【バター】バター不足に関するQ&A[農林水産省]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝一くんφ ★ 転載ダメ©2ch.net
最終更新日 平成26年12月26日
店頭で家庭用バターが不足しているという報道や問い合わせが多くあります。このため、バターが不足している理由やバター不足に対する国の対策及び今後のバター需給の見通し等についてまとめました。
------------------------------------
バター不足に関する質問

1. なぜバターが不足しているのですか。
1. 昨年(平成25年)の猛暑の影響で乳牛に乳房炎等が多く発生したことや、酪農家の離農等で乳牛頭数が減少していることなどにより、生乳(=搾ったままの牛の乳)の生産量が減少したため、バターの生産が減少し在庫量が大きく減少しました。
バターの在庫量が低下してきたため、乳業メーカー等は、安定的な供給を続けられるような出荷量に抑制していること等から、店頭のバターが品薄になっているものと考えられます。

2. 牛乳が不足していないのに、なぜバターが不足するのですか。
2. 生乳は、非常に腐敗しやすいため、まず最も生鮮性が求められる牛乳や生クリームなどに加工され、最後に保存性の高いバターや脱脂粉乳に加工されています。
バターや脱脂粉乳は、生乳が多く生産される時は在庫として積み上げておき、生乳生産が不足する時は、バターや脱脂粉乳の生産を減らす替わりに在庫を放出するといった需給調整弁の機能を持っています。
このような生産構造となっているため、生乳生産量が減少してくると、バターの生産量が大きく減少することになります。

3. バター不足に対し、国はどのような対策をしたのですか。
3. バター不足が懸念されたことや乳業団体からの要請があったことから、国は、今年度に入り追加分として合計1万トンのバターの輸入を決定し(バター1万トンは、昨年の生産量の約2割に相当)、
11月26日までに7千トンが乳業メーカー等に売り渡されたところです。さらに、来年3月までには3千トンが輸入される予定です。
これらの輸入により、年度内に必要なバターは、確保されたものと考えています。

また、今後の需要期に向けて、乳業各社に取組の強化を依頼する通知(PDF:25KB)を発出しました(平成26年11月27日)。
http://www.maff.go.jp/j/chikusan/gyunyu/pdf/1317.pdf
これに対して、乳業各社から報告(PDF:55KB)がありました(平成26年12月4日)。
http://www.maff.go.jp/j/chikusan/gyunyu/pdf/261204.pdf
報告の中で特に重要な点は以下のとおりです。
バター製造大手4社は、12月の家庭用バター供給量を11月に比べ3割以上増加させる(11月1,393トン→12月1,846トン) 。
最需要期であるクリスマス前までの12月前半に、家庭用バターの供給を集中させる。
7年1月以降についても、バターの安定供給について最大限努力する。
各社とも、現下のバター不足の状況と農林水産省からの依頼を重く受け止め、最大限の努力をしたものと考えています。
農林水産省としても、乳業各社等のこうした取組により、12月には家庭用バターが十分供給されることを情報提供してまいります。

解 説
今回輸入されるバターは、バラバターとよばれる品質保持期限の長い業務用の冷凍バター(主に25kg)になります。
この輸入したバラバターを国産のバターに置き換えることにより、乳業メーカーは、国産のバラバターに加工されていた生乳を家庭用やポンドバター(業務用・冷蔵バター(約450g))等のバターに回すことができるようになります。
このため、現在不足している家庭用バターの製造に乳業メーカーが注力できるようになり、バターの安定的な供給につながります。

4. 今後のバター需給は、どのような見通しになっていますか。
4. 来年3月までには、A3のとおり1万トンのバターが輸入されることとなっています。この輸入等により26年度末のバターの在庫量は、前年度末を上回る水準(前年同期比119.1%)になると予想((一社)Jミルク)されています。
国としては、今後も生乳生産や需給動向を注視しながら、必要に応じて適時・適切な対応をし、バターを始めとする乳製品の安定供給がなされるよう引き続き努力してまいります。

関連資料
http://www.maff.go.jp/j/chikusan/gyunyu/butter.html
2名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 10:59:06.60 ID:2mYEnkFU
天下りが悪い。
3名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 11:00:57.41 ID:lbcAgmgL
男日照りの淫女がイヌに・・
4名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 11:00:59.75 ID:2mYEnkFU
天下り団体がバターの輸入を独占しているため、
バターの値段が上がり、品不足が起こる。
規制緩和で解決するべき問題。
5名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 11:02:41.60 ID:praW6srx
今更牛とかやるやついねーだろ
1からやるとか億単位いっちまうぞ

牛舎 牛 餌 堆肥設備 藁保管庫 生乳絞り機材保管機器 自分の家
燃料 農機具 車 やっちまった時の保険 獣医費用

乳牛するなら肉牛の方がええわ 
6名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 11:02:52.08 ID:YRXxjlHQ
クリスマス前に殆どバターがなかった
どこのスーパーに行ってもなかった
そして若干便乗値上げしたスーパーはあった。


どこでも過剰なくらいに置いてある
当然便乗値上げした店は山積みで誰も買ってない
7名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 11:04:59.76 ID:gx/yKtMS
平成25年秋・冬の時点で、平成26年の冬にバターが不足しそうだと
予測できなかったのか。対応が遅れに遅れたのではないのか?
8名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 11:09:20.74 ID:rwmxFgxc
値上げ口実作っただけだろ
年末からアホみたいに山積みしてる
9名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 11:11:46.94 ID:gx/yKtMS
近所のスーパー店に、バターそっくりの風味のマーガリン
というのを2種類くらい売っていた。あれってどうなの?

おれはケーキを作るわけでもなし、めったにステーキを焼いたりは
しないから、今回のバター不足はちっともこたえなかった。
10名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 11:16:55.73 ID:+DH+wUxr
>バターや脱脂粉乳は、生乳が多く生産される時は在庫として積み上げておき、
>生乳生産が不足する時は、バターや脱脂粉乳の生産を減らす替わりに在庫を
>放出するといった需給調整弁の機能を持っています。

あまり答えになって無いよ。むしろ、自爆的解答だと感じる。
このバター生産調整問題は規制緩和を促進する必要性があるわ。
11名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 11:18:00.17 ID:jkjUlJCz
「バター犬ポチ」ってAVがあった
12名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 11:19:08.64 ID:AiLNFW6a
あれ?チーズの補助金増やしたから
生産側がチーズばかりを作ったのが原因じゃないの?
13名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 11:19:17.98 ID:TEaTEmXQ
バターが足りないなら牛乳から作るといい
14名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 11:28:22.04 ID:Jw+88mHn
品切れ前は1箱300円ちょいだったのが今じゃ400円くらいになっちまった。
ホームベーカリーで食パン焼くようになって消費量増えたのに
品切れで入手できないのは本当まいったわ

関税で手厚く保護してるのに国内需要に対応しきれないなら
税率下げていいんでねぇの?
15名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 11:42:08.59 ID:xheEe/tY
>>12
俺もそういう経緯だとこの板で観たが、「作ったチーズはどこで消費されてるんだ?」って疑問に行き着くんだよな
16名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 11:46:42.37 ID:PrWeEz0q
商人って何かのドサクサを待ってましたとばかりに値上げするよねぇ。

「商売人」ちゅう言葉は昔から田舎じゃ軽蔑の意味を込められてるけど、財産持って
ない連中の生活手段だからてえ意味合い。知ってた?
現代で言えば、生産せずマネーゲームで生きてる狡い連中がその典型だろうか?
17名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 11:56:05.17 ID:qIRbrQ4N
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ ニコニコ
  ヾ;.   ,         , 、;,
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);:       お金簡単に貸してくれたよw
    `;.       C)   ,; '        ∧_∧    (⌒─⌒)
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、        (´・ω・`)  ((´^ω^)) ぅゎ〜ぃ
   ;'            ;:        /つ[100万]o/つ100万]o
    ;:            ';;       し---J    し---J

おい、舐めてやっから早くバター塗れよ
18名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 11:57:49.49 ID:1zT4xOEr
俺のバター犬が餓死寸前なんだが
19名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 12:00:51.90 ID:YRXxjlHQ
>>13
無添加の生クリームをシェイクしまくればすぐにバターが出来るよ。

マーガリンやショートングは食べない、あれは食いもんじゃない
20名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 12:03:45.12 ID:kUEneez8
農水省よ。お前らはまず農協が故意に酪農家にうつした家畜法定伝染病ピロプラズマ
アナプラズマ病をどうにかせんかい、なんで酪農家の問い合わせ訴えを無視してんだよw
酪農家の住所教えてやるよ宮崎県都城市今町だよ、今町では酪農家は一軒しかないからすぐわかるぜ
もともと三軒あった酪農家もピロ、アナの症状で廃業したんだよ、農水省も把握してるくせにほったらかしか?
感染拡大はまぬがれないぜ。都城市、行政なぜ農協を農協をかばってるんだ?あっそうか行政家畜保健所も加担してたんだろ?
koyuki2526で検索
21名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 12:12:05.62 ID:xkVUGIep
こんなことばかりやってるとTPPに賛成したくもなるよ。

農水省とJAを解体しなきゃどうしようもない。
22名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 12:15:17.93 ID:fdqhPIq8
早く関税撤廃しろよ
23名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 12:19:15.97 ID:ANXpkCCn
クリスマス過ぎたらもう普通に売ってたけど
24名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 12:19:32.87 ID:YGr0lohl
Q1. なぜバターが不足しているのですか。

高い関税をかけてバターの輸入を制限しているためです

Q2. 牛乳が不足していないのに、なぜバターが不足するのですか。

高い関税をかけてバターの輸入を制限しているためです

Q3. バター不足に対し、国はどのような対策をしたのですか。

後だしで申し訳程度に輸入しました、でも関税を変える気はありません

4. 今後のバター需給は、どのような見通しになっていますか。

まだ全然足りないので追加でちょっとだけ輸入する予定です
でも関税を変える気はありません、絶対に!!
25名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 12:28:05.21 ID:oV6f2FTW
数年前までウチの企業が、バンバン無塩バター作って買い取らされてたわ。冷凍庫の中、レンガサイズのバターで埋め尽くされてたわ。
26名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 12:34:37.54 ID:1hrVIAfA
>>15
宅配ピザ屋がじゃんじゃん使ってるのでは?
27名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 12:49:03.07 ID:EO+Mv7iH
バター犬不足
28名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 12:49:23.89 ID:K/0+vV09
デタラメ自民党政治で、国民のバターを隠蔽し、明治に儲けさす国賊デタラメ
自民党政治。明治の千葉のおろし問屋、川島屋の店にやくざがいた。
29名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 12:55:48.59 ID:Z3YV0Mx8
>>21
世論をTPP賛成に持っていきたいために、乳牛減らさせて生乳生産量を減らして・・・
って仕組んだんじゃないかってオレは疑っている。
30名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 12:58:56.45 ID:1nmg1yId
1. 昨年(平成25年)の猛暑の影響で乳牛に乳房炎等が多く発生したことや、酪農家の離農等で乳牛頭数が減少していることなどにより、
生乳(=搾ったままの牛の乳)の生産量が減少したため、バターの生産が減少し在庫量が大きく減少しました。

つまらない壁を撤廃し牛乳の流通に制限を掛けるな
さすれば、バターやチーズ生産工場が本土でも行われる
北海道限定で生産させるな
31名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 13:15:01.29 ID:2WbSPwuH
中国から高級油を(ry
32名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 13:15:53.44 ID:+BLLxD4U
バター不足は、農水省の天下りが原因

http://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/7d382ee89901c1f27090574bd095beed
33名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 13:46:26.55 ID:8oXU8uca
天下りの全面禁止
34名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 13:51:06.46 ID:2jM/kvqV
どこで不足してんの?
こっちじゃ普通に売ってるけど。
35名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 13:53:33.30 ID:0xnMLdcW
チーズが売れ残ってるから、チーズやめてバター作ればいいだろ
36名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 14:04:14.79 ID:XlIGF3nK
原因は酪農家の採算がとれないほどの牛乳価格。
「大手スーパーの買いたたき」が主因。
生産費に見合った金を払わなければ、酪農家は減る一方。

必需品を買い叩き、
フレンチ、イタリアン…etcには金を惜しまない
消費者への天の警鐘。
37名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 14:06:28.85 ID:O2y6Fd1F
>>15
普段何食ってるかしらんけど、6Pとか切れてるとかのラベルに
「北海道産」「十勝産」「○○牧場の〜」とか書いてるでしょ

輸入チーズ溶かして固めてたのに何割か国産いれてブランド化してたりしてる
38名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 14:06:56.84 ID:O3MP+goN
食料安保口にして輸入規制正当化してる連中が、食料の安定供給阻害するというw
所詮は利権保護自体が目的で、食糧安保なんてのは、ただの言い訳。
39名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 14:10:25.61 ID:O2y6Fd1F
>>34
小売の200グラム150グラムは元々買う人が少ない田舎とかでは普通に売れ残ってる
飲食業経営しててキロ単位でオーダーすると注文の半分とかしか届かない
拡販器導入して自家製造してる業者まででてきてる
40名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 14:18:19.45 ID:uGVbFVa0
バター普通に売ってないからネットで買わなきゃなんないんだが、
冷凍便料金上乗せだ
しかも1点しか買えないからもろに送料分は高くなる
マーガリンは政府がトランス脂肪酸を規制しないから、食べられない
あんまりじゃないか
41名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 14:40:39.52 ID:b+6FOtKg
金融緩和のインフレによるアベノミクス、大成功。
もうアメリカも中国も敵じゃない、ライバルはベトナムだ!!!
42名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 14:42:32.38 ID:6gOiL1Gt
バターが手に入らないので、生クリームを発酵させてから発酵バターを手作りしてる。
さらに煮詰めてギーも手作り。
43名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 15:08:46.38 ID:rwmxFgxc
唯一の安心できる油脂のはずなんだか
個人輸入できるならキロ単位で買うのに
44名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 15:11:56.88 ID:Yxgz08kD
チーズ作るよう指導したせいじゃないのか?
少なくとも年末までは異常なチーズの安売りしてたぞ。
45名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 15:17:13.02 ID:NG20fHWO
カルピスバターは相変わらず超品薄なんだよなぁ...
46名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 15:21:18.47 ID:iUZ5xXrb
まさに悪癖
規制業界
完全自由化すればいい話〜
47名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 16:23:10.78 ID:O2y6Fd1F
>>44
チーズ作るように指導したならバター不足の次点でバター作ってねといえば終了なのよ
つまりデマに近い話
生乳の生産量不足がバター不足の根本問題
つまり乳製品が余った時に牛を処分しろ処分しろと進めた連中がいた
その時処分しないで維持してたらバター不足ではなくバター余りだったかもしれんがね
48名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 16:33:54.69 ID:b+6FOtKg
経産省、国交省、農水省、厚労省などは働く人が損しないように、また儲けないように日夜、頑張っておられる。
49名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 17:36:10.33 ID:byUYRXh/
音楽は「ネットでダウンロード」が優勢だったが、最近になってアナログの良さが再評価され、
レコードの生産・販売数が増えているという。ならばと世の対極にあるものをサラリーマンにお得な目線で比較してみた!

◆どっちが通か?支持率高いのか?<そば vs うどん>
そば vs うどん 日本の伝統的なファストフードとして、何かと対比されがちなそばとうどん。
麺類として、果たしてどちらが格上なのだろうか。
 一般に、寒冷地での栽培にも強いそばは関東が優勢、温暖な気候での栽培に適した
小麦から作るうどんは関西がメインというイメージがある。
そこで、日清食品「どん兵衛」の広報担当者に、売上量の地域差を問い合わせてみたが、
「消費される場面も違い、一概に比較はできないため、データの公表は控えたい」とのことだった。

 ならばと、ウェブサイト「都道府県別統計とランキングで見る県民性」(http://todo-ran.com)で、
それぞれの人口10万人あたりの店舗数を調べてみたところ、
1位こそ、そば屋が長野県、
うどん屋が香川県という想定通りの結果だったが、
2位以降は「そば屋が多い県はうどん屋も多い」という身も蓋もない結果に……。
 歴史的には、うどんが今のような麺状に切って食べられるようになったのは室町時代、
そばは江戸時代直前で、わずかにうどん有利。栄養価はそばのほうが上だが、
ヘルシーさでは、意外にもうどんのほうが低カロリーというデータも。
 関東では、江戸の食文化のおかげで、そば屋のほうに老舗感や高級感を感じる人が多いが、
最近では丸亀製麺やはなまるうどんなどの讃岐うどんチェーンが進出し、
日常食としてのうどんの地位が全国区になってきている。そばvsうどんの勢力争いは、現状かなり拮抗していると言っていいだろう。
50名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 18:14:28.67 ID:OT0Re5vo
>>1
違うよ。
怠け者酪農家を保護するために
普段、輸入バターに異常な関税をかけて鎖国しているのが最大要因。
51名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 20:05:33.18 ID:ugGWk4f5
給食での牛乳はお茶に変更しろ
パンは米にしろ
52名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 20:18:49.56 ID:Mn4McrTz
価格を統制する側の論理から言えば、足りないくらいがちょうどいい、ってことかな?
53名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 01:43:24.37 ID:3B20bb7F
>>1
素直に輸入すれば美味しいバターが安く買える。
54名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 06:08:27.47 ID:DQx9BWsw
クリスマス前の品不足商法だったからもういいだろ。
55名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 10:36:37.20 ID:simft+CE
農畜産業振興機構って農水省の天下りが輸入独占で利権ウマウマなんだろ
官僚が国民のクリスマスの洋菓子より自分等の天下り機関の利益を優先するんだもんな
この国はもう寿命なのかもしれない
56名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 11:28:12.75 ID:dsddXuvk
生産能力過剰なのに品不足
まるでソ連
57名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 11:34:19.98 ID:eMcdAvJu
>>52
バターが余って農家が困るよりは、足りないくらいが、ちょうど良い
58名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 13:00:06.96 ID:mjTVF9q5
>>55
真に余ってるのは役人って事だな
59名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 13:09:51.34 ID:54rGKLfm
ヨーロッパとかアメリカでバターが不足したら
どういうことになるのか。
60名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 13:47:40.35 ID:7GDfgjeT
>>59
中国製バターが蔓延る
61名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 15:53:10.77 ID:KnKukF4Y
クリスマスケーキが作れない届かないと騒ぎにならない
62名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 15:58:34.90 ID:C4Iseh+p
>問い合わせが多くあります

メーカーでなく省に問い合わせるアホがいまだにいるのかよ
人件費削減しなければいけないのにアホな週刊誌のネタで公務員の仕事を増やすなよ。税金の無駄。
アホを排除しなければ行政スリム化なんて永遠に無理。
63名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 16:25:56.84 ID:C4Iseh+p
>>47
餌代とかコスト高いからな。特に円安でさ。
そういう事情が分からないアホが3流週刊誌のネタで騒いでるんだろ。

マスゴミとアホは有害。
64名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 18:01:57.21 ID:2ep92uax
バター犬は今でも活動してるのだろうか、、
65名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 18:03:45.01 ID:PiTGqoLF
生クリーム買ってシェイクするとバターできる。
66名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 18:22:59.67 ID:ziDhI1w0
役人が絡むから、こんな事が起きるんだろ。500円タクシーと同じ。
67名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 18:29:57.91 ID:+9nGApSk
1. なぜバターが不足しているのですか。

脳水症バ官僚が失政したせいです。
68名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 18:33:53.48 ID:+9nGApSk
農水省って教科書に書いてある例題みたいな失敗よくするよね
69名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 18:35:21.61 ID:8CtHUDVs
>>1
原因は計画経済、計画生産
70名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 18:48:55.14 ID:xddPqj+T
消えたバターの秘密―乳製品を一元的に輸入する国の機関と国内の酪農保護で抑制される輸入―
2014.12.15 山下 一仁
http://www.canon-igs.org/column/macroeconomics/20141215_2848.html
71名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 23:06:05.53 ID:yEi18QwR
>>60
そのまえにOZから輸入だろ。
72名刺は切らしておりまして:2015/01/09(金) 09:21:37.80 ID:gblFMrc2
>>47
でもスーパーで見てみたら、チーズの在庫は豊富で種類も多く
バターは全然なかったわけで。そもそもバターの置き場が小さいし。
原乳不足ならこうはならないだろう。
あきらかに最初からバター軽視なのでは?
73名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 12:15:10.62 ID:2qkn8C5Z
バター不足が騒がれると、普段バターを買わないババァが買い占めるからだろう。
74名刺は切らしておりまして
それがわかってるなら、安定供給しない国策の
失敗ってことだろ。毎年不足するなら、予め備蓄するか、
素直に輸入解禁しろ。