【雇用対策】ブラック企業の求人受けず 若者雇用でハローワーク[01/06]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝一くんφ ★ 転載ダメ©2ch.net
2015年01月06日 02時00分
過酷な労働を強いるブラック企業対策を強化するため、厚生労働省は5日、残業代不払いなどの違法行為を繰り返す企業の新卒求人をハローワークで受理しない制度を創設する方針を固めた。
1月召集の通常国会に提出する若者向け雇用対策法案の柱とする。
法案には若者の職場定着率が高い企業などを優良企業として認定、支援する制度や、若者の職業能力を客観的に評価し、
正社員化を支援する制度の整備などを盛り込む。9日の労働政策審議会の部会に法案の基となる報告書案を示す。
現在の法律では原則、ハローワークは「求人の申し込みはすべて受理しなければならない」と規定している。

http://www.saga-s.co.jp/news/national/10201/142247?area=ranking
2名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 10:18:03.98 ID:stZExP4P
求人激減の予感
3名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 10:19:11.47 ID:vIiVnM8o
合わせてブラックの取り締まりも強化してくれ。
4名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 10:19:42.84 ID:RRvPJGNt
今更かよw
この数十年間何をやってきたんだ?お役所は本当に動かないからなぁ
5名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 10:23:12.27 ID:tnTScn8g
ハロワ終了のお知らせ
6名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 10:23:12.58 ID:ho/3Yutp
いまさら感だがはやくやってくれ
あとカラ求人も取り除いてくれ
7名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 10:24:58.86 ID:WkalFfbL
離職者数・採用者数の公開義務付けもセットでね
8名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 10:25:37.74 ID:neVNr065
地方の求人なんて10分の1くらいになるんじゃねーの?
9名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 10:25:44.18 ID:OqqJk9V9
以前・・・ブラックも混じる
現在・・・ブラック排除を決めた
将来・・・いつになったら、ブラックなくなるかな(棒
10名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 10:29:32.81 ID:WFlbTUwe
もとから正社員求人ほとんどなかったし若者に利用されてないんだよな
職業訓練とかで金貰いにいくだけの所でしょ
11名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 10:36:02.96 ID:HQEn3iWT
え、中高年だったらブラックでもいいってかw
12名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 10:36:15.48 ID:HMscGU8U
13名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 10:36:21.00 ID:bXh0zWje
新卒求人だけかよ
14名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 10:46:01.95 ID:XOFY2x2K
オレオレ詐欺の出し子の求人も載っていたからなー
今まで何やってたんだよと思う
とりあえず法律に違反している求人と空求人は全部無くしてくれ
それと季節毎月毎にどの仕事が繁盛期になって採用され易いかとかそんなデータも公開してくれ
15名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 10:49:00.24 ID:/+BQ0vpo
これまで通り求人票をホワイトにするだけだろ
ブラックなんか隠蔽体質なんだからいくらでも受理されるわ
16名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 10:49:30.29 ID:iTCkh50C
>>9

以前・・・ブラックしか無い
現在・・・ブラック排除を表向き表明
将来・・・ブラックしか無い

そもそも金かけずに手軽な公共職業安定所にしか求人出さない会社は
確実にブラック。
17名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 10:51:20.17 ID:/4lkrw0G
で、リストラされた高齢者がブラック労働で労災認定ってオチか?
18名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 10:51:41.08 ID:o0A94NTV
新卒向けのハローワークが六本木にあったのだが
先物と不動産投資(マンソン)営業しかなかった
19名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 10:54:01.07 ID:Uvn/+1KN
>>1
そもそも定着率高ければ
求人など必要性がない件
20名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 10:54:15.96 ID:Jt+Mxh0E
ハローブラック
21名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 10:55:52.21 ID:dBfrz5S2
貴重な求人倍率が
22名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 11:01:37.33 ID:KNaBTIOY
就業規則を提出させたら中身も吟味しろよ
36協定も遅刻早退の給与規定も書かれてない
ブラックをやめたばかりだ
23名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 11:01:58.98 ID:rYlHQl0S
ハロワでブラックを紹介され入社辞める
またハロワでブラックを紹介され入社辞める
の繰り返しでも仕方ねえだろ
24名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 11:02:51.74 ID:irU0Axmz
新卒求人なら企業が直接学校に話を持ってくよね
25名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 11:03:28.89 ID:3WmHig9j
募集時と雇用条件が変わるところも排除だな
26名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 11:05:44.63 ID:XNmVk7JN
ブラックだけ排除しようとしたら、そして誰もいなくなったってオチ
27名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 11:08:08.93 ID:FN6aAknY
で、誰がいくらで何時間かけて精査すんの?
目標ぶち上げるだけならそれこそブラック企業と同じなんだよなあ
28名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 11:10:50.86 ID:6GLrr7i1
ハロワと労基署はほんとゴミ
バイトの労基署のOBすら制度のこと知らないんだもん
こっちが教えてやったりしてさ
あんなんで長年給料もらってるのは
日本の損失だわ
29名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 11:16:35.24 ID:Jw+88mHn
正社員募集なのに社保完備されてなかったりメチャクチャだなぁ
って前から思ってたけど今更ながらやっと見直すのか
30名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 11:23:37.60 ID:dhHrvaPh
ハロワに出すところはブラックしかない。
31名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 11:24:08.87 ID:3WmHig9j
後は空求人をどう排除するかだよなぁ
32名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 11:25:21.26 ID:JqCIWUli
ブラック以外では使えない能力が低いクズとブラック企業を繋ぐ一本の糸を無くそうというのか?

ブラック企業はハロワが無料だから出してるだけだし、無職どもが困るだけだろwww
33名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 11:27:03.32 ID:iqYOsFiX
創業が昭和〜平成初期で従業員5人以上居るんだけど、
正社員募集「雇用」「労災」「健康」「厚生」すべて無し。
年間休日68〜90、昇給と賞与無し、または空白。退職金も無し
交通費\10,000未満/月、もしくは\0
各種手当てと残業除けば手取り20万下回るの当たり前。
「XXXX加入指導済み」などと書かれてある。

こーゆう求人票結構あります、
この内のどれか1つでも該当するなら止めておけ、時間の無駄。

ハローワークはこーゆう求人平気で今後も受け付けると思う。
34名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 11:31:10.06 ID:2lUOp+bo
ブラックなだけならさっさとやめれば済む話だけど
もっと頭に来るのはそれが履歴に影響してまともなとこへ就職できなくなること。
35名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 11:31:10.27 ID:oinGMKBW
職安からブラックを抜いたら何も残らない。
そもそもちゃんとした会社は求人に金をかける。
36名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 11:36:19.44 ID:2lUOp+bo
ブラックだろうが何だろうが正直に条件記載してあれば問題ない
問題なのは条件が嘘だということ。
37名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 11:51:21.96 ID:FTtplsLo
ハロワの求人なくなるじゃんw
38名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 11:55:22.73 ID:1D9fMOTD
>現在の法律では原則、ハローワークは「求人の申し込みはすべて受理しなければならない」と規定している。

受理はすればいいよ。
その上で虚偽記載があるなら、掲載しなければ良い。
ヤフオクみたいに面接行ったり就職した人から【評価】とれば?
出入りの激しい企業や離職率もわかって便利じゃね?
39名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 12:01:43.17 ID:rybJ4Am4
職安無くせよwいらんだろ
40名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 12:07:49.87 ID:ghcQxani
社畜民族日本人基準ならガバガバ判定で実質ブラックだらけになるよ
41名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 12:12:27.29 ID:cazxw0Fv
なんだこれ?
受理しないってだけで
国は違法行為を繰り返す企業を野放しにして取り締まる気はないってことじゃん
実質的に無賃労働の合法化ってことでしょこれは
42名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 12:12:40.91 ID:Q7XJRSy/
要注意銘柄
月末締切の月末払い
これ見ると月末に締めて月末に払われると思うわな
否!これは求人申請を掻い潜るテクの一つ
実際は月末締切の翌月払いです。w
普通に考えれば変だと思うが申請が通ちゃうのがお役所仕事w

女「これおかしくないですか?」
職員「あぁまたですかw」
おいっ日常かよっw
43自民党は社会の癌:2015/01/06(火) 12:21:06.13 ID:GjakAEBY
IT土方や映像、出版、音楽とかはほとんどブラックだから求人激減です
44名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 12:26:06.84 ID:MetLtTxa
こうなるとIT企業の求人は激減するだろう
ほとんどブラックだからな
45名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 12:26:57.22 ID:IVZL6EAz
「求人を紹介しない」だけで済ませちゃうのがすごい
残業代不払いとか本来なら告発しなきゃいけないレベルのことなのに
46名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 12:31:09.87 ID:nB3oKW5a
しかし、募集したい年齢・性別を求職情報とか乗せちゃ駄目ってなんだろうな・・・

爺さんとか問い合わせてくると申し訳ない気分になるのよ。 うちが欲しいのはそこそこ若い男子だから、断らざるを得ない
47名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 12:35:22.19 ID:MAd3xAFL
ハロワの求人が減ると、失業手当をもらうための就職活動(就職するとは言ってない)をやりにくくなると思うんだが。
48名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 12:37:55.07 ID:QAsWsqhl
ハローワークに載せないだけで転職サイトや新聞広告に求人載せるだけ。
法律で罰を与えないなら意味ないわ
49名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 12:50:41.68 ID:rIuSVXWJ
>>48
その広告代をケチるほど金がないのに有料で出すわけがない
50名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 12:51:39.60 ID:ME9xZbH/
ハロワの求人の多くはブラックじゃん
51名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 12:52:58.01 ID:K/0+vV09
ブラック企業のワタミ、自民党議員を辞めろ。
52名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 13:10:05.12 ID:yV0P2Yzx
公的なブラック企業認定というのは存在しないので
ブラック求人はありません
53名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 13:10:29.69 ID:gApLiFqs
何がブラックなんだろう
勤務医とか過酷な労働を強いられるブラックだろ
つまり稼ぎの問題
そうじゃないなら 正社員だのやめて時給でちゃんと金払ってやればブラックの8割は消える
54名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 13:31:26.58 ID:zXzk47jv
これだと中途採用はブラックを認めるのか
55名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 13:37:06.71 ID:/cxLF5dH
若者をブラックで育てて一人前にするより非正規の方が性格的に向いてるから
非正規で良いじゃんwwそう考えるのも良いね
56名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 13:41:03.21 ID:u2qdwkVz
>>52
これ
57名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 13:43:47.52 ID:bry9MOsb
>>1
偽装求人やめろよ
採用する気ないところは時間の無駄
58名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 13:58:58.47 ID:FXWoKBHD
>>残業代不払いなどの違法行為を繰り返す企業

安倍総理は、ホワイトカラーエグゼンプション
(残業代を払わなくてもOK)の政策を行おうとしているよね。
安倍総理は、ブラック企業の味方なのかな?
59名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 14:03:13.74 ID:601dQjHu
おせち料理の爆弾営業をさせるような企業の求人も受け付けないようにしてくれ
60名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 14:06:02.40 ID:kBh7t60U
空求人しかないじゃん
61名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 14:15:29.09 ID:BFEqf1ji
ハロワで応募したら女子しか採用しないって事務の求人あったな
備考欄に明記すりゃいいのに不都合なのかね
62名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 14:24:43.09 ID:WFqg9mZ2
ただし中途はバンバン送り込みます
63名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 14:29:42.14 ID:9gRZ/8Pg
有効求人倍率は下げられないから、
どうでもいいおっさん用のブラック求人が増え、新卒専用のホワイト求人を作るってこと。

オーバー35、旧ニートは独身ブラックハロワ貧困スパイラル決定!
64名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 14:32:19.20 ID:fax4T60O
>>1
>>残業代不払いなどの違法行為を繰り返す企業の新卒求人を
>>ハローワークで受理しない制度を創設する方針を固めた。

役所や裁判所が公式に違法行為の認定や是正指導をしてもなお
「残業代不払いなどの違法行為を繰り返す企業」なんて世の中にほとんどないからな
大半の「ブラック企業」は違法行為の認定なんて公式に受けてないから
65名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 14:33:16.31 ID:XETFQplo
ハローワークは新卒求人少ないだろ
66名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 14:33:18.98 ID:WafnsGFy
有効求人倍率がた落ちしてすぐに抜け穴対策がとられるに違いない
67名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 14:33:40.70 ID:HKZUz3nP
ビッ○カメラの佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

みんな気をつけて
68名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 14:41:16.42 ID:9gRZ/8Pg
一般派遣や人売りIT派遣会社も、ホワイト派遣先は新卒に、ブラック派遣先&偽装請負はどうでもいい中年にってなる。

中年ハロワ求職男女は、派遣先社員にもなれず、永久にブラック派遣・請負か自殺とか、より終了ってこと。
69名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 14:43:39.97 ID:9gRZ/8Pg
そしてホワイト認定役の労働局やハロワ所長は、つけとどけや接待でウハウハ!ってこと。
70名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 14:48:46.84 ID:/cxLF5dH
業務の量がブラックでは無いんだよね
金が合わないのがブラックなんだよ
人の何倍も金貰っててキツイ仕事ならブラックでも何でも無いよ
71名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 14:51:48.89 ID:3WmHig9j
>>70
法令違反がブラックだよ
72名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 14:54:23.02 ID:rIuSVXWJ
>>61
機会平等を謳う手前、女性だけ、男性だけというのは性差別になるからね
年齢もそうだけど、求職者に対しての差別になるから
職員の手で無難な内容に書き換えられるらしいよ
で、書類選考通って面接で落とされる、と
単なる書類作成費用と労力と交通費と時間の無駄で終わる
73名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 14:59:44.49 ID:JSsFZiSr
ハロワで新卒求人を探す奴なんていたの?w
74名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 15:01:04.39 ID:WkalFfbL
>>70
ブラック企業は法律を守ってない会社のことだよ
業務の量とか給与は法律の中なら当事者同士の契約なんだから「好きにすれば?」でおしまい
75名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 15:05:48.66 ID:jfHhaIMH
ハロワ自体がブラック求人募集の元祖ですが
薄給でドロップアウトした超エリート社員しか取らないとか
雇う余裕もない会社に無理やり募集広告出させたり
76名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 15:09:10.22 ID:nbj8Ok6L
そろそろハロワいくか?
77名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 15:21:02.84 ID:/4lkrw0G
ハロワそのものが黒かったりして
78名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 15:40:25.70 ID:6Ct4fiFc
ハロワは求人自力で探せない人のいくとこ・・・あと失業給付の為かな?
ほんと意味ないよね
79名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 15:46:57.13 ID:UCvs0QXz
それじゃハローワークの仕事がなくなっちゃう(´・ω・`)
80名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 15:52:27.52 ID:0sm9uq/o
1年後に相変わらずブラック企業の募集が減っていないとかニュースになって
ハロワが調査にも限界があるとか泣き言を言うね
81名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 16:14:18.64 ID:RSzxUo4U
> 残業代不払いなどの違法行為を繰り返す企業の新卒求人をハローワークで受理しない制度を創設する
  ↑
いままで何も考えずに受理してたのかよwww
82名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 16:23:46.15 ID:vA+HhavQ
↓ここで、仮面ライダーBlack&Black RXが一言
83名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 16:51:32.69 ID:D4Qjp2Rz
↓「ブラック企業」とか「社畜」の定義がおもしろい。
日本企業の99.99%がブラックとは…。

●ブラック企業研究室
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tooriame/black_company.htm
84名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 17:17:03.89 ID:FPjYJLrl
そして求人がなくなったw
85名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 18:03:54.62 ID:tiCpuRFm
驚きの白さに
86名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 18:05:38.19 ID:rIuSVXWJ
人が居なくなる事が最良の環境対策
87名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 18:17:40.40 ID:S8bgNoMS
ブラックを排除したら求人自体がなくなるんじゃねえのw
88名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 18:23:22.05 ID:61ZQ5mye
結局、能力のないやつの働く場がなくなるだけ。
89名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 18:30:40.32 ID:B3RZeQPY
むしろ、ブラック上等求人特化サービスを始めるべき

・月給20万円で平均サービス残業時間80時間です!土曜日のサービス休出(代休無し)率は10割です!
・3年離職率9割!未経験から半年で主任!2年目で課長に!
・2泊3日社員旅行(金曜夜23時〜月曜朝6時)が毎月あります!!
・誰でも採用します!1年生き残るごとに100万昇給!死ぬほどキツイしキャリアになりません!

1年目で月給60万可能!みたいな求人を出している企業が生き残り続けているのだから、
需要はあるはずだ。
90名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 18:32:28.83 ID:Shw9eenL
対策すんの遅すぎだよ!
91名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 18:32:31.30 ID:/SMVeoyi
ニッポンの半分はブラックで出来て…

半分どころじゃねえな
92名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 18:32:55.15 ID:61ZQ5mye
だいたい職安なんて求人側の目線ではない。
性別、年齢、学歴などの記載ダメだからな。
93名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 18:34:05.16 ID:/uQ8OHgb
才能が無いんだからせめて長時間働いて会社に貢献しろ、というのがブラックの基本だね
94名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 18:35:22.78 ID:61ZQ5mye
日本人は死ぬ気で働かないから世界から取り残されてるんだよ。
頑張りとブラック、指導とパワハラ、コミュニケーションとセクハラの
違いはどこにある?
95名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 18:36:39.75 ID:rIuSVXWJ
>>94
モラルがあるかないかだろw
96名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 18:36:43.31 ID:PfuDmOXp
選り好みするな
おまえらの身の丈では残り物しかありつけないと自覚しろ
97名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 18:49:16.94 ID:ukU/I+hP
>新卒求人を

どーゆーこと?
98名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 18:49:55.38 ID:S8bgNoMS
いつまでもデフレで人も余っていた時代の考えのままだと人は来ません
99名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 18:52:41.95 ID:238cxBOl
そもそもブラック企業に警察などが入らない事が異常であってw

まぁアホノミクスで求人数が増えたと言えなくなるから、検討だけで終わるだろうけどねー(笑)
100名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 18:54:55.57 ID:SFySxNq+
何の罰則も無いから今迄通りですね
101名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 18:59:23.22 ID:2dN/vr1U
うそつけ! としかいいようがないな
102名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 19:00:00.81 ID:3WmHig9j
掲載断るって、そこまで分かってるなら摘発しろよw
103名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 19:03:47.82 ID:iQwjyWfK
ハロワに求人出してる企業は全てブラック
104名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 19:06:41.51 ID:x1beDXr8
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様、2016年7月の『第24回参議院議員通常選挙』で、改憲の
参議院議員が3分の2以上当選すると、日本国憲法の改正です。 敗戦後70年の
道のりからやっとここまで来ました。今後もマスゴミの妨害工作に惑わされず、
自ら投票に足を運び、日本国憲法の適正な改正を、絶対に成し遂げましょう。☆
105名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 19:07:05.76 ID:coF08r7U
>>96
ブラックがのさばると競合企業の
まともな人の雇用条件まで影響受けるんだが
106名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 19:09:19.12 ID:dxB/CAYB









摘発しろよ










107名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 19:20:11.33 ID:S2G7pHX2
>>27
厚労省直轄の介護業界見てみりゃわかるだろ。
厚労省自体がブラック業界の元締めになってる。
108名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 19:20:20.12 ID:OJWNaZGD
何をもって「ブラック企業」と判断するのか?

ワタミやすき家は「ブラック企業」と判断されるのか?

去年話題になったヤマダ電機やたかの友梨も「ブラック企業」と判断されるのか?


どうせ求人を受け付けない対象企業なんて本当にごく一部に限られるだろ
109名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 19:31:30.92 ID:S2G7pHX2
>>63
解雇規制緩和、雇用流動化を目指すなら、新卒や若者よりむしろ中途や中高年の再就職支援や労働契約、労働環境の正常化に注力すべきなのにな。

若者を連呼し、手をつけるのは新卒求人のみ。
体裁だけでやる気がないのが丸見え。

社会保障、年金、医療、介護、雇用、労働...厚労省の所轄の仕事って、全部破綻してるじゃないか。
110名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 19:33:07.53 ID:KxpJG2EV
ブラックに関わったら人生落とすからな 大袈裟じゃなく
いままでが酷すぎた
111名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 19:38:31.20 ID:uMZXWtt2
>>110
俺は手遅れです、挙げ句の果てにインネンつけられて退職勧奨ですわ。
112名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 19:41:54.31 ID:KeqKi9Z4
自民党議員のワタミがアップを始めました!
113名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 19:55:25.75 ID:34k6sXTD
正社員の求人で入ったのに、そのあと契約社員だと分かる
こういう場合ってハローワークに云うべきか?
あと業務の忙しさから無給の早出残業してたが辞める時に
自己都合だの会社都合だので揉めて辞めたのでもうその件について
言及できずに終わった、
会社から契約の期限より早く退職しないかと言ってきたのに・・・
退職勧奨のこと教えても
「どうせ労基に会社の悪口言ってんだろ?」とか
ワケワカメな返しで話にならんし
こういうのも云っとくべきかね?

結局は分かった時点で通報しなかったから
すべて後の祭りな印象だが・・・
早出残業もタイムカード証拠隠滅するだろうし無理だな
114名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 19:57:24.44 ID:1RVjcbeh
>>108
ヤマダ電機と言えば愛建電工の主要取引先だな・・・。
115名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 20:00:17.13 ID:9+4TBJAG
ハロワなんてみんなブラックだろw
116名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 20:01:01.25 ID:scxC3LoD
もっと早くやれよ
117名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 20:09:03.34 ID:xMHsarhM
えブラックアウトの会社を公開するのか・
しないでしょ
118名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 20:12:46.84 ID:3qfNW+hl
>>残業代不払いなどの違法行為を繰り返す企業

今後法律を変えて残業代なんてでなくなるから違法じゃなくなるもんなw
119名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 20:17:00.52 ID:lglXnrr0
ハロワにのってる求人の会社で働いたことがあるが、壮絶、ブラックだった。
120名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 20:21:43.65 ID:xMHsarhM
実はハローワークの職員も
非正規
121名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 20:24:23.76 ID:fYaCEL5p
>若者の職場定着率が高い企業などを優良企業として認定

は?こんな偏ってたら若者を雇っては離職させる傾向に陥るだろうが。
中途採用は無視されるようになるし余計悪循環だろが。アホなの?
122名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 20:24:39.48 ID:gGlYZJWN
若者をいじめるから少子化が止まらない…
123名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 20:30:53.97 ID:22wzuoAV
ブラックだからハロワでしか奴隷が捕まえられないのに
そんなことされたら奴隷が捕まえられなくなるじゃないか!
124名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 20:40:59.19 ID:m+twJ3FZ
日経平均、1万7000円割れで終了、前日比525円52銭安【2015年1月6日(火)】

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/42761197.html
125名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 20:41:52.08 ID:uMZXWtt2
>>113
言うべき。

証拠も添えてね。
ま、ハロワがまともに動かない気もするけれど、昨今の世論圧力に動く可能性は高くなってる。
126名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 20:42:09.54 ID:cGz01opV
そもそも残業自体を合法化してるのがマズイんだわな
三六協定や残業限度を当たり前としてる時点でヤバイんだわ
働基準監督署の甘さもそうだが、国会議員が馬鹿だから仕方ないがな
127名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 20:50:45.41 ID:JU3Mww1U
>>107
介護は、営利でしか存在し得ない現実の時点で根本的に破綻しているビジネス

馬鹿でも理念や倫理から介護を支持するならボランティアでしか存在できないのは分かっている
つまり、偽善の仕事を具現化しているのが介護なので、そんなものは最初から言わずもがなだ


もっとも、介護だけでなく子供の施設なんかも同類だがな
結局、税金を含む銭(スポンサー)がないとどうにもならない
じゃあ、本気で老人や不幸な子供に誰が銭を出すのか、誰が見返り(給料)以上の働きをするのか

ってことだよ
外野が知った口を叩くのは楽だよな
128名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 20:52:09.05 ID:S2G7pHX2
>>111
自己都合にするか、懲戒ということにするか選べとか言われるんだよなぁ。
129名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 20:54:37.71 ID:snRBPprp
ハローワークにある求人欄の99%がブラックだと思う
130名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 20:59:24.89 ID:U0h2S4oq
ハロワにしてみればブラックだろうが知ったこっちゃないからな。
131名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 20:59:32.16 ID:T+UZv35a
ハロワ以外にどこで探せばいいんだよ?
リクナビとかマイナビは良いのか?
132名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 21:00:05.02 ID:rIuSVXWJ
>>131
転職エージェント
133名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 21:02:45.96 ID:xMHsarhM
>>128
懲戒にして下さいって言ってみな
経営者が
頼むから辞職でって頭下げるから
134名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 21:03:46.40 ID:S2G7pHX2
>>125
雇われる側は弱くてね。
証拠を残しておくなんて殆ど無理。

俺も40代半ばで「正社員にする」と引き抜かれ、移籍の時点で「前例が無いので暫く契約社員で」と。
その後、メインの事業が民主党の蓮舫らに切られ、私を引き抜いた上司は転職。幾つか赤字必至の無茶なプロジェクトやらされ、その間、同期の中途は次々と退職に追い込まれ、挙句、派遣扱いで関連会社へ。
引き抜き時点では元の会社に引き抜き金まで支払っていたし、信じるしかない。
口約束が書類の間を埋める形で物事が進む。
録音でもしておけと?
無理だろ。
家族の生活も抱えてる。

個人が企業相手に戦うなんて殆ど不可能。
それが現実なんだよ。
135名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 21:06:39.57 ID:S2G7pHX2
>>127
不採算でも必要な事業は国が抱えていた時代もあったんだけどね。
その名残で、儲かってないのに税金で食ってる人間は少なくないよね。
136名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 21:07:58.93 ID:db93evHZ
>>1
確かに新卒求人と書いているのが意味が分からんな。
すべての求人で良いと思うんだが。
それと、ブラックと認識できるのに、2015年までそんな求人を掲載していたんだから。
労働組合の支持基盤の民主党の時代でも放置されていたなんて、ホンマに何が生活が第一だと思うな。
全然総括できてないんだよな。この政党。
137名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 21:12:48.25 ID:ZawDoteW
地方ではハロワ以外に転職用の媒体がないのだが?
138名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 21:16:39.72 ID:WKucjHu5
ポーズだけだろ
やる気があるなら今まで幾らでも改善する時間があったのに、世間の空気に押されて嫌々やってるだけ
それも新卒だけって、主要なブラック企業は中途入社の方が大半だろ
アホくさ
139名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 21:18:50.51 ID:S2G7pHX2
厚労省自体が、我が身可愛さでブラック業界作って平気な顔してんだから。
外野に口出されるのが癪にさわるなら、まともな仕事をしろってんだ。
140名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 21:20:34.89 ID:3WmHig9j
>>113
言った方がいいね
141名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 21:22:04.13 ID:3WmHig9j
>>126
最高月45時間だったら別にいいよ
特別条項とか事実上無制限になってたり
100時間とかあほなのでも認めたりするのがおかしい
142名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 21:28:52.01 ID:S2G7pHX2
>>141
36協定の在り方を見直さにゃダメだ。
あれは形を整えるだけで事実上会社側のやりたい放題にお墨付きを与えてる。
143名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 21:32:10.97 ID:qAVsL3Lp
>>132
ども
144名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 21:33:11.33 ID:PtBa4lYT
労働とか勤労者とか名乗っている組織や施設って大抵役人の天下りのとかだろ。
働かない労働貴族さまのための仕組み。
145名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 21:33:55.96 ID:lPPxcevK
ようやくかよ。評価はするが遅すぎだろJK。
さらにビシビシ締め付け頼むわ。
146名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 21:43:16.01 ID:QVXztQFP
ブラックやらマルチ商法やら
公的な機関が犯罪補助するなや
147名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 21:44:15.70 ID:gzL610Ow
求人条件の時点で違反してるみたいのはなくなったのか?
148名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 22:06:45.23 ID:1mBLzF0P
新卒以外は人にあらず把握
149名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 22:35:51.88 ID:jiu8pMQ/
なんの抑止力も無いね。ブラック側にしたら で? で終わる。
公表しろよ
150名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 22:54:42.10 ID:630/gd9D
>違法行為を繰り返す企業
ほとぼりが冷めるまで繰り返さなければおk。不祥事を出さなければブラックの勝ち。
1年に2件も3件も不祥事を出す企業なんて稀。

厚労省はポーズだけ。
今まで公表されたことがないからな。
151名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 23:03:04.13 ID:ksyF+alt
>>111
録音しておけ
152名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 23:20:53.43 ID:U0h2S4oq
ブラックと結託してる社労士も晒せよ。
153名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 23:22:16.54 ID:2s9HfbBC
新卒限定だから一般求人は何も変わらんぞ
154名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 23:25:30.99 ID:Q8K558+7
ピンハネ過剰の派遣もだぞ
何この奴隷国家?
155名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 23:33:29.36 ID:+K2DF+VR
この社会で、人に使われる事を選んだ時点で負けw
お前らは奴隷なんだからしっかり自覚しろ

「議論するな 受け入れよ お前自身それに合わせ 従え」
156叩く人:2015/01/06(火) 23:33:33.63 ID:uaYJ5CQI
派遣→ブラック

こうなりそうだな
157名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 23:45:09.69 ID:c950qsnP
158名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 23:46:17.91 ID:w5864vsw
実際のところハロワは脳無しホイホイ
寄ってきたアホと契約してそいつを派遣すればそいつの労働の4割が会社の儲けになる(笑)
159名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 23:48:02.19 ID:Mv9t6ct4
リクルートを国有化してハロワを名乗れ。
160名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 00:07:00.17 ID:l7VcbOob
>>152
え?
雇い主の要望を汲んで限りなく黒に近いグレーな就労規則を作るアドバイスをするのが社労士の役割だろ?

黒でなければ、労基も厚労省も面倒が無いんだから。
その為に作られた資格だろ。
161名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 00:09:50.53 ID:8JUADfCR
>>160
まあ、多くの日本企業は色々名目は取り繕っているが実態は人身売買というとこが大半だからな。
安定、安心、安全、などとのたまい、生活の為だなどとサラリーマンなんてやる人間への罰ゲームと言えばその通りだが。
162名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 00:11:31.63 ID:l7VcbOob
>>161
少し前までは、社員の生活を守るのが経営者の責任という認識は珍しくはなかったんだけどね。
163名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 00:14:59.14 ID:7sDgltzB
なんだよ働いたら負けか?
164名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 00:19:25.38 ID:8JUADfCR
>>162
あのさ?経営者の使命は利潤を生むことだ。
そのことは剣の魔法の時代から現代まで変わっていない。

>>163
働くというより、どうすれば自分がより一層文明の発展に貢献できるのかを考えようよ。
かもめ党日本共和国構想では、その思いの分り易い実現方法、受け皿として軍隊を大幅に増強しようと計画している。
どんな馬鹿でも命を張ることはできるからね。
165名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 00:22:29.86 ID:7sDgltzB
食えなくても自営で行け
宮仕えこそ無間地獄
166名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 00:28:23.43 ID:hLzyTc+8
格差社会の韓国でさえ法定最低賃金が550円くらいだろ。ブラック企業がのさばるから、日本はすでに負けてるんじゃね?
167名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 00:30:43.67 ID:asrzVg2C
>>164
商売は客がいなきゃ成り立たないだろ
利潤だってその客に評価も保証もしてもらいながら、サイクルに乗せていくんだ
数字だけでも上げりゃいいんです、をやって取り返しのつかない失敗をしたのがこの十年の現実だ
168名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 00:50:38.38 ID:8JUADfCR
>>167
そんな歪な考えをしなくても普通は客がいなくなる前に、概ね寿命を迎えると思うぞ。
逆に言えば寿命を向かえ次第、安らかに逝ける社会システムが必要であるということでもあるだろうけど。
169名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 00:51:49.35 ID:B/P+tMzk
愛媛のブラック電工は求人ストップした方がいい
170名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 00:54:06.35 ID:GSw6PM+k
遅いよ ハローワークの求人は基本的にブラックしかない 手遅れだ
もう信用回復など出来ない
171名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 00:54:37.34 ID:asrzVg2C
>>168
実際は破滅を恐れて献金片手に政治と権力にすり寄って延命してるゾンビが多い
寿命はとっくに尽きているのに、どっちが歪なんだかわからんよw
172名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 00:56:25.07 ID:pySGXnlb
african-american hates korean because/だから韓国人は黒人に嫌われる

https://www.youtube.com/watch?v=uQjpzGKtRXM

【米国暴動】黒人デモ隊「韓国人商店発見!略奪して燃やせw」→「不思議、在米韓国人はなぜ黒人に嫌われる?」韓国人の反応

https://www.youtube.com/watch?v=TH7yv81OXAA

【韓国発狂】ロス暴動時の、日本人商店とバ韓国人商店の扱いの差が ヤ バ イ www

https://www.youtube.com/watch?v=Brqq3RPA38Q
173名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 01:37:30.86 ID:L+npafuk
IT系って正社員募集でも派遣形態に出されるとこばかりだけど
プログラム言語別に10件も20件も出してる会社もなんとかして。邪魔
174名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 04:19:45.52 ID:ugmbNS5E
非新卒に適用したら
求人が0になったでござる
175名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 05:34:56.66 ID:Jblx035K
>>42
お前、マジでいってんのか?
ジョークか?
翌月払いに決まってるだろって突っ込んでええんか
176名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 05:48:20.46 ID:Y6F9rKoO
派遣法改悪しまくって非正規増やしまくってるのに何この矛盾w
政府は非正規や賃金が安いことそれ自体がブラックということが全く分かってないようだな
世襲のボンボン政治家がわかるわけないかw
177名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 05:51:21.83 ID:T1rWs+VG
一応若者は34歳までなんだろ?
おまいらは若者なのか?
178名刺は切らしておりまして 転載ダメ©2ch.net:2015/01/07(水) 08:05:14.41 ID:aaq6fvg3
中途は相変わらずの糞求人ってことですね
179名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 08:07:09.62 ID:P1bLtTe9
年がら年中ハロワに居座っている常連求人には無条件で労基が監査に入るシステムに変えるべきだね
180名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 08:10:13.74 ID:P1bLtTe9
>>42
日払い以外の契約で締めと支払日が一緒の企業があるなら教えてくれ
どうやったら1つき分の会計処理を1日で出来るのか教えてくれ
181名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 08:18:31.16 ID:Yy95AfSH
10人ほど派遣して1人あたり毎月20万円ピンハネするだけで売り上げが年2400万円
日本の派遣事業は世界トップクラスのビジネス
182名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 08:19:57.50 ID:zr8kTGo3
中小は新聞の求人で出させりゃいいよ
183名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 08:30:52.04 ID:KGJt6XYY
それはいいが「柱とする方針」って
ずいぶんちっちぇえ柱やな
184名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 08:37:10.07 ID:52kznwJt
ワタミのことかー!!
185名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 08:38:30.02 ID:RZCEOgBi
うちも人不足で困ってるけど、職安経由で来た奴って9割方使い物にならない。
186名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 08:39:43.44 ID:KGJt6XYY
ブラックは外国人研修生を世話してやるってことか
そっちは拡充するらしいからな
187名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 08:45:13.97 ID:wNGaQrH/
>>113
言うべき。それだけ嘘が多い求人だと多分後から不利益変更も出てくる。
ただハロワの担当者がペラペラと通報者喋っちまうと、そこには居れなくなる。
既に信頼関係は崩れているから、いずれ辞め時も来るだろうな。

俺はブラック退職時に第三者介入させて、転職・営業妨害しない旨一筆かかせたが
嘘つきは約束なんて守らないね。辞めて数年経つのにまるでストーカーのようだ。
188名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 08:45:17.14 ID:cECHKe2E
ハロー掲載99%ブラック
189名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 08:47:44.81 ID:qLz1HuRf
>>134
マヌケか?
契約書もないの
辞めさせ屋に騙されたんだろう
190名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 08:50:31.68 ID:RUEd6fs2
大阪大正区のフジワラ産業はブラック企業
191名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 09:17:59.83 ID:GvrwQm99
方針を立てるだけの楽な仕事の求人がハローワークに出てればなあ
192名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 09:45:42.48 ID:KFAmSmoO
求人ゼロでもOKなんだから始めからブラックは受けるなよ
193名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 11:17:47.60 ID:Zb/KcvKW
新卒がハロワ行くの?
194名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 11:48:20.65 ID:uv0a+n35
>>164
かもめ党はコテハン付けてね。
論外だから。
195名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 11:53:54.81 ID:rcQDbcuo
ブラック企業の無料奴隷手配師 = ハロワ
196名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 11:57:43.82 ID:djT5+ycQ
ハローワークが失業保険給付窓口だけにしろ
求人は、民間でいい
197名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 13:18:52.61 ID:F9kuSXZT
こんなめんどくさいことしなくても起業すればいいのに
個人事業主はすっげー気楽だぞ。
198名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 14:33:43.36 ID:sO2wlmip
個人事業主は有能しか出来ないだろ?
199名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 14:34:47.89 ID:iRMxZWBw
ブラックな国家公務員試験総合職の募集ポスターなんて
貼るなよ
200名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 14:45:11.73 ID:EinVNaBz
>現在の法律では原則、ハローワークは「求人の申し込みはすべて受理しなければならない」と規定している。

これがそもそもの間違い。
これじゃブラックが気軽にハロワで募集できる。人を使い捨てするようになる。

非正規の募集程度は、ハロワは受け付けるな。
民間の求職広告にやらせとけ。
嘘求人、ブラック的労働者使用があったら、その会社を営業停止にしろ。
日本がブラックだらけなのは、おまえら行政がちんたら民間の経営の
やりたい放題させた結果だ。少子化のひとつの大きな要因だ。ボケ。

安定な職でなく不安定な職を”職業安定所”が供給してどうする?馬鹿か?

純粋な正社員のみ、ブラックを除いて募集受付すればいい。
それも民間よりいくらか安い程度の有料にしろ。必ず有料にしろ。
税金で企業の奴隷募集を手助けするな。

てこれだけのことなんて、絶対やらないよね(笑)
だったら、落ちぶれるところまで落ちろ!糞ジャップ!!!
北チョンなみのブラック国家
201名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 14:57:57.37 ID:8JUADfCR
>>200
しかし、それがハローワークの存在意義だろうからな・・・

思うにそんな些細なことに一々ケチをつけるくらいなら、
ちゃんと自分磨きして良い会社に転職するなり企業するなりした方が良いと思うぞ。

他人の足を引っ張るだけで自分の能力も伸びず、
左翼って根本的に時間の使い方を間違えているんだよ。

だから生かしておくだけ無駄、迷惑などと揶揄されている。
202名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 14:59:32.40 ID:XiEUjNIz
問題なのはどっち?

過酷な労働
残業代未払い

過酷な労働の基準がニート基準だと、ほぼ全ての仕事がブラックだなw
203名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 15:04:41.51 ID:1WLl/s4j
>>200
ハローワークスで月15万円の求人が何ヶ月も募集されていた。
誰も就職しないらしい。これで求人倍率を稼いでいる。
204名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 15:07:11.71 ID:1WLl/s4j
>>185
あなたの会社に人を見る目がないということです。
205名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 15:13:34.50 ID:d93K2TPI
使えない人材しか来ない会社のくせに何贅沢言っているんだって感じだよな。
206名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 15:34:22.53 ID:O4crwZGL
労働基準監督署と公正取引委員会には逮捕権がある。
つまり労働基準を逸脱した企業の経営者を逮捕できるし
違法な取引をしている業者を逮捕できる権限がある。
仕事をしろ。お前らが仕事をしていないから悪が大手を振っているのだ。
なんのためにお前ら労基と公取に逮捕権が与えられているんだ。
207名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 15:36:49.83 ID:HxzkfYhP
終身雇用だからブラックなんだ
208名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 15:37:32.86 ID:fnmTY54M
有名企業の社長が掲げる経営哲学 ほとんどがブラック企業顔負け?

ほとんどブラック! カリスマ経営者のトンデモ経営哲学2014ワースト5

第5位 富士フイルムホールディングス会長兼CEO 古森重隆

第4位 セゾンファクトリー代表取締役社長 齋藤峰彰
「社員に対して『10メートル離れた顧客からも聞こえる大きな声で話す』ことを徹底している」

第3位 ファーストリテイリング会長兼社長 柳井正

第2位 サイバーエージェント代表取締役社長 藤田晋

第1位 京セラ創業者 稲盛和夫
「最初、運動会は自由参加でしたが、私は、参加しない人たちに対して烈火のごとく怒りました。」
http://news.livedoor.com/article/detail/9616429/
209名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 15:45:29.17 ID:f2XhjWVr
個人的には派遣制度を全部廃止して欲しいわ。
中抜き稼業がまかり通ってるから、働き手が潤わない。
210名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 15:48:02.58 ID:+gG4WtnS
派遣はあってもいいんだが
中抜き上限がないとなあ

日本は4割5割中抜きが当たり前
ヨーロッパは上限1割だっけか、規制がある
211名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 15:59:23.00 ID:HxzkfYhP
派遣は禁止した方がいいよ

パソナ竹中がいろいろ言ってるけど
企業が直で雇えばいいだけの話だからさ

専門職はありだと思うけど
212名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 16:01:01.78 ID:vTQKxWMI
そもそも新卒が求人をハローワークで探すなww
213名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 16:19:06.82 ID:HxzkfYhP
そもそもリクナビにばっか求人が集まってるのは
オカシイだろ
214名刺は切らしておりまして 転載ダメ©2ch.net:2015/01/07(水) 16:30:03.16 ID:xqz24E9G
新卒はハロワなんて使わないのに
中途の方がむしろ重要なのに
215名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 16:59:23.97 ID:1ZH7RvCo
新卒以外は人間扱いしなくていいという国からのお墨付きが与えられました
216名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 17:14:49.66 ID:o0Zgie65
今まで受け付けていたのが、いかに、プロ意識でサービス提供してなかったのかがわかる。
情けない。日本っていつもこうだよ。
217名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 17:36:39.95 ID:gz5a2axr
多分ブラック企業という例が変わるのでは?

今まで 残業時間80時間サビ残あり 、ボーナス2か月、年間休日105日 退職金なし、有給休暇なし
給料17万
これらはホワイト企業に早変わり
218名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 18:05:30.14 ID:1YTxQHmi
派遣はピンハネ率あまり高ければ憲法違反で会社潰されても仕方ないレベル
小泉竹中経団連日経新聞が悪い
219名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 18:22:31.93 ID:+0SbLFyv
じゃあ介護職全部アウトだろ
220名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 19:49:58.57 ID:EinVNaBz
>>200
左翼?
なんで、左翼なんだよ?
日本のブラック企業批判したら。
骨髄反射みたいに、左翼(笑)

おまえこそ、早く働けよ(笑)
221名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 20:37:45.71 ID:PiBAs9JL
>>200
職業が安定してしまったら職業安定所の仕事が無くなるじゃん
職業が不安定な状態を維持する事で職業安定所は存在し続ける事が出来るんだよ
問題解決してしまったらお役御免で予算下りなくなるじゃん
だから職安は職業が不安定な状態になるようにしていたんだよ
不景気が長引けば国が不景気対策を名目にして税金上げて搾取できるってのと同じ
最初から問題解決するつもりなんて無いんだよ
222名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 23:52:18.88 ID:rHH6Ftw0
まとめブログが世論誘導中  閲覧数と影響力が大きいのでまとめブログにもコメント宜しくお願いします。

最近のまとめブログの総合記事ランキング ※漏れ・時間差有り 
http://matome-blog.jp/-/-/-/twitter/-/-/day/1/
保守速報
http://ho★syusokuhou.jp/ ←★除く
政経ch
http://fxya.blog129.fc2.com/
223名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 23:54:21.40 ID:rHH6Ftw0
まとめブログが世論誘導中  閲覧数と影響力が大きいのでまとめブログにもコメント宜しくお願いします。

最近のまとめブログの総合記事ランキング ※漏れ・時間差有り 
http://matome-blog.jp/-/-/-/twitter/-/-/day/1/
保守速報
http://ho★syusokuhou.jp/ ←★除く
政経ch
http://fxya.blog129.fc2.com/
224名刺は切らしておりまして:2015/01/08(木) 00:25:53.12 ID:JDE7YrxE
>>221
というか、雇用は不安定な状態を保たないと社会の新陳代謝が滞ってしまうのよ。
雇用が安定しているのは良い社会とは言えないと思う。
225名刺は切らしておりまして:2015/01/08(木) 02:46:38.05 ID:VyaAZepB
優良企業が国内回帰するからブラックはつぶれる
226名刺は切らしておりまして:2015/01/08(木) 03:00:43.08 ID:JDE7YrxE
為替一つで国外へ逃げ出す企業のどこが優良なんだろw
227名刺は切らしておりまして:2015/01/08(木) 03:48:53.13 ID:VyaAZepB
それはしようがないからなw
逃げ出したっていいじゃないか
228名刺は切らしておりまして:2015/01/08(木) 07:59:53.17 ID:FIubXb0T
>>224
>雇用は不安定な状態を保たないと社会の新陳代謝が滞ってしまうのよ。
×社会の
○会社の

>雇用が安定しているのは良い社会とは言えないと思う。
雇用が安定→良い社会
雇用が不安定で、働かないor使えない年寄りを自由に切れる、若者が必死になり働いてfreshじゃなくなったら自ら去る→良い会社
229名刺は切らしておりまして:2015/01/08(木) 09:01:04.20 ID:UQQl7Hic
>>200
君はまた試用期間に解雇されたの?
230名刺は切らしておりまして:2015/01/08(木) 09:05:19.31 ID:w/VAkXaS
ハロワが本気でブラックと戦わないからこうなる。
若者だけじゃなく、全年齢でブラックと戦えよ。
231名刺は切らしておりまして:2015/01/08(木) 09:28:52.61 ID:9z12wjaK
日本は何故か職に関する意識や法は後進国
やるのが20年遅いんだよ
232名刺は切らしておりまして:2015/01/08(木) 10:02:30.53 ID:anO3eV5/
>>203
ハローワークって、掲載期間って3か月じゃあ。
あっ!ハローワークスね
233名刺は切らしておりまして:2015/01/08(木) 11:10:59.42 ID:H1Ip3DjJ
「ブラック企業」をネットで監視 厚労省、長時間労働を是正
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS27H31_W5A100C1EE8000/
234名刺は切らしておりまして:2015/01/08(木) 11:33:58.50 ID:Rgs23XpO
これ、正しいのかな?

正社員が無くなった方が良い、これだけの理由
http://www.b-chan.jp/entry/essay/parmanent-position
235名刺は切らしておりまして:2015/01/08(木) 11:42:39.01 ID:B8RbjrAC
>>206
労基署に留置場作るべき。
今は逮捕できるけど、留置場や取調べ室ないから
警察と協力しないと逮捕権発動できん
236名刺は切らしておりまして:2015/01/08(木) 11:56:40.83 ID:3lgw1F/3
名ばかり逮捕権
237名刺は切らしておりまして:2015/01/08(木) 12:02:03.32 ID:tUbFTBAN
>>235
イイネそれ
238名刺は切らしておりまして:2015/01/08(木) 12:03:23.16 ID:Hxydfwjz
>>42
30日あくのがおかしいのか?
239名刺は切らしておりまして:2015/01/08(木) 12:12:03.70 ID:0B7de4S/
他の先進国では
ブラック企業なんてあるのかな?
240名刺は切らしておりまして:2015/01/08(木) 19:43:32.30 ID:O+/aGNXQ
ワタミ?
241名刺は切らしておりまして:2015/01/08(木) 20:36:01.98 ID:Iq3RnIxR
ブラック企業に農水の天下りが居ましたw
上野で碁やっていた
242名刺は切らしておりまして:2015/01/08(木) 21:10:58.85 ID:LGagGtak
ハロワから介護職の求人が無くなるな
243名刺は切らしておりまして:2015/01/09(金) 02:36:15.83 ID:byRu+FWG
介護なんかデフレ時にほかになかったからしようがないから
大学などで学部をつくり排出していただけだな
高時給に流れてしまっている
244名刺は切らしておりまして:2015/01/09(金) 03:19:02.44 ID:byRu+FWG
介護ではないが、あの糞ブラック企業、憎いな
潰れろ
245名刺は切らしておりまして:2015/01/10(土) 11:08:49.66 ID:6HrLJeEC
>>176
非正規増は老人の話、問題なのは氷河期世代の就職難の未解決。

http://www.advance-news.co.jp/interview/2013/07/post-212.html
>しかし、過去5年間に増加した非正規労働者152万人のうち、
>141万人が60歳以上の高齢者によって占められていたことを指摘した報道はなかった。
>非正規労働者の増加の92.5%は高齢化、
>つまり定年退職後に「嘱託」などの非正規労働者として再雇用された者の増加によって説明できる
246名刺は切らしておりまして:2015/01/10(土) 11:09:49.17 ID:6HrLJeEC
ここ数年〜これから数年で現役引退する世代(数字は出生数)
267.9万人 1947年産まれ 団塊
268.2万人 1948年産まれ 団塊
269.7万人 1949年産まれ 団塊
233.6万人 1950年産まれ
213.8万人 1951年産まれ
200.5万人 1952年産まれ
最近就職〜これから就職する世代(数字は出生数)
122.2万人 1990年産まれ
122.3万人 1991年産まれ
120.9万人 1992年産まれ
118.8万人 1993年産まれ
123.8万人 1994年産まれ
118.7万人 1995年産まれ

非正規が増えたというのは、高齢者の嘱託再雇用、主婦パート、学生バイトが激増したのが原因
正規雇用者が減ったように見えるのは、
「200万人世代が次々と退職していき、120万世代が補充されるから」です
(退職老人が嘱託再雇用されると正規が1減って非正規が1増えることになるので「非正規激増」)

【雇用】就職活動、漢字一文字で表すと…「楽」がトップ 曲は「負けないで」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1376290653/
【経済】採用難、焦る中小企業...大手求人増え新卒争奪戦
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406178318/
【雇用】3社に1社、採用人数確保できず リクルート1千社調査
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406257102/
【経済】人材不足で高校生への求人数が急増
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406710939/
【統計】大卒就職率69%に上昇 4年連続改善、景気回復映す ニートも3万人切る
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1407598073/
247名刺は切らしておりまして:2015/01/10(土) 11:11:19.25 ID:6HrLJeEC
氷河期世代→完全自己責任
ゆとり世代→完全社会責任

これが世界の選択か・・・
氷河期世代は無かったことにされている。どんなに求人数や有効求人倍率が低くても社会の目は厳しく同情されない。
ゆとり世代であればAOとか進学も簡単で就職も社会が面倒見てくれて職業訓練もしてくれたり金くれたり手取り足取り超楽だ。
どんなに失敗しても世の中が擁護してくれるので何度でも再起可能。不具合は全て社会のせいに出来る。
氷河期世代は次々起こる理不尽不条理を社会のせいに出来ず、ただ耐え続けるしかない。

2000年卒(求人数40万:世代人口180万人:内定率5割台)に対する対応
「仕事などいくらでもあった、選んでるんだろ、甘い、すべて個人の責任だ、既卒は死ねよ捗るぞ」

2010年卒(求人数72万:世代人口120万人:内定率6割台)に対する対応
「仕事など全く無いからね、就職できなくて当然、政治が悪い、かわいそうに、3年間新卒扱いするよ☆」

いつからいつまでが氷河期だなんて一般的には知られていない。
一般的なイメージとしてはバブル崩壊から阪神大震災あたりまで(1993-1995)が氷河期で、
そしてこの5〜6年(2008-201X)が氷河期だとなっている。実際はまるで違う。 最も酷い時期が忘れられている。
このスレに来たり、雇用問題に関心のある人ならある程度どの辺りの年代が一番就職難なのかわかっているだろうが、
リアル社会ではそうではないのだ。リアル社会では決してゆとり世代を批判してはいけないという風潮がある。
この流れが止まることは無く、今後はゆとり世代のみが悲惨というイメージに固まっていくだろう。

自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
248名刺は切らしておりまして:2015/01/11(日) 00:30:33.87 ID:nOd1J5sm
正社員自体がもう下火で消えそうだからね。
しょうがないっちゃしょうがないよねwwwww
半分以上は不必要だと思うわ。
249名刺は切らしておりまして:2015/01/11(日) 00:52:37.23 ID:nOd1J5sm
ネトウヨはホワイト勤務で年収2000万になってしまって
その上業務は完璧だよ。大企業の社員ですら無能扱いだから凄いよね。
悪態は付き捲りで一切の容赦ない性格。
でもね しっ ここだけの話だよ。実はね




口だけんなんだwww困ったときはどうするんだーって喚いてるんだよwww
笑うでしょwwww
250名刺は切らしておりまして:2015/01/11(日) 00:55:13.74 ID:nOd1J5sm
ネトウヨは口だけの勢いは誰にも負けないチンカス侍だからな
251名刺は切らしておりまして:2015/01/11(日) 01:08:04.65 ID:BNcx769J
大手ソフト開発以外の中小IT派遣は全部ガサ入れしろ!

辞めたいヤツとメンヘルのヤツが全部吐いてくれるわ。
252名刺は切らしておりまして:2015/01/11(日) 01:21:45.08 ID:JzghN4HT
1999年ころ、氷河期の人、たくさん居た
○Gグループにワンサカ
253名刺は切らしておりまして:2015/01/11(日) 15:01:00.53 ID:eevIPQNF
ハロワ真面目にやってくれよ。
254名刺は切らしておりまして:2015/01/11(日) 15:58:30.70 ID:KzJs+lZb
関東で有名な引っ越し屋はブラックだよな
毎年のように地方から新入社員入るけど1年以内にほとんど辞める
毎月のように幹部候補生募集してるとこは100%危ない
255名刺は切らしておりまして:2015/01/11(日) 16:53:12.00 ID:vNbYp26q
S ・Kuroda ?@kuroda06sayuri 1月9日

日本ではパリの襲撃事件ばかりを大きく報道してる、しかし年末年始に独居老人が自宅での餓死事件は東京都だけでも28人もいたよ、これを何故報道しないの。
256名刺は切らしておりまして:2015/01/11(日) 16:54:07.41 ID:POEnuLIi
フランスのテロ誰がテロリストに武器を渡したのですか?
テロリストが自動小銃を複数装備って簡単に手に入るのですが?
背景にはCIAとモサドがいて第3次世界大戦を始めたがっているってわかるじゃないですか
露骨なインチキ不正選挙で安倍ゲリゾウを強引に総理にしたのもそう
第3次世界大戦を始めたがっているやつらはいるんですよ
平和を守るために安倍政権と戦いましょう
257名刺は切らしておりまして:2015/01/11(日) 17:15:02.29 ID:/A/zl4y2
もう信用ナラネーってことじゃねーかよ こんなんじゃ給与下げろや
258名刺は切らしておりまして:2015/01/11(日) 17:17:49.31 ID:/A/zl4y2
ハロワにはダンダリン的な仕事も増やすべきだ
259名刺は切らしておりまして:2015/01/11(日) 17:25:45.21 ID:67qEfuyM
>>110
某ファストフードのFC店の店長をやってたが去年1年無駄に潰したわ
年間休日38日
1か月平均労働時間260時間
休日は他店応援、勉強会が行われるから実際丸一日休めた日はさらに少ない

給料を時給に換算したらバイトよりも少なくて泣けたわ
260名刺は切らしておりまして:2015/01/11(日) 17:27:21.17 ID:/vYysw3C
ハロワから空求人とブラック企業の求人をなくしたらハロワ求人は0になるんだが
まぁ、ハロワ解体してもいいかもしれん
元々役に立ってないから
261名刺は切らしておりまして:2015/01/11(日) 17:27:22.11 ID:VI90wnZz
>>254
運送屋なんかどこも同じさ。アートなんかも酷いもんだ。
262名刺は切らしておりまして:2015/01/11(日) 17:53:53.89 ID:nOd1J5sm
若いから優遇しましょうよって考え方は相当ずれてるね
同じだよね同じ。
年配にも人権は付いてるからね。
263名刺は切らしておりまして:2015/01/11(日) 17:59:22.04 ID:xcFwh1TU
>>オレオレ詐欺の出し子の求人も載っていたからなー

マジ?凄いね。
264名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 02:31:17.52 ID:Vjvn4qTW
嘘をつくのは低コスト、嘘を検証するのは高コスト。

この非対称性を利用して検証が追い付けない速度で嘘を重ね続けるのが嘘つきの生存戦略。
そうやって生き抜いてくると、嘘を重ね続ければ普通の人は検証を諦めてくれるので、嘘はつき続けるのは正しいって経験則が出来上がる。

習慣的な嘘つきになる。
265名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 03:05:36.01 ID:vh73ActB
昔みたいに補助金でも企業は受け取るのか?
266名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 04:03:45.88 ID:hw9znbJB
新卒限定て
じゃあそれ以外は違法企業なのを知ってて放置って事じゃん
267名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 04:10:52.08 ID:bpd+V5CX
ブラック企業を排除するということはブラック労働者も排除するということだが、
このスレで騒いでる連中はそこんとこ分かってんのかねぇ?

自分がブラック労働者だという自覚すら無さそうだけどもw
268名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 08:59:25.23 ID:0vA2ghOV
>>254
引越しと運送でホワイトなんかない。CM出してるような所ほど・・・

>>266
役人のいつもの「仕事やってます」のポーズだけだし。
成果を誇張していた大躍進時代の中華人民共和国と大差ないんだよこの国は。
269名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 14:27:10.48 ID:fLQVtxZt
ザマァ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!

『国民に放射能をおしつけて安倍政権を存続』派の内乱罪確定!!!



芸人の「ルサンチマンよしお」さん33歳は「睡眠中の突然死」だった
僕の相方、吉尾信介が亡くなりました。寝てる途中で苦しがり、そのまま亡くなったそうです。
https://twitter.com/2ch_NPP_info/status/528180856360169473

他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
汚染は免疫システムを崩壊させ、免疫があれば防ぐことのできたあらゆる種類の病気に罹るようになります。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne

マイトレーヤと覚者方は、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
人間が生きるための呼吸そのものが脅かされている−−この危機の中にマイトレーヤはやって来られた。
彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
33116k/yitdsf/u198z0

世界中でアルツハイマー病がますます増えており、より若い人々に起こっています。
マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。
ahjzfl-1/ndshrf/r3xic0

Q 福島県民やその付近のすべての住民(たとえば30km圏内の住民)は永久に避難すべきでしょうか。
A 永久にではありません。発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
rwhnd8/t1vhdg/hwe6t0

Q 認知症は放射能汚染の不幸な結果でしょうか。
A 肉体の衰弱によります。この過程は放射能汚染によって加速します。
ljbue8/pnv97m/xchu67

なぜ、世界中でより若い年齢層にアルツハイマー病が突然増え出したのか、人々は不思議がります。
今日、中年やさらに若い人々がアルツハイマー病で死んでいるか、廃人のようになってしまい、
誰もそれがなぜかを知りません。それは蓄積された核放射能の直接的結果です。
swl9d8/04zpzf/fda1nw

世界中でますます若い人々の中にアルツハイマー病が増大しています。
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
33116k/04zpzf/30g6fe

より若い年齢層のアルツハイマーや痴呆の増大は、このような放射能による汚染の影響です。
それはわれわれの免疫組織を破壊し、ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
si5n7k/04zpzf/tdgsoh

人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
33116k/yitdsf/u198z0

この核エネルギーは途方もなく強力で、それは肉体の免疫システムを弱体化させ、
普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染させることになります。
その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、それに対処する能力がどんどん乏しくなっていきます。
世界中で若年性アルツハイマー病が増加しているのは、核エネルギーの密集の直接的結果です。
それは現在の科学の機器では記録されません。
このエネルギーが人間の脳に作用し、アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、
そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。
rwhnd8/t1vhdg/7h9qui
270名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 18:54:45.73 ID:pKpnmgC9
ハロワに求人出す時点でブラックなんだけどな。
271名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 09:14:57.99 ID:aEL2vps9
会社辞めようと思っているなら
この本がよかったよ
辞める手続きがわかってブラック企業の対策にもなる

http://www.amazon.co.jp/B-ebook/dp/B00S1K18WK/
272名刺は切らしておりまして:2015/01/14(水) 00:38:07.30 ID:0WVL8idx
>>1
良いことだね
今のように求人数が増加して来れば、ブラックは自然に淘汰できる
273名刺は切らしておりまして:2015/01/14(水) 00:45:53.33 ID:EuNsVUsF
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

ブラック企業を見破れ!
10万件を超す生々しいクチコミ!!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-55.html
274名刺は切らしておりまして:2015/01/14(水) 01:14:09.25 ID:sbxtEhj1
>>267
本当はどこかでやらなきゃいけなかった事なんだけどね。
ブラック企業排除して失業者をあふれさすくらいしないと、政治や社会が現状の危うさを認識してくれないってのはあると思うよ。
275名刺は切らしておりまして:2015/01/14(水) 01:25:12.46 ID:+o5wMhM5
君達もグダグダ人や企業の揚げ足トッテないで牛丼の1杯や2杯作って来いよ
成果無くして文句はゴミと同じなんだったね。
276名刺は切らしておりまして:2015/01/14(水) 01:26:24.22 ID:+o5wMhM5
こいつらは文句の前に成果が出ないのかな。
口から生まれた口太郎共が
277名刺は切らしておりまして:2015/01/14(水) 01:55:45.78 ID:EhFFqd7K
議論を避けつつ不特定の相手を罵倒する素晴らしい書き込みテク。
278名刺は切らしておりまして:2015/01/14(水) 19:33:37.93 ID:VPLJOOgM
今更何を感なスレだな。
279名刺は切らしておりまして:2015/01/15(木) 12:40:11.26 ID:f3/5QpTd
額縁ゼロのスマホが飛ぶように売れ、スマホ用の液晶が中国メーカーに売れまくり、
iMac 5kのIGZOディスプレイを供給し、エボラ関連でプラズマクラスターもあるシャープを買っとくといい。

今が最後のチャンスだぜ?
280名刺は切らしておりまして:2015/01/15(木) 21:00:11.10 ID:z//yZ3Dg
>>267
別に好きで入った訳ではあるまいし。
281名刺は切らしておりまして:2015/01/15(木) 21:04:45.96 ID:/BJE2Mce
辞めたら辞めたで、憑き物が落ちたかのようにスッキリはするんだよ
無理矢理勤め続けて自分を納得させて生きてたものをやらなくて済むんだから
だけど、簡単に転職できないからその先が無いんだ
だからしがみ付いてる人間が大多数
仕事中心だった団塊とか見てみろよ。仕事以外何もやってこなかったから趣味で時間を充実させる方法も満足に無い
家に居場所が無くてやれることが無いから結局バイトで職場に戻ってるだろ
282名刺は切らしておりまして:2015/01/15(木) 22:58:20.75 ID:Ap3xQHb5
団塊の団塊による団塊のための日本
283名刺は切らしておりまして:2015/01/15(木) 23:41:03.64 ID:Lc8U9Eye
ハロワはブラックばかりということを
今まで嘘と言ってた奴等も隠せなくなったか
284名刺は切らしておりまして:2015/01/16(金) 09:56:04.38 ID:pbTIWGjW
労働時間規制の除外、IT技術者も対象 厚労省検討  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO81991820W5A110C1EE8000/

ブラック推奨、ブラック対策骨抜き、やるやる詐欺のお知らせw
285名刺は切らしておりまして:2015/01/20(火) 06:45:38.28 ID:aLmGSb++
労働政策審議会 |厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudouzenpan/roudouseisaku/index.html
労働政策審議会 (職業安定分科会雇用対策基本問題部会) |厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/shingi-rousei.html?tid=126982

職業安定分科会雇用対策基本問題部会審議会資料 |厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000070652.html
議事次第(PDF:41KB)
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12602000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Roudouseisakutantou/0000067622_3.pdf
資料1-1 職業安定分科会雇用対策基本問題部会報告書案 若者の雇用対策の充実について(PDF:201KB)
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12602000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Roudouseisakutantou/0000067623_4.pdf
資料1-2 報告書案にかかる関係資料(PDF:1,213KB)
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12602000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Roudouseisakutantou/0000067624_3.pdf
資料2 これまでの主なご意見(PDF:199KB)
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12602000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Roudouseisakutantou/0000067625_3.pdf


「ブラック企業」対策に政府が本腰  これで若年労働者は守られるのか?   | 町田徹「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41730
ハローワークが求人拒否「ブラック企業」の分かれ目 | JIJICO [ジジコ] - 毎朝3分の知恵チャージ
http://jijico.mbp-japan.com/2015/01/19/articles14917.html
286名刺は切らしておりまして:2015/01/20(火) 06:57:53.05 ID:aLmGSb++
(3)公共職業安定所での求人不受理
現在、公共職業安定所は個別の求人の申込み内容が違法である場合等を除いて
すべの求人申込みを受理しなければならないこととされてる。

 しかし、賃金不払残業等の
労働基準関係法令違反が繰り返し認められる求人者もある中、
新卒一括採用の慣行の下、就業に関する経験が少ない新規学校卒業者が、
こうした求人者からの求人に応募し社会の入り口でトラブルに巻き込まれることは、
キャリア形成のスタート地点でのつまずきとなり、
長期的な影響が危惧されるところである。

 そのため、若者が就業を継続していく上で問題抱えることとなると判断される
賃金不払残業等の労働基準関係法令違反が繰り返し認められる場合や
男女雇用機会均等法及び育児介護休業法違反に基づく公表の対象となった場合等は、
公的な機関としての公共職業安定所においては、
当該求人者からの求人申込みを一定期間受理しないことができるとすることが適当である。

 なお、求人不受理とする法令違反の対象及び一定期間については、
政省令において定め、ルールの透明化を図ることが適当である。


http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12602000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Roudouseisakutantou/0000067623_4.pdf
287名刺は切らしておりまして:2015/01/20(火) 07:04:50.92 ID:aLmGSb++
株式公開(IPO)から上場後の開示支援まで!上場ドットコム
http://www.jyoujyou.com/news/news150120.html
288名刺は切らしておりまして:2015/01/20(火) 07:18:07.19 ID:ZAFFzfP+
ブラックで働かずに生ポで遊んで暮らそう。
15万あれば無課金ゲームしながら遊んで暮らせる。
289名刺は切らしておりまして:2015/01/20(火) 07:25:07.70 ID:LRmGrG4b
今更感があるが
悪いことじゃない
290名刺は切らしておりまして:2015/01/20(火) 08:13:10.82 ID:PUxRnn/t
サビ残とか、犯罪だろ。
労働対価としての金銭を収奪している。
犯罪。
なのに、仕事が全面にでてくるとなぜか、甘い。

ちゃんと逮捕しろ。経営者を。犯罪者として、告発しろよ。
税金払う意味ねえならじゃねえか。バカが。
291名刺は切らしておりまして:2015/01/20(火) 08:31:21.68 ID:CvqHfyL2
働かず将棋の腕上げまくった友人は将棋の世界に突入してそう
292名刺は切らしておりまして:2015/01/20(火) 09:43:27.74 ID:DvbuF+tq
空求人も取り締まれ。
雇う気が無い企業を永遠と載せんな。
293名刺は切らしておりまして:2015/01/20(火) 10:33:50.87 ID:qQvLPLXL
違法な口入れ屋が復活する
294名刺は切らしておりまして:2015/01/20(火) 10:51:20.73 ID:rBdRw/9L
空求人ってのは、たとえると「本音と建前」でいう
”建前”に当てはまるんじゃない

建前を言質にとって説教する人は馬鹿
295名刺は切らしておりまして:2015/01/20(火) 11:01:32.25 ID:bdW2bYzY
雇用契約書に本音用と建前用の二種類があるんけじゃなし。
296名刺は切らしておりまして:2015/01/20(火) 16:45:48.03 ID:lBoHAHQJ
新卒じゃなければOKってのもどうかと思うが
297名刺は切らしておりまして:2015/01/20(火) 20:12:31.42 ID:Ipy0YFR1
いつものコピペ


ハローワークに
「会社が雇用契約書作ってくれないんですが」
って相談したら、
「求人票と労働条件が違うなんて当たり前。
細かいところは直接会社の人と話して決めなさい。
雇用契約書作ってる企業なんてこの辺りには無いんだから」
って言われたんだけど、これも虚偽記載?
有効求人倍率水増しのアオリ?
国営派遣業の窓口?
経済的徴兵制の実験?
298名刺は切らしておりまして:2015/01/21(水) 10:24:07.10 ID:pKrpoGKF
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■
299名刺は切らしておりまして
本名の方々

在日外国人