米カジノ運営大手シーザーズ、破産法を申請 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニャホニャホ玉黒 ★
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK16H06_W5A110C1000000/

 【ニューヨーク=伴百江】米カジノホテル運営大手のシーザーズ・エンターテインメント(ネバダ州)は15日、
カジノ運営子会社が米連邦破産法11条適用を申請したと発表した。カジノ運営子会社をカジノ事業と不動産事業に分離し、
負債を現在の184億ドル(約2兆1000億円)から86億ドルに削減する計画。破産法適用はカジノ運営子会社の債権者80%の
合意を得た。会社更生中もカジノホテルの営業は継続するとしている。
2名刺は切らしておりまして:2015/01/16(金) 17:58:44.37 ID:5orn6ERA
今はオンラインカジノだからな。
3名刺は切らしておりまして:2015/01/16(金) 18:00:41.92 ID:Mh1bG4IR
どうやったら2兆円も負債を負えるんだろう。
4名刺は切らしておりまして:2015/01/16(金) 18:03:40.60 ID:SfUilPEi
>>1
ラスベガスって超使う奴ってホテルタダだったりするらしいな。
まあもっと損してるんだろうけど。
5名刺は切らしておりまして:2015/01/16(金) 18:06:47.48 ID:ohVRWZsg
日本もカジノを作れっていうけどこうなるんだろうなぁ。
第3セクターみたいに。
6名刺は切らしておりまして:2015/01/16(金) 18:12:57.25 ID:JYlPerio
昔、オヤジにもカジノから招待状が届いていた。
渡航費無料。宿泊費無料。だった。
7名刺は切らしておりまして:2015/01/16(金) 18:15:18.42 ID:TOo0cSvj
サブプラ前に、ベガス中心部の土地を買い漁って再開発しようと借金した。
8名刺は切らしておりまして:2015/01/16(金) 18:18:49.71 ID:CndNdVQ+
東海岸のカジノリゾート都市アトランティック・シティーも破綻しちゃったよな
近隣各地でカジノが出来て、そっちの方が大都市に近かったもんだから
9名刺は切らしておりまして:2015/01/16(金) 19:32:19.86 ID:dwKzc6m6
客が集まらなくての破綻なら何の問題もない
ネバダ州が法人向けのゆるゆる規制を厳しくした結果なら問題だけど
10名刺は切らしておりまして:2015/01/16(金) 19:55:36.81 ID:3yUqq+MP
>>3
それだけの資金を貸出受ける時点で
凄い信用なんだよ
借金 = 悪 じゃなくて信用力なんだ

この感覚は実際に借り入れしてみないとわからないだろうけど
11名刺は切らしておりまして:2015/01/16(金) 20:39:03.03 ID:rjvj3EOh
カジノなんていらん
東証が一番面白いわw
短期でもいいし長期でもいい。
貧乏人は借金で相場張れるし、金があるやつは現物でいい
毎日のように決算が出て数字を吟味する楽しみもあるし
チャートを見て上げ下げを予想して楽しむ人もいる。
一発で億か破産かのギャンブルをしたい奴はオプションをやればいいし
堅実にキャノンとかを買って上げ下げは気にせず、配当金を再投資していくやりかたもある

こんな戦略性のあるゲームはねーよまじで
カジノなんてババアが投げた玉がどこに入るかしかねーじゃんw
12名刺は切らしておりまして:2015/01/16(金) 20:44:57.45 ID:2QCet/Yb
日本のカジノ進出をぶち上げてたとこか、やはり
13名刺は切らしておりまして:2015/01/16(金) 20:50:29.77 ID:t0tzQfhm
安倍ちゃんGJだな
14名刺は切らしておりまして:2015/01/16(金) 21:13:33.71 ID:pvJlU6v9
MGM系が大阪、シーザース系がお台場にカジノを作るべく色々やってたんだよな。
フジテレビ日枝会長wwwせめて同床の会社のバランスシートくらい確かめましょうよww
15名刺は切らしておりまして:2015/01/16(金) 22:40:01.24 ID:pylq/LC6
むしろ失敗する前に頓挫してよかったんじゃね
始まってたら止まらない
16名刺は切らしておりまして:2015/01/16(金) 23:34:30.38 ID:34fqzyRf
シーザーズお前もか!
17名刺は切らしておりまして:2015/01/17(土) 01:54:00.90 ID:Y/qToZJn
【政治】カジノ法案、再提出へ 議連、民公に慎重論も[01/15] (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421322489/
18名刺は切らしておりまして:2015/01/17(土) 05:50:51.73 ID:TsZy/ar8
>>15
移民次いでカジノダメだな。
株価も乱高下だし3本目の矢は折れ放しだな。
19名刺は切らしておりまして:2015/01/17(土) 08:01:33.85 ID:lYwLhPVF
>>10
それだと この場合過大評価ジャン
つぶれたら意味ないです
20名刺は切らしておりまして:2015/01/17(土) 10:20:25.78 ID:G9funhbm
>>11
あなたは人口の大半を占める無教養の心を知らないw
21名刺は切らしておりまして:2015/01/17(土) 10:24:24.92 ID:YI28RdXU
水曜どうでしょうで泊まっていたシーザーズ・パレスも
グループ内会社か?
22名刺は切らしておりまして:2015/01/17(土) 10:52:47.91 ID:ZaXIkEZD
>>17
創価学会傘下のパチンコ企業の利権だな。>カジノ反対
23名刺は切らしておりまして:2015/01/17(土) 14:27:44.82 ID:BGQ6dUJU
>>21
シーダーズパレス、パリス、バリーズ、ハラスなど業界最大手だよね。
リーマンショック後はカジノ不況でアメリカのカジノ業界で利益出してるところは
アメリカ国内で利益を出してるんじゃなくてマカオで利益出してる。
シーダーズはマカオに進出してなかったのがこたえた。
24名刺は切らしておりまして:2015/01/17(土) 14:30:07.11 ID:Bw5TAtFg
マカオは勝った金で買春できるのがいい。
ベガスは買春できないこともないが数が少なく質が悪いのでダメ。
25名刺は切らしておりまして:2015/01/17(土) 14:33:37.89 ID:ClFTxx2H
>>4
ラスベガスは庶民向けも安いよ。
ツアーだと、ほとんど無料に近いツアーもある。
ただし、ある程度以下のホテルだと窓すらないし、フロントに
行くにはカジノの真ん中を通過しなければならないとか
カジノを利用したくなるトラップが多い。
26名刺は切らしておりまして:2015/01/17(土) 14:33:59.43 ID:60q+UZmK
日本でカジノ推進してるカジノIR議連は大手パチンコ業界団体系の議員が中心です
http://www.pcsa.jp/member.htm

カジノ参入が遅れる可能性がある中小パチンコ店の中にはカジノ反対論もありますが
日本でのカジノ合法化は実質的にはパチンコ規制緩和であり参入する大手パチンコ企業への利益誘導です
27名刺は切らしておりまして:2015/01/17(土) 14:47:37.41 ID:nFTl6ZnM
シーザースはマカオやシンガポールに進出しなかったからな。
米国内では絶対的地位だったのでそれにあぐらをかいたようなもんか。
MGMやサンズは中国人相手に大成功してるから、あまりに対照的。
28名刺は切らしておりまして:2015/01/17(土) 15:02:13.04 ID:ZJH0nCZG
>>26
>日本でのカジノ合法化は実質的にはパチンコ規制緩和であり
>参入する大手パチンコ企業への利益誘導です

パチンコで儲ける->政治献金で議員を味方にする->有利な法案を通す
->更に儲ける->更に影響力を増す(帰化して議員になる等)

このループだからな。
この構図自体は典型的な成り上がりパターンというだけで特段責められるものでは無い。

パチンコの問題点は、
1.全社会的に強い依存を引き起こす非常に中毒性の高いギャンブルであること
2.日本を敵対視するテロ国家北朝鮮への送金
3.反日勢力である在日朝鮮人韓国人集団の資金源であること

つまり、日本の国益を損なう存在だということだな。
29名刺は切らしておりまして:2015/01/17(土) 15:13:04.86 ID:60q+UZmK
ギャンブル依存に関するアメリカの研究では
「絶え間なく大金を賭け続けられる仕様」が依存症の原因になりやすいとされています

つまり現在のパチンコに対する営業時間や料金や速度の規制には依存症を抑制する効果があるのに
カジノ解禁によりパチンコ規制が廃止されると客単価は青天井になり
日本のギャンブル依存症はさらに拡大する危険性が高いのです

「パチンコは危険でカジノは安全」という説はまったくデタラメで
カジノ合法化によるパチンコ規制緩和=パチンコ業界への利益誘導を後押ししているだけです
30名刺は切らしておりまして:2015/01/17(土) 15:26:33.80 ID:ClFTxx2H
>>29
日本設置のカジノは、日本人客は入れない予定なんだが。
31名刺は切らしておりまして:2015/01/17(土) 18:39:53.05 ID:60q+UZmK
カジノ法案「外国人限定」撤回 議連、一定の入場制限に修正
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS10H03_Q4A011C1EAF000/
32名刺は切らしておりまして:2015/01/17(土) 19:46:55.81 ID:8R/M2GPk
>>11
カジノは数人の心理戦。
株は数百万人の心理戦。

比較対照にもならんわ
33名刺は切らしておりまして:2015/01/17(土) 20:02:00.29 ID:UVNhDpEP
???「シーザーズがやられたようだな・・・」
34名刺は切らしておりまして:2015/01/22(木) 19:29:02.14 ID:cIQYmXY5
>>30
日本人禁止はたぶん無理だよ
安倍チョンは日本人をギャンブル漬けにするから
35名刺は切らしておりまして:2015/01/23(金) 09:31:27.35 ID:IPZuLSCA
>>33
???「ヤツは四天王の中でも最弱」
36名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 21:13:01.46 ID:hvYkcAvG
26歳無職、課金ゲームで多額の借金→女性殺して5000円とパンを奪う(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1423133726/
37名刺は切らしておりまして
いまの、○○離れの若者がおおい日本じゃカジノは失敗しそうだもんな。
俺は若くないが、
車、持ち家、彼女、結婚、人付き合い、会社員、ゴルフ、パチンコ競馬などのギャンブル、などから離れている。
ただ
現在の派遣従業員の方が俺の性格にはあっている。
勤務先の酒付き合いとかもしなくていいし、ゴルフにも行かなくていいし。
1人でドトールとかタリーズとかでまったりしているのが好きだな。