【経済】米産業界で高まる「ドル高是正」要求、赤字拡大に危機感 2015/02/06©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1北村ゆきひろ ★ 転載ダメ©2ch.net
5日発表の統計によると、昨年の米貿易赤字(モノの輸出入)は5%拡大、7300億ドルを突破した。
ドル高が輸出圧迫の「主犯」と主張する米産業界や一部議員らの間では、自国通貨の押し下げを狙った
他国の動きに対抗策を講じるよう、米政府に求める声が一段と高まっている。

ドル相場.DXYは2014年通年で、主要通貨のバスケットに対して13%近く上昇。
上昇率は1997年以来の高水準に達した。

米貿易赤字は、対韓国、欧州、中国で過去最大に達した。産業界では、中国の為替操作が原因との見方が
一種コンセンサスとなっている。

ロサ・デラウロ下院議員(民主党、米コネチカット州選出)は「他国が通貨を自由に切り下げるなら、
通商は不公平になる」と主張する。

米連邦準備理事会(FRB)が作成したモデルによると、ドルが幅広い貿易相手国の通貨に対して10%上昇すれば、
3年かそれ以上の期間にわたり、米国の実質輸出は6%押し下げられる計算になるという。

通貨が上昇すれば理論上、その国の輸出品は割高となるが、話はそれほど簡単ではない。
内需の変化や原油価格下落、米西海岸港湾の労働争議に伴う海運の停滞など、
為替以外にも輸出に影響する要因は多い。

実際、貿易加重平均を行ったドル指数は2011年半ば以降12%上昇しているが、
米輸出は2011年以来10%増加している。

同じように、円JPY=は2011年後半以降、ドルに対して30%超も下落しているが、
米国の日本に対する貿易赤字は減少傾向にある。

セリグ米商務次官は、ドル上昇は続くと断言。輸出障壁撤廃に向けて貿易協定を締結することが
ますます重要になる、との見方を示した。
ワシントンで開いた大西洋評議会主催のセミナーで「肝心なのは、この環境でどのようにして
米企業の輸出を支援するかだ」と主張した。

折しも、環太平洋連携協定(TPP)交渉は大詰めを迎えている。ルー米財務長官は5日、TPPなどの
通商交渉で為替に関する規定を設けることに慎重な立場を示した。
一部の議員は、通商交渉において相手国に為替操作を行わないと確約させるよう米政府に要求している。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0LA0H120150206
2名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:05:23.83 ID:e6rqbOPW
利上げ後半年くらいはドル高。
3名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:10:48.05 ID:X5SGEwB0
ウォール街に響く「ドル、ドル」の声−業績悪化の犯人捜しで
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NJ83NL6K50XT01.html

スイス政府、フラン高による成長率下振れを警告
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0VF3UY20150205
4名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:11:50.95 ID:X5SGEwB0
世界的な緩和拡大で円安の推進力低下へ、薄れる「バズーカ」効果
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0L60L220150202

円安阻む「第2次通貨戦争」の壁
編集委員 小栗太
http://www.nikkei.com/markets/features/27.aspx?g=DGXMZO8287228005022015000000
「第2次通貨戦争」が幕を開けようとしている。この1カ月、欧州中央銀行(ECB)による量的金融緩和の導入を挟み、世界各国は一斉に金融緩和に乗り出した。理由は2つある。
5名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:14:40.09 ID:tpvNrQWs
安心できる通貨がないから無理だろ。
6名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:15:31.20 ID:pTglgTNy
韓国終了
7名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:37:39.27 ID:hXxxTuTb
人口動態とか競争力のある新産業とかアメリカ経済最強だからドル高は当然だろ
8名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:42:02.37 ID:YQJCgaqF
日本が持たされてる塩漬け米国債開放か?

まあすでに焼け石に水だけどw
9名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:52:00.04 ID:zOEbua5N
自分たちも散々量的緩和という名のドル安誘導やってきたくせに
これだよ、いいとこ取りばっかゲットしようとか甘いんだよ。
10名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:58:49.21 ID:ONRaKble
TPPも始まったら円安なんて許して貰えないだろうなw
株価また1万割れだ。
11名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:30:35.02 ID:hfGBxfMf
>>10
これでターゲットにしてるのは日本じゃなくて中国>為替操作
12名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:50:55.78 ID:5t36P9Z5
また量的緩和(QE)やれば
13名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 23:32:45.79 ID:DKPck9F5
ドル高是正だと資金が集まらないけどね、それでいいのか?
ドルは高いと困る、株や上昇し続けないと困る、債券も売れないと困る、、、
そんなわがままなアメだからQE4はもう時間の問題、
所詮アメリカの金融政策なんぞその程度だよ。
14名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 01:33:55.94 ID:AZdXoKnh
>>11
中国もインフラが整ってインフレ要因が減ってるから、もう為替介入しなくても人民銀行が金利をいじれば為替も動かせる段階になりつつある
実際いま自由化したら人民元は売られるだろ
15名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 01:47:45.80 ID:ksF91y0W
そんなことより、俺のトルコリラとロシアルーブルの暴落を止めてくれorz
16名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 02:53:08.40 ID:nfTXocLG
一晩で思いっきりドル高進んだな
17名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 05:17:06.65 ID:UdFPjkqN
そろそろ韓国も日本の影で好き放題できる
期間も終わりか。
18名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 05:55:26.39 ID:n27bg3o5
お宅んところはロボット優秀だし紛争地帯にでもばら撒いとけ
19名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 06:08:11.72 ID:S4b5HU95
デフレ脱却のために行っているだけだ。
アメリカもやってたじゃないか。
20名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 06:15:53.17 ID:y1eNPcuy
強いドルはアメリカの利益
21名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 06:19:02.49 ID:vZ6Nz8MR
>>14
何、言ってんの。

中国は自由変動為替レートだよ。

オバマが、中国・習近平に元レート操作をやめさせた。
習近平は、これまで5年間で、元を9パーセント下げさせていた。

現在、元は自然上昇中。
中国経済は、もう詰んだ。終了
22名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 06:20:25.80 ID:vZ6Nz8MR
>>11
オバマが、このまえ習に、人民元の為替レート操作をやめさせたからな。

そのことの、つきあいなんじゃないのか。
23名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 06:26:00.89 ID:vZ6Nz8MR
>>20
「強いドル」

アメリカにとって、私企業を倒産へ追い込めば
経済成長が最速になる、が基本。
"This is business"
『これは、ビジネスだ。』(これは演習ではない!)

つぶれるべき企業は、即つぶす。
瀕死の事業変換をして浮上する企業は、浮上する。
24名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 06:41:53.42 ID:shmduIMm
ゲリノミクソはもう失敗してるんだからアメリカに恩を売って
撤収すればいいじゃん。ネトウヨは日米同盟のためだ、仕方ない
って理解してくれるよ、安倍チョン。
25名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 06:45:35.36 ID:ZCqCPuEN
>円JPY=は2011年後半以降、ドルに対して30%超も下落しているが、
米国の日本に対する貿易赤字は減少傾向にある

日本はアメリカがジャイアン以上に横暴ってのを知ってるからね。 為替で輸出増やしたりはしない。
普段は公正とか自由ってのたまってるくせに、いざアメリカが損になるとなりゃどんないちゃもんでも付けてでも捻じ曲げる国がアメリカ
26名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 07:02:40.64 ID:HA5xaruA
真っ先に金融緩和しやがったくせに
お前らはやるなよとか言われても、、、
27名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 09:27:25.35 ID:i9Sv3jdl
金本位制に戻せよ。
28名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 09:38:26.09 ID:fYgm2oRe
純粋に日本製の船搬輸出車種を見てると、140円/ドル
換算が妥当なんだが・・・
29名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 09:41:33.21 ID:fYgm2oRe
工業製品の生産国と日米為替換算価格差とを見れば
140円/ドルでも円高くらいだよ。
生涯の生活水準までいれちゃうと360円/ドルで変わってないw。
30名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 09:46:37.28 ID:fYgm2oRe
北米産業に、日本の期間工の工賃や限界集落の廃墟
駅前シャッター通りの閑散写真などをUPしまくって
日本の経済衰退をPRするしかないな。

これは政治じゃなくて、個々人が英語掲示板などで
ガンガン世界に広めていくしかない。

「日本は世界でもっとも裕福だ」「敗戦国の癖に生意気だ」のイメージが世界中にまかり通ってる。
実際は「世界で50番目くらいの生活水準なので、他あたってください」と。
31名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 10:06:31.86 ID:pGQ+oy2c
円高ドル安にしろよ。
32名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 10:06:40.71 ID:7FmsjcKd
有事の円買いとか死語になった
33名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 10:14:13.33 ID:o3PgJt1N
こめ産業界
34名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 10:41:16.11 ID:pDNk5NXf
米国の貿易相手が中国とか欧州とかだったら、元はドルリンクしてるし
欧州は絶賛金融緩和中だから無理じゃないかい。日本は昔と違って対米国では
もう主要国じゃない
35名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 10:56:10.14 ID:XIO2vXZL
海外工場増やせばいい
36名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 14:33:26.61 ID:agNO/1R/
日本から始まる世界的株式市場の大暴落

1988年、マイトレーヤは次のように勧告された。「世界の株式市場の崩壊が日本で始まるだろう」

 数年前に4万円近くだった日本の株価が今では2万円以下になっています。
 今後これは多少の上下を繰り返しながら1万4千、1万2千、そして1万円位まで下がるでしょう。
 終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
 日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、
 それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。
maitreya/mai_03_02.html


すでに発表したように世界の株式市場の崩壊は日本において始まるだろう。
マイトレーヤは繰り返し次のように言われる――株式市場の崩壊は避けられない。その終わりは間近である。
かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出している。これは破裂寸前のバブルである。
彼らはただ座って待っているだけです。賭けの勝利金で暮らしているのです。悪銭です。
すべては、何もしないで何かを得るという虚構に積み上げられています。
世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業による家族の心の痛手です。
人々はお金のつくり方を学ぶために、毎日、毎時、株式新聞を読むことに没頭しています。
世界を餌にして生きており、何も世界に還元しません。社会に何も負うことなく、何も還元しません。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj

マイトレーヤの出現のタイミング

株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
マイトレーヤは、一般に知られるようになる最良のタイミングを待っておられます。
マイトレーヤは、御自分が言わなければならないことが、
最も良く、最も早く受け入れられる最良の機会を、つまりタイミングを、待っておられます。

最良のタイミングは、経済制度が崩壊することによって西欧社会が経済的に挫折し、
初めて現実に目覚める時です。近い将来、経済機構が崩壊し、欧米で株式市場が破綻すれば、
マイトレーヤは直ちに出て来られるでしょう。それによって私たちは現実に引き戻されるでしょう。
それが、つまり崩壊によって生じる現実感覚が、マイトレーヤが待っておられる要素の一つです。

現状の経済システムではうまくいかないことが分かるでしょう。マイトレーヤの主な任務の一つは、
このような自己満足に冷や水を浴びせ、自己満足に浸っていると非常に居心地が悪いと思わせることです。
マイトレーヤはテレビやラジオを通して何百万もの大勢の人々に語りかけるでしょう。
もちろん、彼のアイディアに恐れを感じる者たちがおり、彼の(出現の)進行を止めようとするでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
37名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 14:39:15.17 ID:AvXnT4n0
>35
それだとアメリカ国内の雇用が、ね
38名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 14:41:29.03 ID:vUPQq2Id
円の場合は130〜135突入で介入ありえるという説も
39名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 15:09:22.48 ID:BP8pOwwX
日本は円安なのに何故か貿易赤字。
40名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 16:18:52.31 ID:OlemmsUt
>>39
日本の生産能力が落ちてるから
41名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 22:58:26.87 ID:HwaI5QZ5
>>21
資本規制しといて自由とはw
42名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 23:30:47.94 ID:VRplmzOu
>同じように、円JPY=は2011年後半以降、ドルに対して30%超も下落しているが、
>米国の日本に対する貿易赤字は減少傾向にある。


高くても買いますアイフォーン
43名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 23:59:44.40 ID:JCJDXDrS
>>39-40
つまり、貿易収支を媒介に生産能力が為替に影響するとするなら、まだ円安でないということ。
44名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 00:27:50.10 ID:9SGJRas/
アメリカのインフレ率はまだ低いのだから
金融緩和にブレーキをかけるのを止めれば良いだけだろう
45名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 00:48:13.74 ID:kmHbWV3Y
>>16
対ユーロはそこまで動いてないから、ドル独歩高か
46名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 11:26:59.10 ID:Qxzflurb
原油輸出で解決
47名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 11:46:17.79 ID:4PJ0eeae
>>39
何故か、て理由はみんなわかってるやん
48名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 13:59:34.83 ID:VIeV3dt1
>>30
北米の産業界
特に自動車業界なんかは、アメリカ製トヨタ車など日本メーカーのシェアが高まっても文句言うから関係ない。
49名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 19:49:31.49 ID:GwzD1gJL
大前研一「自国通貨が弱くなって喜んでいる国は日本ぐらい」キリッ
50名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 19:59:39.20 ID:ro00x5Nw
G20、通貨安競争を警戒 各国が相次ぎ金融緩和
http://www.nikkei.com/markets/features/12.aspx?g=DGXLASFS05H5T_05022015EE8000
51名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 20:06:22.70 ID:EiVzgUb3
世界の中銀、緩和ドミノ ドル独歩高で米企業逆風
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM07H2B_X00C15A2FF8000/?n_cid=TPRN0007
52【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   :2015/02/11(水) 16:42:22.29 ID:V3ZxTunj
>>1


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。
53名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 16:50:12.60 ID:d6Nu5jCA
アメリカも通貨安政策をとればいいじゃん。
54名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 17:08:52.54 ID:IzTxGW/k
>>53
そのうちやると思うよ
55名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 13:23:24.56 ID:8nwEI+mN
【国際】「日本や中国は為替操作し、米国をばかにした」米上院議員団が批判、対応法案を発表(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423656009/

【経済】米議会で批判の声…日本は為替操作国? [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423667103/
56名刺は切らしておりまして
>>55
なにこのお前が言うなw