【経済】ECBが量的緩和決定、景気支援・デフレ回避へ1兆ユーロの支援策 2015/01/23©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1北村ゆきひろ ★ 転載ダメ©2ch.net
欧州中央銀行(ECB)は22日、国債買い入れ型の量的緩和(QE)実施を決定した。
買い入れは月額600億ユーロのペースで3月に開始、2016年9月末まで継続する。
景気支援とデフレ回避に向け、残された最後の主要金融政策の実施に踏み込む。

買い入れ額には既存のプログラムも含まれる。民間資産の買い入れと銀行への数千億ユーロの低利融資に加え
国債買い入れを実施するとした。

来年9月までに1兆ユーロ以上の資金が供給される見通しだ。

ドラギ総裁は記者会見で「この拡大プログラムの下、公的、および民間部門の証券の買い入れは、
合計して月額600億ユーロとなる」と表明。「買い入れは2016年9月末まで実施されることが意図されており、
インフレ動向の持続的調整が確認できるまで継続される」と述べた。

国債買い入れは、各国中銀のECBへの出資割合に応じて行われる。ドイツのような経済規模の大きい国の方が
アイルランドなど小規模な国より国債の買い入れ額が大きくなる。

金融市場はECBの決定を好感。欧州株は7年ぶりの高値をつけたほか、ユーロ圏国債は軒並み利回りが過去最低を更新。
ユーロは対ドルで11年ぶり安値をつけた。

アリアンツ・グローバル・インベスターズの債券スペシャリスト、マウロ・ビットランジェリ氏は「すべての視線がドラギ総裁に
集中する中で、彼は投資家の予想以上の大きなバズーカ砲を放った」と指摘。決定は「欧州市場にとり歴史的な岐路」とした。

理事会前からECBが大胆な追加緩和に乗り出すとの観測は根強かった。スイス中銀はフランの対ユーロ相場上限の
撤廃に踏み切ったほか、ユーロペッグ制を導入するデンマーク中銀は、QE決定の発表後、今週2度目となる追加利下げを実施した。

続き
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0KV1E520150122
2名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 12:31:17.28 ID:a/YZMU45
>>1
まあ、アホだな。

これでユーロ暴落が起こり、アベノミクスの「円安」同様、欧州は短期はさておき中長期では巨大貿易赤字に突入する。
そして、景気は悪化、スタグフレーション(インフレ下の不況)に転落する。

オレは、アベノミクスが開始された2年前にも、「円安は日本経済を奈落の底に沈める」と断言予言したのだが、
今回も外れることはないだろう。

このレスを誰か記録しておけよ。
3名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 12:37:03.93 ID:5guRH0J/
消去しました
4名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 12:40:30.63 ID:oZIm5I3S
銅とか原油は買えんのか
紙しか買えんとかが限界やな
5名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 12:42:42.66 ID:a/YZMU45
>>3
いつものチョンかい。ご苦労だな。
6名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 12:48:14.34 ID:jNIPTKfm
EUはリフレが上手く機能しそう。
7名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 12:52:34.44 ID:ED4CorCm
米日欧の順でやるのは予定通り。○○への死亡宣告やな。

10年前くらいだったっけ?
欧米に元を切り上げしろって散々言われてたのに無視して突っ走った中国への対抗策よ。
G20に出席していながら対策立てずに巻き込まれたアホな国は破綻まっしぐらやな。
8名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 13:23:05.24 ID:MAy5Rsox
>>2
うわあ
ダセエ奴
9名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 13:26:15.68 ID:9fHWOUUU
通貨を切り下げたら新興国がダメージを受けて輸出先がなくなってござるの巻
10名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 13:29:01.48 ID:FF16n6bP
さんざん織り込まれてすぐには下がらん
11名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 13:31:45.23 ID:bTpaWu3B
tsuto @karrento
· 2時間 2時間前
これが急死増加の原因か・・・。原発爆発の3月15日、東京の大気中にはチェルノブイリ事故のときの1000倍の放射性物質が舞った。
1時間だけでも外にいた人は吸い込みにより20μSV/h内部被爆した。
参議院行政監視委員会参考人 小出裕章氏
http://www.youtube.com/watch?v=omFf6JFq39c
12名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 13:32:35.80 ID:HSUTvIMh
通貨安競争か。アメリカは史上空前にサブプライム自動車バブル。TPPブロック経済
どっかで習ったような話だなw
13名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 13:40:33.63 ID:bOamHuhB
>>2

「俺様はこんなに世界のことを知っているんだ!!!」

なのに、なぜ現実世界で自分が誰からも相手にされないのか。
その理由をよーく考えてみよう。人生の行き詰まりを突破できる
かもしれないぞ。頑張れ!!
14名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 13:42:48.09 ID:vrOTfXVL
>>13
お前の自己紹介か
がんばれよ
15名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 14:01:42.74 ID:EXZH/30a
魚おおおお
16名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 14:02:54.86 ID:+u8fBGKl
あらあら、お陰で今日は下げるかと思いきや日経絶好調じゃん
17名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 14:11:59.32 ID:EV2Nt1N9
さて、これで低金利、低需要下での金融緩和が効果あるのか
検証できるな。
日本に続いてあかんかったらQEは意味がないということになる。
18名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 14:13:48.89 ID:cQGnxl8U
実態経済に程遠い株バブルで投資では無くギャンブル化しているなわw
19名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 14:28:46.71 ID:CaM+DBha
ギリシャも一息だな
20名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 14:33:20.41 ID:FlGdng/b
>>1
それなのにメルセデスジャパンの金太郎社長は10%の値上げだとさw
21名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 14:38:04.81 ID:f+63hY3z
欧州でバブルが起きるな
たぶん日本と同じで国債バブルになると思う
22名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 14:47:01.17 ID:z2bPsy62
これで韓国経済の破綻がほぼ確定したw
23名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 14:55:44.23 ID:YQON/NGf
ドイツ人発狂だな
24名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 15:01:34.34 ID:CN9ErnxU
将来のアメリカ
http://i.imgur.com/oZPS6e6.jpg
25名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 15:12:32.85 ID:RSFXEY9f
昨日ノーポジ決め込んで入らなかった俺を殴ってやりたい。
アメリカの緩和終了時もそうだった。
緩和すれば価値が下がる。緩和やめれば価値は上がる。幼稚園児でも分かる道理。
分かっているのに入れない病。昨年の資産75%溶かしが、俺の心を
「リスクとるなー」「一円でも資産減らすなー」と喚くチキンにしてしまったのだろう。酉年なだけに。
26名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 15:22:20.29 ID:jslEAHPw
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
27名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 15:36:29.82 ID:S8sgS60q
>>2 で終わってたな
28名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 15:39:08.69 ID:S8sgS60q
>>16
そりゃそうだろ
経団連も110円までが円安の許容範囲
それ以上は原材料高でマイナス
29名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 15:56:37.19 ID:MomU3D65
意味もなくウンコ我慢するプレイはもう終わりか?^^
30名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 16:04:31.75 ID:fqnBAkNH
今夜のニューヨークはどうなりますかね
31名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 16:04:50.39 ID:FfJJzKof
どんなに緩和しようと
一部の富裕層の元にしか届かないから
インフレにならないんだよ。

緩和するならベーシックインカムやるしかない。
32名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 16:09:20.11 ID:WvXPs98L
欧州の人達は日本の量的緩和をボロ糞に批判していたけど、自分の国が量的緩和をしたことに対してどう思うのか?
33名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 16:09:40.20 ID:eB5ls+56
テクニカル通りといえばそれまで
34名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 16:11:37.19 ID:DNIv/ctN
「赤い1つ目ゴジラカード」が出てるし、日本のゴジラもアメリカから日本に帰ってるし
日本の各原発は在日朝鮮人の「ゴジラカードによる原発放射能テロ」・イルミナティカードに要注意ですね
35名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 16:20:58.09 ID:UIHwBRNo
ECBは国債より原油を買い占めればいい
36名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 16:23:40.21 ID:5UuMKLqS
米ドルくらい、世界中で流通してれば、たくさん印刷しても価値の下がり方が
ゆっくりだけど、日本や欧州は域内だけだから、すぐに価値が下がる
37名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 16:32:49.43 ID:xsS8m8wF
で、日本が量的緩和止めたりして
38名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 16:37:22.39 ID:z7kje5Bv
ECBwww
必死だな(藁
39名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 16:40:09.64 ID:HmS9Rd5S
よくドイツを説得できたな
40名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 16:41:43.93 ID:/PBjnslm
デフレ回避

これ重要。

ただし、金融政策だけでは無理でしょう。
これは日本が何年も緩和していてもデフレ脱却出来てない事からも明らか
41名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 16:54:39.39 ID:Qh3WuuhE
これは至極当たり前の政策だろ
EU終了みたいに言ってる奴は経済が何も解ってないトーシロ
42名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 17:04:45.07 ID:rWdWbOFn
EUはインフレで底辺が荒れるな
ローマ帝国も底辺が荒らして滅んだ
43名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 17:05:50.35 ID:FtNnXrF2
ドラキュラ総裁のお陰で相場が良くなってきたよ
ありがとうね
44名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 17:09:13.39 ID:/dK9OSkc
これで財政出動するならいいんだけど
緩和だけなら、格差拡大で結局デフレになるかと思うがね
45名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 17:15:09.68 ID:FtNnXrF2
会見時のユーロドルもなかなか面白かったな
この前のウルトラハイジ砲といいユーロッペはおもろい
46名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 17:16:50.85 ID:hfzbqkjZ
金発行するだけなの?
日本と同じ事するの?
47名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 17:36:11.76 ID:RSFXEY9f
>>45
こういう時の一回大きな騙しアゲ、騙しサゲするのはユロルの伝統芸だよね。
48名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 18:46:54.08 ID:NifqOf7f
>>2
いいから半島帰ってクソ食ってろよw
49名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 18:50:27.76 ID:gTUZh7N6
>>4
10円玉がコスパいいぞw
50名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 18:50:49.38 ID:oBmUdVQY
お薦めの株教えてちょんまげ
51名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 18:58:04.95 ID:EV2Nt1N9
1ユーロ133円ぐらいになってる。
日本企業の想定レートより円高になってきた。
52名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 19:56:08.22 ID:xFiDnDMG
ドラギ 「おまたせ♪」

クロダ 「おう、来たか! でもイエレンたん、もう帰っちゃったぞw」
53名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 20:17:19.41 ID:iFh59EJE
>>21
>たぶん日本と同じで国債バブルになると思う
ドイツ国債限定な。
他の国だともしユーロ離脱して新通貨で償還されても困るからな。
ドイツ国債ならユーロ離脱したところで新マルクで償還するし。
54名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 20:20:58.43 ID:fW2gBxK5
国債バブルって意味わからん
バブルってみんなが借金して株や不動産買うから起きる現象なんだけどそれとなんか関係あんのか?
55名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 20:25:42.16 ID:jEWdzAX1
札擦る根拠としてウクライナのEU加入カードを使おうとしたら
ロシアに邪魔されたのを怒って札擦って原油を売ってることだろう。
ガソリン安いからいいんだけどね
56名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 20:25:56.71 ID:x16RQgwo
>>54
ドイツ国債の値段が上がり続けるってことだべ。
57名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 20:31:54.40 ID:iFh59EJE
>>54
例えば南欧の国民が自国の銀行に預金してても
もし突如ユーロ離脱して自分の預金がいつの間にか自国通貨建てになってたら嫌だしな。
それよりマイナス金利ででもドイツ国債買った方が良い。
58名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 20:52:57.19 ID:VDJ5JEe7
ドイツ国債が全部無くなったら周辺国の国債買うべよ
ドイツはおまえ内需どうにかしろボケとせっつかれるだろう
59名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 21:06:18.07 ID:EV2Nt1N9
ユーロ131円台突入
トヨタ300億ふっとんだw
60名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 21:19:13.73 ID:cQGnxl8U
ギリシャが離脱したらアカンやつが来るだろうねw
61名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 21:23:15.71 ID:fW2gBxK5
>>56
バブルは借金して投資するからバブルなんだが
ドイツ国債を借金して買ってんのか?
62名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 21:23:56.61 ID:fW2gBxK5
>>56
バブルは借金して投資するからバブルなんだが
ドイツ国債を借金して買ってんのか?
63名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 21:57:01.51 ID:FfJJzKof
いやいや、国債そのものが借金だ、って言いたいんでしょうね。


国債を借金というセンスは経済音痴ですが。
64名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 21:59:00.99 ID:iFh59EJE
タンス預金するにしてもドイツのユーロ紙幣が良いぞ
65名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 22:00:20.94 ID:iFh59EJE
ドイツのユーロ紙幣は当たりだから使わずに残しておいて
南欧諸国のユーロ紙幣はハズレだから優先的に支払いに使う
66名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 22:37:15.79 ID:vMJGXNFK
ユーロ紙幣なんて実物を見た事もない
多分これからも手に取る事は無いだろうし、必要無い。
67叩く人:2015/01/23(金) 22:39:27.27 ID:Lwv5W8l2
これでEUは息を吹き返す
釣られて発展途上国も
もっとも2015年までだがな
68名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 22:48:31.58 ID:cUTAW+pp
>>66
紙幣なんてこれからの時代見る必要性は減っているよ。
電子マネーやクレジット取引の普及で。
69名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 22:51:39.61 ID:NDceQrYf
>>62
借金しなくてもバブルは起きる
あと国債先物は信用取引が出来るから投資家は借金して買える
70名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 22:53:48.45 ID:fW2gBxK5
>>69
バブルは皆が投機で儲けようとして起きるものだが
ドイツ国債は単に他に投資先がないから買われてるだけじゃん
71名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 22:57:02.08 ID:NDceQrYf
>>70
残念ながら国債でも投機は常に出来る
他に投資先が無いからと国債に集まってチキンレース化すればバブルが起きる
72名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 23:03:31.57 ID:fW2gBxK5
>>71
なんだか国債価格が上がるのを無理矢理バブルと言いたいみたいね
資産価値が上がるのが国債だけのバブルですか
73名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 23:04:56.79 ID:K3WPurEy
諦めろ
欧州も高齢化デフレになる運命だ
74名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 23:08:57.10 ID:F+rtYo5D
最新の情報では一月555億ユーロ、言ってることが最初と違うw
75名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 23:11:15.09 ID:cUTAW+pp
>>73
欧州は移民を受け入れているし、高齢化も日本より進行
していないから、高齢化デフレにはなりにくい。
アメリカも移民を受け入れているから高齢化が進んでいない。
76名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 23:40:13.84 ID:NDceQrYf
>>72
つい最近日本国債が長期金利を0.2%付けたが、
もう下がる余地が殆どない
既に歴史的低金利なんだよ
77名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 23:55:58.32 ID:ldcET5JI
買い場を毎月提供してくれてありがたく思ってる
さあ、あとはじっくりと収穫を待つのみ
投資は誰でも儲かる
78名刺は切らしておりまして:2015/01/24(土) 00:14:06.29 ID:SW5yl1WP
>>71
経済学の定義では、バブルとは「ファンダメンタルズ価格(理論価格)から離れた資産価格の動き」とされている。 by Wikipedia

とすると、現在の国債価格の上昇はファンダメンタルズ通りの価格なので、バブルではないですね(´・ω・`)

現在日本の政策金利は0.1%。
政策金利対象の無担保コールレートは、最高0.08%
http://www3.boj.or.jp/market/jp/stat/mp150123.htm

金融政策目標がマネタリーベースに移行していますが、まぁ、これは心理に訴えかける時間軸政策なので、数値化しづらい。
一応、BEI(期待インフレ率)を確認すると、0.5%以下です。
http://www.bb.jbts.co.jp/marketdata/marketdata05.html

よって、現在の国債価格は妥当ですね。
79名刺は切らしておりまして:2015/01/24(土) 00:27:16.76 ID:IkoVscF0
>>78
これ以上ない反論だよなぁ
80名刺は切らしておりまして:2015/01/24(土) 00:27:48.61 ID:aUX1uOu8
>>78
中央銀行が国債を買い支えている国だからな
バブルだよ
81名刺は切らしておりまして:2015/01/24(土) 01:18:53.67 ID:IkoVscF0
>>80
>>78のバブルの定義にそって反論しろよ
もしくは論理破綻を認めて別の話題にしろよめんどくさい
82名刺は切らしておりまして:2015/01/24(土) 01:19:56.19 ID:jKrU6Hzj
緊縮財政やってるうちは日本と同じことになるだろ
つまり物価上昇しないままひたすら金利だけが下がっていく
83名刺は切らしておりまして:2015/01/24(土) 09:08:32.86 ID:W+aAKUWu
量的緩和は時間稼ぎでしか無いけどどうなるんだろうな

ドイツ筆頭に緊縮財政強いたまま国債購入18ヶ月続けたとして
果たしてそれでデフレ脱出できるものなのか?
84名刺は切らしておりまして:2015/01/24(土) 10:03:06.21 ID:1xfBcnWK
>ドラギ欧州中銀総裁は、・・・資産購入は、インフレ目標2%に到達するまで続けると示唆していることで、
>実質的には無制限のオープンエンド型といえる。

http://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20150123_00220150123


さーて、ドラギもインフレ2%を目標にしちゃったが、どうなることやら。


>欧州中央銀行の高官は、量的緩和第1弾の効果は、2015年が+0.4%、2016年は+0.3%と示唆しており、
>直近のインフレ率-0.2%を発射台にした場合、2016年のインフレ率は+0.5%程度に留まることになり、
>第2弾、第3弾が期待されている。
85名刺は切らしておりまして:2015/01/24(土) 11:03:32.96 ID:nQwB+i4t
金融緩和して物価があがらなければ無税国家になるっていうけどね。

無税って財政政策(減税の究極)だよね。
金融緩和と財政出動の結果で物価が上がらなければ無税国家になる、が正しいよね。
86名刺は切らしておりまして:2015/01/24(土) 11:19:55.91 ID:+BrMrTAu
ECBの意思でユーロ国債無制限に買えるんなら、中央銀行が統合されてない不完全な経済統合でも
タイムラグは長くなりそうだが金融政策が効くのでは
肝心の「ECBの意思」がドイツの緊縮バカに支配されがちっていうのが問題なんだろうが
ドラギはどうやって説得したのかね
87名刺は切らしておりまして:2015/01/24(土) 11:30:57.85 ID:XBWwiJM2
ユーロスゲエww。3日連続ユロドル爆下げw。日銀なんて目じゃねえなw。
これでギリシャ離脱したら確実に逝くな。プーチン笑ってる場合じゃないと
思うが。
88名刺は切らしておりまして:2015/01/24(土) 12:50:09.45 ID:Y2lX1EuK
>>85
国債を全て日銀が吸収すればそうなる
同じことよ
89名刺は切らしておりまして:2015/01/24(土) 14:11:50.52 ID:3Pc1TE7V
成長率>金融緩和 成功 ex.アメリカ
成長率<金融緩和 失敗 ex.ジャパン
90名刺は切らしておりまして:2015/01/24(土) 14:40:34.36 ID:Klmdmlci
>>89
アメリカはシェールで一息ついたけど原油安で先行き不透明な気がする
91名刺は切らしておりまして:2015/01/24(土) 15:03:52.05 ID:w3/3K1z0
>>86
EU全体のインフレ率は金融政策で維持できるだろうが
域内格差は財政じゃないと是正出来ないから、いずれ政治的不安定さから
EUは分裂するだろう
92名刺は切らしておりまして:2015/01/24(土) 15:08:54.64 ID:wFRhBxsN
ユロルイーブンへの道
93名刺は切らしておりまして:2015/01/24(土) 19:48:56.07 ID:8nu8hVyz
量的金融緩和競争になっているな
94名刺は切らしておりまして:2015/01/24(土) 19:58:50.52 ID:1xfBcnWK
>>90
あと、全通貨に対しドル独歩高だから、さすがに悪影響が出そうな。
95名刺は切らしておりまして:2015/01/24(土) 20:28:18.45 ID:mIKe96RK
>>90
シェールガスこそ原油安の悪影響をもろに受けてるんだが
96名刺は切らしておりまして:2015/01/24(土) 22:35:00.04 ID:8z/65G1n
だからさぁ金融緩和なんかでデフレ脱却なんて出来ないと何度も言ってるだろ阿呆
97名刺は切らしておりまして:2015/01/24(土) 22:46:09.40 ID:ZJVpMStd
まあカネしか見て無いとこういう安易な政策に頼るんだろうな。
カネの背後にはモノその背後には人間,マルクス的思考がもうゼロに
等しい。
98名刺は切らしておりまして:2015/01/24(土) 22:46:38.97 ID:Y2lX1EuK
>>90
アメリカは原油消費国でもあるから
痛し痒しだな
99名刺は切らしておりまして:2015/01/24(土) 23:28:59.53 ID:cPjwR9ke
デフレは供給過剰が原因。
戦争して工場破壊して、供給を減らすのがデフレ解消に有効。
戦争で需要も増えるし、過去のデフレはそうやって解消してきた。
道徳的なことは別にして、
経済的には戦争は悪いことではない。
戦争のない平和な時代はデフレに苦しむという何とも皮肉な話だな。
100名刺は切らしておりまして:2015/01/24(土) 23:38:01.17 ID:Y2lX1EuK
>>99
まあある意味グローバル化で日本の工場なんかガンガン閉鎖されてるけどな
101名刺は切らしておりまして:2015/01/24(土) 23:46:10.56 ID:vLyWa7/L
>>78
ファンダメンタルズは市場原理に基づいたものだよ。
なので、今の国の政策的に形成された国債価格自体が
ファンダメンタルズを反映していない。
「国が市場を歪めて」とか「結果の数字だけ作っても原因は
起こらない」とか言われてるのはそのため。
102名刺は切らしておりまして:2015/01/25(日) 02:34:59.49 ID:0+Yl0yZ/
>>42
金融緩和は雇用の改善をもたらすのでその底辺のための政策なんだけどなあ・・・
欧州の失業率高止まりしてるからな
インフレ恐怖症でデフレ維持したままだと失業率はなかなか下がらんぜ
底辺は無職のまま死ねというならまあ別にそれでもいいかもな
103名刺は切らしておりまして:2015/01/25(日) 03:12:36.76 ID:pKd8qQBV
>>102
そんな姑息な手段に頼らなくていいように各国、最低賃金が法律で決められてるんだけどね。
104名刺は切らしておりまして:2015/01/25(日) 08:11:22.40 ID:RA9XK4xQ
>>32
日本のマスゴミが海外の日本をボロクソに批判している意見をピックアップしているだけだろ。
105名刺は切らしておりまして:2015/01/25(日) 08:13:19.93 ID:RA9XK4xQ
>>103
はぁ?
106名刺は切らしておりまして:2015/01/25(日) 10:16:56.22 ID:sDInF/ck
>>101
中銀が直接、間接的に国債価格に関与しない、国債がファンダメンタルで決まる国があるなら是非教えて下さい(^o^)
107名刺は切らしておりまして:2015/01/25(日) 12:24:20.30 ID:8C+DFOVf
>>32
>>104
量的緩和を批判してたのは「お隣の国」じゃね?
反対してたのは円高時の介入で…
108名刺は切らしておりまして:2015/01/25(日) 12:36:52.33 ID:8C+DFOVf
>>87
ギリシャなら元々収斂基準満たしてないのをごまかしてユーロ入りしてたから離脱してもよさげだけど…。
109名刺は切らしておりまして:2015/01/25(日) 12:46:35.06 ID:g+nSNHdz
構造上、ドイツが急速に完全雇用状態になってインフレが起き、それが低賃金の周辺国に
雇用を波及させる…はずなんだが、波及する前にドイツの旺盛な生産力向上で吸収しちゃうと、
ドイツの実質GDPだけ押し上げて格差が拡大するだけってオチになりそうな
総崩れよりはマシなんだろうが
110名刺は切らしておりまして:2015/01/25(日) 21:47:57.80 ID:MytjPWMB
>>108
そう言うと財政基準を破ったフランスとドイツも正統性はないけどね
111名刺は切らしておりまして:2015/01/25(日) 21:55:47.41 ID:oMqRS0ir
軍事ケインズ政策とは帝国主義、その物と思えます。

軍事ケインズ政策とは、帝国主義と資本主義が結びついた帝国主義の近代版と言えます。
国債を発行してその資金を使い、軍事力で他国を破壊、殺戮して資源、市場、領土を奪い去る。それと復興事業もある。
これは、一国のみが富む帝国主義の政策と思います。
これは、建設的な公共事業で決してない。
これによって世界全体の富は、命と共に失われる。

第二次大戦で日本は、320万人の若い命が失われ、本土の住宅や工場も焼き払われ、外地の朝鮮半島・台湾・傀儡国家満州国などを現地の工場ともに失い、円は紙切れになりました。
同じくドイツも多くの命が失われ、国土は破壊・分割されてしまいました。
終戦直後、アメリカ帝国の国富は世界の半分にまでなったとか。
ベトナム・朝鮮戦争でも多くの命と共に多くの国富が消滅して、立ち直るのに時間がかかりました。

アメリカ帝国が行ったイラク・アフガニスタン戦争ででも多くの命と共に多くの国富が消滅している。
アメリカ帝国は、ペーパー・マネーを世界にばらまいてCIA資金による紛争や貧富の格差での経済混乱、それとテロ戦争を続行するという、歴史上例がない恐ろしい金融帝国主義を行っています。
アメリカ帝国の三大産業は、戦争、金融詐欺(リーマン・ショック)、略奪(東アジア金融危機・資源略奪)です。
世界は、時代遅れの恐ろしい帝国主義の時代を早く終わらせるべきと思います。
112名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 17:11:41.72 ID:zpbMwlqX
>>103
最低賃金制度そのものは、失業率を下げない。

むしろ、それを上げることで失業率を上げる可能性が高い。
実質賃金が上がるから。

インフレ恐怖症よりも、失業者を救うほうが先。
113名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 17:15:36.55 ID:mgHxztuP
>>82
ドイツ国債、一部年限では日本国債より金利低くなってるけど
どうなってしまうんだろう?
114名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 17:46:36.63 ID:HGC/KA48
>>112
インフレした方が失業率が減るという触れ込みで、実際には失業率を減らしたのは賃金デフレだっただけだけど?
115名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 18:42:38.92 ID:bSLDmGMb
順番が逆
失業率が減るからインフレする
失業率を減らすのは基本、金融緩和による通貨安によるその通貨圏のジョブの増加
116名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 19:07:42.98 ID:HGC/KA48
> 失業率を減らすのは基本、金融緩和による通貨安によるその通貨圏のジョブの増加

途上国相手に仕事を奪えば働けど働けど 実質賃金が減るからデフレるんだけどね。
先進国が最低賃金を死守するのはそんな理由。
ま、最低賃金だけを見るなら日本は先進国と言うのも烏滸がましいけど。
117名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 19:53:21.11 ID:bSLDmGMb
実質賃金が減る事をデフレとは言わない
名目の消費者物価指数がマイナス値であったり、GDPデフレーターがマイナス値である事をデフレと言う
名目賃金が上昇している状況はおよそデフレではない
名目賃金の上昇は失業率がタイトになり、完全雇用に近づけば起きる
失業率の減少は金融緩和により通貨安をもたらし、国内に雇用を戻せば起きる
118名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 20:20:52.22 ID:54PQfTTt
2014年11月以前の16ヶ月で失業率の改善がなかった訳でなし…
ネトウヨが馬鹿なのか馬鹿だからネトウヨなのか…さっさとあの世に行けばええのにね。

11月の「実質賃金」確報、17カ月連続マイナス - 2.7%減
http://s.news.mynavi.jp/news/2015/01/16/338/
119名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 20:40:53.72 ID:HGC/KA48
名目賃金がどれだけ上がろうとも実質賃金下落がそれを上回るなら物価指数は下がる、即ち、デフレ。

> 途上国相手に仕事を奪えば働けど働けど 実質賃金が減るからデフレるんだけ
に対して
> 実質賃金が減る事をデフレとは言わない
日本語、難しいよね。
120名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 22:53:02.16 ID:zpbMwlqX
>>114
要するに失業者を助ける必要はない

彼らは死ぬべきだというのが答えかな?

>>116
まずインフレにより実質賃金が短期的に下がるが、長期的には上がる。

デフレは通貨供給を増やしインフレ期待を起こすことができれば、インフレにすることができる。
短期的な個別財の価格である賃金レベルの低下と全般財の価格水準の低下であるデフレを混同すべきでない。
121名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 22:57:42.17 ID:zpbMwlqX
>>119
賃金は個別剤の価格

デフレはあらゆる財の価格水準の変動

故意に混同して、インフレ誘導政策を批判するのは問題をすり替えるデマコゴギーか、批判のための批判をしたい就業者数が増えている現実を見ていない空想左翼
122名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 23:03:29.51 ID:zpbMwlqX
ID:HGC/KA48 の意見まとめ

実質賃金が下がるのなら、なんら景気対策や失業対策する必要はない

失業者は自らなんとかすべきであり、できなければ死ぬことも見てみぬふりをする

自分さえ良ければ他人はどうでも良い。
123名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 23:06:07.90 ID:jOAi99Ws
>>120
ずーっと実質賃金マイナスだが
デフレでもインフレでもマイナス

消費税増税“前”から10ヶ月連続実質賃金マイナス。
消費税増税後も含めると、15ヶ月連続で実質賃金低下中。
更には名目賃金まで低下中。
http://pbs.twimg.com/media/B2wa1AGCIAAEIBM.jpg

http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
124名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 23:08:08.62 ID:zpbMwlqX
>>118
それで就業者数の変動のグラフをググれよ?

インフレ誘導政策で増えてる。

ネトウヨとか言う前に、そういう事実がすでに出てる。

クズのようなレッテル貼りしかできないおまえのほうがこの時代に生きていてほしくない
125名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 23:11:04.91 ID:zpbMwlqX
126名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 23:13:12.85 ID:jOAi99Ws
>>125
就業者が増えているのと
実質賃金が減るのは別の問題

しかも就業者ってパートバイトも含まれてるから
127名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 23:14:21.28 ID:zpbMwlqX
>>123
アメリカは一回もデフレになったことはない。

そのグラフからも、インフレ誘導政策の長期的な実質賃金を上げる効果が読み取れる。
128名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 23:15:32.05 ID:zpbMwlqX
>>126
高齢化で定年後再雇用された人が増えてるから、パートアルバイト増えるのは当たり前。
129名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 23:17:03.29 ID:jOAi99Ws
>>128
じゃあ就業者が増えているのは高齢化が原因であってアベノミクスの成果ではない
130名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 23:17:38.01 ID:jOAi99Ws
>>127
アメリカは世界恐慌の時にデフレになりましたが
131名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 23:18:40.88 ID:zpbMwlqX
>>126
小泉政権のところの就業者推移を見ても、大量定年退職者がなかったにも関わらず、就業者は増えてる。

これからもインフレ誘導政策の雇用創出効果がわかる。
132名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 23:20:06.91 ID:zpbMwlqX
>>130
ここ最近の話ね。

金本位制が大恐慌の原因。
133名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 23:20:53.53 ID:zpbMwlqX
134名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 23:22:14.69 ID:jOAi99Ws
>>131
今と同じ
小泉政権でも非正規雇用が増えるが、
雇用者報酬は右肩下がり

https://mobile.twitter.com/KATSUNAMA/status/539564832559603712/photo/1
135名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 23:23:29.02 ID:jOAi99Ws
>>133
あんたが自分で言ってるが

>>126
高齢化で定年後再雇用された人が増えてるから、パートアルバイト増えるのは当たり前。
136名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 23:24:15.64 ID:zpbMwlqX
>>129
定年退職者はそれまで就業者に入っていた人

雇用形態が変わったからと言って就業総数が変わるわけはない
137名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 23:26:32.64 ID:HGC/KA48
だから実質賃金が下がれば失業率は改善するって…それを野放しにしたからデフレになったんだろうに…
何で新興国の10倍も賃金が高い先進国が最低賃金を死守するのか、その理由さえ理解したくないならそれはそれでいいから。
138名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 23:28:14.42 ID:zpbMwlqX
>>135
>>136

>>134
失業するよりは低賃金でも仕事があったほうがいい

所得が少なければ、既職者よりも消費に回す割合は大きくなり、景気は良くなる
139名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 23:29:55.83 ID:HGC/KA48
>>138
> 所得が少なければ、既職者よりも消費に回す割合は大きくなり、景気は良くなる
はい、GDPマイナスでは景気は良くなったことになりませんな。
取り敢えず数値による現実を見ようか?お前のルサンチマンなどどうでもいいから。
140名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 23:31:30.65 ID:zpbMwlqX
>>137
では、日本銀行に新規発行国債を為替代金で所得版比例で給付金を配れば良い

実質所得は減らないから、消費も減らず、インフレによる実質金利低下による投資促進効果も相まって、景気は改善する。
141名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 23:31:57.58 ID:jOAi99Ws
>>138
出た!
お得意の「無職よりはマシ」

いくらパートバイトが増えても
実質所得が上がらなければ生活は豊かにならない
142名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 23:32:15.80 ID:zpbMwlqX
>>139
それで、失業者はしねと言いたいんだろ?

本音を言えよ?
143名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 23:32:50.50 ID:zpbMwlqX
144名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 23:34:50.03 ID:zpbMwlqX
>>141
長期的にはあなたが提示したアメリカのように、実質賃金は上がりますが?

http://pbs.twimg.com/media/B2wa1AGCIAAEIBM.jpg
145名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 23:36:39.74 ID:HGC/KA48
>>142
> それで、失業者はしねと言いたいんだろ?
お前が好きそうな小泉元首相の有名な言葉をプレゼントフォーお前
自己責任w
146名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 23:36:47.72 ID:zpbMwlqX
147名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 23:38:25.91 ID:zpbMwlqX
>>145
インフレで就業者が増えるのが嫌なお前は、失業者はしねと言っているようなものだ
148名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 23:41:01.09 ID:zpbMwlqX
>>145
自分の実質所得を下げる奴は、誰ですら許さない。

それが失業者なら、切り捨てて死ぬのを待つべきだ


というのが、お前の考えね。
149名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 23:42:40.46 ID:HGC/KA48
>>147
> インフレで就業者が増えるのが嫌なお前は、失業者はしねと言っているようなものだ
はい、自己責任、自己責任。
150名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 23:43:22.17 ID:vynWMxEG
>>99
>デフレは供給過剰が原因。
同意。

>戦争で需要も増えるし、過去のデフレはそうやって解消してきた。
同意。とある経済学者が「戦争とは経済活動に過ぎない」と言ってたしな。

>戦争して工場破壊して、供給を減らすのがデフレ解消に有効。
ここだけちょっと同意できないな。
工場破壊は別に戦争じゃなくても良い。他に手段がある。
供給を減らすのも理解はできるけど、供給と同等の需要があればよいと考える。
なので、供給を減らすんじゃなくて需要を増やす方向で。

日本に蔓延している構造改革論は理解不能だな。
供給過剰なのに、効率化してどうするんだと・・・。
今必要なのは「無駄」。

さらに理解不能なのが、構造改革論者のほとんどが役に立たない無駄な人間が多い。
無駄を省くってことは、おまえが省かれるってことわかってんのか?と言いたい。
151名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 23:45:32.35 ID:HGC/KA48
>>148
インフレ通貨安政策により途上国と同レベルの賃金で働くなら仕事は増える、デフレになる、ただそれだけのことさ。
難しく考えるな、それ以上に感情的になるな、全ては自己責任。
152名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 23:47:19.86 ID:zpbMwlqX
>>149
失業者に自分の実質賃金が下がるから仕事をやらない、勝手にしねというのがお前の意見。

セーフティネットも財源がいるから、インフレで税収弾性値分増やし、債務をインフレ分減らしたほうがいいのは当たり前の事実だし。
153名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 23:51:55.28 ID:zpbMwlqX
>>150
供給過剰は先進国で普通にあるがデフレなのは日本のみ

金融政策が過剰に緊縮してておかしかったからそうなった

戦争なんかは不要
単純に日本銀行に新規国債を直接買い取ってもらった代金を、所得反比例で給付すればよい。
154名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 23:55:55.00 ID:zpbMwlqX
>>151
お前は多少円安になっただけでも、製造業が回帰するかどうかを検討している事実を無視してる。

少なくとも、海外からの輸送費がかかるものはそういう傾向。

お前はデマしか言わんな。
155名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 23:59:00.85 ID:y3rObEJt
>>2
前半はあってるが、インフレにもコストプッシュとデマンドプルがあるように、円安にも
良い円安と悪い円安がある

金融緩和による円安は悪いけどなwwwww
156名刺は切らしておりまして:2015/01/29(木) 00:01:27.88 ID:u5jQ4x4o
>>155
金融緩和を先に行った国は暴落してないぞ?

頭大丈夫か?
157名刺は切らしておりまして:2015/01/29(木) 00:03:24.03 ID:wZRsoCJF
>>153
レスサンクス。

>供給過剰は先進国で普通にあるがデフレなのは日本のみ
現時点では日本だけかもね。
ただし、先進国が徐々にインフレ率が下がっている。
今後はデフレに突入する可能性が高い。
だから>>1につながるわけだと思うが、どうだろうか?

>単純に日本銀行に新規国債を直接買い取ってもらった代金を、所得反比例で給付すればよい。
同意。給付もいいけど、積極財政で雇用を生み出して欲しいわ。
158名刺は切らしておりまして:2015/01/29(木) 00:04:19.96 ID:Ijjfgg4U
>>155
しかも只の円安インフレでも
金融緩和の効果はありませんでした

物価上昇率「ゼロ近辺」 IMF、円安影響除き試算
http://www.asahi.com/sp/articles/DA3S11452282.html
159名刺は切らしておりまして:2015/01/29(木) 00:12:38.07 ID:u5jQ4x4o
>>157
政府よりも投資責任がある民間のほうが、慎重。

供給制約があるので、投資対効果の効率も悪い。

ルールベースで配ったほうが、恣意が入らず、供給制約にあたりにくい。
160名刺は切らしておりまして:2015/01/29(木) 00:16:03.11 ID:u5jQ4x4o
>>158
では、政府の債務、国債をもっと買うことができ、将来世代につけを回す額を減らせるから良いことづくめだろ?
161名刺は切らしておりまして:2015/01/29(木) 00:22:19.03 ID:wZRsoCJF
>>159
給付には別に反対してないよ?

>政府よりも投資責任がある民間のほうが、慎重。
すまんが、上記は何の話かわからん。
他の人へのレス??

>恣意が入らず
恣意を入れたほうが良い、と言いたい。
長期的な国家戦略的に、有効なのに投資するとか。
いや、汚職とかの温床になるから良いこと尽くめとは思ってないけど。
雇用を生み出すためには、意図的に(恣意的に)すべきかな、と。
162名刺は切らしておりまして:2015/01/29(木) 00:30:29.07 ID:yFHu9PP3
>>156
確かに、「短期はさておき」といいつつ「暴落」は変だな

俺の文章じゃないから、そこまで精査してなかったが
163名刺は切らしておりまして:2015/01/29(木) 00:44:09.19 ID:Ijjfgg4U
>>160
もう日銀は充分買ってるから
政府が財政支出拡大してくれ
164名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 18:25:12.32 ID:JMZnPOhH
結局「回避できませんでした」となるんでしょ
165名刺は切らしておりまして
G20、通貨安競争を警戒 各国が相次ぎ金融緩和
http://www.nikkei.com/markets/features/12.aspx?g=DGXLASFS05H5T_05022015EE8000

世界の中銀、緩和ドミノ ドル独歩高で米企業逆風
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM07H2B_X00C15A2FF8000/?n_cid=TPRN0007