【電気】 シャープも国内生産回帰へ…TVなど家電の一部 [2015/01/06] [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1柴犬 ★
シャープの高橋興三社長は6日、読売新聞などのインタビューに応じ、
海外で生産して日本に逆輸入しているテレビや冷蔵庫など家電製品の一部を、日本での生産に切り替える方針を明らかにした。

円安の進行に対応するためだ。
パナソニックも家電製品の多くを国内に戻す計画で、家電大手の生産の国内回帰が進みそうだ。
取引先の部品メーカーにも同様の動きが広がる可能性がある。

高橋社長は「1ドル=120円になり、国内に戻した方が良い商品が出てきている。
今ある(国内の)設備を増強しながら生産を移していきたい」と述べた。

6月までに、中国とマレーシアで生産している日本向けの液晶テレビを栃木県矢板市に、中国で生産している冷蔵庫も大阪府八尾市に戻す。
現在は矢板市の自社工場で60型以上の大型テレビを、八尾市では350リットル以上の大型冷蔵庫をそれぞれ生産しているが、より小さなサイズの商品を国内生産に切り替える。


http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150106-OYT1T50120.html
【家電】パナソニック・津賀社長、国内生産回帰を正式表明…「メード・イン・ジャパンを新たにアジア地域に輸出したい」[01/07] [転載禁止]2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1420624089/
2名刺は切らしておりまして:2015/01/09(金) 08:42:06.89 ID:VJ2Bb+3V
おかえりなさい
3名刺は切らしておりまして:2015/01/09(金) 08:42:57.25 ID:zPjEtdxO
仕事くれよ
4名刺は切らしておりまして:2015/01/09(金) 08:43:44.64 ID:eXlxHH9k
シャープの家電は海外で売れてたの?
5名刺は切らしておりまして:2015/01/09(金) 08:47:01.26 ID:D5gUnbwd
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html
6名刺は切らしておりまして:2015/01/09(金) 08:52:25.71 ID:rH5uq4XU
堺工場はどうなってんの?全部台湾企業に喰われちゃったん?
7名刺は切らしておりまして:2015/01/09(金) 08:52:40.74 ID:J9a1Jv+t
たかだか3割で国内回帰へだとさwww
8名刺は切らしておりまして:2015/01/09(金) 09:28:18.24 ID:x9GP/Q45
川崎重工、中型二輪生産を国内移管 円安で採算改善 2013/5/23
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO55338160S3A520C1TJ2000/

ホンダ、小型二輪生産の一部を国内移管 ベトナムから 2015/1/6
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ06HXF_W5A100C1TJ2000/

ダイキンが円安で空調生産の国内回帰加速、中国から10万台を滋賀に 2014年07月16日
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0FL13020140716

日産の国内生産は増大へ、円安で論理的なステップ=ゴーン社長 2014年12月19日
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0JX0OW20141219

TDK、中国生産の車載部品の一部を国内移管−中国リスク低減、品質確保と効率化図る
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320150107aaao.html

【経済】生産体制、円安で見直し キヤノンは国内比率5割超  新製品の生産を原則、国内に切り替える方針 2015/1/9
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420744574/

【電気】 シャープも国内生産回帰へ…TVなど家電の一部 [2015/01/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1420760067/

【家電】パナソニック・津賀社長、国内生産回帰を正式表明…「メード・イン・ジャパンを新たにアジア地域に輸出したい」[01/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1420624089/


カワサキ、ホンダ、ダイキン、TDK、キヤノン、シャープ、パナソニック、
どんどん国内生産の比率を増やしてるな
9名刺は切らしておりまして:2015/01/09(金) 09:32:19.04 ID:nbGFmVWx
120円ではこれぐらいでしょ。
工場を潰す前で良かった。
10名刺は切らしておりまして:2015/01/09(金) 11:43:59.07 ID:lQVirtrH
どこも判断が遅いね
11名刺は切らしておりまして:2015/01/09(金) 12:06:37.46 ID:CmlPeTjF
帰ってこなくていいのに
12名刺は切らしておりまして:2015/01/10(土) 10:29:21.59 ID:0hEkTLeQ
長髪 三味線 帰ってこいよ
13名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 14:26:10.17 ID:vkEWgfHO
地産地消で国内生産増えるな
14名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 14:27:00.92 ID:2r7FwmvI
こないだパナと一緒に報道されてたじゃん
15名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 14:44:01.41 ID:+x59Y39Y
>>9
エルピーダとかJDIとか、結局あの怪しいCFOが適当な決算やりすぎなんだよなぁ。
もっと現実を早く受け入れて対策とってれば海外に売られることもなかったのに。
16名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 16:26:26.13 ID:9MQ6x+6s
シャープは工場を維持していたのか。
17名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 17:21:11.52 ID:nzRw7SN7
亀山復活しろよ
18名刺は切らしておりまして
>>8
先週のニュースだけど

パナソニック、デジカメの構造改革にメド 福島工場の生産終了
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ09I4J_Z00C15A1TJ1000/

>>中国工場(アモイ市)に生産の大半を移すと発表した

適材適所というだけで為替だけで動いてるわけじゃないよ