【雇用】有給休暇取得、企業に責任・・・時期指定義務づけへ [2015/01/07]©2ch.net
土日や有給とか全部ひっくるめて休日とし、年間休日日数を
定めた上で 固定or浮動 とかにしたほうがいいと思う。
未消化分を延滞利息ありの債務扱いにすりゃいいだろ
ついでに有休をとらせての勤務は不正経理扱いにすればいい
よっぽど根性の座った会社じゃない限り休みやすくなるよ
70 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/09(金) 00:27:55.18 ID:/LKgbW98
>>22 ホンダとダイハツの知り合いから聞くと
課長から取れ取れ言われるらしい
罰則がないとまともに機能するとは思えないがね
>>62 社名だけでなくて、経営者名と役員名も公表する。
で、学校とかの掲示板に積極的に配布する。経営者の子供が
居る学校は配布必須。
はーい、タイムカード押すのだけは忘れないでくださいねー。その後は各自の裁量で帰宅するように。
74 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/09(金) 08:38:37.82 ID:LOoTaI6F
>>74 労基に告発。
会社概要や不正内容を
できるだけ具体的に書面にまとめて郵送。
写真や資料もいっしょに。
3ヵ月たって何の動きもなければ、労基が動くまで繰り返せ。
匿名でいい。
76 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/09(金) 10:28:59.27 ID:LOoTaI6F
>>70 日産、三菱も同じ。
労組と協定を結んでいるから、有休取得日数が不足すると
管理職や会社側にペナルティーがある。
暦通りに加えて、夏休み冬休みもあって今でも十分休みが多いから
これ以上休みが増えると逆に残業で大変になりそう
かわりに祝日少し減らしてくれ。
有休消化率の高い一部の大企業や公務員は既に
欧米よりも休暇日数が多くなってる。
休日にしても本人が”自由意思”で
出社するのは止められません・・・
80 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/09(金) 12:36:36.19 ID:3rVwgc4o
うちの社長、休んでも給料がもらえるなんて制度はおかしいとか言ってる
ていし
82 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/09(金) 18:44:01.02 ID:vJ6EaMpH
>>71 労基法とかも罰則無かったり、あっても重い罰則じゃないし
企業はやりたい放題なんだよな
良い事だ。
意地になって休まない奴いるんだよな。「この仕事は俺の仕事だ、だれにも渡さねえぜ」的な奴。
そいつが辞めた時とか病気になった時に穴埋めできる人材作っとかないとイカンからな。
84 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/10(土) 10:48:14.45 ID:6ue66PRb
去年もたっぷり捨ててしまったね、翌年に持ち越し出来ない有給
年20日取得で翌年に持ち越し出来る日数は20日まで、年間計40日が最大だったけど10日も取れなかった。
>>7 うちの会社すでにそうなってる
フレキシブルな休暇取得を可能にして従業員満足度が上がりました!とか言ってる
ブラック指数上昇中です
罰則規定を設けたら今度はそれを社員に転化するクズ企業も・・・・
会社に損失を出したとかで始末書とか懲罰の対象にしたり
大きな会社だってコンプライアンス云々言ったって責任逃れしてるだけだからね
有給は
保険と思えば
苦にならず
どんどん派遣に切り替わるわな
それ狙ってんだろ?
>>88 そうだね、単に有給休暇の消化を義務付けても、仮に年間稼働日数250日、有給休暇が20日、残業割増30%とすると
有給休暇消化義務により実稼働日数が8%減る
今までと同じ仕事量を消化するには8%の人数増加または20日x1.3の残業代増加
有給休暇消化義務化により売上が増えるわけではないので、上記分の労務費増加分に対応する労務費削減必須
有給全部消化させたら多分上のスレみたいに給料がやばいことになる
92 :
名刺は切らしておりまして:2015/01/16(金) 11:18:19.30 ID:Dr4Bn88X
企業「取らないと、どうなるか分かっているよな?」
社員「じゃあ取ります」
企業「取ったら、どうなるか分かっているよな?」
どんな制度を作っても、会社側に大損なペナルティがなければ意味がない。
働かせたら大損って事にしないと、抜け道いっぱいのザル法でしかない。
そうだよザル法だよ
経営者がボスザルだし
大企業な自分は組合が休暇取得を奨励してるから益々休みやすくなっていいかも。
上司も別に休んでも何も言わないし。
会社休むと何やっていいのかわからないから
取りあえず会社に行ってるわw