【企業】社長から「君たちは要らない」と宣告されたIT部門の4年後 2015/01/22©2ch.net
インタビュアー「IT部門は今、社長の期待に応えていますか」。社長「私から見ると、社内のIT部門はまだ出遅れています。
現場の痛みをあまり知らないとも言えます。『このままでは君たちは要らない』とはっきり言いました」。
このインタビュアーとは著者自身のことである。様々な企業の経営者に取材してきたが、このインタビューが一番衝撃的だった。
なんせ公式取材で「このままでは」という条件付きながら、社長が「IT部門は要らない」と宣告したのだから。
インタビューは4年前、私が日経コンピュータ編集長のときで、相手はリコーの近藤史朗氏(現会長)である。
そのリコーのIT部門は今どうなったか。ITproに1月13日付で掲載された同社の瀬川大介常務へのインタビューが興味深い。
瀬川常務は“CIO(最高情報責任者)”として取材を受けているが、「私は厳密にはCIOではない」と前置きして語り始めている。
なんでも2014年4月にIT部門を解体再編し、同時にCIO職も廃止したそうだ。
これら2つのインタビューを単に並べただけでは、「社長から『君たちは要らない』と言われたIT部門が遂に廃止された」ように見える。
だが、実際はかなり違う。それに急速に“ビジネスのIT化”が進むリコーはある意味、日本の多くのユーザー企業にとって
先行事例と言えるのだ。ITに対する経営者の問題意識、そしてIT部門の課題や改革の取り組みは、多くの企業にとって
やがて往く道”である。
そんなわけなので、リコーの事例を主な素材として、これからのIT部門の在り方、そして経営や事業部門との関わり方などに
ついて論じてみたい。私の論の素材とされるリコーのIT関係者にとっては迷惑至極かもしれないが、あの編集長インタビューの
一方の当事者という因縁もあることなので、ご容赦いただきたい。
4年前のインタビューで近藤氏は、IT部門の課題として次のような話もしていた。「我々が提供するサービスに関して、
顧客と一緒になって課題解決を図れるようにならないといけません。新しいサービスについても一緒に議論してほしい。
IT部門がバックオフィス系のシステムにとどまっていたら、時代遅れになってしまいます」。
つまり、これまでのようにIT部門が基幹系システムに“お守り”に終始しているようでは、「君たちは要らなくなるよ」と
言っているわけだ。経営者としてはIT部門に、事業部門などと共にITを活用したサービスを企画できるぐらいにまでなってほしい。
近藤氏はそれを直接言うだけでなく、日経コンピュータのインタビューで発言することでIT部門に強いメッセージを伝えようとした。
私はそう解釈している。
リコー、そしてキヤノン、富士ゼロックスといった複合機メーカーは、少し前から複合機というモノ売りではなくITを活用した
サービスが主戦場となりつつある。いわゆる「MPS(マネージド・プリント・サービス)」で、顧客のオフィスなどに設置した
複合機の稼働状況をリモートでモニタリングして、効率的なプリンティングの方策の指南などを行うサービスだ。
さらに、こうした複合機メーカーは、ユーザー企業とITベンダーの区分けでは従来ならユーザー企業と見なされていた。
だが、複合機が情報システムの出力機器としても機能することから、PCや業務パッケージソフトの提供、
さらにはシステム構築まで手掛けるなど、ITベンダーの事業領域にもどんどん進出しており、今やIT産業の大きな一角を占める。
そのように自社のビジネスが急速にデジタル化、IT化しているにもかかわらず、ITの専門家集団であるはずのIT部門が、
現場のビジネスから遠く離れた“奥の院”にとどまっていてはダメだ。近藤氏ならずとも経営環境の変化に直面している
経営者なら、そのように考えるだろう。IT部門が基幹系システムのお守りで満足していたら、まさに時代遅れになってしまうのである。
全文はソースをご参照
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/012000165/
社長も要らない
>>1 >PCや業務パッケージソフトの提供、
>さらにはシステム構築まで手掛けるなど、ITベンダーの事業領域にもどんどん進出しており、今やIT産業の大きな一角を占める。
素人に毛の生えたレベルの俺以下の知識しかない連中が営業に来て、イライラする。
速攻転職する
お抱えは非効率と考えてアウトソージングしたら請負先にボられ放題でござると
それこそIoTの考え方じゃないの?違うの?
7 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 10:14:48.51 ID:uOWUqT5b
IT部門とかIT企業には
クソみたいな仕事して金取ってる泥棒と変わらんようなのが一杯いるからね
真実を言われては仕方ないわ
8 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 10:15:28.59 ID:siah3/db
企画力、営業力があるITエンジニアがいたら起業してるわ
9 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 10:24:02.39 ID:Q5eiKNpt
数学が得意な奴がIT系に行く外国とオタが行く国の差は大きいよな
10 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 10:40:37.41 ID:kqQ22w86
運用とプロジェクトは分けろ
プロジェクトは解散させろ。企画部門の存続のための仕事を現場に押し付けるな。
役員会議用のプレゼン販売コンサルティングを追い出せ
11 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/01/22(木) 10:50:17.27 ID:UeiYr66B
で?
なんかねむくなったな
12 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 10:50:27.84 ID:1OmVH8zL
>>8 そのとうりそんなやつがいたら産業革命が起こってるよw
いい学校にはいるため勉強ばかりしてきたから頭はがちがち
13 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 11:00:00.41 ID:dIxAFKh7
よくある 本人が変えられるってことだろ
とはいっても基幹系をないがしろにするわけにもいかない
要らないとハッキリ言って退職者が急増して泣くのは目に見えてる
15 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 11:20:37.76 ID:dIxAFKh7
>>14 ライブドアみたくなるな こりゃって思うんたが
16 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 11:27:27.57 ID:FGELxHHZ
リコーを含めた理研グループは、
政府系金融機関が資金源で
むかしから半官半民みたいなところ。
17 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 11:30:13.77 ID:hk2tPGYy
ソフト部門を使い捨てにしてるから、人材が育ってないよなぁwww
情報化社会で一番根幹な能力なのに日本企業は軽視しすぎて笑えるんだけどw
18 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 11:35:42.06 ID:Fh58YNeH
ゴチャゴチャ言ってるけどあの追い出し部屋はまだあるのけ?あれ以来
リコーの製品は買わない様にしている。
>>2 それを言い始めると株主も要らないし国も要らないとエンドレスに続く
20 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 11:50:42.53 ID:eG1PL9+i
なんかズレてる感じするな
利益の出ない事務の人件費を、無駄なコスト呼ばわりしてそう
>>20 だってIT屋の商売ってそれやることだろ?
22 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 12:29:39.40 ID:LaF5yLTq
ま、IT部門に社内のデジタルデバイドのお守りをさせていないならこの社長の言い草を批判しないけど、
どこの会社にもいるカス平取、ボケ部長、ヌケ課長なんかの端末のお守りをさせていちゃ無理よ。
納期のある仕事とか、対顧客業務を行っている時に、〇〇君僕のパソコンなんだけどってクズが来たら
やってられません。
こういう発言をIT部門にいう前に、社内のデバイドクズを処理しろ。
>>3 大手でも営業どころか送り込んでくるエンジニアですら素人に毛が生えたレベルの所も有るしな。
基幹系は年寄りに振ればいいのに
安い再雇用でも本人達は幸せだろう
帯に短し襷に長し。
ITベンダーにとっては詳しい奴がいない企業は最高だわな
29 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 18:24:57.23 ID:edz6CK6d
>>14 それでデキる人間ほどスルスル辞めていくんだよなぁ
30 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 18:55:46.51 ID:XkIoAT8f
俺なんて現在進行形で毎日毎日専務から嫌がらせや嫌味言われて
回りくどく「辞めろ」って言われてるぜw
今年中には会社辞めてやるよ!覚えてやがれ!!
31 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 19:05:08.96 ID:oqiDfPUQ
馬鹿でもチョンでも使えるものがもうすぐできるから
開発自体に意味がなくなるってことだろ
32 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 19:09:45.54 ID:ad+fNiWt
>>30 嫌がらせを全部記録・録音しておくといいよ。
33 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 19:11:01.23 ID:XkIoAT8f
メールは残ってるw
辞める時に社長にでも転送してやろうとおもってるwww
35 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 19:27:30.15 ID:XkIoAT8f
俺は記事とは関係ない中小企業だ
追い出し部屋なんて豪華な設備なんてないw
正確には俺個人を追い出したがってるわけじゃなく部署ごとつぶしたいらしい。
俺の部署は去年も一昨年も赤字じゃないんだが、3か月成績が悪いだけで
組織ごとつぶそうとされるw
36 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 22:36:07.74 ID:YwHjgAvZ
>>16 大昔、勝手に名前を使っただけ
理研グループなんて存在しない
想像だけで書くなよ
あるのはリコー三愛グループ
官公庁に頭が上がらないのは確か
複写機メーカーとして客だから
(と、禄をもらっていた奴が申しております)
37 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 22:50:23.99 ID:YwHjgAvZ
IT部門って社員一人一人がもっと自分でやればたしかにほとんどいらないな
実際に社外サービス向けに回したんではないかい?
仕様を貰ってから仕様どおりに作る
仕様どおりに作れたら満点
満点なら上も満足だが、失点がひどい。解決策も提案しない
でもなあ、ビジネスライクなIT技術者は年収400〜600万代にはいないぞ?
>>36 理研コンツェルン
日本で唯一の自然科学系総合研究所を母体とする財閥グループ。
アメリカに解体を命令された。
リコー、リケン、オカモトとかいろいろな有名企業はもともと理研コンツェルンだったはず。
今ITやってる奴なんか残り粕だよ
賢いのは転職してのんびりやってる
41 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 23:58:03.75 ID:gzJM2zuL
でも今までは必要とされてきたワケで その路線で皆やって来た
わけじゃん 当然会社の都合で 今度は要らないと言われても
困るワケですよ普通の人は
>>1を3行で要約すると、
「IT部門は、
キモオタの集まり、
社会不適合者」
>>42 ヲタじゃないだろ
マニアでもないが
なんだろ
カスには変わらんな、コミュ障の塊
はぁ…居づらい
リコーはいらない
無くても誰も困らない
その前にゴミ屑みたいなジャパンの営業マン何とかしろよハゲ
46 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 09:14:15.90 ID:WducR0TN
社内システムの保守や日常の細々とした要求を処理をせんでいいなら、それなりのリソースは裂けます。
そりゃOA屋は必死だろう
48 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 13:29:44.91 ID:7gYuSAeq
>>1 そんな気楽なIT部門存在しないぞ。
普通のITの仕事はヒアリングが第一。
>>5 稼働システムの仕様に詳しいのは向こうだしな。
大事なところが無料で読めないんだが。。。
これでどう議論しろと
51 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 15:30:33.93 ID:zHKCUVle
パソコン動かない
でヘルプ飛ばしてくる無駄な人間がいなくなればそうだろうな
現実は呆れたものだが
>>51 それ、IT部門なのか??
ただのサポートだろ。
>>52 だよな、本当のIT部門ってのはメーカーならば
自社工場の製造部門とタッグを組んで、日々省力化に励んでるし
本社系ならば基幹系やネットワーク系の維持管理があるしね。
中堅ぐらいだと一人でいくつもの分野をやるしな、
中小なんか1名か2名で全部やってるんじゃないのか。
54 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 18:48:55.44 ID:uMGF7v0D
IT部門が持つ、ワークフローや申請書だのの承認の数は悪い企業としてバロメーター
そんなんなくても回っちゃうように技術使うべきなのにね
ITの専門家なら社内もサービスも両方やれなんてのがまさに時代遅れ。
ITなんざ道具にすぎないわけで、自前か外注かが経営戦略によって変わるだけの話。
経理部門に金融サービスを始めろというくらいマヌケな話だ。
56 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/24(土) 10:22:55.28 ID:msEMjn8/
>>54 内部統制とか言い出した監査法人が悪い。
監査法人なんてしねばいいのに。と思っちゃう。
その為の追い出し部屋
あれでしょ、システムのお守りをするだけの部門なら外注で間に合うって言いたいんでしょ
要はITの経費をけちりたいってこと
でも経費をケチるとモラルが低下して事故や情報漏洩が起きるんだけどね
60 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/24(土) 10:53:51.49 ID:CHk5KDsN
頭はリコーだと思ったのに
効率的なプリントって言っても、
カラープリントの量が多いとき文句言ってくるだけのうちのIT部門は要らん。
コスト部門とプロフィット部門の役割は違うからな。
自社のシステム運用してるIT部門のリソースが余ってるから、利益部門を設立するとかなら分かるけど、
IT部門が利益産まないなら不要という時点で、経営層の人間としてどうなの?と思うわ。
IT部門を分社、事業部化してプロフィットセンターに変えるなら分からなくもないが、潰すって極論過ぎるだろ。
なんなら社内の利益産まないコスト部門全部潰したら良いんじゃないか?
63 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/24(土) 12:57:22.00 ID:iDsizmM/
>>59 基幹システムに直で作業する人は個人情報へのアクセスが非常に容易だからな。
しかもそれを直接触る人の大半が下請けか派遣という。
>>62 カメラ部門はどうなんだろう?
いかにも儲からなそうだからコニカミノルタみたいに真っ先に切り捨てるかと思ったら
残すどころかHOYAからペンタックスを買収してしまうというのは驚き。
IT部門が現場の言いなりで、
現場も経営層もIT部門自身も、提案を持ってくるベンダーも
どこも得しない状況というのは、色んな会社で見受けられる。
IT部門が発言力と企画力を持たないとどうしようもない。
66 :
36:2015/01/24(土) 14:58:54.35 ID:PgIZMLI4
>>39 げっ、元社員なのに理研コンツェルン知らなかった
ただ、理研のサイトでは、リコーの前身の理研光学紙は入ってないから、wikipediaに書いているように、リコー三愛グループが後継っていうのは違うのではないかな。何社か入ってるけど。
67 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/24(土) 16:10:29.33 ID:t6QbykYf
日本企業のIT軽視は伝統芸能だからな
コストカットの真っ先な対象
で問題が起きたらあたふたする
無能な管理職とかはむしろ保護対象だったり
「外」に出したほうが安いッ
の結果
パターン1:
「外」に会社の首根っこ抑えられて、
外注費用が青天井
パターン2:
「外」のスキルが低すぎて
改修、改善が何もできず、障害多発
70 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/24(土) 20:48:18.22 ID:W02w8ySV
ワープロソフトや表計算ソフトを自社開発してるところはないわけで、
程度問題だな。
でもRICOHにカメラとか時計部門は必要かね?
安くもないし他社製品と比べて秀でているとか存在感も無いし
ネットワーク機器売りに来たリコーのエンジニアが7レイヤー知らなかった
設定ならブラウザでできます(キリっ( ・??ω・??)
73 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/26(月) 07:27:33.51 ID:nhYtt+Xa
OSI7階層の上には予算層と政治層があるからな
中小じゃいるんだよ
10人しかいないけど生産システムと
受注システム構築した外注より安くすむよ
76 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/26(月) 08:19:03.26 ID:Y64xUAui
77 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/26(月) 08:26:54.91 ID:yB0JckGf
>全文はソースをご参照
こういうソースなら立てなくていいわ・・・会員登録とか
78 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/26(月) 08:57:05.38 ID:pa35eVUQ
基幹系のお守りと、IT商材の企画開発は、全然別の業務なのに、社長も担当役員も
IT部門と一括りにしちゃってるわけか
だめじゃん
80 :
ドリル優子:2015/01/26(月) 09:34:01.91 ID:J0NMY7O4
>>64 リコーはカメラ好きだよな。HOYAに内視鏡とられた勝ち目のない
残りカスみたいなペンタ買うとか、マジで上層部の趣味なんじゃ?
82 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/26(月) 11:49:48.77 ID:dG5tSEHk
今時、ITに行くやつなんてF乱か
文系の落ちこぼれだろw
83 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/26(月) 11:53:38.74 ID:dG5tSEHk
>>68 ほう、ほう
で有能な
>>68は高度情報処理とはいかなくても
基本、応用ぐらいは持っているんだよね
え
資格なんて無意味!?
そーですよね()
84 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/26(月) 12:16:52.34 ID:pIkxEDL3
電話やFAXは誰でも普通に使うだろう。
インターフェースが急速に改善されれば、IT部門の仕事なんて減っていくだろ。
85 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/26(月) 12:41:51.82 ID:lrLybsZM
>アウトソーシングしたらボラレ放題…
大笑い、うちもそうだわ。
委託先に元社員が結構在籍してたりして、
「戻るつもりは無いか?」ってマジ顔で聞かれた、
って爆笑してた。
なんでもそうだけど、話す相手と同じかそれ以上の情報を持ってないと、
相手にいいようにされちゃうからなぁ。
SIerからしてみれば、客先の社内SEがいない状況だったら、都合のいいように理由つけて色んなもの売りつけるわなぁ。
87 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/26(月) 13:07:45.46 ID:lrLybsZM
>、都合のいいように理由つけて色んなもの売りつけるわなぁ
何億もの金がドブ捨てされるのを黙って見てられなかったんで
一生懸命説得したけどダメだったな〜。10年位前。
そのうち、後ろから弾が飛んで来る様になったんであきらめた。
ITは文系がやるべきだと思う
それを直さない限り、国が、産業が全てダメになると思う
ITで理系が必要とされる部分は、ITという言葉が通じる分野の
ごく一部じゃないかと思う。
文系でもできるとか言う人がいるが、むしろ文系が責任を
負う分野だと思う。理系がやるべきものを文系の窓際族が
やってる、みたいな考え方がそもそも間違いだ。
文系の精鋭を入れてほしい。
>>89 確率偏微分方程式を文書で説明してみるべし
91 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/26(月) 21:45:54.68 ID:pa35eVUQ
>>90 確率偏微分方程式とか、何に使うの?
情シスなら、中間管理職はエクセルで数式を操れるレベルでいいから、それなりの訓練を受け
た文系でよくね?
エクセルをろくに知らない俺が、文系がエクセルでプレゼン中に「そこはこういう数式にしろ」と
つっこんで理解してもらえなかったが、俺の言うとおりしたらそれで済んだとか経験あるけど、
理系文系の問題じゃねーし
4年後、大きな成長を遂げたIT部門から「社長いらねぇ」って言われる。
94 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/26(月) 22:00:33.78 ID:pa35eVUQ
>>92 リコーのIT関連部署が、確率偏微分方程式駆使して金融工学www
お前が、自分の理解できない言葉を使ってみただけなのはわかるが、その手の確率偏微分
方程式ってミクロオンリーでマクロ無視と間違いまくってるから、いくら解いても意味ねーぞ
実際、リコーのIT関連部署は、以前から東大数学科卒とかごろごろしてんだわ
>>94 マクロになると誤差が広がって竜巻になるというあれか
あの領域は東大レベルでないとついて来れないな
96 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/26(月) 22:15:35.85 ID:pa35eVUQ
97 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/26(月) 22:15:39.16 ID:goji/4Iy
>>89 別に文系がやってもいいけど、
IT関係のスキルがあるのかと。
あるなら文系だろうと理系だろうと、
誰がやってもかまわないが。
98 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/26(月) 22:19:49.96 ID:6IlscApo
>>89 文系とか理系という話じゃないと思うw
あえて情報システムの整備を学術分野に当てはめるとすると
社会学や政治学になるのだろうか?
仕様策定は法律屋の専門分野とも思えるな。
しかし、その頭脳を実装するには工学が必要になる。
ようするに何系ではなく、地頭の良し悪しが出てしまう世界だということ。
大切なのは利用者側のIT知識と
開発者側の業務知識
両方揃っていないと効率が低下するだけで
無駄なシステムを金かけてドンドン作ることになる
大企業で両方揃っている会社なんぞ聞いたことがないがな
100 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/26(月) 22:32:56.98 ID:6IlscApo
>>99 その前に日本式の縦割り組織を止めないと駄目なんだよw
情報システムは全ての部門をシームレスに横断すべきものなのに、
各部門がそれぞれ自分の資産として持ちたがる。
日本人の国民性というか愚かだよね。
>>1 で、ITの研究にどの程度予算入れてるん?
基礎研究や製品開発と同じで、IT周りも相応の金と時間を割りふらなきゃ
イノベーション発揮とか無理なんだけど…
ITを便利屋みたいに考えてる社長が多すぎる
土方式の業務の片手間に新製品作れと言ってるようなもん
会社の規模にもよるけど外部委託の方がいい時が多い
103 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/26(月) 22:35:30.07 ID:mwJK+4/R
IT部門に何を発注したらいいかわからん奴ばっかりだと
SIerとしては、何を売っていいのかわからないので大変困るw
仕様書にハンコついておきながら納品すると「これじゃないw」とか言われてもねww
>100
でもさ、各部門が30年以上かけて作ったシステムなんかは
洗練されていて業務にmatchしているからな
ITしか分からない奴が数ヶ月やそこらで勉強して作ったシステムなんかじゃ
勝負にならないってのもあるんだよ
105 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/26(月) 22:52:48.11 ID:FGjH4nIs
>>104 > でもさ、各部門が30年以上かけて作ったシステムなんかは
> 洗練されていて
それ、単なる思い上がりや勘違いのケースもあるわな
106 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/26(月) 22:58:24.16 ID:6IlscApo
>>105 というより、30年も使わされると人間の方がそのシステムに合わせて最適化されちゃうんだと思うw
>105
それを言ってしまうなら
そもそもITなんぞ必要かどうかすら怪しい事だらけだ
>106
それも一理ある
長いこと使っているとコンピュータで出来ることと
コンピュータにやらせた方が早い事だけをやらせるように
他のルールが出来上がっている
109 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/26(月) 23:03:04.86 ID:FGjH4nIs
>>107 話が違ってきてるぞ
>>100 は抱え込まずに組織横断したほうが
今よりよくなる可能性を論じてたんだろ
>109
可能性はともかく、現実論だと大企業では不可能
下手に手を出すより最低限のサービスだけ提供していた方が
会社の非効率化が進まなくてマシだと思うよ
そりゃまぁ、自分との業務の把握もできてないし、
かといってそれを進めるための根回しをするわけでもないし、
自社にも客先にも特段の新しい提案が出てこない部門なら、
そりゃあんま必要性は感じないよなぁ。
112 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/26(月) 23:45:00.44 ID:6IlscApo
>>108 おそらく「情報システムは人が使うもの」という勘違いがあるのだろうね。
人間も情報システムの一部なんだよ。
最新のシステムの使い手として見合うだけの働きをして貰わないと、
「もう全部コンピュータにやらせるぞ!」という話になる。
IT技術者は多いんだけど、「営業できる」 技術者が極めて少ないんだよ。
顧客に理解できる言葉に翻訳して顧客の目線でわかりやすく喋れる技術者、と
技術的な内容をある程度把握して喋れる営業マン、どっちも居ない。
114 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/26(月) 23:52:49.62 ID:rQUOFPGG
これは話してるのって社内インフラ担当のことだよね?
リコーの話は社内の整備だけに満足してたらダメだよって話で
IT部門って言葉悪いなー
案の定、IT技術者がどうたらとか言ってる人いるし
>>114 ん?要するに
「自社のITインフラの管理なら総務部にでも組み込めばわざわざ部門化する必要も無い。
IT部門って名乗るからには、お前らも前に出てきて商材を考えて提案して、売れ!」
って事じゃないの?
116 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/27(火) 00:02:21.35 ID:13kS1oSz
>>1 だけ読んだら富士ゼロックスのDocuWorKみたいなハードとセットで使えるソフトを作れって話かと思ってたんだけど…
DocuWork便利で何社も使ってるの知ってるし、リコーもそんなの作れって話じゃないの?
で、4年後どうなったの?
118 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/27(火) 00:07:36.41 ID:ur+HQOKf
>>115 彼らに「売れ」なんて求めてないし
求めてるのが「事業部と共に企画してほしい」だからメインはやっぱり事業部なんでしょ
バックオフィスだけじゃだめだよって言ってるし、まさに総務管轄のインフラ部門がアイディア出せよって話だと思うけど
で、そこにはIT技術者なんていない
>「我々が提供するサービスに関して、
>顧客と一緒になって課題解決を図れるようにならないといけません。新しいサービスについても一緒に議論してほしい。
>IT部門がバックオフィス系のシステムにとどまっていたら、時代遅れになってしまいます」。
>経営者としてはIT部門に、事業部門などと共にITを活用したサービスを企画できるぐらいにまでなってほしい。
>>118 IT技術者のニュアンスが上手く通じてなかったんかな
「IT部門」って名のついた総務管轄のインフラ部門なら当然
総務のIT管理専門の集まりだと思って、それを 「IT技術者」 と言ったまでの話だ。なんかすまん。
120 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/27(火) 00:16:22.73 ID:zgWZS7/L
>>116 ?
今は専用ハードなんかいらないと思うが?
>>120 専用機じゃなくても使えるけど
基本彼らは、オフィス複合機を売るためのソリューションセットとして考えてるからね。
実際複合機って、PCより買い替えの頻度は少ないし、
ドキュメント管理ソフトが自社の複合機の仕様に完全にマッチしてると、
PC使った汎用ドキュメント管理ソフトよりはるかに使いやすくて便利だから売りになる。
実際ゼロックスはそれで上手くやってるし、リコーももっとやりたいと思うだろうさ
>>116 DocuWork
Cドライブを消すアレか
調べたら前にもファイルを消すトラブルある
餅は餅屋だ
124 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/27(火) 06:15:49.75 ID:eJn2O2L3
>>115 ITが本業の会社にも自社のITインフラを管理する部署はあるってのが全て
別の仕事なんだよ
125 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/27(火) 06:29:01.36 ID:fZ55PxPE
いらないではなく、部門の機能を設計するのが社長の仕事だろうに
部門の機能に応じて、社員は動く
社内システムではなく、お客様のシステムのための部署にすれば、そうなる。それだけの話
126 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/27(火) 07:12:59.58 ID:kjiPRrsU
itってPS作ってるんだろ。ゲームとか。
その中でもズバ抜けて中心になってる人が必ずいる筈だからそいつらに高給払ってしまってそいつらだけ
集めた方がトータルでは得じゃねえの?
能力発揮なんてどうでも良いからコアだけ集めときゃ勝手にシェアも取れるじゃん。
腕立つ奴自身に高給払わないと直ぐにどっかいくよな。
127 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/27(火) 07:30:58.49 ID:a+aGNWnE
リコーは理系のエリートブラックらしいね。
底辺のブラックじゃなくて。
残業禁止になってるから、社員たちが会社に隠れて残業するハメに。
128 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/27(火) 08:26:17.35 ID:eIqWC/xP
なんかどこも似たような感じですなwwww
いい加減クソシステム棄てないのかね?
作り直さないのか?
web屋見つけて常駐させたいわw
129 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/27(火) 08:36:16.68 ID:YP1mGubG
それにしても冗長な文章だな
130 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/27(火) 09:41:42.71 ID:0jyM3uQO
>>112 経営方針の下にマネジメントがあって、マネジメントと共に情報システムがあるってだけでしょ、
131 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/27(火) 11:36:13.58 ID:OYItUdaZ
Mリコーの車は傷が多く汚れが目立つのはどうしてなのか。
町なかを走ると目立つぞ。
社内IT部門がいなかったら
導入も運用もなおさら金かかる気がするが
クソみたいに足元見てくるからな
133 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/27(火) 20:30:33.27 ID:eIqWC/xP
>>132 自分等で組むだろ?
中小企業ならなんでもやるぞw
むしろ金出せばやってくれるんだ?とか言いつつ
見積り届くとそっと閉じ。。。
>>128 まだ390捨てられないんよ
AS400も
>>133 素人が組んでるシステムとか中小ヤバそうやな
>>19 おいおい、まぜっかえして誤魔化すなよ
非正規社員や社会的責任を疎かにして、内部留保だけ積み上げるような
反社会(テロ嗜好)経営者が要らないんだ
これは今後100年程は変わらんよ
>>121 Xは何でも売り込んで来るよ。電話機もどうですかだって。
Xは流石に快調でトラブルが殆ど無いんだけど、紙買え、紙買え
ってうるさいんだよね。他社のだと紙粉が吹くけどうちのは少ないとか。
リコーは見積りだけなのに念書書いてくれとかうざったいので早々に
打ち切ったわ。商売下手くそだよな。あれじゃ売れないよ。
リコー入れてる所って大塚とかからみたいだしね。
IT部門の責任かな?
グローバルシステム構築するなら、社長指示でやらないとね
140 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/30(金) 02:16:28.35 ID:W5YDZsx8
いつまで経っても、労働者の論理から抜け切れないのか。
自分の利益にならなければ、会社との契約を打ち切れよ。
ただし、給料を当てにして借金をするような低脳は、もう地の底へ落ちろ
141 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/30(金) 07:22:13.36 ID:/jRG5KlA
経営してない経営者か
IT部門から社長出して現社長と交替して様子見でいいね
労働者はあくまで労働者でしかないからな。
経営者より圧倒的に少ない給料と、裁量権のない労働者に、
経営について考えろという方がおかしいわ。
>>138 確かにリコーはそういうところはある。
ペーパー出力や電話FAXなんかのオフィスソリューションって
IT系の大手がなかなか入ってこれないんだから、もっと積極的でもいいのにね
145 :
名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 10:42:30.87 ID:CRn4UDJl
ぶり
アレもやれコレもやれ
もっとマクロな視点で…
けど給料はそのままな
昼に幕末のイケメン獅子、幕末のイケメン獅子って連呼してたけど
内容で勝負しないんだな。
っていうか キャストの問題で実際は「幕末のイケメン獅子」ではないだろ
それでいいのか犬HK
148 :
名刺は切らしておりまして:
ITを情報技術と解釈するか情報システムと解釈するかで全然違うわな。