【造船】三菱重工、長崎の造船事業を分社化 コスト競争力向上 [2015/02/05]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夜更かしフクロウ ★ 転載ダメ©2ch.net
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150204-00000014-biz_fsi-nb

 三菱重工業は4日、長崎造船所(長崎市)で手掛ける造船事業を10月1日付で2つの子会社に分社化すると発表した。
全額出資子会社の船舶建造事業会社と船体ブロック製造事業会社を長崎造船所香焼工場内に置き、
長崎地区の大型商船の建造を2社に移管する。
造船事業の構造改革の一環で、合理化によりコスト競争力を高めるのが狙い。

 船舶建造事業は、子会社のMHI船海エンジニアリングが承継会社となり、設計・製造・修理や営業などを行う。
新造船の建造は、液化天然ガス(LNG)や液化石油ガス(LPG)の運搬船に絞り込む。

 船体ブロック製造事業の会社は準備会社を設立後、吸収分割する形で発足する。
大型船体ブロックの生産に特化して生産効率を高め、外販も拡大する。

 艦艇や下関造船所(山口県下関市)での商船の建造はこれまで通り三菱重工で手掛ける。


関連スレッド:【造船】三井物産向けに次世代LNG運搬船を2隻受注 北米産シェールガス輸送用では初めて [2015/01/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1422614677/l30
2名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:44:14.24 ID:HcV3PMCc
どこぞの造船部門みたいにいずれ統合されるんちあうか
3名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:51:37.24 ID:z1RmTO29
>>1
くっついて効率化と言ったり、別れて競争といったり、大企業は大変だねー。
言い訳が。
4名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 23:02:17.05 ID:PWX8bdAJ
離そうが、付けようが、どこが違うよ?
5名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 23:32:49.21 ID:CMsM0gNG
>>4
社員の給与水準が下がる
6名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 23:55:00.38 ID:HCWnJnzU
イタリアの客船一千億の受注で一千億の赤字出したのここだっけ?
7名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 00:00:03.40 ID:ytTQxvIJ
武蔵作った所だっけ?
8名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 00:02:05.33 ID:qlyVfTa3
20%位下がりそうだな
9名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 00:14:26.49 ID:hM9bg19l
分社化すると利益を出さないスタッフ系の業務が分かれてしまうので効率は悪くなりそう。
それに長崎の造船事業だけ分けるってことは、神戸造船所と顧客の取り合いが発生するのでは?
10名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 00:17:08.77 ID:4cDY5aVw
「ツイキャス」人気の秘密
2010年にサービスを開始したスマートフォン(スマホ)から動画を生中継できる「ツイキャス」。
5年で800万ユーザーに成長
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO82194580R20C15A1000000/

ツイキャスの人気は利用の手軽さに尽きる。配信用のアプリをスマートフォンにインストールし、
ワンタップでライブ中継を始めることができる。Twitter(ツイッター)やFacebook(フェイスブック)の
アカウントでログインするだけで面倒な会員登録は必要ない。

 配信カテゴリを見ると「お勉強中」「コスプレ」「誰かかまって」「寝落ち」など、何が行われているか分からないもの
も多い。「ママ」では、子育ての悩み相談が行われ、「声真似(二次)」
はアニメのキャラクターを声真似してセリフを言い合う不思議な世界が繰り広げられている。
11名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 00:18:32.77 ID:d6zR9mXK
神戸は既に商船作ってないがな
12名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 00:32:47.77 ID:lsJUEouj
ぶっちゃけ俺ここ勤めてるけど船なんてここ数年見てもないわ
13名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 01:00:10.26 ID:YDciD9Pu
そしてそろそろ三菱自動車を重工に吸収合併
14名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 01:13:06.98 ID:7JejRGmk
いっそのこと、130年ぶりに官営にしたらどうか?
15名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 03:16:12.46 ID:cbkFA6HX
【造船】最大手の今治造船、香川に大型ドック新設 国内16年ぶり、400億円投資 新興国需要にらみ [2015/01/29](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1422525574/

【日韓】日本造船業界が猛追撃…韓国が緊張[02/03](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1422949323/


【造船】三菱重工、長崎の造船事業を分社化 コスト競争力向上 [2015/02/05](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1423229901/

産業レポート/三菱重工の分社が鳴らす造船業界再編の号砲
   ◆ 三菱重工業長崎造船所、アイーダ・クルーズ、商船建造
週刊ダイヤモンド(2015/02/07), 頁:90

週刊ダイヤモンド 2015年2月7日号
三菱重工の分社が鳴らす
造船業界再編の号砲
http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/12455
円安とLNG特需に沸く造船業界において、ただ1社、三菱重工業だけが苦境にあえいでいる
赤字の造船部門を分社する方向にかじを切ったのだ。各社は業界再編をにらみ、虎視眈々と機会をうかがっている。
16名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 10:11:03.39 ID:O9G39kvu
長崎の造船から始まった企業が、それを本体から切り離すというのも
ちょっと悲しいな・・長崎市は三菱の企業城下町だし
雇用に影響がなければいいのだが
17名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 10:21:26.51 ID:kb3C9EeZ
客船をチョンの放火で燃やされちゃったところかな?
18名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 10:32:43.42 ID:Y8EuWgA0
雇用構造が替わるから、コストダウンできるという意味ですね。
19名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 10:35:38.32 ID:U68ew/Lr
>>17
酷使様のデマ乙
既に裁判で、単なる失火だと結論が出てるぞ
20名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 11:10:59.94 ID:XIO2vXZL
大島造船に売ればいい
21名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 11:23:37.15 ID:nfTXocLG
>>20
実際売却の準備かもね
22名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 15:24:00.71 ID:EISj51SX
>>18
たいていの場合は、設備資産の償却を実際的に誰が行うかってレベルの分社化だけどね
23名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 16:22:39.45 ID:hFX9HeTU
日産みたいに、給料減らせるな
24名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 18:18:44.61 ID:UmDrc/D8
神戸の秘密ドックで潜水艦作りに専念だな
25名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 18:38:09.99 ID:MWJUrCZQ
そういえば同時期に重工の研究所も組織統合されて、長崎研究所も本体の研究所の
ブランチの一つという扱いになるそうな
26名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 20:02:40.62 ID:MAl0SCIR
賃金削減策だな
日産がやってた
27名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 01:13:00.59 ID:tCFnhtaQ
航空もMRJの失敗でこうなりそう
28名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 02:39:05.46 ID:4f2rTEtd
>>27
MRJは分社化済み
29名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 03:32:15.66 ID:hfjoZMR6
>>13
三菱重工と三菱電機と三菱自動車を合併でして最強の会社作って欲しい
30名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 10:04:11.82 ID:ZalnYD3l
>>29
重工に個人向けビジネスとか無理だろ
トラック部門が残ってるならまだしも
自動車はどこかに売り払った方がいい
31名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 10:18:01.58 ID:Viay+xdr
32名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 10:19:50.71 ID:Viay+xdr
>>30
http://www.mitsubishi-motors.com/jp/investors/stockinfo/overview.html

三菱重工は所詮12%しか保有してないよ
既にうっぱらったに等しいんだが
33名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 11:07:43.15 ID:e4SJhF58
>>30
ビーバーエアコン…(´・ω・`)
34名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 11:52:06.95 ID:e1fig/c/
ETCとかも作ってるよね
35名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:03:48.95 ID:f7Xg4wOH
>>32
よく見れ、三菱商事と合わせて20パー超えてる。
十分支配下だよ(・Д・)ノ
36名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:50:16.06 ID:syA3DQgW
世界の佐世保ドッグと言われていたところか。
37名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 13:04:18.48 ID:d8QeMnXA
>>9
利益ださない業務は本体がシェアリングサービスでやるよ
38名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 13:48:02.78 ID:3Q/b7vPb
>>35
だからなんだよ
あほか
39名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 14:51:46.49 ID:Viay+xdr
>>35
そういうわざと間違いカマシテ、笑いを採りに来る方法は飽きたよ。
20%超えてるから、支配下とか、笑いとりにくるにしてももうセンスなさ杉だろww

そういうセンスのないところを笑ってもらうためにわざとやってるとか?
それなら、確かにハイレベルな馬鹿にされるスキルもってるよな、おまえ
40名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 15:16:52.91 ID:SyhXV1Jo
神戸って船は作ってないのか?
41名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 15:57:26.41 ID:lYW6zU9M
ブンシャカ?
42名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 16:02:05.16 ID:cW156nNT
>>29
電機は利益率倍くらい高いのになんで重石をかかえる必要があるのか
43名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 16:25:40.54 ID:nN8LtU58
>>40
すでに商船部門は長崎に移転した
残っているのは潜水艦だけかな
44名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 17:26:30.81 ID:RQurfTAZ
長崎がさらに寂れてしまう〜〜
45名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 17:37:45.04 ID:eAYwOC3M
まぁ、長崎は今日も雨だしな。
46名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 17:44:38.37 ID:SyhXV1Jo
>>43
サンキュ 潜水艦もなくなったら神戸製作所になるんかな
もう知ってる人も殆どいないんだけどね
47名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 18:43:31.90 ID:5RQfSf6d
>>36
それは別
48名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 00:19:57.56 ID:q5bxqpYy
三菱はリストラしない
それは子会社は三菱じゃないという罠w
49名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 11:52:39.10 ID:0nYUH2eQ
>>45
前川清乙
50名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 16:21:43.88 ID:u4VPbqWj
親会社の社員の給料増やせるな
51名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 16:39:32.48 ID:YEyOYz0T
>>1
中国に造船技術を供与するのが三菱重工

中国 太平洋造船グループに技術供与
http://www.mhi.co.jp/news/story/1203125178.html

韓国に技術を提供するのが三菱電機と三菱自動車
そのうち、長崎造船事業をまるごと中国に売却するよ。
52名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 18:36:01.30 ID:vjZL2gBR
武器でも作って売るしかないな
53名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 10:43:08.30 ID:F1qXThjC
>>52
日本は韓国に負けてるな
54名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 11:23:10.24 ID:v6UMlofw
全部門を三菱鉛筆に統合してもらえよ。
大元はここなんだからさ。
55名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 11:26:43.00 ID:JWytFIBY
重工は造船会社じゃなくて飛行機会社。その他機械装置は防衛関係以外売っぱらってる。
56名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 20:45:14.74 ID:5BOVu3VB
どうしよう、ここ潰れたらうちの会社終わり
57名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 22:03:26.80 ID:IISbFka1
子会社はともかく世界の三菱重工がそう簡単に潰れるわけないでしょw
58名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 23:16:22.21 ID:5BOVu3VB
子会社勤務…
59名刺は切らしておりまして
>>54
株価安泰だけどシャーペン以外になにかやってたっけ?