【電機】米家電ショー開幕、シャープの次世代テレビも登場 [15/01/06]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★ 転載ダメ©2ch.net
米家電ショー開幕へ 次世代テレビも登場
【NHK】 2015/01/06 7:26

アメリカのラスベガスで6日から世界最大規模の家電ショーが始まります。現地では、日本のメーカーが画質を
一段と高めた次世代テレビを発表するなど、家電ショーに出展される新製品が続々と披露されています。

世界最大規模の家電ショー「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー」には世界の3500を超える企業が
参加し、アメリカのラスベガスで6日から(日本時間では7日から)4日間開かれます。開幕に先立って、
現地では、主要メーカーが家電ショーに出展する製品を次々と披露しています。

このうち「シャープ」は、画素数が今のハイビジョンテレビの4倍ある4Kテレビをベースに、より鮮明で
きめ細かい映像を映し出す新製品を発表しました。この製品は、4Kテレビ向けの映像をさらに高画質の8Kに
相当する映像に変換する機能を持つ次世代のテレビだということです。シャープはこのモデルを今後の
高価格帯テレビの主力と位置づけ、ことし中に日本やアメリカで発売するとしています。

一方、日本メーカーのライバルとなる韓国メーカーでは、「LG電子」がプレゼンテーションの中で
「量子ドットテレビ」と呼ばれる最新の技術を取り入れた4Kテレビを発表しました。これは、液晶を光らせる
バックライトに「量子ドット」という微粒子を使用することで従来の4Kテレビより鮮やかな色彩を
表現できるということで、実物も展示されることになっています。

今回の家電ショーで日本メーカーは、こうした最新鋭のテレビのほか、身に着ける情報機器いわゆる
ウエアラブル端末や、CDを上回る高音質のハイレゾ技術などをアピールし、新たな市場の開拓を目指します。
世界の家電業界では韓国だけでなく中国のメーカーも存在感を増すなかで、日本メーカーの次世代技術が
どこまで世界に受け入れられるかが課題になります。

ソースに動画があります。

ソース: http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150106/k10014465251000.html
画像: http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150106/K10044652511_1501060740_1501060740_01.jpg

関連スレッド:
【テレビ】8Kテレビ シャープが2016年に商品化 2014/12/09
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1418133697/
【テクノロジー】シャープが任天堂に新型液晶を供給へ 形状自由な「フリーフォームディスプレイ」 [2014/12/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1418740549/

>>2へ続く
2ゆでたてのたまご ★:2015/01/06(火) 12:20:50.94 ID:???
>>1

シャープ、4K Android TVや"8K相当"AQUOS、薄さ0.5インチの4K Super Slimなど
【Impress Watch】(2015/1/6 05:58)

シャープは、米国ラスベガスで1月6日(現地時間)より開幕するコンシューマエレクトロニクス展示会
「2015International CES」に先駆けて行なわれたプレスカンファレンスにおいて、85型の
「フルスペック8Kディスプレイ」や、"8K相当"の高精細を実現するという次世代4K AQUOS、'15年発売の
Android TVなどを披露した。

今年のCESにおけるシャープブースの構成は、4Kテレビなどの新モデル「AQUOS2015」と、8Kディスプレイなどの
「Beyond4K」、ミラーディスプレイなどの「Next Display Showcase」、フレームレスデザインのスマホなどを
用意した「SmartPhone」、フリーフォームディスプレイなどの「Car Life World」、
120型4Kディスプレイなどの「BtoB World」の6つ。

「AQUOS2015」のコーナーで今回のCESが初出展となるのは、70型で薄さ0.5インチ以下という
「AQUOS4K Super Slim」。

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/682/498/s10.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/682/498/s11.jpg
AQUOS4K Super Slim

このほかにも、2015年に投入予定のUB30/UE30/UH30の各シリーズを用意。4KフラッグシップのUH30シリーズは、
70/80型を用意し、THX4K認証を取得。残像低減の「AQuoMotion960」を搭載。本体デザインはシルバーの
ベゼルとスタンドが特徴。タッチパッドリモコンも付属する。

このUH30と、ミドルクラスのUE30は、Android TVプラットフォームを採用したモデルで、Google Playから
アプリをダウンロードして利用可能。60/70/80型を用意し、このうち70/80型は、スタンドの位置を
調節可能で、置き場所に合わせて中央と両端の2種類から選べるDual stand positionを採用する。いずれも、
4K解像度のHEVC/H.265とVP9の動画再生に対応。UE30は、AquoMotion480を搭載する。

エントリーのUB30シリーズは、43/50/55/65型を用意し、750ドルからという低価格が特徴。UH30/UE30と
同様に、HDMI2.0やHDCP2.2、4Kアップスケーリングもサポートする。

「Beyond4K」のコーナーでは、'14年のCEATEC JAPANにも出展した85型の8Kディスプレイを展示。
8Kスーパーハイビジョン放送規格に含まれるBT.2020に準拠しており、広色域表示が可能。同社は「世界初の
フルスペック8Kディスプレイ」としている。解像度は7,680×4,320ドットで、120Hz。

さらに、同コーナーにおいて"4Kを超える次世代AQUOS"として、「8K相当」を謳うAQUOSを初出展。搭載パネルは
4K解像度だが、RGB+Yのクアトロン技術のサブピクセルを分割して6,600万サブピクセル(4Kモデルは
2,400万サブピクセル)として駆動することにより、垂直方向の解像度を2倍に強化。「8K相当の超精細感や色の
美しさを実現する」としており、'15年は同機能を搭載したモデルを同社のボリュームゾーンとする見込み。

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/682/498/s15.jpg
"8K相当"の新AQUOS

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/682/498/s16.jpg
6,600万サブピクセルで高精細を実現
(以下略)
3名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 12:39:23.65 ID:CR5aL7ej
LG電子はサムスンの洗濯機を壊すことに集中して
シャープは眼中にありません
4名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 12:40:51.57 ID:EIRWzV5t
プラズマクラスターディスプレイ
5名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 12:45:44.43 ID:UhLx+xoJ
CES、最近は家電メーカーだけでは盛り上がらないんで自動車メーカーにも声掛けてんだよな
6名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 12:47:53.62 ID:nFaeK3bE
クアトロンプロ×4kなの?
7名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 12:50:12.04 ID:h6wn7rNP
>>1
こんなに薄いテレビが家電量販店に並んだら、みんな度肝を抜くと思うべ。

すごいな…


 
8名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 12:53:10.76 ID:q3d4IngY
もうテレビが印刷機で作れる日も遠くないな
9名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 12:58:42.99 ID:ecE/F/aQ
薄w
アクオスに社名変えちゃえば良いのにシャープ。
10名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 12:58:54.83 ID:kh3cKG8g
家電=テレビ
の発想は古いと思う
11名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 13:12:07.32 ID:6zQBiYRo
リモコンでネットできるテレビってパナソニックだけなの?
12名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 13:12:34.50 ID:6Dj1ai3b
そ、そ、そにーは?
13名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 13:15:15.16 ID:CZvYUVKF
LGは日立の鵜
14名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 13:15:24.42 ID:A17cTRdx
オマーン湖みたら細胞分裂してるとこまで見えちゃうべ
15名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 13:28:40.86 ID:CTvTdacA
テレビのニュースでは量子ドットはサムスンて言っていたけど。
16名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 13:35:04.16 ID:ZTycEqgx
量子ドットって実用化されたのか…
17名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 13:59:43.59 ID:1nmg1yId
人の頭を見て、
18名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 14:51:45.22 ID:AHDFblkv
SONYはAndroidPanasonicはfirefox
どっちが多くなるんだろうな
19名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 15:03:57.62 ID:cKI5xXcp
最近書類の切り替えが面倒くさくなって、A4サイズを5枚くらい並べて拡大して編集したい。

これならできるかな?
20名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 15:07:31.60 ID:S6LwaTto
32型で全面に90度スライド出来るタッチパネル式のAndroidテレビ
21名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 15:18:54.67 ID:O3bAHm3y
>>19
普通のパソコンでマルチディスプレイにすればいいだけ
22名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 15:22:52.80 ID:/8gNBjLJ
ヤバいよ、先月テレビ買っちまっただよ。
23名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 16:42:34.33 ID:OF1hZrnK
   O  人
   o 人 人
    ||人 人 人     
   人 人 人 人
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\           〜♪       〜♪〜♪  
    |  □□   |           , -―-、、     , -―-∧∧
    |  □□   |          /  ∧_∧   / . /支 \
─卜|  □□   | ────    l  <丶`∀´>   l   (`ハ´* ) 
  .ヒ|        |          ヽ、_ フづと)'   ヽ、_ フづと)' 
    ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ L        〜(_⌒ヽ     〜(_⌒ヽ 
     ||      ||   L          )ノ `J        )ノ `J   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
24名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 17:04:26.54 ID:gtichxlf
市販品にはイオン発生器が搭載されるんだよね?
25名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 18:27:00.25 ID:/hVYFXg1
量子なんちゃらって、なに?
プラズマークラスターみたいな、トンデモか。
26名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 18:37:34.34 ID:J3D2FSGB
売れなければ意味がない
27名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 18:51:08.18 ID:3WmHig9j
28名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 20:09:10.11 ID:rxcmI3GD
【韓国】サムスンのOS「タイゼン」、市場先導者の準備できたか[01/02](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1420197003/
【家電】パナソニック、Firefox OS採用の4Kテレビを発表、今春より発売へ [2015/01/06](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1420541769/
2015/01/06
ソニー、テレビ全機種にAndroid搭載すると発表 パナソニックのFirefox VIERAと一騎打ちの様相 [転載禁止](c)2ch.net [422186189]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1420522963/
http://www.gizmodo.jp/2015/01/cesandroid_tvbravia.html

【IT】GoogleのHDMI TVアダプタ「Chromecast」日本発売 dビデオやビデオパス対応 [5/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1401169520/
【IT】Chromecastのオーディオ版「Google Cast for audio」 ソニー・デノンが2015年に対応商品 [15/01/06](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1420528911/

【電機】米Intel、HDMIスティック型PCを3月投入 [15/01/06](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1420512252/
29名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 20:11:56.26 ID:rxcmI3GD
【家電】ソニー、投入するテレビの大半でAndroidを採用 [14/11/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1416911154/
30名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 20:25:41.84 ID:ygXsV8mf
薄すぎてワロタwww

なんじゃこりゃwww
31名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 23:17:56.38 ID:/hVYFXg1
>>27
サンクス。
技術はわからんが、ソニーのトルミナスも量子なんちゃらなのか?
サムスンだけじゃないのか
32名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 23:49:33.42 ID:/dg5XukD
4kを初めて見たが
初めてカラーテレビを見た時の感動よりほど遠い

所詮8kもそんなもんだろ
33名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 00:32:34.68 ID:w8fTqJCH
>>32
どんだけ爺だよwww
34名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 15:10:13.53 ID:jO9ZITsg
100万って舐めた価格付けてるがチョンが安く出すから売れねーぞ
35名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 17:23:55.69 ID:a2vNjy8T
2015/1/7
米家電、「ウィンブルドン化」でも落ちぬ存在感
米州総局 杉本貴司
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN07H1S_X00C15A1I00000/
 6日の米ダウ工業株30種平均は130ドル下げて終えた。引き続き原油安や欧州経済への不安が相場の
重荷となったが、IT(情報技術)や自動車関連株に投資する市場関係者が目を向けるのが、
米ラスベガスで6日始…
36名刺は切らしておりまして:2015/01/09(金) 04:34:09.26 ID:VP4NJ+wy
【自動車】米グーグル(Google)、自動運転車両のパートナー探しで交渉中 [14/12/22](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1419225768/

2015/1/7
ネット接続、規格で火花 クアルコムやインテル陣営
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ07HWC_X00C15A1TJ2000/
 あらゆるモノがインターネットにつながる「インターネット・オブ・シングス(IoT)」と呼ばれる新市場で、
規格争いが熱を帯びてきた。6日に米国…

2015/1/7
米家電見本市、高まる「車」の存在感 自動運転で攻勢
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ07HUW_X00C15A1TJ2000/
 米家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」で自動車の存在感が高まっている。
ダイムラーとアウディのドイツ勢は自動運転…

2015/1/8
MSからパナとQNXが奪取 フォードの次世代情報端末
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO81717330Y5A100C1000000/
 米Ford Motor(フォード)は、第3世代の車載情報端末「SYNC」の開発をパナソニックが手掛けたことを
明らかにした。OSはカナダQN…

【技術/産業】「ノーベル賞はいらない」 ドイツ、産業革命4.0の砦 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1420688640/

2015/01/07
三菱電機、万年3位でもなぜ脚光?徹底した“奇策なし”改革で利益率業界トップに躍進 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1420604636/
http://biz-journal.jp/2015/01/post_8495.html
37名刺は切らしておりまして:2015/01/11(日) 08:56:14.31 ID:srj9hx+g
2015/1/9
サムスンがスマホ戦略転換、機種3割削減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDX08H21_Y5A100C1FFE000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20150109/96958A9E9381968AE2EA9AE0E38DE2EAE2E3E0E2E3E7949497E2E2E2-DSXMZO8174205008012015FFE001-PB1-6.jpg
 韓国サムスン電子がスマートフォン(スマホ)の商品戦略を修正する。2015年に発売する機種数を14年に比べ
3割減らし、開発や生産の効率を高め…

2015/1/9
サムスン、IoT分野に活路 他社と連携し市場創出
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDX07H2D_Y5A100C1FFE000/
 タイゼンを採用したスマートフォン(スマホ)は、サムスン電子が育成を目指す新ビジネスの入り口
でもある。スマホの機種絞り込みで業績悪化に歯止めをかける一方、家電製品や自動車、
インフラ設備などあらゆるものをインターネットでつなぎ、新たなサービスを生み出す
「インターネット・オブ・シングス(IoT)」に活路を見いだそうとしているのだ。
 米ラスベガスで今月開かれた世界最大級の家電見本市「CES」で、家電部門…
38名刺は切らしておりまして
2015年 01月 13日
〔アングル〕エレキ再生に自信示すソニー社長、スマホ・TVには厳しい決断も
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPL3N0UP04V20150112
 [ラスベガス/東京 10日 ロイター] - ソニー は、今年3月までに開催する経営方針説明会で、
2015年度から3カ年の中期経営計画を公表し、数千億円規模の営業利益見通しを示す可能性がある。
14年度に構造改革を進めてきた平井一夫社長は、米ラスベガスで記者団に対し「新たなフェーズに
持っていくところまできた」と述べ、エレクトロニクス再生に自信をのぞかせた。
ただ、不採算のスマートフォン事業とテレビ事業に関しては、自力再建の限界を指摘する声もあり、
近く厳しい決断を迫られる可能性がある。

<事業撤退・売却「普通にあり得る」>