【格差】日本は1997年度から「格差の時代」 富裕層はますます豊かに 2015/01/15©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1北村ゆきひろ ★ 転載ダメ©2ch.net
格差問題を取り上げた仏経済学者のトマ・ピケティの「21世紀の資本」が世界的なベストセラーになっている。
そのコアは「資本収益率が産出と所得の成長率を上回るとき、資本主義は自動的に、恣意的で持続不可能な
格差を生み出す」(邦訳本=みすず書房刊=の内容紹介から)と断じている点だ。

 日本はどうか。さっそくデータを調べてみた。まずは法人企業統計(財務省)の総資本経常利益率を「資本収益率」に、
国内総生産(GDP)の実質成長率を「産出と所得の成長率」にみなして、それらの推移を追ってみた。
興味深いことに1997年度以降、資本収益率が成長率を一貫して上回っているではないか。

 それまではおおむね成長率のほうが収益率を上回ってきた。下回ったときは、石油危機やプラザ合意による急激な円高、
90年代前半のバブル崩壊といった「ショック効果」によるもので、その後、成長率は1、2年で元通り収益率を
上回る軌道に回帰している。ピケティの定理を前提にするなら、日本経済は97年度以降、「格差の時代」に突入したことになる。

97年度といえば、橋本龍太郎政権が消費税増税と公共投資削減など緊縮財政路線に踏み切り、
日本経済は一挙に慢性デフレ局面にはまり込んだ年だ。日本は、いまなおデフレから抜け出られないでいる。
経済の実額規模である名目GDPは、2013年度が1997年度に比べて7.3%減、金額で38兆円のマイナス、
国民1人当たりでは3万円も減った。

 「デフレは企業者の生産制限を導き、労働と企業にとって貧困化を意味する。したがって、雇用にとっては災厄になる」と、
かのケインズは喝破したが、格差拡大所得の元になるGDPが縮小してみんな等しく貧しくなるわけではない。

 デフレは格差拡大の元凶である。一般に現役世代の賃金水準が下がるのに比べ、預金など金融資産を持っている
富裕層はカネの価値が上がるのでますます豊かになる。給付水準が一定の年金生活者は有利だし、勤労者でも
給与カットの恐れがない大企業や公務員は恵まれている。

慢性デフレの局面でとられたのが「構造改革」路線である。モデルは米英型「新自由主義」である。97年の金融自由化
「ビッグバン」で持ち株会社を解禁した。2001年に発足した小泉純一郎政権は、日銀による量的緩和とゼロ金利政策で
円安に誘導して輸出部門を押し上げる一方で、郵政民営化で政治的な求心力を高め、米国からの各種改革要求に応じた。

 製造業の派遣労働解禁(04年)など非正規雇用の拡大、会社法(06年)制定など米国型経営への転換が代表例だ。
法人税制は1998年度以降、2002年度までに段階的に改正され、持ち株会社やグローバルな企業の事業展開を後押ししている。

 小泉政権までの自由化・改革路線は外国の金融資本の対日投資を促す一方で、日本の企業や金融機関の
多国籍化を促すという両側面で、日本経済のグローバル標準への純化路線であり、それを通じて大企業や金融主導で
日本経済の再生をもくろむ狙いがあった。結果はどうか。

全企業が、従業員給与「100」に対し、どれだけ配当に回しているかを年度ごとにみると、1970年代後半から
2001年度までは「3」前後(資本金10億円以上の大企業は「7」台)だった。この比率は02年度からは徐々に上昇し、
03年度は「11.5」(大企業「32」)と飛躍的に高まった。

小泉改革路線は伝統的な従業員中心の日本型資本主義を株主資本主義に転換させたのだ。
従業員給与を可能な限り抑制して利益を捻出し、株主配当に回すグローバル標準の経営への転換である。
株主資本主義は株式を大量保有する大企業や金融機関に有利で中小・零細企業には不利、富裕層を富ませ、
年金世代や次世代の子弟を育てる勤労者世代を圧迫する。

日本は格差促進型経済の最中にあるようだ。

http://www.sankeibiz.jp/images/news/150114/exb1501141005002-p2.jpg
http://www.sankeibiz.jp/express/news/150114/exb1501141005002-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2015/01/15(木) 20:30:45.68 ID:5Ss/7bQq
3名刺は切らしておりまして:2015/01/15(木) 20:32:20.30 ID:hNS0tj6s
本格的な株不動産ブーム到来か
4名刺は切らしておりまして:2015/01/15(木) 20:34:57.06 ID:WWQ6TrSI
日本が円高デフレなどで国内投資国内産業を減らし海外投資に海外での生産雇用が増える空洞化するほど
企業が外貨を稼いでもそれが国内の庶民に行く流れが減るからな…
5名刺は切らしておりまして:2015/01/15(木) 21:13:26.58 ID:uXCpFfhk
貧乏人が株を買おうにも、大企業の安全な株は高過ぎて買えない
6名刺は切らしておりまして:2015/01/15(木) 21:21:25.81 ID:ns6SrOYC
相続税が存在する分支那よりマシおもたが
あっちは蓄財してすぐ海外に逃げるからなぁ。
富裕層の愛国心の足りなさは拮抗してるんジャマイカ
7名刺は切らしておりまして:2015/01/15(木) 21:39:17.41 ID:mG8aMaoo
     ――   ┼      |  ‐┼   7   !ヽ   |__ 〃   /   ヽ
           |/´`ヽ   l   __|    {    )   /´     (    |     
    (___   /|   し  |  (__jヽ   ヽ_ノ   (__    し

★日本に巨大な闇がある。 ★大手新聞5社はテレビ局を経営する闇の勢力、放送免許を取り上げるべき
2006年、プルトニウム使用のMOX燃料を使うプルサーマル計画に疑問を持ち、認可を出さなかった佐藤 栄佐久福島県前知事を検察・経産省・東電・マスコミが国策操作で逮捕失脚させた。
それで稼動していた福島第一プルサーマル3号機は2011年3月に津波をかぶり、メルトダウンの末、核爆発を起こしてしまった。
これで微量吸っただけで肺ガンを起こす危険があるプルトニウムが福島県全域に拡散してしまった。闇の勢力はこれを隠蔽し原発再稼動を狙う。原発は汚染水漏れまくりで収束も出来ないでいる。
日本史上最大の大失態。まさに喜劇。これは告発本「原発ホワイトアウト」若杉 冽 (著) に詳しい
そして日本の闇の勢力に次の★不正選挙疑惑★がある。

元外務省国際情報局長孫崎享氏ニコニコ動画つつぶやき 2014年3月10日
東京都知事選挙:枡添の猪瀬票の割合、宇都宮の前回票との割合
枡添氏の得票率は猪瀬氏の得票の0.48(プラスマイナス0.02)でほとんど収まっている

今回、自民党側からは田母神氏が出馬したことを考えると、これが各区によって、
猪瀬氏の得票の0.48(プラスマイナス0.02)でほとんど収まるということは考えられない。

宇都宮氏は前回獲得投票数との比較は1,01とほぼ同じであるにもかかわらず、スプレッドは大きい。

 枡添の猪瀬票の割合 宇都宮の前回票との割合
都全体   0.48.       1.01

千代田区 0.48 -0.    0.88.  0,13
中央区   0.50 -0.02  1.02.  0.01
港区     0.40 -0.    0.99.  0.02
新宿区   0.47 -0.01  1.00.  0.01
文京区   0.51 -0.03  0.95.  0.06
台東区   0.47.  0.01  1.14.  0.13
墨田区   0.48.  0.    1.16.  0.15
江東区   0.50.  0.02  1.12.  0.11
品川区   0.48.  0.    1.06.  0.05

安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。これは意味解る?
法人税収は大企業の要求で★特例的な減税でバブル期から税率は名目40%のままで税収が★3分の1に下がっている。所得税収は高所得者の税率が低くなり半分になっている。これが財政赤字の一因。
要するにバブル期全体で★5だった税収が(法人税3−2)+(所得税2−1)で税収を★2に減税して
財務省・NHKマスコミが財政赤字だと宣伝して中小企業・庶民に過酷な消費税を増税しようと宣伝している訳。この詐欺の意味解る?

他にも消費税は大きな問題があって消費税は商売の事業者が売り上げから払う。
消費税は商売の力関係で消費税の増税分を簡単に転嫁で出来る独占企業の東電、JR、マイクロソフトとかと。
競争が激しく転嫁を充分に出来ない小売・納入業者の問題がある。
今後、この問題で小売・納入業者の★雇用の非正規化と廃業が続発する恐れがある。

因みに検察・マスコミ・官僚の国策捜査・人物破壊工作受けた人物に小沢一郎・鳩山由紀夫・鈴木宗男・三井環・村木 厚子・植草一秀と闇の勢力と対峙した人々がいる。
因みに三井環氏が検察に捕まったのは検察の税金から★着服する裏金を公表しようとしたから。

★ネットで真実を知った皆、財務省・経産省・検察・大企業・マスコミの闇の勢力に屈しない真の政治家を支援し、真実を口コミで知人に伝える平成の志士・現代の竜馬になろう。
口コミで知人に伝えるだけで誰でも平成の志士になれる★現代の竜馬達の決起を求む
8名刺は切らしておりまして:2015/01/16(金) 10:04:00.61 ID:Oab/ADKw
本来資本主義とは格差助長のシステムだからこの記事の言い分は当たり前だと思う
でもそれだと貧民の人権が守られないから政治や労働六法がありそれらにより継続的な社会が成り立ってるのだと思う
なぜ政治が貧民の味方かというと一人一票の選挙権は圧倒的に貧民の方が資本家より多いからね
しかし企業献金など政治献金を許しているせいで政治が資本家の代表者の集まりになってしまっている
まずは政治から資本家を引き剥がさないとダメだよ
9名刺は切らしておりまして:2015/01/16(金) 10:19:40.89 ID:NGsJhY4C
貧乏人は株なんか買うより、まず貯金だろ。ロックフェーラー1世だって
はじめは貯金から
10名刺は切らしておりまして:2015/01/16(金) 13:54:07.62 ID:WZ0+InPa
そりゃ真面目なウサギと怠け者のカメが競争をするわけだから。
しかもそれが正の連鎖、負の連鎖で何代も続いてるというw
11名刺は切らしておりまして:2015/01/16(金) 13:57:13.15 ID:F2+aInws
真面目な奴ほど鬱になりやすい
12名刺は切らしておりまして:2015/01/16(金) 14:36:58.56 ID:w/OUrYxu
誰でも簡単に富裕層に成れるのに、、、
好きで貧乏やってる連中には呆れるよな
13名刺は切らしておりまして:2015/01/16(金) 18:06:12.10 ID:wVjERHwo
資本主義って元々そういうモノでしょ?
既に資本論で解析されてる事を今更驚いてどうするの
14名刺は切らしておりまして:2015/01/17(土) 01:56:15.84 ID:cW6OJVRK
【税制】資産家の海外移住 含み益に課税の見通し [2014/12/21](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1419166476/
15名刺は切らしておりまして:2015/01/17(土) 18:38:14.25 ID:zfE45Eo+
貧乏は最高ですよwww

盗られるものが無いから
16名刺は切らしておりまして:2015/01/17(土) 20:04:32.29 ID:wkZGgQ3k
円高デフレなどによる空洞化で企業らが稼いだ外貨が庶民へと回る流れが潰れるほど庶民は貧しくなるからね
17名刺は切らしておりまして:2015/01/17(土) 22:53:13.83 ID:4A2dUa7P
ピケティの講義見た感じ、デモとストライキしかない気がする
18名刺は切らしておりまして:2015/01/18(日) 03:41:09.20 ID:rGybp5qj
>>15
時間
19名刺は切らしておりまして:2015/01/18(日) 12:41:12.93 ID:bM1h/hvO
>>10
あくまで自身の金儲けに真面目なウサギね。
教育にも金がかかるおかげで意図的に連鎖するようにしてる。
持ってる方が社会的義務はたさないおかげで、もはや負の連鎖と金持ちの自己防衛しかなく正の連鎖なんて存在しない。
20名刺は切らしておりまして:2015/01/18(日) 14:05:55.58 ID:W+W2Yllk
格差なんて古今東西あるんですけどー
高度経済成長期やバブル期でもね。
一部のバカ左翼マスゴミが一億総中流なんて変なこと言っていただけ。
21名刺は切らしておりまして:2015/01/18(日) 18:57:10.12 ID:BKi2GASL
大金持ちは小さな政府みたいなもの。あちこちに金使うのは当たり前
もちろん寄付やチャリティーも
22名刺は切らしておりまして:2015/01/18(日) 23:31:45.49 ID:cRumrgZF
だから働いたら負けなんだって何度言えば分かるんだ
23名刺は切らしておりまして:2015/01/18(日) 23:37:07.38 ID:gewuzfA1
消費税増税とデフレだろ。財務省の責任者はちゃんと謝れよ
24名刺は切らしておりまして:2015/01/18(日) 23:57:07.13 ID:DIcYUa1h
>>20
格差が「広がってる」から問題なんだろ
低学歴のバカは黙ってろ
25名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 00:27:43.67 ID:IQG44vjt
格差が広がって貧困層が増えてるからな。
26名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 00:36:48.37 ID:87ZLWZU4
もう時は戻らない
低所得貧困層に落ちたら終わり・・・
27名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 00:49:06.96 ID:c2uqfUDE
ヒトラーの予言どおりだな
28名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 00:58:58.96 ID:LzcXP9lu
>>5
空売り。
29名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 01:09:25.56 ID:AIiNyHur
1997年度から格差の時代とすれば、一億総中流意識と言われるようになったのが
1960年代後半くらいからだったので、謳歌できたのは約30年だったんだね・・
昔は日本型終身雇用が永遠のものと勘違いしてた。
銀行員が出向させられるとか、世の中変わったなぁと思ったわ。
30名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 01:18:14.40 ID:zWVhGavN
富裕層と貧困層じゃヒトモノカネの運用能力が違いすぎる
これを学校で教えなきゃいけないのに負け組みの親が発狂してできないのが悲劇だな
31名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 03:16:12.63 ID:rIa3RPHL
『21世紀の資本』を読み解く4つのポイント (その1)
https://hbol.jp/16462


@「資本主義が発展すると、平等になっていく」通説は誤りだった!


・過去300年、経済格差は拡大し続けていた

・例外的に経済格差が縮小したのが、
 第1次世界大戦〜第2次世界大戦後しばらくの間
 (20世紀の半ばから後半あたりまで)
 (戦争や世界恐慌があったのに加え、税制等で世界で格差拡大を抑える動きがあったから)

・「資本主義が発展していくと、平等化していき、みんなが豊かになる」という
「クズネッツの逆U字型仮説」は、この例外的な時期を説明しているだけ

・現在の経済格差は第1次世界大戦前の頃まで広がってきている
32名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 03:18:19.14 ID:rIa3RPHL
『21世紀の資本』を読み解く4つのポイント (その2)
https://hbol.jp/16462


A資本収益率(r)は経済成長率(g)を上回る! 


・資本収益率とは、株や不動産、債券などへの
投資によって得られる利益の伸び率のこと

・資本収益率は年平均4%程度に対し、
経済成長率(≒労働賃金の上昇率)は年平均1.5%ほど
 (これが貧富の格差が広がる原因)

・例外的に20世紀半ば〜20世紀後半には
 「資本収益率(r)≦経済成長率(g)」の例もあった

・働いても稼げないなら、社会に不満を持つ人が増えてくる
33名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 03:20:05.02 ID:rIa3RPHL
『21世紀の資本』を読み解く4つのポイント (その3)
https://hbol.jp/16462


B所得と富の不平等は今後もさらに拡大する!


・1970年代あたりから、所得税等の富裕層の税率が下がり出す

・富裕層に有利な税制はロビイングの成果

・「資本収益率(r)>経済成長率(g)」の社会では、
 ますます富んだ富裕層が、資産を子孫に残すので、
 所得の格差を決めるのは個人の能力ではなく、
 世襲で相続した資本となる

・1世紀前のような世襲による階級が復活しつつある
→「世襲型資本主義」へ
34名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 03:22:21.11 ID:rIa3RPHL
『21世紀の資本』を読み解く4つのポイント (その4)
https://hbol.jp/16462


C格差拡大を防ぐには、((資産に対して))グローバルな累進課税しかない!

・所得税の累進強化(最高税率80%)だけでなく、
 資産への累進課税の強化(最高税率2%)が重要

・タックス・ヘイブンに送られた資産が、世界のGDPの実に7%にも達する

・そのためには、世界的な金融機関の情報のオープン化が必要
(近年、スイス銀行が海外からの圧力で情報を公開させたのは大きな前進)

・国際的に課税の網をかけるのはかなり難しいが、
 一定の経済規模のEUやアメリカから始めることは可能


参考:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/21%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%81%AE%E8%B3%87%E6%9C%AC
35名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 03:35:59.97 ID:oQdqiLCW
はぁ?
年収2000万の人の税率が45パーセント(近々50パーセントになる)の国が格差社会w?
どこの寝ぼけコミュニストが言ってんだよ、ハゲ!
36名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 03:41:30.14 ID:v4uVm0bU
デフレだったからな
37名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 04:16:28.75 ID:xkth6dNE
肉屋の豚が肉屋マンセーすればそりゃ格差は広がるわな。
38名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 05:59:33.93 ID:lSVVne7i
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   バカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
39名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 07:37:00.20 ID:mXeg7+5r
>>35
馬鹿発見
所得の格差ではなく資産の格差
40名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 10:05:39.87 ID:JGA8ib2s
面白いのが格差を是とする比率が多いのが
恩恵をほとんど受けないのに煽りはモロに食らうはずの中間層って点
貧乏人は当然格差なんていやだし、金持ちは持たざる者の怖さを知っている
41名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 10:10:58.81 ID:bjFc79EC
>>40
経営者や正社員、公務員は格差を歓迎しているでしょ
格差を認めないと自分が貧しくなってしまうしな

非正規の待遇を良くするということは、正社員の待遇を悪くするということだからな

今のところ、過半数である正社員は自分を守るために格差を認めてきたけれど
非正規が過半数を超えたらどうなるかねえ
42名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 10:16:39.54 ID:39ZUkXmu
今も昔も天辺と底辺の格差は相変わらずあって、そこの格差はどうにもならんよ
問題なのは中流層が全体的に下がったってこと
つまり重要なのは中流層を押し上げるためには何をしたらいいか、ってことだろ

今こそ、もっと地球に根ざした農林水産業に力を入れるべき
そうじゃないと、地球的に食料難に遭ったとき日本は大打撃を食らうよ
43名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 10:44:12.56 ID:opRHVijH
農業は保護をしろ!天然記念物状態になるぞ
44名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 11:00:54.93 ID:tXVeQmni
>>35
教育テレビの
ローマ白熱教室見て勉強しろ!
45名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 11:05:33.91 ID:FgKpON00
結婚と子供と車さえ人生計画から削れば
まだ余裕で死ぬまで飢えずに生きていける。
46名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 11:07:17.31 ID:JnDDKHsU
空洞化とデフレで国内の産業雇用を駄目にしてれば当然のように中間層は減るからなあ
47名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 11:16:22.23 ID:j1P1QNWo
>>16
日本の大企業は、もうすでに北米でのほうが日本でよりも大きく
利益を上げている。

日本の大企業のほうが、もうすでに自民党の思い通りにはならない。

大企業ベッタリにしてれば大企業が裏得点をくれる、は安倍の間違いだよ。

このことは、ブルームバーグとかビル・エモットらも言ってる。
海外のほうが日本のアホのことはよく知ってるから。

安倍は、もうすでに詰んでる。

海外経済記事は、日本企業は日本に戻らない、だ。

これで、まだ、日本はアホ安倍を使い続けるの?

日本の家計消費部門は、アホ安倍のつくった悪性インフレにまだ気付いてないの?

輸入原材料高騰で悩む中小企業は?

ようするに、どちらのほうが、市場が大きいのかということだ。

北米は、日本の3倍の人口がある。

最初から、このことを計算に入れ、日本企業を米国に進出させ、
米国内で株式発行もさせて来た。
48名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 11:19:37.34 ID:PjBet2wx
国策だから
49名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 11:31:11.14 ID:8qpP/d5u
97年は日銀法と独禁法の改正もあった
所得税減税もこのあたり
50名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 11:37:58.21 ID:B7yl+s3F
それでも、先進国中、較差の最も少ない国なんですがw

と言うか、ここ10年の停滞の最大要因は「誤った平等」だよ。
「少ない較差の権利」を求めるなら、その責任をオメーら果してるか?
オメーらの言ってる「較差」なんて、乞食行為でしかねーよwww
51名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 11:43:48.40 ID:1byDij3C
格差が広がっていると言う事は経済が安定している。
すなわち、平和だと言う事なんだ。

平和と引き換えに世の中の金持はより金持ちになる仕組みを
着々と作り上げてきた。

唯一、これを基に戻す方法。すべての人に共通に機会を与える
方法は、悲しいかな戦争しかないんだ。

これは歴史が証明している。
だから、格差を嘆くな。
52名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 11:45:28.00 ID:Cm/R65ot
>>42
実はデフレじゃなくて、
1997年辺りからのインフレが激しくなったんだよね。
1980年代の中流層が、年収650万円台から800万円台だったのだが、当時の物価は現在の3分の1程度だったものもあれば、10分の1程度だったものもある。
牛丼のように、格安牛丼は1980年代と値段が変わらないものもあるが、
普通のランチは、1500円から3000円以上になっているものも多い。ランチが700円から1000円前後だったのだから、2倍から3倍以上になっているよね。
高いフレンチや高級寿司屋や高級和食等は、値上がりしていても、2倍にはなって居ないだろう。
値段が下がったのは、パソコンや電子部品で、逆に自動車等は、2倍以上に値上がりしているよね。
53名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 12:02:36.83 ID:5p7bi6zK
>>52
単に、デフレ祭りに参加したか否かだよ。
外食でも参加しなかったトコは、順当に値上げしてる。
経済成長=穏やかなデフレってのが健全な経済状態。

デフレは、乞食が金を巻き上げてるだけ
54名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 14:03:34.19 ID:JGA8ib2s
1500円から3000円以上って普通のランチじゃねえだろ
その手の店の客層は、BBAに偏ってるように見えるが
55名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 14:07:19.72 ID:JGA8ib2s
>>50
OECDで日本より格差の高い国を数字で挙げてくれ
手元の資料ではアメリカ・トルコ・アイルランド・メキシコ・韓国と
こいつら先進国なのか?って国が並んでいるんだが
56名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 19:36:07.27 ID:QQ7YBp7q
構造改革の成果
57名刺は切らしておりまして
税金も所得税とかの累進課税から間接税の弱者にきつい税金システムに移行して行ってるから
そりゃますます格差は広がるだろうな。官僚とかのエリートとかぼんぼんの安倍ちゃんとかそりゃもっと勝ち組としての実感したいだろうからそう進むよな