聞配達の、借金漬けで働からすシステム思い出ししてワロタわ。

元請け私は、 逆請求してないし・・・
85名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 00:35:15.12 ID:gkazCHFw
払ったら負け。
86名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 00:36:43.10 ID:b9Sq/iU+
大手で引っ越しバイトやってたとき、梱包が雑にしてあって
持ち上げた際、テレビ台の裏板割ってしまったことあった
社員に報告したら何の反応もなく客に謝ってる様子もなかったな
細かい損害にいちいち保証してたらやっていけないのかもな
87名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 00:39:53.19 ID:NghMXEcH
>会社の互助組織「友の会」
貸し込むためにここまでシステム化してるのは怖いね。上層部の弁明を聞きたいニュース。
88名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 00:43:05.87 ID:4ROanbRe
引越しで物なくされたりとかあるからな
シカとこきやがったからあそこは二度と使わん
89名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 00:43:15.08 ID:VHB9MtPy
アリさんそうなんか、営業も作業もいい人だったけどねえ、会社はろくでもないとは。
90名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 00:47:12.09 ID:q9Q4Q7s0
使用者責任で会社が負担すべきもんだろ?
違うのか?
91名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 00:47:47.25 ID:CeZ0j2CO
こんな会社のためにがんばろうとは思わないな
ということは長くない
92名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 00:51:19.92 ID:VVsMces6
黒アリさんだなあ
93名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 00:51:57.58 ID:KaQkRVkn
バブル時代の引っ越し代137万円。50平方メートル程度の小さな家。
200km以上遠方への引っ越しだったけど、それでも高すぎるでしょ。
父親に見せてもらってびっくりこきまろでしたよ。
94名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 00:52:00.38 ID:VFCBMmq5
でもアリさんマークの業者に頼むとよく品物がなくなってるんだよなぁ
奴らちゃんと減った給料分の帳尻合わせてるんだよw
95名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 00:54:39.99 ID:5NSYYKdc
>>1
四千人でも273億か大変な業界だな
96名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 00:57:55.50 ID:5NSYYKdc
>>92
そりゃ白アリじゃイメージ悪いだろ
97名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 00:59:02.05 ID:iCrkdwOE
引っ越し会社で真っ当な会社は何処だと思いますか?
98名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 01:02:09.10 ID:nEtF0yDz
>>24
地域にもよるんじゃない?
俺が中学生の頃に利用したけど、大きな家電なんかで
運搬や梱包に不便なプラスチック製のでっぱりやアンテナなんかは
リーダーみたいなのが「俺に任せろ」といって、バキバキと
へし折ってた。それを見てしまうと、>>1も割と納得。w
99名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 01:06:54.07 ID:8UZ6tRRA
応じる奴がいるから会社がのさばる。
100名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 01:25:39.59 ID:eGWUs0UA
>>97
ヤマト
101名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 01:27:06.96 ID:IJ5WKIeg
まあCMが気持ち悪いよなw
荷物持った作業員がパレードとかそれを見に来た観客がキャーキャー手を振るとかありえんだろ?
流石、大阪の企業 勘違いレベルが尋常じゃ無い。
102名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 01:37:19.68 ID:wF5gluV9
運送業界じゃ弁償なんて当たり前だが、何を今更?
ってか入社したときに説明受けるだろ
103名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 01:40:11.48 ID:VN9vGbJ/
アリさんマークの引越社
ゾウさんマークの引越社
パンダさんマークの引越社

貴方を地獄にお届けします
104名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 01:45:10.05 ID:Feg656f9
そんなもん会社が保険を掛けるのがあたりまえやろが。えげつない会社やな!!2度と利用するか!!
105名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 01:48:59.99 ID:SJAMewne
まともな会社なら会社として保険に入るだろ
106名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 01:54:59.99 ID:qnXn/WFm
そういえば昔ここでアルバイトしてたとき武勇伝聞かされて、洗濯機2階の窓から投げてキャッチしてたとか言ってたな
107名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 02:00:10.24 ID:CF3aM/HI
知ってた
108名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 02:01:10.71 ID:zeXVFicT
>>37
過当競争のメッカだからな
109名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 02:01:28.80 ID:pxtsGBXx
社員に過失のある事故なら、社員に請求するのは当然じゃないの?
110名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 02:02:16.80 ID:zeXVFicT
>>64
あるある!
111名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 02:10:21.42 ID:vJI8nDPP
バイト募集には明るく楽しい仲間が待っていると女性作業員がニッコリしてたぞ?
112名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 02:14:10.57 ID:9pckmVsp
俺、募集に応募した事あるよ。電話した段階で30才以上だったんで却下されたけど。行かなくて良かったー。

つーか、自分のミスなら仕方ないだろ。半分近く会社で出してくれるんなら感謝しとけ。
113名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 02:16:00.30 ID:Qs+3f8qq
引越し禁止条例でも作るか
114名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 02:16:08.90 ID:VVsMces6
>>112
4トントラックは高そう
115名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 02:19:37.04 ID:4TvjTgsF
これ実際は保険にはいってるんじゃねえの?
さすがにこれだけでかい会社なら
自動車任意の対人・対物ぐらいは付けるだろ
まさか、対人だけとか?

多分、きっちり保険金請求しといて、割引率が変わるからとか難癖で
社員から金を巻き上げ、役員の懐にいれてるだけじゃねえの

これだけ悪質な会社なら、さっさと労基は乗り込め
なんのための組織だよ
116名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 02:22:05.75 ID:KgVOtqnH
>>109
会社組織では、個人の犯罪でもない限り、社員のミスは管理職の責任だよ
部下が〜なんて言い訳が通じるわけないだろ?
部署ごとボーナスが減ることはあっても個人に責任取らせるとか普通の会社ではないよ
117名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 02:23:41.20 ID:i745/Fs8
小せえなあ、アリさんだけに。
118名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 02:26:17.43 ID:kbAoTrYr
>>101
大阪の企業?

知的障害の疑いがありますね
119名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 02:27:08.80 ID:bv3cVvZU
>>28
それ正当化にも弁解にも擁護にもなってないぜ。
業界ぐるみ、業界の慣習として業界全体の評判を落としてるぞ。
事実なら。
120名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 02:27:24.14 ID:ZwKnc4im
引っ越し業者でブラックじゃないところなんて無いだろ。
だいだいこんな不当請求を唯々諾々と払ってる時点で従業員のレベルがしれてるわ。
121名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 02:30:59.94 ID:NnKoMii+
従業員の自己責任だよ。甘えは許されない。
122名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 02:32:31.97 ID:8zblkwNn
昔困ってた時バイト面接の応募電話したら「おまえほんとにヤル気あんのか?」とか言われたわw
それからは一生使わないと決めた。早く潰れろ
123名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 02:34:37.61 ID:bv3cVvZU
>>121
従業員の自己責任?
会社の経営責任、雇用者責任はどこ行くんだ?
会社の売上全部従業員に渡してるのか?
10パー以下しか渡してないだろ。
残り90パーで何とかしろよ。
124名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 02:38:05.15 ID:nzPke61s
これ、悪用をシステム化すればタダで働かせた上に利益も出るなw
労基仕事しろ
125名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 02:40:18.03 ID:7ORppXqO
ブラックというよりもうヤクザだろこれw
126名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 02:40:27.31 ID:y5FXmIPl
アリはブラックだからな
127名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 02:41:05.97 ID:bv3cVvZU
>>126
シロアリさんに、、、。
128名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 02:42:11.64 ID:6osF4ndL
どうしてそんなに大きくなったんですかー?
社員どもに経営リスクを背負わせたからよ〜

ってか?w
129名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 02:44:17.28 ID:bv3cVvZU
社員、従業員から巻き上げた金を原資に、
損害保険加入などの費用をしないで浮いた金を原資に
不当廉価競争でもしたのかね?
130名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 02:52:18.10 ID:SfgYdVVa
引越し代が多少高くてもいいから、きちんと作業してくれる業者に頼みたいんだけど、どこの業者がいいんだろう。
131名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 02:53:54.40 ID:syR6mj0F
給料ありまぁす
132名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 02:54:14.14 ID:J3r83ZL/
オーケー。憶えた。アリさんには引っ越し頼まない。
133名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 02:55:00.16 ID:EkPeRdjx
運送業もかなり悪質な罰金をやってる所が多いぞ。
労基法を改正してもっと罰則を厳しくしないとダメだって。
起業セミナーなんか行くと「労基法違反は必要悪だから罰則が緩い」って
変な説明しているぐらいナメられとるよ。
134名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 02:56:08.93 ID:yjrlDTVu
会社に迷惑掛けたんだから、金払うのは当然だろ・・・
日本社会において「迷惑」は、人権にも法にも勝る
135名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 02:57:49.74 ID:bv3cVvZU
そのリスクを踏まえたうえでの、
経営責任であり、雇用責任、権限であり、
資金分配になってるだろ?

何全部従業員におっかぶせてるんだよ。
136名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 03:00:09.49 ID:NnKoMii+
学校で労働基準法を教えればいい。中学の道徳の時間を削って教えてやれ。
137名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 03:02:29.98 ID:Ei28eIJ7
急成長した会社にありがちだよな
経営者が「死ぬほど頑張って会社を大きくした」っていう
成功体験のみを重視して従業員にもそれを強いるパターン
138名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 03:05:18.50 ID:NnKoMii+
>>137
従業員も経営者目線じゃないといけないってユニクロの社長さんが言ってたな。
139名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 03:07:28.98 ID:djKCv8kr
アリのままで姿見せるのよ
140名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 03:11:25.37 ID:ICj9WO8X
その内容だと、利益に対する数パーセントのバックやストップオプションを
頂く契約だろ? はねつければ良い。
141名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 03:14:15.19 ID:Ei28eIJ7
>>138
成功した理由がちゃんと分析出来ていればいいのだけど
柳井さんは大丈夫かな?
142名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 03:17:27.73 ID:QtWXPio/
馬鹿雇ってるんだから当然
143名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 03:18:50.84 ID:SOHU/4/a
サカイの以前のCMで、社長が女性だから〜みたいなのうざかった。
社長が自分の自慢のために作ったCMみたいで、吐き気した。
あんな会社には頼みたくないな。
144名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 03:22:02.75 ID:NnKoMii+
>>141
日本は格差社会になって年収100万のやつと大金持ちに別れるとかいってたから労働者は甘えてはいけない。
145名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 03:25:36.19 ID:dLVdckZs
ミスによる損失をミスした社員が被る会社もあっていいし、
全社員で被る会社があってもいい。考えはそれぞれだ。

でも競争力があるのは前者だよね。
ミスしないように必死になるわけだからね。
146名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 03:32:17.57 ID:bv3cVvZU
無能経営者万歳の発想だな。
147名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 03:33:31.95 ID:Ei28eIJ7
>>144
従業員ももちろん甘えてはいけないが、経営者も甘えないで欲しいな
従業員の士気を維持したり、法律を守ったりね
148名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 03:42:43.51 ID:ICj9WO8X
給料とか条件とか話す以前の問題だろ?
何この従業員に寄りかかって来てる、幼稚園児のような情けない企業は。
149名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 03:46:23.56 ID:EkPeRdjx
まず、労基法で賞罰の範囲などは自ずと決まっている。
この規模の会社では就業規則の中にの罰則規定の中で法律に従って設定され
ているのだからこれを確認しなくてはいかんよな。
借金背負わされたって奴はもっと労基法と従業員の義務を勉強するか社労士
や弁護士に相談するべきよ。
150喫煙者死ね:2015/02/10(火) 03:56:09.72 ID:KZwfAEn3
友達がアート引越センターで働いてたが、
移動中リーダー格のやつが車でタバコ吸って最悪だったらしい。

クリーンなイメージで売ろうとしてるくせに、
タバコの毒ガスまみれで客の家に参上だからふざけた会社だな。
151名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 04:00:42.32 ID:cRpXJTA/
40万の給料が30万になるんじゃね
全くミスしないプロ意識の高いチ−ムからしたらいい迷惑だなwww
152名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 04:07:13.73 ID:ICj9WO8X
プロ意識がなくても、ドライバーのセンスがあれば結果で付いてくるから高感度。
目がハッキリ覚めてるのと、出来るのとは全く違うスキルだし、起きてるだけの人って必要なの?
153名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 04:14:14.25 ID:1C9o/kKw
記事になる前に警察やら役所は動けよ
火消しにだけは全力を尽くす公務員
154名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 04:15:59.49 ID:0R1oewnq
>>153
こういうのって労働者と経営者が話つけるべきだよね
155名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 04:16:58.16 ID:ICj9WO8X
従業員の甘えより、経営陣の甘えの方が遥かに大きくねえか?
156名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 04:19:36.56 ID:0R1oewnq
>>155
お前なんか勘違いしてないか?経営者は殿様で従業員は家来みたいなもんだからな。
157名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 04:46:11.80 ID:ICj9WO8X
経営陣は神様!、楯突くのはご法度なんだと、なりきり首領の無能は単なるコスト高と経営陣にも写るんだし。問題あるからリストラが好ましいよね。
158名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 04:57:03.92 ID:rQkuhIE/
だからここの引っ越し、作業が異様に丁寧だったのか。
159名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 05:11:08.85 ID:/h70Q3Sk
こういうのって罰せられないの?
本当は保険で払うんだろうけど社員やバイトに払わすってかなり前から言われてたよな
他の業者もやってるとこあるみたいだし
160名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 05:31:49.31 ID:yS9QA4H/
こりゃつぶれるな
161名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 05:34:28.91 ID:utEgcfVB
潰す方針で行く
162名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 05:37:40.69 ID:9VKOVcUq
これは法的に問題あるんじゃないの?
163名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 06:01:41.45 ID:ugKxNz8Q
また新たなブラックが露呈されたな
164名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 06:01:48.52 ID:ICj9WO8X
幾ら会社だからって出来る事にも限界はあるんだよ。
無茶振りの横暴に付き合う義理は従業員には無いからね。
そう考える人が沢山増えてきてる印象はあるね。
165名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 06:06:46.37 ID:rD3phqn2
本当なら明白に違法だな
会社側の公式見解が楽しみだ
166名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 06:15:17.41 ID:ICj9WO8X
金払ってるからって、好き勝手してよい事にはならないよね。
167名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 06:23:56.36 ID:ICj9WO8X
楯突くなよ奴隷どもって言うだけの無能をまだリストラしてなかったのかよ。
そいつ自身が相応に有能で成果出せないと話しにならないのにな。
まあ出せる奴は人権とか色々考えて後のトラブルを避けるから、高い金しか
興味が無かったりするもんだよ。支配厨の存在って凄く希薄になってるね。
168名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 06:42:29.81 ID:4lWwHm/h
これはそろそろ特集されるかな、そしたら終わるぞアリさん。
169名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 06:43:04.58 ID:6RQ6hNZi
これは何も引越社だけじゃなく同業他社も検証する必要があるな
引越業界全体がそういう体質なのかどうかは調べたほうがいいぞ
この記事自体が同業他社の差金かもしれないってことも疑わないと
170名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 06:45:26.16 ID:MTeLIBKO
アート引っ越しセンターでバイトしたらろくな社員居なかった
171名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 06:46:36.25 ID:ICj9WO8X
特技は人を家畜化するだけですww
そんな外道って殊更問題を大きくするだけじゃねえのか?
そいつら切ったほうがとくだろ。
172名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 06:52:24.57 ID:hmkwnqDn
日通のバイト行ったけど壊しても、ほとんど追求しないな。まあ現場に
社員なんて大きめ事務所移転の時の営業マンぐらいしかいないけど。
173名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 07:05:27.02 ID:5LJhpm0V
コンビニ配送の買取、長距離便の遅配の買取、リース制タクシー


運輸業界はブラックだらけ
174名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 07:06:46.41 ID:RiZUvbzI
アリは現場のにーちゃんは対応良かっただけに
こんなブラックなのに驚いたわ

サカイは京葉道路で煽られ、無理な割り込みをされた経験から
絶対使わないと決めた

アートは高いが不満は聞かない
やたら人数が多くて、動かない奴も混じってて
こっちのほうがアリ社会wと思ったわ
175名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 07:10:19.88 ID:ICj9WO8X
ドラマの影響なのか、はたまた元々抑えてた正義感からくるのか。
会社の不正を正そうとしてる奴がどんどん増えて来てるのは凄くよい傾向。
176名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 07:15:15.29 ID:122O3r3P
サカイでバイトしてたときはひどかったな
ただ組む相手によってはいいときもあったが
暴言が絶え間なく飛び交ってたしライバル会社の陰口がものすごかった
177名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 07:19:13.88 ID:BXe14FFj
CM見てて、何だか胡散臭い会社だとは感じていた。

だんねんながら・・・と、自信があるから電話しませんと
このアリ会社は同列だと思うよw
178名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 07:20:53.39 ID:zLMATiWV
日本そのものがブラックだからなぁ。
「人は城、人は石垣、人は堀」とかいってマンパワーに頼り過ぎ(´・ω・`)
179名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 07:24:38.22 ID:FZXH6krE
会長か社長が淫行で捕まったのってどこだっけ?
180名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 07:33:03.73 ID:OptB43CS
ありさんには頼まないように親戚にも行っておく。
181名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 07:42:35.18 ID:z6cyxMF0
>>33
わろ。
182名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 07:44:29.22 ID:K5KFH8RL
「アリよさらば」って矢沢永吉の歌にあったがまさにそのとおり
183名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 07:44:41.68 ID:PKH3qkso
アリの営業ごり押しで客の要望に答えるつもりが無いから嫌。
二度と頼まない。
184名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 07:46:10.27 ID:C/Xn7gON
バイクにぶつけて400万円だと全損+入院3ヶ月ってとこか?
運送会社はほとんど保険とか入ってないからな。
185名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 07:46:34.58 ID:Kex+DTEo
>>101
名古屋じゃないん?
186名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 08:16:03.65 ID:UbIfPJDO
これってつまり不正経理してるってことか
187名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 08:30:40.77 ID:EwEpxeBq
>>172
日通は上限付きの保険があった気がする
次の引っ越しヤマトと日通で迷う
188名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 08:34:06.83 ID:pbbhnUwE
>>186
あ、鋭い。

役員のボーナス利用にして、目標額を決めてるかも。
189名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 08:43:26.54 ID:1tZwk560
>損害はチームの“連帯責任”とされ、Aさんはこれまで20万円以上を給料から天引きされているという。

じゃ、経営陣の給料も減らさないと
190名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 08:45:09.79 ID:Kex+DTEo
>>187
普通ある
191名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 08:50:02.10 ID:WA4mgHML
なんでも蟻さん
192名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 08:54:36.48 ID:VXHkd3G8
そら、人のもの傷つけたら弁償するのが常識
難癖つけてるのは在か?
193名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 09:00:54.48 ID:TJdx88cO
弁護士ものんきにコメントしてないで告発しろよ
194名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 09:03:30.40 ID:FswdiGBD
なんつうかナマポがやっぱり勝ち組なんだな。
まずお金の流れをよくせんと。
195名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 09:06:19.17 ID:EosBv0Y7
赤井秀和のやつか
アリさんマークの引越し社

ひどい会社だな
196名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 09:08:56.92 ID:ZrEU/Cef
>会社の互助組織「友の会」

なんだこれwww
197名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 09:09:33.46 ID:1nXQs7s0
アリのマークはお客様のためにもくもくとよく働くという意味に取っていたが
実は女王のためにひたすら働けって意味だったんだね
198名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 09:10:27.03 ID:ZrEU/Cef
働いてるのに会社に借金させられるとかヤクザ以上だなwww
199名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 09:18:30.44 ID:hWhLVIj2
【芸能】 ビートたけし、警察の取調べ手法に疑問「『認めたらね、簡単に済ますから』とか言うよ」©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423403315/
200名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 09:19:57.55 ID:tp3BH6+E
赤井英和に払わせるべき
201名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 09:34:19.87 ID:+3x7NfFi
どうりで妙に作業が丁寧だと思った。
202名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 09:35:55.36 ID:8jckY/kA
社員を大事にしない企業はみな
潰れかかるのに
その内人材が足りなくなって泣きの目を見るのは
明らか
203名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 09:40:07.35 ID:Kvc4bu26
赤井さんもさっさとCM打ち切り要請しろよ
204名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 09:59:38.91 ID:tidCZKp5
>>23
エレベーターの無い5階から引っ越しするとき、本の詰まったダンボールを何箱も重ねてせっせと運んでくれたのはほんと有難かったぞ。
あんなの個人でやったら確実に腰いわすわ。
同じ市内での引っ越しで平日時間指定無しで2万もしなかった。
205名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 10:01:47.54 ID:qK7GZaqs
この会社は保険に入ってないの?
206名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 10:05:52.07 ID:C/Xn7gON
>>205
アリさんは知らないけど大手運送会社やタクシー会社は任意の自動車保険には入らないで
事故などの場合は自社交渉と全額負担が普通だね。
その方が保険会社に保険金払うよりはトータルで安く済むかららしいけど。
207名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 10:09:26.44 ID:v0qRh+4a
黒アリさんの引越社
208名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 10:11:00.38 ID:oaPZuluj
ヤマトホームコンビニエンスは良い会社だった。
209名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 10:12:33.38 ID:oaPZuluj
アリは有安がCMしている引っ越し会社だよね。
「引っ越しするでありや〜す」
210名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 10:18:17.23 ID:qK7GZaqs
>>206
結構、危ないね。
211名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 10:18:59.11 ID:30ddDjSM
>請求金額が役員の投票で決定

なんじゃ、そりゃ。
212名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 10:28:26.47 ID:hMPaOXSk
わざと支払って5年後位に裁判起こせば
延滞料を含めて、相当金が戻ってくるな
213名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 10:31:29.97 ID:aLPhkhIi
コンビニのオーナーも似たようなもんだ。セブンはそれが利益の主体だろ。
214名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 10:46:47.40 ID:dWGESn4O
すげぇ会社だなw
215名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 10:48:19.07 ID:mqjzCFB/
ブラック企業は買わない。使わない

ブラック企業をなくす為には不買が一番
被害者増やさないためにもブラックで急成長なんて無意味だってこと学習してもらわないとな
216名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 10:51:10.88 ID:4rPLZdg/
他も似たり寄ったりだろ
217名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 10:52:51.89 ID:a/eGwoIp
>>209
外国人をCMに使っているのか…
218名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 10:55:41.65 ID:F78IeXBC
追突事故は、脇見運転で自己責任だろ
本人に請求しないと、暴走トラック増えるよ
219名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 10:57:01.89 ID:RkgW3/PF
日本って従業員から搾取、中抜き、ピンハネで成り立ってる国だからしょうがない。
なんちゃって先進国だから。
他業種も年賀状、おせち、クリスマスケーキ、季節ギフトを従業員に売りつけて支払った給与を「回収」してる。
タコ部屋国家日本。
220名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 11:08:08.19 ID:otA3f5xo
ここじゃないけど、荷物の搬出が終わってから、
次行くところのためにと言われて、冷蔵庫の
防カビシートなどの購入勧められたことあった。
会社の費用で引っ越すんだから、後からそういうこと言うの止めてほしいわ。
221名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 11:29:46.15 ID:onJ5sc9S
んで、経営陣は帰化歴の無い日本国籍がある人たちなのか?
222名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 11:31:20.49 ID:MzqK61tT
引っ越し屋でまともなとこ無いよなw
223名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 11:43:29.09 ID:zPdgYwA+
運輸業って、労組が無い企業が多いよね
引越屋は労組作らせ無いように妨害してくる会社も多い。
マトモな運送会社かどうかは労組があるかないかで判断するのも一つかもね

大手マスコミはアリさんにしろ この手の問題は相変わらずスルーするんだろうね。
CM出して貰ってるお客さんだし
224名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 11:51:53.63 ID:4XWvFLrp
団塊世代の大量引退とそれに伴うトコロテン式に人手不足が起こるっていうのに
こういう時代も読めないアホな会社はまだあるのか?
225名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 11:55:59.23 ID:DQC04j1G
>>37
京都が多いイメージ
226名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 12:52:26.13 ID:ZxmhJcCY
こういう経営者の傲慢の罰則は義務付けろ

1回でも違反したら100万年業務停止
経営者は市中引き回しの上ISILへ島流し
経営者の家族は全財産没収して鞭打ちの刑

このくらいしないとブラックはなくならない
227名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 12:57:51.08 ID:JmI+iXSG
小さい引っ越し会社なら当たり前のようにやってることだけどなあ
でかいから叩くってのはおかしいわ
228名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 13:01:12.80 ID:tFUk3B+h
2ちゃんねるの引越関係のありさんすれでは前から言われてる
229名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 13:01:42.57 ID:JfgFqlFu
引っ越しシーズン前だけに
足の引っ張り合いか(´・ω・`)
230名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 13:04:43.09 ID:qnXn/WFm
でかいから叩くって言うより、マクドのように名前がある程度知れてるから話題になるし叩きやすい
231名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 13:19:53.31 ID:KrATVJO4
こないだ引っ越し見積もり5社ぐらいお願いしたら
サカイがアリをめっちゃディスってた
結局アートにお願いした
232名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 13:20:25.62 ID:k1Sg9P1H
引っ越し屋はどこも似たり寄ったりだし。
だからおかしな奴らしか集まらなくなる
233名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 13:28:08.67 ID:VJ4+xuj3
>>232
そのおかしなヤツらにモノを丁寧に扱うとか事故を起こさないとか分からすには結局罰金制度が一番効果あるのかもね
234名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 13:30:10.10 ID:5R7IQtDH
中小企業は損害を従業員に弁済させる会社が多いな
保険に入ってないとこ多いし
235名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 13:37:32.05 ID:lRL+SNbL
ブラックの存在は、神様面した客の多さに比例
ホントに変わりたきゃ、過剰なサービス受けて
満足するのを捨てれるかに尽きるね
客に顔向けが出来ればナンボでも内弁慶になる
自分とこの会社だってそうだろ?
槍玉に挙がらんだけでさ
236名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 14:01:54.54 ID:QCqv/hhd
アギーレに相談しろよ
237名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 14:02:54.70 ID:EkPeRdjx
結局、人手不足と言う大きなブーメランが戻ってくるのにな。
運送業・接客業全てそう。
こんな事していると、自分達で質の低い労働者をわざわざ集めているような
ものなのにねぇ。
238名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 14:28:57.59 ID:QL6e2KHy
アリ最低だな
これからはゾウさんに頼むわ
239被害対策本部:2015/02/10(火) 15:00:52.85 ID:4bDMPXd9
被害対策本部

http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/

やり返せ〜
240名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 16:25:42.84 ID:i/GCQN6b
マジかよ佐々木蔵之介最低だな
241名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 16:48:03.54 ID:69KY/9qA
引っ越し業者の損害保険があるはずだけど?
242名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 18:44:14.64 ID:NFVRmY8s
引っ越しなんて質の低い労働者しか
こないだろうし、
競争しなきゃいけないんだだから
こういうやり方もありだよね。

他と違って自分が痛い思いしたくないから
そりゃ必死になるだろうし、
これ聞いたらここに頼みたくなった。
ステマだな
243名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 19:00:10.98 ID:cNp2JlzX
待遇がいいと求人広告で強調しているわりに毎週毎週求人を出しているイメージ
244名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 19:09:53.39 ID:Gp/H+86Z
>>243
あんなの全て嘘だよ。40なんて超えた事もなかったし、シーズンなんて毎日夜中までやってて、月2日しか休みないとかだったよ。破損請求代返せ。退職して正解。
245名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 19:10:52.81 ID:Idb0p8uw
辞めるんだすずちゃん!
246名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 19:14:41.82 ID:MocOIbJ+
絶対に利用しないわ。
247名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 19:23:12.90 ID:xf2kw1Hb
芸人がCMに出てる企業はろくなのないな
248名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 19:26:37.00 ID:yr+pFu6H
>>1
そういうシステムがあるなら重大な労基法違反じゃないか!
訴えたら勝てるし辞める必要もない。
249名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 19:48:50.43 ID:Kfar91//
サカイも糞で見積もりに来た兄ちゃんが月末の時点でまったく休みとってなかったな
精神病み気味で俺に会社の愚痴言いまくってたな
自殺してなきゃいいが
250名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 20:27:10.30 ID:vk61GLD7
>>241
そんなのにほんとに入ってるとでも?引越業界は大抵社員から事故費として金を天引きか直接摂取がほとんど。
引かれすぎて給料が10万台になるとかよく聞く話し。昔からブラック中のブラックな業界
251名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 21:07:08.67 ID:O0Oa2czQ
俺がいた20年くらい前は事故を起こしたら保険の免責分10万円のうち
幾らかを自腹切らなきゃならない感じだったなあ
252名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 21:21:18.23 ID:wF/pk9rX
トラックは基本自腹でしょ
253名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 21:43:42.21 ID:YCupdsEY
昔からやってるだろ
ここちょっとしたことで
罰金もとってたぞ
254名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 22:16:34.47 ID:iSFR9asZ
以前、引越するために、引越一括見積もりのサイトで、いろんな引越業者にアクセスしたんだが、アリが一番熱心だったな
夜中の二時、三時にメール来たり、頻繁に留守電にも入ってたわ

いつ寝てるんだろう
255名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 22:26:19.25 ID:qoI7ZI7X
『週刊ポスト』(2.20号)

【仰天内幕】

荷物を破損したら給料から天引き、その金額は役員のさじ加減
―『アリさんマークの引越社』は、社員からカネを毟り取る「アリ地獄」だった―

・モットーは「御客様本位」
・「225万円払ってもらう」
・不動産持ちの連帯保証人が必要

ttp://www.weeklypost.com/
256名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 22:26:32.51 ID:xJBjyK8f
屋根の端を引っかけても 取られるんだよな?
257名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 22:27:24.41 ID:8/yDmDe5
トラックが大雪で道路に立ち往生して遅延
手配したJR貨物のコンテナを積んだ列車が東海道本線土砂崩れで大幅遅延

会社は保険金をもらってるのに社員に全額賠償させてるのが大半
それが物流!運輸倉庫業界!
258名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 22:37:06.51 ID:l8XNaDh2
>>254
ネットで仕事取ろうとしてる業者は
胴元から一件の情報につき何円か払わないと駄目やし元を取る為には一件でも多く仕事を取ろうとして必死なんやと思う

>>255
聞いた話だけど4tドライバーになるには保証人が戸建ての持ち家じゃないと駄目だとかw
分譲マンションは不可らしい

てか保証人を取る時点でどうかしてるわ
259名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 22:43:23.04 ID:+Euzbfii
>>255
どこの闇キンだよ
260名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 23:26:09.92 ID:y/AFzWUa
まあこういう会社ならまだマシで…
ミスしたって理由あるからな

ミスもしてないのに上司に嵌められ借金地獄とか
よく聞く話ではある
261名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 01:40:22.52 ID:5N/zfNSc
カニさんマークの北洋漁船

おい地獄さ行ぐんだで!
262名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 06:23:45.01 ID:QS1y5wTc
サカイの営業マンが言ってたな
この業界、うちと松本の2強であとはもう比べ物になりませんって
263名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 07:58:09.91 ID:edAedDBC
>>262
釣り針大き杉w
264名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 08:14:51.38 ID:uTQBc7pA
保険かけてないの?
荷物の破損やらトラックの事故に保険をかけて、使う従業員の給与から天引きすりゃ良いじゃん。
265名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 08:37:45.76 ID:Ny9s5Oap
どこでもいいから会社に入りなさい
→とんでもないブラックですぐ辞めました
→「それはおまえの努力が足りないからだ」
→働く気をなくしてニート一直線
266名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 09:08:32.03 ID:NW1AG8vE
>>264
事業にかかるリスク、経費がなんで従業員の給料から天引きなんだ?
馬鹿経営者か、ブラックに洗脳された馬鹿か知らないけど。
そもそも売上からその手の経費を踏まえ差し引いて従業員の給料が決定されてるはずだろ。
267名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 09:13:08.29 ID:bHztAhvB
ここだけは、ぜってぇー使わねーw

さっさと潰れろ、ゴミクズ会社がぁ
268名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 09:31:04.89 ID:MWoWzvw0
前にケーブルの引き込みの仕事やってたときいろんな引っ越し屋みたけど、
蟻が一番良かったよ
アートはトロい、さかいは雑なのが多かった
問題外はヤマト
269被害対策本部:2015/02/11(水) 10:09:56.72 ID:RUyBXjF3
被害対策本部

全員集合 電話パンク

http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/
270名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 10:43:04.58 ID:U+H5dr5p
これってどう考えても 労働基準法に違反してるように思えるんだけど
これ合法なのか?
271名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 11:08:50.16 ID:ORCwQfpB
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO049.html
労働基準法
(制裁規定の制限)
第九十一条  就業規則で、労働者に対して減給の制裁を定める場合においては、その減給は、一回の額が平均賃金の一日分の半額を超え、総額が一賃金支払期における賃金の総額の十分の一を超えてはならない。
272名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 11:13:54.77 ID:5T3MJoDA
友達がアリさんでバイトしてたが、バイトですら天引きがあるらしい

どうしてそんなに大きくなったのか、それは社員が金払ってるからだな
273名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 11:14:54.03 ID:sYh/Eg4Q
あんまりふざけたことすると、消費者パワーでワタミみたいにしちゃうぞ?
274名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 11:15:03.71 ID:cvAoo7y9
法律は平等に守る性質があるんだよ
片方だけを守る法律だけ持ち出しても意味無いしそんなんだったら世の中弁護士はいらない

あくまでも過失の割合次第
275名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 11:15:57.08 ID:NW1AG8vE
そもそもその規定、賠償「予定」の話だから。
実際の徴収に関しては、
給与全額現金支払の原則とか、
徴収したければ法的手段に基づかなければならないということに違反してるんだよな。
276名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 11:16:20.98 ID:ZjoREiuV
日本生命
277名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 11:16:51.66 ID:NW1AG8vE
>>274
過失の割合????????????
従業員と会社で??????????
そもそも給料全額支払の原則に反しているだろうに。
278名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 11:18:10.66 ID:gj9bYxgO
>>258
どこの会社でも就職時に保書人必要だろ?
戸建ての持ち家じゃないとだめではないだろうが
279名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 11:20:03.54 ID:NW1AG8vE
自分の会社で採用試験面接して採用決めたくせに。
リスクは赤の他人に○投げなんだよな。
280名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 11:20:15.76 ID:gj9bYxgO
>>266
最初から天引き前提の給料なだけ
281名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 11:25:11.84 ID:cvAoo7y9
>>272
よく勘違いされやすいのがコンビニのレジでの違算での自腹

マニュアル通りちゃんとやってれば違算は出ないんだから従業員の過失割合は高い
店側に与えた損害は自腹は当然なんだよ
バイトとか正社員とか関係無い
給料を貰ってる時点で労働契約した社会人なんだから
バイトだから社会で甘く見て貰えるとかただの妄想だよ
282名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 11:25:29.85 ID:/ZcbR0N5
というか契約上、社員じゃなくて請負契約になっていないか?
283名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 11:25:39.00 ID:U+H5dr5p
>>271
一応 請求はできるのか
284名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 11:29:20.59 ID:gtIiDQm2
>>1
そりゃあ事故を起こしたら自腹賠償なのは当たり前だろ、半分でも会社が負担してくれているだけでもありがたく思え
285名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 11:33:34.66 ID:WSGA99Q3
真面目にやってきた会社だと、宣伝しているが
いったい、誰がこのシステム考えたのだ。
え〜、誰?
286名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 11:36:32.51 ID:Be7Sgwen
引っ越しのサカイ専用スレw
287名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 11:37:16.69 ID:NW1AG8vE
マニュアル通りちゃんとやってれば違算は出ない

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
288名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 11:39:48.76 ID:NW1AG8vE
どんなに真剣に、どんなにまじめにやっていても、
人間の能力の限界のゆえに一定のエラーはでることを前提に
体制を組むにが経営責任。雇用責任なんだけどな。
そこを都合よくスルーする無能経営者だかその取り巻きが跋扈してるな。
289名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 11:41:51.33 ID:cvAoo7y9
この手の話しは過去に幾度となくスレで議論されて
自称弁護士レベル(笑)の強者達が何度も法律の抜粋とか貼りまくったけど
最終的には過失の割合でと決着するのがオチだからw

一番厄介なのはバイトだからとか従業員、作業員だから責任は無く何してもセーフと勘違いしてる人
そういう人はプールの監視員バイトとか分かりやすいんじゃないかな
事故が起こって監視員の過失があれば後はどうなるか分かるよね
290名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 11:41:55.60 ID:NW1AG8vE
事故を起こす人を教育、矯正することをしないのか、出来ないのか、
それをしたらまわらないのか、そんな人しか集まらないのか。そんな体制しか出来ないのか。
それを無視して違法企業を擁護する擁護者が多すぎ。
291名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 11:43:20.17 ID:NW1AG8vE
>>289
故意、重過失でなければ、
雇用側の責任も大きいから。
売上のうちの何厘を従業員に渡してるんだという話だ。
292名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 11:45:31.17 ID:NW1AG8vE
うまみは全部自分たちに渡せ、
損はお前の負担な。
の無能経営とその腰ぎんちゃくが多すぎ。
293名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 11:48:49.59 ID:cvAoo7y9
労働の対価として賃金が発生してるのであって損害与えて過失があれば責任問題になるのは当たり前

というか第三者の客から見てもバイトだからとか従業員だから責任無いとか頭おかしいと思うのが普通

分かった?底辺のバイトかニートくん
社会的に信用されるように責任感持って頑張りなよ
294名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 11:50:02.73 ID:1LgfN9KG
今ちょうど見積り頼んでるのに
サカイに比べると評判いいみたいなんでここにしようと思ってたんだけどなあ
295名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 12:00:59.77 ID:NW1AG8vE
故意重過失はともかく、
一定のエラーを前提にものを考えるのが
経営屋の責任なんだよ。
わかったか
腰ぎんちゃく。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 12:03:50.52 ID:Pdz4Zedl
ニダー系だろうな、アリさん

あっち向いて チョンチョン
こち向いて チョン

だろう
297名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 12:07:10.35 ID:d6Nu5jCA
学生時代にバイト先で同じようなブラック経営に当たったけど
3ヶ月くらい働いてたな。

辞めた後に社長の自慢のベンツが廃車になるほど
滅茶苦茶にぶっ壊される事件が発生したと聞いて大笑いした。
298名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 12:08:50.62 ID:4i7psoqX
>>295
お前アホか
だから全額じゃなくて半額程度の負担で済んでるんだろw
299名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 12:09:24.32 ID:d6Nu5jCA
ていうか今のヤングってウサギみたいに殺されても黙ってるから
経営者は楽だよな。
300名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 12:10:16.23 ID:NV7ycgh8
結局、悪貨は良貨を駆逐する、なんだよね。
301名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 12:10:44.62 ID:TArCldpG
>>274
お前は>>1を千回読み直せ

もっとも、そんなレスをしてるぐらいだから察して知るべしではあるがな
302名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 12:14:15.59 ID:toks0XA2
>>296
CMに赤井使ことるんやから一目瞭然やろが
303名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 12:17:09.85 ID:AbSwumDx
引越しのバイトは日通がマシだ。派遣でバイトなんてありえん。祝儀分けて
もらえんぞ。
304名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 12:17:41.77 ID:d6Nu5jCA
バックトゥーザフューチャーのビフを見るたびに
赤井を連想してしまうのは俺だけだろうか。
305名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 12:29:49.06 ID:cvAoo7y9
>>301
法律は矛と盾
裁く為にあるし守る為にもある
>>1だけでこの案件の法律全て載ってるとでも思ってるのか?
まぁもっとも、そんなレスをしてるぐらいだから察して知るべしではあるがな
306名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 12:33:58.57 ID:FF/NVMh9
とりあえず天引きは違法だからどんな言い訳も無駄。過失割合云々かなりの重過失じゃないと裁判してもほとんど認めてもらえないはず
307名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 12:48:10.14 ID:oR4K4M0k
家財保険なんかほとんどは入っていないから。
見積もり時に、超高額商品が有る旨を言わないと
入ることは殆どありませんよ。
除く、ヤマト
308名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 12:58:26.82 ID:cvAoo7y9
>>306
労働者が給料からの天引きに同意しているような場合には、
賃金全額払の原則には反せず、天引きも認められます。
この点、判例も、「労働者の自由意志に基づいてなされた」ものと認められる「合理的な理由が客観的に存在する」場合には、
賃金全額払の原則には反しないとしています(最高裁平成2年11月26日判決など)。


同意があるかだよ天引きは
同意しなければ損害賠償請求されるだけ
それも拒否るなら裁判→過失割合を焦点に訴えられるだけ

だから最初に言ったが結局は無駄な議論で最終的には過失割合次第だよと
309名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 13:01:16.22 ID:gj9bYxgO
>>292
それこそが経営のだいごみだろ
310名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 13:03:48.91 ID:gj9bYxgO
>>295
たとえ長時間労働だろうと
無茶な時間設定だろうと
事故をおこした自己責任

時間を遅れたらそいつの責任
会社に責任を転嫁するな
アルバイトだからとあまえるな
311名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 13:16:10.69 ID:z+SRlB1M
ここ使ったことあったけどなぁ・・・
次から他の業者に頼むかな・・・
312名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 13:16:31.36 ID:s+yBTtTS
引越見積り一括サイトに登録した時、会社で昼休みに登録したんで「電話連絡はしない」にチェック入れたのに直後から何社か電話かけてきやがった。
結構大手もかけてきたけど、そこは真っ先に候補から除外したよ。
313名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 13:20:59.25 ID:NW1AG8vE
>>310
労働基準法上等のブラック自白乙。
労働基準は会社が遵守させるべきものなんだよ。
経営責任、雇用責任、雇用者権限で。
314名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 13:23:33.05 ID:nnJFFOSa
赤井英和をさもいい人のように思わせようとしているだけの謎の会社
315名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 13:30:53.40 ID:gtIiDQm2
>>289
万引きと同じで、安いものを盗む程度なら泥棒じゃないとか思ってる馬鹿が多いからからな
バイトだから責任は無い仕事じゃないとか思ってる馬鹿も多い
そもそも、勝手に都合よく線引きしてるやつは何処行っても失敗
バイトだからと無責任に仕事している奴は他の仕事へ行っても同じ事の繰り返し
316名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 13:57:47.58 ID:AKdbvzxX
>>293 「労働の対価として賃金」だからミスして賠償金なら割に合わない
つまり「労働の対価」にならないから問題なんだが?
317名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 14:27:26.97 ID:PTXNe0QU
>>303
日通は料金 高いんだよなぁ
318名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 14:39:33.46 ID:ZcRYTCEW
>>309
>>310
今は会社を倒産させてもその土地で再就職して生活ってのが普通だが
たまにその土地にいられなくなる経営者がいる
おまえらみたいに従業員に不義理をしていた連中
319名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 14:39:39.57 ID:hFs2GfX3
引っ越しの時、
見積もりサイトで見積りとったけど、
3社見積もりして、一番安いところ(有名な○○○)にしようとしたら、
異動手当出す会社側がもう一社見積もってくれというもんで、
直接電話で「引っ越し業者」ではなく「引っ越しもやる運輸大手」に電話して、
直接会社に費用連絡してくれと頼んだら、そっちがもっと安かった。
320名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 15:45:15.70 ID:uTQBc7pA
>>284
そうだよね。ありがたく思え。
321名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 20:01:35.75 ID:hFs2GfX3
黒蟻
322名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 20:10:16.54 ID:TArCldpG
>>305
典型的だけでなく、どこまでもお里が知れるレスで呆れる

精一杯に反応して所詮その程度か
本物の阿呆にレスした俺が悪かったよ
323名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 20:11:38.59 ID:MowZXyJT
>>135
ちゃんと読みなよ、全部ちゃうやん
まぁ使用者責任があるからな
昔親が店やってて従業員が通勤中事故起こして手を上げたから、請求がこちらに来てお袋が怒ってたわ
まぁ引っ越し業界だから、変な奴も雇うだろうしある程度は仕方ないんと違うかな
324名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 20:15:37.42 ID:MowZXyJT
>>206
おそらくそうだろう
タクシーにぶつけられた時もタクシー業界専門の示談交渉業者みたいなのが、即来たわ
325名無し:2015/02/11(水) 20:48:10.70 ID:JJkABf4C
人権派弁護士は金になら無い話に興味は有りません
326名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 20:56:33.26 ID:gj9bYxgO
>>305
法律は権力者が低コストで一般人を支配するための方便
権力者は法を守る必要は全くないし
好きな時に好きな部分を好きに解釈すればいい
327名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 21:24:43.73 ID:T7rgrDD0
ここだけじゃないよ
昔短期バイトした引越しも社員は損害で借金あるって言ってた
ようやく、てか遅すぎだね世間に知られるの
328名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 22:26:46.40 ID:QNYGEyUn
こういうのは暴対法と同じで上を攻めるといいんだよ。
風評含めた個人攻撃で社長や責任者に賠償求めたり
恥かかせたりして潰せ。

そしたら現場の下に威張るだけの連中にプレッシャー行くか、
辞めさせられ三下はすぐ潰れる
329名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 04:21:44.87 ID:dbkre9O7
会社に損害を与えたら自腹で弁償が当然でしょ
330被害対策本部:2015/02/12(木) 06:02:14.39 ID:l5aMAgr2
【週刊ポスト】2月20日号から
⇒告発大スクープ:「アリさん引越社」は社員からカネをむしり取る「アリ地獄企業」だった!

被害対策本部
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/
331名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 07:31:54.56 ID:RMpDUf3g
社員も社員で質低そう
バイクに追突とか常習なんだろうね
社員に負わせる理由にならないけど
332名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 10:35:58.55 ID:5XO4iNKF
>>329
故意重過失ならな。
333名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 11:02:14.75 ID:NuecNoX+
>>332
過失の有無など関係ない
損害を与えたら弁償だ

ノルマが達成できなければ補填も当然
たとえばそれが実現不能な無茶な目標でもだ
(最初からまきあげることが目的の 保険の外交などそうでなければなりたたない)
334名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 11:22:09.84 ID:5XO4iNKF
>>333
経営責任、雇用責任、雇用者責任権限は?
売上全部渡してるならともかく、
十分の一以下しか渡してないだろ。
一定の責任は雇用者、経営者にあるんだよ。
嫌なら人を使わず全部自分でやれ。
335名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 11:22:54.46 ID:5XO4iNKF
>>333
こういう経営者に洗脳された経営者の太鼓持ち馬鹿が増えれば経営者も笑いが止まらないだろうな。
336名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 11:53:09.49 ID:hFxp+A6o
引越しでまともなとこは日通やヤマトとかだろ。
引越しが本業じゃないところのほうが仕事も従業員へ待遇もしっかりしてる。
337【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   :2015/02/12(木) 14:00:47.41 ID:EzKDaxSe
>>1


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。
338名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 14:22:10.56 ID:J6ng9Lcu
それよりNSどーにかしてほしい。
これのせいで3年連続3月は1日も休みなしで朝7時し出勤午前0時退社。
339名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 04:56:08.63 ID:R0LfXEid
>>338
NSやめれば?
俺はもうアリ自体やめた人間だけど、社員の時も嫌だって言ってやめたよ。
340名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 08:33:53.26 ID:uzijSfik
恐らく、ありさんだけじゃないだろ。
おれが他社で引っ越しのバイトした時な。20年前な。
車の調子が悪い。俺らで金出して修理するぞって、先輩らが話始めたw
?ってなって、すぐやめたわ
341名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 08:40:30.01 ID:B3ewNRAW
アリさん客には評判悪くないんだけどな
俺は使わないけど
342名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 09:20:08.29 ID:ObSlo9nu
自分は使うならアリだな
実際一番質はいいよ
343名無し:2015/02/13(金) 22:25:24.95 ID:ONzYrG4Z
> これ実際は保険にはいってるんじゃねえの?
> さすがにこれだけでかい会社なら
> 自動車任意の対人・対物ぐらいは付けるだろ
> まさか、対人だけとか?

車の保有台数考えると保険料もバカにならないのかもな
タクシー会社なんかも毎月保険料払うより
事故毎に対応して金で解決しちゃった方が金かからないらしい
その代わり示談対応専門の部署がある
意外な事だが任意保険入ってない所が多いんだとさ
知り合いの保険屋から聞いた
344名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 00:00:42.05 ID:jGIiM7Ou
ここの会社

♪ア〜リさんでお引越し
 ら〜くにな〜る ら〜くにな〜る
という、ジミー大西出演のCMのイメージが強い
345名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 00:15:53.43 ID:1m7pqjmR
アリだけにブラックなのか〜
346名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 07:52:25.31 ID:zlFWagwy
巧妙なステマだな。
特に引っ越し屋に荷物壊された挙句うやむやにされた経験がある客にとっては
社員に緊張感を持たせる優良会社となる。
347名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 13:10:16.50 ID:U5SX/MNN
前の彼女が引越しのサカイでバイトしていて
車で軽くウトウトしていたら車降ろされた
車の中も仕事中だろって理由で
数キロ歩いて帰ったんだと
348名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 13:11:34.51 ID:U5SX/MNN
前の会社は上司が金払ってたわw
ひどい会社だよ 役員だけど
349名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 16:19:06.28 ID:oGSqQXmW
引っ越し業者に見積もり頼んだら
目の飛び出るような値段の見積もりだしてきて
契約できるまで諦めないのかわからんが
人の迷惑考えてないんだろうな
異常なほどめっちゃしつこい
350名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 16:34:03.29 ID:DtnfUDiK
>>349
さっさと他の業者に頼んで引っ越し済ませればいいだけだろw
351名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 17:56:36.39 ID:QE+T303M
北島三郎ファミリーの
♪心をこめて
幸せ運ぶ、ありさんマークの引っ越し社。

中の人は罰金制で、幸せで無かったんだ。
352名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 18:12:53.38 ID:QB+5aAx/
「赤井さ〜ん!どうしてそんなに大きくなっちゃったんですかぁ〜?」

「なんでやろなぁ〜、、、」

「がっつりピンハネしてきたからよっ!」

「え?」

「ネッ!www」

「アハwwアハアハwwww」


ピンハネが一番!!

アリさんマークの引越し社です!!
353名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 18:15:16.25 ID:IOeihqMy
蟻さんだけに真っ黒やな
354名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 01:44:11.98 ID:5Be5cwEH
>>119
事実ですw
355名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 08:19:50.67 ID:d83yuhXj
納得できずに拒否すると上司からとりあえず40万円払うように求められ会社の互助組織「友の会」から融資を受けてそのまま支払っているという。

その40万円の支払いも拒否しろよ!対応が中途半端だから舐められるんだよ。最初から4、50万円払わせるつもりで吹っ掛けて来てるに決まってんだろ。
356名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 00:19:47.63 ID:PZSkH5W/
>>349
アリは割り引かないくせにかなりしつこいから早く別会社に見積もってもらったほうがいいよ。
357名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 07:26:17.29 ID:X8ezTtO0
>>278
保書人?保証人の事なんだろうけど、アリの他にドコの会社で働くのに保証人を取るのか教えて欲しい
あとココの変なルール、従業員同士で飲み会禁止とか
バレたら罰金 降格らしいが この変なルールもアリさんの他に聞いた事が無い
358名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 07:44:51.28 ID:n+rhoor5
任意保険入ってねえの?
入っててこれだとダブりで請求だろ、賠償金詐取が本業かww
359名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 07:45:56.12 ID:NnR6KAZ/
>>357
従業員通しで飲むと、会社の愚痴とかが会話の中に出たりして、周りの人がそれを聞いて会社の評価が落ちるとかほざいてたよ。
もともと評価悪いのにね。
360名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 07:52:30.84 ID:4DmXMeKV
>>357
今でもこういうトラブルは普通なんだが。
www.hataraku.metro.tokyo.jp/sodan/sodansitu/qa01_06.html

ここビジ板だよな?
361名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 07:53:22.45 ID:gboX1GzC
常時募集の業界には、業務停止処分を辞さない処置が…あ、宗教政治とからんでるかな。
362名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 08:28:35.99 ID:YqE9DXdl
カモ引越センターはチンピラみたいな作業員で
引越後オプションで追加料金を請求してくる、
ってのは聞いた事有るな。
363名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 09:14:05.22 ID:Bb8iv1GU
ブラック越えとる
364名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 10:41:47.41 ID:tXUNJpsI
コンビニ商品の仕分けのバイトもミスした差額分は給料から天引きされるって聞いた
365名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 11:34:29.54 ID:+SCJzOhy
>>364
そんな最低賃金レベルの非正規バイトにもか?
会社つけあげりすぎだろ。

教育できない自分たち、そんな人間しか集められない自分たち待遇を棚に上げて。
366名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 11:35:25.20 ID:+SCJzOhy
コンビニ商品仕分けなんて、
直接雇用費正規でもなくて、
派遣バイトもざらな業種でしょ。
367名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 11:45:16.46 ID:rnyx8rSj
>>359
>従業員通しで飲むと、会社の愚痴とかが会話の中に出たりして、
>周りの人がそれを聞いて会社の評価が落ちるとかほざいてたよ。

従業員同士の噂話が世間に広まることを警戒している企業はかなりあるよね。
本社を東京におかない中堅企業なんかもそう。
まあそれが飲み会の禁止ってのはちょっとやりすぎかなと思うけども。
368名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 12:00:54.14 ID:nvyvll8h
>>310
働いた事がないようだな
369名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 12:04:32.39 ID:gcRQF2bU
>>1
それに比べりゃ公務員は天国だよな。

アベノミスで原発爆発で数百兆円の被害
2007年7月、「大地震が起こって巨大津波が発生したら福島第一原発は電源を喪失してメルトダウンを起こす」と国会で指摘したのに当時の安倍晋三総理はスルー

アベノミスで超円安で日本人の資産は三分の2に

アベノミスで人質は死刑

全く責任を取らない安倍晋三
370名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 14:07:04.12 ID:bn0yNWRi
てか引越しで
ブラックじゃないとこあんのか?w
371名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 18:39:59.73 ID:LXMHyUsS
>>27
キムチを盗まれたニダ!
372名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 21:53:12.17 ID:jF8VmXT1
>>362
カモってダック?
その噂ってホントだったんだ
373名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 22:08:33.15 ID:V9wAxaf+
赤井の宣伝してる企業はブラックだったか
374名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 20:02:58.71 ID:q+0mKmbP
>>367
飲み会云々をさせないのは、組合を作らせない 的な目的と聞いた事がある
サカイも昔働いてた人から会社に組合を作ることを妨害された と聞いた事がある

労働組合が無いし労使協定みたいなモノが無いから 繁忙期は会社のやりたい放題。
アリさんって有給あるのかね?
375名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 20:11:41.31 ID:GfKIH9Lp
よく残ってたな、こんなゴミ会社
さっさとつぶしたほうがいいな
皆ここに頼まないようにしろよ
376名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 20:33:52.28 ID:mzHTmqVY
企業は企業の責任のための賠償保険に入ってるけど
保険金も貰って社員からも窃取してるのか
377名刺は切らしておりまして 転載ダメ©2ch.net:2015/02/17(火) 20:36:42.46 ID:27Rwds6k
失敗を恐れると逆にミスしそうなこんなシステムは止めた方がいい
378名刺は切らしておりまして:2015/02/18(水) 18:10:11.42 ID:Gp4ut5Jt
日通の引越しバイトやってたがミスしてテレビ壊しても保険で処理してくれたぞ
アリさんはないのか?
379名刺は切らしておりまして:2015/02/18(水) 19:03:06.69 ID:Tp1SbdcX
引越とか移転は日通標準でみるとどこもクソだよ
日通なら4人工で1現場なのを他社は2人工で4現場とか
で給与は同じか日通のほうがややいい
380名刺は切らしておりまして:2015/02/18(水) 22:15:18.89 ID:dsGC57MT
>>378
労組があって働いてる人間を守ろうとするシステムの有る無しは大きいと思う
381名刺は切らしておりまして:2015/02/18(水) 23:25:02.14 ID:R2TAO/nn
面白い世の中だよ
低賃金の人間が責任背負って、高給の人が何の責任も負わずのうのうとしてる
ほとんどのとこが大小あってもこんなもん
あほらし
382名刺は切らしておりまして:2015/02/19(木) 22:24:13.41 ID:lH8IMlbz
>>381
日本の資本主義体制否定乙!
383名刺は切らしておりまして:2015/02/20(金) 23:13:03.58 ID:CN1ilM2+
>>378
典型的モラルハザードだな
384名刺は切らしておりまして:2015/02/22(日) 19:44:00.54 ID:BxEhaJ+H
これ恐喝で逮捕だろ?
385名刺は切らしておりまして:2015/02/22(日) 20:59:17.71 ID:VJhSAKhu
でも、こういうブラックって
社員を養分にしてるだけあって
しぶとく続くのも事実だから
なかなか消えないよね
386名刺は切らしておりまして:2015/02/22(日) 22:48:56.14 ID:6QssEH7z
引越業界は結構こんなもんだよ
客のテレビ落として壊したら自腹弁済だし大変だよw
387名刺は切らしておりまして:2015/02/23(月) 00:17:10.56 ID:IcbpoUsS
>>383
人事権、懲戒権、懲罰権で対応すればいいだけ。
388名刺は切らしておりまして:2015/02/23(月) 00:26:04.64 ID:6KyTD4v2
ダックの評判が悪いのは何故?
389名刺は切らしておりまして:2015/02/23(月) 00:41:27.18 ID:xfwpWCkN
千葉の某支店の支店長は仕事取れないバカで手柄横取りのクズ
異動したい
390名刺は切らしておりまして:2015/02/23(月) 06:23:45.37 ID:khNcitr0
業界がブラック
391名刺は切らしておりまして:2015/02/23(月) 09:36:43.45 ID:AhvVqnyh
去年の3月から「パワーアップ工事中」だった近所のすき家、パワーアップしすぎてテナント募集って看板になった。
392名刺は切らしておりまして:2015/02/23(月) 09:51:39.41 ID:pqiJ0/4j
こんな酷いブラックは通常の企業ではあり得ない。
もしかして、ヤクザ経営。
393集団提訴記者会見か!?:2015/02/23(月) 10:35:40.99 ID:TeuAsZYQ
【週刊ポスト】2月20日号から
⇒告発大スクープ:「アリさん引越社」は社員からカネをむしり取る「アリ地獄企業」だった!

被害対策本部
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/
続々集まるアリ仲間
394名刺は切らしておりまして:2015/02/23(月) 12:57:44.15 ID:aPhOUCnJ
>>1
事実ならこれはひどいな
労基や局は何をやってるんだ?
395名刺は切らしておりまして:2015/02/23(月) 16:19:50.44 ID:IK9XtvMv
>>388
作業員の質が良くないらしいね、
作業員なんて指定できないので怖い
396名刺は切らしておりまして:2015/02/23(月) 16:28:37.03 ID:DUaL74wf
これからの引越しシーズンに大打撃だろうな。
ブラック化が明確になれば人は集められない。
397名刺は切らしておりまして:2015/02/24(火) 21:27:41.41 ID:EcAWuAix
蟻さん終わったな
完全にブラックじゃん
398名刺は切らしておりまして:2015/02/25(水) 10:12:33.49 ID:HK3sp/TM
一時期、日通の下請けでバイトしてたが楽だったなぁ
一箇所に大人数突っ込んで速攻で終わらせて別の現場に行くパターンだったのでひとりひとりの負担は少なかった
399名刺は切らしておりまして:2015/02/25(水) 10:17:08.83 ID:HK3sp/TM
これは近いうちにワタミやすき家と同じ運命を辿るな
400名刺は切らしておりまして:2015/02/25(水) 12:30:29.41 ID:p+KeTRqF
アリのーままのー社員に払わすのよー
401名刺は切らしておりまして:2015/02/25(水) 12:56:36.82 ID:/NmtM/ZM
うちはアリさんマークは頼まないことにしよう
402名刺は切らしておりまして:2015/02/25(水) 14:41:00.26 ID:UCJZFrDd
>>1
「働きアリは、集団に奉仕し子孫も残せず使い潰されるだけの消耗品。
その蟻の社会システムを人間集団で忠実に再現しております。」
というわけか・・・怖い会社だ。
403名刺は切らしておりまして:2015/02/25(水) 16:01:55.71 ID:8J0NqS72
>>394
引越屋にしろ運送屋は大小含めて組合が無い所が多いし
こんな感じになる事が多いかもね
「嫌なら辞めたら?」やし
旅客はツアーバスの事故やらで多少は監督官庁が動いたようだけど
貨物はなんだか今ひとつ
「会社から背負わされた弁済金を苦に一家心中しました」
みたいなニュースでも出ない限り変わらないのか…?
404名刺は切らしておりまして:2015/02/25(水) 16:19:10.67 ID:m/agxnUB
引越し業界

  日通
  / \
サカイ アート
-----------
 その他 ゴミ
405名刺は切らしておりまして:2015/02/25(水) 17:46:41.74 ID:PWA0nWqG
まあ、日本だしな


本当アフリカ人と変わらんわ
406名刺は切らしておりまして:2015/02/25(水) 17:57:46.41 ID:UYJaaOSX
これむちゃくちゃひどいだろ
よく今まで表に出てこなかったな
日本人ホント社畜だな
労働や労働環境に関する意識知識が低すぎる
ドブラックじゃねえか
407名刺は切らしておりまして:2015/02/25(水) 18:03:10.30 ID:T1fonOnr
大手以外なら何処でも割と普通にあることじゃね。バイトでも物壊したら給料から引くとか良く聞くし
408名刺は切らしておりまして:2015/02/25(水) 18:06:50.67 ID:UYJaaOSX
ブラック企業では
働かない
利用しない
この二点
409名刺は切らしておりまして:2015/02/25(水) 18:20:23.10 ID:GTXJeVOl
公務員になっとくべきだったな
業務上の過失はすべて税金で支払われる
410名刺は切らしておりまして:2015/02/25(水) 18:21:43.01 ID:FXLOYBPS
> 損害はチームの“連帯責任”とされ

わざとミスする係とかいたら嫌だな
411名刺は切らしておりまして:2015/02/25(水) 18:28:42.12 ID:W9ROzRDJ
経営者の立場で言えばミスした奴に請求したいよマジで。なきてーわ。
まぁ雇った側の責任や契約があるのは百も承知だけどよ。

俺がもし経営者ならって考えるとね。
サラリーマンってかなり守られてるなーと思う。
412名刺は切らしておりまして:2015/02/25(水) 18:29:54.53 ID:UHfK311H
引っ越し業界はサ○イが断トツだと思ってたけど違うんか
413名刺は切らしておりまして:2015/02/25(水) 18:40:49.98 ID:oqW9l5fz
>>1
逆に信頼できるわ
414名刺は切らしておりまして:2015/02/25(水) 19:01:23.47 ID:1l+t7QNT
とんだブラックだなおい
415名刺は切らしておりまして:2015/02/25(水) 21:06:49.87 ID:QRuV2EcQ
え、契約時に客側で保険かけなきゃいけなかったよ
絵の額縁壊されたけど保険で修理してもらった
事務処理の対応めっちゃ悪かったけど

仮に事故一件で保険の掛け金が一気に跳ね上がるとしても
掛け金払うの客だし、色々おかしいだろこれ(コミコミとはいえ)
416名刺は切らしておりまして:2015/02/25(水) 21:08:21.84 ID:W9zOfmB/
アリさんマークに仕事を出すのやめるわ
417名刺は切らしておりまして:2015/02/26(木) 00:13:47.66 ID:LO3mnjoK
>>415
保険は結局かけてもらってても、従業員の自腹に変わりはありません。
だからどんな高価な物ぶっ壊しても、バイトは上限1万。正社員は全額負担だよ。
だから俺はもうやめた。
馬鹿らしいから。
418名刺は切らしておりまして:2015/02/26(木) 00:54:33.06 ID:u/QnU8Ro
保険に加入しろよ・・・。

損失も考慮したうえで価格設定するのが基本だろう。
訴えられたら確実に負けるわ。
419名刺は切らしておりまして:2015/02/26(木) 00:57:29.24 ID:YKLuoc5O
>>418
保険料より保険金のほうが高くなるような保険があるなら教えて欲しいなw
際限なく保険金を払ってくれるような、保険会社が確実に損をするような保険。
420名刺は切らしておりまして:2015/02/26(木) 01:00:14.60 ID:tJDej4B0
友の会から借金しても
踏み倒して会社辞めちゃえばいいじゃん
421名刺は切らしておりまして:2015/02/26(木) 01:02:05.52 ID:2igrBLv/
世界教師マイトレーヤは愛の主であり神の代理者である

彼は人類に地球資源の分かち合いを求めている

人類とこの地球を救う唯一の術であることを訴えている

「人々は至るところで変化を待っており、変化は訪れるだろう――歓迎するにしろ、しないにしろ。
恐れることはない、すべてが最善のためなのであるから」
422名刺は切らしておりまして:2015/02/26(木) 01:02:34.41 ID:u/QnU8Ro
>>419
保険ってのを理解してないね。

保険に入るってことは損失を事前に計算できる。
極まれに発生する極大の損失リスクを低減する。
つまり損失の凹凸をなくす。

それで成り立たないなら止めろと
423名刺は切らしておりまして:2015/02/26(木) 01:07:02.59 ID:95Zmf8/m
んんん?保険に入れないような業態は真っ先に潰さないと日本が潰れるぞ
424名刺は切らしておりまして:2015/02/26(木) 01:11:14.24 ID:ESxNN/R6
アリをマークにしたりしたら偶像禁止のどうたらこうたら
ムハンマドがモハメッドで赤井をノックアウトでそれは実はASKAだったとかどうたらこうたら
425名刺は切らしておりまして:2015/02/26(木) 01:31:42.54 ID:ZPNlxM6K
アリさんマークということはシーア派?
426名刺は切らしておりまして:2015/02/26(木) 01:53:45.50 ID:UciAXyHZ
人手不足なんだからこんなとこ辞めてもすぐに次の就職先が見つかるだろ
427名刺は切らしておりまして:2015/02/26(木) 01:58:48.41 ID:ImhD0A9/
ほんまかいなそうかいな
428名刺は切らしておりまして:2015/02/26(木) 02:31:22.00 ID:lFRyoT3Q
このルールがないと、ゆとりバイトが高額家具を壊し捲くって引越し屋なんて成り立たないだろw

弁償責任が生じて始めて仕事に責任感持つ池沼が多いと言う事。
429名刺は切らしておりまして:2015/02/26(木) 02:51:27.52 ID:Rkm9uZLx
保険料より保険金のほうが高くなるような保険があるなら教えて欲しいなw

保険利権として
健康保険、介護保険、地震保険
430全国被害相談窓口:2015/02/26(木) 03:12:29.29 ID:47EU3kZ3
【週刊ポスト】2月20日号から
⇒告発大スクープ:「アリさん引越社」は社員からカネをむしり取る「アリ地獄企業」だった!

全国被害相談窓口
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/
431名刺は切らしておりまして:2015/02/26(木) 05:02:01.69 ID:qDZlR1sa
>>42
他の引越し屋で俺の弟がバイトしてたが、トラックで運搬中にテレビが壊れたらしく、10万位給料から天引きされてたよ。
432名刺は切らしておりまして:2015/02/26(木) 07:10:47.84 ID:BmIHaIJo
荷物の搬入で結構壊された事がある。
433名刺は切らしておりまして:2015/02/26(木) 07:56:34.22 ID:0EvK3EDZ
仕事して金が減るとか、マジなんなのw
バカ相手に商売した方が儲かるのか。
434名刺は切らしておりまして:2015/02/26(木) 08:08:56.82 ID:2UuBZnKU
引っ越しのバイトで、
破損したら日当天引きなんて普通だろ。
435名刺は切らしておりまして:2015/02/26(木) 08:10:59.12 ID:Uz1YeiTP
>>1
あのTVCMみりゃわかる
あの会社のマークみりゃわかる
436名刺は切らしておりまして:2015/02/26(木) 14:24:02.30 ID:gsfZAJcg
これ本当?
裁判になったら100%負ける事例なんだから今の今まで問題視されないなんてことはまずないと思うんだが
437名刺は切らしておりまして:2015/02/26(木) 15:30:43.39 ID:3lfXGljy
元が月給40万で高給だし、互助組織もあるみたいだし
バイクに追突する事故ってやっぱ事故る方の不注意もあるしなあ
438名刺は切らしておりまして:2015/02/26(木) 17:07:15.16 ID:Ks9wbqFu
>>6
お前ら他人事みたいに話してるけど派遣は全部全額負担だぞ
439名刺は切らしておりまして:2015/02/26(木) 17:43:43.55 ID:OMjMeDaa
>>411
雇わず自分だけでやればいいだけってこと分からない
「人を雇うリスク」を軽視してる連中多すぎ
440名刺は切らしておりまして:2015/02/26(木) 20:30:55.25 ID:LO3mnjoK
>>437
40万なんてもらってるやつ一割も満たねぇぞ?
管理職ですらそんなもらってるなんて聞いたことねぇや。
求人に書いてあるのなんか全部嘘だからな。
441名刺は切らしておりまして:2015/02/26(木) 22:17:05.70 ID:95Zmf8/m
>>436
うまく情弱労働者を騙してたわけさ
442名刺は切らしておりまして:2015/02/26(木) 22:49:40.87 ID:FbxZt90g
これ法律ではどうなの?
違法なら払わなきゃいいだけの話ではないか?
443名刺は切らしておりまして:2015/02/27(金) 04:14:19.33 ID:v88L5KBw
>>442
仕事上の損失を従業員に請求するのはもちろん、重大な労基法違反。

だが、雇用の実態はバイトでも、外注、委託業者として契約結んでいた場合は
「外部の独立業者」扱いなので、形式上は適法になってしまう微妙な線。

まあ、この辺は裁判すれば明らかになるだうが…。
444名刺は切らしておりまして:2015/02/27(金) 09:13:36.50 ID:l6A116Su
労基に通報は当然いってるんだろうが、あまり動かないんだろうな。
司法をあてにするより、SNSとかで拡散したほうが効くと思う
どのみちこんな風にばれるのわかってるのにそういうことする経営者は
ウルトラ級のバカ
445名刺は切らしておりまして:2015/02/27(金) 12:50:04.41 ID:Vn6NQe7e
酷いな
こういうのって保険入ってると思ってた
446名刺は切らしておりまして:2015/02/27(金) 13:40:37.98 ID:Ku7dm6zY
>>443
バイトじゃなくて従業員に払わせてるんでしょ?
従業員と委託業者みたいな契約結んでるなら問題になりそうだな
447名刺は切らしておりまして:2015/02/27(金) 14:20:37.75 ID:NENHCBw+
委託の場合は、指示権が変わってくる
労基は実態で判断してくる
448全国被害相談窓口:2015/02/27(金) 15:34:25.01 ID:xTwMAVc4
【週刊ポスト】2月20日号から
⇒告発大スクープ:「アリさん引越社」は社員からカネをむしり取る「アリ地獄企業」だった!

全国被害相談窓口
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/
449名刺は切らしておりまして
>>3
間違いない